◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759639986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>5 天下のNHKが全部を選べない不具合放置するなよ
采配に決まってる笑
どう考えても戦力不足だから勝敗捨てた若手優遇育成采配やってたし、来年もそれやるのに
編成のミス
穴だらけで草w
それでこの苦しみが来年も続く(確定)とか行ったらそりゃ笑いものですわ
そもそも明確な補弱だし全て劣化してるのが意味不明
せめて言うなら去年言えよアホすぎる
>>11 去年も言っただろ「痛みを伴う改革」だって
中村奨成
ファビアン
小園海斗
こいつら以外白紙だな…
中村奨成は掴んだ感じだし大丈夫だろ。
ファンが望んでるのはハジメちゃんの懐が痛む改革なんだよなぁ…
来年オフから主力選手が移籍し始めるから完全に暗黒期に入るね(´・ω・`)
>>16 大野二軍施設新調は不満かな
総額数十億(土地代別で40億以上)かかる投資なんだけど
>>8 いや打撃力だろ
ポコポコ打てるなら采配なんていらんし
>>22 これがメガスラィリーか・・・(´・ω・`)
新井続投って時点で
何も変えない放置するだけ特定の選手が苦労するが
球団は楽ってのが確定しとるしなあ
ファンの痛みと我慢はもちろん続行
>>15 奨成はオフの過ごし方次第かな…
リセットされない事を願う
ファンクラブ変革か。
こういうのはAクラスに入ったシーズンのオフにしてほしかったな。
>>28 弱いからこそ集客に力を入れるというのはありだろう
強かったら勝手に来てくれるのは3連覇で証明してる
>>18 もうすでに暗黒に突っ込んでるように見えるんだけど甘い?
カープ以外の11球団の目標 優勝、日本一
カープの目標 球団存続、黒字経営
>>20 そういう人達にとってそういう施設とかは当然のものとされるから
根本的には身売りしてほしいんだし
>>22 人数制限撤廃しても入会する気にならないわ
ファンクラブ
野球に必要なのは戦力だけ
野球の采配なんてそんなもん場面場面でできることは決ってるしな
サッカーのように試合中にシステム変更にうってでるとかそんなもんも無いし
采配だけなら素人でもできるし
戦力さえあれば監督なんて何もしなくても勝手に勝てるし勝つ
二俣を二年間ベンチウォーマーにして二軍でも育成しない新井
無能すぎる
>>37 守備コロ大好きな新井に一番適合した選手やからな
二俣にとっては失われた3年よ
>>20 大野に二軍球場作るべき
有料でも人入ると思うよ
新井含めた首脳陣が悪いのは当然として何故フロントという選択肢がないのか
天下のNHKでも広島プーチン松田元には勝てんのか
名原ってあと何年猶予あるの?
スタメンみたいだが。
二俣とかオープン戦から打ってないだろ俺がテレビで観たオープン戦最終試合に2割3分くらいだったしなぜあんなに持ち上げられていたのか
ここでボロクソに言われていた末包の方がテレビ放送時点でジャスト3割も打っていたのに
前スレ
961 返答 名前:こいせん[sage] 投稿日:2025/10/05(日) 14:08:00.15 ID:SlLng/Ic [9/19]
>>653 よく言われるこの数字
単純比較できんとはいえマエケンがブッ飛んでるんだよね
打率.364でOPSは確か.8超えてた
マエケンは野手としても成績残しただろうね
二刀流できたかも
《国内復帰を目指す前田健太投手》「漂う関東志向」元アナウンサー妻がSNSに投稿した“東京の父”と慕うカープの大先輩との写真
https://www.news-postseven.com/archives/20251005_2068517.html 二俣去年も今年も100打席以上貰って結局1割台でしょ
出来る選手はそんな手取り足取り育成せんでも2割は打てるんじゃないの
育成力がないらしいカープには向いてないのでは
苦しみは続くと宣言したなら来年Bクラスでも「わたし苦しみが続くと言いましたよね?」で続投だな
変革期とかいう割にコーチの面子はろくに変わらん模様
昨日の録画見てるけどおもしろかった
田中、松山が輝いている
菊池やマエケンもやっぱり楽しい
現実に戻って今のカープを見ると
弱いし地味だし希望もないしつまらんのう
>>39 現実的な問題、新大野の場所はアクセスに難があるし
一軍と同時開催だと広島近辺の人口では集客も限度がある
まあ、確実に由宇よりは客増えるけど
儲けが増えるってレベルにはならんかと
>>22 元々はチケットも特典も要らない
証が欲しいとかいう少数の考え違いの意見を取り入れたファンクラブだから改革が必要だよ
>>45 さっきそれ書いた
調べたらOPSは.872だったw
ハムさんと同じくらいのファンクラブ特典希望
ふるさと納税使ってらええんちゃう
>>48 そんなの基本的に存在せん
平面駐車場を広くするなんて土地の贅沢が広島では難しいので
新井居なければ二俣何て2軍の肥しやろ
今だに何が良いのか分からんわ
>>53 新大野は予定通りの施設を建設で良いと思うけど
旧大野を更地にして球場にできんのかね
>>63 緒方も一時期矢野の代わりに二俣使え言うてたしなんかあるんやろ
知らんけど
>>62 やっぱ、そうなんですね!
立体駐車場が多いなと思ったんですよ。
>>63 肩の強さは1級品
矢野の次に強肩だと思う
それだけだ!
選手に変われ言う前にお前らが変われというね
無能コーチの指導しか受けられないのシンプルに可哀想だと思う
誰か新井さんに聞いてくれ
苦しみはいつまで続くのか
二股は捕手までやらしてポジションたらい回しで潰れるよ
夏に涼しイ球場作れんのかね
クーラー風力3倍とかでなく
すまん、教えて下され
7月からプロ野球を見てなかったが、坂倉はどうしました?故障?
来年は25年ぶりのリーグ優勝から節目の10年目
ワンチャンあるんちゃう?
>>80 元ちゃんが節目と感じてちゃんと補強すればね
松田元「来年以降も辛いぞ」
新井「来年以降も苦しみは続くぞ」
>>77 9/22(月)
NPB(日本野球機構)は22日の公示を発表。広島は主力含む6選手を抹消しました。
抹消となったのは、中ア翔太投手、坂倉将吾選手、菊池涼介選手、二俣翔一選手、秋山翔吾選手、野間峻祥選手という6選手。
消化試合になったのでおつかれーらいす
総裁選挙で「苦しみは続きます、耐えてください」なんて言ったらボコボコやろな
2軍も阪神やSBの球場のようにナイターですればいい
呉でもいいじゃん
フェニックスの中継は
最後の方に5試合くらい固まってる感じか
>>63 パワーだろ
佐々木より遥かにパワーあるぞ
>>89 もっと中継増やしてと要望出して今年は珍しく11がつから1月解約することにしたわ(´・ω・`)
嫁も無駄や言うとるし(´・ω・`)
たまーに三次、呉てもやってるけど
地元商工会とかが金出してもくれてるからな
自治体の球場て営利目的は高いからな
そういやシーズン終わりの1・2軍ごっそり入れ替えの時に田村いなかったけど、どっか痛めてたんかな
常套句である「来年は見返します」とか言ってしまうと、来年、低迷した時に叩かれて再来年の進退についてファンの当たりがキツくなる
今のうちに「来年も苦しい」と言ってしまえば、少なくとも来シーズン後に叩かれることはないのでスムーズに5年目に移行出来る
つまり5年目までは決まっているからのこその発言
>>94 わからん、単に不振が理由な気がする
ただ今日の練習試合で田村に臨時代走が出たので怪我したくさい
>>95 うん今年はなんかテンション下がったわ(´・ω・`)
それより忙しいってのもあるけど
まあなんだかんだ来年には期待するけどそれは2月のキャンプで見えるし(´・ω・`)
地獄の秋季キャンプ予告しているが
新井が真っ先にリタイアして欲しい
>>86 一軍の試合と同時開催だと厳しいんだよね
過去に一度だけカープ主催二軍戦ナイターがあった(球場はマツダ)
ソフトバンク戦だったけど同時間帯に一軍が福岡でソフトバンク戦という間の悪さ
何とも微妙な観衆2555人
カープ創設以来初のダサいユニフォームからの12球団1カッコ悪く恥ずかしいチャンテ
見る気失せる
強い弱い関係ねーよ
>>99 それ去年も聞いたが…
結果はご覧の通り
無駄な練習を沢山してるだけ
江口寿史が描いたカープ女子もトレスなんだな
きにいっかポスター買ったのに
騙された気分になるのはなぜだろう
人口という最大のパイが減るのは避けられない中、内容で自らファン減らしてるのほんと笑える
ファンの母数が今後増える要素無さそうだけどそこらへんどう考えてるんだろう
まあもし考えてたら現状みたいにならんか
1986年 奇跡の逆転V
1996年 メークドラマ
2006年 ブラウンマジック
2016年 25年ぶりの優勝
2026年 何かある!!
