◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ワールドシリーズ LAD @ TOR ★70 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1762060257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
メリケンは「こいつらがいたんじゃWBCジャップはしばらく厄介だな」と思ってそう
山本がメジャー行った時のオリックスからのメッセージ
日本最強が、世界最強だと証明してくれ
かなり運が味方したシリーズだったわ
どう見ても向こうのが強かったのに
バッティング的には完全にブルージェイズなんだけど一発狙いのドジャースが今回は当たった感じか
お祝いの場でシガーをこうやって楽しむ映像はなかなか見られんな
>>1乙
おいなんか葉巻吸い出したぞwwwwwwww
FOXのYouTube
いかつい奴らが裸で葉巻吸ってて
下手したらマフィアだw
打線も投手陣も守備も監督もブルージェイズが上だったよな
いやしかし何で勝ったんだw
このチームなら来年監督変わっても何とかなるだろ
もうロバーツはいいよ・・・
葉巻はあれだ、アメリカではめでたい時に吸うっていう慣習がある
あのデッドボール難癖乱闘未遂 ああいう余計なこと仕掛けるからモメンタム狂うんだよ
日本メディアのインタビューこれだけ無視されてるって事は普段よっぽど 無礼なことしてるんだろうな 義務で必要な応対以外はしないみたいな気持ちなんだろうね
今年は日本シリーズもワールドシリーズも激戦続きでめっちゃおもろかったよな
アンドリュー・ジョーンズが2013年楽天で優勝したとき
葉巻自分で持ち込んで「メジャーではこうやって祝うんだ」
と紹介してたな
>>5 山本が味方してくれただけのシリーズって感じだわ
山本抜きなら1-4か2-4の勝敗で敗退
>>5 ぶっちゃけ、ここまで来たら内容なんかどうでもいい
「勝てばよかろうなのだ」だろう
ロジャーズセンター事件簿
> 1989年にホテルから観戦中の宿泊客が、淫らな行為を始めだして他の観客の注目を浴び「退場処分」となったこともある。
>>6 最後もあそこバントで山本助かったよな
つなぐ野球やるわりに雑なんだよトロントは
日本だとロースコアになる試合だったけど
そこはさすがメジャーだったな
ホームランが出る出る
大谷に本塁打はなかったのに前後が同点と勝ち越し弾なのが熱い
翌年に響くような使われ方したのが懸念やな
サファテも日本シリーズでめちゃくちゃな使われたかたして壊れて引退したからな
スキーンズは長持ちするだろうな
理由はパイレーツだから
>>5 ブルージェイズ打者がどいつもこいつもスタッツ良すぎてビビったわ
>>16 昨日のセンターフェンスのファインプレーとかあんなん強運やろw
ほんと野球が丁寧だった
基本を重要視するのはロバーツに似てる
来年ちょっと応援しようと思う
>>5 本当に途中まで延長入っても負けるだろうと思ってたわ
トロントがあるからワールドシリーズを名乗れる
モントリオールはワシントンに移転してるし
フランス系も多くて野球人気は苦戦しているが
今年のブルージェイズで意識も変わるかも
ブルージェイズは大差勝ちで接戦で勝ちきれない弱いチームのムーブしてしまったな
ゲレーロ、こんなに泣いてたのか・・・
1-7のあとのダヴィ・ルイスみたいw
ワールドシリーズで負けるのが一番悔しいわな
そりゃ泣いちゃうよ
ダルビッシュ、大谷を越える日本人投手は出ないと思ってたけど山本はその更に上だからな
MVP歴代でも屈指の存在になるだろうな
>>39 日本のAVみたいなシチュエーションだなw
>>27 大谷はじめ日本選手にゾロゾロ群がってウザがられてるんやろな……
みんなNHKBSでシャンパンファイト見てるのか
BS見れないからFOXのつべで観てるが英語が少し分からなくて辛い
>>18 これでセイヤング5番目ギリギリだからな
まー厳しいわ
>>84 (´・ω・`)ダメ谷の質問ばっかりでウザがられてる
>>6 そういう戦力集めてるからな
盗塁しないでホームラン打つ
そのまんまの試合やん
ヤンキースの5連覇目指すしかない
でも野手が結構ヤバい
>>27 嫁のこととか
無駄なレビュー稼ぎでクソタイトルの記事書くからこうなる
まだ球場に残ってるブルージェイズファンがいるんだな
>>68 もし、ヤマモロがブルージェイズで逆の立場だったら、トランプはやりかねない…
来年またホワイトハウスでトランプに会わなきゃならんことになったな
豪介メモで役に立ったのはメルカリかなんかでミズノのミット買ったやつまじでおもろかった
>>50 このセレブレーションに水差す売国奴NHK
>>29 これから大谷が獲得する今季のアワードとか活躍まとめ動画諸々をネタにして過ごすわ
フェンス埋まったのはMLBネットワークが検証してたな
>>81 昔のパ・リーグの試合でなら普通にあったんじゃねえの?
