◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:とらせん祝勝会 原口引退セレモニー ★4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759418901/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会 原口引退セレモニー ★3
http://2chb.net/r/livebase/1759408834/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いつまでセレモニーしてんねん! スピーチ見事やったぞ!
付いてるわ この勢いでCSも勝ってドラフトで立石当てるで!
独走優勝の影で、どうしても戦力外て出てまうけど 森木も当初はスピード出とって制球も良くて どっか痛めたて話やったか、代替フォーム試行錯誤の中で なかなかハマってくれるもんが無かったな 明るい奴やし、また元気に頑張って欲しいけどね
そういえば、1年目か2年目くらいの佐藤を見て、松井秀喜が微妙に小馬鹿にしてたよな
渡邉も惜しいな、右は豊田とかも台頭して来て ポジション的にも若手の蓋になってまうし まぁウチにおるより活躍の場あるて判断ちゃうか 変えたフォームは絶対ええから インサイドアウトだけやバット遠回りせんようにな
最優秀バッテリー 石井大智✖︎坂本誠志郎vs村上頌樹✖︎坂本誠志郎
>>5 森木は1年目は良かったな
ただコントロールは高校時代から結構悪かった
同郷の藤川がユーチューブでもうーん…って感じで評価してなかったな
巨人ファンは阪神の選手が個人タイトル取りまくってることが癪みたいやけどその発想なかったわ 他球団で個人タイトル多いの見てもそうなんやーぐらいしか思ってこなかったし
佐藤輝明 2025年 40HRの軌跡 1森下暢仁2坂本裕哉3赤星優志4ケラー5清水昇6森翔平7鈴木健矢8赤星優志 9涌井秀章10三浦瑞樹11堀田賢慎12高橋宏斗13塹江敦哉14加藤貴之 15河野竜生16福谷浩司17川瀬堅斗18ウィンゲンター19ゲレーロ20丸山翔大 21ジャクソン22大瀬良大地23森翔平24アビラ25船迫大雅26ケイ27吉村貢司郎 28橋本侑樹29金丸夢斗30高梨裕稔31奥川恭伸32奥川恭伸33森唯斗34大勢 35マラー36涌井秀章37松葉貴大38近藤廉39青柳晃洋40青柳晃洋 甲子園 11本 バンテリン 7本 神宮 5本 マツダ、東京ドーム 4本 エスコン、京セラ 3本 ハマスタ 2本 ベルーナ 1本 中日9 ヤク9 広島6 巨人6 横浜4 ハム3 オリ1 西武1 ロッテ1
野口も厳しい判断なったな フリーだけなら1億円プレーヤーなんやけどな なかなか実践だと対策されてまったのか でもルーキーイヤーの復帰してからの後半戦は 良かったのにな、それで支配下なって
>>11 NPBアワードに誰も出ない球団とかもあるからな
去年のヤクルトが確かそうやった
今年は新人王荘司以外可能性がないからこれだけ必死にプロパガンダしてる
今日見たかったもんが全部見れた幸せな試合やったけどヤギさんクビになんねえかだけが心配やわ… 最後原口のセレモニーで阪神の選手と一緒に写真撮っててなんか感慨深かったからさ
フリーで気持ちよく打つだけだから実戦でダメなんじゃねえの知らんけど
伊原は新人で中継ぎ先発を交互にやらされて110イニング投げてるのがエグすぎる 新人王かはわからないがめちゃくちゃ戦力だった
>>14 他球団でもあるけど、支配下で落ち着いちゃう選手も間々おるな
なべりょも原口もおらんくなるし右の代打枠として阿部はちょい興味あるけど、阪神は戦力外でも実質2年契約みたいになるからそうなると微妙なんよな…
やっぱりPは制球がおぼつかない選手が 切られてまったて印象やな、これはチーム方針やろね ウエスタンとか見てても他球団コントロール悪く見えるもんな どことは言えんけど由宇の試合とか、ウチが全体でええんやろけど ベタンセスも切られてまって、マルティネスは残ったのかな
>>11 阪神ファンがいい思いをするのが気に食わない連中
ガチで野球ファンとして最低の悲しい存在やろこれ😭
青柳が今年でクビになったとして、本気で野球続けたいのなら、最低年俸の1600万で契約もありよ 本人が泥まみれになって野球するってのなら。ヤクルトはどうするのか知らんけどさ
数日前巨専覗いたら来年のスタメンに1番センター近本って書いてあった
投手陣が坂本にチューニングされてる気はする 球速遅くてもコントロールいいタイプが生き残るというか
「サトテル以降」 と言われることになる時代がくるんか 歴史に名を刻んだな
>>27 before サトテル
after サトテル
〓たかせん〓
384 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 854a-G6En [240a:61:30c7:3c13:*]) sage ▼ 2025/10/02(木) 19:19:33.65 ID:iaYMLcsb0 [4回目]
サトテル40号wwwバケモンだな
387 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99b5-MpsR [2400:4152:2564:2800:*]) ▼ 2025/10/02(木) 19:20:45.23 ID:nM2xlGQj0 [5回目]
>>384 佐藤輝明も化け物だな
すげーわ他球団の生え抜きスラッガー
392 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 99b5-MpsR [2400:4152:2564:2800:*]) ▼ 2025/10/02(木) 19:24:50.24 ID:nM2xlGQj0 [6回目]
>>390 甲子園ホームだから過小評価されてるまである
終わってみればセリーグホームランランキング1位2位が阪神 夢やろこんなん妄想すらせんかったわ
今日の試合、何もかも上手くいったのに湯浅がベリーグッドマンを登場曲に設定してたせいで全てが台無しや。
>>12 わ~い🤗
こういうの大好き
ありがとう😍
>>25 ゴキブリて例えはぴったりやな
まさに虫ケラやw
投手のドラフト戦略は、明らかに坂本との組み合わせで考えるやろな
大山は一度もバット振るなって言われてたのかな 可哀想に
>>32 まだヤクルトが試合残ってるやろ
村上のあの調子やとまだ打ちそうやぞ
2028ドジャース 5番サード佐藤 リリーフ才木 直接対決で活躍した二人だし今現在日本人選手で味をしめてるのであると思います
>>37 伊原獲得の藤川コメント
藤川新監督は「うちのキャッチャーもリードが巧みなキャッチャーがいますから。そのキャッチャーと組み合わせて考えたときに、十分にゲームを支配してくれるんじゃないかな。間違いないと思います」と期待を寄せた
>>37 伊原獲得の藤川コメント
藤川新監督は「うちのキャッチャーもリードが巧みなキャッチャーがいますから。そのキャッチャーと組み合わせて考えたときに、十分にゲームを支配してくれるんじゃないかな。間違いないと思います」と期待を寄せた
あとは広島の小園が 出塁しないことを祈るだけだが 1回でも出塁したら抜かれるんだっけ?
テル見てると絶対に立石引きたいわなぁ ドラフト前の騒がれ方はテル以上やろ 競合数も4球団じゃ済まないんやろな
ガオラ見ながら泣いている キャッチャー原口はずるい(;ω;)
>>43 抜かれた方が良くね
難癖付けられまくってるよ
まあ今年は上位3人は野手でいくんちゃうかな 来年は西純と下村投げれるし
巨人は近本はないやろうけど辰巳は普通に移籍ありそうやな
立石当たりには見えんけどなー 多分行くと思うけどハズレで当たり引きたいな
阪神ファン 「村上さんの最多奪三振を観たいな…」 ↓ 青柳さん「任せとけ!!(2三振)」 阪神ファン 「大山さんの最多出塁率を…」 ↓ 青柳さん「任せとけ!!(3四球)」 阪神ファン 「テルの40発と100打点…」 ↓ 青柳さん 「任せとけやぁぁ!!(両方達成)」
>>50 森下貶しまくってた見る目の無いお前が言うから立石大当たりやなw
>>51 コレは疑われても仕方ないか
まあ青柳の見切りは完璧だったわ
でも現時点で立石ぬけてるからな 肩もめっちゃ強いし足もそこそこ早いし
優勝決定の試合とか、天王山の試合とか抜きにしたらこんな最高の試合2年に一度とかちゃうか
>>51 いやほんま
来年青柳が10勝しようが今日で許せるよ
それぐらいテルの40―100はデカい
高津「横浜は関東ではない」 「関西と関東とという区別はあれだけども、非常に意識した阪神タイガース、関西でした。 勝ったり、負けたりはあれでしたけど、こうやって野球が盛り上がってね、 関西はタイガースが盛り上がって、関東はジャイアンツとうちが盛り上がっていけば、 プロ野球はそれが一番だと思いますね。変なまとまりになってすみません」
そもそも、何度も田中×石川をやって貰ってる巨人ファンがよう言えるなって思う
>>43 1の1じゃ抜かれない。2の2で抜かれる
3の2でも抜かれる
5の3でも抜かれる
6の3でも抜かれる
9の4は抜かれない。ここがギリギリ大山が勝つポイント
正直、大山の最高出塁率は泉口が取れなくなった時点でどっちでもいいかな 大山本人も既に大型契約済ませてるからそんなに意識してないだろうし とにかく泉口とかいう今年まで名前も知らなかったポッ出のドラフト下位に取られるのは嫌やった これが吉川なら別に良かったけど 小園なら二冠に相応しい選手だから文句はない
青柳vs小園 1安打1四球1死球 小園にも3出塁させてる模様
立石はセカンド出来るかもってのがめちゃくちゃポイント高いわな うちはセカンドでは使わないやろけど
けど去年まで輝が三振する度に「岡田監督の言うこと聞け😡」とか言うてたヤフコメ民だけは絶対許さんし、あいつらが歓喜するのは納得いかん
でも青柳にド真ん中投げるコントロールはまじでないからなw あれも高めの釣り玉要求したのが低くいっただけ
>>63 巨専ず~~~っと談合だの八百長だの言ってやんの
テルが岡本の41ホームラン超えれなかったのもずっと言うとる
青柳って苦手打者はとことん苦手で笑っちゃうくらいポンポン打たれるからな 佐藤も典型的な苦手打者だったということ
40本まで残り2本で カープ戦2試合ベンチ外やったのが ずっとモヤモヤしてたけど 今日の試合でまじでスッキリしたわ
>>72 甲子園の左打者がからくりの右打者と勝負してもなぁ
>>21 近年は阪神が目指してる野球は全てにおいて破綻の無い
質が高い野球のように見える
コントロール悪いと質が一気に悪くなるからな
>>63 境界知能の集まりだから仕方ない
そもそもあいつら大山の前に小園が出塁したら終わりだって分からんかったんやなw
>>72 巨人ファンの一部が騒いでんのがなんでそんな気になるのw
青柳さんがヤクルトに行かなかったら38本塁打99打点だったという事実 ゾッとするわ ありがとう青柳さん あなたは英雄だ
最後ヤクルトベンチにポツンとおる青柳さんの心の中思うとなあ なんで俺あっちにあのユニ着ていないんだろう とおもたやろな
>>73 神里、村上、丸とかには無限に打たれてたな
藤浪は今年限りでサヨナラやろうけど投手不足のヤクやし青柳は延長打診あるやろ
>>76 そいや来月の強化試合?もネトフリ独占なんかな?