>>96 オーナーが成果が出るまでて言うとるから
新井が自分で勝手に期限切るわけにいかんのや
>>107 ネットに落ちてた写真を勝手に使ってバレたから事後承諾したのが話題になってるな
>>113 いやマジで隆造さんでも呼んだ方がいいのかも知れん(´・_・`)
そういえば大瀬良居なかったな(*´・ω・)
その大瀬良に密着
おまえら5位だったらしいなwwwwww
もうチュニドラ煽れないねえwwwwww
>>125 それ新井さんを暑苦しくしただけの人やん(´・ω・`)
新井って不自然に持ち上げられるから来季も低迷したときに
昨季最終戦で見せた新井監督の「慧眼」 苦戦悟り語っていた覚悟
とかありそう
>>123
_, ,_
w ( ・ω・ ) うるせーよ
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ チュニドラさん胴上げしてあげたら?(´・ω・`)Bクラス優勝として。
4位で煽りに来れるんだから
よっぽど嬉しいんだろw
ちうにちはちうにちだよ
来年はテラスつけるが仇になるんやないかと思う
投手の被弾が激増するやろ
あ、カープは無関係です(´・ω・`)
トレース自体はどの漫画家もやってるだろ
スラダンだってトレースだらけ
問題は肖像権の扱いの方だよ
>>46 小早川と写真撮っただけでここまでコタツ記事で邪推されるんだから大変だな
アホか
>>130 カープ新井みたいな移籍してきたので無駄にネタにされてた
すっかり緩みきったチームになっちゃったな
ただ選手らは勝てなくても居心地良さそう
>>144 誠也なんか、何もしとらんのに
東京にマンション買ったなんて報道されて本人が速攻で否定しとった
その直後くらいに畠山愛理が東京のマンション引き払うというオマケ付き
マエケンもはよ広島に帰ると宣言せいや
僕がメジャー流でカープ投手陣を立て直して痛み苦しみの連鎖からカープファンを解放します!
ぐらい言って良いんやで
>>107 昔からトレスなのは一目瞭然だけど
ちゃんと許可取ってるか自分で撮った写真使ってるのかと思ってたわ
自分の権利には厳しかったのに他人の権利には無頓着だったんだねー
楽天もセレモニー振り返り映像流したり
どっかのチームとは大違い
ヤクルトは主力が大量離脱だし
カープは新井だし
中日は実質最下位だよ
マエケンに新井の下で残り少ない選手生活浪費してほしくないからカープ以外でもいいよ
マエケンは年俸もありそうなんで何とも言えないけど
他の処で動いてくれないかな?
この球団は強化部って無いのかなって思ってしまう
6位になったら
新井も潔く辞めてたかな?
辞めんだろうな
マエケン戻れば秋山も触発されて復活するし森下遠藤も好成績残すから逝ける
やあやあ
こないだ九里が金銭だったのは資金繰りだったんじゃないかって話があったね
なら阪神関係者が球団に多いのもそれじゃない? って話
球団名義でやり取りあったら確実に漏れるから、じゃあマツダや待つだけ個人としてならどうかなって言うね
コーチや監督は働き口の面倒見る形かつスパイ工作的な話ね(そこまでは行かないかもしれんけど忖度は)
やあやあ
こないだ九里が金銭だったのは資金繰りだったんじゃないかって話があったね
なら阪神関係者が球団に多いのもそれじゃない? って話
球団名義でやり取りあったら確実に漏れるから、じゃあマツダや松田家個人としてならどうかなって言うね
コーチや監督は働き口の面倒見る形かつスパイ工作的な話ね(そこまでは行かないかもしれんけど忖度は)
>>164 開幕から痛み伴うって言ってたしー
ハナホジ
>>164 苦しみはまだまだ続くと言いながら逃げるよ
何が嫌って新井の勝つための采配の引き出しが
ビハインドでも勝ちパを使う以外にないことなんだよね
無能の極み
>>162 あるわけないだろ
すべてがオーナーの一存でチームの意向が決まるのに
肝心の鈴木本部長もマエケンに対して乗り気でないみたいだし
>>128 どうしよう新井があのテンションになったら
昔ゴキが年俸払えないダイエーの面倒見る代わりに小久保を1年借り受けた的なニュアンスの話よ
そうでも思わないと、今の体制には違和感しかないよね
>>161 それは思うわ
新井政権が続くならマエケンぜひ帰ってきてくれとは素直には思えなくなってる
マエケン取ったチームはババ抜きのババ引いた状態やろ
こいいう妄想を書き込むやつがいるから変な嘘が独り歩きするんだろうな
NPBは調査した方がいいんじゃないかね
リーグが違うならともかく、球団間でそういう強弱が発生しているなら勝負として成立しない
しかもそこにチケット買って見に行ってるファンは被害者でしかない
>>166 曲がりなりにも、普通にやれば年間数億の黒字出す体制整えて
何十億も内部留保ある組織が資金繰り厳しいなんてありえん
>>183 色々書いてるけどダイエー時代は根本が色々やったからサイドレターだらけだったろう
時代が違うかな(´・ω・`)
>>185 コロナ禍で財産吹っ飛びかけたんじゃろ?
ふと冷静になれば新井よくやってたんじゃねえか2年間は
暗黒佐々岡から引き継いで2位と9月まで優勝候補なのはやりくり上手でうまく采配やってたのかも
楽天段取り悪い
スタンドに投げ入れるサインボールに今書いてる
>182>185>187
そう思わせるくらい異常なのさ阪神要素の多さがね
そりゃスパ井が監督だからだろって煙幕も焚きやすいわけだしな
>>163
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ >>184 マエケン新人年と新井カープ復帰年の
2シーズンで在籍被ってる
>>188 大好きな選手だから帰ってきてくれたら嬉しいけど
今の時点から来季もダメですって言う監督の下に戻ってきてとは言えない
巨人行こうがソフバン行こうがマエケンへの感謝は消えんよ
>>189 飛んでない
赤字の2シーズンとも内部留保削って単年処理した
>>200 だから回復してないんじゃねえの?それが
それで年俸抑えようとかなったら敗退行為なんじゃけどね
>>205 バカヤロウ、これは嬉し泣きだよ!(´;ω;`)ウッ…
わりと序盤で稼いだ白星やから200はきびしいやろうな。黒田も同じ年ぐらいのときは似たような白星数やったけど2桁勝ってたからな
吉井「もっとやりたかったです」
ロッテファン「辞めないで」
新井「もっとやりたかったです」
カープファン「何寝言言っとんな早よ辞めろ」
3AでERA5.79の投手とか
正直ただでも要らんわ
マエケンもマーも早熟ザッコって事じゃろう
野茂や黒田が持続型モンスターってだけ
36歳を切って37歳を5億はたいて取るバカ球団があるらしい 6000万で産廃も置いてる
>>204 だから内部留保の増減でしかない問題に収めたので
無理矢理回復させる必要もないし
そもそも恐らく今年度の決算で回復する
新井はとりあえずCM契約全部解除しろ
「広島が好きです」とか白々しいわ
多分、監督辞めたらまったく広島に近づかなくなるぞ
関西の阪神戦の解説で金本とずっとイチャイチャ
>>215 >>207だな とにかく普通の頭した団体ではないって事
>>190 そら2年目までは最初と最後以外全部Aクラスなんだから結果だけなら佐々岡なんかの17倍よくやってるわ
2年目までの反省も活かさずノウハウも捨てた3年目は擁護のしようがないが
このアウアウの人はワイエディじゃないの
わけわからんわ(´・_・`)
常に優勝争いすれば毎年最終戦まで人がギュウギュウでグッヅもアホみたいに売れるのに
緊縮財政は暴政と破滅しか呼ばない
>>224 そっか
今日はちょいノリが違うな(´・ω・`)ありがと
>>222 1資金も由宇と宮崎とオブジェに撒いてなかったっけかな
まあプロは結果が全てだわな
新庄も最後勝負弱くてボロカス言われてる
>>222 溜め込んでるイメージだけど、むしろええかっこしい、なんだよね
まぁ誰がどう見ても絶望的な状況だし来年はやれるとか言えんわ
2位でクッソ叩かれる両監督は可哀想だったわ(´・ω・`)
はませんも三浦辞めろ書き込み物凄い多かった
戦力的に佐々岡時代からの上積みがないからな
新井時代のドラフトが失敗続きで、佐々岡以前に指名した選手だけで戦ってるから
段々成績が落ちてくる
ん十年カープファンやってきたが
来年は真の暗黒を見ることができそうで
惑惑している(´・ω・`)
宗山西川渡部見てたらまあ佐々木もここまでは横一線だわ
2年目以降長打打てる主軸なってるかどうかでまだまだ評価変わるし
>>107 そんなのあるのか、アイツがわざわざカープ絡む要素あんのかね?