>>14 向こうのファンが実況やってるyoutubeあるけど、向こう目線で見るとミス多いよ
怒り狂ってる
>>66 ブルージェイズは走塁ミスだらけだったからな
守備は良かったけど
まあ負けて当然かなって感じ
思い起こせばスプリンガーの途中で止まった盗塁アウトも走塁ミスだし
最後に伏兵の一発攻勢で逆転とか本当みんなで勝ったって感じ
ドハマリしてたパヘズもあのファインプレーで気分良かろう
(´・ω・`)言葉 止めんなよ しんだのかと思った
大谷、山本、佐々木が大活躍
誠也、今永も地味に活躍したし、これ来年の村上とんでもない金額付くかもな
ヤンキースあたりが取ってきたら12年800億円ぐらいは行くだろ
スネルボコられた…打線やばい…→山本完投勝利
大谷ボコられて王手…→山本勝利で逆王手
9回同点追いついたけどピンチでリリーフおらん…→山本
まさに山本山本雨山本
>>103 売った人、まさかクレメントが使ってるとか思ってないよなw
>>14 ブルージェイズは昨日も勝てる試合だったけど、ここもミスで負けた
ブルージェイズは投手はそんなんでもないけど打線が凶悪すぎたな。
去年のパドレスも目じゃない感じ
>>96 多神教になる
ヒンドゥー教なんか3億ぐらい神がいる
>>119 MLBにしてはスモールベースボールしてる方なんだけど細かいミスが結構あったよね
>>123 雨の降らないカリフォルニアと雨が降っても問題ないトロントw
>>78 サイヤング獲らないと超えたことにはならんよ
ダルビッシュはサイヤング2位2回やってるし
まだア・リーグならチャンスありそうなんだけどナ・リーグはライバル多すぎ
これ冷静に考えてヤバすぎるわな
マジで負ける選択肢ないやん
山本由伸
2019 プレミア12 優勝
2021 オリンピック 優勝
2021 日本シリーズ 優勝(投手三冠、沢村賞、MVP)
2022 日本シリーズ 優勝(投手三冠、沢村賞、MVP)
2023 日本シリーズ 優勝(投手三冠、沢村賞、MVP)
2023 WBC 優勝
2024 ワールドシリーズ 優勝
2025 ワールドシリーズ 優勝(WSMVP)
>>136 メジャー行きたいから滅茶苦茶ごねてるみたいね
今日も残塁多すぎるもんなブルージェイズ
ドジャースは効率よく犠牲フライでコツコツ点取れてた
打者をしながら投手のリハビリ
キラーワードすぎるだろ
てかよく考えたら大谷もトミージョン明け1年目でよくここまで戻ってきたよな
球速戻ってるだけでもすごいのに実践で使えるレベルにまで戻せるのはもっとすごい
ほんまたのしかったな
夏からはMLBしか見てなかったよ(´・ω・`)
今夜のNHK特番は大谷さん
MVPを読み損なったなw
>>123 権藤さんがどうなったか考えたらあまり手放しでは喜べない
>>118 解説が田口ではなく武田だったらこっちも辛気くさくなったのかもな
2025年MLBありがとう!
