>>1乙
2月15日(木) 13:00〜14:50 (110分)
「ひまわり」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニ、イタリアを代表する大スターが共演し、戦争で引き裂かれた夫婦の悲しい運命を描くメロドラマ。
出会ってすぐに恋に落ち、結婚したジョバンナとアントニオ。しかし、アントニオは過酷なソ連戦線に召集され、生死不明となってしまう。
ジョバンナは必死に夫を捜し、ついに再会するが…。
広大なひまわり畑の美しい映像と、ヘンリー・マンシーニの哀切な音楽が胸を打つ永遠の名作。
【出演】ソフィア・ローレン,マルチェロ・マストロヤンニ,リュドミラ・サベリエワ
【原案】チェザーレ・ザバッティーニ,アントニオ・グエッラ,ゲオルギ・ムディバニほか
【監督】ビットリオ・デ・シーカ
【音楽】ヘンリー・マンシーニ
〜1970年 イタリア制作〜
永遠の名作(`・ω・´) 大槻ケンヂがなぜか歌詞つけてカバーしてる曲。アルバム「UFOと恋人」
こないだやったよな
明日もノスタルジアだし
3ヶ月くらいの再放送ローテーションになってる
小津安二郎監督だったらひまわり一本一本の下にAD置いて、納得する揺れ方演出するまでテイクを重ねる
>>17-18
それ大槻ケンヂ、筋少だよね?歌詞は別の人だった?作詞大槻とあった気がするんだが。 >>25
流石にパクリじゃないよw
カバーになるのかな。 >>2
>‘アントニオは過酷なソ連戦線に召集され、生死不明となってしまう。
ロスケ最低だな。 >>12
幕末青春グラフィティかしら(`・ω・´) >1970年(昭和45年) 映画興収ランキング
>1 戦争と人間第1部 運命の序曲 5.9億
>滝沢修 芦田俊介 高橋悦史
>2 激動の昭和史 軍閥 3.5億
>小林桂樹 中村又五郎 中谷一郎
>3 富士山頂 2.8億
>石原裕次郎 山崎努 渡哲也
>4 座頭市と用心棒 2.8億
>勝新太郎 三船敏郎
>5 新網走番外地 大森林の決斗 2.5億
>高倉健 星由里子
>6 新網走番外地 さいはての流れ者 2.0億
>高倉健 星由里子
>7 昭和残俠伝 死んで貰います 2.0億
>高倉健 加藤嘉
>8 渡世人列伝 2.0億
>鶴田浩二 高倉健
>9 最期の特攻隊 2.0億
>鶴田浩二 高倉健 若山富三郎
>10 続・猿の惑星 1.6億
ソ連なんて逝ったらレイプされんぞ
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
つーか、なんで筋少の話になるん?w
たいして売れたアルバムじゃないのに。おまけに二十年以上前だぞ。
>11 サウンド・オブ・ミュージック 1.5億
>ジュリー・アンドリュース
>12 チンチン55号ぶっ飛ばせ!!出発進行 1.5億
>萩本欽一 坂上二郎
>13 クリスマス・ツリー 1.4億
>ウィリアム・ホールデン
>14 女王陛下の007 1.3億
>ジョージ・レーゼンビー
>15 ひまわり 1.2億
>ソフィア・ローレン マルチェロ・マストロヤンニ
>16 ネレトバの戦い 1.1億
>ユル・ブリンナー
>17 シシリアン 1.1億
>ジャン・ギャバン アラン・ドロン
>18 シェーン(リバイバル) 1.0億
>アラン・ラッド
>19 チップス先生さようなら 1.0億
>ピーター・オトゥール
>20 さらば夏の日 1.0億
>ルノー・ヴェルレー
旦那探しにイタリア人がソ連に捜索に行くってちょっと無理あり過ぎ。
北朝鮮程の閉鎖体制じゃなかったにしても社会主義国だぞw
金なら翌朝うんこと一緒に出てきますよ
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
赤紙来た日本とは違うねえ
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
この映画にラッタッタさんのワキ毛シーンはあるのかい?
>>52
またジャッキーでいいの?
