◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755702036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 巨人ドラ1・石塚(18)
.324 1本 13打点 OPS.810 出塁率.405 三振率10.7% UZR+3.5
指標バケモン
森田はあんなもんだろ
山田なんかに打たれるとか見たまんま球がショボイ
2017年 103試合
2018年 133試合
2019年 137試合
2020年 104試合
2021年 143試合
2022年 130試合
2023年 139試合
2024年 119試合
2025年 66試合(残り試合33試合)
取り敢えず100試合出場の確約はないみたいだな甲斐は
森田は初物左腕属性が無くなったらただのボーナスPだろうな
ローテ通りなら次は初対戦の広島だから通用するか?
石塚 出塁率高い 三振率低い
浅野 長打力は天性のものがある その他は課題山積み
石塚1年目から出塁率.400だしヤバい 三振率も低いし
秀才って感じ
>>8 一応出場機会を求めてFAした体なのにここまで減るのはちょっと可哀想だな
まあどう見ても捕手足りてるところで欲しがった阿部と来た本人が悪い
普通に考えてこんなチームに来たら出場回数減るわ
森田は1軍のほうがストレートの平均球速が早いとかだったな
まあ前の2試合は人生を賭けて全力で投げたんだろ
流石に3試合目で力尽きたか
>>5 三振率が1桁になったら本物
必ず1軍のスター選手になれる
甲斐来なかったら岸田4大城1山瀬1でシーズン回せたのに
甲斐って自分がチームに迷惑かけてること分かってるんかな
2軍で打ちまくってて巨人で唯一センター守備をまともにできるオコエがいつまで経ってもあがってこないのはなんなんですかね
佐々木なんてとっくに魔法解けてるのに
大城は監督が変わらない限り捕手としては使われんやろ
オーナーがオンカジにブチギレてたしオコエはそれじゃね?
増田は阿部のお気にだからオコエをクビにしたいんだろ
森田は2軍でも苦しんでた時期長いしローテ崩壊でちょうど調子上がってきた森田を起用したって感じだからな。少なくとも6月くらいまではクビ切れって言われてたし。よくやってる方。
中山がレフトに2本も打てるのは飛ぶボールになったんだな
打たれたランバートが呆気に取られてた
村上山田に被弾した時の球は普通にいいとこ投げてたけどバッターがうまかった
KOされたイニングのピッチングは擁護できないけど
出塁2回で疲れたとかは言わんといてくれや
>>23 伊織、グリフィン抹消して先発が居ないし2勝してる以上もう1回登板機会はありそうだけどね。
明日からのマー、横川も信用できないし、菊池を先発に持ってくるにも時間かかるし。
飛ぶなんだから
野手は3点以上
投手は3点以下がノルマ
最近は連敗してるわけでもないのに大勢もライマルも急に暇になったな
1週間で3、4登板くらいしてたペースだったのに
ランバートに勝ってアビラに負けるとは思わなかった
全く打てない2〜5番が足を引っ張っていた
3回表の攻撃で無死満塁で1点しか取れなかったのも痛い
キャベが打てないのはある意味織り込み済みだよ
丸岡本だよ情けなかったのは
こんな先発陣じゃ全敗してもおかしくない
戸郷森田マークソ横川井上赤星って先発だけで見たらリーグ最弱だろ
先発いないのに伊織抹消してみたり、前も井上抹消してみたり…本当になんなんでしょうね
田中はさっさと200勝させて今年で引退させるんやろ
>>18 大城の契約は来年までだっけ
再来年からのDHで単年契約はしてあげて結果出さなきゃ翌年引退じゃね?