まだ本戦は誠志郎分からんのんちゃうか
まあ選ばれるやろけど
39号と40号供給は青柳が救世主すぎて草生える このためにポスティングしたのwwwwwwww
>>82 そうそう
被打率5割近くとかボンズ並のopsで打たれてる、とか滅茶苦茶なんよ
逆に抑えるやつは抑えるけども
青柳の今日の貢献度が鶴の恩返しとか言われてるけどどっちかと言うとツルツルの恩返しやな
読売投手ちゃんとしよなw
>>64 けっこう微妙やな
3の2も可能性高いと思う
結局、四球でいいわけやから
大山は1回取ってるから小園でもいいねw 虚カスゴキブリ連中にとっては大発狂するくらいに渇望してたみたいやけどw
>>65 めっちゃ分かる
首位打者も小園が取りそうでほんま良かった
セリーグで投手三冠って青柳以来? 澤村賞は流石に無理かね 防御率取ってないし
>>89 クソみたいな八百長してるな巨人てチーム
解散した方がよくね🤭
今井あの成績で10勝て西武貧打すぎんやろ 多和田のときと大違いやな
外野B9、森下と岡林は当確として… 近本 .279 03本 34点 .700 32盗塁 キャ .267 17本 51点 .781 ファ .276 17本 65点 .741 上林 .270 17本 52点 .737 27盗塁 桑原 .284 06本 27点 .730 10盗塁 佐野 .274 15本 70点 .727 内山 .266 08本 47点 .718 細川 .259 20本 58点 .856 ※規定不足 こうしてみると残り1枠に近本が選ばれる要素は優勝補正と今までの何となくB9は近本だよねっていう票が見込めるぐらいか 明確にリードしてるのは盗塁ぐらいだもんなぁ
>>98 スキーンズ見ても勝ち星てスパイスに過ぎないよね
>>76 11月の侍ジャパンシリーズとかいう親善試合でしょ
WBC代表じゃないよ
左打者ドラフトでとらんとやばいね 近本衰えてきたしテルも来年いっぱいやし
>>100 運でしかないなメジャーは8回とかまで投げるとか滅多にないやろうし尚更
日本やと山本由伸レベルでようやく運を超越して15勝はいけるんやろうけど
>>101 そうなんや
でもまあ代表なったのはシンプルに嬉しいわ
首位打者本塁打打点王 防御率最多勝勝率奪三振 この主要タイトルはすべて兵庫県出身者という奇跡みたいなシーズン、単一都道府県だとこれ歴代でも初じゃない?
>>99 客観的に見ると上林やなぁ
17本27盗塁はすごいよ
細川もいてこれで中日はチュニってんだからやっぱ投手力が全てやなぁ
プロ野球ニュースでベルーナドームねえ、色々暑さの対策してるんですけどねえ、 今井も熱中症とかになってから暫く調子崩しましたからねえとか言われててちょっと草やったけど うちも石井離脱があったとは言えあそこに行ってから調子悪くなったから何とかして欲しい 湿気で画面もやってたもん
また森下の秋季キャンプ潰されるんかよ これで本招集なしならただの嫌がらせ行為でしょ
>>99 ベストナインが守備走塁も込みで評価するなら近本でも全然妥当やけどな
依然warは高水準やし
40本100打点で打撃2冠 テルの年俸5億ぐらいいくかもしれないな 金本さん以来の5億
>>89 読売プライド捨てて取りにいってフラれてざまあやな
大山出塁率暫定1位おめでとう
>>102 人生破壊してしまうからラッキーゾーン付けないと失礼だろ
>>104 スキーンズ10勝10敗WAR7.0
菅野智之10勝10敗WAR0.1
個人タイトルは甲子園やバンテリンでのホームラン王と狭い球場での防御率、あと球場関係なく奪三振と出塁率は価値が高いタイトルやと思う それ以外のタイトルは最後は運て感じやな 盗塁王は50個ぐらいしたら凄いとは思うが
原口これからどうするんやろな 解説やるんかなコーチやってほしいな
>>120 盗塁なぁ
一三塁からの一塁走者の盗塁は0.5ぐらいの換算でいいよな
舞台裏原口のキャッチャー準備ええなあ カツノリええなあ
大山が昨日の八百長疑惑で心痛めてCSからは使い物にならなくなりそうなのが痛い ただでさえ重要な時期では働かないのに
ドジャースのキケヘルナンデスみたいなお祭り男が欲しいな。
忖度や八百長やとで騒いで今まで成績全部否定してるのほんまに人間性大丈夫?と言いたくなる いやもう阪神ファンが言うのも何やけどほんまに選手に対してリスペクトもとうぜ
青柳は原口の引退スピーチの時にベンチ残ってたの良かったわ 引退したら阪神戻ってこい
紙テープ投げないでください 言うてるのに投げてる甲子園のファンよ…
>>134 ぶっちゃけ青柳の3試合登板内容
自由契約レベル
GGは間違いなく近本とれる むしろ森下がたぶん取れない
Xとか見てたらGGに森下はないって他球団ファンの声が意外と多くて驚く 指標見たらむしろ森下だけはGG取らなあかんレベルやろ? 今年森下がGG取れるかどうかは記者のレベルを推し量るうえでも注目する
逆に森下じゃなかったら誰がGGや?近本岡林は前提として 他にまともに守備イニング稼いでるやつもおらんくないか
2025ベストナイン投手部門は 石井大智でほぼほぼ決まりかね?
>>142 指標なんか見ずに印象で投票する風潮なんちゃう
岡林とかまさにそう
記者はガチでUZR知らないでしょ いうたらdeltaが勝手に算出しとるだけのもんやしそれを知る必要がない
むっちゃいいアングル
【確信歩き】佐藤輝明40号ホームラン【掛布以来】
VIDEO 石井は確かに凄まじい記録を残したが先発と中継ぎじゃそもそもチームの勝ちに対する貢献度は天と地の差 菅野抜けてライマル補強して優勝盤石とか本気で思ってる解説者いて怖い よってベストナインは余裕で村上
>>143 近年の票やと桑原かな
センター守ってる=上手いで票集まる感じ
流石に記者も指標の存在は知ってるけど、そもそも自分の担当チーム以外はまともに試合見てないだけや 普通に仕事自体が忙しいやろし他のチーム見てる量なんて俺ら素人とあんま変わらんはずや
>>151 全く同意やね
ベストナイン投手あげるなら投手3冠の村上や
村上は去年ピリっとせずに実質2年目の壁にぶち当たってどうなるかと心配してたけど 実質3年目で完全に実力示したな MVP投手の実力は本物やったな
>>154 今年の森下で取れなかったら藤川ブチ切れそう
>>152 まあ桑原レベルなら流石に森下投票するんちゃう
それこそ印象票やから森下の方がバックホームのやつとかもあってインパクト強いやろ
投手のベストナインでリリーフで取ったやついるんかなと思ったら大魔神佐々木がいたわ 98年ベイスて先発いいのおらんかったんかなこれw
>>156 ピリッとしてたかったけど結局WARでは上位だったからな
本物やったわ
才木もプレミアという余計なイベントなければ成績伸ばせたんちゃうかなぁぁ あれ関わって苦しんでる投手多いわ才木なんかは全然順調な方やけど
>>70 【阪神】原口文仁、四球出した岩貞祐太気遣う「申し訳なさそうな顔していた。全然悪くない」
「サダ(岩貞)もいろいろ急いで作ってくれたと思う。試合の流れの中で急きょ決まったので。準備がうまくできない中で投げてくれた。見ていた人はなんで四球? と思うかもしれないけど、そういうことなので、許してほしい。頑張ってくれたので。マウンド行った時に本当に申し訳なさそうな顔をしていたけど、全然悪くないと。キャッチャーボックスに座れたということが。自分でもまさかだったので。配慮していただいて感謝です」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202510020002194.html >>159 それどころかMVP浅尾ってのもいるからな
18勝1.65最高勝率の吉見を差し置いて
岩貞は糸井の引退試合でも派手に燃えてぶち壊したし横田の記念試合でも燃えかけて他のリリーフにケツ拭かせてた 投げてみないとわからん上にプレッシャーにも弱いんか
才木 村上 西純 下村 早川 ネルソン 遥人 大竹 伊藤 伊原 デュプ抜けても頭数は足りてそうね 西純下村早川がどれだけやれるか
まあuzr賞とかはデルタが勝手にやるし印象票でええ思うけどな 優勝チームに補正かかるのも味やろ
下村伊原早川あたりから1人はモノにならんとちょっとヤバい雰囲気は漂うな 才木の穴はデカいぞ
引退試合で花みると意外な関係性とか分かって面白いね
3年連続で佐藤輝明以外甲子園で複数本塁打を打った選手0人 2025(16本) 1位11本 佐藤輝 2位タイ 1本 上林、秋山、筒香、前川、村上 2024(8本) 1位4本 佐藤輝 2位タイ 1本 近本、前川、村上、武岡 2023(18本) 1位13本 佐藤輝 2位タイ 1本 近本、佐野、丸、大城、秋広
岩貞梅野が契約切れるが大幅減俸は避けられないだろうね
しかし青柳は今日で阪神史に残る伝説のエースになったな
>>166 門別や茨木ももっと上で投げてくれんとな
そもそも指標で決めるなら投票なんか要らんからね 投票権保持者が自分の判断で選ぶのは当然
最後の方全然気にしてなかったけどチカ結構余裕で盗塁王だったんだな
テルが来年オフやし才木は最速でも再来年オフやろから3年後に今朝丸がハムの達くらいになってくれてたらいいな ちょうど同じ4年目やし
今朝丸はじっくり体作って欲しいね 実戦登板は控えめでいいから
泉口を木浪レベルというのは失礼やな 藤本敦士レベルやなw
青柳は高寺以外の左にきっちり長打を打たれとるからな普通にもう無理やろな...