本当に最後まで楽しい1年でした
山本いる限りドジャースは優勝し続けるだろうな
来年ピッチングに関するチャレンジも追加されるしドジャースに取っては追い風でしかない
>>149 言ってないシリーズが追いついて来てるよな
MEJARの超一流選手でもこれくらいの試合だと
負けた後に泣くんですね...
日本シリーズとかで敗戦したチームの選手でも
泣きながらコメントとか出してるんでしたっけ
ようやくフレーミングとかいう無駄な技術が廃れる日がくるか
>>187 だからといって依存し続けるのもね
壊れそうだから
日本人ポストシーズン通算勝利数
ダル田中5勝 松坂3勝 黒田前田2勝
山本5勝(2025シーズンのみ)
山本7勝(2年通算)
年末にかけてドジャースハラスメントがすごいだろうな
もうウンザリ
>>162 来年はリハビリ明けの本格復帰シーズンというw
>>165 というかシーズン途中でリハビリしてたのに中3日絶対やったら駄目だったなw
佐々木が抑えられなくてグラスノーが引っ張り出されたから今日モロで締められたし全ては必然なんや
ウルトラマンオオタニが倒れ絶体絶命
そこへ新マンヨシノブヤマモトが颯爽と現れピンチを救った
>>182 延長無ければ展開違ってた
キャッチャー交代含めてロバーツのクソ振りが際立った
>>193 こんなの見せられたら行きたくなるのは仕方ない
楽しかったMLB
俺はしばらくNBAだ
また来年な
疲れた〜本当に内容濃過ぎる両チームだったわ
ブルージェイズもめちゃくちゃ強かったからな
そうか
今日はバレンズエラの誕生日だったから
右肩に34を付けてたのか
>>193 菅野で年俸20億だしししょうがないわな
ワールドシリーズ本当に面白かった
来年もよろしくお願いします
おまいらともしばらくお別れなのか・・・ 普段どんな板にいるの?(´・ω・`)
これ大谷が二回で降りてたら普通に9回で終わってた案件なのでは?
>>212 ドジャースは毎年ポストシーズンあるからまだまだ増えるやろな
大谷ダメだった印象しかないけど3割3HRで投手で先発2回十分異次元だな
これが大谷に慣れるという事か
googleでドジャース検索すると青い花火上がるのね
>>193 年俸格差酷すぎ
日本も儲かってるんだから還元しないと
ドジャースはこうなるだろうな
スネルとかグラスノー見てもわかるようにシーズンは適当に休ませながらポストシーズンガチる
ドジャースの選手はまずまずサイヤング取れないだろうな
勝ち確定のはずのスネルで2敗もモロMVPには欠かせない要素
近年稀に見るハイライト満載のシリーズだったわ
NHKBSは日本のアナがシャンパンファイトを実況してんの?
ロハスのキャッチは何度見ても凄いな
キケをふっ飛ばしてよく落とさなかった
>>238 本人すごくても弱いチームに入ったら投げられないもんな
>>245 まあどっちも炎上だしほぼ3戦目だけで稼いだとこあるから印象としてもwarとしても微妙
>>254 (´・ω・`)今井は高校時代から物凄く良い投手だった
(´・ω・`)もう1年ぐらい実績積んでからといいたいけどこんな試合や年俸見てたら1日でも早くメジャー行きたいだろうね
>>256 今年のPSで特に投手評価はだだ下がりだろうな
打者としてもチャンスに弱すぎる
>>260 まじ?
10億って聞いたけど安すぎじゃね?
>>248 ┌(┌^o^)┐ヤマモロさん⋯おち❤ちん触られてるゥ?
