◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BSプレミアム 5650 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1513050407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
こういう綺麗になった物を再び穢すのを、至上の喜びにする者も居るんだろうな
日本じゃ壁に落書きダメと知らなかった、って捕まった外人いたなぁ…(´・ω・`)
ストリートアーティストも、社会貢献の意識があると評価が裏返る
そういうアーティスト増えないかな
おまえらおっぱいならなんでもいいのかよ
俺はいいぞ
欧州ってなにか特技があればアーティストとして食っていけるような社会なのかな?(´・ω・`)
シルクスクリーンで町に元気を、というアーティストもいたな
おまいらのおっぱい信仰の深さを見た…(´・ω・`)
>>1 ┏◯))アザース!
多摩美にはやらせたくない
クリスマス前に失恋して性欲が崩壊したわおっぱいに目がいかなかった俺はオナ禁2週目(´・ω・`)
まあ、あの奥さん自分のおっぱいのパワーをしっかり認識してるよな
でなきゃあんな服は着ないw
>>44 オレは、おっぱいも「あおいれな」みたいな微乳も好きだぞw(´∀`)
>>67 ちっぱい大好き
小指大の乳首を連打したい(´・ω・`)
>>69 無機質な感じいいよね、住みたいとはとても思わないけど
>>68 次々美女に声を掛けてなかなか目的地に着かない、まで見えた
ワールドカップ記念でゼネガルとコロンビアにも街歩きいったらいいのにね
>>80 プロイセンの領域だったからかな(´・ω・`)
ポーリッシュポタリーだっけか
輸入雑貨屋いくとバカみたいな高い値段で売ってる
ポーランド食器が人気なせいか、ポーランド風食器って安物よく見かけるようになったな
>>76 昔のソ連映画見ると中は結構快適やで
勿論市民階級による
>>73 >>75 貧乳バンザイ…(´・ω・`)
さすがドイツ人から受け継いだだけあるな
システマチックだ
高級ブランドとは違って素朴な感じだから人気なんだよ
この模様付けすらローラーで機械化されそうなものを
手作業でやってるから「伝統芸」あつかいなんだろな
>>87 ポーランドの半分は第二次大戦までドイツだった場所だからね
>>117 大国みたいに大量生産を押し出してないからねえ
北欧雑貨とか小国好きって一定いるよね
ここにオレの250ccで颯爽と乗り込んだら笑われるかな
日本製きたああああああああああああああああああああああああ
>>137 日本にもいるよなぁ ハーレーじじい軍団
>>139 俺の原付だと何だあのオモチャは とか言われそう
甲冑と白いでかい羽をつけてバイクで走るのがポーランド風です(´・ω・`)
>>147 スピーカー付けて演歌流してるジジイハーレーが秋田にいたわ
>>152 スズキとヤマハとホンダは見かけたけどカワサキはなさげだな
>147
クリスマスになるとみんなサンタコスで走ってる
バイクなんてほとんど日本製じゃねーの世界シェアで(;・∀・)
あっちはこだわりに「しきたり」がなくて
お互い自由に楽しんでるのを喜んでいて羨ましい
>>161 ポーランドでも「カワサキか・・・」となるのか(´・ω・`)
ウィッチャーっていうゲームもこの街並みをモデルにしたのかね
>>156 むしろ可愛いじゃないか!
小人用かい?
