◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 3272 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1479356917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
この石坂金田一が人気だった直後くらいに
金田一のエピソード0的な放浪時代描いた「金田一耕助の冒険」って映画あったよね
あれはテレビじゃまったくやらないな
むかーしむかし あるところに 爺さんとぉ婆さんがぁ おった そうじゃ
>>1
< ゴメンクダサリヤセ、
● オツデゴザリヤス…
■ ■●
》 ノ〉 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ いちおつ
なんでこの映画はゆかり御殿をまるっと無視したのかね
予算の都合かな
大女優キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さっきのシーンも後で大事になってくるので印象に残るように作ってあったね
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
ええとこ総社 今、金田一リメイクしたら
主演は草なぎ剛ですかね(´・ω・`)
>>24 右のはスターウォーズの足長戦車やないかw
本陣は密室トリックだけど
それを全部日本的なものにしたのが素晴らしい
よき
>>1 乙
どん兵衛だけじゃ足りないな
和食食べたくなってくる
仙人峠の道は撮影当時もすでに舗装されていたのを砂利や砂をまいて未舗装の道にみせて撮影したそうです。
というか同世代の若者全員血がつながってるって凄すぎw
だから皆、そろって美形だということになるんだろうけど
>>41 津山に行く名所案内よろしく稲葉さん家への道順があるって本当じゃろうか
岡山が舞台だけどロケ地は違うのか
>>41 きんちゃいみんちゃいたべんちゃい
ええと、
犬神家の一族
八つ墓村
悪魔の手毬唄
獄門島
女王蜂
悪魔が来たりて笛を吹く
病院坂の首縊りの家
だっけ?
コレが日本で言う昔ながらの朝鮮漬けや キムチとは全く似て非なるもの
複雑な生い立ちで影のある歌手の千恵役は百恵で見たかったな
千恵役は最初山口百恵がキャスティングされてたが
ホリプロから
スケジュールが合わない
主演ではない
内容がオドロオドロしてて百恵のイメージに合わない…の理由で断られる
横溝氏もお気に入りでもある百恵に熱いラブコールを送っていたのに実現せず
市川氏はその後、百恵主演で牢獄の花嫁を企画。東宝のラインナップに
毎年牢獄の花嫁が載っていたのにそれも叶わなかった
エヴァの話でてたけど
エヴァっのシルエットってジャミラだと思うのは俺だけかな
>>69 岡山住んでた時しょっちゅうそのCM見たなあw
>>61 あれは欄間とかないと成り立たないトリックなのも素晴らしい
>>73でかいふたみたいのが付いてるでしょ、それがヒント
山岡久乃と小沢栄太郎って夫婦(愛人?)だったんだっけ
>>89 短編はいっぱいあるから小説やドラマシリーズとかもおすすめするよ
ジャニの髪型がこの田舎ではそぐわない
セリフもなんか下手や
>>86 山梨、この旅館の舞台の農家まだあるんじゃなかったかな?
なんべん言うたらわかるん?
アンタの妹なんや(´・ω・`)
>>57 稲垣吾朗がもうやってるから無理だろ
稲垣金田一はフケ出なさそうだけど飄々とした感じが好き
>>88 BS11かトウエルブだっけ
今は肝っ玉母さんやってるな
>>16 やっぱ良い作品から映画になってるよ。
マイナーどころから選ぶなら夜歩く。
>>81 よく前を通るけどファンらしき観光客が来てる
稲葉さんの家
ここのスタッフは優しいね
へーちゃんのセリフちゃんと流してくれて
>>89 本陣殺人事件
悪霊島
金田一耕助の冒険
も映画あるよ
>>76 いいかもだけど強キャラは浜ちゃんに絞ってほしい
息子の恋愛が、近親相姦にならなければ
悲劇は起こらなかったのにな
>>57 稲垣メンバーがほどよくおっさんになったら新作作られないねぇ
北公次は演技へただけど
ラストの「かあさぁ〜ん!」でおつりがくる
>>57 なぜかパッと思いついたのが内野聖陽だった
腹違いでも良いじゃんwwwwってわけにはいかないんだろうねえ
石坂浩二の髪はドレッドですね。。
ヒッピーをやってきたという設定ですね。
>>89 名をあげた処女厨ものがたりこと「本陣殺人事件」がないですー
金田一は川口家といいコレの北公次といい薬に縁があるなあ まあ何せ春樹からして・・・
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)
>>133 稲垣版金田一が終わったのは最後になった悪魔の手毬歌の視聴率がいまいちだったからだと思う
口に詰め物してる感が残念だな そのままでも良かったのに
>>151 ニヤニヤ金田一なんか嫌だわ(´・ω・`)
>>135 アッーもあるしエロアクロバットショーもあるし網タイツもあるし見どころ満載ですわ
>>117 なんか見てて落ち着くわ皆芸達者で
当時は下手くそと呼ばれた人もいただろけど
今の学芸会に比べたら…
ここで気づいてればこの事件は防げた、まず気づくの無理だけど
>>157 ワーグナーのリング見ると、ヨーロッパもそこそこ厳しくね?