まさかの佐々岡以下が出現するとはなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022 立浪和義 -9
2023 立浪和義 -26
2024 立浪和義 -15 ←
合計 立浪和義 -50
2025 井上一樹 -15 ←
何も変わって無かったw
>>183 だからこそのドラフトであり指名順番なんだからさ
ドラフトで良い選手が当ることを祈るのみ
>>237 最後記録作って並んだな なんかチャンスめっちゃアイツ回ってくるし何番でも
なんか良い星の下に生まれてることは確かだなタイ人
>>240 草ボーボーならワイエディ確定だよ(´・ω・`)
ベテラン勢も今年でさらにガタッと衰えたのもキツかったな
>>237 既に長打を打ってる選手と並べて横一線はないだろ
佐々木の評価を焦る必要はないが、西川と横一線てのは西川を過小評価することになると思うぞ
>>241 何だ、カープとヤクルトが下がっただけなんか
>>247 タイ人を過小評価するのはおかしくなった
最新情勢だから一旦保留して来年また厳しく見ようぜ
佐々木はサードやから我慢して使われたな。
外野専ならこうはいかないよ
来年大盛羽月小園さん奨成タイ人に期待するだけで
チームは暗黒 >(‘、3_ヽ)_
佐々木良い角度で打球上がっても全然伸びないよな
ずっとHR出なかった頃のモンテロみたいだ
渡邊のモヤ~ンヒットも相当残念だったけど
いやいやアレックスカブレラくらいやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
小園、ファビアンに規定未達の奨成とOPS.750前後の選手が3人いるが、これがチームトップってのはやっぱ迫力不足だな
奨成、タイ人、渡邉で秋山幸二、中島、カブレラくらいにならないかな(´・ω・`)
ヤクルトとの直接対決最後4連敗って凄いよな
阪神DeNAがヤクルトに勝たなければ本当に最下位だった
あと5試合あったら確実に最下位だったわ >(‘、3_ヽ)_
>>260 オーナーも新井も期限切ってないから
半永久的にあり得る
ずっと見てなかった順位表見たけど最後1ゲーム差か、あぶねーな
>>263 ほぼ若手だしチームのモチベは無いに等しいし
しゃーないわねって感じしかないけどな
>>256 やっぱり性格的に素晴らしい監督っていうのはちゃんとビジターのファンにお礼言いますな
新井は一言すらなかった
>>267 オーナー的には結果が出るまで年月与えるってことだから、それから言うとBクラスで居続ければ永遠に監督できるかもなw
2軍上がりの若手で2軍でもさほど結果が出せていないのが
1軍の試合で結果が出る道理も無く・・・・といったところ
>>270 声が憮然としてたからな
コイツの本性はジャイアンだし、まあ分からなくはなかった
>>257 昨日石原がもうちょっとでホームランって打球打ったけど
佐々木にああいうのがあれば期待できるんだけどな…
長打と選球眼両方ないのは攻撃面で苦しすぎる
あと走力も無くなって各駅走塁になったわ
>>270 その一言にケチ付ける奴もおるし
何も言わん方がいいかも
>>263 まあ二軍でも打ってない野手並べて
勝ちパがいなけりゃ試合は勝てないて
社会実験だったな
>>93 2023年のウエスタンの最多安打だからな二俣
まともな打撃コーチにつけてもっとじっくり育成したらモノになるかもよ
監督は総裁選形式にしろよ
立候補制でファンクラブ会員票とOB票で決めれ
コーチは最高裁裁判官の信任投票式にしろよ ダメだと思う奴は✖で
>>257 東都リーグのボールでスカウトがスラッガーと勘違いしたんでない?w
プロの榊原ボールでは飛ばないことが見抜けなかったのでは
>>275 マツダ二軍戦でホームラン打ってるから
打てん訳ではなさそうなんだけどねぇ
里崎のYouTubeみたら
横浜は近年のドラフトが良くないから暗黒時代来るかも?
っていってたよ
じゃあセリーグで4チームが暗黒になってみんなでワチャワチャできそうだ
>>286 それ自体はまだしも、タイミングが酷かった
清水が出てその次の日はな アイツはなんか悪かったかなって自責に駆られたに違いない
人の心が汲み取れないんだよスパ井は
>>285 うちのドラフトはいいことになってるから半信半疑だわ
里崎が暗にうちの指導者批判してるのかもしれんが
中田廉てコーチとか球団スタッフに入れちゃいかんタイプだろうな
いらん事お漏らしするタイプ
捕手は持丸が倉に寵愛されてるのもおかしい
あいつ他の捕手より全てが劣ってるぞ
石破・菅・岸田は林を推して小泉に回ったに違いない
ほんとクズ過ぎる
持丸はクビか育成戻りにならんのか
打つ方も守る方も何もないやん
>>285 補強はそもそもドラフトだけや無いんやで
FA,トレード、外人もある
ドラフト外しても他所はどうにでもなる
高市早苗って阪神ファンか
まあ奈良出身なら当然やろな
里崎の順位当て見たら分かるやろ
アイツ今年の優勝は広島、ロッテやぞ
FA参戦しない、トレードしない、助っ人は最低限の4人、ドラフト下手、育成下手
ドラフトも昨年、一昨年に比べれば小粒だから
竹丸か中西でもいいような気がする
マエケンには絶対手を挙げろよ
マエケンなんて要らない!とか言ってるアホに来年のローテ予想見せてやりたいわ
>>306 マエケンなんて要らない( ゚д゚)、ペッマエケンなんて要らない( ゚д゚)、ペッマエケンなんて要らない( ゚д゚)、ペッ
>>304 球団が示したビジョン2025だから当然優勝でしょ?って感じで、戦力を評価した結果ではないと思う
億のコストが必要な35勝必要な37歳の足枷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやお前が払えよバカ
>>306 ドラフト2022は完全にやらかしたな
クビの先陣が河野は意外だった
>>239,258
_, ._
( ・ω・) やれやれ . .