とか言われたりして人気者に
>>159 ハーレーに乗ってるジジイってもれなくチビだよね
>>168 確か1〜4位までのうち3つは日本メーカーだったと思う
>>132 北欧は行ってみると街の隅々までものすごい美意識の塊、機能美とシンプルイズベスト
中欧や南欧や東欧とちょっと違う、独特
>>170 えー生産中止されるのか、一度は乗ってみたかった
>>177 ハーレーはディーラーのサービスが凄いからな
体格にあわせて色々調整してくれるらしいし、ツーリング会みたいのもよく企画したりしてるらしいし
初心者にはいたれりつくせりだ
>>185 大事にする、そのやり方がまた格好良いんだよね
日本人が忘れたセンスだね
>>195 体格の小さい人ほどデカい車とかバイクに乗りたがるんだよな
この番組を見るとつくづく日本の街並みの汚さを痛感させられるな
うつくしい町で生きたいものだ
生まれ変わらなきゃ無理だろうけど
>>204 また来週、ここでお会いしましょう
( ^∀^)ノシ
>>214 体格大きいやつは小さい車やバイクに乗りたがるんですね
最近のアナザーストーリーズは凄いな
先々週ゾンビで先週は真央ちゃん
で、今週から二回シリーズで天皇陛下を取り上げるとは
3.11の時
天皇陛下、被災地の避難所ご視察
係りの人が先にきて
「起き上がるのが大変な方はそのまま横になっていてかまいません。
布団もしまわなくて結構です。無理をされないで下さい。陛下はゆっくり回られます」
政治家視察
担当者が先にきて
「皆さんちゃんとした服装をしてください
布団などたたんで隅に寄せてください
寝ている人、おきてください」
>>227 ゴリラってバイクあったなぁ
石塚も小さい車乗ってんだっけか
1時間後にナポレオン街道か。そういうの始めて知った
テーマがテーマだけにエロ要素控えめかと思ったらエリカ様スケスケミニスカだったペロペロ(*´д`)
>>232 政治家糞だな
なんで被災者が政治家接待しなきゃならんのだ
今の天皇陛下皇后陛下は心から尊敬できる
もし何かあったら盾になってもかまわない
でも次は…
>>241 つーか政党問わずほぼどこの政治家もそうよ
カメラ引き連れてな
中には、食料運び込んでいた自衛隊を怒鳴りつけた阿呆もいる
「皆さんが腹をすかせてるんだ!!早くしろ!!」って
そんなもん自衛隊の人達が一番よくわかってるし、被災者も運び込む
時間くらい待つわ
西洋列強も過去数百年侵略の限りを尽くしてきたけどな
単に最後に戦争で負けたのが日本なだけ
>>244 クズやなぁ・・・自衛隊に殲滅されてしまえばいいのに(´・ω・`)
>>248 俺もマクラーレンセナをキャンセルしよう(´・ω・`)
天王星ハンターイ (´・ω・`)
いよいよ昭和平成次の年号と3世代経験することになるのかあ。昭和生まれから見たら明治生まれなんてれきしの生き証人みたいだったけどいずれ自分もそう言われるんだな
イギリスがハンティングで殺した有色人種の数はどれくらいなんだろうな
中国をアヘン戦争で植民地にしてひどいことしたあんたらに
言われる筋合いはありませんよ
なんでこんなこといえるんだ?
本当に戦争経験したのか?
ゴボウ喰わせたら虐待って言われてもなぁ(´・ω・`)
イギリスはインディアンとアボリジニとインド人に補償しろよ
つーか中東問題解決しろよ
二枚舌の蛇国家が!!!!!!!!!
そもそもおまえらがアジアを植民地にしてなかったら
日本と戦うことなんか無かったんだけどなwwwwwwwwwwww死ねよ(´・ω・`)
日本ならこんな団体がいたら機動隊に排除されるよね
容認するのが英国の懐
そもそも軍事施設だけじゃなく市街地の区別もなく焼かれたんだよなぁ
安定した食糧供給なんて日本に無かったんだよ
この後は引き続き、映画「戦場にかける橋」をお楽しみください。
エゲレスは世界各地でやりたい放題やって紛争の火種を作ったくせに
よく抗議行動で国旗燃やす人いるけど
嫌いな国の国旗を手にしようというとする気持ちがわからない
>>292 漫画でえげれすがひどい書かれようなのが多いからかわいそうだと思ってたが
そうでもなかった
イギリスってこんな反日だったのか!ローマの休日を観て憧れたのに
20世紀のひどい事は大体イギリスが原因
本当にろくでもない
記事の大きさはわからんけど
いちおう反論記事が載るだけマシなのかな
>>298 ミャンマーなんかいまだに苦しんでるわな
>>302 ローマの休日とイギリスいっこも関わりないぞw
毎年、戦勝記念日に駐英日本大使館前でジジイたちがデモをやってるよ!