多分他の監督でも捕手としてはわざわざ使わないと思うな…そもそも小林だと打てなすぎて大城を使うようになった流れだから
大城を捕手失格とか認定してるの阿部だけだろ
普通にいなくなったら使うよ
指標が良いんだから
藤川や上原が大城のリードに唖然としてるんだから捕手の端くれなだけだよ
小林が打てたら一番いいのにねと当時谷繁にも言われてた
大城捕手は苦肉の策だったんだよもう諦めろ
リード批判とかクソほどどうでもいいよ
今だにバントは有効と信じてるおじさんたちの解説なんて1ミリも当てにならない
せめて打たれる前にダメ出ししてみろよ
大城の場合バッティングが微妙になってるのがしんどい
>>42 まぁ、藤川が梅野より坂本を沢山起用して勝ってる以上はお前より野球はわかってるわな
次の球何投げればいいですかって聞かれたら谷繁も藤川も違う回答するだろう
世の中にアホほどいるリードバカなんて尚更だ
そして要求する所に球がくる確率なんて低いしね
岸田と大城の併用が正解。FAで獲るなら坂倉まで待てばよかっただけ
大城の捕手能力があるかどうかは分からんがSBは甲斐がいなくなっても何も問題がなかったな
海野嶺井で防御率リーグ1位だし
だってどう見ても捕手主導で配球してないし便器は
ハムのレイエスへの配球とか見たら絶対に長打が出ない四球攻めって徹底してるし
あんだけ落ちる球多投して四球上等な配球を複数捕手が全く同じくやるのは考えにくい
配球が無意味なんじゃなくて捕手に依存した配球は意味がないってのが現実
古田のYouTubeの監督経験者3人がWBCメンバー予想した動画で巨人からは3人とも岡本選んでて、2人が大勢選んでて、吉川は1人が選んでたな
山崎伊織とか泉口は誰も評価してませんでした
>>53 収録だいぶ前だろコレ
交流戦前だな甲斐選んでるしw
>>54 まぁ渡部聖弥がいい とか言ってるしそうかもね
巨人・又木鉄平、21日から1軍合流 菊地大稀が2軍へ
https://hochi.news/articles/20250821-OHT1T51001.html 今回は複数イニングを投げる中継ぎの役割が期待されている。
>>44 最近シングル4本打ってるが
それは他の打者でもできるからな
>>25 汗のかき方も凄かったし、熱中症気味ってのはあったかも。というかこの時期だと特にドーム向きなんだろ
菊地もう2軍なのか
1軍来て最初は良かったけど結構酷使されてたような
まあ、森田の時点で捨てゲーム立ったけどな。
てか、今日も田中将大だと捨てゲームじゃない。
後2勝とか、外様の個人的趣味のために気を使わなければならないとか、巨人も落ちるところまで落ちたな!
オーナーがアホだとこうなるのかな
マーさんは援護はあるのにここ2試合エラー絡みで吐き出してるから
最近の先発陣の中じゃ試合は作ってるだよな
阪神○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ (貯金25) M20
巨人●(借金1)
横浜●●(借金2)
広島●●●●●●●●●●(借金10)
中日●●●●●●●●●●●●(借金12)
ヤク●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●(借金20)
マーさんはちゃんと試合作ってる上に無援護寄りだな
再昇格後の一戦目なんて全然援護してもらえなくて自分でツーベース打って1点もぎ取ってた
なにげに宮原が連投マタギで無失点
まあ敗戦処理ではあるけど悪くないニュース
AS明け
阪神 14勝7敗
ヤク 12勝10敗
巨人 11勝10敗
横浜 10勝11敗
広島 9勝12敗
中日 8勝14敗
キャベツその内球審にFの放送禁止用語連呼して 退場罰金処分になるんだろうな
ウィーラーとかで宥められないのか
阪神下村が来年の戦力になるのは確実みたい
森下で浅野、今度は下村で西舘煽りは間違いない
オコエは3割より上の中で長野さんや笹原浅野の守備固め出場でスタメンはなし打席も禄に与えられない冷遇の中でそれなりにやってるとは思う
ただ阿部さんが顔を見るのも嫌ぐらいに嫌われてるから厳しいだろうな
セルフ・コントロールが出来ないんだろうな
キャベジン
>>68 何か阿部の逆鱗に触れたんじゃないの?