○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
|::::::::: \,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,し,,.,.,((@@@@)wwwwwwwwwwwww あと2年で18勝、17勝してチームを優勝に導いて引退試合するなら
男泣きで泣き叫んでもいいぞ
>>310
_, ,_
w ( ・ω・ ) またバカ騒ぎか
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ マエケンは複数年の長さやろな
3年出せば来るぞ(白目)
でも大瀬良が手術になっちゃったから取るかもな
菅野が抜けたのをマーで埋めようとするのとそっくりじゃけど
今オフに関しては森下が肩の具合がよくならないようだし
メジャー挑戦は先延ばしになることが不幸中の幸いじゃなかったかな
>>279 打率.257 OPS.678
高卒3年目としては頑張ってると思うが、最多安打だからどうこうは別にな
奨成の3年目も似たような成績だったし、こっから伸びるかどうかは本人次第
マジで暗黒コースワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ええかっこしいの体裁を気にする元だから声は掛けるだろ
200勝までがんばれとか何とか言って
お前ら気軽にコーチかえろいうが
こんなチームのコーチ引き受けてくれるやつおるかどうかじゃないんか
床田さんも森下も投球回や完投に拘ってるの制止すべきだったよな
一番大事なのは一名年間ローテを7回100球で守り通す事なのに
8回9回はリリーフの仕事 勝ち消しはご法度だ
>>324 ほんの入り口
この先20年は続くだろう
歴史が証明しているし
つまり今の乳児と幼児に未来のカープを托す形
阪神は2軍がめっちゃアクセスいい新球場になった途端に優勝だもんな
カープもそろそろちゃんとした2軍球場作るべきよ
それこそゆめタウンあたりにスポンサーになってもろて
ファンの手前ポーズとして手は挙げるやろうけどそれだけやろう>マエケン
佐々木はドラフト時は元々HRは打つけど確実性がって
言われてけど、いざプロに入ると確実性は増したけど長打がと
いう感じになっちゃった。
その辺りは今後変わって行くかな?フェニックスでの活躍に期待したいね
単年2000万って言っとけ
それなら来ないし、ケチって言われるのは慣れとるじゃろう?
もっと言えばこいせんの方々の中で子供を設ければ
未来のカープの中心選手になれるかもよ?w
マエケンの移籍金が25億程度あったんやろ
少しは本人に還元してもいいと思うけどな
後半はグダグダの試合でイライラしたけど、試合がもうないと思うと寂しい
二軍と入れ替えても所詮虫干し的な見世物だったしな(´・ω・`)
所詮上の4チームと16.0ゲーム差もあるカス達だしな
二軍も4位と16.0ゲーム、下と16.5ゲーム差の5位
完全にプロ二軍とアマチュアの中間
最後の最後で大逆転優勝したチュニック二軍の方がよほど将来性あるよね(´・ω・`)
>>329 阪神のは物凄く条件が恵まれてた
土地は尼崎市の所有(元々野球場込みの公園があった)
施設を阪神電鉄がつくって尼崎市に寄付、球団が負担するのは借地料のみ
一方カープは「儲かってる」「オーナーが嫌い」を理由に誰も金出してくれん
今回大野新施設でやっと廿日市市がインフラ整備してくれる
>>338 何の成果も出てなくて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>349 クジ運発揮して育てて高く転売出来たよ(´・ω・`)
辞任のロッテ・吉井監督が涙で謝罪「嫌な思いをさせて申し訳ありません」
「今日で監督辞めます」客席から吉井コール巻き起こる
これが本来あるべき姿だろ
>>340 松山田中上本が最初からおらん
多少は変わる
昨日は高津コールの方が大きかったな 俺もタカツ!タカツ!タカツ!って言ったし
新井コール? するかバカ( ̄д ̄)
ドラフトで立石を当てるだけ
簡単な話
ドラフトが1番大事
球場観に行くのニワカと家族と年寄ばかりやん
それすら来んくなったら経営終わるわ
今頃の若い世代は見切り早いぞ
いや、興味すらない野球に
エンタメ性考えないと球団なんか無くていいという流れになる
まあ在広財界オールドメディアはしがみつくだろうが
商売にならなきゃあっさりよ
高津はスタンドの四方以上に丁寧に挨拶して去って行ったぞ
まぁ2連覇監督だからな 有能なのは間違いないわ
高市さん総理になって嬉しかったわ
新井が言いたいのは来年は最後みたいに若手主体で苦しい試合が続くと言いたいんやろ
若手某を殺しに行く
>>351 向こうは最下位
それも、5年計画と銘打った5年目
ヤクは可哀想だったわ
塩見長岡サンタナ抜きで丸山とかあの辺不調で出てこないなんてそりゃ無理よ
由宇はアクセスは最悪 飲食の販売もない
グッズの販売もない 最悪の二軍球場
>>367 名物キッチンカーがあるのでダウト( ̄д ̄)
ワイエディは基町アパートの清掃でもしていろや
たまには地域貢献をしろ
>>361 派閥が機能しなかったら石破が総裁になり
派閥が機能したら高市が総裁に…
どっちみち1年で終わりだろうけど
借金●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
実は来年のスタメンはかなり決まってるんや
中村、小園、ファビアン、モンテロ、坂倉、佐々木はほぼ確定
伸びしろねぇ
阪神も来年はどうか分からんな
桐敷がダメになりかけたのを石井が代わったのがデカかったし
リリーフが総じて不調になったら分からない
大盛羽月奨成タイ人飛躍しろ、末包坂倉栗林黒原塹江復調しろ
全部成し遂げてワンチャン
あとは
くじ引き外すドラフト、へんてこキャッチフレーズでドン引き、現役ドラフトでゴミ増加・・・
ほかなんかある?(´・ω・`)?
野村謙二郎(25).324(524-170)10本 66打点 OPS.813
化け物でした( ̄д ̄)
>>361 高市はどうでも良いがテレビ古すぎだろどうなってんだ
そんなもん
カープの選手が出演する年末の特番やろ
おーん
去年に引き続き無様な結果に終わったのになあ
どんな顔して選手は番組に出るつもりなんやろ
前川は目処ついたかな
サトケイと貴浩はこのままいくと終了
情けない成績しか残せんかったのに
のうのうとCMにも出るんやろ?
そんなことしとる暇あんの?あんな結果に終わったのに
タカヨシはもう来年二軍から出られんじゃろ
はっきり言って今年は邪魔でしかなかった
野村謙二郎の時代は球場も狭く
飛ぶボール
投手も150キロ投げる投手はいない
だから助っ人のホームラン量産の時代
二番強打者って、小技出来ない二番の人材不足のチームがしょうがなく取る手段だよ
なんか昭和とかなんとかバカにするバカが多いけど
チープの場合は羽月や矢野が入って球数投げさせて
かつ大盛が走る姿の方がいいな
横浜はこれ以上キャパ増やせないからシーズンチケットを大幅に上げるそうだな
それで二塁・一三塁のチャンスを多く作って小包コンビ迎える方が自然だよな
得点圏激高なんだから 理屈で考えて当然
>>398 もう面倒だから勝手に騒がしとけ(*´~`*)
そして奨成がスラッガー化すればな 大盛羽月(矢野)小園さん奨成末包あたり完成してほしい
>>402 そうなれば年間50試合観戦も夢じゃないな
監督・コーチの能力を計るには
同じ戦力のチームをそれぞれの監督に任してみたらすぐわかるんだけどな
現実的じゃないけど
ノムケン .258(151-39)0本 12打点
似たり寄ったりか
森も8月からはバテた よく完走したけどまだ物足りん
今のうちの戦力では誰が監督しても無理でしょう
たとえ村上岡本佐藤が日本を離れてもまだきつい
岡本は魔法が解けた(´・ω・`) もうなぜか打たれない属性はない
今後が心配だ このまま埋没も有り得る
ファビの得点圏が異常に低いんだよな 上位はないわ申し訳ないけど
6番が適任
末包ポンコツだと思ってたがセリーグ打率18位か
.243でそれって事は打たないから勝てないは言い訳にならんな
出待ち見に行った時松山とすれ違った
とっさのタイミングだったので動画撮れず(´・ω・`)
松山も田中も2017の姿が重なって自然と泣けた(´;ω;`)
>>418 その決して高いとは言えん打率で
打点はセのトップ10に入ってる
得点圏打率(規定打席到達者)も同様
末包は得点圏下がりすぎ.288 1か月前まで.330くらいあったはず
>>420 とりあえず
タクローと横浜みたいな喧嘩別れ退団ではなさそうだよね
来年はファビアン末包が打点70くらい上げて欲しい
なんだ少なすぎって思われるかもしれないけどあんだけホームラン打ったサトテルですら102打点
パリーグではレイエスの90打点がトップ
如何に投高打低なのか打点を見るだけでも分かる
>>423 監督手形までありそうな人がゴネるのはキツいわ(´・ω・`)
今の打率を一昔の感覚で見るには
今の打率に2分くらい上乗せしてあげてみればいい
コーチ陣なんとかせぇや
まさかこのままで来季迎えようとしてないだろうな?えぇ?