>>298 中東のいざこざもですよね、テロの被害者面してるけど
オランダはなあ
徹底ボコったからなあ。勝てなかった恨み大
>>316 不要な外出は控えるように、ってお達しが出るくらいにはw
イギリスに留学してたとき、天皇皇后両陛下がいらして偶然会ってテンション上がりまくったわ
>>323 バルフォア宣言
フサインマクマホン協定とか
習ったな
天皇皇后両陛下の品の良さはエリザベス女王のそれとは比べ物にならないほど高いらしい
オーラが違いすぎる
>>339 沖縄で、不埒者が火炎瓶投げようとした時にサッと陛下をかばわれたり、
山本太郎が手紙渡そうとした時に、すぐ後ろに引っ張れるように服の袖
つかまれたり、すばらしい方だと思う
>>323 20世紀中華が没落しまくってたのも英国のせいなのに何故か全部日本のせい的な雰囲気…
>>350 えっ………ああいましたねそんな方も……
>>349 岡山かどこかの国体の時に暴漢が入って来て、何かを投げたが、その瞬間に皇后陛下が手で天皇をかばったな
>>353 中国人は、すぐあの犬と中国人は公園に・・・ を日本人に向けて持ち出すよなあ。
かなり前に、天皇陛下の車列にキチガイが車で突っ込んできた時に、
身を挺して車の前に立ちはだかった白バイ隊員いたな
幸いにも軽傷だったそうだが、両陛下はずっとその隊員の身を
案じておられたそうだ
>>345 うろ覚えだったんで、ググったら、多分それのパロディみたいなもんなんだろうけど、そんなゲームがあったとですよw
>>353 もう中国は日本を本気で潰しにかかってるよ!
>>363 iRobotの社長が追い出されないかいつもハラハラしてる
秋篠宮様
はぁ…天皇陛下がいらっしゃって良かった
昭和天皇の日本巡幸から陛下に引き継がれてるんだよね
そういえば今天皇の結婚式の馬車パレードに突っ込んでいった若者いたよね。あれはなかったことになってるの?犯人はいまなにしてんのかな?
まだ68ヶ国しか行ったことないが、日本が一番凄いと思う。
最近、目がロンパリっぽい天皇陛下のご友人が亡くなられたな。よくテレビに出ていた。
>>372 ずっと前匿名でインタビューされてる記事があったけど
奥さんにも内緒にしてるって言ってた
おかしいな
今の皇太子も結婚して変わってしまわれた…
どこで育て方間違ったんかのう
嫁が平民で悪かったんかのう
日本人が敗戦を忘れないように心に刻ませるためにA級戦犯東條英機の死刑執行日を皇太子の誕生日12月23日にしたのはマジかな?
>>395 ドイツからビキニに艦艇持っていって
核実験に使う国ですから
あんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱんあんぱん>ジミー
>>379 へえ、普通に暮らしてるんか?家族や親戚は住んでたとこにいられないと思ってた
まあうまい具合に欧米目線に洗脳というか軌道修正(?)されたんだろな
勝手に名前付けんな
こんな感覚でインディアンにも勝手に英語名つけて家畜扱いしてたんじゃねえか
>>395 死刑判決を出したのが昭和天皇の誕生日だったかな
米国の政府関係者は偶然だと言い張るが
>>410 まぁ、終戦まではそれが当たり前だったんだろうし
いきなり常識が180°変えられてしまったんだから仕方がないw
>>413 その辺、白人文化も土人と言われても仕方がないんだよな
>>414 皇太子の誕生日は将来的には天皇誕生日になるから長い未来に死刑執行日を重ねたって。まあアメリカはたまたまって言ってるよね
>>423 よく気が付くなw
ってか、NNNはこんなところにまで入り込んでるのか…ヤべぇな…w
