◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 3555©2ch.net ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1490888738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
三十郎キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) こないだNHKアーカイブスでドラマの赤ひげやってたな
西郷輝彦だった
こないだから同じ人がずっと主役やってるけど、監督に裏金でも払ってるの?
>>1おつ
七人の侍から今日まで睡眠時間2時間ぐらいキツい
これが カラーだったら 髭の色は どうなったかな?
>>16-17 どん兵衛もそうだけど白黒時代劇風CMって例外なく黒澤のパロディーだよなw
若大将の絶妙な棒具合が見習い医師の感じに合ってる…のかな?(´・ω・`)
>>39 >・三船敏郎は白黒映画にも関わらずリアリティを出すためにヒゲを赤く染める。
>>33 NHKも一気に集中放送しすぎやろ(´・ω・`)
「おっつけ届く」なんて言葉昔の小説や映画以外では聞いた事無いなぁ
な、なんか狐につつまれたような気がする・・・。
∧_∧
/ ヽ
| ` ´|
<>○<>\= o/
// ヽ\⊂ ̄ , ヽ
/ ∧_∧ヽ  ̄ ヽ
/,( ;´∀`)ヽ ,ゝ |___, ヘ
| ヽ\`yノ )( | < |
ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ
>>59 お相撲の実況ではよく聞く「おっつけ」(´・ω・`)
せっかくの黒澤映画大特集、ほとんど番宣しなかった
おかげで見逃してる人が多いのは残念至極にござる
江原達よしの役って、長門裕之の予定だったのに黒澤が気に入らず降板、ってホント?
>>59 女の子のワキさわるのに
おっつけはこうやるんだ
って使える
>>75 赤ひげはAmazonプライム会員だからな(´・ω・`)
おかしいな、大岡越前に出てくる小石川療養所は小綺麗なのに
>>83 そういやプライムで羅生門と乱が見られるゾ
>>66 2時間後くらいにミフネの立ち回りが堪能できます
のぼせ上がって無抵抗な時って
いつだよ(´・ω・`)
>>103 なんで全作品とちゃうねん(´・ω・`)
>>118 大人の事情かな
後無料で見られる作品は期間限定である日いきなり見られなくなったりする
>>107 賢者モード時の男性の知能はサボテンと同じレベルだと
いんたーねっとで見た(´・ω・`)
これこれ、この私欲時のシーンはいろんな監督が真似してるよね、
実相寺昭雄「空の贈り物」や「家族ゲーム」など
>>130 用心棒は押さえといてほしいな(´・ω・`)
家族ゲームもパクりやがって!
赤ひげは現代からタイムスリップした医師ってオチか!クロサワ!
あの、もしかして赤ひげセンセのモデルってチェ・ゲバラ?
ブルートゥースイヤホンは便利だな
映画の途中でトイレにも行けるし料理洗濯もできる
大根役者の加山雄三をここまで演技させるとは、黒澤よ!
>>135 インターネッツとやら凄いんだな(´・ω・`)
エリートを教会に閉じ込めて修道士になれとか
言ってるようなモンだしなぁ そりゃスネるわw
>>141 あれで洗ったことにして、そのまま直すんだよ、昔の人は
>>157 マジか
型番教えてくれい(´・ω・`)
>>158 町医者ジャン棒も黒澤が監督をしていたら名作に…(´・ω・`)
>>158 この頃加山は若大将シリーズで絶好調だったんだろw
>>162 今でも僧堂では最後沢庵で拭って終わりらしい
俺も女にひどい目にあわされたクチだわ(´・ω・`)
>>152 外務省に入省したものの意に沿わぬ小国や僻地に飛ばされたエリートさん達がこんな不貞腐れた態度になるらしいね
>>173 そりゃ松竹、日活と鎬を削ってたんだから
この映画って少女時代に性的暴行受けて発狂しちゃった女しか記憶にない
>>162 そのまま直すのか…
白米を綺麗に食べる為だと思ってた
>>188 暴れん坊将軍だったかな?小石川療養所を建てたのは(´・ω・`)
>>185 カラチやテヘランに飛ばされた恩地くんもそうだったな(´・ω・`)
>>179 散歩の出だしに肉を喰わせるとご機嫌が良くなります
今度試してみてください(´・ω・`)