TORはあとアウト2つで終わってたし
再三の三塁走者を一度でも帰してればそれで終わってた
十中八九勝ててただけに死ぬほど悔しいだろうなぁ
メジャーのポストシーズンはこれだから恐ろしいし面白い
次のシーズンも楽しみにしてます
>>187 PSでも試合壊しかねないボールストライク判定多かったから
チャレンジ導入は最高だわね
あとひたすら敬遠対策もしてほしいし
P壊す球も改善して欲しい
今井とか才木ってヤマモロと同世代やっけ
もっと若いのじゃないといらんしリリーフやりたがらんやろうからええわ
9月の頃はこんな結末になるとは思ってもいなかったわ
山本のノーノー未遂負けで完全に流れ終わったと思ったのに
>>254 カットされまくってダサイ文句言う奴は通用しないよ
ホーム連敗で負けたブルージェイズは精神的にキツいだろうな
ファンも辛いし選手はもっと辛い
やっぱりドジャースは悪の帝国だわ
ロバーツ采配じゃなきゃもっと楽に勝ててたけどそのおかげで最高の試合見れたから良しとする
あんな所でロハスに出るはずのないHRが出た時点で見えない力が働いてるわw
>>276 出さないって報道あるけどな
才木にしても今井にしてもまだ実績たらんわ
ドジャース勝ったしWORKMAN行って服勝ってくるわ
>>254 今井ってフォーシーム97マイルくらい出るの?
(´・ω・`)才木は春のドジャース戦がベストでそこからずっと下降線だしね
(´・ω・`)球数多すぎるPはメジャーでは通じない
>>276 成績見たけど山本に1ミリも及ばん成績やん
菅野くらい年俸もらえたらええな
>>187 PSでも試合壊しかねないボールストライク判定多かったから
チャレンジ導入は最高だわね
あとひたすら敬遠対策もしてほしいし
P壊す球も改善して欲しい
さて、連休の残りは今年のポストシーズン見返しするか
山本が活躍したからって二流を高値で売り込むのは無理やぞ
今年は去年以上に楽しかったな
5ヶ月の休憩や、ドジャース行ってから休みが短くていい
トロントファン「(山本)We need you! We need you!!」
来年からブルージェイズ戦のアウェイでは山本大ブーイングされるんだろうな
藤波レベルでもまぁまぁ貰ってたよな
今井ならその3倍は貰っていい
日本人投手は実力なくても高値で買われる
実績と信頼がダンチだからな
今井はメジャーで通用すると思うよ
今永よりも成績残すはず
>>280 西部は優しいからだすと思うで
>>286 そら山本以上なんてありえない
>>289 ならほぼ活躍するだろうね
勝手なメジャーで活躍する条件
97マイルくらい出て故障持ちじゃなくローテ守って日本で3年無双
これ満たすと活躍する
ウィルスミスはコンバートして打力を最大限活かしたほうがいいのでは?
捕手てしてはヤバかったわ
ドジャースは大谷を起点にフルベット掛けたのは商才ありすぎるな
ジャパンマネーが雨のように降ってきてしかも連覇
時代を築いた
>>298 それにあたる12億くらいなら今からポスでももらえるやろなそこそこなチームなら
ワールドシリーズのドジャース打線は阪神打線と化してたのに最後は1発で決める打線に戻ったのは流石だった
フリーマンのTシャツ欲しいけど、アルペンの通販でシャシンガフリーマンなのに商品タイトルがベッツになってて買うのを躊躇している(´・ω・`)
>>307 フレーミングもイマイチだしブロッキングもポロポロこぼすしな
>>312 (´・ω・`)このハゲー!!!!!!!
>>303 どうかな
高橋は認めるって報道あったけど今井は見送りの方針って記事見たけど
さて、ここからストーブリーグだな
コンフォートはクビ確定だろうけど
スコットはどうなるんかね
あんな高いリリーフ
来年復活する見込みはあるんか?