知らんけど
>>64 あの糞テンポじゃ援護なんてもらえないしエラーも誘発するわ完全にオナニー投法だわあれ
菊地2軍落ちかよ
1軍デビューした年成績残して2軍でも抜群の指標残してたのに堀田平内船迫優先して使って干してたの本当に勿体無いと思ってたらまた2軍かよ
浅野石塚、この2人はドラ1だし育成失敗は許されない。絶対育てろよ
出来れば三塚も
石塚はすでに坂本より打つよな
報チャンでも言ってたがセンター浅野サード石塚やらせてんのは一軍お試し視野かな
まあ状況次第だが
>>63 これもCSでリセットされるとか
ペナントの意味なくね
意味なくねといより意味ない
浅野は既にそこそこ一軍実績あるし活躍する姿が想像出来ないと言われましても……(´・ω・`)
甲斐は巨人に来たことを後悔しているんだろうな なめてお山の大将になれると思っていたら逆襲にあってベンチを温める毎日
ファンのほうこそ大いに期待した分当てが外れてガッカリだよ
ソフトバンクは海野なんかで勝ちまくってるからあそこは捕手が誰とか関係無いんだろうな
甲斐もそれだったということよ
すっかり騙されたわけだ
今日以降使える中継ぎロングが必要だから使い詰めの菊地を落として又木を上げただけでしょ
1勝1敗
1勝2敗
2勝1敗
を繰り返してるんだがいつ抜け出すの?おかもと帰ってきても変わらんし
今更阪神なんて気にしてないだろ
Aクラスにはカード3連敗しないのが大事
>>95 噂では来年桑田か二岡か亀井挟んで松井らしいよ
>>91 増田はなんで左足で一塁踏まなかったんだろ?
しかも直前に左足を大きく内側に寄って踏み込んで右足で踏む気まんまんなのが不思議
増田のはリチャードが邪魔だけど太田のは普通に太田が悪い
リチャードと増田珠
ソフバンドラフト同期なんだよなw
>>89
近藤有原上沢山川
いまだに長嶋巨人みたいな
大型補強ができてうらやましいわ 昨日のはリチャードが悪いしヒット性アウトになって巨体邪魔してたから増田も苛ついたんだろw
菊地と又木入れ替えか。
菊地の便利屋的立ち位置は貴重だったが。
ファーストのフレーミングとコリジョンというレアなものが見れた
>>93 岡本を調整させずに追悼試合だからって上げるようなチームだからだろ
ドラフトや補強もだけど長期的にチーム作りするビジョンがない
9 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5be5-mlbM [124.159.92.4]) 2025/08/20(水) 23:56:16.82 ID:1z8JO0yq0
阪神の試合の時ボールが飛んでないと感じるのは俺だけかな
相手もあんま飛んでない気がする。在京チームの試合はようとんどるで
11 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 3efc-/mBo [240b:250:8da0:b600:*]) 2025/08/20(水) 23:58:25.14 ID:RnmD7MZU0
9
これもいわゆる出張ジャンパかもな
まじでホームランでんわ
西館はマジで下村よりどうせ下なんやろ
いきなり150超連発して変化球多い桑田は大絶賛しとったピッチャーやろ
昨日は珍の球審吉本だからめちゃくちゃ珍よりだったろ
【DeNA】藤浪晋太郎が古巣阪神と初対決の可能性浮上 復帰バウアーの結果など登板日見極めへ (日刊スポーツ)
DeNA藤浪晋太郎投手(31)が26日からの阪神3連戦(横浜)で帰国後、古巣との初対決の可能性が浮上した。
腰の違和感で離脱していたバウアーが21日広島戦(横浜)で復帰が決定。
平良も前夜に両ふくらはぎの筋けいれんで緊急降板して20日に出場選手登録を抹消となっていた。
中6日でいけば24日巨人戦(東京ドーム)となるが、
移籍後初登板となった17日中日戦(バンテリンドーム)で投じた86球は2軍も合わせて帰国後最多だった。
バウアーの結果や腰の違和感で離脱中のケイらの状態なども加味しながら、慎重に登板日を見極めていくことになりそうだ。
前川ウキョー
234 0 10
どうしてこうなったん?