もう婆さんの怪しさに気付いたのか
他のリメイク作品だと婆さんにスポット当たる時間がまちまちだよな
>>151 リーガルハイでそれっぽいコスプレしてたけど似合ってたな
なんですか今の細かいカット割は!?
ララァがアムロに撃墜されたシーンのパクリですか?
昔はよく年末に金田一を放送してくれたイメージがある
可愛い顔してるわ
すなわち現代でもイケメンと言われる
>>167 若いしいいかも
稲垣五郎版も嫌いじゃなかったけど、五郎ちゃんはちょっと違うんだよなぁ
トリカブトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
八つ墓と犬神は ながら見できないけど
その他の作品は 途中トイレも行くしコーヒーも作りにいける
古い日本映画は音がこもってるから字幕アリがデフォになるといいな
>>118 ほう あとでググてみよう
>>167 のんちゃんと組んで探偵物語やってほしいわ(´・ω・`)
オオサンショウウオさん キタ━━━ヽ(`・ω´・(`・ω´・(`・ω´・ )ノ━━━!!!
暗いと言ってる人はテレビの映像モード変えたら
シネマモードにしたら発色とか良くなって
見やすくなった
毒草(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
>>207 やってたねえ
ゆく年くる年おわっていきなり犬神家とか
金田一シリーズって現代版つくらねーの?
戦後直後の話なんてだんだんつくりにくくなるし
野草に詳しい人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ヤマトリカブトは猛毒だけど
食べなければ大丈夫らしいが(´・ω・`)
>>216 いまだにSIREN2の髪モジャメガネのイメージだなぁ
>>207 こないだまでBS-TBSでさんざんやってなかった?
ある程度似てはいるけどトリカブトには見えんのだが
造花なのかね
>>201 鶴太郎のは本陣殺人事件が面白くて意外だった
大サンショウウオが自分ちの池にいたらいいなー
池ないけどw
サンショウウオが天然記念物なのって東京のだけじゃないの?
オオサンショウウオは噛みついてくるし
子供の足指くらいは食いちぎるから危険って
聞いたことがあるお(´・ω・`)
>>228 探偵役やりたいって言ってた のんちゃん
>>228 のんちゃん雑誌とか出まくってるけど
テレビには全くでてこないよな
日本の芸能界と新聞とテレビは
レコ大の1億円買収したのも扱わないし
腐ってるよな
>>255 戦後の舞台背景があってこそだから難しいんじゃないの
>>255 今とは倫理観が違うし財閥や庄屋の家を舞台にするには現代と合わないもんなぁ
>>300 内容は覚えてないけどそのシーンだけは覚えてるわ
>>255 現代だと「DNA鑑定しろよww」で済んじゃうしねえ
おとなしそうな顔なのにビッチって最高だよね(´・ω・`)
nhkのアナウンサーに似てる
ヒストリアやってる人
シルエットが完全に亀頭だ
仁科明子じゃあんまアイドル臭しねえな
やっぱこの役は夏目雅子版が一番だ
くっそかわえええええええええええええええええええええええええ
いつ観てもこの美貌を見られるんだから映画っていいわw
>>116 小説は読んだ事ないから今度読んでみる ありがとう
>>129 本陣と金田一の冒険も映画があったのか
>>314 そういや生臭いニオイがしたような、、、
水族館で見たときやけど
>>255 松竹の八つ墓村とか悪霊島は放映当時に時代置き換えてた
悪霊島は主に回想スタイル(とはいえビートルズの頃)だったけど
で、たくさん死ぬんだよねー
でも新聞記者はこないんだよねー
三番目ころされるときの犯人BBAの猛ダッシュも見所
>>287 探偵物で水車小屋は怪しさ満点なイメージを植え付けられた
>>332 めずらしく昭和顔の兄弟だからね
常田富士男の役なんか似合いそうだ
>>336 パンチラもテニスのショーツだから気にしなかったと言ってた人?