>>188 そうだよ
敷地もだいたいそのままで残ってる
>>192 「赤ひげ」は黒澤映画の頂点だと思うけどな
カマキリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
黒澤が生きてたら弟子入りしたかったなぁ(´・ω・`)
映画会社の専属制度が崩壊しても結局芸能事務所がその代わりになってるだけっていうね
しかも映画会社と違ってスターを育てられないから
映画もドラマも同じ事務所で固められてるのばかりで作品へのリスペクトがまるで無い
キチガイだけでここまで加速するとかどっちが言葉狩りなんだか
キチガイを素直にキチガイって言わなくなってこの国はおかしくなった
気違いなんかじゃないんです、キチガイなんです
(ドンドン罠に掛かる加山)
なんでこんなアデノイド顔をヒロインに選んでしまったのか…
クレイジーキャッツはよくて基地外はダメっておかしいよね
ヒドイことって具体的にどんなことかな?(´・ω・`)グヒヒヒ
放送禁止用語なるものは存在しません
あるのは各局による自粛用語です(´・ω・`)
白黒映画で華岡青州のやつ見たことあるけど、
ネコを実験台にするシーンがショックだった
あかひげ先生はそんなことしないよね
>>286 ジプシーキングスは良くてジプシーはダメ
私は実況民です
恥ずかしがることはない(´・ω・`)
いたずらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>275 差別用語堂々と使う俺かっけー、って奴は2chに多いよな
ノリがガキ臭い
イタズラって具体的にどんなことかな?(´・ω・`)グヒヒヒ
小学生の娘と見てて「ママー、いたずらって具体的に何?」と聞かれたらどうすりゃいいんだ
なあ、これって赤ひげがわざとこの女を逃して
加山のところに仕向けたの?
オモチャってどんな風に遊ばれたのかな?(´・ω・`)グヒヒヒ
>>295 唐揚げにレモンをかけられたんです!(´・ω・`)
>>298 雲平さんかて好きであないなことをしてるんではないわのし
>>298 華岡青洲は自分の妻まで実験台にして失明させてるから
医学で0から1を生み出すのって本当大変だと思うよ
>>332 それはコロされても文句はいえませんな(´・ω・`)
息子のオナニーを見てしまった…殺される…殺される…
「これキチガイの目ですわ」
福澤朗「そういうのはちょっと不適切なんじゃないかと…」
清純派女優の代表格だった香川京子がここまでするとは
キチガイ解禁の突破口を開いたのは、
大村先生のクロ現生出演かな?
でも邦画ってこんなふうなやりとりが多くなっちゃったよな
>>424 背中に帯を回されて身動きできないようにしていた
危なかったな
しかしよくあそこまで形相が一変するものだ(´・ω・`)
もしかして保本(加山)って昔イタズラされた男に面影が似てたの?
>>417 「ゲット スマート」はこれを意識した演出なのかな
本物のきちがいて見た事あるよ 何時も塀に座って目があうと 追っかけてきた !!
>>449 キチガイ演技ってパターン決まってるよね
奇声あげながらぴょんぴょん飛び跳ねたり急に怒鳴ったり
そのころ薩摩兵児はよか稚児を犯して英気を養っていました(´・ω・`)
加山雄三は神演技だな、黒澤明じゃなきゃこれは無理って言うかあり得ん
恥じるには及ばないが
懲りるには懲りろ
いい台詞だわ
俺も女の子に色じかけされてみたい。。。(´・ω・`)
1カット1カットの迫力がすごいわ
目を離せられない
>>464 盛り上がってるかとオモタラ…すまぬ(´・ω・`)
幼児期に性的被害に遭うと脳が萎縮し精神症状を来すが
>>460 被害にあった後おかしくなって、体質言われてもな・・・
>>469 袂を分かたなきゃまだたくさん名作を量産出来たのに…(´・ω・`)
>>473 地味にアカデミーの外国語映画賞獲ってる日本映画ではこれ以降おくりびとのみ
大店や庄屋の坊ちゃんも女中からいたずらされて童貞喪失も珍しい事ではなかったらしいな
>>457 >>460 まあ舞台は江戸時代後期だし製作当時は昭和だし
>>480 最初のキチガイか番頭にイタズラの時に来れば一緒にスレの加速を味わえたのに…(´・ω・`)
>>488 デボチカとホラーショーなインアウトしたい
さっきの女強制連行されたと言ってるどこかの国の人みたいなもんなんだろうな
>>503 ポコポコやってて出遅れたでござる(´・ω・`)
この時代は癌って言ってたの?