岐阜商1点ビハインドでバントしなかったらすぐ点入った
バット折りキャベッジ今年で首かなー
安定感ないし素行よくないし
助っ人でからこの成績はいらねえよな
バット折り見た阿部がびっくりした顔してたの面白かった
あれ若手がやったら交代させられてたやろか
石塚神宮か東京ドーム辺りでデビューしないかな?打高の球場の方が本人的にも良いだろ
巨人ドラ1・石塚(18)
.324 1本 13打点 OPS.810 出塁率.405 三振率10.7% UZR3.5
指標バケモン 三振率低い、出塁率高い、守備も良いし
浅野ガンバレよ ミート不足とか守備とか DHの恩恵受けるのは浅野だと思う 後はもう守備つけない坂本
許🉑っさんのポジり方見てると山下洸太二世になる気がするな石塚
石塚は凄いけどその2人はタイプが違うから単純に比べてもな
まあ浅野もうちょい頑張れよと思うのはそう 特に守備
>>91 猪突猛進つうかなんというか弱い理由はそこかな(おまけ ヤクルトは相手選手破壊も得意)
リチャードのフレーミング見て思ったけど捕手できるんじゃないか
これネタになるリチャードだからそう見えるだけで全部ヤクルト選手の動きがおかしいぞ
2つ目はメジャーなら打席で報復死球くる
県岐商の子が礼都のタオルで汗ふいてたな
やっぱ土地柄吉川と中山のファンの子はけっこういそうだな
>>91 ランナーはなんでフィールド側走るんだろな
ファール側走ればいいのに
珍パイア吉本のリクエストルール無視を肯定して守備妨害のルールも知らないでリチャードの走塁妨害とか
野球のルールも知らないでアンチ巨人に情熱燃やせるのが意味がわからんわ
昨日はたぶん打てなくて負けると思ってた人は多いだろ
少なくとも昨日の増田との接触プレーは
もっと際どいタイミングなら
ファースト守備者がベースを塞いでるときはどうベースを踏めばいいのか?
という議論にはなるだろうな
ファーストベース上でなぜかキャッチャーやってるからなリチャード
京田がセカンドベース塞いだプレイきっかけでルール改定されたように
ファーストにもコリジョンルール作られると思う
【爆笑】WBCの正捕手wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1755735195/ 【悲報】巨人リチャード、取材拒否WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1755731665/ >>145 門脇「中山が牽制でやらかしてくれたから今日セカンドかも
昨日リチャードがやった事って
ホームラン未遂特大ファール
振り逃げ
森田初安打でベンチの広告叩き
タイムリー
1塁で捕手してランナーと激突
もはやガチャ超えた何か
友達が田舎の県立の実業高校に通っていたが
昭和に甲子園優勝したきりの古豪扱いの野球部ながら
部員が100人くらいいたって言ってたな
ほとんどが関西からの野球留学組だったらしい
県岐阜商は鍛冶舎辞めたから弱くなると思ったがなぁ……
後任監督さん優秀なんやろな
A部S之助「バントすれば二塁アウト
打たせればゲッツー
エンドランだと空振り
これで俺のせいならやってられんがな
大体アヘ単ヒョロガリ弱肩の外野手しかいないのにどうやって勝てって言うねん
フロントアホ過ぎて原辰徳」
>>133 ホームランに関しては浅野の方が期待できそう
将来3番石塚4番浅野期待してる
鍛治舍が辞めたからノビノビやれて強くなったともいわれてるよなどこぞのチームもパワハラ野球やめたら選手も実力発揮できるかもしれないのに
だから関西生まれ関西育ちでそのまま関西の強豪校に行けた岡本とか泉口岸田とかって
上澄み中の上澄みのガチエリートなんだよな当たり前だが
今や巨人のエースまで上り詰めた山崎伊織は明石商時代は春の兵庫優勝投手になったにも関わらずそこで肘を痛め夏は投げれなかったんだよな。
もし山崎伊織が夏の甲子園に出てたら、2019年中森、来田のチームの前に明石商は旋風起こしてた可能性がある。
日大三の田中くんパワーあってええな
高卒プロ志望なんかな
>>157 昨日のスタメンにアヘ単は愛人の佐々木しかおらんぞ
浅野は1軍でも2軍でもたまにホームランや長打は出るけど
1軍出場に耐えうる率が残るようになるんかね?