字幕出て助かるw
普段プレミアムシネマでは字幕出ないのに何でこれだけ
殺人キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
>>354 街灯ないしな
夜出歩く人もないし、コンビニもないし
>>151 ウドンすすりながら特殊な交渉術で自白させて必要経費を倍返し要求する耕介たんハァハァ
これは地蔵背負いにしなかったのは真似されると困るからかな
\鈍器のようなもので/ ,.、 ,.
は ∧__∧ 二 二\後頭部を一撃 / ∠二二、ヽ ドスッ
不 .( -ω-) の サ \ ∧∧∧∧/ ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
要 ノ^ yヽ、太 ス < 一 > / ~~:~~~ ( )
ヽ,,ノ ==l ノ 刀 に < 撃 > ノ : =|と.、 i
,.,.,.,.,// l |,.,..,,,,.,.,.,.,.,.,,,< の 必 > (,,..,)二i_, しーJ
─────────< 予 殺 >──────────
○ , ドン < 感 > ,.、 ,.、∴ガッ _
/ ̄ ☆、_○ < !!!! > ∠二二、ヽミ(゚∀゚ )
./> /」 / ∨∨∨∨ \ ((´・ω・`))ミ⊃◆
■■■ 「/ / プロの犯行 \ / ~~:~~~ \
>>327 女の人が演じてたんだっけ
ああああー雀が言う事にゃ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!!
武きたあああああああああああああああああああああああああ
警部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
出たああああああああああああああああああああああああ
よしわかったキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
よし!わかった!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
競馬中継は潮さんの頃が良かった
今の連中はしゃぎ過ぎ
昔の人は夜に人気のない山の中に入るのなんて怖くなかったんだろか
よし、わかった キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>345 本陣は高林陽一が監督やってる関係で子分の大林宣彦が音楽やっとる でこの音楽が素晴らしくいい出来でたまげるでw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
映画館で見るとジープで走るところがやけに印象に残るんだよね、これはひどいと思ってしまう
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
>>163 手毬唄のメロディが
エビバリサムライスシニンジャ♪だったアレか(´・ω・`)
枡で計って漏斗で飲んでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
えええええええええええええええ
科学実験だああああああああ
>>389 後で知ったがふたなりだったのね(´・ω・`)
鶴太郎版金田一・リカ役のいしだあゆみもなかなかよかった
饅頭をパクつきながら過去の恨みを語るシーンは特に
>>363 一昨日だかにやってた星野源の変な映画も字幕出てたな
ありがたい
金田一シリーズのジープパトカーは格好良いといつも思うわ
こういう山道だとジープが扱いやすいんだろうな
素人が発見したらとりあえず水の中から助け出すだろ
なんで現状保存してるんだよw
等々力警部は物覚えが悪いなあ。前にも会ってるだろう(´・ω・`)
>>428 バイクをなんでもカブと呼ぶ人とか
コーヒーミルクの事をクリープと呼ぶ人とか(´・ω・`)
理由もなく威張る程度の人なんだよね
若山はちゃんと褒め殺ししてるのにね
>>367 何もない田舎に国道の街灯だけ並んでるのは不思議な恐さをかんじたなあ
しかしなんで手毬唄なんて手間かかることしたんだ?犯人
女たれがよい 枡屋の娘
升屋器量よし蟒蛇娘 升で量って漏斗で飲んで
日なが一日酒びたり酒びたり それでも足りぬと返された
>>463 全部字幕付けてほしいわ
最近の邦画の役者は滑舌悪くて(´・ω・`)
バトルキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
お、って御じゃないの?
自分で「わしがおやりんさった」は合ってるの?