JINではおいわって言ってたような
>>466 ほとんどの人は本当のキチガイを見たことがないので、
それっぽく演じればそう見えるのです
キチガイ演技は簡単
現代医学だって実はほとんど自己治癒力だけなんだよね
だから重要なのは栄養と睡眠・ストレス
今でも治るのは病原菌とウイルスくらいだろ
遺伝的なものは今でも治らない
>>523 ジョブズは東洋思想に心酔して最初外科手術拒んでたからね…
>>530 今DlifeでJINの韓国verやってるから、ときどき見てる
こないだペニシリン作ってた
>>493 デルス・ウザーラは日本映画じゃないです
現代医学でも原因不明のものは全部紫斑病でかたずけられる
べつに紫の斑なんか出てなくても
>>547 ヒッチコックまつりもやってほしいな
版権安くなってるはず
>>534 バス待ってる時に遭遇したよ
バスのロータリーを移動しながら自作の歌を歌いながら延々とダンスしてた(´・ω・`)
貧困と無知との闘いか、、、
ペシャワール会のお医者さんがやってることだよな
生命力の強い個体が生き残るだけだ
>>530 明らかに現代語に改変しているけど山本周五郎の小説自体あまりその辺りに拘ってないからねぇ
>>549 でも医者に完全お任せにした千代の富士は1年くらいで亡くなったでしょ
ジョブズは何だかんだで6〜7年くらい生きてたような
このまえの看護士さん本当にすみませんでした
汚いおっさんですみません
よく死んだら 冷たくなるて 言うけど おばあちゃん死んだとき そんなに 冷たく無かった!
>>572 こだわったら何を言ってるかわからんだろ
>>583 抗がん剤の新薬を試されまくって、速攻弱る場合があるんだよね(´・ω・`)
加山の若造感がよく出てる
天国と地獄の山崎努は同じ若造でもあれだけの芝居をしたというのに
おっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>583 ちゃんと近代医療を受けていればと後悔していたと
怪しい療法を患者に進めている連中に教えてやりたいね(´・ω・`)
コレおかしいだろw
いくら江戸時代でももっと固定できる方法はあったはず。
>>560 月 バルカン超特急 火 レベッカ 水 汚名 木 ロープ 金 見知らぬ乗客
月 裏窓 火 めまい 水 北北西 木 サイコ 金 鳥
これで
なんかの戦争映画で足切断するシーンがキツかったな
これはまだ平気だ
途中から見てたら急に手術しだした?
どこが悪い患者だったの?
今ならERやBONESみたいに丸写しなんだろうけど
この女優は名前もクレジットされてないんだろうな。(´・ω・`)
目隠ししてるからバレないよ?的な説得があったろうな
出産に立ち会って赤ちゃんが出て来るとこ見て卒倒するお父さんがいっぱいいるらしいね
リアリティのために実際に麻酔無しで腸を引き出したシーン
戦後寿命が延びたのはがん治療でなく
栄養や衛生状態の改善と結核が治ったのが大きい
このシーンが後の菱沼さんの盲腸エピソードに…(´・ω・`)
>>671 麻酔は華岡青洲が世界で初めてやったんでしょ
やり部屋で有名な東邦医大の連中にも見せたい映画だな
この三択ならどれが一番お得?
9歳に酷い事をする
11歳にいたずらする
17歳を抱く
加山雄三のゆうゆう散歩はあまりに横柄な態度が目立って批難されまくりだったな
>>686 立ち合ったらいけないって言われてるね
なんか良いことのように昔紹介されてたけど
>>692 伝説上では華佗
それを元に記録に残る初の全身麻酔手術を成功させたのが華岡
>>672 最近は戦争と平和というドラマで脚ギコギコやってるの見た
黒澤明なら東宝も制作費は青天井だったんだろ?