天皇が庶民の娘をナンパする歌ってあったよな(´・ω・`)
織田は誰に頼まれたんだよ
お前ごときが
できる仕業じゃねえだろ
ここでワガママ殿下の再来か!w
つーか美智子さま勇気あるよなー
>>436 そら永遠に歴史の表に出てこない
影の仕掛人が居るんだよ
勝手にベラベラしゃべんじゃねぇ
って思いたくなるww
陛下、今ごろこれご覧になって、うわーってなってるやろ
>>444 盗聴しようとした新聞社とか盗撮しようとした新聞社はあったはず
なおアカヒ
紀宮様(現・黒田清子さん)の逸話が好きだなあ
本当かは知らんが
友達が電話かけたら(当時携帯ない)たらいまわしにされまくって、
次出た人に「いい加減にしてください」と怒鳴ってしまい、その人は
謝罪してくれたんだが、電話にでた紀宮様に「ついどなってしまって。
申し訳ないわ。執事さん?」って言ったら「うちの父よ」っていわれた話
エリカ様きれいだなー
顔の輪郭と頭の形がすばらしい
雅子妃も男児を産んでたら、今頃穏やかに公務をしていたかもしれない
>>456 推測だな
今となっては調べようもないだろう
>>448 八千草薫も吉永小百合も霞むよね(´・ω・`)
嘘か真か、両陛下が硫黄島とか慰霊に行かれてからはそれまでよくあった軍人の霊も目撃談とかそういうのがピタッと止んだとかなんとか…
ホントかなー…
天皇陛下と1番仲良かった学友は橋本明さんだもんな、なくなってしまったけど
ふと思ったが皇族にはハゲ遺伝子入ってなさそうだなうらやましい
>>459 あれで、日本中の母親がニッコリしたやろな
皇太子妃であってもカーチャンになった人ならではの言葉
親しみを感じたに違いない
>>470 日ソ不可侵条約は?国際的な正式な条約をよぉ
>>478 確かにドふさ一族だな…
ギャーカラーでいきなりガチ流すな!!グロ嫌い!
>>481 そうだろうね
陛下も美智子さまのああいうところ可愛いなぁって思ってただろうなぁ
まぁ、今も思ってるだろうけど
パヨクあたまおかしいw
戦時中に子供だった今上に何の責任があるかってんだよwww
>>499 今では10m感覚で警官
私服もあちこちに
災害にあった人達にとって、陛下というより美智子様の方に癒されるだろうな
これ警備もグルだよね
あんなところに隠れている過激派が事前に発見されてないのがおかしい
あんなに人がいるのに
この火炎瓶投げたやつ、今沖縄の市議会議員なんだろ?キチガイすぎるだろ沖縄
うろたえを表に出さないとか帝王学として叩き込まれてたんだろうけど…
ちょ、キティどこでも現れるなw
結局いつの時代も暴力的なのはサヨだよね(´・ω・`)
アメリカは自分が虐殺した地域でこそ徹底的に反日教育したからなぁ
>>515 言葉も行動も異常に攻撃的だよねあいつらは
>>512 戦争反対とか平和がどーたら言う奴に限って火炎瓶投げたりして人殺そうとするのは何故なんだぜ(´・ω・`)
>>515 勇ましい事言う人は直ぐに逃げ出すからね
小学校のときに皇太子が地元を車で通るので学校で竹の棒に紙の日の丸作って道端で全校生徒が並んで旗振った
>>512 投票する奴がいるのか
市議会議員じゃ全員当選なのかもしれないけど
先に言っておくけど憲法違反の退位後は
もうお出かけしなくていいからね
特に美智子は表に出てこなくていいから
ひっそりとしとけ
>>517 火炎瓶だか投石で警官殺した武勇伝吹聴してたやつが法務大臣する国ですから
>>515 ウヨも大概だけどサヨもおかしいからねぇ…
プロ市民やってます感ありあり
何言ってるかわからない
歯がなさすぎ
おお!