山本に金出すのは馬鹿と批判したレディック鍵敗走
>>313 ベーブを放出したレッドソックス
アホすぎる
>>306 ならダメじゃん
今井ってまだ2年くらいだろ活躍しだしたの
ドジャースもロサンゼルスもウハウハだろうな
ジャパンマネーアホほど入ってくるだろうし
乱入や乱闘など今ではめったに見られないことや記録づくしのとんでもないシリーズだった
正直ブルージェイズの方が完成された強いチームに見えたけど山本がほとんどねじ伏せたの見て
やっぱり野球ってピッチャーの占める重要度が高いんやなって改めて思ったな
>>327 2021年のMVPも大谷に奪われてるからちょっと可愛そう
>>331 その割にWARは低くなるんだよな
まあ出場回数のせいなんなけど
>>324 自分には甘いからこいつらも武田も非を認めないよ
謝れないこどおじだから
スネルも影の立役者だわ
マウンド整備させたの効いたわ
山本って3億ドルだっけ?
ドジャースは良い買い物したよな
ドジャースは大谷と山本までにとどめて、後の日本人はあちこちにバラけてくれる方がいい
山本が報われて嬉しいけど
ブルージェイズファンの子供が泣いてたのは可哀想だったな
(・ω・`)
数少ない例外もいるけど日本人評価が高騰してる理由って過去も含めて長期契約もらってもサボらずある程度の活躍をしっかり残し続ける日本人選手が多いってのもありそう
大谷山本も人生ゴールレベルの契約なのに今のところちゃんと見合った活躍してるもんな
阪神の石井もパリーグだったらあおそこまで抑えられてないと思うわ
>>333 野手が点取らないと勝てないゲームだからな
第3戦で良くわかっただろ
何気に最後のベッツのゲッツー流石だったよな
ショートなら当たり前のプレーだけども
>>338 プロレスするならそれ言っちゃいけないのに
情けなさすぎて吹いた顔真っ赤だろこれ
>>324 ロバーツじゃ無いもっと理詰めな用兵に長けた監督だったら
阪神並みに下を離して楽に勝ってたわw
>>338 クソどうでもいいわ
ならドジャース批判しまくってたお前らとか解説者謝るのか?ってこと
どうでもいい
>>340 大谷はまだほしいトロフィーあるだろうけど、山本は5年くらいずっとトップ走ってるからなー
スットコとトライネンで試合落としまくったレギュラー終盤はプレーオフにも進めないかとも思ったもんだけどな
>>343 あの局面でランナー3塁で普段通りのダブルプレーを成立させるってめちゃくちゃ難しいことだよな
ベッツとフリーマンだから当たり前のことに思えるけどそんなに簡単なことではないよな
大谷は4戦じゃなく3戦にいかせて第7戦にも備えた方がいいと思ってたわ
二刀流で中3日は無理すぎやろw
>>340 いや若さだぞ
メジャーでFAになるの30前後になるからな
あとドラフト指名順とか獲られない
>>352 田口聞いてると毎回柴原思い出す
同じ系統
>>351 ドジャースはWS通して守備のレベルが高かったな、打撃ではBJに負けてるとは思ってたが
アンチ大谷さんの唯一の心の拠り所は
「WSMVP持ってない大谷は結局GOATにはなれないフェイク」
のみ
>>353 スポーツはいろいろ追ってると楽しいで、試合数多い野球とNBAとかは良い感じに楽しめる
>>351 簡単じゃないよね
フリーマンへの送球もジャンピングスローだったし
>>327 ゲレJrかわいちょ
レジェンド級名選手だったパパでさえ獲れなかったリングをボクが持って帰るねって言ってたのに…
ロバーツ名将としか
何の予感でセンターをパヘズに変えてたのかw
あの交錯しながらのキャッチはデカかった
>>361 WSMVP自体にはそんな価値ないやろに
今回の山本はMVPとかそういうものを超えた伝説作ったから凄いわけやしな
>>358 ドジャースが明確に負けていたのはリリーフピッチャー
ブルージェイズの打撃成績が良く見えるのはドジャースリリーフ陣が粉飾しただけ
今日優勝で明日パレードとか日本じゃ考えられない段取りの良さだな日本はすべてが遅い
>>367 そうなん?