セットが豪華すぎる
>>702 ちい散歩の後にやるべきじゃなかったね(´・ω・`)
>>686 「日陰のふたり」って映画に思い切りそういうシーンあるよ
見てごらんw
穴がぽっかり
>>720 おれ含めてみんななんで加山?って思ったんじゃないかと
>>686 それを見てから嫁とやれなくなったという友人多数
>>702 末期に週一でやってた山瀬まみとの料理コーナーは良かったのになぁ
もこみちや男子ごはんの謎食材や珍調味料を使った料理なんかクソ喰らえって感じで
昔の人は白い飯を食ってたのかね、アワ・ヒエ・麦とかじゃないの
>>727 絶妙に使用感のある建物って大変だよw滅茶苦茶金かかる
最近の時代劇とかきれいすぎておかしいでしょ?
>>686 出産立ち会いってべつに出てくるとこガッツリ見なくてもいいんだろ
普通の嫁の手握ったりだろう
アマゾンで届いたDVDが見れねぇ
今回は他に小物十数点買ったら
4箱になって届いたでござる(´・ω・`)
江戸時代はポックリ神社だか寺だかが、エライ繁盛したんだよな
寝たきりになりたくないのは、どの時代も一緒
江戸病は白米ばかりで玄米を食べない脚気だったよね(´・ω・`)
>>752 ここは国からの補助金あるし、子供たちの滋養のためでがす
本当は分づき米に麦とか入ってそうだけど写りを考えて白米にしたのかも
>>767 だから江戸でビタミンB1入った蕎麦が流行った
いちいち家庭の事情を話されるのが辛いな
精神科の医師になった気分
>>727 日本に豪華な建築なんて存在しないからな
身の上話を聞いてくれるいいお医者さんばかりじゃないか
杉浦日向子さんによると、江戸時代の医者は衛生のために皆坊主頭と決まっていて、
ましてや無精髭の医者などありえない、、、と
あのタンスの中には開けることはないのにほんとに薬が入ってたとか
>>769 花燃ゆさんが最低記録更新してくれると思ったのになぁ
あの引き出しの中にも薬草とかが詰まってるんだろうな(´・ω・`)黒澤リアリズム
親子丼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>777 一杯のかけそばを分け合っていたんだよね(´・ω・`)
>>734 戦争のグロさを描くことが戦争を描いた事にならない
プライベートライアンを凄いという人がいるけど全く同意できない
>>730 終戦から20年しか経ってない
もっとグロい物を見てきた人たち
>>760 叫びまくる
ウンコはブリブリもらす
あそこ切開で血は出まくる
それで性欲湧かなくなる
あんなの勧める奴は信用しない方が良いよwそれこそきちがいだとおもう
母ちゃんが通って町医者は2時間待ちが当たり前
診察で患者の話をじっくり聞く
話し相手をするから、、回転効率悪いが
人気あるわな(´・ω・`)
>>800 まあな、俺もグロ嫌いだし至上主義には辟易するね
フルメタルジャケットくらいかなまともに見られたベトナム戦争もの
>>800 あのわざとらしい流血は黒澤へのオマージュなんだっけ
>>805 猫の出産も結構すごいけど
人間はまた壮絶なんだなぁ・・
>>791 今だと連れ子に手出されてその子どもに嫉妬する母親がいるらしいな
こんな貧しい村で白米食い放題って、歴史考証壊れてるね…
さっきのもそうだがこのエロ自分語りさせるために映画作ったのかなあw
これは家族といっしょに見られない映画だなあ
深夜でよかった
>>807 病院が少ない田舎だとそのくらい待つのかな
大病院でも普通1時間だろ
>>815 フルメタル・ジャケットは意外とグロくないよね
>>727 ボロくするために建ててからしばらく放っとくんだよ
あと、映りもしない薬棚の引き出しの中に薬を入れたのは有名
>>805 ウンコブリブリ、って
普通は浣腸・導尿してからだけどね
子供産んだら女は強くなるわな
>>802 そうだからこそパーっと楽しい映画を求めそうなものだが
インドの貧民がサタジッドレイなど見たがらないように
>>815 フルメタル・ジャケットは戦争そのものを描いていない前半が戦争の本質を見事に突いている
>>818 スピルバーグはなんか根本的に勘違いしてるわ
>おくにを演じた根岸明美は、10分近い長い台詞を本番1回でOKにした。しかし本人は、そのラッシュのフィルムを見ている最中に撮影中のことを思い出して感極まり、試写室を飛び出してしまった。以来、映画本編を一度も見なかったという。
うそつきはどろぼうのはじまりだぞ・・・(´・ω・`)
あれ、最近このシーン見たな
1、2週間前にどこかでやってたかな?