>>471 ホレイショならキツい罰を与えそう(´●ω●`)
この映画の加藤さんは岡山県警の橘警部
警視庁の等々力警部とは別人
でもこれって金田一さんも容疑者の一人として
浮上せんのかいの(´・ω・`)
それにしても昔の人はすぐタバコ吸うね
喋ってるときぐらい我慢できないの
作家の都筑道夫が「獄門島」の見立て殺人はそうする必然性があるけど
「悪魔の手毬唄」の見立て殺人はいまいち必然性がないと書いてた記憶がある
ほんとに割ったら掃除が大変だろと思わせるダメな演出だと思ったもんだ
>>428 ワンボックスをジープって言うのはおるぞ
>>509 昔の邦画の音こもり対策にも最近の映画のボソボソ喋り対策にもいいやね字幕
聴覚障害はないけど最近どんな番組でも字幕ONにしっぱなしだ
>>561 この映画監督が物凄いチェーンスモーカーで有名
>>537 おかやまじゃけえ
横溝さんが戦争中疎開してた縁で なおイメージは
>>572都築も死んだと聞かないけど生きてるのかな
>>578 ワンボックスをハイエースとか言う奴いるじゃん
>>572 「あの人ならやりそうなこと」と思わせるためってだけといえばまあそうだからな
>>572 きちがいじゃしかたないけど
てまり歌は何もここまでせんでもと思うw
>>509 日本には弱者を助かることになるのが
いやでいやでしょうがない人たちがたくさんいるからなあ
>>572 >みなさんは民間伝書というものをご存知だろうか?今わたしの手元に一冊ある
てな感じでこの原作始まるよなあ
永島暎子はコレと女教師 同じ年の映画ってのがまあなんちゅうか凄いなw
>>579 実況には字幕は結構便利なんだよね(´・ω・`)
>>585 しかし年頃同じ子供をポコポコ作るとは100発100中だなww
波多野結衣に似てるな
>>596 しかも警部さんリカさんに惚れてたんじゃなかったっけ
>>509 武井咲とか滑舌悪くて何言ってるかわからん
歌名雄だって、字幕だとそれってエアバンドの人かと思う
>>597 どの版か忘れたけど、恩田が谷原章介で、娘がみんなカワイイのがあったな
>>614 波多野の魅力は下品さにあると思うんだ(´・ω・`)
ガメラ2 レギオンの隊長さん
もしくは西洋骨董洋菓子店常連の元刑事さん
良し分ったキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
よしわかった
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
磯川がリカの事になると少し攻撃的になる感じが良いね
よし、わかったキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
竜二は放送できるけど、チ・ン・ピ・ラ は無理になっちゃった高樹沙耶のせいで
この刑事も毎回ドジ踏むんだよなあ、獄門島では見張ってたのに和尚逃げられるし
岡本信人さん、人形劇三国志では曹操の役なのがすごい
声は渋いんだよね
死んだカアチャンが大好きだったわアルカノイド(´;ω;`)ブワッ…
>>630 そりゃ、口説かれたらおなごコロッといきますわ
娘も息子も美形になりますわ
岡本信人、殺される?奥さんが妊娠してたからフラグ立ってそう
>>639 恥をさらすくらいなら死んでくれた方が…ってとこが日本的だと思う
>>669 まんこでうけとめたザーメン指で掬い取ってローション代わりにして男優のアナルに刺したりさ(´・ω・`)
>>693 変化球で逃げちゃうタイプだからね
ま、傍流だな
>>579 七人の侍とか何言ってるのか分かんないトコあるわ
ばーさん、事件を聞いて手毬唄と似てるってわかたったのは
すごい功績じゃね?
すずめが三羽とまってた
それを猟師が鉄砲でうってさ
これ演技で高齢者やってるんだからなあ、大したもんだ
若いころからおばあちゃん女優だけど、このおばあちゃん具合が素晴らしいわ
うちの裏のせんざいに
すずめが三匹とまって
一羽のすずめのいうことにゃ
おらが在所の陣屋の殿様
狩り好き酒好き女好き
わけて好きなが女でござる
女たれがよい枡屋の娘
枡屋器量よしじゃがうわばみ娘
枡ではかって漏斗で飲んで
日がないちにち酒浸り
それでも足らぬとて返された
返された
※自転車の二人乗りと 車道走行は違反です。
これは映画上の演出です。
若山「ねえ耕ちゃん、俺たちもう終わっちゃったのかな?」
石坂「馬鹿野郎、まだ始まってもいねぇよ」
77年だとCGなんてもちろんないし
この手毬シーンどうやって合成してんだろな
人力合成なんかね
フケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>735 煮てさっ焼いてさっ食ってさ(´・ω・`)
>>673 母親リカさんが妊娠中旦那が囲炉裏で焼死したのを見たせいで
>>751 椅子に座って眠るように旅立ちました(´・ω・`)
>>639 田舎も奥に行けば行くほど血が濃くなるんだなぁ
数日後に放送の犬神家って
画面が黄色いヴァージョン?