NBAではFMVP持ってない煽りされるからMLBでも WSMVP至上主義なんかと思ってた
チーム力で言ったら普通に2025ブルージェイズの方が強いと感じる
通常の山本の運用方法のままだと今日も負け確定だし
>>368 ま、だからこそ山本が文句なしのMVPなんよな
>>366 投手継投をコーチに一任すればだいぶマシになると思うんよ、餅は餅屋や
モチベーターとしては悪くねえんだろうし
山本「最高(の気分)です」
通訳「(俺が世界)最高(の投手)です」
>>371 古くは松井信者がそういう理論を唱えてはいたけどメジャーはチャンピオンリングを持ってるか持ってないかよ、去年大谷打てなかったけどそんなん誰も気にしてないし
>>372 ブルージェイズは自滅だろ
ワールドシリーズで何回走塁ミスしたんだよ
なんていうか去年から野球ロスのダメージがでかすぎるわ
去年今年とメジャーのWSで日本人選手が出てるし
なんといっても今年は山本すごすぎるけど大谷もすごかったし佐々木も頑張ってるし
キケとロハスは残れそうだな
年俸安いバックアップだしな
>>380 なら松井は勝ち組やん
チャンピオンリング持ってるんだから
山本はマジで昭和のエースだよな
稲尾とか杉浦みたいな
>>383 ヘソン最後めちゃめちゃ重要な場面でボールさわってないとはいえセカンドでゲッツーの瞬間を一番間近で見れたわけだしむしろラッキーすぎてこええよ
松井はRSの活躍が日本ほどではなかったから残念というだけでWS優勝&WSMVP持ちというのはレジェンドに変わりはないんだがねぇ
>>370 (´・ω・`)気づいたらマウンドにいました
(´・ω・`)草生える
>>389 戦術山本ってやれるのええよね
神様仏様山本様
>>394 でも殿堂入り投票ゴミとか馬鹿にされる松井さん
結局はレギュラーシーズンの成績で長い目に見たら決まるんだよ
>>394 流石にそれはレジェンドのバーゲンセールすぎや
>>371 NBAってバスケという競技の性質上どうしてもMVPになるのはチームのスター選手に絞られるからな
今のレイカーズで言えばルカしか可能性ないでしょ
チームを勝たせたら必然的にスター選手がMVPになるバスケと、成績の分散が大きくて脇役でも短期決戦ならMVPチャンスのあるベースボールは全然違う
乱闘が余計やったな
完全にブルージェイズの流れやったのに
お前らもう記憶から消えかかってるだろうが大谷の絡んだハワイ不動産の裁判が明日から開始だぞ
大谷は今度はこっちのこと気にかけなきゃいけないから大変だ
山本が一人でWS制覇させた伝説の年として記憶される
動画見返してるけど、ほんまよく勝てたな
みんな大谷の球はすごくてもサイヤング投手は無理ってわかったシリーズ
スタミナが決定的に足りない
来年はさらに老けるし
大谷も朗希もコントロールがクソだからな山本みてるといかにメジャーで活躍するにはコントロールが大事かって再認識させられる
昨日、今日のチケット内野で30万以上していたのに二日とも行ったブルージェイスファンは悲惨だな
ゲレーロのシーズンのホームランが少なすぎるよな
本来はホームラン王争いしなきゃならない選手だろ
>>398 そらRSで活躍できなきゃそれはそれでお払い箱になるのは仕方ない
どちらかだけしか成績出せないんじゃ生き残るのは大変、だがそれでも実績をだしたそれだけで十分すぎるわけで
イチローはリングを持ってないから評価一歩下がるのと同じようにね
松井さんはニューヨークでは最後のWSMVPだから今でも尊敬されてるよ
低めでストライク取ったりファール打たせておいてインサイドで詰まらせて内野ゴロかフライ。みんな球威に押されてたね。
>>406 日本人は一番無理だろサイヤングとか
シーズン中4日でも投げて結果も残さないといけない
大谷に限らず無理
俺がテレビを消してから
ブルージェイズ得点0
ドジャース得点3
山本由伸「最後は野球少年に戻った気持ちで投げてました」