この記録は激ヤバやろ 誰も更新できないんじゃないか 無双っぷりは後半微妙だったけど 独立からのドラ8やから 凄いわ石井
>>144 村上に決まってるだろ
2011年MVPの浅尾ですらベストナインは取れずに吉見だった
リリーフでベストナインはほぼ無理よ
>>24 中継がないので今から並ばないと観れないね
>>186 深夜になってもネガガイジジジイネガってて草
とらせん1番のゴミカス
>>170 テルかそれ以外かになっちゃってる
というか甲子園でのホームラン自体は一昨年の方が多かったのか
今年は他で打ちまくってたんだな
青さんは完全に阪神ファンの心を掴んだな そもそも他所に行ったことを怒ってはなかったが 他球団で頑張ってやー!という気持ちをさらに強くした人が多そう(最後、陣営で戻ってこいとかw) 藤浪もこんな働きを頼むで
>>156 今年も1回ボコられた期間あったけどそっからちゃんと戻したのは良かったわ
球児もそこ褒めてたし
>>193 青柳は完全に許したわ
ヤクルトで思いっきりやってほしい
当分阪神ファンは暇やな 相手が巨人でも横浜でも別にどっちでもいいし ドラフト情報何か来ないかなぁ
テルの40本と石井の記録を超える生え抜きの選手って 今後50年くらいは出てこないだろうな
今年佐藤の打席はほぼ全て生中継で見たのに今日のホームランの打席だけ見逃したのホンマ悔しい 生中継で見れた人は絶頂だったやろなあ
虚カスあちこちで暴れてて笑った お前らが大山に八百長してるか調査するか
これで、ドラフト1位で、大山の後継者、右の大型内野手、立石を、藤川がクジでみごとに引き当てて、日本シリーズも日本一になってもうたら、しばらくは阪神の黄金時代くるでよ。楽しみすぐる
立石はテルの後継者やぞ 再来年にはもういないんやから 大山の後継者という話なら別に見繕わなければならない
読売の1ステージが山崎戸郷横川に決まったみたいやな グリフィンは投げられないか まぁどうせ巨人が勝つやろから横川3戦目なのはありがたいな うちは何故か井上より横川の方が打てないからな
青柳には感謝しかない 最高の最終試合にしてくれてありがとう 来年から頑張ってくれ
>>202 ということはもし勝ち上がってきたらうちには別のメンバーか、だれやろ
原口って別に実働年数長くなかったのに こんな特別扱いされてる意味分からん
他球団ファンだが必死のパッチ好きだったよ お疲れ様でした
>>207 育成からの復活、ガンからの復帰、FAしたてと阪神生え抜き引退
十分やろ
>>210 野球見ないけど原口は知ってるて人もおるしな
石井と及川タイトル取れなかったけど日本記録取ったしまぁいいか
メジャーリーガー佐藤の後釜は、ロマン枠の江戸ポロケインでええわ、三巡目でもいけるやろ
ヒット300本未満、ホームラン30本未満やぞ 感情優先やんこんなん ワイはめっちゃ冷めてた テルの40号に興奮しすぎたんかもしれんが
井上は横浜に相性いいから投げられるなら投げるだろうしどっかスペってんのかな ドームだとボコるけど甲子園だと打てないんだよなあいつ
結局デュプ残留濃厚かい 行方不明になったのなんやったんやw
しかし青柳は左打者の懐を突けんのとツーシームが死んでるのどうにかせんと復活の目ないぞ心配になるわ
青柳はスライダーの制球戻すのが鍵やと思う あれが使えなくなって左右の揺さぶりが出来んようになった
原口の実績は狩野に毛が生えたようなもんだが印象度では段違いなんだよな
>>221 招待やろ。
秋山、去年引退した片山、中日の板山も見に来ていた
佐藤輝明は好不調の波が少なかった今季も、真夏に試練が訪れた。シーズンワーストの17打席連続無安打は8月13~17日と同19~24日。理由は蓄積疲労。下半身が先に回り、上半身へつながって、最後にバットを持つ手が出る「理想の回旋」が鈍った。そのため、意識的にバットを出さないとインパクトに間に合わない悪循環に陥り、差し込まれる打席が増え、凡打が積み上がった。 夏の長期遠征の真っただ中で休養も十分に取れなかった。ロード最終戦だった8月28日のDeNA戦の第1打席に右中間席へ運んだ本塁打は、フォロースルー時に本来ならグリップから離れるはずの左手が残ったまま。好調時には消えている「手の力」を強くせざるを得ないほど、胴体の回旋は鈍化していた。 3月15、16日のカブス、ドジャース戦に出場した影響で、MLB投手よりもモーションが遅いNPB投手に対するタイミングが狂った開幕直後を除けば、主砲がハマった唯一の落とし穴。本拠・甲子園に帰還後はケアに費やす時間を増やし、8月29日の巨人戦から優勝決定の9月7日の広島戦まで計35打数13安打、打率・371、3本塁打と復調した。
原口好きやけど、正直このレベルでセレモニーやっとったら一軍でそれなりに試合出てた人間は全員やらなアカンことになるわな 原口は特殊事情でドラマ性もあるというんは分かるけど引退試合の渋滞が起こりそう
昨日が横浜戦だったら藤浪もベンチに残ってくれてセレモニー参加したのだろうか
まあ選手によったら二軍で引退試合することもあるからな 優勝争いしとる時やったら一軍ではなかなか出来んこともあるし どっちにしてもこういうホワイトさがこの球団のええとこやと思う
原口は今年さっと身を引いたタイミングの良さだよな 来年以降の岩貞、梅野、糸原らはどうなるかねえ
>>226 他球団だしだいぶ前の話になるが、斎藤雅樹は槙原、村田真一と合同の引退試合だったね
あれほどのレジェンドでも引退選手重なったからそうなったんだろうけど
>>226 通算安打数だけ見れば川藤に毛が生えたくらいだからな原口
青柳はもう健康なところしか取り得ない感じだけど ヤクルトさんにはそれこそ求めてる人材やからしゃーない
>>235 だから川藤が花束渡す係だったのか()
せめて金本とかもうちょっと大物来ないんかーいって思ってしまった
テル、85年の岡田の打点を1上回ったんやw 内角攻められないからなぁw
充分な実績がありながら引退試合しなかったのは鳥谷くらいかロッテですらやらなかったし 城島も一軍の引退試合は無いが二軍で胴上げされてたな
阪神でも安藤の引退試合に新井良太の引退セレモニーもセットになってたな 良太が申し訳なさそうにしてた記憶がある
>>241 城島は草野球の球場で知人を集めて引退試合してたぞ
キャッチャーやって肘のことを気にせず力いっぱい送球して
一ヶ月くらい腕が使えなくなったらしい
そういう引退試合もありやな
川藤今年はキャンプの時から姿見てないからもうヤバい状態かと思ってたけど来てくれてたな 足は引き摺り気味やったけど
佐藤死球ゼロで終わったか 岡田がブツブツ文句言ってそう
鳥谷は引退試合やりたなかったんちゃうか キャラ的にああいうの好きそうな感じやないしw
優勝がまだ決まってないとか ゲーム展開によるが原口はツイてる 矢野の引退試合なんか悲惨だった
>>1 原口くんはコント山口君と竹田君のボケの方に似てる
>>251 諸々タイミングよなあ
正直原口クラスの選手なら二軍での引退試合でもおかしくはなかった
>>250 昔は序列とかにこだわってたけど
最近は30才以上で10年くらいやってたらセレモニーしてもらえる
原口いままでよく頑張った、褒美に浜中の椅子をやろう
FAおかえりしたけど生え抜きとして盛大に引退は桧山と被る
首位打者 小園 本塁打王 佐藤輝 打点王 佐藤輝 盗塁王 近本 最多安打 岡林 最高出塁率 大山 犠打王 中野 最多勝 村上 東 最優秀防御率 才木 最多奪三振 村上 最優秀勝率 村上 最多セーブ ライデル 松山 最多HP 大勢
熊谷植田クラスでも引退試合やるかもな さすがに1人はないやろけど3人位の合同で
>>237 来年は立派なイニングイーターになってると思うよ
ヤクルトには一番ありがたい存在
原口引退セレモニーとか村上の最多勝とかあったけど昨日はやっぱりサトテルの40本100打点達成やな 試合前まで39本で終わりそうやと思ってたからまだ気持ち高ぶってる
青柳もメジャーから日本野球への対応あるからな 来年は復活する
去年の秋山みたいな引退式かと思ってたら盛大すぎてびっくりしたわ
>>264 それも打った瞬間の確信ホームランだったのが画になるね
テルホームラン打った時いつも淡々としてるのに打った瞬間のバンザイは良かった
選手の花道作るの下手くそな球団の印象あるけど原口は丁寧な扱いでよかった
貯金30以上で終われてよかった 負けてたら29だった
>>273 距離の短いポール際とはいえ
上段に突き刺さったからね
>>64 出塁率36%として
2の2 13%
3の2 16.6%
5の3 5.7%
6の3 4.9%
合計 40.2%の確率で抜かれるか
うーん、微妙w
讀賣も泉口みたいなスケールの小さい選手でホルホルする程度には落ちぶれたんやなぁ うちは贅沢かもわからん
安藤の引退セレモニーのおこぼれで場内一周してたのって良太だっけ?w
原口なんて規定打席に一回も立ったことないレベルやからなあ ツイてるよほんと
昨日の40号、中段まで行ってたな 甲子園の左打者ライト方向過去最長飛距離かもな
>>279 高校野球ファンは日章学園の瀬間仲ノルベルトを思い出したはず
これは末っ子の弟も喜んでるやろ
5年目で約束のHR王や
森木 高知中時代は軟式で150キロを計測し、3年春夏に全国制覇。高知高では甲子園出場なし。 この全国制覇って中学軟式でしょ。何でドラ1だったの
WAR 佐藤 7.0 森下 6.1 泉口 6.1 近本 5.8 西川 4.5 岡本 4.4 中野 4.2 牧 4.0 中島 3.8 吉川 3.8
>>260 山﨑伊織はまた失速して全てを失ったのか
今日の練習試合、虎テレあると思ってたらないんか(´・ω・`) そもそも仕事中やけども
>>282 中学時代軟式やってたプロ野球選手なんかいっぱいおるからちょっとググってみ
あと軟式球の方がスピード出にくいらしいから中学生で150km出すのはめゃくちゃバケモン
怪我する前はほんま凄い球投げてた
練習試合やからDAZNもないんか Youtubeで配信せんかなあ
強化試合とはいえテル村上岡本のクリーンナップは見てみたいな
>>282 高校でも150㌔出してたし、そらドラ1の素材でしょう
>>282 高校でも150㌔出してたし、そらドラ1の素材でしょう
>>282 一軍デビューのバンテの投球みてたら、そりゃドラ1やったよ。その後がなぁ
あとテルはサヨナラHRがないんだっけかな? メジャー行く前に打って欲しいよな
>>276 まあ来年も使ってくれたら助かるじゃんw
特に甲子園ではw
泉口がショートんとき、近本がワクテカしながらショート方向狙って打席立ってるのわかるよ
今日デュープ以外誰が出るかな レギュラークラスは出ないやろうから投手は岡留、石黒、野手は榮枝、中川、小野寺、ヘルナンデスくらいか
昨日泣いてる選手いっぱいいたね、それだけ原口が慕われてたってことかな
>>276 泉口ちゃんとタイトル取ってるやん
失策王
>>276 岡本がいなくなると 来年巨人モブキャラ打線になってしまう
タイトルもほぼ総なめやん 球児にここまで実行力あったとは 周りが有能なのかあるいは両方か
>>29 甲子園40だから箱庭本拠地なら60換算やな
昨日見られなかったけど 原口引退に、高津も気を使うたらしいな
デュプは故障がちなのか 来年メジャー行くための温存なのかよくわからんな
10/11(土)ケイー山崎 10/12(日)東ー戸郷 10/13(月)ジャクソンー横川 10/14(火)予備日 10/15(水)才木ー竹田 10/16(木)村上ー 1stが3戦まで行ってくれるかどうかがカギ 2戦で済んでファイナル初戦に万一、才木で落としたりするとケイ東が中4で来て大ピンチ
>>256 熱血タイガース党幹事長 原口
熱血タイガース党総務会長 濱中
これでええやろw
アメリカで結果出てるのに日本で数か月活躍しただけでメジャー確実なんてことはないと思うけどな そこまでバカじゃないでしょスカウトも
>>316 スペ体質なのはここでもよう言われてたけど離脱の原因になったケガがどの程度なんかは分からん
>>314 再契約まだなんか
慰留熱望は阪神側が、ってことよな?
ざまあああああああああああああ!! 相変わらずポストシーズン弱いですねぇ阪神さんwww どうせ横浜にも負けるんでしょ!?wんん? スアレス打たれたよ?報告報告ぅ!フゥ!!