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`) ひまわり聴くとラジオの浜村淳の映画コーナー思い出すわ
年寄りて頑固つうより我儘だよねえ
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
ソフィアは母親から「おまえは醜い」って言われて育ったそうな
それがのちに絶世の美女に(´・ω・`)
今日21:00~スターチャンネル無料放送 キングコング
1933年版あるな
>>52
ときめきサイエンス(エレクトリック・ビーナス)やったで >>43
コント55号の映画ってほんとつまんないのに稼いでんな、ドリフ映画みたいな「賞味期限切れ」と違って当時からつまらなかったタイプだと思うんだが。
ちなみにそれ野村芳太郎のコメディ。 スペインオムレツクル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
タバコ吸いながら料理すんな
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
撮影時
マストロヤンニ45歳
ソフィア・ローレン35歳
まだお若い・・・(´・ω・`)
>>59
監督や製作者はルイジ・コメンチーニだけど
製作国は伊仏合作 そういやこれ昔劇場で見たな、90年代くらいまでは今で言うシネコンみたいな集合型映画館のうち1館は名画座、みたいな配置多かったな。
ひまわり、アラビアのロレンス、タルコフスキーのストーカー、時計仕掛けのオレンジ、天井桟敷の人々、屋根の上のバイオリン弾き、あたりを劇場で見れたのは嬉しい。
ひまわりは相鉄ムービルで他の名画と二本立てだったけどもう一本は思い出せない。
>>78の訂正
製作者のフランコ・クリスタルディや
監督のルイジ・コメンチーニはイタリア人だけど >>86
都内のあちこちにあったよね(´・ω・`)今も名作やるべき 1950年代に中心に活躍した俳優は、なんかこう・・・人間としての深み、味があるわぁ・・・・
最初はコント風味なのにどんどんシリアスになっていくパターン
CGでなくハッパ使った撮影おっかねえなあおい
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
月曜ロードショーで見たから、何回月曜ロードショーでやってたか調べてみたら
3回くらいやってたみたい
>>96
マジレスするとキチガイ演技して除隊を図った これリマスターしたら別物レベルの映像になりそうやな
>>91
潰れたとこも多いけど、当時たまに行ってた飯田橋ギンエイとか早稲田松竹がまだ存続してるのが驚く たまにここで二次大戦前の映画やるけど
これのあたりの年代の戦後映画と比べるとお気楽さが抜けて
ひたすら時代を引きずってるのばかりだな大戦なかったらどういう映画文化がうまれてだろかな
>>130
ウィキペディアで確認出来たやつだけで7作品
ああ、離婚
プレタポルテ
バストで勝負 ん?
さっきAK持ってた兵士いたぞ(´・ω・`)
まだAKは実用化されてないはずだが
>>152
東証2部、後場しっかり
いつも疑問に思うフレーズ これ、目立たないようにわざと地味な格好してるのかね?
これを他国で作品化したら…
・日本…はいからさんが通る
・アメリカ…ランボー2
うちのママンが、米倉涼子がこの女優さんの雰囲気に似てるって言うんだけど、、
このイタリア人を見送るソフィアローレンの表情がいい
リュドミラ・サヴィーエワふつくしい・・・(*´д`*)ハァハァ
案内してくれてありがとうくらいい言えや(´・ω・`)
録画すれば良かったわ。
こういう動機や理由がわかりやすい
映画好きだわ
シベリア送りになって露助の女兵士とネンゴロになった
日本兵っておるんかな?
白人はアジア人をサル扱いしてたから無理か
悲しいけどこれが現実だと痛切に感じざるを得ない場面
まさか旦那が行方不明になった原因がパスタの茹で過ぎだったちお知ったらショックだろうなぁ・・
>>159
ロードパルで亭主探しツーリング。
出川哲朗と2人で >>187
リュドミラ・サベーリエワ(サヴェーリエヴァ)だた ずいぶんと久々に見たけど、この場面わりとあっさり理解して汽車の中で号泣すると思ってた
そりゃこんな可愛い女に助けてもらったら
子供つくるわ俺でも
>>219
田舎の貧しい村の少女は死体から財布とか抜くのが目的だったけど
イケメンだったから助けたという解釈が主流 日本兵の話はどこかにないもんかね?