ヤマモロ「ガキの頃の俺でも抑えられる」
シンボリルドルフとディープインパクト比べても不毛なだけどちらもレジェンド
>>406 30なって二刀流の限界を感じるとこはあったなぁ
来年再来年まではそれでも踏ん張ると思うけど普通にローテしながらってのは流石にきつそう
ブルージェイズvs山本
17.2回 .167 2得点
ブルージェイズvsドジャース
55.1回 .297 32得点
>>411 殿堂入り投票99.4%で評価下がるとかw
下がってねーだろ
むしろ過大評価まである
>>423 (´・ω・`)この山本ってチーム強すぎだろ
>>414-416>>408
カナダのブルージェイズ勝ってたら来年のトランプ表敬訪問をチームでボイコットしてただろう
それ見たかったからブルージェイズに勝ってほしかった
>>408 どんでんが井川がメジャー移籍するまえに似たようなこと言ってた
大谷に今までの最高の試合と最高のホームランはなんだったか聞きたい
>>425 山本にホームで1勝もできんかったからな🥺
>>424 いうてもWSでMVP取った次の年に契約更新行われず放出だし(まあ、歳というのも大きくあるとは思うけど
>>359 地上波なくてもみんな何かしらのコンテンツで見てたんだな
ベシアの家族について続報ないけど大丈夫だったんだろうか…チャンピオンリング何事もなく渡せればいいな
来年はどんなチームになるのか
それが楽しみだな
個人的には村上取ったら面白いなと思ってる
もちろん最優先はタッカーだとは思うけど
やっぱ一発の魅力ってあるよなって感じた
村上はマンシー、フリーマンとポジション争いだぞ
無茶だよ
>>421 言うても村上岡本はドジャースに居場所ないし金で選ぶでもなきゃいかないだろ
村上も大谷方式でエンゼルスみたいな下位チームで実績積んでから上位チームに移籍した方がいいよ
>>435 フリーマンとマンシー2人共結構ベテラン
次のレギュラーはほしいよね
いやーほんとおもろかった
平日は仕事でリアタイできなかったが
最後の土日で全部リアタイできてドジャース優勝
最高だった
>>416 ここまで嘘通訳意訳考えられる連中にも脱帽したい
>>436 村上のサードにアメリカファンは耐えられない
稼頭央のショートすら耐えられないのに
向こうは打球速い上天然芝だからな
DH空かない球団には行けないよ
岡本もファーストはともかくサードは範囲狭いからキツイ
なんかブルージェイズの走塁がお粗末すぎたシリーズだったね
しかもここ一番というところでやらかしてる
昨日のバーガーもひどかったけど今日の9回のビシェットはそれ以上にひどい
なぜか全くリードをとってなくてあのセカンドゴロでホームでアウトになるというゴミっぷり
普通にやってればサヨナラだったのに
こんなので負けたんだからファンはたまらんだろなw
山本のメンタルは3連覇前のオリックス野手が鍛えた。
>>449 昨日リードしたら差されてトラウマったんやろ
村上もフリーマンマンシーのバックアップ要員でドジャース移籍したらヘソンになることくらいわかってるだろ
大谷にはニューヨークのどちらかに移籍して欲しい
絶対おもろい
にしても今年のプレーオフは最高に面白かった明日から灰人だわ
今年のポストシーズンはワイルドカードシリーズからレベルが高かった
NPBには申し訳ないが日本シリーズはしょぼく見える
>>456 未だにNPB見てる人って何目的なんだろう
球場で騒ぎたいだけの人?
>>456 (´・ω・`)珍カスがカス過ぎて面白味0だったね
(´・ω・`)一発が無い貧打ドジャースって感じで
本当に途中まで日本シリーズやってるの知らんかった
気づいても全く見る気起きなかったわ
NPB本格的にやばいな
AAA極東支部みたいになっとる
ワールドシリーズ見ると日本のプロ野球とか草野球に見えてしまう
日本もブルージェイズみたいにMLBチーム作らないか?