ここ行くとお花を押し売りするババアがいるよね
893と同じような雰囲気なのは何故なんだぜ
察せられるけど
何が解決なんだか
沖縄の本土復帰は沖縄の人が選んだ事だ
なんでこんなアホな人間だったのか
もっと教育があり、ある思想を持った奴だと思ってた
天皇制に反対していないと自分の人生否定されたような気になるんだろうな
憎むことで自分を保つ哀れな人生だな
>>562 前提自体が間違ってるんだからこいつの人生全部否定しなきゃダメだろ
だって間違ってるからな
>>562 だろうなぁ
厨二卒業しなかったばっかりに
うちのおばあちゃん戦争未亡人だけど
天皇責任がどうなんて言ってなかった
>>563 沖縄といえども、今の時代じゃさすがに英雄視する人は極少数派なんじゃない?
マスゴミが戦争煽った事についてマスゴミは反省も謝罪もしないんだが
>>564 けど、ネットが発達してきて普通の沖縄県民は、正直基地ガーとかああいう手合いは迷惑だと思ってる人も多い、ってすっかりバレて来てるよね
これに比べてオバマが広島に来た時の被曝したおじいちゃんは態度が立派だったな
>>572 食い扶持減らす為に戦闘要員にならん餓鬼は本土送りですから
>>569 自分の祖母も戦争未亡人で東京大空襲で家も焼かれたけど
天皇陛下には敬意を抱いていたよ
それが当然だと思っていた
戦争は天皇のため天皇のため言ってるけどその天皇はこの人じゃないんだけどなあ
わからねえのか
>>575 だって飛行機旅行で動員されてるのもバレてるからねw
軍部が天皇を利用したのが判らない、理解できないんだろうな
>>584 個人的には年号が変わることと崩御が結びつかなくなるから、その点についてはホッとしてる
香淳皇后って亡くなるまで
10数年間表に出てこなかったよね
誰に閉じ込められたのかって
美智子も健保違反の退位後は
一切表に出てこなくていいから
天皇陛下だってお年寄りなのに膝ついてるんだからなぁ
熊本でペットが云々を陛下に話していた人がいたな
避難所でゴロゴロしてないで動けよ
>>594 香淳皇后はかなり早い段階で認知症になっていたんだよ
阪神大震災の時に避難所にお行きになり、ひざまつかれたときはびっくりした
>>595 老人になると正座とか膝曲げるのがつらくなるんだってね
神戸の地震被災者が眉毛と陛下で態度・対応が全然違うの思い出した
>>594 アルツハイマーで人前に出せない顔になっていたんだよ
火野さんと近藤ですが同じ事務所らしいから
火野さんのバーターで近藤ですが仕事貰えたんだろうな
>>605 じじぃが見ながらまた何か突っ込んでそう
ナレがおっさんになってる…
近藤正臣は役者としては嫌いじゃないけどこういうのやらせるとダメだな
野郎の声が耳障りだわ。
果奈パンの声だけにしてくれ
>>616 行かせる金が惜しくなったか、良さげで暇なアナが尽きたか、意外に不評だったか…
えっ 女子アナと日本文化に造詣の深いインテリ系ガイドさんが歩くんじゃないのか…
女子アナ無しかよ
こういうのは他局のBSで見飽きた
>>615 ナレーションだと、個人的には萩原聖人が予想外に良いと思うんだがどうだろうか?
>>623 エコ大紀行で旅してたアナにでも行かせれば
近藤正臣のナレ、中山果奈との掛け合い
落ち着かない
もっとまったりできるかと思った
>>623 秋元喜び組とか吉本に払う金があるならこっちに回してほしいな〜
元の構成にもどして( ;∀;)
>>618 この間のツキか、何故かプロ声優でなかったか
あれ、急に謎だよな…悪くなかったからいいけど
>>628 あー わかる 割といいよね
役者としてはなんか印象薄いんだけどナレーションやらせるとうまい
なんか新しい試みが始まってるな
歴史&地図マニアにはたまらん番組だ
現地ガイドさんが素朴で良い味出してる番組だったのに・・・
>>637 エクストラで未公開映像を足したから、宮アあおいは無理だったんだろう
>>636 あぁ、ごめん
この番組にって訳じゃなくて、単純にナレーションとしてって話ね
>>638 >>639 そう
しばらく萩原聖人だって判らなかったくらい没個性なんだけど、逆にそれがナレ向きというかなんというかw
>>602 当時は痴呆症と言われていたが皇族に適さない言葉なので、お年寄り特有の症状とお茶を濁していた。
>>644 現地ガイドさんと2人で歩いて一緒に旅してるような感じが好きだったんだけどな…
現地の人とのふれあいとかも
謎の萩原聖人推しになってるが
あいつの本職は麻雀だろ
>>648 聞いてて本人の顔が浮かんでこないから
番組の邪魔にならないよね
2000年近く前にはローマ街道が整備されていたというのに…
>>654 申し訳ないw
ぶっちゃけ、和久井映見が好きだった俺としてはどっちかっつーと嫌いな部類なんだけど、
ナレは良いなーと思ってw
>>647 そうだけど、ナレにいきなり声優さんてのがちょっと驚いたかな、と
>>654 本職麻雀ってどういうこと? 賭け麻雀?麻雀選手権的なものがあるん?