このひまわり畑の下に沢山眠ってるとか聞いたが
台車的なものを下にかませたら楽に運べるんじゃないのか(´・ω・`)
アントニオ 「見逃してくれ ソビエトには親戚が居るんだ」
ジャニーズ系イケメン行き倒れを
持ち帰るおばさんみたい
俺はこの映画を封切の時に劇場で見た。見ていて卵焼きの所で
大はしゃぎするけれど、これは後々泣かせるための布石だろうな
と思いつつ冷めた目で見ていたww
このロシア人妻と対比させるために
わざと地味に老けさせたんだな
>>246
当時は最新テクノロジーとして自慢できたからな
ソ連が撮影許可するのと引き換えに映させたんだろ >>231
欧米人から見たら日本人はサルだからねえわ
パーロー軍や蒋介石軍の捕虜になってそのまま中国内戦戦った話は
あるみたいだけど 高校生ぐらいの頃観たときはつまらない映画だなあと思ったけど歳とった今みたら胸痛いわ
>>253
それあるよな
時の流れ、戦争、別れを残酷なまでに浮かび上がらせる演出 >>231
サイパン硫黄島じゃ、こうはならない。
小さな島で全員玉砕
くそー録画すれば良かったわ ま、戦争が引き裂いた夫婦の話ってのは
いつの時代も、悲しいな
>>273
俺もさっき提案したけどまあ地獄やろな(´・ω・`) アントニオ 「だって こっちの方が可愛いんだもんもん」
ひまわりは前夜だったかにやって一年は経ってないかな
うろ覚えだけどそのうちまたやるんじゃない
思い出したけど子供が生まれてるからかえれないよなあ
こういう場面では薬指の結婚指輪が
重要な意味をもつ
逆に、夫が中々戦地から戻らなくて
他の男と一緒になる妻
なんてのも、あるしな
>>286
アントニオ「だってしょうがないじゃないか」 でもこの荒れ方なんかイタリア女って感じさせるもんね
>>291
ものすごく最近見た印象がある(´・ω・`) なんかで同じようなシーン見たことあると思ったらはいからさんだった
少尉も行き倒れてたら露助女に助けられてたような
>>295
弟と結婚してたら兄が帰還して来たとかw >>275
1人くらいイイ思いをする兵士くらいいてもいいのになあ 未亡人ってのは、何とも言えないエロさがあるけど
このケースは、ちょっとなあ・・・
やっぱり女って若さと子供を産めることだけが値打ちだよなあ
この映画に自分を重ね合わせていた女性は当時いたのかな
>>313
失恋ともまた違うよな
止むにやまれない事情だし >>397
うちの遠い親戚で同じような話聞いたことあるわ
戦死広報出てて帰国したら長男が跡とってて気まずくなった話 >>256
「Gメン'75」響圭子刑事役の藤田美保子(現・藤田三保子)が
和製ソフィア・ローレンと呼ばれていた
モスクビッチみたいな車が走っていたが
ソビエトロケか
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
団地暮らして
前の方が豊かだったような…(´・ω・`)
半年毎に行ったり来たりしたらどうだろう(´・ω・`)
>>285マストロヤンニとローレンならコメディに出来るさ! このソ連妻は日本なら中野良子がやるべき(´・ω・`)
>>339
1960年代は団地暮らしがトレンディなんだよ
水洗トイレがうらやましいから >>348
敗戦後の日本だと米兵と付き合えるのは絶世の美人だけだよ
今の日本も欧米人と結婚するのが日本人女性の夢 >>356
やっぱりな
なんでこんな短いスパンでまたやったのか(´・ω・`) >>300機転のきく賢いやさしい娘だもの(;_;) アントニオ 「ジョバンナ 携帯だって新しい方がいいだろ? ちょっと妻を機種変しただけなんだ」
これ、字幕、すごい省略してるだろ。ロシア語だから分からんけど。
>>367
現実を見ようぜw
敗戦後は美人は外人と結婚する傾向なので遺伝的に美形が減ってる
もうじき日本も韓国みたいになるよ 3箇所ぐらい言ったのに、字幕には2箇所しか出てこない
発音的にはボローニャなのに字幕だとベローナなのはなんでや
>>315
そんな事言ってるからお前はいつまでたっても独り身なんだよ・・・(´・ω・`) >>360
もちろんそうですけど
奥に秘める何か凄く女性らしさを感じるものがあるんですよね。昔の女性には >>383
女は皆んなサヨクなんだよ
女はハーフや外人が大好きだろ? 海外旅行やブランド物が買いたくて売春までやるくらい外国が大好きなんだよ いやもうちょっと濡れんように車寄せれたやろ(´・ω・`)
>>399
安藤美姫が生んだ子の父親ってやっぱコーチのブライアンだっけ? >>409
心に刺さったままの棘を抜きに来たのです(´・ω・`) >>404
安藤美姫のコーチはモロゾフだし
子供の父親はブライアンでもモロゾフでもない純日本人らしいよ オリンピックも面白いが、