確か2枠増枠の構想あっただろ
日本参加表明しちゃいなよ
日本シリーズもドジャースが早々に敗退したら多少は目を向けたファンもいたんだろうけど
ドジャースが対抗になった段階でこうなるとは思ってた
でもそのNPBから来た3人おらんかったら今年のドジャースカスだったんだよな
>>434 流石ワールドシリーズ、村上なんてメジャーじゃ使い物にならんのに本気でドジャース取った方がいいとか宣うニワカが湧く
海外球団もポストシーズンに参加させたらWBC要らなくね?
トロントの悪夢として山本は今後30年は語り継がれる
>>468 戦力均衡の面ではドジャースが取ったら面白いぞ
ドジャース対マリナーズの方が盛り上がると思ってたけど力が拮抗しててブルージェイズ相手の方が結果的には盛り上がった感あったな
7回くらいで寝てしまって録画観たけど、
9回から最後まで凄い試合だったな
>>458 スポーツって絶対レベル高い方が観戦は面白いのにな
野球のNPB然り、バスケのBリーグ然り、サッカーのJリーグ然り。
この辺見て面白いとか言ってる輩は、そのスポーツの本当のファンではないと思う。
村上はホワイトソックスとかロッキーズからMLBキャリアスタートして実績積み上げて常勝に声をかけてもらえばいい
>>471 何がどう面白いのか意味不明
ニワカの頭やべーな
11回裏にいきなり2ベース打たれた時点で山本を代えるってことはロバーツは考えなかったのかね
疲れてる山本を9回途中から引っ張って打たれたわけだから
トライネンだろうが誰だろうがフレッシュな投手出そうと考えなかったのか
>>478 クラインもまだ残ってるのに、そこでトライネンとか名前出すとかまともに試合見てんの?
んまー一番のラッキーマンはMrディーンと言わざるを得ないだろうよ18試合の出場で守備固めばっか
守備一点張りの評価と一か八かの賭けで世界一に貢献したとか初の事例だろ
リングの数ならイチローに勝利
https://pbs.twimg.com/media/G4pMx39bQAQDXcZ?format=jpg&name=medium >>470 ニューヨークに呪い振りまいた松井といい日本人MVP業が深くないか?
日本シリーズはいつからだっけ?
今年のワールドシリーズの盛り上がりに比べると、下手すりゃ空気になりそうだな
>>478 そもそも9回でスネル降ろしたのが意味不明だったわ
別に悪くなかったのに
山本、結果的には抑えたけどへろへろだったよな
ビシェットがやらかしてなかったら9回でサヨナラ負けしてたわけだし
マンシーフリーマンは守備込みで起用してるしDHは大谷が占拠してるしドジャースに移籍しても村上使う場所ないだろスカウトもさすがに村上の守備力は理解してるだろうし
今日WCで明日パレードってスピード感はいかにもアメリカって感じだよな日本も学ぶべきだけど段取りヘタの日本じゃムリだろうな
カーショウはロッキーズあたりでまだ投げれそうだけど本当に引退をするんだな
lud20251102154712このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1762060257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ワールドシリーズ LAD @ TOR ★70 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★6
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★19
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★7
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★1
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★2
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★3
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★8
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★6
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★28
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★55
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★34
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★20
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★23
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★42
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★33
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★50
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★21
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★14
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★45
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★38
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★69
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★36
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★2
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★4
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★4
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★7
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★10
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★27
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★12
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★15
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★14
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★22
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★33
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★20
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★62
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★10
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★41
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★47
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★54
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★32
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★15
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★11
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★60
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★5
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★8
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★47
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★6
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★7
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★48
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★47
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★61 修正
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★16
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★30
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★18
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★25
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★43
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★25
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★41
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★27
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★2
・ワールドシリーズ NYY @ LAD ★5
・ワールドシリーズ NYY @ LAD ★34
・ワールドシリーズ NYY @ LAD ★29
・ワールドシリーズ LAD @ NYY ★15
10:02:24 up 20 days, 1:24, 0 users, load average: 45.35, 28.38, 25.84
in 0.28944706916809 sec
@0.28944706916809@0b7 on 111200
|