打率1割台のリチャードでもスタメンの
半ば捨て年度の今年なら使われただろうけど
ちゃんと優勝争いしてるときは1割打者混じるのはキツイぜ
熾烈なホームラン3位争い
丸
岸田
泉口
中山
増田大
リチャード
坂本前回石川のときスタメンにしたけど全く打てなかったし代打待機でいいよ
2点差で裏になったらバントするのか見たい
あの時の阿部と同じだ
無死12塁からのタイブレークは表に3点以上取られると裏のチームは苦しくなるな
横川は先発だとポコポコ打たれるけど牽制やフィールディングは超一流
井上はピッチングには見るものがあるのに守備などが雑になって投げ屋になりがち
そういう基本的な部分で名門私立出と公立出との鍛錬の差を感じる
その点で攻守に完璧な伊織ってマジで天才なんだと思うわ
大学で鍛えられたのかもしれんが
>>89 投手に力があれば抑えられる
投手に力が無いのに捕手の力だけではどうにもならない
リード力とかいう数字に表れない何かを過大評価しすぎ
そらそうよ 強行策だ
解説もバントは考えにくい言ってて草
リチャードは守備上手い下手の前に危ないから守らせたらいかんてコメント見たけどほんとそうだな
ある意味藤浪並に危ない
タイブレーク、2点ビハインドだと阿部はやっぱバントかなあ。
もし松井だったら強攻?
2点ビハインドエラー絡みでバントで送ったような形になったけど
結局1点も入らなかったな
ヤクルトは控えの連中デッドボールも肘足出して当たり来るやつ揃ってる
ランナーでもそうゆう指導してるんだろ
日大アメフト部みたいな体質
あのプレー見てリチャード絶対悪くないと主張してる奴らは何者なんや
ベース上でウンコ座りしてて許される守備何てないだろ
面白いから怒られるまでスタメンで使え
なんかリチャードってクセになるよな
ものすごい破壊力あるんだがたまに使用してる本人も大ダメージ受ける武器みたいな
リチャードは麻薬や
良いものもあれば悪いものもある 天才と狂気の紙一重
リチャードの二発目はどうすればよかったんだろうな
ヤクの選手がスライディングしてくれるしかなかったか
マーの200勝はヤクルトより広島とチュニドラに合わせた方が良い
甲子園見たけど先頭打者ヒットで次バントの機会5回あって得点1回の1点のみ
バントて本当に効果的なのか?
リチャードは打席ガチャといい言動といいオモシロが過ぎる
4タコや致命的なエラーをかましてもう他の選手でええわとなっても
次の試合で擦った当たりで弾丸HRとかファインプレーとか見せられると
リチャ最高や!ええの獲ったわ!となる
薬物依存悪循環のイラストのようだわ
投手とか打力ない足速い選手ならバントしろって思うけど
他はないかな
長打期待できる打者なのかが問題かな
岡本復帰してからロクなこと無いな
キャベッジは4番外されて調子狂うし
岡本は打てないし
チグハグしすぎだろ
マジで岡本抹消しろよ
浅野のライバルは森下ではなく同級で同じ外野手のイケメン井坪
浅野1位に対し井坪3位
顔では惨敗してるだけに成績では絶対に負けられない
岡本復帰して坂本をスタメンにって考えが薄くなった。代打の切り札は厚くなったが。
古田がベンチで踏ん反ってる衰えたベテランはいらんて言ってたけど、坂本はベンチで楽しそうにムードメーカーっぽく振る舞ってるのは良いな
阿部「ぼくのいうとおりになっちゃったね」
ひとごとwwwwwwwwwwwwww
それをさせないのが監督の仕事だろうがwwwwwwww
>>197 まるで岡本復帰前はチーム状態良かったみたいな言い方で草
阪神ファンだからな阿部は
ぼくがかんがえたさいきょうのはんしんで胸いっぱいなんだろう
ニヤニヤしていつも何考えてるかわからないし!