選手だけが引退や戦力外で、コーチ陣がそのままってどんなぬるい環境なんじゃ
プロチームでこんなぬるい環境見たことないは!!!
完投なんて概念変えた方がいい
沢村賞も廃止でいいよ
末包スタメンならほぼ決まりだな
中村
ファビアン
小園
モンテロ
坂倉
末包
佐々木
誰か
投手
コースケなんて厳しいコーチになりそうなのにな(´・ω・`)
大盛羽月矢野は1番2番張れマジで燻ってんじゃねえよ😡
>>428 二軍投手コーチがいなくなったので
少なくともそのままってのはまず無い
>>428 フロだけにぬるい
なんてな(`・ω・´)
>>432 劇薬ではあるぞ広輔って怪我しても試合出るそれで打てない守れないでも出るって選手だから
自分が強すぎてチームメイトは全員ライバルっていう考え方の人
勿論プロとしては当然なんだけどちょっと我が強すぎる
今のぬるま湯のチームには必要かもしれないけどファームに田中広輔が何年もいたのにぬるま湯は変わらんかった
>>442 たC🦀だけど(´・ω・`)
すごい根性よねよく考えたらw
ノムケンは13神ドラフト、14大瀬良鬼引きだったんだよな
上位野手(捕手1含む)でもいいけど、リリーフ乱獲しないともたんぞ
楽天・三木肇監督の来季続投が5日、決まった。今季最終戦だったオリックス戦(楽天モバイル)後に取材に応じた石井一久GMが「来年もやって頂く。若い選手とか成長させてくれて、来年に向けて期待値が上がる選手起用をしてくれている」と評価した。
>>446 ノックの打球直撃で頭から血をダラダラ流してるのに
「なんでオレが2軍なんですか!」
って言い張って休もうとしない男だからねw
でもさすがに昨日の4打席ノーヒットはないよな…(´・ω・`)
>>444 奥田民生が一般人に混じってスタジオ観覧してた事があったな
今日カープ2軍は梅田学園と戦い
6対6の引き分けだ
そりゃ中日にも勝てないわ
>>444 安倍さんが紹介する選手は全員欲しくなる
野村はマエケン指名した時も
TVで指名に文句言っていたからな
吉川か延江が欲しかったんだっけ
マエケンで良かったね本当
>>462 適当に語ってる連中と違って、ドラフト候補を実際に見て(時には投球受けて)るんだよねこの人
番組終了間際の「かくし球」がなんか凄いし
しょえん、ここで文句いう位が健全よ(白目)
本当に不機嫌になったり蜘蛛男みたいになったら終わりよ
1石垣 健大高崎
2坂上 近大
3平川 仙台大
4平野 亜大
5野口 近大
6下山 東芝
マエケンの高校時点のスペック、MAX140後半で変化球はカーブ程度だからな
ネットの素人スカウトだったら絶対わかんないよこんなの
石垣みたいな事前面接するような選手を指名するイメージないわ
奨成 阪上 平川
矢野 小園
下山 石垣 末包
坂倉
ここには佐々木の伸び代を画面越しに見極めれる達人がいるから大丈夫
すごい直感というか説明ができないものなんだけど
前田智則とか今回退団する田中広輔って
カープっぽい選手 って感じがする
もう矢野はセカンドで腹括るしかない
小園さんに影響与えんな
まあ実際矢野は菊池の正当後継者としての道を歩むのが一番いいだろうね
小園がタイトルホルダーになってしまったら流石に守備コロはできん
そもそも最初から菊池様と同じ道を歩めって言ってたからな
けど、それはお前しかいないって意味だし 君の存在そのものが奇跡なんだよ矢野
>>418 規定最下位やん
適当に300打席以上に区切ったら36人いた
菊地29位、末包31位、坂倉34位、矢野36位だった
打つ方も問題あるんと違うかね
立石て巨人ファンなの?
巨人ファンでも一本釣り1位なら良いんだけど
競合のところに特攻となるとなんか欲しい熱量下がっちゃうな
矢野がスタメンを狙うならばショートしかない
彼は単打だけで首位打者をとった生粋のシングルヒッターだから
>>482 矢野はセカンドでもあの打撃じゃ厳しいからそこそこ打って小園どかすしかない思うわ
>>485 僅差だけどチーム打率はリーグ3位
やはり単純に打たんというよりは効率の悪さなんだよね
まだ矢野生かすのに小園どかすのかw
ほんまおもろいわ
>>482 打てるならショート矢野にして小園はセカンドが最適解でしかない
菊池が守備コロ係になるのが競争社会よ
>>486 まあスラッガーで競合避けるのは難しいよ
明らかに岡本の後釜欲しがってる
三浦、高津、吉井
やめていく他チーム監督のコメントは清々しく潔いな
3年目終わっても過渡期とのたまい、
やる前から4年目も白旗上げてる新井とは違うわ
>>493 二遊間のレギュラーがいる中でそのセカンドが怪我で消えてそこにはまった菊池とは全然違う
競争社会ではタイトルホルダーが守備が上手いだけの控え選手のためにポジション動くことはないよ
ドラゴンフライズも積極補強で勝ってるしサンフレッチェ広島も劇的勝利で勝ってる
旧態依然の70代の爺さんオーナーが独裁体制の広島カープとか組織見てるとやっぱ時代に取り残されてガラパゴス化されたスポーツチームだよな
この組織体制はいい加減替えるべきだと思うけどファンもそれを良しとしてるから重症だよな
横浜 510点 巨人.672
阪神 496点 横浜.671
巨人 463点 阪神.666
東京 443点 広島.641
広島 441点 東京.637
中日 403点 中日.622
一番効率悪いの巨人かな
OPSはリーグ1位なのに得点はリーグ3位
OPSでほぼ互角の横浜と50得点差ってのは、原因を探った方がよさそう
カープはヤクルトとほぼ互角の攻撃力
>>496 だから打てるならって言ってるやん
タイトルホルダーとか関係なくショートは適性高い方が優先や
>>492 お前は坂倉でシコってろ(笑)ID:tMWDnE6L0
元ヤクルトの宮本もアマチュア時代はどうしようもないくらい打てなかったみたいやけどそこそこ打ってるな
まあサードでは使う意味はないが
>>500 菊池は衰えていってるんやから菊池の優先順位も落ちて控えになるんやからそら菊池の名前出してもおかしくないやろ
逆にわざわざそんな事聞く意味が分からんけど
たかしは天谷ルートかなー
たかしは奥さんに許されたの
だったらパイプあるからテレビいけるかも
>>504 天谷程道化になれかというか引退前のスキャンダルで良い人属性が無くなったのが致命的やからなぁ
ワンチャン球団職員はあるかもしれんけど
矢野が打つか打たないかで小園のポジションが変わるってのは避けたいな
矢野が打てなかった場合の控えは小園以外で用意すべきだし、
そもそも守備のかなめになるショートが「打てるなら」では困る
打てなくても矢野ぐらいの覚悟でないと
新井もいい加減決めんと駄目だよ
2位で大塚勝田の二遊間行くんだったら1位は投手で確定やろ
mrAxWYJx0
なんだこの馬鹿w
あたま維持沸いてるのか
>>507 まぁそこら辺も矢野次第でしかないからね
数少ない他球団よりも強み出せる部分持ってる選手やし打撃さえクリア出来たら胸張ってレギュラー言える選手よ
明日からRCCはナイターオフモードか
また北海道の番組のネット受けするのか?