ディプって今の阪神の給与とメジャー最低給が同じくらいやね 200万ドル+開幕ローテ確定ならメジャーに戻るんじゃね? 1年間ローテで投げられたらその10倍くらい昇給するわけだし 阪神の支払える限度も200万ドルくらいやな
デュプは独身やしなwこっちで嫁さん見つけてフロント入りしろw
デュプレベルで争奪戦なら ケイも争奪戦すごいやろな
>>268 鳥谷や能見は現役続行を選んだからな
球団は功労者には配慮はしてるよ
選手の意思は尊重してる
デュプランティエは阪神でかなり甘やかされたから メジャー移籍後はしばらくしんどいやろなぁ
結局 NPBをメジャーに負けない良いリーグにするしか手がないんか それか FAをなくすか
原口は西部に引き取られていたらまだまだ続けてたやろな
スアレスが打たれる魔境で才木がやれるんかいな もうちょい体力つけないとね
>>298 森木はキャンプだったかで200球投げ込みとかアホなことしてたからでしょ
コーチが止められなかったのが残念
その後フォーム探しの旅に出て帰って来なかった
ただデュプランティエほぼ万全な良いとこばかり見てるから 疲れてくる後半戦はどうなってるかとか未知数なんだよな
>>335 日米の経済格差が悪いよ
この辺を何とかしないと
>>282 3年間明徳に勝ちきれなかったからな
明徳の馬渕に大した事ない扱いされる
中学生から150キロ投げてスーパー中学生と騒がれた早熟のパンダでニワカが球速で持ち上げるあたりはチビ早熟の浅野の同類
高校時代から一定のフォームで投げられずイップスになって終わり
>>219 カウント整える球無くなって昔のノーコン状態で四球連発やからなぁ
追い込んで沈む球でゴロ打たせるのが基本線の投手やから
原口今年のキャンプで素振りしてるの見たんだけど縦振り試してる感じだった それでバッティング崩したんじゃないかね
>>197 シーズン序盤の1失点なかったら防御率0.00やからな
その場合プレッシャーで途中で記録途切れたかもしれんが
>>328 さすがに開幕ローテーション確定はないでしょ
投球スタイルは才木の方が見栄えするけど村上の方がタイトル数上なんやね まあ勝利関係は半分運だけど
小島大河一位入札の可能性はゼロですか? 明大だし、キャッチャーできなくても外野できそうだし、立石競合よりいいのでは?
>>348 才木はナタ、村上は日本刀って感じですね。
現代の村山、小山ですな
>>349 打者としてドライチレベルじゃないなら捕手としても指名ないと思う
>>348 才木はテンポ悪くてコマンド能力がないから勝ち負けは運任せで村上頌樹は勝てる投手w
横浜に松下一本釣りされると痛いよな 牧2世がサードに入ったら驚異
>>349 現正捕手が明大なので明大捕手は指名できないという
暗黙のルールがあるとかないとか
>>349 ド素人は色々考えずにドラフトで入った選手応援してりゃええんやで?
>>351 打者としてドラ1レベルという話ではないですか?
>>354 ポジションが一つしかないからだと思うけど、キャッチャーなんて早くて3年目くらいから出てくるからちょうどいい年齢差だと思うんですけどね
昨日のテル3番大山4番はテルの打席機会増やすためだと納得してたけど、大山タイトル対策で下げて4番代打原口は藤川天才やわ
>>356 だされた料理をただ食べるより、どんな食材があって、どうお皿に乗ってくるかも楽しめた方が豊かだと思いませんか?
>>358 なるほど
栄枝が一本立ちしないと次の候補がいないのが痛いね
来年は青学に良いキャッチャーがいるらしいけど
佐藤トシくんは井上のとこで矢野が狙ってたんよな 取られたから井上広大に変えた
>>341 国自体の格差はあるけど
NPBとMLBの経営の巧拙による事業規模の格差は何とかしてほしいね
>>364 今の井上見てたら佐藤の方が欲しかったですね
全てうまくいくわけないけど
>>364 それ指標バカが喚いてるだけで当時の新聞に楽天に小深田を1位でとられた以外は予定通りという球団本部長のコメントが出てたから残念指標バカw
>>367 あの年2位でめっちゃ時間かけて長考しとるで
>>366 佐藤都志なんか大したことないやろ
打てないから嫌だと言われてた海野と打撃成績大して変わらなく海野は優勝捕手だけど佐藤トシは高卒1年目にすら負けてるw
ドラフトて5年後精査しろって言うけど 改めて2020ドラフトは異次元 歴史上他にもないドラフトになった
捕手は圧倒的に飛びぬけてない限り若手使う理由がないからなぁ 使わざるを得ん選手出てきたらおもろいけど、なかなかね
デイリー腰や無くて肩やぞ。 腰やとセクハラでお持ち帰り出来ひんねん 基本のキや。
低打率の最多安打とか無価値やろ近本に譲れってて思って成績見たら.280も打ってないやん… 途中の絶不調が響いたな
バカは相変わらず覚えんのだけどアマで打てるキャッチャーってのはプロ入りゃ大抵使えない捕手になるか中途半端な打力の野手になるかの二択やw
>>354 世代こんだけ離れてるから関係ない。
それなら今年クビになったハムの古川と進藤はどうなるねんて話や
甲子園左打者本塁打 2025年 11 佐藤輝明 1 秋山翔吾 1 上林誠知 1 筒香嘉智 1 村上宗隆 1 前川右京 2024年 4 佐藤 輝明 1 近本光司 1 前川右京 1 村上宗隆 1 武岡龍世 1 小郷裕哉
2023年 13 佐藤輝明 1 梶谷隆幸 1 秋広優人 1 大城卓三 1 丸佳浩
前川は甲子園から出してあげへんとキツそうやな。中距離バッターやし
カブスやるやん 3月の試合見た時プレーオフ勝つなんて思わなかったけど
豊田の次の年に森下指名したのは意外やったよな 相模で同じ外野やし
赤星は小島のこと高橋由伸や言うてたな あの足の上げ方で通用したら凄いと。 近本と言うお手本おるしクリア出来るって
>>383 シニアまで一緒だから逆にそれは布石という説もあるw
>>379 佐藤vs佐藤以外の左打者全員やから相手の方が圧倒的に合計の打席数多いのに全員のホームラン足した数の倍打ってるって異常やろ
豊田の4つ下が森下で 森下の4つ下が〇〇や つまり。
メジャーは試合終わった後すぐにロッカーでシャンパンファイトすんのか
大学生や社会人のキャッチャー 去年の石伊みたいなタイプが一番指名されやすいかな 肩が強い守備型のキャッチャー評価の
誰かラッキーゾーン復活の署名活動してくれ 俺はこのスレから応援してるから
ドラフトは立石電機でいいけど ほぼ外れるだろうからリカバリーが大事
メジャーは何事もスピーディーやな シーズン終わったらすぐプレーオフするし 間を開けまくる日本とは違うな 今週の土日からCSでいいのにな
>>384 ああいうの持ち上げるのB層のジジイやろな
六大学で由伸のHRの3/1程度、上田Qや去年の宗山より打っとらんのが小島やんw
>>393 まあ向こうは雨天中止とか滅多にやらないからなあ
日本は中止分の予備日程のために間隔空けているんやろ
まあでも小島は小島で立石くじから逃げる球団が絶対食いつく。 松下小島は外れで残ってない可能性高い
>>396 小島は阪神いた捕手で例えりゃ今成やろw
いらんいらんw
昨日の40号は弾道といいフォロースルーといい昔現地で見た瀬間仲ノルベルトみたいやった
正規表現NG解除してたわ。 思い出させてくれてありがとうクソゴミ
青柳のふるさと納税に法令違反があったとして総務省が取り調べを行うらしい
>>401 >>401 東海大相模にいた西川を赤星が日テレのスポーツ番組で絶賛したから佐藤輝のいた2020年に1位で指名しろと喚いていたB層思い出したわ
西川は今年くふうハヤテも戦力外だけどw
バカは何年経ってもバカのまま。おつかれさん
メジャーはそもそも中止分もポストシーズンに影響しないなら省略するからな 試合じたい開催しない
ID消しと上級は消しすと快適になる ライフハックな
そもそも日本も中止分を月曜日に入れりゃ日程問題ないはずなんだけどな メジャーより20試合くらい少ないのに
>>406 タダでさえメクラなのにこれ以上見えなくしてどうすんだよ障害者w
>>346 その1点取った奴今何してるんだ
完全に存在消えてるやんけ
>>332 鳥谷や能見に関しては、球団は責められることは何一つ無い。
とりあえず立石突っ込むしかないやろ 松下が森下クラスなら話は別やけどそんなことはまあないやろ
松下もありやと思う 立石松下秋山この3人のどれかを確保してほしい
>>281 この弟くんもいまや軟式で日本一の投手やっけ
今中3かな?
>>300 それもやろうし
原口がどれだけチームのために動いたり
裏で準備してたりを知ってるやろからなあ
それやのにつかってもらえない悔しさも
>>415 松下は横浜が一位入札するから難しいな
競合してまでって選手でもないから難しい。横浜はうまい。東の1本釣りに似てる
昨日の里崎チャンネルで横浜のドラフト評価はCで失格扱いされてたな
メジャーはリーグ優勝まで長い道のりやな。 でもトーナメント勝つたびにシャンパンファイトすんねんな。
ちなみに阪神のドラフト評価はSSSで11球団のスカウト編成全部阪神を見習えという評価
プロ野球OBやyotuberによるドラフト採点はあんまり好きじゃないかな 今はそういうのがネットで見れる時代じゃん?
>>433 今年は離脱期間が長かったから(仕方ない事故だけど)、
ポスティングは言い出しにくいだろうな
昔天才中学生辻本というのがいたな そもそも中学生の天才とか地雷やで
そういう意味では及川は挫折しながらよくここまで上がってきた
バンテリンも狭くなって厳しいが テルがいなくなったら森下にホームラン王獲って欲しい
原口ポストシーズンに残すんか? 右の代打ならヘルナンデスや豊田の方が打つし昨日で綺麗に最後でええやろ
メジャーでポストシーズン始まってるが、もしもフィリーズがワールドチャンピオンになったら青柳さん チャンピオンリング貰えるの?
小園風間も高校レベルでは天才やったやろ 将来どこまで成長するか分からんから高卒は地雷が多い
フォームには詳しくないんだけど前川HR甲子園の深い右中間に叩き込んでたけどフォームや打球速度改善されてた? 打球上がってくるならすごい楽しみなんだけど
>>439 その年はその1位2位だけじゃなくて全員酷過い
辛うじて百崎が当たりそうだったけど事故にあったし、近年稀に見る全ハズレの岡田式の糞ドラフトだと思う
下村なんかまだ投げてすらないからちょっと期待されてるけど、そもそも下村より格上で競合してた常廣や西館があんな感じだから過度な期待はできない
>>443 残すんやったら昨日あんな盛大な引退試合しないよ
>>447 下で去年のフォームに戻して9月に上がってからは絶好調
22-24歳で体格出来上がるから高卒で恵体の選手を指名すると22歳で同じ体力の土俵に立った時に差がつかなくて平凡な選手になってる事が多いね 清原ぐらいの素材はなかなかおらん
>>451 ありがとう
去年のフォームは打球上がらんから変えたんじゃなかったっけ?
オープン戦のフォームに戻せばいいのに
清原の全盛期は高校のときの打撃でそれから成長してないと落合がいうてたな
ドラフト上位候補はわかるけど中位や下位で獲れそうなおすすめいる?
岡田ざまぁやわ、サトテルをあんな扱いしやがって 岡田なんかよりサトテルの方が相当努力しとるんじゃ! 日本一になって天狗になって数字落ちていった85年の一発屋が偉そうにすんじゃねえよ!