>>800 プライベートライアンはグロくなきゃいけないからそうしただけ
結果的に戦争映画の画期になった
>>807 先生が過労で倒れないように気を付けてあげれ
>>845 それがリアリティってもんでしょ、役者にだってリアリティは必要だよ
まだ2時間以上あんのかよ。
これって、インターミッションあるの?
プライベートライアンは戦争娯楽映画と見ればなかなかの出来
黒澤作品見通すと菊千代って三船の中ではかなり異質なんだな
>>845 魂をいれるようなもの
そこまでしないと本当のものが描けない。と信じてるからこそ
圧倒的な作品が作れた。
>>854 俺には単にジョーズやジュラシック・パークとかと同じように見えるね
映像的インパクトを与えたかっただけとちゃうんかと
スピルバーグは良い意味でも悪い意味でも子供だと思う
>>800 >>815 >>829 そんな皆様には「麦の穂を揺らす風」がオススメ
うそつきはどろぼうのはじまりだぞ・・・(´・ω・`)
>>864 生きるに比べたらずっと聞き取りやすいと思うけど
>>854 グロく描いたんじゃなくてそのまま再現しただけだよね
救急隊の奴がちょっとひどい事故現場は爆発無いだけであんなもんだって言ってた
つギャスパー・ノエ監督「カルネ」
冒頭に出産シーンがあるのよ、真正面からの…
赤んぼと臍の緒なんかが一緒にどぶわぁーっと・・・
聞こえてるんだけど頭が拒否反応起こして聞こえないというのは時々ある
>>876 100万円の寄付を受け取りました(´・ω・`)
小石川ってこんな風強かったんだな
マンションとか建ってないから風よけがなかった
>>845 金がかかってないっていうから、かかってると言ってるだけ
ちなみに黒澤は暴走機関車でも映らない部分までつくり始めたのでクビに
で、自殺未遂
>>857 その医者の親父も町医者で名医で早死にだったが
息子も似てるみたいだな、、
ピンサロ行きたいなと思ったけどあっちは新小岩だった
>>884 そのまんま再現することになんの意義があるのかね
ウンコを大画面で見せたら誰でも汚いと思うだろう
それをやっただけだ
そしてその辺から映画がどんどん下品になっていった
映画とはそのまんまを見せるものではない
>>902 見えないところまで作るって言っちゃあ悪いが控えめに言って頭悪い
山本周五郎は昭和初期に実在した「赤ひげ先生」をモデルにこれを江戸時代に置き換えて原作書いてるから
少し変なことになってる、貧困が過剰に描かれすぎてる
>>872 ちゃんとドラマあったじゃないの
実話を基にしたんだっけ?
戦争映画の映像表現を変えた作品として残ると思う
>>904 ヤバイヨヤバイヨ
丁寧な先生は自分のことは後回しだから、若くして倒れるケースも多いよ
医者が医者にかかるには遠くまで行かなきゃいけないからね
ちっちゃなころから悪がきで
九つで実況民と呼ばれたよ(´・ω・`)
>>905 ピンサロみたいな危ないところよりソープいきなされ
加藤剛って静岡出身なのに高校は都立小石川高校なんだよね、なんでだろ
>>872 それは、あなたが映画の虚構表現に良くも悪くも浸かってるからだよw
私も詳しく知る前はまったく同じこと思ってたw
>>923 ドラマはあった
別にどうとも思わなかったけどね
しかしそこを問うているのではない
映像表現について問うている
登、赤ひげを通した群像劇ととらえるとどですかでんにも通じるところがあるな
>>915 それは考え方の違いなんだよ
役者に役のモデルの真似してもしょうがないというのと同じ
そういうやり方もある
やらなくてもできるが
>>916 江戸時代にも「流民」「棄民」って言葉があったんだけどね
>>913 意味はあるよw
バキューンって撃たれて血がちょっとにじんでバタンと死ぬってばっかり見せてたら
戦争行ったことない若い世代が美化しちゃうからね
実際は内臓飛び出てウンコまき散らして死ぬんだよっていう映画も必要
>>933 でも、あれを子供というのはひどいと思う
スピルバーグはいつも子供というレッテルをはられている。
戦争とはあんなものなんだと思ったけど
>>927 今エイズの拡大が深刻らしいから、どちらもやめておいたほうがいいかも・・・(´・ω・`)
>>946 肛門はズラっぽく見えるけど、これ剃ってるの?