ウエスタンでも打てない井坪は一軍じゃやはり全く通用しそうに無かったな
せっかくリチャードが覚醒しかけてるのは
とてもうれしいんだが。阿部はほんとニヤニヤしてて
たまに仏頂面で何考えてるのかわからんな。心ここに非ずって感じ
阪神独走優勝の立役者はどう考えても阿部
阪神は阿部のやらかしに功労賞を与えるべし!!!
監督が野球の素人だもん
ぼくちゃん何もわかりませんって
たまにヌボーッとボソボソしゃべってるだけ。パンダより酷い
たまに切れて個人批判と贔屓でオナニーするだけ。パンダより酷い
阿部の凶運許すまじ!!!!!!!
野球の神様がいっているんだ!!!
5割程度で粋がるな!と 所詮今の巨人なんて勝率5割ちょいのチームよ
最下位犬ルトがたまの勝利で吠えてやがるな!
全力でかかってこい!!!すべてはねのける!!!
他人事みたいに「僕の言う通りになっちゃった」てお花畑みたいな事言ってる監督を応援する気になれない
>>213 阿部は打順じゃなく人で決めてるぞ
泉口にバントさせて坂本に強行させるやつだし
投手大谷アカンな
現状菅野が日本人ナンバーワン投手やな(´・ω・`)
>>197 岡本居ても居なくても貯金0〜-2の間を行ったり来たりなのなんでなん
リチャードは、坂本がホームラン打ってベンチ前でハイタッチして皆が迎えてる時に坂本の頭をパンパンって叩いてて
こいつすげーって思ったわ
あれが出来るのは今は長野ぐらいじゃない?
年長者は逆に嬉しいんじゃないの
距離を感じなくて。
片手の高校生すらちゃんと犠牲フライ打つのに
我が軍の中軸の体たらくは何なんですかね
>>166 浅野は別に三振多くないし一軍の打率.182って数字は逆バビしてるだけやで
>>218 坂本はリチャード可愛がってる感じ
近づきにくい存在だから近づいてくれる若手は嬉しい
>>219 あー、そうだね
坂本も変にレジェンド扱いされるの嫌がるもんね
>>215 こまけーな
その時に打席に立っている打者によるだろ
これでいいか?
坂本はリチャードのベンチ破壊を煽って面白がってたな
凡退して悔しがるリチャード「(ベンチポコン)」
坂本「もう一回やってw」
張り切るリチャード「(ベンチガツン!ボコン!)」
坂本「wwwwwwwww」
今日の神宮はヤバいな
予報だと18時過ぎても32度ある
おっさん先発同士だとキツイ
リチャード「おい、ケツアナ」
坂本「そういう事じゃねえよ」
リチャードならこれくらいやりそう
>>226 ちょwww
ベンチが明るい雰囲気なのは良いね
>>230 そばで聞いてる岡本は無言でニヤニヤ…かな
>>233 二軍でもそうなんだよ
別に君は否定するだろうけどデータで出てるからね
バビ2割ジャストだし
マークソのために今日は捨て試合ですか。
ファンをなめるなよ!
今日はヤクルトを応援する。マークソはプロで投げるレベルではないことを教えてあげて欲しい。
さっさと引退しろ!
>>217 岡本おるときは岡本任せで岡本が打たんから
岡本いないときは岡本帰ってくるまで皆必死やから
つまり皆岡本に期待しすぎてるところがるねん
あんな奴もう巨人にはおらんもんやと思って奮起したほうがいい
クビにしたら巨人首位独走やで
>>222 岡本いらんやろ
ファースト陸、サード坂本でいいやん
バビって打球運がどうこうってやつだろ?
浅野はただ打ててないだけだろ
2軍は連日2桁得点したけど阿部はどう思ってるのかな?
マーさん先発でセカンドの増大が先々週門脇が先週やらかしてるからな
今週は中山のターンか(´・ω・`)?