この映画も面白い。
脚本のいい映画は永遠の宝物
>>404
思い込みで都合よく事実を変える情けない奴だな…… ソフィアローレンてホームレスしてたのを、この後映画の監督が抜擢したって聞いたけどほんとかな
結局子供は誰との間に出来た子供だったの?(´・ω・`)
良かった。
いい年してこう言う映画でちゃんと泣ける自分を可愛いと思った。
>>433
子供がいるのに幸せそうな感じが全然ないけど私生児産んだってことなのかなあ なんか聞いたことあるメロディと思ったら
「砂の器」だった
父たちの清浄機と硫黄島からの手紙みたいにロシア妻からの視点から描いたバージョンも作るべきだった(´・ω・`)
>>439
職場でラブラブそうな男の人いたじゃん
普通に平凡な職場結婚したのだろ >>432
ソフィアローレン物語みたけど
ホームレスになんかなってなかったんじゃないかなぁ まあお互い子供いたら引くべきだし
しかし男はその後妻子の元に帰ったのかね
あの時代のソ連で人生送るのってきつい思うけど
>>453
ストーリーを完全には覚えてないですが多分なかったかと。
映画の正確なタイトルは
美女誕生/ソフィア・ローレン
でした。 >>459
昔の母からの入れ知恵
単なる噂だったのかも 録画してたソロモンの偽証後編見たけど柏木は神原の何が気に食わなかったんだ(´・ω・`)
藤野にも偽善者だの噛みついてたけどあいつ何であんなに歪んでるのかだけが分からなかった
ノスルタジアて2時間程度の映画だったか
4時間くらいあるイメージだったわ
別の映画と間違えてるか
プレミアムシネマ「ノスタルジア」 〜1983年 イタリア・ソ連制作〜
http://www.amazon.co.jp/dp/B00QTCUGF2
2/16 (金) 13:00 〜 15:07 (127分) NHK BSプレミアム(Ch.3)
【監督】アンドレイ・タルコフスキー 【脚本】アンドレイ・タルコフスキー / トニーノ・グエッラ
【出演】オレグ・ヤンコフスキー / エルランド・ヨセフソン / ドミツィアーナ・ジョルダーノ ほか
“映画の詩人”として知られ、数々の傑作を発表した、ソ連の世界的巨匠・A・タルコフスキー
監督が、初めてイタリアで撮影した作品。トスカーナ地方にやって来たアンドレイは、村で
狂人扱いされているドメニコという男に出会う。彼は、“ロウソクの火を消さずに村の広場の
温泉を渡れたら、世界は救われる”とアンドレイに言い残し、ローマに発つが…。
独特の光と影に彩られた映像美で、カンヌ映画祭創造大賞など受賞した傑作。 >>1乙
2月16日(金) 13:00〜15:07 (127分)
◆「ノスタルジア」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
“映画の詩人”として知られ、数々の傑作を発表した、ソ連の世界的巨匠・A・タルコフスキー監督が、初めてイタリアで撮影した作品。
トスカーナ地方にやって来たアンドレイは、村で狂人扱いされているドメニコという男に出会う。
彼は、“ロウソクの火を消さずに村の広場の温泉を渡れたら、世界は救われる”とアンドレイに言い残し、ローマに発つが…。
独特の光と影に彩られた映像美で、カンヌ映画祭創造大賞など受賞した傑作。
【出演】オレグ・ヤンコフスキー,エルランド・ヨセフソン,ドミツィアーナ・ジョルダーノ
【脚本】アンドレイ・タルコフスキー,トニーノ・グエッラ
【監督】アンドレイ・タルコフスキー
〜1983年 イタリア・ソ連制作〜 ノスタルジアは映画館で昔見たような気がするが何一つ覚えてないな
ソラリスやストーカーのソ連時代のほうが好きかなぁ
もう5年長生きしていたらバブルのあぶく銭が芸術作品に昇華されたろうに (´・ω・`)
サクリファイスは眠くなったけどノスタルジアはそんな事なかったけどな
真っ昼間からタルコフスキー映画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
まあ、映像美がどーのこーの言ってる映画は大抵クソだからな
>>478
あの作家さんの正気との代償で米ソの核戦争がおこらなかったんだと思ってる (´・ω・`) >>492
パートカラー もともとはフィルム第説役するテクニックだろうけど、効果として使い切ってる 昨日借りて来たBlu-ray4本のうち3本が見られなかったんです
>>470
総合図書館映像ホールで流れそうな映画だ。 髪の毛みてたらラーメン食べたくなった(´・ω・`)
今「ストーカー」借りて心の平穏のために見ています
これは初見だな
ノスタルジアノスタルジアどこまで一人旅〜
何となく眠くなる作品の監督って他は ヴェルナー・ヘルツォーク ミケランジェロ・アントニオーニ とかかな?