大阪桐蔭の中野君は獲るんかな 上位ではないと思うけど
うーん
小島大河(明治) 阪神に来る為の名前やんしかも坂本の後輩やし これは後継者になるやろ
しかし、完全優勝ぶっ壊した岩崎ムカつくわ、イトマサだけで3勝潰しとるし、
完全優勝とかまだ言うてるん岡田信者だけやろ 中日戦なんか1年通じて抜いてたからな どうでもいい
二軍監督の平田をクビにしてくれや いくら藤川球児が糸原を降格しても 平田のゴリ押し推薦で最短昇格させよるから
>>471 森木を壊したことは絶対許さんけど
それ差し引いていい監督ではあるからなぁ
でも次世代も育てたいし
そろそろウエポン秋山あたりをヘッドコーチに置くべきやで
23年は交流戦10位でリーグ優勝日本一やしな 25年も交流戦8位でリーグ優勝日本一(予定)やで
>>462 退団年 左から
2025、2026、2022、2022、2026、2025
>>457 高田 庵冬(仙台育英)
藤井 健翔(浦和学院)
櫻井 ユウヤ(昌平)
エドポロ ケイン(大院大)
大坪 梓恩(石川ミリオンスターズ)
右の大砲系
>>479 真ん中のやつは北條?それ以外まじでわからん
ここでは意味不明に嫌われ者の平田だが懲罰交代と試合後のコメントが分かりやすくワイは好きやで
>>486 いい監督だよね
森木の件だけは許さないけど
球団全体で肝に銘じてほしい
平田二軍選手への気持ちがコメントから伝わると言うか ええ監督やなとは思う
平田1軍監督はどんな采配するかちょっと気になる いや藤川のが勿論良いけどネタ的な意味で
小島は捕手として使えるとスカウトが判断したならいいと思うよ コンバートありきでなら左打ちのコーナー系はいらない
捕手ができればファーストはできるからな まぁスカウト陣信じるわ たのむでほんと 誰でもええから強いタイガース作ってくれ
強い阪神は出来てるのでこれを維持するのがドラフト戦略やろ
ウエポンは広陵で徹底的に日本文化叩き込まれてる逸材だろうし 平田のエキス覚えてほしいな
ここ10年ドラ1野手は当たりしか引かないからな その目利きと豪運を信じるしかない
維持としては投手だけど 次世代交代も上手くやりたいんよね Aクラス維持できたら最高や そのためにもやはりサードファーストができる選手が1人欲しい! 20本!できれば将来40本打てるサトテルの後釜
楠本は2次で戦力外があると思うけどな 枠が足りんし使い途がない選手は外さないと
>>503 もう1年見るよ
だいたい阪神は
あと1年がチャンスやね
もう藤村さんの魂でも宿らんと無理なレベル
>>492 最多通算HR 23 高橋由伸
最多通算安打131 高山俊
最多通算打点 81 岡田彰布
最高通算打率 .379 岡田彰布
>>457 この中から井上心太郎獲ったれ
佐々木麟太郎だけじゃない!アメリカの大学で活躍する日本人選手たち
hb-nippon.com/articles/3117?page=2
>>505 ここから大逆転で何年も活躍はないよなあ
年俸の問題はあるけど楽天から出た阿部の方がはるかに期待できる
平田が監督だと今もショート中野でセカンドは糸原だったんじゃねえの
オイシックスの小林が引退か そんな選手おったなあくらいの記憶しかないが
>>509 なんか現状維持のフォームしてるけど
ゆでガエルと一緒だよな
博打打たんと未来ないで
職員として扱ってもらえるようなこともしてないし
まぁ大方セカンドライフに心いっとるんやろうな
稼ぐだけ稼いで次考えるのも人生や
野球人としては良くないけど
>>220 それは狩野がかなり昔になるからやろ
そんなに変わらんよ
>>221 江越は阪神関係者ですよ
アカデミーにおるよ
引退興行 2025 原口 2026 西勇輝 梅野 島本 岩貞 2027 岩崎優 2028 誠志郎 こんな感じだろうね
原口は全国区のCMに出ているし野球盤でもレギュラーだったからな 杉谷みたいなもん
>>239 関係性から言うと川藤の方が近かったんちゃうか
>>512 板山を切って楠本獲得
一軍では通用せず
そして二軍で楠本活躍
楠本に勝てない若手も情け無いけど阪神は何がしたいのかわからない
原口は育成からオールスター出たり大腸ガンからの復活だったりその野球人生にドラマ性がある
小園でもまぁとは思うがやっぱり大山にとってほしいなぁ 2023.2025と優勝した年にタイトル取ってるのはすごい箔がつくわ
>>253 かなり年配の方ですね
もう本人はかなりお爺さんやろ
そのドラマ性にがん患者の力に少しでもなってるわけやからな スキャンダルに対してみんなも気が引き締まるやろ
>>261 その年の引退する人によるやろ
1人なら2軍の可能性もある
リアル野球BAN 阪神日本一の2023年に 【帝京】石橋 吉岡 杉谷 康晃 清水昇 松本 【阪神】原口 佐藤輝 森下 中野 頌樹 近本 の面子でみたかったな
>>293 虎テレがやらないならYoutubeはないやろ
>>270 オリは2軍なんだよな
なんで今日なんやろ
梅野の肩持つわけやないけど、梅野が原口に寄っていっても毎回顔も見ず素っ気なく対応するんがなんかモヤッとすんねよなw いろんな感情はあるんやろけどそこは大人の対応でええんちゃうかと
横田だって大成するかは分からなかったのに映画化する程の語り草になっているし、広島の津田もストッパーとして圧倒的な成績残した年はそんなないのに伝説化されているし 病気から復活とか闘病の末亡くなったというのはドラマ性があり実際の活躍以上に持ち上げられる そこに突っ込んでも仕方ない
>>317 初戦落とすなら東は中4では来ないやろ
ケイは中4かもしれんけど
来年こそはハルトがフル回転でタイトル争いに絡んで欲しいわね
どんちゃん6月ぐらいに今年は投手のタイトル厳しいとか言うてのなんやったんやw その時期からタイトル意識するとかなんぼなんでも早漏すぎやろ
>>319 もう濱中中田クニカは入れ替えてもいいかも
福本さんは名誉会長とかにして月1でええんちゃう
>>534 Mr.長嶋だって日本一の打者みたいな勢いだもんな
>>329 向こうに彼女おるやろ
だからホームシックになったんちゃう
>>540 そちらの2人は最近ベンチで
意見交換するようになったね
榮枝や長坂や中川も参加して欲しいが
>>353 牧がサードになるんちゃう
宮崎はDHやろうね
梅野ガチ泣きしとったし部外者があれこれ言うのも無粋や
近年ベンチで映るとムスッとしてることの多かったように思う梅野やけど 最近はいつもええ顔しとる
>>389 阪神は大卒社会人はいらないね
坂本が3年はやるやろ
>>391 そんなもんする必要ないよ
テルいなくなるのに投手に不利になるやん
ベンチでの振舞い見とると梅ちゃんはもうコーチ路線いっとるよな
>>396 松下は横浜、小島はソフトバンクと言われてるな
>>507 ところてんってエグい名前やな。親なに考えとんねん
坂本梅野はバッテリーコーチからヘッドコーチはかたいんちゃうか? 坂本は全選手に慕われる人格者だし 梅野も監督やりたいんやろ? 両方候補に入ってると勝手に思ってるわ
>>550 投手は他球場で抑えてるんだから問題ない
阪神の野手の方が遥かにデメリット大きい
ハリボテの投手成績と言われて怒れるかどうかだよ
平田って良い監督なんやろか? 誰か育てたりしたことあるん?
>>365 メジャーは全世界に見られてるけど
プロ野球は日本しか需要ないぞ
強いて言えば台湾韓国辺りごくわずかのNPBファンがいたりする位
国の経済格差云々の前に放映権収入の差が天と地
>>548 ビーズリーと組んで炎上したヤクルト戦あたりまでは不満というかモヤモヤしたような表情が目立ってたけど早川と組んでプロ初勝利した横浜戦あたりからはいい顔するようになった気がする
>>427 やっぱり岸田選ばれるんか
坂本は控えになるね
中村悠平は今年から新たに3年契約を 結んだけど中村と一学年違いの同じ 誕生日の梅野はどうなる? ヤクルトの控えの捕手の2人は故障持ち だから中村に複数年契約を結んだけど 誠志郎と榮枝と中川は 故障持ちじゃなく元気だからね
メジャーが全世界って金になるのは日本韓国くらいだろ なんか勘違いしてないか?
でもさあ昨日の試合大山3四球は笑ったわ 大山選球眼いいしノーコン投手を大山にあてたら どうなるかが分かった試合だったなw 大山立ってるだけで笑うわ
わしはMLBは基本的にデトロイト応援や ドジャとかしばいてくれや
梅野ってデータ見ない発言したりどっちかっていうと身体能力でゴリ押しのタイプやけど監督できるんか? でもコーチとしては有能そうなんよな
パドレス先発欲しいならデュプとスアレストレードしようや
代表なんか選ばれんでもええよ。 JAPANの優勝なんかより阪神日本一見たいんや
>>572 パドレスはただで持っていくだけで何も施してくれんよ
>>566 WBC予選敗退の野球砂漠の中国もビリビリにMLB公式チャンネルあったり各地にMLBスクールあるからな
あと中南米欧州あたりも一定数の人気ある
てか海外事業が日韓中台で金になってる時点でビジネスモデルとしては成功してるやろw
佐藤はこのままキャリアでHR30本代0回とかなったら面白いな
>>560 いい監督かは分からんが星野や岡田みたいなんが監督やる時のヘッドコーチとしては有能やな
メジャーは世界で金稼げないから日本狙い打ちで集金してるよな サッカーは中東中国が莫大な金出すからワールドカップとかの賞金爆増していってるし
>>566 カナダ、メキシコ、ベネズエラ、ドミニカ等北中南米が大きな市場だろ
市場はサッカーに比べたらちっさいがデカいぞ
小林引退かというかオイシックスにおること初めて知ったわ
>>582 誠志郎の契約期間満了がその年なので
突然劣化衰えてくるからね
>>583 小林はコケなかったらな。
あの怪我で選手生命おわってもうた
俺たちが墓場に入る頃中国から大谷みたいなのが出てないとは言えないしな インドまで野球盛んになるかもしれんし分からんよ
デュープ無事先発 x.com/tigers_farm/status/1973950526028234915?s=46
長坂が受けるであとはぶつけ本番で大丈夫なんか、デュープ
カナダは外国とはいえんし メヒコとかベネズエラは放映権料で儲かるようほど豊かでもなければ 野球自体の人気も低い 自国リーグじゃ食えないんだぞ さっき書き忘れたが台湾を合わせた大日本帝國野球圏くらいだよ 海外で金になるのは
右の代打要員でマスター阿部獲ってくれんかな 原口もなべりょもいなくなるならこれ以上ない人材やろ
捕手は榮枝かと思ってたが長坂か コンスエグラってセンター守ったことあったっけ
そもそも日本から規格外エイリアン大谷が出てることが奇跡なんだから
>>596 おれも気になったけど、退団する原口、なべりょより年上で来年36と流石に歳を食い過ぎてるんよな
あかんかったら1年で切るとかならまだええけど…
ASのホームラン競争でもホームラン打つの難しいのに 青柳上手い事投げすぎやし佐藤もよく仕留めたな
ファン感のジョーシン枠10万以上になってて草 2023の5万から倍になってるやん
ファン感は昨年行ったが 1回行くともうええわて感じやな
>>570 データ見ないとは言ってないんじゃね?