>>782 身体の半分があの赤アザなので、手も隠してる
>>731 でも事件起こってから歌詞の続き思い出すからあまり役には立ってない・・・
ネタばれ
この婆さんは全部知ってる
知っててワザとボケた振りしとるねん
つまりラスボス
この手毬唄聴くと、古畑の藤原竜也回の適当な唄を思い出してしまう
病院坂の首縊りの家をやってほしいな
ブサヨの映像刈りに負けるな
表現の自由を守れ!
原ひさ子1909年(明治42年)8月6日 - 2005年(平成17年)12月4日
この当時68歳か
岡本信人って先週までNHKでやってた運命に似た恋に社長役で出てたけど
この頃と変わってないな
>>794 角川春樹事務所ロゴ出してほしい、あの鳳凰舞うアニメーション
>>793 この間の村落全滅放火殺人事件もそれが原因だと言う説あるよね
犯人が酷いいじめ受けてたとか
>>808 しかし童謡を殺人事件に結びつけて、それをミステリーにするなんて日本ならではの発想だわ・・・
日本スゴイ。
こういうオリジナリティを他国は発揮できないんだよね。
日本の特徴はオリジナリティだよ。
この手毬唄You Tubeに上げたら1日で4億再生しそうだ
>>788 妊婦が火事を見ると子供にアザができるって聞くね
>>795 顔だけじゃないのか
ありがとう
(\
/ / /)
/ / ||
\\/ /
_| |_
 ̄三三二
>>808 教訓的なものもあるから罰としての結末が結構過激だったりね
ててなしごキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
>>810 病院坂観たいな、女王蜂も
何でやらんのだろう
あまりにも犬神家と手毬唄ばっかり過ぎ
>>838 でもちょっとでも二枚目の顔出したら市川監督から
すぐダメだしされたって石坂言ってたてね
金田一の「獄門島」リメイクして欲しい(´・ω・`)
相葉雅紀
中谷美紀
宮アあおい
満島ひかり
佐々木希
比嘉愛未
瀧本美織
多部未華子
有村架純
土屋太鳳
松岡茉優
大島優子
前田敦子
渡辺麻友
山本彩
横山由依
島崎遥香
吉田羊
草笛さんの謎のびっこ
撮影中に急になって原因わからず
>>842 釣かw
アガサとかマザーグース殺人事件何回もやっとる
もー
登場人物多すぎて
初見じゃ全然ついていけないわ
みんなはついていけてる?
>>879 どうせなら全部女にしろよ(´・ω・`)
横溝正史は真備で落としだねとか近親相姦とか夜這いとかそういう話ばっか聞いてたんだろうな(´・ω・`)
>>942 釣りだよね?