石川くらい普通に打ち崩してくれよ
連敗は考えられない
復帰後の岡本これらしいから
そりゃ劇的にチーム強くなるとかないわな
岡本自体が元に戻ってなくてマスリクとかと変わらんのだもの
岡本 .214(14-*3) 0本 *1打点 長打率.214 OPS.567
リチャードはなんでよりにもよって150キロで飛んでくる小さいボールを細い木の棒で跳ね返す競技を選んだのか。多分1番不向きな競技だろ。
>>241 阿部「タイブレークいいなぁバントの真骨頂だよなぁ
岡本が戻ることによる相乗効果はあるはずなのに逆に大スランプに陥る奴がいるからな
色々と普通ではない外国人でもある
>>240 バビっていう概念いまだによくわからんわ
野球長年やってたけど運でそんな大きく成績が左右されると思ったことない
調子良ければ強い打球がよく飛んでヒットやホームランになる確率が高くなり調子悪いとその逆になるだけの話
運の要素なんて些細なことにしか感じたことないわ
>>205 ウエスタンなんてウチの3軍でも首位狙えるレベルだしな
何せ育成ルーキーの西川が圧倒的首位の中日相手にQS達成しちゃうくらいだから
前回石川と対戦して2点先制したけど殆ど打ててなかったから心配
さすがに2軍で打率1割台でバビ運悪いだけだから心配いらない
は無いかと
この先発陣崩壊の中ちゃんと試合作ってくれてるマーを執拗に叩いてる奴は頭やべえよ
神宮成績
お猿.071(14-1)
坂本.143(14-2)
キヤ.143(21-3)
岸田.176(17-3)
岡本.238(21-5)1本
泉口.297(37-11)
大城.333(3-1)
若林.370(27-10)2本
増陸.417(12-5)1本
◯◯.545(11-6)1本
中山.600(15-9)3本
砂川.625(8-5)1本
【二軍】
vs 新潟アルビレックス
HARD OFF ECOスタジアム新潟
13時試合開始
本日のスタメン
1⃣ 石塚(5)
2⃣ 宇都宮(4)
3⃣ オコエ(9)
4⃣ 三塚(3)
5⃣ 浅野(8)
6⃣ 荒巻(D)
7⃣ 岡田(7)
8⃣ 中田(6)
9⃣ 坂本達(2)
🅿 花田
>>245 ガタイがいいからラグビーや柔道とか向いてそうだよな。
防御率4.79で試合作っているとか言っちゃう奴は頭やべぇよ
>>253 グリフィン、西舘、井上(今は復帰したが)あたりが抹消だったもんな。
本日のスタメン
1⃣ 石塚(5)
2⃣ 宇都宮(4)
3⃣ オコエ(9)
4⃣ 三塚(3)
5⃣ 浅野(8)
6⃣ 荒巻(D)
7⃣ 岡田(7)
8⃣ 中田(6)
9⃣ 坂本達(2)
🅿 花田
※13時から二軍オイシックス戦
GIANTSTVで配信
>>255 花田やん
スタメンも若いのだらけでよきよき
花田やん 球速は相変わらず遅いけどどこまで通用するか
石塚、三塚、浅野、荒牧らは2、3年後は1軍の上位打線を打ってそうだし、みな成長してほしい。
花田か、代木や石田、京本と同学年だな。
高卒入団4年目。
山梨学院高の横浜獲ろう!近藤2世だ!
右打者は欲しい
捕手ではなく外野、ファーストとしてどうだ?
>>269 花田、京本、代木、石田とTJ多すぎやな。堀田もそうだけど、巨人の若手投手TJばかりなのは考えないとアカンな
山梨学院大学附属高校、23年春の選抜で優勝した時、進藤と言う選手がいたが、今は立教大学にいるんだな。
小柄だが良い選手だった記憶。
>>273 そう言えば、皆TJ経験者になっちゃったな。
>>256 沖縄出身だから、野球か空手の二択じゃね?
>>277 進藤天だろ?トレード馬鹿が獲れ獲れしつこかったから嫌でも名前覚えた
我が軍にはイケメンが足りない
今投げてる沖縄尚学の新垣くん取ろう
放送冒頭のオイシックスの実況ワロタ。ヤクルトに勝ち越すのはわかるんですけど、日ハムにも勝ち越すなんてね〜とか言われるヤクルト
母校に刺激を受けたリチャードのホームランで今日は勝つやろ
二軍は新潟遠征で吉川とかの居残り組はジャイアンツ球場辺りで練習してるんじゃね
>>297 昨日は吉川新潟で試合に出てたやろ
デーゲームはやめたんじゃね
>>297 新潟の夏は暑いからね デーゲームにベテランは出しずらいよね
>>299 >>300 出てたか。後今日で新潟終わりか。
尚輝いないのか?