感覚を大事にしたいってニュアンスやと思うが
来季のファン感は場所は既に 差し押さえ確保されていることと 思うが甲子園じゃなく違う会場。 ドコでやるんだろうか?
>>215 横田の追悼試合に対しても同じ事を言ってたん?だったら真正だけど。
>>606 わかる
ワイも一回でお腹いっぱいやった
譲った?
>>610 やはり選手が試合してるのを見たいんよな
>>611 狭くない?
2日間にわけて開催する予定かな?
ファン感ってテレビの公開収録感が強くてな 去年だっけ?相席食堂だかのでまあまあ叩かれてたの
>>614 じゃあ京セラかな
ライブで使われてるか
>>613 せやねん
なんか全体的にダラダラしてるしな
巨人1st山崎、戸郷、横川やってさ 田中マーはファイナル 上がって来たら負ける気せんけど今のベイの相手になるんか
>>615 近本が打球が顔に当たって下がったり事故もあったしな
>>620 城ホールも16000くらいしか入らんしなあ
>>606 ファン感は年席会員限定の選手ハイタッチ会が目的だわ
会社の年席で行かせてもらって去年近本と会えた
興奮した
>>621 痛ぇーッッ!!てシーズン中でも出さないような声出してそのまま二度と出てこなかったね
>>623 なるほどスター選手と会えるのはかなりの特典やな
>>622 南港にあるインデックス大阪かね?
大穴でヴィッセル神戸の本拠地か?
後者なら岩崎優が喜びそうかも。
>>612 ホンマカスみたいな球団とファン共だわ
勝負を愚弄しとる
こんな奴らにアドバンテージありで負けた昨年巨人も許し難いわ。
何してくれてんねんて
>>626 まあどこにせよ会場確保がいるわな
甲子園でファン感やるのは今年やったら銀傘できるまでお預けかな?
>>619 負けるのはしゃあないとしてもケイを一回は消費して欲しいわ
あの先発なら東石田竹田あたりでもあっさり連敗しそう
>>628 横浜舐めすぎて笑いながら敗退した小久保らの集団を酷いぞ
巨人がやらかしてもソフバンがしっかりしてたら
2014阪神や2017横浜と同じただの日シリ出場で済んでた
山崎しかまともな先発がいない巨人は勝ち目ないやろうし、今から東やケイを打つ対策しっかり練っといてくれ
>>619 マーはちょっとだけ怖い
おっさんに弱いし初見にも弱いから
巨人て2位いかやとCSやる気ないやろ まだ下克上日シリ出場ないんちゃうん
村上才木で連勝して王手決めないとちょっと不気味なんよな
今年はちょうどスマホ買い替え時期だから10万余裕だけど毎年は無理や コロナの時期にレフト年席7列目が空いていて悩んだ末にやめたけどチケットも取りづらくなってきたしあの時契約しておけば良かったわ
>>638 阪神比で不人気の時に年席とれんとほんま買えんやろな
来年もチケットは争奪戦やろし気軽に甲子園なかなか行かれへん
村上才木大竹デュープはおるんやろ? ベイスの中継ぎはボコれるし 守備は圧倒的な力のさあるからな タイトル総なめしてるし 凡事徹底で勝てるよ
ハメ打線が冷え冷えとかカス守備陣が崩壊するとかリリーフがボコボコにされるとか負け筋は無限にあるけど虚は先発終わってるからなぁ先発に関してはハメが圧倒的に有利 僅差でリードして終盤までたどり着いたらハメはリリーフが死んるし大勢ライマルで封殺できる虚が有利
正直今の調子だと阪神ファンがでCSを巨人を全力応援するという歴史的珍事になるかもな せめて1勝はして消耗させて貰わないと困る 全勝されて勢いつけてこられたら嫌だね
巨人が来てくれる方が楽だけど ベイスはベイスでそんなって感じ
リリーフ偏重先発ゴミの短期決戦は334になるだけよ。 Gに勝ち目ないよ。
>>646 阪神ファンが巨人応援するなんかしょっちゅうあるやろ
今年も何回もあったで
>>645 公式戦3ヶ月離れていて普通に投げれるほどあまくないと思うわ。
ポストシーズン余り舐めんなよとその外人に言っといてくれ。
巨人応援しないなぁ 別にどっちが来ても戦うだけやし どっちににも勝ち越しとるし それよりソフトバンク負けてほしい
ブラッドペニーもシーズン怠けてても日本シリーズでノーヒットノーランしたやん
>>485 矢野・上本・カツノリあたりか?
個人的には現ロッテコーチの金子誠
>>349 タイガという名前がええね
大成する名前や
阪神の顔 佐藤輝の「自覚」見られた9・26の出来事 白井球審をいたわる姿
記憶に新しいのは9月26日の中日戦(甲子園)。森下がストライク判定に不満げな態度を見せ、白井球審と“一触即発”となった。その後、マウンドに集まった時、佐藤輝は笑顔で白井球審の腰をポンポンとたたきながら、こう言ったという。
「森下もかわいいやつなんすよ。言い聞かせますから。暑いけど、頑張りましょう」
後輩のこともかばいながら、白井球審の気持ちも察した。このさりげない気遣いは、プロ入り直後には感じなかったことを感じられるようになったから。「審判の方が大変なのは理解してるし、僕らもリスペクトしているんで」
https://news.yahoo.co.jp/articles/651edcb65fa6cebf8844ea7943556a1d0820e3f8 >>659 別にベイが誰を使って負けようが勝とうがどっちでもいいわ。
>>659 てかそんなリスク負う価値あるのかと思うわ2位のCSって
牧とか確実に見切り発車だろうし
てか筒香20本も打ってたんか パリーグもレイエスが32本打ってホームラン王やし メジャーで通用しなかった連中がこれだけ打つという事は なんだかんだ言ってもまだメジャーとはレベルの差があるんやな
>>661 せやせや
白井もかわいい奴なんや
とらせんのみんなに言い聞かせとくわ
>>665 あんま言いたくないけど野手のレベルが年々下がってるんでしょうな
何でそんなサボり外人に肩入れするのか理解できんのよな。 別に今さらしゃしゃり出てこんでいいわ。
>>660 スポナビにも掲載されない試合なんだね
戦況全然わからん
>>669 先発ローテ足りてないのによくそんなことが言えるな
>>671 3ヶ月投げてないサボり外人の方が頭数に入らんだろ。
>>673 バックネット裏以外はそこそこ空いてるで
>>661 こういうセリフって誰からどう聞いたん?
そのあたりのこと書いてないし実際の声なんか記者が聞こえるわけないし創作でも何らおかしくないよな
デイリーの記者とか程度が低くてそういうことするだろ
>>598 レフトライト出来ないから
1番ボールが見やすいセンターなんちゃう
高津が甲子園のwi-fiパスワード流出させたと聞いてわろてる 最後までやらかしてくれるわ
>>675 阿部慎之助もつけていたけど
此方の野球道具はカッコイイよね
日ハムとオリックスはクライマックスの調整で客入れて紅白戦やるらしいがうちはやらんのかな?
>>686 いまは切り取りされて再アップされてるけど今度は高津の腕にチームカラーの緑の線が追加されてて草
デュプ良い時はMAX155くらいは出てたしまだまだか CSは間に合わなそう
原口へのメッセージより脱毛報告を優先した西純には失望した
>>688 もう日程的に無理やろ
7〜9はフェニックス行くんちゃう
廣岡のコラムでリプレー検証は要らないと流石の老害ご意見番やでって感じやったけど、判定に文句あるなら森下みたいに直接いって審判が突っぱねればそれでええやろって書いてて文句言うんはOKなんやなw まぁ確かに森下みたいなのはむしろオールドタイプよな
デュプは投手版のマルテやな 怪我してなければ戦力になるやろうけど万全を想定してチーム作りすると痛い目見る
ダブルヘッダーも視野に入れてもうちょい日程詰め詰めにして、終わったら即CS開幕にしたらええのに CS開幕まで長すぎるわ
>>682 他球団は面白いこと色々しようと努力してるのに阪神だけ企画係が無能としか思えん
>>693 いろんな解説がフェニックスはレベルが違いすぎて意味が無いっていってるな
紅白戦かシートバッティングか
今北! 川アの次長坂ってスタメンどんな感じなんやw よし、ワイのケインは出塁しとるな?
投手がフルパワーに回復すんのがデカイ まして阪神は投手のチームやし
>>692 インスタ機能詳しくないけど流石に予約投稿とかでは?
>>698 消化試合ほとんど観てなかったから間延びしすぎて気持ち冷めてきたわw
2年前もやたら空白期間あって日本シリーズは11月やった
阪神のジョン・デュプランティエ投手が、3日にSGL尼崎で行われたオリックスとの練習試合で復帰登板を果たし、2回をパーフェクト投球とした。 初回、1球目から150キロを計測。2死から横山聖を見逃し三振とするなど、上々の仕上がりを披露した。2回も1死から池田を空振り三振とするなど三者凡退とした。
横浜の公式わろた 阪神に優勝譲ったスタンスらしいよ
>>696 野手は能力高くても怪我多いやつの運用は面倒やけど先発投手はどっちみち8枚以上は用意するからまだええと思うけどな
先発が120球投げたりリリーフが3連投するだけでピーピー言われるご時世にダブルヘッダーは無理やろなあ
デュープ2回だけなんか これCS無理やろ フェニックスでもう1回くらい投げさすんやろか
>>674 まあ言っちゃ悪いけど、誰のせいで足りてないんだ?って話よね
ビーズリーみたいに調子上がらないならともかく
>>711 CSは別にイニング短くてもいいしなぁ
4イニングくらいでも全然いい。
>>708 頭おかしいハメカスならともかく公式?
監督が責任取って慰留辞退して辞任してるのにバカにしてんのか?
ほんまノーリスペクトあほちんやな球団自体
CSに向けてフレッシュなデュープに目処立ったのはデカい
この2軍の試合って小野寺や豊田·長坂が出とるから戦力外と現役ドラフトの見極め?
ファンならともかく球団公式が優勝を譲ったとか最低な発言やな 勝手に阪神の名前出すなよ
デュープの最速がデイリー151km、報知152km やけどこの違いはなんなん?
かわいい顔に騙されないで メジャーでもこんな光景は見れないだろ? また応援するチームが一つ増えちまったよ 筒香メジャー応援動画も臭かったからなあ まだヤク村上のが控えめな感じにしてた 元からエンタメネタ球団やな横浜は
デュプランティエは単純に日本の 独特の夏の暑さを回避しただけか?