あ、これ見るの2回目だ。
撮影アングルとか映像美に相当こだわってるんだよね。
たしかにこれは安眠映画でした。
フィギュアで田中刑事って名前の選手が滑ってるけど親はどういうつもりでつけたんだろうね
全ての望みが叶うとか言われて入信したけど、ほかの信者の望みが全く同じで自分はなかなか実現しません どうしたら良いですかみたいな相談を新聞で見かけたことがある
元カノがタルコフスキー好きって言ってたな
今ではまどマギにハマったりしてるみたいだけど
>>516 キアロスタミ監督とかじゃないの?
自分はロッセリーニ×バーグマンとかでもいいけど >>496
ワイルドバンチじゃないの(´・ω・`) >>527 いい彼女だったんだね。理屈っぽくなければ
韓国や日本の下らないドラマにはまり出した女と12月に切れた。口が悪くなるんだよ >>536
今更韓国ドラマ?
チャングムくらいだわ面白かったのは
何が流行ってるんだろう。 今来た。タルコフスキー映画がBSでやるなんて久しぶりだなw
>>537 どっかのチャンネルではやってるんだよ。ドロドロしたやつ。自分といるときは絶対見せなかったけど。
オードリーヘプバーンぐらいならついて来れたんだけど。タルコフスキーはとても見せられませんでしたw >>514
大金持ちになったのに自殺する男の話は深い >>543
お仕事頑張ってください <(`・ω・´) >>539 この映画はときどきやってる気がする。他のもやればいいのに >>536
それが残念ながらチャングムにもハマってたな
好みがよくわからんw >>531 >>534
テオ・アンゲロプロスを忘れんでおくれやす
>>538
同時期の邦画の下品さ安っぽさと比べると「プロの仕事」として際立っているよねこの美麗さ精緻さは >>549 NHKBSでやってるならマシなんじゃね。民放ドラマは日本のも酷いからなぁ
まぁこのチャンネルでも「デスパレートな妻」とかやってたんだが 日本映画はテレビの普及でどうしようもなくなったからなぁ
>>550
「アレクサンドロス大王」をプレミアムシネマでやってくれんかのう
内容おぼえてないんだけどね
ただ長かったとしか… >>550
昔、テオ・アンゲロプロス監督の「永遠の一日」を何も知らずに見に行って睡魔に負けた経験あるわw >>550 「旅芸人の記録」、って評価高いのにレンタルにもなかなか無いような。買うしかないかな。「霧の中の〜」とかいうのはレンタル見かけたけど旅芸人が見たい >>551
まあ同じ監督が撮った「ストーカー」よりは実況向きなんじゃないのかと >>541
ドロドロしたやつね。
女性は何故かそういうの好きよね。 >>552
日本のドラマなんてもう学芸会レベルの役者しか出てこないからねw
大御所なんて出てもモブ扱いだったり酷いからw >>565
演技の基礎訓練受けてないからだめだって言うよね >>551 タルコフスキー監督のは仕事しながら、眠りながら、実況しながらで自分はOK。音だけでもすばらしい。てかずっと画面見てたら眠る 何が何だか さっぱりワカラン どう見たらいいんだぁ
ブレードランナーの新作がこういう路線に行って叩かれてたね
あれはあれで好きなんだけど
>>557
レンタルショップも最近は回転率の高い映画やドラマしか置かなくなった来たからね
古い名作やカルト作品見たかったらもう円盤そのもの買ったほうがいいな >>567 裏にいってるんだよ。あのなかなかおぞましい競技にw >>573
オレも嫌いじゃなかったけどねw
まあ、ちょっと長くて少しだれた感じはあったけどw >>577 もう名声はあったんだろうけど。亡くなったからあげた賞だったり 入浴シーンなのに実況スレがこれだけ沸かないのも珍しい
>>569
「現場(ロケ)で鍛えないと本当の演技力が身につかない安易にレッスンなんか受けさせても頭でっかになって使えなくなるだけ」
こう云う理屈を自称業界人からよく聞くけど
昼メロを含めてドラマの制作数が多かった70年代なら未しも観る側の目が厳しくなる一方の今そんな事を言われてもなぁという気にしかなれない >>574 ツタヤも最近頑張ってるけどね。タルコフスキー関連。アンゲロプロス監督はまだみたい。小さい店でフリッツラング特集が置いてあったけど撤収された >>591
近所の2件が撤退した もう借りに行けない (´・ω・`) >>589
世界最後の日常を描いたサクリファイスが遺作だったんだよね
爆笑太田もサクリファイスは名作て言ってるよなw かなり最近、これやったよね
録画しておいてあとで見よう、と思いつつまだ見てなかった