多少チーム打率が高くても
盗塁自殺で大幅マイナスだし長打少ないからなこのチーム(´・ω・`)
>>516 まぁライトも空席みたいなもんなんやから打てるなら外野でもええと思うよ
>>511 矢野次第、ならもう小園ショートで矢野はセカンドへ行くべきね
打てなくてもショートは矢野なら小園の別ポジションを考えるべき
いつまでも守備位置決められんまま戦えないよ
勝田欲しがってる人いるけどカープは怪我の完治に賭けて松川指名しそう
今は怪我もあるけど完治した時のポテンシャルは凄いって出しそうな気がする
むかしはドラフトめっちゃ調べてたけど、
すげー期待を集めた選手が鳴かず飛ばずだったり
何でこんなのを指名したんだと思った選手が大活躍したりで
興味を失った
>>323,377
_, ,_
w ( ・ω・ ) ようやく静かになったか
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ >>522 自分は2位薮田が成功したことでドラフトわけわからなくなったなw
まとめ動画ちょっと見て、戦略として誰が欲しいかくらいに留めておくことにした
>>497 「自前で育てた選手で勝つ」を美学としてるからなぁ
もうそんな時代ではないのに
ホークスみたいに育成システムがよほどしっかりしていないと無理
ホークスは育成しながらキッチリと補強もしてる
>>522 これだけ情報網が発達した今は「隠し玉」的な選手はいなくなったからなぁ
薮田とかは志望届の選手を丹念に見ていかないと見つけられないけど、それでも今は動画で見られるから
雑誌や評論家なんて全くあてにならんからやっぱり動画か現地で見るのが楽しいし気付くこともある
マエケン巨人ほぼ確定って見たわ
寂しいけど広島戻ってきたらメチャクチャ叩かれるの目に見えてるから巨人の方がみんな幸せなのかもしれんね
ウチは普通に抑えられそうだけど
地味に今年5連敗フィニッシュだったんだな
カープって毎年負けて終わるイメージあるわ
ドラフトなんてもう完全に博打で後から文句言うだけの話だし 気にするだけ無駄
今も肩肘の怪我隠してる投手何人も居るんだろうな
松川はそのまんま野村謙二郎だね
1年目は代走やセンターとかで使われて3年目で覚醒という流れが見える
>>506 天谷にスキャンダルなんてあったか?
まあ相当女の子に対してやばいことしてる噂は聞いたことある
ドラゴンズ ※抜粋要約
【バンテリンドーム 球場演出】
常務取締役 事業本部長 壁谷浩和さんに話を伺った。
現在の球場演出は今の時代とマッチした物となっている。壁谷さんがあるイベント関係者から言われたことが印象的だったという。
「かつてのドラゴンズの試合は演歌のショーだった」
演歌は演歌で歌も歌手も素晴らしい。演歌歌謡ショーの世界観も良い。どちらかというと “プロの技をじっくり観る人” が多かった。今はそうではなく、ロックのフェスに近い感じになってきた。試合の勝ち負けも大切だが、お客さんに聞くと「得点圏でチャンステーマを歌えて楽しかった」推しの選手が打席に入っている時に応援歌を歌えて良かった」という声がある。 “一緒に中に入る” “一緒に高揚する”、この充実感がまた球場に来たいと思わせる。勝てば最高だが、負けたとしてもエキサイティングな気持ちになったという空間がとても魅力的になっているということだった。
法政大松下は西武が4人がかりで視察行ってるそうだから2位までには消えそう
やっぱ松川の方かね
今日のスポ音で若狭アナがデータ紹介していたけれど、近年、母と子といった組み合わせも多くなっていると。また、『多少高くてもいいので1人観戦できる座席を作ってほしい』という要望もあると。データ的には圧倒的に『2人観戦』が多いそうです
中日さんも色々頑張ってるな
>>489 前田が言っていたが普通に長打力不足やろ
>>529 高校生大学生に関しては「プロ志望届」制度の影響が半端ない
そこから外れるルートの選手があまりにも特殊で数少ないので
※高野連&大学野球連盟に加盟してない学校か
加盟してても野球部以外や外部チーム所属か
>>480 立石取れたら
サード佐々木
ショート小園
セカンド立石
だろう
斉藤みたいな見るからに期待出来ない入札しなければ何でもいいやと思うようになった
上沢式FAで巨人行かれるのなら何だかなあだけどポスティングで貰うもの貰ったし高額年俸払ってまでマエケン欲しくないでしょ
出せて2億でしょう
日米200勝縛りされたら大変
>>471 たしか西区か佐伯区に
立芝
って会社があって
そこの近くのロイヤルゴルフ場で
その制服着てる人がいて
仲間内で
ロイヤルおじさん
とか勝手に意味不明な名前つけてたわ
ごめんなさいw
>>539 観客動員がカープを下回る異常事態が続いてたからね
新生カープにするならどうして堂林残すんだろ
来季秋山を二軍漬けにしないとダメだろうな
菊池もベンチスタート
>>544 高卒とか育たないし順調に育つ逸材だとしたら即FAして何年も苦しめられるんだから指名しない方がいいわ
>>549 別に新生にするなんて一言も言ってないからな
監督もコーチも残留よ
>>550 単発に絡むなw
カープのこと広島って書いてる時点で巨人ファンやろ
>>488 セカンドはとりあえず「今の菊池以上の打撃」ならいいからハードルはだいぶ低いぞ
それでも矢野としてはかなりの壁ではあるが小園どかすよりは何倍も簡単
>>526 カープのスカウトでいえば某ベテランスカウトの担当選手は全く活躍していないから
そのスカウトさんの担当選手だけ外してみればいい。ただ、残念なことにそのスカウトさんが
なぜかここ数年大量に上位指名の担当をしてしている(´・ω・`)
>>550 X
>>553 どこが単発だよ目腐ってんのか
今思えば山下輝外しといてよかったね
黒原も来年の出来がどうかわからんけど、早々に引退するような投手よりは全然いい
>>550 複数のコタツ記事発信元が色々撒き散らしてる
まあ決まるまでファンが憶測で語るのは意味ないけど嫁がカープ嫌がってるのは間違いないな
>>557 山下がカープに入団してたらまだまだ現役よ
佐々木を本気で育てる気なら小園をサードには置けんしそもそもカープ史上7人しかいない首位打者をぞんざいには扱えんからショートは小園が圧倒的に優先される
となるとやっぱり矢野はセカンドしかない
菊池は2000本かかってるとはいえもうフル出場できる体じゃないから安定したセカンドはほしいし
マエケンは赤いマー君になる可能性も
あるし個人的には要らないな
>>555 まるで近藤のことみたいだ(´・ω・`)
>>510 お前は坂倉でシコってろ(笑)
ID:tMWDnE6L0
>>563 その手の話を聞いてると
マスパンが変人に思えてくる
若手野手いないけどどうするの
来年千葉出身の坂倉FAですよ
>>564 活躍してるとは言わないのね(´・ω・`)
ぶっちゃけ今年のドライチをカープが総取りできたとしても優勝は無理なくらい厳しい現状だな
ID:Tbds7E0S0
ソースはXだけどマエケンは巨人に行く
(笑)
>>572 床田と島内もFAで森下はポスティングでMLBですよ
>>574 他球団の育成で花開かんならカープじゃ無理だ
ただ長く面倒見るから延命できるだけ…
ID:Tbds7E0S0
ソースはXだけどマエケンは巨人に行く
ヤバい奴で草
触ってしまってごめん
(笑)
つうか自分らのファンに半永久に苦しむ呪いを
かけるとかどんな監督なんだよ
さて、明日の朝が有るかな(*´~`*)
特にコーチ陣関連。
>>585 今日と明日は球団事務所が休み
正式に何かあるとすれば明後日の日中
リアルに田中広輔はどこか取るとこあるのか?
最悪ヤクルトか?
>>590 NPBは無いと思うよ
あるとしたら独立リーグ
若狭敬一のスポ音聞いてると努力次第で観客動員数なんて増やせる事が出来るみたいだからカープ球団よもうちょい本気出せ
>>593 まあベイスやちうにち見てるとそうだわな
ベイスは最近はAクラス常連化してるがちうにちはうちと仲良く4位争いしてるのに
>>587 基本的には無難な受け答えでつまらんかったよ
面白かったのは、ノムケンが松山と誕生日1日違いで免許更新の時に免許センターの講習でたまたま隣の席に座ったことかな
ノムケン「お隣よいですか?」
松山「いいっすよ〜・・・か、監督!?」
打撃コーチに嶋と梵でも呼び戻すかなぁ
梵はどうかしらんが
嶋は指導力微妙とも噂聞くしなぁ
田中はワンチャン横浜か巨人が取る可能性はゼロではないな
松山は独立どころかアマすらノーチャンだと思うが
>>597 ノムケンと松山と講習一緒だった人ら羨ましすぎるだろ
>>593 カープファンなのにcbcのラジオ聞いてるんですね
ありがとうございます
>>604 ふざけてる時のキャラでやっていけば需要あるかもしれんけど
本人が辛いか
>>588
( ^ω^) ∩
/ // パーン☆
⊂/ ) ..//つ \从
(_/ ・、 ' ニ三 彡θ゙゙
).ノ /W
ノノ (;´Д`)ノ 上本は頑張ってふざけてる時も大して面白く感じないからなあ
>>598 梵「なんでww尼崎の素晴らしい新球場でセリーグナンバーワンのチームの若手に楽しく指導してるのにwww今更カープなんかにwwww」
こう(´・ω・`)
>>603 RCCラジオの番組つまんないやつばかりだからね
ヤク村上が病気と闘う子どもたちを招待した試合で3本のHR…
うん、カープも協力せざるを得ない!