ただあそことんでもない負け試合も動画でちゃんと載せるから笑うわ漢祭りとか
野手は普通に大物軍やな 投手の調整やな今日の試合は
>>728 監督も負けてもインタビュー出てくるしな
>>731 あれ耐えれる奴が監督なるんだから
短気な奴は無理でしょと思う
敗北監督インタビューなんて誰も聞きたくないねん リポーターの監督談話だけで良いわ
【阪神】デュプランティエが実戦復帰 練習試合で2回完璧 最速152キロ ◆練習試合 阪神―オリックス(3日・SGL) 阪神のジョン・デュプランティエ投手が練習試合で実戦復帰し2回無失点に抑えた。 最速は152キロ。打者6人を完璧に封じ、1奪三振だった。8月9日・ヤクルト戦(京セラD)以来の実戦登板。ポストシーズンでの復帰に向け、上々のリ・スタートを切った。
>>700 2023の時はシート打撃で阪神投手陣にコテンパンに抑えられたんだったよな打撃陣
でもそこで一流の球見れたから日本一になれたとか
23年のCSはノイジー坂本木浪しか仕事してないからな 3連勝したけどわりとギリギリだった
>>732 囲みすら取材拒否がチラホラあるのにな
特に阿部とか多かったイメージ
>>739 森下のホームランが大きかったと思うで初戦
青柳は引退後にバッティングピッチャーやったら、とても良いバッティングピッチャーになると思うわ。 昨日の佐藤への1球なんてバッティングピッチャーの鏡の様なコースとスピード。
檻の 首リストの中にどこかで見た名前があると思ったら.. 小野 育成まで落ちていたのか
>>708 ウチじゃなくて良かった
恥ずかしくて耐えられんわ
練習試合なのに客入れてるんか、公式戦じゃないからお金取れないんじゃないの? 中川が捕手やってるらしいな、原口ポジションかな第三捕手として試合に出れる捕手として
原口の代打→1アウトだけキャッチャーっていう最高の流れを見ると、なぜ矢野の引退試合でそれができなかったのか今だに疑問に思う。当時観戦してたけど結局試合出さずに終わってんで。あの時は真弓に失望したわ
>>750 マジ?中川捕手やってんの?
まだまだ若いんやから諦めないで頑張ってほしいわ
“万全なら”の注釈はつくが村上才木のあとにデュープ遥人大竹いりゃ短期決戦強いはずなんよ
>>743 アンダーのバッピっているんかな
防球ネットもアンダー用のにせなあかん
>>752 中川最近捕手やったりやらなかったりしとるな
球児は一応捕手として見てるみたいやな
今これスコアいくつなんや… カメラ2ももうちょい引きで見せてくれよバッターが見えないやんけ
>>751 球児が泣きながら矢野の家にまで謝りに行ったやつな
べつに変に拘らんと監督球児みたいにスイッと出してくれたら良かったのになあ
ワイも矢野の出番まだかまだかと思いながら最後までで出さんかったのは驚愕やった
巨人のバッピにすごい変則サイドの人がいたのはyoutubeで見た 変則というか動きがキモかった
>>625 息子なんか大好きな近本に会えて大興奮よ
俺が何となくこっちのブースが人気選手(テル推しなんでテルいそうやな)とか思って列の流れにそのまま流されずそのブース選んでホンマ良かった
今年も会社からもらえたら今度はテルと会いたい
まだ優勝争いがある中で矢野の引退試合が割り込んだのがおかしい 昨日みたいにタイトル争いくらいしか残ってない完全なる消化試合の最終戦やからこそ高津もかなり協力してくれて興行になったが
中川は捕手で7回から被り始めたらしいね 来年坂本中川体制やろ
>>743 高津クリニック廃業サービスかな 村上とオスナ途中で下げて
村上勝ってねと言わんばかりやっし
>>708 何の公式?X?
どんな風に書いてあったんだけど?
>>708 公式のどこ
X?
探してもすぐわからんかった
>>757 >>751 3点差しかなくて阪神首位争い真っ只中
1ゲーム差で優勝出来んかった年な
肘壊して投げれない矢野出せるへんわ
>>757 球児はあの謎の引退試合を経験してるから、原口にはいい花道を作りたいと思ってたのでしょうね。
中川は打てるというアドがあるから梅野とは競合せんし頑張って欲しいよね。純粋な守備能力だときついけど打てれば出番ある
>>706 野手opsでダントツなのは岡本やな。あと森下 インパクトで岡林とかも候補か。投手は村上が4勝してる。
ここ荒らしてるの公式インスタの中の人だったりしてwww そんぐらいひでえなwww
>>771 投手はヤクルト吉村が固いような
村上は1敗したのがね
クライマックスシリーズ 28人のロースター 誰が入ってくるのか?
>>767 「勝ち試合なら出すつもりだった」って後日監督が言ってたのですからまったく投げれない状態ではなかったと思いますよ。
それにまったく投げれない状態ならそれこそ勝ち試合に出て逆転されるのはいいのか?って話になりますし。
去年のファン感キッズ会員限定の入場セレモニーのやつ当たったから行ってきた 野手と投手に分かれててムスッコは投手の方やったけどヤギさんにメジャーで頑張って!って声掛けたらしい まさか1年経たずにヤクルトのユニフォーム着とるとはその時思わんかったやろな
ファイナルまであと再来週ぐらいか? いくらなんでも長過ぎるな
坂本31歳の後継者ならそら中川21歳よ 榮枝27歳は歳食い過ぎ
デュープ昨日来なかったのも今日投げるためでちゃんと原口のスピーチにコメント出してるんだな 「Didnt know what he was saying,but i know it was an awesome speech where he thanked everyone for 16yrs of support」
>>791 10日以上試合がないときしかできないぞ
>>786 中川、栄枝、高寺は日割りでもう1600万いったやろ
近本が入団してくる前に クライマックスシリーズの裏で 公式戦をやっていたこともあった (Bクラス×Bクラス) リーグ優勝した楽天も日程を消化しきれず 此方もクライマックスシリーズの裏で 公式戦をやっていたこともあった (リーグ優勝×Bクラス)
>>785 CSできてからの優勝チームのみの特権で恒例
再登録に10日必要なので優勝チームのみ真っさらで一番ベストなメンバー登録できる
>>793 12月に一軍登録日数分の給料がガツンと入るってからテンション上がるって賭博笠原が明細まで見せてくれて言うてたわ
でもFA日数今季まだ145日いってないやつは抹消されることで損なんかな またCSファイナルで登録されたらカウントされるみたいやけど
>>798 楽天監督星野仙一の提案で
リーグ優勝した楽天は
優勝特権の全員抹消は出来ず
日程が空き過ぎるのも良くない
との理由も重なってか?
そういう日程になったらしい
かなり特殊なケースみたい
仙台からフェニックスリーグの
宮崎は遠いしわかる気がする
調べたら、レギュラーシーズン終了からCSまでの間に10日以上あるために自動的に登録抹消となる場合には、規定の日までに再登録されれば抹消期間も登録扱いとなるみたいやな 伊原はとりあえず一軍登録日数が145日確定したからよかったな
テルは本物のホームランバッターやのに欠陥球場甲子園のせいで40本止まりなんほんまアホや ここは思い切って今オフ巨人赤星とトレードしたらどうや 東京ドーム本拠地なら60本越えも夢やないしテルには阪神史上だけやなくNPB史上に名を残すホームランバッターになるべきや どうせ再来年にはメジャーやし俺らファンも男なら1年くらい不甲斐ない宿敵にどーんと塩を送ったろうや!!!!!
これ、2011年以降のルールに則って自動的に全抹消されるやつで阪神が抹消してるわけじゃないだろ ↓ 試合間隔が10日以上開くチームは自動的に全選手の出場選手登録が抹消される。また、再登録時にこの期間はFA権の日数として計算される。
28人ロースターで当確なのは ~投手~ 及川 村上 石井大 ~野手~ 森下 大山 近本 佐藤輝 誠志郎 中野 このあたりかな? 才木は2戦目先発と予想している為 クライマックスシリーズ初日には 登録せず。で外している。
シーズンは開幕戦から最終戦まで CS出場登録されれば抹消期間も加算されるがCS登録されないような選手ならFAの日数なんか気にしても仕方ないし選手に現状不利益がそこまでない
>>658 ロッテの松川虎生
トレードしかないやろ
うおおおおお ◇出場選手抹消 【阪神】岩崎優投手、岩貞祐太投手、畠世周投手、及川雅貴投手、村上頌樹投手、島本浩也投手、桐敷拓馬投手、石黒佑弥投手、湯浅京己投手、石井大智投手、ラファエル・ドリス投手、梅野隆太郎捕手、坂本誠志郎捕手、栄枝裕貴捕手、長坂拳弥捕手、中川勇斗捕手、木浪聖也内野手、大山悠輔内野手、熊谷敬宥内野手、佐藤輝明内野手、小幡竜平内野手、中野拓夢内野手、植田海内野手、高寺望夢内野手、原口文仁内野手、ラモン・ヘルナンデス内野手、森下翔太外野手、近本光司外野手、前川右京外野手、小野寺暖外野手、豊田寛外野手
阪神が15日に開幕するクライマックスシリーズ・ファイナルステージでのファンサービス、ゲストを発表した。15日は「応援フラッグ」、16日、17日は「応援メッセージポスター」を来場者に進呈。イニング間イベントでそれぞれ使用する。 またゲストには15日は演歌歌手・丘みどり(41)が来場、国歌独唱などを行う。16日はお笑いコンビ、ロッチ中岡創一(47)が来場し始球式などを、17日はシンガー・ソングライターで俳優の岡崎体育(36)がミニライブなどを行う。
岡崎体育とVaundy 同じデブでどうしてここまで差がついた、音楽性は素晴らしいのに
>>780 スタメンで出して打者1人だけマスク被って交代で良くね?って思ったけど、
たぶん城島に全試合スタメン確約の契約があったんじゃないかと思ってる
だから捕手やるなら試合の最後にやるしかなかった
まあそれなら昨日みたいに9回の先頭1人だけ被って交代で良かった
それならランナー出ても走られないしね
今日の練習試合はデュープ遥人の後誰が投げんだんだろう?
>>821 今朝丸小川松原マルティネス
マルティネス炎上で9回4点取られて4-1で負けました
捕手の解雇0ってことはドラフトで捕手獲らんのやろな
外国人補強はどうするんやろな ハートとドリスを継続させるなら取らんのかな
それは分からんじゃんドラフトで取れるか取れないか見てみてってのがありそうなのが捕手ポジションのような
>>823 ありがとう
マルティネスも二次で解雇があり得る惨状やね
>>828 アメリカで収監されたら生き地獄らしいぞ
>>818 いくらでも使える場面ありましたよね。
そもそも勝ち試合なら出る引退試合ってのが色々と矛盾してるし聞いた事ない。
>>829 さすがに切るつもりなら一次で切るでしょ
その後数試合程度見たところで変わるもんでもなし
白井が主審の日って白井発表時に観客ざわめくけど白井はあれを人気と勘違いしてないよな?
>>834 実際は今更解雇されないことは分かってるよ
それくらい状態悪いなという例えで言ったまでよ
>>815 丘みどり好き
でも彼女はそんなにタイガースファンではなさそう
>>550 テルがいるならむしろラッキーゾーンない方が強いんだよ。ここで打てる人少ないんだから。暗黒未経験者か
>>824 まだ後半があるよ
後4人ぐらいは戦力外または育成落ちあると思うで
どこぞの元プロ野球育成選手YouTuberが青柳さんのことを呼び捨てとは、ええ度胸しとるやんけ
ファン感名物の白井のモノマネしてた森木が戦力外になってしまった
フェニックスの試合に出てたら呼ばれてクビを告げられたパターンとかもあったよな
高卒投手の1位も考えもんよな 奥川→西純 小園→森木 小園の時はフライングがあって達を指名できなかったんが響いたのかもしれんが、奥川も結局は微妙な感じになっとるし 実際に阪神入った西も森木もなあ
>>856 わろた
青柳さん戻ってきてもええよってちょっとだけ思った
先ずはデュプがしっかり投げられて一安心 長い回投げられるかどうかは分からんし使える保証は無いが まぁ良かった良かった
>>853 あのモノマネが2年連続優秀選手やったなw
短期決戦やし投げられたら使い道はあるからな デュープは必要やで
CSファーストは横浜と巨人どっち応援したらええんや?