で、今回も録画しておいて、あとで見ようと思ってる
(今はやることが沢山あるので)
タルコフスキーって54才で亡くなってるのね、、、知らなかった
昔から巨匠って言われてたから、もっと年齢がいってる人だと思ってた
ここでこの映画やってる時に言うのは恥ずかしいが最近NHKの深夜にやってる「アシガール」ってドラマが面白い
陸上部の女子高生がタイムスリップして足軽になる話
>>593 ツタヤって近くの店舗で同じクラシック映画何本も置いて無駄多い。小さい店で「家族の肖像」5本も置いてる。チャップリンも揃ってないのに >>594
世界戦を移ってカラーになってからがなぁ (´・ω・`)
最終戦争に向かう戦闘機の衝撃波で家が揺れるシーンの緊張感は半端じゃない >>598 と書かれても振り向いたときにおっぱいは無い実況の悲しさ >>599
そこそこ流行って見えた店だったんだけどねぇ
ちまちまレンタル料稼ぐ商売から撤退するような方針転換したって聞いた >>602
つ ナスネ ピクセラ
PCで受けると微妙な遅延がある テレビと併用おすすめ >>603 感じのいい店で店員さんもいいと拠りどころがなくなる。自分も10月に感謝の言葉を言ってある店舗と別れました。それにも慣れていくんだろうけど
このパソコン画面で映画を見るのはさすがに苦しい >>606
ロシア正教の世界観に浸るために映画だと思う >>609
だって今回はアイスホッケー男子にNHLの選手が参加してないから見る物がないんだもの >>608
左半分をテレビ、右半分をChMateにするのは視線移動が最小できらいではない
実際にはさらにその後ろにテレビも置いてるけど >>610 キリスト教はキリスト教でしょ (´・ω・`) >>605 五輪実況用にいいですね。映画だと自分は録画して、あとから実況板を見直して楽しんだりするけど 2画面にしてBS契約して!の表示消してるから、オリンピック見ない
>>622 自分のパソコンからは5時に夢中のマツコがなんか叫んでる
タルコフスキーさんゴメンなさい。でもなかなかいいです 途中から見たからよくわからないのか、最初から見てもわからないのか
>>636
配信メディアがおしなべてハリウッド大作に偏っている現状はむしろチャンスなんだよねBSCSの各局にとって >>636 今、スターチャネル1で夜、いい映画を無料でやってる。こないだ「冬の猿」(ギャバン×ベルモンド)録画できました
来週は「逢引き」(1940年代)やります。楽しみ >>643
ウィンナ・コーヒー 愛の象徴でつ
こういうのもある
しかしあんな世迷い事みたいな話真に受けていいのでせうか
>>641
まだハリウッド大作はツッコミ入れたりして見れるだけマシ
酷いのは邦画だよw系列つながりでBSCSでも放送されるからたまったもんじゃないw
日本は本気で電波オークションやるなどして電波の自由化しないといけないよね 今北産業です。SF映画ですか?シュールな画面に唖然と
おっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>647
作家?が嫁と一緒にイタリア旅行
おっぱい キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!! こんな通訳いやだな、文化人とかだとこんなのが付くのかも知れないけど
嗚呼そういえばこの頃はメールもスマホもないからねぇ
誰かイイ男掴まえようにも簡単にはいかんわな
ただでさえ分からんのにヒステリー混ぜるとか正気じゃない(´・ω・`)
>>685
タルコフスキーが生きていた頃の旧うロシアソ連は社会主義全盛だったからね
でもそのソ連も89年のチェルノブイリ原発事故やペレストロイカ革命で一気に崩壊したけど 白馬って死の象徴だっけ? 灰とダイヤモンドにも唐突に出てくる
コンピューターがない時代に、色だけ薄くするって、どうやるんだろう?
>>695
タルコ映画は半分眠りながら見るくらいがいい 惑星ソラリスみたいね。そんな臭いが・・・ 眠気が襲う
これ見るとこのような芸術的作品取れる人物て今の映画界で何人いるんだろうな・・・
>>710
資金回収のめどが・・ それ以前にプロデューサーがいないのでは >>702 ガンでしたか。この映画の2年後ぐらいってのは知ってるけど。ノスタルジアだもんね、帰りたくて仕方ない。帰れないけど 昔、VHSで観たイメージが強く残っててここまで映像がクリアだと逆に違和感覚えるw
主演の男優さんがなんかポプテのCMでウィー叫んでる人に見えるw
>>710
グザヴィエ・ドランとか?