>>616 【広島】2年連続Bクラス&5位以下確定の新井監督 昨季より借金激増させた詰めの甘さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/60650bb37e60c47a7ab1b4ffde472540bb9da101 なぜ外野を前進させなかったのか。赤松外野守備コーチは「あそこは僕の独断で判断できない。
チームとしての判断でした」と答えた。新井監督と藤井ヘッドに判断を委ね、結果的に裏目に出た。
【広島】新井監督 痛すぎた7月の大失速…反省材料となるファビアン「4番起用」へのこだわり
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbc9aa458497c7848ae1e581af4bf5faec209cec ファビアンに代わる2番探し≠燒タ走した。上本、末包、矢野、田中、中村奨、野間、菊池、中村健、羽月、大盛、二俣と実に11人を起用。
だが、ファビアン以上の存在を見いだすまでには至らず。この間、得点能力も著しく低下。
朝山・小窪の2人の打撃担当コーチはファビアンの2番復帰を複数回、提案したが、
試合当日の打順について最終的な権限を持つ新井監督、藤井ヘッドは、ファビアンの中軸起用にこだわった。
だよね
田中弟はオイシックスじゃなかったか
初の兄弟選手あるで
昨日の高津コールは凄かったな
スパ井コールは一切なかった 誰一人としてコールしなかった
>>621ちゃんが1人で新井さん!!ってコールしてたんだろう?
ノムケンの生配信って何度か参加した事あるけどとてもつまんないよな
あまりにもつまんないから参加するのやめてる
無難な発言ばっかで白けるばかりだったので
>>623 国歌斉唱でカープの選手がダラダラしてた話題になった時は面白かったぞ
3年間の監督生活を振り返り、「結果の責任はやっぱり自分にはあるので、最終決断、こいつ出すぞって決めてんのは私なんで。
そこは割り切ってやってました。選手が失敗しても、野球なんでそういうことはある。
そういうのを予想しながら、作戦や起用、戦術、そういうのを組み立てなきゃいけないんですけど、そこが今シーズンは下手だったのかな。
それで選手にはやっぱり嫌なのたくさんさせたかなっていう風に感じてます」と語り、責任を受け止めた。
責任を取れない朝鮮人はどうしたものか…
>>622 ふざけんなボケが! ヽ(´・∀・)ノ┌┛)ω゚).':;・、
>>627 図星なんでしょう?
恥ずかしがらなくてもいいんだよ(´・ω・`)
なんだかんだドラフトは6球団くらい公言してくれるのが当日一番楽しめるよな
公言球団4だと少ないし8だと多すぎる
>>553 俺は最近わざと広島って呼んでる
カープが腐っているのは球団だけじゃなく広島全体がぬるま湯だから
そしてカープは絶対に広島から移転なんてしないし
スパは監督まだやる気なら、とりあえず関西の生活環境全部捨ててこい
そしたら負けても労うわ
出来ないなら阪神をねじ伏せて優勝しろ それなら何も文句はない
今のハンパもんの状態じゃ、Dが背水の陣って言ってもそれにすら何も言えんじゃろ
ただでさえFA希望の選手に説得すら出来ない
何を言っても全部「お前が言うな!」で返ってくるから優しい皮を被るしかなくなるんじゃろ
身を切れやマジで
退任後の食い扶持維持のために犠牲にされてたまるかってんだこの野郎
カープファンってやっぱチーム名言うときカープ呼びが多いよなやっぱ
生粋のカープファンで広島が~とか話してるのあまり聞いたことないもんな
他球団ファンは広島
カープファンはカープだな大体
以前のカープは春先から早々と公言してるか
公言せんでもバレバレか、どっちかが目立ってた印象
最近“騙せた”のは栗林の時
会議始まる前は迷ってる印象を与えてたけど
指名終わった後の白武「早い段階で決めてた」
>>628 ふざけやがってクズが 誰だと思ってやがるんだ
>>638 仏の顔も三度までって言うしな
ここからは本音MAXでもよかろう
>>619 新井だけでなく藤井も無能だったとはな。。
藤井は金本と交代して欲しい。采配脳がある人でないとヘッドはやったらダメだと今年ではっきり分かったわ。
モチベーターが聞いて呆れるわなww
てかそれこそが妄想だったのだ
金本なんかイラネ
うーたんヘッドでよかろ
あの人きっついでー
>>644 金本ってベンチの椅子蹴り上げたり選手を罵倒するクズ野郎だぞ
まさに広陵そのもの
>>637 スパ井だのDだのいつもの荒らしの人じゃないの?
本当は新井が大好きだから何時間も前からスタジアム周辺を徘徊してるやべー人
チュニドラも上向いて来てんじゃないの?
立浪・西山・波留の集団で気合い入ったんじゃろ
お前ら揃って名将呼ばわりしてたもんな、見る目無いなと思ってたぞ
>>644 キャッチャー出身で普通の目利きがあれば坂倉をキャッチャーで使うという発想は生まれない
藤井とコーチの石原に共通するポンコツ目利き
これで失われた3年
山口翔って野球辞めてたんだ
今YouTube見て知った
>>656 この前YouTube見てたら出てきたわw
>>658 あの人はだれか分業してほしかった(´・ω・`)
>>653 0145 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 31ae-P6+q [180.19.92.48]) 2025/09/27(土) 10:25:09.13
地元だから応援してもらってたのに感謝が足りないバカープ
(笑)
>>653 0296 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 31ae-P6+q [180.19.92.48]) 2025/09/27(土) 21:06:12.03
奨成大森は自力、石原はたまたま
>>653 0150 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 31ae-P6+q [180.19.92.48]) 2025/09/27(土) 10:50:52.08
まあこれまではな、しかし広島の人はアホが多くはあるがバカではない
>>666 ああ、そんなにいったっけ
もはや犯罪だな 脳筋なんてレベルじゃねえ
吉井さんの挨拶は聴きごたえがあったな
新井は責任を取る気はないのかな
>>667 こうなったらついでに完投させても良かったのに
降ろしたから中途半端になってしまった
一年目とかでもないのに借金20に膨れ上がって来年も続投ってプロ野球でも特例だよな
普通ならスパッと切られる数字
ましてや三年目で
>>668 オーナーの忠犬だから
やれ!と言われればやるし
辞めろと!言われるまで続ける忠犬ハチ公
小園はショートで固定するのかな
もう小園を中心にチームを組むことになると思うが
基本的にプロ野球にどっぷり浸かってるのはアホだ、間違いない
首位に立ったのはウチ15日、ゴキ5日、ヤク1日 あと全部阪神だからな
戦力的にはウチが対抗馬なのは間違いないところ
それを台無しにしてるのはスパ井
>>674 0146 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 31ae-P6+q [180.19.92.48]) 2025/09/27(土) 10:29:31.54
逆にプロ野球球団が広島にあることに感謝しろ、だもんな、好かれるわけがない
(笑)
だからうちに監督コーチを送り込んで体制を掻き回す価値と必要性が阪神サイドにはあるわけだ
>>674 0148 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 31ae-P6+q [180.19.92.48]) 2025/09/27(土) 10:45:56.57
3代目は会社を潰す、カープもそうなりそうだな
(笑)
>>672 矢野と菊池と佐々木と、獲ったとしたら即戦力新人との
それぞれ兼ね合いになるのは今のところ避けられん
現状誰も固定できんから
立石スペ疑惑持たれてるけど仮にスペでもうちは絶対いったほうがいいな
どうせ独自路線いっても上手くいってないし避けてからの競合クジ外しとか一番最悪だから