いっそじじぃのナレのも見てみたい気がしてきた…
意外にいい感じにやってくれるんじゃね?
>>664 ググったら、麻雀番組やってるんやね(´・ω・`)
>>680 二、三泊でゴールできる距離じゃないからだろ
受信料使ってフランス旅行を堪能してきたのか・・・
受信料乞食が
>>670 萩原聖人と三上博史のナレは名前見るまで全然気づかなくてびっくりした
確かチビでハゲてったのに40過ぎて18歳の嫁貰ったんだぜ…
おまいらの敵だなw
>>682 あれほど現地の歴史に造詣が深くかつ日本語がうまいガイドは中々いなそう
このルートにはホテルが無かったとかも考えられるなw
個人的には「道の実態」が周辺地形と一緒に見られるので参考になりますわ @ゆるい歴史軍事趣味者
>>648 『アンダーグラウンド』だったかの冒頭で、主観の入らないドキュメンタリーの
難しさを村上春樹が言ってた。
こういう番組では、没個性を演じられるナレやレポーターは貴重な才能だと思う
主観や押し付けがないから、聞いていて楽なんだよね
>>691 自分はちょっと贅沢欧州列車旅行の不死鳥兄さんずっと気が付かなくてビックリしたわ
こういうのでも兄さんのナレ聞きたいな
野郎の声を消したいわ。
果奈パンオンリーにしれくれ
>>697 むしろ女子穴にテン箔させろって思うけどな
チビやったん?
進撃の巨人のリヴァイみたいな感じやったんか ナポレオンは(´・ω・`)
あーグレトラロスがキツい
早くグレトラ3はじまって欲しいぜ
今回は長い距離歩けて日本語ができる現地のガイドが見つからなかったのかな
NHKってナレーション無しで音楽と綺麗な映像だけ流す番組あるけど、あれいいよな。
ストレスなくずっと見ていられる。
野郎の声は不快やわ
年表覚える語呂合わせって偉大よね
威張れよ、皇帝ナポレオン(1804)だけずっと覚えてる(´・ω・`)頭にこびりついてる
>>719 極地とかどっかの山脈とかのやつかな
確かにいいよね
夜中しかやらんのも勿体ない感じ
全長328kmだから歩くの無理・・・という感じでこういう作りになったんでしょうね
個人的には普段見てないので特に問題は無いけど
WOWOWからツールドフランスぶんどってくれ
たけー受信料払ってんだから
>>719 昔、地デジのほうの実況いたことあるなー
こんな時間に美味そうなパンを見せられた食いたくなる
>>722 そうそう。
夜中に見ると落ち着く。
昼間にやってたらどうかは分からんけど。
>>728 同意!
以前はNHKのBSでやってたんでしたっけか?