>>913 娯楽だしな、最近だとボヤージュオブタイム見て思った
>>933 作品のテーマとして事実をそのまま描く必要性があったのかどうかを考えた方が…
>>932 ヒッチコックのサイコまでヘイズコートによって便器が銀幕に映ることは無かった
しかしだからといって映画は映像的に不自由だったわけではない
そのまんま見せることで映画の表現が豊かになったと思うのかね
逆だ
映画はどんどん表現が廃れていってる
映画とは本来もっと内的な経験なのだ
>>951 シンドラーのリストつくったら今まで娯楽映画シカトしてたアカデミーの奴らがホイホイついてきたからな
チョロすぎ
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
10両盗めば首が飛ぶ=死刑だったよね(´・ω・`)
>>970 確かにw
ミュンヘン好きだったけど
何でもかんでも描くなってのはわかるけど、時代はそうじゃないしね
-curl
lud20250206164032caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1490888738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 3555©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 3713
・プレミアムシネマ 3786
・プレミアムシネマ 3567
・プレミアムシネマ 3371
・プレミアムシネマ 3105
・プレミアムシネマ 3750
・プレミアムシネマ 3777
・プレミアムシネマ 3272
・プレミアムシネマ 3979
・プレミアムシネマ 3743
・プレミアムシネマ 3745
・プレミアムシネマ 3178
・プレミアムシネマ 3177
・プレミアムシネマ 3097
・プレミアムシネマ 3270
・プレミアムシネマ 3647 【トップガン】
・プレミアムシネマ 6774
・プレミアムシネマ 4105
・プレミアムシネマ 6975
・プレミアムシネマ 3422
・プレミアムシネマ 7039
・プレミアムシネマ 3352
・プレミアムシネマ 6977
・プレミアムシネマ 6670
・プレミアムシネマ 7655
・プレミアムシネマ 3594
・プレミアムシネマ 5527
・プレミアムシネマ 7042
・プレミアムシネマ 7665
・プレミアムシネマ 5766
・プレミアムシネマ 7643
・プレミアムシネマ 5770
・プレミアムシネマ 7631
・プレミアムシネマ 7677
・プレミアムシネマ 6378
・プレミアムシネマ 5874
・プレミアムシネマ 5743
・プレミアムシネマ 3980
・プレミアムシネマ 3842
・プレミアムシネマ 3962
・プレミアムシネマ 7650
・プレミアムシネマ 6976
・プレミアムシネマ 7625
・プレミアムシネマ 7651
・プレミアムシネマ 6637
・プレミアムシネマ 6877
・プレミアムシネマ 7635
・プレミアムシネマ 6794
・プレミアムシネマ 7629
・プレミアムシネマ 4165
・プレミアムシネマ 7678
・プレミアムシネマ 5870
・プレミアムシネマ 6706
・プレミアムシネマ 3490
・プレミアムシネマ 6597
・プレミアムシネマ 6078
・プレミアムシネマ 6907
・プレミアムシネマ 3982
・プレミアムシネマ 5217
・プレミアムシネマ 3606
・プレミアムシネマ 5137
・プレミアムシネマ 3503
・プレミアムシネマ 3095
・プレミアムシネマ 4706
12:20:09 up 27 days, 13:23, 0 users, load average: 16.99, 88.76, 114.58
in 2.3171401023865 sec
@2.3171401023865@0b7 on 021002
|