小園スタメンで出てきたな これで打率も落としたら笑うけどw
あ、復活したか 大山残念 まあ最高出塁率くらい小園のタイトル以外希望がないチームにくれてやればいいよ
>>870 サトテル40発100打点
村上奪三振、最多勝
はあるから
>>870 忖度とか何とかウザかったからこれでええわ
今年もちっひーの虎たまプレミアムあるみたい ラジオで虎バンと同時に今日からスタート
小園がふさわしいわ しっかりヒット打って出塁率稼いだしな
来季から中川も捕手でスタメンか ドラフトで捕手は取らんな
まあ泉口とれなくて 悔しがってる虚カス見ただけで十分
>>883 中川は試合には捕手で出てないけど
ずっと捕手練習はしてたからな
二軍の日高信用できんからカツノリに指導させてた感じか?
>>780 自分の記憶では点差があれば2アウトから出すつもりだった。やわ
矢野を出して同じ結果なら矢野がめっちゃ叩かれるけど出したほうが良かったか?
>>888 CS無い時ってこんな消化試合みたいなのがもっと続いてたのかな
>>884 昨日大山に抜かれたら急に小園絶対取れとか発狂してたな
グチグチウザいからこれでよかったわ
まぁ大山が最高出塁率取っても青柳の自滅のお陰だもんな 小園のようにしっかりヒット打って逆転されたのなら納得よ
あれ?1位になっても引っ込めないんじゃなかったん?
>>780 それと2軍で下柳と引退試合は済ましてたよな
投げれない状態やったから首位争いしてる
チームに迷惑かけないようにセレモニーだけ1軍でって話やったはず
下柳は俺は引退しないけどなと言いながら
やったな
>>888 消化試合で何の望みもない試合やな
そら客も入らんわ
話ぶった切ってすまんが、日本シリーズのチケットってローソンの何かの会員に入れば取りやすいと聞いたが、何に入ればいいの?
>>833 わいもw
ファイナルの前に帰国するわ!
小園ならええわ あの3四球でタイトルなっても複雑やしな
2005年は2025年比(リーグ平均 同試合数換算) 打率で112%、本塁打で167% 2025年の皆さんが2005年にタイムスリップした場合 近本 .313 本5 中野 .316 本0 森下 .308 本38 佐藤 .310 本67 大山 .296 本22 前川 .276 本2 坂本 .277 本3 小幡 .250 本8
2025年は2005年比(リーグ平均 同試合数換算) 打率で89%、本塁打で60% 2005年の皆さんが2025年にタイムスリップした場合 赤星 .281 本1 打率8位 鳥谷 .247 本5 シーツ.257 本11 金本 .291 本24 打率3位 本塁打2位 今岡 .248 本17 本塁打9位 桧山 .247 本5 矢野 .241 本11 藤本 .222 本1
あんまりだよ しんちゃん、一桁の背番号与えてあげてよ
まあ大山は取ったことあるし来年また歩きまくってくれ
むしろ大山の打率で小園泉口と最高出塁率のタイトル争えたのが凄い 小園も泉口も3割打者やで
大山。。あっさり小園に抜かされちゃったん まあ青柳のノーコン八百長言われてたから、逆に良かったか
大山もそこまで出塁率狙ってたわけじゃないやろ 知らんけど
坂本でもとれそうな出塁率って意外とショボい賞なのか
しかし、広島ガッラガラ 広島ファンほとんどおらへん
大山出塁率は23年にも獲ったから、まあどうでもええやろ
ヒット2本打ったんやから立派やな小園 おじいちゃんおばあちゃんが西宮の北部住みだっけ?
>>916 四球74が断トツやからな
23よりだいぶ少ないけど
村上とか小園とか全く関係無いやつに縋る虚カスw csも横浜さん頼みますぅ〜言うてるし、なんというか情けない奴らだな
兵庫という地味な県から大半のタイトル・ホルダーが出るとはな
>>922 今年はクソボールが猛威ふるいすぎた
例年は出塁率は4割クラスが取る
>>927 小園自身は宝塚出身
小園のお父様がやってる整骨院も宝塚市内にある
>>928 チーム打率4位
チーム本塁打3位
これで得点は2位なのは四球の数のおかげやな
>>920 大山はおろか藤川もどう見てもこだわってない
何せ原口スタメン打診までしてたしw
ザマァとか言ってる許可っさんは何と戦ってるんや
昨日の青柳の大山3四球は八百長レベルだったし後で広島ファンからグチグチ言われるくらいならこれで良かったんや
>>937 虚カスなわけないやろ
昨日試合見てたか?
骨折無きゃパも本来西川やったと考えると広島産凄いな 共に唯一の3割やし
宗山安打111本.264は立派なもんやなと思ったけど中野の1年目127安打で.273やったんやな ドラ5の成績ちゃうわ
>>939 見てたわ
単に青柳がノーコンなだけやろ
何が八百長じゃカス
まあ俺にも八百長には見えんかったな 青柳のコントロールと大山の選球眼の組み合わせによる結果
>>943 怒りの論点低すぎて草
人生大変そうやな同情するで
そら佐藤5番やんか 言わんでも分かるやんストライクで勝負なんかされんよ ほな普通に考えたら佐藤5番やんか言うたやん
大山は一応泉口とタイトル争いだったからまだしも、テルの40号とか本塁打王とか一切関係ないところに噛みついてるのが意味わからんわ アレも八百長らしいなw
むしろ大山にしか四球だしてへんから 昨日の青柳は妙にコントロール冴えてたなw
12タイトル中10が兵庫県勢 佐藤輝明(兵庫県西宮市) 最多本塁打 最多打点 小園海斗(兵庫県宝塚市) 首位打者 最高出塁率 近本光司(兵庫県津名郡東浦町) 最多盗塁 才木浩人(兵庫県神戸市西区) 最優秀防御率 村上頌樹(兵庫県三原郡南淡町) 最多勝利 最多奪三振 最高勝率投手 大 勢(兵庫県多可郡八千代町) 最優秀中継ぎ投手 岡林勇希(三重県松阪市) 最多安打 松山晋也(青森県上北郡天間林村) 最多セーブ投手 マルティネス(キューバ) 最多セーブ投手
テルの40号で大満足 打点100だけでも及第点やったのに 村上も全部手に入れて原口の欲張りセットまで見れるとはな
昨日は興奮して1時半まで寝られんかったわ 今めっちゃ眠い
来週の火曜からCSと思ってた土曜からなんかよ 無駄に間隔あけすぎやろ
私おばちゃん 昨日のテル40号の時は「よかったぁ~!」ってめちゃくちゃかわいい声出してたと言われて恥じらいw
阪神が指名見送った23年高卒捕手組、寺地に続いて鈴木、堀が一軍デビューしとるな 中川ってこいつらより下なんかねえ まあチーム状況が違うから単純に比べられんけど
青柳初勝利の時、キャッチャー原口だったと聞いて目が潤んでしまった自分が居る
俺の若い頃審判は石ころて教わったけど 令和のこの時代審判を石ころ呼ばわりするのは霊を失するとかで今は言わんらしい じゃ何と呼べばいいのか
>>958 ドラフト順位的に下やろ
阪神としては最下位指名なので超ラッキーやで
高寺もやけど育成が上手くいってる
キャンプでは中川に捕手練習しまくってもらうけどな
>>961 代打で1打席だけ出るんちゃうか
凡退しても最高出塁率は確定してる
>>961 とりあえず1打席凡退でも大山を下回らんから1打席は出るらしい
出塁したら大山を下回らん打席までは出続ける予定
>>957 俺も40のオッサンだが、甲子園でテルのホームラン出たら「テルが打ったああああ!やったあああああああああああああああ!」て発狂してる
つか大山の出塁率インチキみたいに言うてるけど、確かに大山の出塁率共に巨人戦で稼いでるからなw 何マッチポンプやりたかってんか
>>957 おばあちゃんはお前が喜んでるところが見たかっただけやで
孝行してやれや
>>968 >>970 新井は下回っても出すとか言うてたのにな
>>972 振った相手から打ちまくる死体蹴りの帝王やぞ
こういう場合新井と高津が相談して早めに終わらせられないかな 消化試合特別ルール作って
CS1stってどう見ても巨人に勝ち目無いよな 2戦目から谷間だぜ せめて1勝くらいしろよ、って去年連敗した所に言われたくないろうけど
>>977 まあ3戦2勝の超短期決戦
やってみんとわからんよ
巨人は2位3位のCSあんまやる気ないけどね
>>957 俺なんか1人残業中に虎テレで見てて完全に奇声発してたわ
周りに誰もおらんかったけど、自分でも出したことのないような声出してた
>>973 なんでおばあちゃんに言われたってわかったん!?エスパーかな?
>>977 ベイス2位でファイナル進出ないやろ
何が起こるかわからん
相性の良さで読売来るんじゃ
>>978 地味なタイトルやしそういう声は確かに多いが
OPSのベース要素という重要な指標であることもまた事実
>>964 、971、980
そのおばあちゃん(親)がカーブス(女性ばかりのジム?)で、テルムラン40号の時娘さんどうだった?ってウキウキで聞かれて、いつもと全然違うかわいい声出してたわって返事したんやてw
本人わかってないから恥ずかしかったわーでもみんなの喜びだよね!
ハマスタの読売ベイスなんて最後のほう以外ほぼ読売が勝ってるような
ヨミジャイのモブが最高出塁率とれなかったのが悔しかったらしく青柳と大山に罵詈雑言ぶちまいてるガイジがいる
>>967 今日中川が捕手やったというのは希望が持てるな
フェニックスでどんどんマスク被らせて欲しいけどCS、日本シリーズのメンバーに入るかもしれんしなあ
読売の先発って2番手3番手で戸郷横川なんかが出てくるんやろ? ファイナルに先発してくるのどんなバッピやねん
中川マスク被ったんやね! キャッチャー諦めないでほしい
>>990 この前グリフィンが久々に出て打たれたからなあ
4番手が田中マーやろ
>>951 天間林はソフトボールめっっちゃ強かったけど野球も強かったんやなあ
松山すごいや
>>996 治療をしやすくするための一時的な処置やな
>>958 中川はレフトでも引っかけてコロコロ送球今季2回したイップス疑惑で原口の枠でええやろ
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20251024183803caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759418901/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「とらせん祝勝会 原口引退セレモニー ★4 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・とらせん祝勝会 原口引退セレモニー ・とらせん祝勝会 原口引退セレモニー ★2 ・とらせん祝勝会 原口引退セレモニー ★2 ・とらせん 祝勝会 おかえり原口 ・目専】祝勝会 亀井引退セレモニー ・目専】祝勝会 亀井引退セレモニー Part2 ・とらせん メッセンジャー引退セレモニー ・とらせん メッセンジャー引退セレモニー ・とらせん 糸井引退セレモニー ・とらせん 祝勝会 植田のボール返球ありがとう ・とらせん 勝ちに等しい引き分け会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会2 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・とらせん祝勝会 ・わしせん 祝勝会 ・とらせん引き分け ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん
00:28:28 up 3 days, 14:50, 3 users, load average: 6.34, 7.38, 7.38
in 0.12568998336792 sec
@0.12568998336792@0b7 on 102613