スーツ脱げネクタイはずせ
あつくるしいなぁ BKKいるんやろが
この番組一本の道じゃなくて
欧州の道だよな
他の地域もやれよ
>>751 こないだブラタモリで聞いたような気がw
>>755 近江ちゃんだとめっさグルメ旅になる図しか浮かばないw
>>753 専スレじゃないけどねー
砂嵐でも人居るくらいだしあそこw
アテンドがところどころにしか居ないパターンだったかあ
>>765 そういや「常に実況し続けるスレ」だったなw
どうしても「鷲」じゃなくて自分の事を言う「わし」に聞こえてしまう
>>765 その手ので一番に印象に残ってるのは「しんしんと雪降る夜の守衛さん」実況 > 天候がらみでのフィラー
物資輸送はラバか
道はもっと悪かったろうし車輪が付いたものは無理だよなあ
真っ赤な毛糸の帽子は奥さんの手編みかな かわええのぉ
皇帝がありがたいのにボッタくろうとする店主図太いな
どういうことだ
足元を見られて、それで納得できたんか?
うまい事言ってボッタくろうとしたのかな? > 村人
>>792 関東が大雪で渋谷NHKの車両出入り口と守衛小屋が延々と映ってたのよ
時々出てきて雪かきをする守衛さんを皆で応援した
>>806 あぁそういうことか
なんか謎の盛り上がりを見せてそうなのが目に浮かぶw
皆様の受信料で食う子羊の肉は美味いか 美味いだろうな
何だかんだでここまでは歓迎してくれる町・村が続くな @ナポレオン
>>840 村人より多いかもしれない軍人の群れに遭遇してしまったら、抵抗するのは無謀だし歓迎するしかないなw
>>843 そうですw
このあと、自動車のトランクに突っ込んでたら峠越えでバン!という音とともに破裂してしまう運命・・・
すげえええええええええ ナポレオンの皇帝パワ一(´・ω・`)
国王が送り込んできた軍の指揮官が確かダブーじゃなかったっけか?
ナポレオンと各地を戦ってきた右腕ともいうべき将軍
一本の道って地元の日本語話せる人と一緒に歩く番組じゃなかったっけ?
ばらんばらんww
>>849 覚えてますぜw
今見ても面白い
フランスって負けっ放しだなら、ナポレオンまで遡らないといけないのか?
>>864 ナポレオンの戦術を知り尽くしているからという理由なのかな
そういやアメリカはかつての敵や堕ちた英雄を評価する、って感じないな…まだ歴史が浅いからか
欧米はこういう人が沢山居るから、イベントで再現戦闘とかよくやってるね
実際に銃や大砲の空砲を撃ったりもする
ナポレオンていう銘柄のブランデーがあると思ってたころもありました…
>>872 ナポレオン側から国王側に付いた(寝返った)中で、一番有能な将軍だったからでしょう
ナポレオンをどんな窮地にあっても裏切らなかったというので国王にも信頼されたんだと思う
これ何で今回はくもじい番組になってるの?
しかも近藤先生ver.
>>865 通常は70km程度の行程を6日かけて歩く
今日のは300kmあるのでかいつまんで歩く
険しいところはドローン映像
再放送してくれないかな 最初から録画すればよかった
田中理恵ちゃん お腹おっきくなってたなぁ 今朝
朋美だけでは苦しいから浅田姉妹のどっちか加入してくれ
>>890 失敗したロシア遠征の最後尾として追撃を撃退して活躍
ナポレオンのエルバ脱出後に合流、パリ到着後3ヶ月で軍を再建
ワーテルローの戦い敗戦を聞いた後パリの残存兵を率い出撃し、プロイセン軍を撃破
凄すぎ
ええなあ
こういうの日替わりで出してくれる居酒屋ないかなあ
足立区とはいえ都内にまだこんな農地あるんだなぁ(´・ω・`)
岡崎さんて少しヨーロッパ系が入ってる?