レオス・カラックスはもう若くしてすっかり隠居状態だしなぁ そういえばパラジャーノフもやっとBlu-rayが出るみたいだね
DVDは品切れでバカみたいなプレミアついてたけど
タルコさん帰りたくなったけど本当に帰りたかったのはありきたりの祖国とかじゃなく
幼いころだったということなんだろな
世界ふれあい町歩きとか、こういう町並ときどき見るかも。飲んでるおっさんも
>>734
でも帰らなくても良かったかもね、その後のソ連崩壊見ることなく亡くなったし 単純な横移動のカメラなのに何故かゾクっとくるなこのシーン
意外と汚らしい景観の街並み
イタリアでもどこもかしこも綺麗なわけじゃないわけか
>>743 イタリアとかフランスとか、地面を見ちゃいけないらしい >>743
それでもどことなく品があるんだよなプロが撮ったカメラを通して観ると
それを西欧コンプレックスだと決めつける人もいるだろうけど ノスタルジアのロケハンの為に撮り溜めた写真をまとめて
小説風に綴った監督執筆の本あったけど凄いプレ値ついてたな
>>745
なんか他の作品と色合いが違うよね
ストーカーとかサクリファイスはもうちょっと淡い色合いの映像だったような >>746
中世の頃なんて糞尿撒き散らし状態だったらしいからねw
それで消臭のために香水が開発されたようなもんだからな >>754 パリにいる日本人たちがたまならくなって掃除を始めたそうです。フランス2で去年やってた >>750
日本映画とか日本文学にも結構親しんでたらしいな >>753
大喧嘩した時にその頑なな態度に対して馬鹿だと言ったんじゃなかったか? 色々悩み過ぎてこのおっさんの髪が先に逝ってしまったんだな
世界三大温泉映画
ノスタルジア、按摩と女
もう一つは?
焼身自殺 キタ━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━!!!
>>782
テルマエ・ロマエ 犬「安全な炎を使っています。ご覧の方々は決して真似をなさらないでください」
>>813
さっきおっさんがデッキブラシで掃除してたよ >>825
主人公がハゲだったらここまで評価されてないよね タルコフスキー「小津の映画は退屈で眠い」
・・・・
ろうそくは虚しくも消えそれでも人は歩みを止める事は無いのだと
>>828
ショーンコネリーは禿げた後の方がカッコいいよ >>825
昔、付き合ってた彼氏がこんなメッシュみたいな白髪の入り方だった イタリア映画で白髪のおっさんと言えばニューシネマパラダイス
不細工な若者が年取るとやけにシブくてかっこいいおっさんになってた
>>828
ジェイソン・ステイサムならアリだと思う 最初から最後まで同じ地味なオーバーコート こいつは着替える気がないのか
この映画見てヴェルディのレクイエム買って、サクリファイス見てマタイ受難曲買った
あきれ返るほど影響されやすい若者やったなあ
オメーーーー!!!
>>842
失敬な!不倫じゃないわ
若白髪 >>851
イノセントの貴族もほとんどおなじ衣装だった >>862
元ネタはグリム童話ちゃうの?
フリッツ・ラングの死滅の谷でも扱われたな 映画の中では希望を持てても実際の監督は2年後に・・と思うとなんとも・・
パラジャーノフみたいに迫害受けてたわけちゃうやろ?
なんで亡命したんだ?
さっきまでの映像と比べてなんと安っぽいことか・・・
有名な映画なのに見たことないな、そういえば>エデンの東
>>884 他の人見たくないから携帯に入ったニュースで満足
エデンの東は見てみたいかな。ヘッドライトこないだやっただろ >>852
ヴェルディのレクイエム買ったきっかけがバトルロワイアルじゃなくて大変宜しい >>893
引きこもりの少年が年上のお姉さんに導かれて立派に更正する話ですが何か? >>902 ノスタルジアのほうが最後気持ちいい。後半、ちょっと恐かったが。ストーカーやサクリファイスのほうが眠れる >>908 ルノワール監督、避けられてるわ。バーグマン主演の「恋多き女」買いました >>893
一度野沢那智で観ると野沢那智の声が離れない >>911
ルノワール監督よくわからん
面白いと思ったのフレンチカンカンくらいだわ >>911
印象派の巨匠オーギュスト・ルノワールの息子かな >>913 最近自伝とか伝記よんでるけど、文章がいい。ハリウッド時代の「浜辺の女」はラングやヒッチコックタッチでわかりやすいかと
フレンチカンカンはギャバン&アルヌールやエディットピアフまで出てて楽しいのにBSは暗いヘッドライトばっかりやる
>>914 恋多き女は親父さんのタッチがもろに出てて、バーグマンが綺麗だったわ ノスタルジア好き
雨音はショパンの調べ
映像美ではグリーナウェイとかケンラッセルほど胸くそわるくないからいいわ
イタリアの村に行ったのよ
2月17日(土) 00:15〜02:02 (107分)
◆「誘う女」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
テレビに出て有名になるという野望を持つスザーンは、イタリア料理店で働くラリーと結婚後、地元テレビ局に就職し、お天気キャスターとなる。
やがて、目的達成のために夫が邪魔になると感じた彼女は、取材で出会った高校生の少年を誘惑し、夫を殺害する計画を思いつく…。
実際の事件を題材にしたジョイス・メイナードの小説を、ガス・ヴァン・サント監督が映画化。ニコール・キッドマンがゴールデングローブ主演女優賞を受賞。
【出演】ニコール・キッドマン,マット・ディロン,ホアキン・フェニックス
【原作】ジョイス・メイナー
,【脚本】バック・ヘンリー
【監督】ガス・ヴァン・サント
【音楽】ダニー・エルフマン
〜1995年 アメリカ制作〜
ジャイアンツのジャームズディーンって存在感ないよな
今じゃニコールより、シャーリーズ・セロンのほうがいいな
to die for は「死ぬほど」みたいな意味かな
人魚だと思って釣ってみたらサメだったってパターンか。
ニコール・キッドマンってタイプじゃないけど演技うまいの?