海外ミステリになんぼでもあるのに
>>876 何年か前の集中再放送ではやったなぁ
どっちも
>>907 僧正殺人事件やそして誰もいなくなったすら読んでないのかな、そいつ
>>901 近親相姦ネタは若くして亡くなった実兄の手紙から来ているみたい
>>899 恩田 法庵 娘達 母親達に絞って見れば楽よ
先生の
いつの間にか間にか現場に連れられ
いつの間にか間にか殺人が起こって
いつの間にか間にか連続殺人に発展して
いつの間にか間にか事件が解決してる感凄いよね 流石名探偵
金田一「後は私が説明します」
横溝正史は映画化ドラマ化でどんな改変されても怒ったり文句つけなかったらしいな
>>931 初めて読んだときは相関図書きながら読みました(´・ω・`)
>>876 CS契約すれば見れる
悪霊島の岩下志麻のオナニーシーンも見れる
>>819 誕生日を祝わないという誓いと
小堺一機のライオンのいただきますで 誕生日を祝ってもらって
ケーキのロウソクを吹き消したというエピソードが
なんとも・・・・
>>901 今の田舎の村落ではあるけどね
この前の村落全滅放火殺人とか
あの呪いの張り紙の文章は横溝かと思ったよ
>>888 前はやってたのに、何故かやらなくなってしまったね
生首やらなら、明日やる渥美版の八つ墓村もあるんだけど
>>890 ホモアニメをお茶の間に届けた偉大な先駆者だな
>>936 あれ見たら、なんでめご姫に選ばれたかよくわかった
ジャニーズでトラブったのは、この北公次が最初かなー
確かに桜田淳子が出てるのは放送しないよな
歌のシーンが印象的
>>899 安心しろ
初見で人物関係把握できる人などいないから
>>934 いヤアアアアアアアアアアアアアアアアアと号泣されたぞ
この世の終わりが来たような風情だった
なるほど
ボージョレヌーボーの解禁日に合わせてこの映画か
さすがNHK
>>951 「この子の七つのお祝いに」のセーラー服姿の
岩下志麻はトラウマ(´・ω・)
>>793 俺の母親の故郷がそうだわ
某県で5指に入る地主だった家の長女なんだが
平安時代からずーーーっとある村で
戦国時代も含めて戦災に一度も会わなかったせいで今でも血が濃ゆくて困ってる
農地解放で全部取り上げられてからは一族で取り上げられなかった山側に移ったそうなんだけど
もう30年前になるけど小学生の時にいった時その山の裾野に一大集落が出来上がってて
全部同じ苗字だったw
それで集落の横の山が墓場になってたんだけど移築したのも含めてあるわあるわ
全部同じ苗字の墓が3000基ほどあった
>>899 ワイ見るたびに相関図の記憶がリセットされてるわw
-curl
lud20250206192735caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1479356917/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 3272 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ 3555
・プレミアムシネマ 3827
・プレミアムシネマ 3976
・プレミアムシネマ 3172
・プレミアムシネマ 3682
・プレミアムシネマ 3642
・プレミアムシネマ 3132
・プレミアムシネマ 4582
・プレミアムシネマ 3395
・プレミアムシネマ 3982
・プレミアムシネマ 3370
・プレミアムシネマ 5032
・プレミアムシネマ 3881
・プレミアムシネマ 3730
・プレミアムシネマ 3787
・プレミアムシネマ 3577
・プレミアムシネマ 3856
・プレミアムシネマ 3975
・プレミアムシネマ 3878
・プレミアムシネマ 3770
・プレミアムシネマ 4592
・プレミアムシネマ 3172
・プレミアムシネマ 3492
・プレミアムシネマ 3795
・プレミアムシネマ 3673
・プレミアムシネマ 3274
・プレミアムシネマ 3680
・プレミアムシネマ 3970
・プレミアムシネマ 3882
・プレミアムシネマ 3556
・プレミアムシネマ 4812
・プレミアムシネマ 3552
・プレミアムシネマ 3852
・プレミアムシネマ 3182
・プレミアムシネマ 4032
・プレミアムシネマ 3792
・プレミアムシネマ 3392
・プレミアムシネマ 3420
・プレミアムシネマ 3422
・プレミアムシネマ 6096
・プレミアムシネマ 6774
・プレミアムシネマ 3828
・プレミアムシネマ 6100
・プレミアムシネマ 5220
・プレミアムシネマ 6523
・プレミアムシネマ 6324
・プレミアムシネマ8152
・プレミアムシネマ 2119
・プレミアムシネマ 3126
・プレミアムシネマ 7039
・プレミアムシネマ 5899
・プレミアムシネマ 6250
・プレミアムシネマ 6378
・プレミアムシネマ 6064
・プレミアムシネマ 5267
・プレミアムシネマ 5921
・プレミアムシネマ 6764
・プレミアムシネマ 5683
・プレミアムシネマ 5266
・プレミアムシネマ 3405
・プレミアムシネマ5024
・プレミアムシネマ 5137
・プレミアムシネマ 4163
・プレミアムシネマ 6253
・プレミアムシネマ 4588
04:34:12 up 28 days, 5:37, 0 users, load average: 110.45, 131.27, 136.28
in 0.73643207550049 sec
@0.73643207550049@0b7 on 021018
|