顔立ちもだし身体つきが日本人離れしてる
>>932 豚バラでのトンカツ作って食べたら良いかもな
北嶋先生の料理番組を帯でやって欲しい30分番組くらいで
>>939 そうだったのか
彼女もそろそろ何かレポとかさせてみたい
>>947 北嶋先生もったいないよな
料理番組やって欲しい
>>948 原田泰造とやってたオリンピック応援番組好きだったんだがなぁ
どう考えても岡崎さん映す時間より北嶋先生を映す時間を増やすべき
じっくり水から煮ていって、そのあと圧力鍋で加熱したら
甘くて融けるようなネギが作れそう
そんな事はどうでもいい
北嶋先生の料理番組を帯でやってくれー
きのう何食べた?に出てたネギのコンソメ煮が簡単で美味かった(´・ω・`)
>>956 彼女マトモに知ったのはテレ朝の連ドラだったけど、役柄とよく合っていたように思うよ
わりとNHK向きじゃないかなと
産地で食材だけ探して北嶋先生に料理してもらおう
そうすれば岡崎さんないくてもいいから
台北行って売ってるのは見たけど食べなかったなぁ(´・ω・`)次行ったらぜひ
産地で食材だけ探してロケ先で北嶋先生に料理してもらおう
そすうればずっと北嶋先生が見られるから
-curl
lud20241218031148ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1513050407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 5650 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム5860
・NHK BSプレミアム 5620
・3/24 【今夜 22:50〜】AKB48SHOW 「#216」 (終) 放送 ! ! 【NHK BSプレミアム】
・NHK BSプレミアム 6750
・NHK BSプレミアム 6085
・NHK BSプレミアム 6503
・NHK BSプレミアム 6150
・NHK BSプレミアム 7065
・NHK BSプレミアム 5607
・NHK BSプレミアム5896
・■ Juice=Juice ■ さらに追求!“新聞記者”の魅力 これからの「歪んだ波紋」スペシャル ■ 14:30〜15:00 NHK BSプレミアム ■
・NHK BSプレミアム 5567
・NHK BSプレミアム 6258
・NHK BSプレミアム5840
・NHK BSプレミアム 4570
・NHK BSプレミアム5846
・NHK BSプレミアム 5072
・NHK BSプレミアム 4305
・NHK BSプレミアム 6568
・NHK BSプレミアム 6591
・NHK BSプレミアム 6523
・NHK BSプレミアム 6852
・NHK BSプレミアム 6915
・NHK BSプレミアム 5698
・NHK BS プレミアム 7635
・NHK BSプレミアム 5962
・NHK BSプレミアム5904
・NHK BSプレミアム 6576
・NHK BSプレミアム 6155
・NHK BSプレミアム 5556
・NHK BSプレミアム 7053
・NHK BSプレミアム 6975
・NHK BSプレミアム 5629
・NHK BSプレミアム 6157
・NHK BSプレミアム 7055
・NHK BSプレミアム 6753
・NHK BSプレミアム 6599
・NHK BSプレミアム 6453
・NHK BSプレミアム 6512
・NHK BSプレミアム 6958
・NHK BSプレミアム 5654
・NHK BSプレミアム 6537(修正)
・NHK BSプレミアム 6001
・NHK BSプレミアム 5434
・NHK BSプレミアム5878
・NHK BSプレミアム 4435
・NHK BSプレミアム 6480
・NHK BSプレミアム 4950 [無断転載禁止]
・NHK BSプレミアム 4575
・NHK BSプレミアム5892
・■ モーニング娘。歴代メンバー ■ BSプレミアム 『モーニング娘。まるっと20年スペシャル!』 ■ 23:45〜28:26■ ?
・NHK BSプレミアム 5208 [無断転載禁止]
・NHK BSプレミアム 5007 [無断転載禁止]
・NHK BSプレミアム 6990
・NHK BSプレミアム 5007
・NHK BSプレミアム 4608
・NHK BSプレミアム 4591NHK BSプレミアム 4590 [無断転載禁止]
・NHK BSプレミアム 5932
・NHK BSプレミアム 6910
・NHK BSプレミアム 6064
・NHK BSプレミアム 9651
・NHK BSプレミアム5898
・NHK BSプレミアム 62190
・NHK BSプレミアム 5407 [無断転載禁止]
・NHK BSプレミアム 9526
・NHK BSプレミアム 5739
13:11:48 up 5 days, 23:35, 0 users, load average: 9.67, 8.79, 8.84
in 2.2563450336456 sec
@0.049903154373169@0b7 on 121803
|