もしかしてマジで
>>154←これ?
>>305 レフト起用でキャベッジがベンチでええわ
オイシックスって新潟県内の高校からブラスバンド呼んだりとか企画ちゃんとしてるんだな
見てるか?オイシックスにナメられるヤクルト?
花田公式戦初登板とはいえ追い込んでから投げる球が無いな
阿部「中山は昨日隙を見せたからもちろんベンチだよ」
吉川が上がってきてマーの時にセカンドでやらかしたら面白い
呪いじゃ、仁志の呪いならぬ増大の呪いじゃ
>>72 地味に森下と陸で同級生煽りもあるぞ
浅野は来年大卒みたいなもんだからワンチャンあるけど西舘がなあ
まあ下村も来年どうなるかわからんしな
>>312 ぼーっとしてリクエスト失敗したやつが言うな
浅野もそうだけど当たりやすい属性、フォームあるからな
避けるの下手ってパターンもあるが 当たりやすい奴は当たる
>>326 逆に坂本とか
年単位で当たらないときあったよな
宇都宮なんか将来一軍に上がったとして絶対バントするんだから二軍で練習しておくのありやろ
中山センター試せよ 優勝逃したんだし、CSとかどうでもいいから少しでも来シーズン以降の為になりそうな事しろよ
村田修一とか長野もよく当たってからな
それを理解した上で対策しないとな
浅野も石塚も 防具つけまくるとか
桑田も万が一1軍監督することあってもバント教かもな
荒巻タイムリーツーベースヒットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>327 その滅多に当たらない坂本にしっかり当ててる藤浪のヤバさ
抑えて当たり前レベルのオイシックス打線にボコられた高橋礼さんはもうダメそうですか?
1軍からのオーダーかも知れないけど
桑田もバント大好きマンだね
>>345 戸田が普通に抑えていた打線に燃やされるようじゃちょっと…
なんやねん東京新大学リーグって
ググったらいうほど新しくもないじゃんよ
オコエ2点タイムリーツーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そもそも2軍落ちたのも謎だった上に
乙坂のために落ちたとした場合乙坂の方が
2軍に落ちたのにまだ上がれないという
ヘルナンデスは全然ダメで2試合ちょろっと打ったら即1軍なのにオコエはここまでキープしてても全く呼ばれないからな。
>>363 オイシックスは確かに弱いんだけどその下になんかプロ球団おるんだよな
>>363 もっと弱いNPBの球団があるんですよー
地味に二軍は102盗塁でイースタンウエスタンでトップだな
サトテルが3塁でゴールデングラブ取った時の名前wwww
GG佐藤
高橋礼、馬場、近藤、今村、フルプ、ヘルナンデス、重信、長野、京本(育成再契約)
とりあえずこの9名は確定かな
あの球団オイシックスに4ゲーム差つけられて最下位って
>>334 阿部だけでなくNPB全体がバント教だから別にどんどんバントしていいけど、それだったらもっとうまくさせてほしいわな。バント成功率が去年まで2年連続12球団最下位で今年もブービーってのはいくら何でもダメだわな
オコエ昨年も3割打ってたのに謎の2軍降格あったね
右打ちできないとかいう理由でw
オコエは好意的に捉えるなら
肩が本調子になるの待ちなんじゃないの
まあ今年のオコエは成績的に良くないからな
落とすのはしかない
若林いるしちょっとだけ成長した佐々木もいるし
ぱっと見そこまで守備範囲広そうに見えないけどね石塚
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 40分 22秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250822085656caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755702036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
05:36:53 up 19:59, 1 user, load average: 83.63, 102.56, 104.42
in 1.1512720584869 sec
@1.1512720584869@0b7 on 102318
|