実話だしあらすじ読んでみると凄く面白そうだけど
評価見ると散々だなこの映画
コマーシャル制作の仕事してたっていうからこんなにブツ切れなのか
なんでスーザンは結婚したの?夢は業界人なんだから結婚しなくて良くね?
>>970
お金目当てか!そりゃそうか、ありがとう Me too!とか言われて訴えらるぞ、おっさん(´・ω・`)
サスペンスと思って見てたけど、 エロもないし主人公にムカつくし、脱落しそう
オープニングでケイシー・アフレックの名があったけど、あのケイシー・アフレックが出てるのかな
二人の両親はなんでテレビのインタビュー番組に出てるんだ。
生き物をプレゼントとかアメリカ人正気かよといつも思う
lud20221101071049ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1518626085/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4031 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4034
・プレミアムシネマ 4030
・プレミアムシネマ 4003
・プレミアムシネマ 4703
・プレミアムシネマ 4303
・プレミアムシネマ 4603
・プレミアムシネマ 4803
・プレミアムシネマ 4035
・プレミアムシネマ 4030
・プレミアムシネマ 4503
・プレミアムシネマ 4032
・プレミアムシネマ 4036
・プレミアムシネマ 4033
・プレミアムシネマ 5031
・プレミアムシネマ 4411
・プレミアムシネマ 4661
・プレミアムシネマ 4861
・プレミアムシネマ 4501
・プレミアムシネマ 4291
・プレミアムシネマ 4811
・プレミアムシネマ 4871
・プレミアムシネマ 4511
・プレミアムシネマ 4381
・プレミアムシネマ 4561
・プレミアムシネマ 4581
・プレミアムシネマ 4261
・プレミアムシネマ 4531
・プレミアムシネマ 4721
・プレミアムシネマ 4571
・プレミアムシネマ 4881
・プレミアムシネマ 4601
・プレミアムシネマ 4011
・プレミアムシネマ 4781
・プレミアムシネマ 4171
・プレミアムシネマ 4221
・プレミアムシネマ 4441
・プレミアムシネマ 4581
・プレミアムシネマ 4281
・プレミアムシネマ 4931
・プレミアムシネマ 4321
・プレミアムシネマ 4831
・プレミアムシネマ 4021
・プレミアムシネマ 4941
・プレミアムシネマ 4841
・プレミアムシネマ 4351
・プレミアムシネマ 4591
・プレミアムシネマ 4701
・プレミアムシネマ 4431
・プレミアムシネマ 4691
・プレミアムシネマ 4601
・プレミアムシネマ 4611
・プレミアムシネマ 4591
・プレミアムシネマ 4611
・プレミアムシネマ 4561
・プレミアムシネマ 4851
・プレミアムシネマ 4741
・プレミアムシネマ 4231
・プレミアムシネマ 4651
・プレミアムシネマ 4341
・プレミアムシネマ 4761
・プレミアムシネマ 4731
・プレミアムシネマ 4631
・プレミアムシネマ 4471
・プレミアムシネマ 4361
・プレミアムシネマ 4551
21:39:39 up 5 days, 8:03, 0 users, load average: 13.99, 10.94, 10.06
in 0.089643955230713 sec
@0.089643955230713@0b7 on 121711
|