それに本当にスペでもどうせもう焼け野原だし失うものなんてほぼないから平気平気w
二遊間取れという声あるけど高卒ならなぁと思うわ。
前から散々スカウトの人が二遊間の右とか言って取らなかったし
実はブラフなんじゃねって思う事がある
中国新聞カープ総括連載「低迷新井カープ2025」㊤ 日替わり打線、機能せず失速
■4番ファビアンが誤算
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/723013 >>682 今年なんて立石から逃げて投手に行っても毎年出てくるようなクラスの投手しかいないんだからまずは無難に立石争奪戦に参戦すればいいのよね
立石ハズレた時誰行くか戦略練った方が絶対いいわ
たぶん新井は進退伺いしたんだろうな
明らかに表情消えたもんな
留保されたんだろう
今のチーム状態で引き受けるやつもいないだろうし
おるおる、元プロ野球監督って呼んでもらえるんだぞ、野球人なら惹かれるだろ
特に今ならよく引き受けたと負けても責められんだろーに
やっぱ野球関係者はアホだな
顔みただけで虫酸走るから新井やめるまではとにかく負けを願う
来年はチュニドラでも応援するわ
>>689 それな、勝っても負けても新井のくせに調子に乗るな、扱いなのは確定だな
解説に戻って当たり障りのない素人解説聞くのもなあ
アウトになりましたけど悪い打球ではないですねってめちゃくちゃ言うよな
続投諦めて電撃辞任みたいなことは起きんのじゃろうなあ
ピッチャーも防御率上位の才木(3位)山崎(2位)村上(5位)
北山(8位)大関(育成)とかドラフト順位関係ないね
今のNPB球団で田中広輔を欲しがるチームが想像つかない
オリックスだったら西野真弘と役割が被るし楽天はマスター阿部を戦力外にしたばかりだしヤクルトもDeNAもベテラン獲るくらいなら自前でどうにかしそうだし
中日が京田と阿部をトレードに出した2022年シーズンオフが広輔移籍の可能性が一番あった
中日の立浪監督は大ナタ奮ったものの、内野手の層が薄くなった事を気にして複数年契約が終わって大減俸を食らった広輔と日ハムの中島卓也に目を付けて、親交のあるOB解説者の野村謙二郎と岩本勉にこの2人が球団提示を拒否して自由契約になる動きがあるかどうか探りを入れたらしいから
そういや就任ん時、選手集めて苦しい時は監督の俺を見ろとか言ってたんだよな
来年からは
選手1 チラッ
粗 「(苦しいです…
(何見てんだ、察しろつったろ…!
になるわけか
そりゃ燃ゆるわけだよ
床田坂倉森下島内はまだ力が残ってるうちに早く脱出した方がいい
小園は全然負けてないからFAで羽ばたくだろうな
サンフレやドラゴンフライズはしっかり的確な補強して勝ってるよな
昔はスポーツ観戦もカープしかなかったからカープ弱いと結構ダメージ大きかったけど今はサンフレやドラフラ見て応援できるから心が楽だわ
今でもカープ一筋の人結構いるけど趣味やレジャーは多様化してるから色んな物事に触れる事をおすすめする
サッカーもバスケも普通に面白いよ
>>700 サッカーやバスケは試合中に気を抜けるシーンが無いからレジャーとして弱いよ
チャンスで打席に立つのが堂林で、トイレ行っとこ(・ω・)ってタイミングがない
田中松山が外で得たものをカープに還元してくれたら嬉しいが
外で何か得られるかは本人次第だよな
スポーツ観戦は基本テレビ観戦派だからどのスポーツも見ていても大差ないけど現地観戦するなら確かに野球は観戦ポテンシャルとしては最高
ただ観戦していて1番熱くなるのはバスケ
今の若年層には3時間はきついんじゃないの。
映画ドラマすら倍速でみたり、ショート動画しか興味持てない子たちたくさんいるでしょ。
サッカーバスケは時間制だけど野球の場合は流動的な沼だしね。
バスケは小4の頃にバスケの授業で2回連続トラベリングとられてから
好きじゃない
とはいえ3時間見続けでも3時間座りっぱなしでもなく
野球はちょくちょく“休憩時間”があるからね
あとマツダは線路が近いので子供がひたすら列車を眺めてたりするけど
ドームだとそれ(外を眺める)がまずできん
サンフレも昔は強いクラブから良い選手引き抜かれるだけの貧乏クラブだったのにいつの間にか引き抜く側になってたな
山本由伸世代
いい選手多いんだよな
投手も野手も
この世代の大卒の時のドラフトはめちゃ豊作だった
>>709 サトテル、村上頌樹、才木、牧、今井
みんな1998年世代なんだよね
シンプルにすごいわ
>>708 Jリーグが当初の10チームから現在の60チームにまで拡大された結果、特に何もせんでもサンフレが
超相対的に都会金満人気チームになってしまった影響
朝刊 マエケン、複数球団が獲得調査
昨日嫁が関東志望の記事出たしこうなるとカープ復帰は無くなったかな
お前ら監督から来年以降も
苦しみは続くって言われて
こっからオフ楽しみあるの?
(´・ω・`)
>>713 関東在住のカープOB解説者・小早川毅彦の存在がカギ
>>713 朝刊で始まるやつは原則ガセ
中国新聞なら夕刊は無いのでそもそも「朝刊」と表現する必要は無いし
マエケン調査なんて今に始まった事じゃないんだから
>>714 フェニックス、ドラフト、秋季キャンプ、湯布院、ファン感、レジェンドゲーム、オフの特番
色々ある
>>715 宇宙人なのとは裏腹にプレーは堅実だよね
特に守備
バカにされてた新庄が毎年成績上げて
新井は毎年成績下げてるからな
ハムはFA補強してるけど
新井一年目と今年の戦力なら今年の方が
戦力的には上の感じはするけどね
選手の調子もあるけどさ
>>721 新井みたいに戦略もなくひたすら投手を使い潰すやり方なら阪神の監督やってもジリ貧ですよ
選手層が薄く移動も気候も資金も6球団で一番厳しい球団なら尚更選手のメンテナンスを徹底しないと
新井は頭を使えないのでカープみたいなリソースの乏しい球団の首脳陣は全く向いていない
そもそも監督の素質ゼロだけどね
痛みは続く・・・・痛み純増・・・・伊丹ジュウゾウ・・・そう言う事か
>一方、野手が多く指名されそうなのは広島だ
アホなん? 投手陣崩壊したっての
スパ井が床田さんと森下壊したから
8回9回を基本リリーフ出すとして、誰を出すかはデータと勘だろ
ずっとKやAや2が出せるならいいけど
時には6とか7とか8で、相手が3とか4とか5の状態なのを狙って出さないと
一軍の試合が無いからね
フェニックスや秋季キャンプは春季キャンプやオープン戦ほどは報道されんし
ドラフトは投手3 内野2 捕手1 くらいのバランス型だろうな今年は
>>728 新井は大瀬良も壊したよ
手術終わったばかりじゃん
黒原が復活できるかどうかは割と来季のカギを握るな
過去のドラフトふりかえってみると佐々岡時代の3年間は悪くないな
やばいのは2022で辻清水以外は全滅しそう
去年のドラフト番付見てたら、タイ人は西の関脇じゃった
なんか皆よく見てるな 大体その通りじゃん
lud20251006040630このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759639986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・おりせん祝勝会
・ハム専10
・やくせん
・巨専】
・はません ロメロぴんち
・おりせん わっちょい
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓 ★2
・第99回全国高校野球選手権大会 ★79
・とらせん 全レス転載禁止
・わしせん
・とらせん 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・やくせん
・とらせん
・かもめせん
・はません
・西武線
・とらせん3
・地区シリーズ LAD @ PHI ★4
・わしせん
・おりせん
・なんでもオリックスの増井のせいにするスレ
・とらせん
・こいせん 全レス転載禁止
・かもめせん 2
・とらせん3
・とらせん
・わしせん 3
06:12:00 up 1 day, 15:17, 3 users, load average: 203.47, 197.88, 185.45
in 0.043204069137573 sec
@0.043204069137573@0b7 on 100619
|