◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK BSプレミアム 5912 YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1521021995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 19:06:35.34ID:3MqtNX1SdPi
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5911
http://2chb.net/r/livebs/1521012016/

2衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 19:09:16.35ID:gJDC0HYZ0Pi
>>1


つつみん!\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧  ∧_ヾ\ <きゃゃわあああああっっ!!
\   \ \ ( *´д` )_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧ ∧ |  ヾ <可愛い最速ーーー!!!
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 可愛いブレーキ壊れますたぁああーー!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  堤 真由美 |

3衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 20:37:36.65ID:qja6PSR20Pi
>>1

この絵が群を抜いてキレイであることに間違いはないんだから
誰の絵であれ国宝であって良い

4衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:39:36.17ID:dzFmuo9e0
┌────────┐
>>1乙だよ乙!!..│
└─∩────∩─┘
    .ヽ(`・ω・´)ノ

5衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:39:39.02ID:mshwXxZZ0
地殻変動でややこしそうなことになってそうな日本にも残ってるんだな

6衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:39:42.23ID:OEU25Crs0
ここまで来てるのか

7衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:39:47.60ID:9sQjJ+0T0
イジリウム

8衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:39:48.32ID:3fADy3ZWa
>>1
おつ

9衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:39:48.34ID:7IyiTj6D0
これがエゾニアンか

10衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:39:50.92ID:/aTqQBal0
ボトムズのやつか

11衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:39:54.20ID:8gJFiudX0
>>1
おつ

12衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:40:22.44ID:hs2LmnAF0
てか、ユカタン半島もドラえもんの長編で覚えた世代なんだよな
海底奇岩城に出てきたんだったか
幽霊船の骸骨船長が書いてた日誌の記述

13衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:40:23.04ID:N4dpgxGK0
メキシコだと日本にデカい津波も来たんだろうなあ

14衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:40:30.34ID:vcNtGnqE0
イリジウムといえば衛星電話

15衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:40:53.46ID:ldNePjky0
しかも圧縮されてるだろうに、こんなにはっきり層として見えるんだからな
当時どんだけ積もったんだろ。

16衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:10.20ID:eJ8hbGtU0
流星うにならんの

17衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:14.59ID:N4dpgxGK0
ネズミに日本語喋らせるんだから外人にも喋らせろよ、字幕面倒

18衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:21.74ID:hHoLxR7c0
すごいパワーだな、衝撃波で死ねそう
まあ絶滅するほどの災害ならこれくらいの来て欲しい
苦痛なく一瞬で死ねるし

19衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:25.37ID:dzFmuo9e0
>>14
電池も時々で良いですから、思い出してやってくだしあ。

20衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:26.37ID:OsswUtQb0
これもドングリで防げるの?w

21衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:31.07ID:9bWRz3rJ0
おそろしいのう

22衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:43.99ID:AJV5lgF60
いちおつです

23衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:45.45ID:OXp2Bswu0
最初の衝突で死にたい

24衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:46.37ID:P0vfAKiYK
200℃wwwwwwwww

25衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:47.13ID:mshwXxZZ0
偏りはあるんだな

26衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:52.70ID:/aTqQBal0
暑そうだな

27衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:52.97ID:Nd09W2ST0
摩擦熱というより断熱圧縮による熱な (´・ω・`)

28衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:41:56.67ID:ldNePjky0
ねずー丸焼けやん

29衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:42:09.29ID:rt/X+N4V0
地殻津波はウソだったのか

30衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:42:12.20ID:bCJNREWS0
自然発火こえーよ

31衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:42:15.13ID:ZKxZvAar0
>>20
もちろんだ

32衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:42:16.19ID:Fe2jEn360
気温200℃て・・・

33衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:42:16.53ID:bwMShvFH0
なら福井にもあるんだろうな?

福井は恐竜で有名だけど、イリジウム層(=KP境界)はあんまり聞かないな

34衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:42:28.39ID:dzFmuo9e0
>>23
ダメ。

3回くらい絶えなさい。

(´-ω-`)

35衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:42:38.70ID:bCJNREWS0
こーゆーのはナスDにやらせろよ

36衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:42:44.01ID:eJ8hbGtU0
てんぷら揚げたらコゲちゃうかな

37衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:43:03.99ID:OXp2Bswu0
>>34
( ´゚д゚`)エー

38衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:43:13.80ID:hs2LmnAF0
997 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 22:38:54.03 ID:/+m7Obr40 [9/9]
>>944
スーパーでもどうやればおいしく食べられるとか米売り場に出してたし
おいしくないってのは日本の米と比べて普通の白米の食べ方じゃダメだったというだけのこと
それを悪い部分だけが大きく伝わった

↑だからそれは普通に炊いても旨くないってのがわかってからの話だろ
インディカ米を普通に食う洋食文化自体がまだなかったんだから仕方ない
炊飯器にインディカ米モードが付いてるわけでもなかったし
今みたいにタイ飯とかが広まるもっと前の時代の話だからしょうがないんだよ

39衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:43:13.98ID:dzFmuo9e0
。。32
大した事無い、火星は480°や。

(´-ω-`)

40衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:43:15.72ID:OsswUtQb0
春にはいいワラビが採れるよ

41衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:43:29.81ID:9sQjJ+0T0
>>29
巣穴じゃ免れられないよな

42衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:43:48.86ID:rt/X+N4V0
もう燃えるもん無いから今年は大丈夫か

43衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:43:50.76ID:N4dpgxGK0
>>29
あれは月が出来た時クラスでしょ
隕石が地殻突き破ってマントルがどーしたこーしたで

44衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:43:54.72ID:yCsqbL8I0
スギやヒノキ人工林も燃えてくれないかな

45衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:10.82ID:foN1/i+p0
こいつらまだ生きてたか

46衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:28.19ID:9bWRz3rJ0
恐竜絶滅してないやん

47衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:36.48ID:hHoLxR7c0
こんくらいの隕石当たると海も全部蒸発するんだよね、最終的に

48衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:40.27ID:N4dpgxGK0
焼けた恐竜ウマーとかウハウハだったんじゃね

49衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:41.87ID:eJ8hbGtU0
ファイヤ―ダンス

50衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:44.09ID:oP61jboE0
また巣穴か?

51衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:45.35ID:HPTBuXsFa
華氏100度超

52衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:45.99ID:vcNtGnqE0
また地下かwwww

53衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:50.19ID:/aTqQBal0
焼肉できるじゃん

54衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:50.96ID:CQcc5+bN0
>>29
それは直径100kmくらいある隕石の場合じゃないの

55衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:54.44ID:ZKxZvAar0
驚異の掘削力

56衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:44:55.36ID:zSjwu91a0
毎回動物は変わるのか 心くん稼ぐな

57衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:00.15ID:OsswUtQb0
窒息しちゃうw

58衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:06.49ID:mshwXxZZ0
穴の中最強

59衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:07.65ID:z2izItUz0
参ったなぁ・・こんな所で・・

60衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:11.91ID:+m07DMWU0
オス同士なのにどうやって子供を作ったの?

61衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:13.34ID:OEU25Crs0
穴の中の酸素どうなってるんだ

62衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:14.02ID:bwMShvFH0
>>39
金星と間違えてない?

63衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:14.75ID:za9mBPFR0
なんで巻き戻ったの?

64衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:17.23ID:ktgZSdpf0
早くどんぐりで塞ぐんだ

65衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:21.81ID:sfwGC5Mf0
実際どこでどうやって生き延びたのか知りたい

66衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:22.93ID:dzFmuo9e0
(; ・`д・´) な、なんだってー

67衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:24.81ID:ldNePjky0
いや、地表数センチで逃れられる訳ないじゃん

68衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:25.89ID:tCkW4zCe0
>>38
美味しんぼが香り米で擁護してたな
どうやって手に入れるんだよw

69衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:30.29ID:7IyiTj6D0
ミラーボール

70衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:30.66ID:zSjwu91a0
こんな世界でもご先祖様は生き延びたのに末代になって申し訳ないw

71衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:35.61ID:/aTqQBal0
最後はこのネズミも死んだら神回なんだけど

72衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:36.30ID:ESVhkIqw0
人生はどういう事だ?の連続(´・ω・`)

73衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:42.13ID:hs2LmnAF0
恐竜が〜燃え〜ている〜(´;ω;`)
ギラギラと〜燃え〜ている〜(´;ω;`)

74衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:45.48ID:xw6JUcpQ0
そこにどんぐりがあるじゃろ

75衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:47.58ID:dzFmuo9e0
うそ〜ん

76衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:45:51.93ID:HPTBuXsFa
硫酸雨

77衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:05.69ID:3fADy3ZWa
T-REXの丸焼き高そうだな

78衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:09.73ID:za9mBPFR0
>>62
金星(まあず)

79衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:11.38ID:pfT4pwpp0
なぜこんなものを落とす
核の冬が来るぞ

80衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:11.39ID:rt/X+N4V0
ネズミよく生き延びたな

81衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:11.61ID:eJ8hbGtU0
>>65
南極でこの難局を乗り切った

82衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:12.79ID:OsswUtQb0
冬眠でもできたのかえ?

83衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:27.38ID:z2izItUz0
どんなに栄えてる生き物でも必ず滅びって来るんやな・・

84衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:35.26ID:foN1/i+p0
まぁこのクラスだと2次3次も半端ない

85衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:37.74ID:FP0i2g060
雨で落ちないの?雲より上にチリがあったのかな

86衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:48.24ID:mshwXxZZ0
植物は種子があるからどうにかなるな

87衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:48.82ID:vcNtGnqE0
>>77
マンモスの肉とどっちが美味いだろうか

88衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:49.85ID:yCsqbL8I0
これはウソだな
恐竜は単に取りに進化しただけ
現に爬虫類は絶滅していない

89衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:46:57.69ID:zSjwu91a0
困難だいたい死ぬな
なぜ根絶やしにならんかったんだ
海底の熱水とかに生きてるへんなやつ以外だいたい死んでそう

90衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:02.94ID:ldNePjky0
>>71
絶望させてどうすんのさ(www

91衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:10.78ID:OXp2Bswu0
>>78
それはネタじゃなくてマジ?

92衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:12.79ID:OsswUtQb0
>>81

真冬より寒くなったわ!

93衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:18.32ID:dzFmuo9e0
>>83
地球環境学にようこそ。

(´-ω-`)

94衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:27.05ID:mshwXxZZ0
また冷蔵庫が

95衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:27.09ID:OEU25Crs0
また冷蔵庫

96衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:28.25ID:za9mBPFR0
なんで同じことを2回やってるの?

97衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:30.88ID:foN1/i+p0
地中もピンチ

98衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:32.69ID:7IyiTj6D0
冷蔵庫があるのかと

99衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:35.35ID:oP61jboE0
冷蔵庫を何で知っている?

100衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:36.66ID:Nd09W2ST0
さんちゃん 寒い… (´・ω・`)

101衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:37.19ID:xw6JUcpQ0
オーパーツ再び

102衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:42.22ID:Fe2jEn360
温暖化から寒冷化へ

103衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:44.21ID:z2izItUz0
この辺大体のことを藤子Fの竜の騎士で知ったw

104衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:47.85ID:9sQjJ+0T0
だからなんでネズミが冷蔵庫しってんだ

105衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:51.73ID:zSjwu91a0
>>83
平家物語の冒頭みたいだな

106衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:47:58.02ID:CQcc5+bN0
たった数年かよ

107衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:00.46ID:/aTqQBal0
案外余裕あるじゃん

108衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:11.06ID:dzFmuo9e0
(ノ∀`)アチャー

109衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:18.45ID:vcNtGnqE0
子ネズミかわいいなオイ

110衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:21.31ID:GljdyELTd
体力と‥気力の…限界っ!

111衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:21.92ID:aJHgbTi4d
数年生き延びた
しかも子どものまま

112衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:23.88ID:owXrElAHM
腐敗してないのか

113衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:23.99ID:ESVhkIqw0
でもこの後マンモスとかサーベルタイガーとか…(´・ω・`)
どう説明?

114衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:25.55ID:foN1/i+p0
肉食って進化

115衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:25.61ID:mshwXxZZ0
むしろなんで食べないんだネズミの癖に

116衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:29.68ID:hHoLxR7c0
ビュッフェバイキング

117衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:29.73ID:hNx6PDJv0
かわいい

118衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:31.20ID:dzFmuo9e0
(´;ω;`)ブワッ

119衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:33.81ID:ZKxZvAar0
>>92
突っ込みどころを間違えてないか

120衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:37.38ID:zSjwu91a0
デストピア感半端ない

121衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:38.77ID:oP61jboE0
肉うめー!

122衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:39.69ID:/aTqQBal0
泣くほど美味いのかよ

123衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:42.91ID:OEU25Crs0
たくましい

124衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:43.01ID:sfwGC5Mf0
ネズミらしくない親子だ

125衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:43.69ID:hs2LmnAF0
>>112
ウェルダン

126衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:48:52.49ID:En6PL0Q8a
そんな嫌そうに食うなw
ご馳走じゃないか

127衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:49:05.72ID:xw6JUcpQ0
雑食に変化したのか?

128衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:49:06.09ID:z2izItUz0
君は腐肉を食べるフレンズなんだね!

129衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:49:06.54ID:N4dpgxGK0
元々近い環境だった砂漠とかで生きてた種が生き残ったて説は読んだことある

130衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:49:17.52ID:owXrElAHM
火山噴火?

131衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:49:19.83ID:vcNtGnqE0
>>125
well done

132衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:49:29.93ID:tCkW4zCe0
生き残るとしたら温泉の近くで冷凍恐竜肉が近くにあるところだな

133衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:49:30.20ID:HPTBuXsFa
硫黄

134衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:49:35.32ID:ldNePjky0
>>127
そういう振りかぁ。なるほど

135衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:49:56.53ID:CQcc5+bN0
それで酸性の雨がだろ

136衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:50:03.71ID:OEU25Crs0
酸性雨?

137衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:50:08.21ID:zSjwu91a0
しかしデカいクレーター

138衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:50:12.81ID:HPTBuXsFa
酸性雨どころじゃない硫酸雨

139衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:50:12.95ID:dzFmuo9e0
>>127
小さい生き物だけが生き残った、ということさーね。

(´-ω-`)

140衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:50:17.76ID:OsswUtQb0
こないだのコズフロはこれの振り?

141衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:50:23.25ID:hs2LmnAF0
>>131
よくやけました\(^ω^)/

142衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:50:23.56ID:3fADy3ZWa
>>87
マンモスの方が美味そう
T-REXは淡白なササミばっかって感じ

143衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:50:45.56ID:P0vfAKiYK
>>85
最初はともかく日光届かないと水分が蒸発しないから
上空に水分がたまって雨が降ることも減るのでは?

144衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:50:53.68ID:ZKxZvAar0
いや光だから

145衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:00.98ID:za9mBPFR0
むしろ光と違う速度の光線を出すのが難しいだろw

146衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:01.22ID:OEU25Crs0
光線の速度は光と同じじゃないのか?

147衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:01.83ID:Nd09W2ST0
いやレーザーは光だから (´・ω・`)

148衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:04.50ID:foN1/i+p0
このレベルでもレーザーにせなあかんのか

149衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:13.73ID:eJ8hbGtU0
おなじなの

150衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:19.11ID:ktgZSdpf0
ムトーハップのあれが発生か

151衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:27.34ID:xw6JUcpQ0
肉食の肉はまずいってばっちゃが言ってた

152衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:29.36ID:vcNtGnqE0
>>142
ギャートルズの輪切り肉、すんげー美味そうだったもんねw

153衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:34.02ID:kNuIbJYb0
光と同じ速度の光束

154衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:34.12ID:OEU25Crs0
SO3

155衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:40.26ID:pPWTP/Od0
光と同じ速度の光線と聞いて

156衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:42.06ID:OsswUtQb0
サンサン化硫黄

157衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:47.33ID:VgF2KxCG0
禿げる

158衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:56.09ID:ESVhkIqw0
次の大量絶滅種はどう考えても人間。。。ゴキブリじゃないのが悔しい(´・ω・`)

159衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:51:59.73ID:zSjwu91a0
わー!死ぬ死ぬ

160衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:03.50ID:OEU25Crs0
pH2か

161衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:03.76ID:hs2LmnAF0
♪愛 三酸化〜(´・ω・`)

162衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:08.17ID:YNSaoqTyH
ウドの街

163衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:08.39ID:dzFmuo9e0
(ノ∀`)アチャー

164衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:09.24ID:FP0i2g060
硫酸の雨って…

165衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:13.91ID:N4dpgxGK0
世の中ハゲばっかになりそやな

166衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:14.36ID:Fe2jEn360
消化されてまう

167衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:15.15ID:8gJFiudX0
>>111
サザエさんの世界でしょうか

168衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:15.60ID:z2izItUz0
水源がこんなことになったらもうあかん・・

169衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:16.52ID:OsswUtQb0
金星じゃあるまいし・・・

170衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:23.13ID:za9mBPFR0
アリー

171衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:31.76ID:vcNtGnqE0
アリがアワアワしてた

172衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:32.55ID:zSjwu91a0
>>158
G先輩は人類滅んでもまだまだ現役だと思う

173衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:35.65ID:FP0i2g060
土壌の変化がすごかったろうなぁ

174衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:43.25ID:ESVhkIqw0
胃液並みの酸性雨…臭いだろう(´・ω・`)

175衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:43.78ID:tCkW4zCe0
鶴太郎「胃液吐くまで」

176衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:50.94ID:ldNePjky0
ねずーまたも災難。これ穴に入ってもだめじゃん

177衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:53.17ID:OEU25Crs0
希硫酸程度だな

178衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:53.54ID:g2Yq2X7I0
まじか 日本人の美徳が裏目ったっつーか
近所のインドカレー屋もインディカ米出さないのは、苦手だと思ってるからかなー

989 名前:衛星放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/14(水) 22:38:01.66 ID:HWwYHDGjd
>>885
あれは日本政府も悪いんよね
タイは良い機会だから一番良い米用意してタイ米アピールしようとしたらしいけど
日本政府が意味不明な遠慮して質の悪いやつで良いよみたいな
そしたら不評で大量に廃棄されてお互いに後味悪い結果になった

179衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:52:59.37ID:dzFmuo9e0
じゃ、龍角散飲めば良いジャン?(´-ω-`)

180衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:53:07.28ID:P0vfAKiYK
>>132
冬のオイミャコンか

181衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:53:08.20ID:+m07DMWU0
>>151
魚は大半が肉食だべさ

182衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:53:10.28ID:yCsqbL8I0
実際は絶滅などしていない
進化しただけ

183衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:53:18.77ID:N4dpgxGK0
>>167
タラちゃんが8Kになったら小じわ目立つようになるって困ってた

184衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:53:22.41ID:xw6JUcpQ0
どんぐりがあれば助かったのに

185衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:53:32.22ID:za9mBPFR0
映像、使いまわしすぎ

186衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:53:36.68ID:Nd09W2ST0
但しタンパク質は硫酸では固まってしまって深くまでやられない
胃液は塩酸なのでほぼ完全に分解される
この違いはあるよ (´・ω・`)

187衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:53:52.95ID:VgF2KxCG0
こいつらのせいで!!

188衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:01.16ID:foN1/i+p0
これが人になるとは思えん

189衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:01.80ID:OsswUtQb0
硫酸で目をやられたのね

190衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:07.87ID:hs2LmnAF0
>>152
マンガ肉として定着したよなw
メニューとして出してる店がある

森アーツギャラリーのイベントでやってたドラクエカフェでも
何かの肉を注文してかぶりついたっけなあ

191衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:09.47ID:yCsqbL8I0
こんなトンデモ話をいまだにやるとは驚き

192衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:21.44ID:8gJFiudX0
>>183
ww

193衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:22.68ID:pPWTP/Od0
地上の植物も昆虫も爬虫類も生き残ってるし

194衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:39.51ID:AJV5lgF60
超大規模焼き畑農業か

195衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:46.17ID:OEU25Crs0
シナが覆いつくす?

196衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:46.92ID:HPTBuXsFa
裸子植物

197衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:48.25ID:hs2LmnAF0
どkにでも生えるもんなシダ

198衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:51.17ID:Dl2MwHUc0
シダ「こんなこともあろうかと」

199衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:54.47ID:g2Yq2X7I0
>>172
Gは何億年も姿変わらないって言うから
進化の最終形態なのかもしれんね

200衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:58.19ID:eJ8hbGtU0
すぃだ 言うてる

201衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:54:59.41ID:z2izItUz0
あれだろ
実は全て太古の昔に飛来したエイリアンがあれこれやって生き返ったんだろ

202衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:04.69ID:/aTqQBal0
シナか

203衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:04.87ID:za9mBPFR0
シダは英語でもシダなの?

204衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:05.16ID:N4dpgxGK0
あーシダは高濃度酸素時代にもあったし環境変化に強そうだな

205衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:05.40ID:yCsqbL8I0
99パーセントの種が生き残ったというのが事実
動物で一番多い昆虫は何億年も生き残っている

206衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:10.10ID:7IyiTj6D0
胞子植物か

207衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:15.76ID:GY7W4T4t0
ふしだら?

208衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:21.27ID:OsswUtQb0
恐竜以外の爬虫類はどうやって生き延びたんだろ

209衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:27.29ID:dzFmuo9e0
>>189
硫酸ごときにやられる様じゃ、生きていけんやろし。(´-ω-`)

210衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:33.23ID:zSjwu91a0
遷移

211衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:42.90ID:yCsqbL8I0
哺乳類の進化は遅かっただけの話

212衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:49.03ID:aJHgbTi4d
でかい

213衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:57.98ID:za9mBPFR0
モグラ最強説

214衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:55:58.13ID:eJ8hbGtU0
案外いきのびたのね

215衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:14.56ID:Nd09W2ST0
酸性雨で直接動物が死んだわけじゃなく
草食動物の食料となる植物が全滅状態になったんで餓死したのではないかと (´・ω・`)

216衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:16.74ID:N4dpgxGK0
魚が種類少ないのは絶滅の影響かもね

217衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:17.62ID:oP61jboE0
かわいい

218衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:20.89ID:QFm8uB+G0
カピバラ信玄様の時代が来た

219衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:22.69ID:g2Yq2X7I0
>>190
あのマンガ肉って再現するとどうしても成型肉になるのが残念
スペアリブくらいがっつき甲斐があれば食ってみたい

220衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:24.44ID:xw6JUcpQ0
昆虫「地中最高っすわ」

221衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:26.88ID:CQcc5+bN0
あのアニメあながち嘘じゃないってことかw

222衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:28.33ID:vcNtGnqE0
>>190
だねぇw
ただ、今思うとシェラスコで十分だったんじゃないかとも思ったりw

223衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:32.81ID:ldNePjky0
南米といえば、まつ毛うっとりのカピバラって巨大なネズミ居るけどさぁ・・

224衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:34.23ID:Fe2jEn360
ご先祖様はねずみ

225衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:34.64ID:P0vfAKiYK
ハリネズミかわええ

226衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:34.99ID:yCsqbL8I0
隕石によって大半が死に絶えネズミだけが生き残ったなんて何十年も前のトンデモ話だろ

227衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:36.25ID:hs2LmnAF0
>>178
日本人も結局ふつうのコメにカレーかけて食ってるしな

228衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:56:49.38ID:mshwXxZZ0
ネズミが持ってたドングリが芽を出すシーンが来ると思ってたけど来ないな

229衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:57:06.59ID:hs2LmnAF0
>>186
そんな違いがあったんか

230衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:57:22.14ID:HPTBuXsFa
ジェネシス

231衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:57:27.86ID:tCkW4zCe0
その後彼等は人類がいなくなった地球で飛躍的に進化していきました

232衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:57:30.92ID:g2Yq2X7I0
>>203
fernらしいぞ

233衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:57:33.00ID:N4dpgxGK0
>>208
爬虫類はエネルギー効率優れてるから水の中とか温度変化が小さい環境あれば生き残れそう

234衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:57:36.61ID:foN1/i+p0
ただこの哺乳類の時代もまだまだ短いんだよね

235衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:57:38.88ID:ldNePjky0
>>216
まだ深海に隠れておりますです

236衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:57:50.43ID:P0vfAKiYK
>>223 日本では害獣(´;ω;`)

237衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:57:52.31ID:hs2LmnAF0
>>203
羊歯と書いてシダと読むんやで(´・ω・`)

238衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:05.37ID:sfwGC5Mf0
・・ネズミのくせに・・

239衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:07.20ID:mOGz+dkU0
心死ね

240衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:12.00ID:oP61jboE0
イイハナシダナー

241衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:13.85ID:IdRQI4V90
クソガキにナレーションやらすな

242衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:15.16ID:ldNePjky0
ねずーの寿命丸無視やん
どんだけ長生きなのよ

243衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:17.57ID:hs2LmnAF0
>>215
ドラえもんの竜の騎士でそれやってた

244衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:37.16ID:HPTBuXsFa
ノアの箱舟は地中

245衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:38.59ID:P0vfAKiYK
なんだこのまとめwww

246衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:39.83ID:xw6JUcpQ0
父子で生き残ったんなら滅亡案件やんまさか

247衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:53.51ID:Nd09W2ST0
>>229
うん 硫酸の酸性雨で直接動物が死んだというより
植物がやられて草食動物が餓死、食肉動物も餓死という説が有力 (´・ω・`)

248衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:58.99ID:Fe2jEn360
最近の気候変動見ると怖いね

249衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:58:59.96ID:+m07DMWU0
超つまんねぇ

250衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:10.04ID:hs2LmnAF0
>>232
そういやニュージーランドの新しい国旗にシダが入るかもってな
なにかの試合でもすでにシダ柄の旗振っててわかりやすかったし

251衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:12.21ID:vcNtGnqE0
>>246
アッー!

252衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:21.19ID:eJ8hbGtU0
またアニメ

253衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:21.34ID:g2Yq2X7I0
>>234
恐竜は2億年くらい地上を支配してたからなあ

254衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:21.84ID:P0vfAKiYK
>>246
娘なのかも

255衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:32.97ID:VgF2KxCG0
赤木博士

256衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:33.00ID:ldNePjky0
小氷期楽しみ。

257衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:36.46ID:yCsqbL8I0
NHKまでトンデモをやるようでは終わり

258衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:37.33ID:OsswUtQb0
テムズ川でスケートできたという

259衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:38.86ID:pPWTP/Od0
小氷期で中国王朝は200年ごとに動乱になるからな

260衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 22:59:48.95ID:N4dpgxGK0
最初の数年生き残れば天下だからな爆発的に増える

261衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:00:05.30ID:+m07DMWU0
>>246
男同士で赤ちゃんが作れるのかも
やってみようぜ

262衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:00:40.72ID:OsswUtQb0
>>254

サル回ははっきり娘、って言ってたんだよね

263衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:00:46.02ID:foN1/i+p0
最近パタゴニア押しがすごいな

264衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:00:49.98ID:hs2LmnAF0
さてネフォリンに移動

265衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:00:55.69ID:aJHgbTi4d
ヘビッシュ

266衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:00:58.64ID:dzFmuo9e0
うはwww

267衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:01:03.11ID:N4dpgxGK0
水野少年はついに肩書き怪魚ハンターになったのかw

268衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:01:06.56ID:z2izItUz0
そんなに生命が強いなら俺の薄くなりかけた髪もきっとその内・・

269衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:01:17.55ID:dzFmuo9e0
モンスター♪

270衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:01:21.92ID:eJ8hbGtU0
でけー 一切れちょうだい

271衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:01:26.11ID:xw6JUcpQ0
>>268
死滅してるから無理や

272衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:01:41.84ID:+m07DMWU0
>>263
ちょっと前はキューバだったね
NHK職員の慰安旅行なのかな

273衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:01:52.54ID:J8PUK3cm0
困った顔w

274衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:01:52.82ID:vcNtGnqE0
秘境に挑むとか卑怯だな

275衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:01:56.94ID:dzFmuo9e0
だれやねん

276衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:02:11.40ID:N4dpgxGK0
マーレイコッド釣ったことある女性はそういないだろな

277衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:02:15.06ID:YHMcdPG70
日本人観光客からぼるどー

278衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:02:23.00ID:FgF9PxQ10
アマゾン編だけ青木じゃなかったな

279衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:02:39.47ID:pPWTP/Od0
これミニバージョン?

280衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:02:53.96ID:zSjwu91a0
>>262
近親相…

281衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:02:56.95ID:y2WkOJPS0
ゴリラ水野

282衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:02:59.08ID:J8PUK3cm0
ここは地の果てアルジェリア

283衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:03:15.89ID:ZKxZvAar0
テント貼れないレベル

284衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:03:35.48ID:OsswUtQb0
>>274

郷里卑怯の者と呼ばれます

285衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:03:52.56ID:VgF2KxCG0
後じさってるなw

286衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:04:02.17ID:eJ8hbGtU0
ちゅごい景色

287衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:04:11.34ID:J8PUK3cm0
ここだったか、巨大崩壊して波に飲まれた展望台

288衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:04:13.25ID:ZKxZvAar0
釣りは穏やかな気候でやりたい

289衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:04:31.31ID:J8PUK3cm0
重そうなスプーンだ

290衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:04:46.84ID:dzFmuo9e0
( ´,_ゝ`)プ

291衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:05:04.12ID:3fADy3ZWa
水野イケメンだな〜

292衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:05:07.96ID:Nd09W2ST0
風上側からやれ (´・ω・`)

293衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:05:08.17ID:N4dpgxGK0
のぺーっとしていて風裏もなさそだしな

294衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:05:16.76ID:eJ8hbGtU0
んまいのかな

295衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:05:17.04ID:QFm8uB+G0
>>203
cederかと思ったらそちらは杉というややこしさ

296衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:05:47.79ID:QFm8uB+G0
>>291
こんな男なら付き合いたい

297衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:06:02.16ID:VgF2KxCG0
ハイラックスやんけ

298衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:06:18.25ID:vcNtGnqE0
>>289
スプーンて、いわゆるあのスプーンが沈んでったときに魚が食いついたから云々みたいな話を聞いたことがあるけど、ホントなんじゃろか

299衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:06:44.63ID:y2WkOJPS0
水野が金本にしかみえねえ

300衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:06:56.56ID:ZKxZvAar0
スチールヘッドじゃないのか

301衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:07:19.78ID:3fADy3ZWa
綺麗だのー

302衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:07:36.32ID:N4dpgxGK0
>>298
擬似エサは縄文時代からあるからどうだろね

303衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:07:54.12ID:J8PUK3cm0
>>298
真偽は知らないけど、その話有名だよね

304衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:08:09.00ID:tCkW4zCe0
股間アップ

305衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:08:18.90ID:3fADy3ZWa
NYきた

306衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:08:19.88ID:J8PUK3cm0
魚屋のお姉さん

307衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:08:25.53ID:VgF2KxCG0
肌荒れるやろ

308衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:08:48.15ID:vcNtGnqE0
>>302
>>303
通説が実は間違ってましたってことがよくあるから、最近疑心暗鬼っすw

309衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:10:10.08ID:tCkW4zCe0
水野今日は手加減してやれよ

310衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:10:35.68ID:o/FelMrQ0
こんな風でフライ出来るんか?

311衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:10:55.41ID:N4dpgxGK0
フライは一番無理あるだろw

312衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:11:12.66ID:QFm8uB+G0
筋トレしてるし男性ホルモンもりもりだな水野さん

313衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:11:25.24ID:J8PUK3cm0
風にラインが煽られたらどうしようもなさそう

314衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:11:28.76ID:vcNtGnqE0
>>312
この人のポジション、後釜いないよね

315衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:11:34.05ID:ZKxZvAar0
鮭と同じ跳ね方

316衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:11:52.14ID:QFm8uB+G0
香草焼きでお願いします

317衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:11:52.82ID:N4dpgxGK0
シロジャケかコーホーだろwすげーw

318衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:12:03.56ID:o/FelMrQ0
メチャメチャ肥えてる

319衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:12:05.14ID:ZKxZvAar0
まるでシルバーサーモン

320衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:12:28.81ID:QFm8uB+G0
>>314
ワンアンドオンリーなキャラだよね

321衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:12:52.26ID:J8PUK3cm0
食ってみたい

322衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:13:14.83ID:ZKxZvAar0
ニジマスどうやって輸送したんだ

323衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:13:21.06ID:QFm8uB+G0
万和田湖

324衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:13:26.36ID:vcNtGnqE0
>>320
だねー
まぁすげーニッチだけどもw

325衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:14:10.34ID:3fADy3ZWa
海と変わんないw

326衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:14:16.96ID:J8PUK3cm0
もう武石くん、心が折れてるだろw

327衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:14:45.80ID:h8wAldKQ0
児島玲子と区別がつかない

328衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:14:45.83ID:N4dpgxGK0
>>326
実はニジマスに余り興味ないからw

329衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:14:53.27ID:QFm8uB+G0
甲殻機動隊

330衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:15:14.71ID:vcNtGnqE0
水野さんがすげーイケメンに見える

331衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:15:20.34ID:ZKxZvAar0
さすがに魚影濃いな

332衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:15:34.23ID:QFm8uB+G0
ちゃんちゃん焼きでもいいな

333衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:15:34.79ID:N4dpgxGK0
この漠然とした釣り場ですげーな
これはやってみたい

334衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:15:52.19ID:tCkW4zCe0
原住民も巨人族だったらしいし他になにか巨大化要素があるのかも

335衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:16:02.93ID:J8PUK3cm0
こんなゾウリで行くからw

336衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:16:14.36ID:ROExedQcM
あらムニエルですかね

337衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:16:14.76ID:vcNtGnqE0
うまそう

338衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:16:23.74ID:o/FelMrQ0
うまそう

339衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:16:35.09ID:ZKxZvAar0
なんの肉だ

340衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:17:32.13ID:z2izItUz0
水野すげえな
もうちょっとでDASH村に加入出来るわ

341衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:17:50.59ID:vFmxcK4Dd
なぜウェダーはかないのか疑問

342衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:18:07.81ID:N4dpgxGK0
ドナルドソンとは顔が違うな

343衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:18:16.33ID:J8PUK3cm0
十分デカイ

344衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:18:38.10ID:VMvEfmWo0
水野が島ア信長に見えてしょうがない

345衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:19:11.48ID:ROExedQcM
いるのかこんな川幅で、怪魚が (´・ω・`)

346衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:19:45.82ID:J8PUK3cm0
入れ食いか

347衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:20:31.53ID:ZKxZvAar0
スカンクやん

348衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:20:40.03ID:Fe2jEn360
スカンクかw

349衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:20:42.16ID:N4dpgxGK0
随分重そうなの投げてんだな風でライン煽られて浮いちゃうのか?

350衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:20:47.66ID:J8PUK3cm0
危険な生き物www

351衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:21:01.18ID:3fADy3ZWa
面倒なヤツがきたw

352衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:21:05.34ID:tCkW4zCe0
スカンクこんなとこにもいるのか

353衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:21:15.32ID:QFm8uB+G0
スカンクは危険だぞ
あの匂い

354衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:21:17.87ID:o/FelMrQ0
くらったら終わりやで

355衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:21:27.86ID:v2NKi7gZd
スカンクに近づくとか命知らずか

356衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:22:05.52ID:ROExedQcM
地球フィッシング

357衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:22:22.82ID:J8PUK3cm0
ライン切るしかないんだろうな

358衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:23:22.76ID:v2NKi7gZd
('・c_,・` )プッ

359衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:23:53.22ID:br+bQAlhd
どこのオッサンかと思ったら

360衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:24:03.02ID:vFmxcK4Dd
リーダーまともなのつけろ

361衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:24:19.33ID:ZKxZvAar0
巨大魚「フライとか舐めてんのか」

362衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:24:28.65ID:J8PUK3cm0
映像的には地味だけど、これは心が折れる

363衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:24:41.10ID:tCkW4zCe0
水野なら立ちションだな

364衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:24:48.51ID:VMvEfmWo0
>>361
それな

365衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:24:58.92ID:o/FelMrQ0
腹式呼吸で深呼吸するんや

366衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:25:32.70ID:N4dpgxGK0
欧米のこの手はフライメインやぞ

367衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:25:36.25ID:ZKxZvAar0
サンゴ礁みたいな透明度

368衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:25:41.58ID:AJV5lgF60
水きれいだな

369衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:25:57.62ID:v2NKi7gZd
デカイわね

370衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:26:02.16ID:N4dpgxGK0
シャケやがなw

371衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:26:30.56ID:o/FelMrQ0
この頃の釣り師はウルサイのぉ

372衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:26:59.93ID:vFmxcK4Dd
これで寒いとか北海道でトラウトやれよ こんなんじゃねーぞ しかもネオプレーンのウェダーくらいしろ

373衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:27:26.91ID:5paJ77Ro0
でけえ

374衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:27:32.53ID:q5adECfx0
まるまる太ってる

375衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:27:33.84ID:ZKxZvAar0
鮭だと思えばどうってことないな

376衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:27:40.75ID:3fADy3ZWa
タモから出てるw

377衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:27:44.54ID:5paJ77Ro0
うわあーでかい

378衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:27:47.04ID:Fe2jEn360
ほええ

379衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:27:49.24ID:N4dpgxGK0
武石は岩手の人間なんだけどなw
うお、これはすげー

380衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:27:52.53ID:z2izItUz0
でかっ

381衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:27:58.65ID:ROExedQcM
食料、という感じだな (´・ω・`)

382衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:28:00.89ID:5paJ77Ro0
テカリがヤバイ

383衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:28:01.24ID:tCkW4zCe0
おめでとう!今回は武石回だね

384衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:28:27.83ID:v2NKi7gZd
おっさんがチビだから、よりデカく見えるわ

385衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:28:30.64ID:Fe2jEn360
あんくらいの鮭なら釣ったことがある

386衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:28:51.94ID:QFm8uB+G0
食べるコーナーはなしよ

387衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:29:10.04ID:5paJ77Ro0
この間の新作見逃したか

388衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:29:22.03ID:ROExedQcM
釣らないパタゴニアもあるのか

389衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:29:22.19ID:J8PUK3cm0
またパタゴニアか

390衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:29:24.19ID:br+bQAlhd
まーたパタゴニアか

391衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:29:24.80ID:VMvEfmWo0
パタゴニアブーム

392衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:29:51.95ID:Fe2jEn360
wwww

393衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:30:52.32ID:J8PUK3cm0
見せてもらおうか連邦軍のモビルスーツの性能とやらを

394衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:38:43.92ID:J8PUK3cm0
仕事が早いなあNHKBS
もう博士の追悼番組やるとか

395衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:44:17.72ID:S/i40QI10
ホーキング府中を語る

396衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:45:31.49ID:tLX6HHbDa
急遽内容差し替えか

397衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:45:43.46ID:oM44i8lv0
緊急差し替えか

398衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:45:57.15ID:8gtj/yiT0
このタイミングでホーキングは敢えてか?偶然か

399衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:46:02.37ID:3fADy3ZWa
NHK自慢の光速差し替え

400衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:46:09.41ID:y2WkOJPS0
20年前から25億人も増えてる

401衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:46:11.24ID:tQrEdQMR0
ちょっとGTホーキングのサンダル買ってくる

402衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:46:14.23ID:J8PUK3cm0
晩年のホーキング博士の顔見ると何故か天才バカボンの本官さん思い出す

403衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:46:15.25ID:xiKlLNumr
ホーキングかよ、はやいな

404衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:46:42.94ID:hZMTyetb0
移住した星でも同じやろ

405衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:46:47.56ID:mfoTOT8Q0
恐竜は?

406衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:46:53.08ID:13/a75/c0
まるで計ったかの様だと思ったら変更か

407衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:47:05.19ID:JjzTH1Nu0
女神転生のスティーブン…

408衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:47:08.28ID:B4ltY6ya0
ホーキングは死んだけどここ数年発言内容とか色々と壊れてたし完全に動かなくなっただけだよな

409衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:47:17.58ID:vcNtGnqE0
R,I,P

410衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:47:19.98ID:KBLs0Ntld
なんだよ、恐竜見に来たのに

411衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:47:25.49ID:4eOAda4q0
ご冥福をお祈りします

412衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:47:36.03ID:tLX6HHbDa
ホーキングの脳みそだけ培養とかできんものか

413衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:47:37.31ID:RbYCLWxa0
ホーキング博士は晩年はおかしな事言っててお前はシャアかよと思うことも多々あったな

414衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:47:44.55ID:owXrElAHM
予定は何だったの?

415衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:48:01.77ID:oW7eokqF0
ホーキング博士の顔のドアップは静止画なのか動画なのか?

416衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:48:13.93ID:QFm8uB+G0
エディーレッドメインの映画ほんとにホーキングみたいに見えたな

417衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:48:18.21ID:S/i40QI10
ホーキング76歳逝去か 俺より長生きだな

418衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:48:28.66ID:vRpmGOXl0
女でダニエルジョージ?

419衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:48:30.51ID:13/a75/c0
>>414
恐竜。昔の再放送だな

420衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:50:29.55ID:J8PUK3cm0
他の惑星に移住環境を一から整えに行くより、地球に残ってほうがマシなんじゃない?

421衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:51:26.39ID:J8PUK3cm0
アメリカはスペースシャトルだったけどソ連は宇宙ステーションだったなあ

422衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:51:27.42ID:tLX6HHbDa
イーロン・マスクは来年に火星のテスト飛行するとか言うとるで

423衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:53:24.23ID:vFmxcK4Dd
原子線上の問題があるから世代を超えた無理だろ

424衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:53:32.18ID:J8PUK3cm0
宇宙でセックスもしないとな

425衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:53:52.45ID:oW7eokqF0
でも実際に宇宙に旅立つ時代になったら夢があるなぁ
理論的には宇宙の果てというかどこにでも行けるんだもんなぁ
この世の法則は不思議だ

426衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:55:12.11ID:S/i40QI10
そして未来の地球に到達するんだよな

427衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:56:42.99ID:13/a75/c0
せめて核融合推進が実現しないと太陽系すら往復するのは難しい

428衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:57:33.84ID:peBWaARW0
カウボーイビバップのロンデスを思い出すな
なんとなく

429衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:57:36.08ID:J8PUK3cm0
探査機パイオニアの金属板を見て超文明を持った宇宙人から会いに来てくれるかもよ

430衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:58:46.97ID:YzAN1YfP0
金星と火星が入れ替わってたら
火星軌道の方に入植できたかもだな

431衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:59:05.29ID:J8PUK3cm0
空気は?水は?

432衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:59:20.44ID:oW7eokqF0
火星に人が住めるかどうかのテストとして、生命力の比較的強いゴキブリを放ってみてはどうか

433衛星放送名無しさん2018/03/14(水) 23:59:23.02ID:tLX6HHbDa
今年の夏大接近だっけ

434衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:01:16.15ID:3jzWhx200
リアクターを

435衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:02:42.75ID:6rCPIGEy0
行くだけなら行けそうだけど
ノアの方舟みたく他の生き物も植物も持っていかないと・・・
引っ越しが大変だぞ

436衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:02:53.43ID:HYJEUC/I0
ワーオ!

437衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:05:08.95ID:6rCPIGEy0
さっきのシステムが故障したら終わりw

438衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:07:12.79ID:HYJEUC/I0
火星に住むとかより、巨大宇宙船に乗って遥か宇宙の彼方まで旅を続ける方がロマンチックだな

439衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:07:30.83ID:c/T6gwFH0
ホーキング博士追悼か(´・ω・`)

440衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:07:57.15ID:c/T6gwFH0
宇宙飛行士なんて医者とか科学者しかなれへんやん

441衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:08:27.03ID:btUEwMlM0
告知もせず内容変更かアホか
元々再放送だったけど

442衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:08:29.82ID:6rCPIGEy0
探検の経験ってw

443衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:08:39.89ID:qurmcXvC0
孤独で過酷な実況の経験があります(´・ω・`)

444衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:10:10.91ID:XGdCy8QPa
確かもっと大きな規模でやってた所あったよね
高さ数メートルのアクリルガラス製の施設で

445衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:10:13.45ID:6rCPIGEy0
>>443
採用
火星に行ってきたまえ

446衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:11:04.58ID:c/T6gwFH0
永久に帰ってこられない・・・(´・ω・`)メイドインアビス的な冒険

447衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:11:38.81ID:uschVA1/0
びっくりした

NHK、フットワーク軽すぎだろ

448衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:12:41.44ID:6rCPIGEy0
地球を浄化したほうが捗りそうだがw

449衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:13:26.23ID:6rCPIGEy0
白の世界

450衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:13:42.72ID:HYJEUC/I0
>>446
地球から選ばれた10人の白笛が太陽系外に旅立つ

451衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:13:56.21ID:XGdCy8QPa
クレイジージャーニーの人じゃん

452衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:16:03.45ID:6rCPIGEy0
振り返ったらソリに子泣き爺が座ってた

453衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:18:31.54ID:3jzWhx200
木馬!

454衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:18:42.79ID:fmY5g7pF0
火星移住は片道切符

455衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:18:43.24ID:6rCPIGEy0
どんなに困難で挫けそうでも信じることさ必ず最後に愛は勝つ

456衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:19:09.88ID:XGdCy8QPa
ここだ

457衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:19:47.78ID:hHZp8dqC0
トゥルーマンショーみたい

458衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:20:04.92ID:QXcHNtsN0
無人探査にしとけって

459衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:20:32.07ID:6rCPIGEy0
アホくさw

460衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:20:45.45ID:qurmcXvC0
こういう閉じた実験施設に何人かの科学者が数年間住む実験したが
ストレスでみんなボロボロになったって記事をどこかで読んだなあ
入る前と出てきた時の顔が全然違ってた

461衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:21:42.72ID:6rCPIGEy0
是非博士に行って欲しかった

462衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:22:41.76ID:XGdCy8QPa
ゴールデンは付かなくなったのか(´・ω・`)

463衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:23:22.57ID:GVJCGewJ0
まんの者が外人チンポを欲しがる理由が分かったわ

464衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:23:49.13ID:6rCPIGEy0
どんだけロケット打ち上げればいいんだよ!!!

465衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:24:48.51ID:6rCPIGEy0
火星にまず行ったらセックス三昧って事?

466衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:25:58.45ID:XGdCy8QPa
人類めんどくせー

467衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:25:59.17ID:fmY5g7pF0
>>465
それが重要なミッション

468衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:26:09.11ID:07gUCFj4d
そもそもどうやって一万人も火星へ送り込むんだ

469衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:26:22.77ID:VIKHSr8V0
そこまでして火星に住まなくても
ええやん

470衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:27:49.99ID:6rCPIGEy0
火星でバクテリアから酸素を作るって億単位の年数がかかりそうwww

471衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:28:11.89ID:cMrQBgku0
環境破壊だぞ

472衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:30:12.55ID:fmY5g7pF0
水素爆弾が1番だわ

473衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:30:18.35ID:qurmcXvC0
完全に侵略者(´・ω・`)

474衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:30:31.48ID:6rCPIGEy0
無茶苦茶な話だなwwww

475衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:30:49.21ID:hHZp8dqC0
焼け石に水

476衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:30:53.99ID:GVJCGewJ0
そもそも何故火星は気圧が低いのかと

477衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:31:22.23ID:wajX8SG80
地球そっくりな惑星なんて無いぞ

478衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:31:25.41ID:6rCPIGEy0
もう、地球を大事にすればいいじゃんw

479衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:31:34.15ID:4ukp2oqa0
金星の軌道にデカイ日傘置いて冷却すれば良いんじゃないかな

480衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:32:17.39ID:XGdCy8QPa
国土の広さは水爆を何発打ち込んだかで揉めそう

481衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:32:29.34ID:+DpuBrgb0
宇宙県とか初めて聞いたわ

482衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:32:36.17ID:QXcHNtsN0
宇宙軒

483衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:32:43.87ID:6rCPIGEy0
松本零士風のおっさん

484衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:33:59.60ID:QXcHNtsN0
ガイド装置か

485衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:34:35.94ID:hHZp8dqC0
うどん県

486衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:34:40.98ID:6rCPIGEy0
一切光害が無いところで見る天の川はすばらしい

487衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:34:45.52ID:XGdCy8QPa
宇宙拳

488衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:37:06.40ID:StVvpLME0
地球そっくりの惑星に既に生命体がいたらどうするのか

489衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:37:15.21ID:4lXm9YwD0
ケンタウリ♪

490衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:37:19.45ID:6rCPIGEy0
まるで見たかのようなCG

491衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:37:26.05ID:QXcHNtsN0
↑プロ色魔A
↓プロキシマB

492衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:37:26.93ID:wajX8SG80
人間が住めるのはG型主系列星(太陽サイズの黄色矮星)系にある惑星だけ。
とても赤色矮星系や褐色矮星系の惑星には住めません。

493衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:37:51.44ID:fmY5g7pF0
人類は1光年先すら行けないでしょ

494衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:37:55.74ID:KeGjuPxiK
プロキシマBは先日のプロキシマケンタウリのフレアでお亡くなりなりますた

495衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:38:17.63ID:XGdCy8QPa
アルファケンタウリ(´・ω・`)ショボーン

496衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:38:21.07ID:6rCPIGEy0
光の速さで4年以上かかるんだぞ・・・(´・ω・`)

497衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:39:25.32ID:QXcHNtsN0
また判りにくい例えを・・・・

498衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:41:01.50ID:KeGjuPxiK
それ以前に公転が速すぎて無理だな

499衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:41:14.29ID:wajX8SG80
プロキシマbは地球に似てないぞ
このおっさんは何を言っているんだ?

500衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:41:15.05ID:6rCPIGEy0
お前が行って来い

501衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:41:52.22ID:qurmcXvC0
ワープ航法が開発されないと無理

502衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:42:27.08ID:wmtBqBV60
都合良すぎないか

503衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:42:39.29ID:6rCPIGEy0
行ってみたのはいいけど、地球に似ても似つかない惑星だったらどうするのwww

504衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:43:13.45ID:VIKHSr8V0
向こうは歓迎してないかもよ

505衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:43:24.39ID:cMrQBgku0
あんまホーキング関係ないな

506衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:43:29.37ID:4ukp2oqa0
惑星自体はどの恒星系にも存在しているのは間違いない
となれば太陽に近い恒星に目星をつけるだけだな
後はどうやって行くかな。ここが一番難しいが

507衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:44:21.02ID:DtbZE1kW0
ホーキング、実は数年前に死んでるという情報は正しかったんだろうか

508衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:44:29.19ID:QXcHNtsN0
ノウイング来た

509衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:44:41.54ID:6rCPIGEy0
何だよ次回は無しかよ
中途半端に追悼しやがって、NHK

510衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:44:56.63ID:VIKHSr8V0
わしが死んだら三年は隠しておけ

511衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:45:34.25ID:6rCPIGEy0
横尾やっと始まった・・・
途中で寝そう

512衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:45:53.92ID:4ukp2oqa0
>>509
22時からはいつもの新作だが再放送枠は後編やるよ

513衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:46:39.01ID:XGdCy8QPa
横尾だと高倉健のレコードジャケットを思い出す

514衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:47:11.81ID:6rCPIGEy0
久しぶりに見た老けたなあ

515衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:47:28.75ID:KeGjuPxiK
存命か?この人

516衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:48:08.23ID:L0wqwvTS0
横尾忠則の美術館が神戸にあったな、行こうと思ったら工事中だった

517衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:48:22.45ID:6rCPIGEy0
腰巻きおせんが見たかった

518衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:48:24.59ID:rO47TQhxa
蛭子さんをパクったな

519衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:48:54.13ID:L0wqwvTS0
横尾忠則といえば大島渚の新宿泥棒日記かな
紀伊國屋書店の社長と話してた

520衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:49:40.75ID:6rCPIGEy0
ローリングストーンズもジャケットに使ってたような気がするが、忘れた

521衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:49:42.76ID:NdoTLLHL0
横尾忠則の骸骨のお皿セット持ってるわ

522衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:50:05.85ID:6rCPIGEy0
なにやってんすかw

523衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:51:08.88ID:L0wqwvTS0
兵庫県立美術館と横尾美術館は同じ駅だな

524衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:51:13.34ID:QXcHNtsN0
美術館はさ 駅のそばに作れよな

525衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:51:21.24ID:6rCPIGEy0
冒険王ってマンガ雑誌あったなあ

526衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:52:06.49ID:6rCPIGEy0
江戸川乱歩の挿絵っぽいw

527衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:52:48.04ID:L0wqwvTS0
やっぱり上手いな

528衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:53:38.49ID:6rCPIGEy0
こんな巌流島の対決嫌だ

529衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:54:08.77ID:/foyk/B70
5歳児とか嘘やろ

530衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:54:18.91ID:fQIsvci40
ええ…5歳でえ?

531衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:55:19.38ID:/foyk/B70
最初から完成されてたってピカソ思い出すな
子供らしい無邪気な絵が描けんのがコンプレックスだったんだよな

532衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:55:28.78ID:5BSNkMnq0
YMO結成の記者会見になぜか呼ばれた横尾

533衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:56:34.67ID:/foyk/B70
甘やかしすぎやろ

534衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:57:03.96ID:L0wqwvTS0
それにしてはまともな大人に育ったなw

535衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:57:11.59ID:6rCPIGEy0
ジャングルの王者ターちゃん

536衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:57:12.17ID:/foyk/B70
俺も母親にたーちゃんと呼ばれている

537衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:57:51.20ID:L0wqwvTS0
ああそういうことか

538衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:58:06.38ID:8b2+l7II0
えー

539衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:58:10.63ID:6rCPIGEy0
戦時中はそんなの多い

540衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:58:33.79ID:fQIsvci40
昔は養子マジ多かったからな

541衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:58:44.70ID:/foyk/B70
ああ…

俺の友人は高校ん時に自分が養子と知って家出した

542衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:59:01.41ID:XGdCy8QPa
今だとコンプライアンスに引っ掛かるな

543衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:59:24.47ID:6rCPIGEy0
ただのバイトに個人情報ダダ漏れ

544衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 00:59:55.86ID:/foyk/B70
昔の漫画の主人公はみなし児が多いからな

545衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:00:03.29ID:L0wqwvTS0
グレてる暇がないというやつだなw

546衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:00:12.42ID:6rCPIGEy0
そりゃあれだけ甘やかされてたらw

547衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:00:28.46ID:L0wqwvTS0
むさびだっけ

548衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:01:03.56ID:6rCPIGEy0
時代だなあw

549衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:01:18.62ID:/foyk/B70
市役所でバイトしたことがあるが、
バイト用のアクセス権限でも色々見えてまう

550衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:01:46.46ID:6rCPIGEy0
すごい!!!

551衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:02:19.17ID:NdoTLLHL0
新聞に載るのかよww

552衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:02:24.84ID:6rCPIGEy0
新聞に出てる

553衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:02:26.34ID:i+S8nfwZa
スケールがでかい!

554衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:02:37.81ID:NdoTLLHL0
すげーーーーーー

555衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:03:03.14ID:6rCPIGEy0
非凡だなあ

556衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:03:28.73ID:xA4gX3sX0
この包装紙のすごいなぁ

557衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:03:29.03ID:NdoTLLHL0
へー やっぱセンスあるのね

558衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:03:32.56ID:6rCPIGEy0
フォントも自分で考えてそう

559衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:04:01.81ID:eIhr5tJ40
早熟だな

560衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:04:39.53ID:6rCPIGEy0
ヒネたガキだったんだろうな

561衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:06:04.16ID:L0wqwvTS0
意味不明

562衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:07:03.37ID:eIhr5tJ40
いやいや

563衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:07:27.89ID:6rCPIGEy0
先生、子供の人生何だと思ってるんだ

564アニ‐2018/03/15(木) 01:07:41.40ID:P7yt9dQJ0
パンストはいてんのか

565衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:08:27.18ID:NdoTLLHL0
めちゃめちゃおっさんだけど、なんか子供にも見える不思議
気が若いんだろうなぁ

566衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:09:15.48ID:L0wqwvTS0
でたらめすぎるだろ先生w

567衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:09:32.44ID:2PIiZWGb0
この人言ってることいつも滅茶苦茶だから
信じられない

568衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:09:58.85ID:6rCPIGEy0
ここからどうやって東京で仕事するまでになったんだろうw

569衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:10:31.46ID:6rCPIGEy0
10代なんてみんなそんなもんでしょ

570衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:12:47.25ID:sW1W3u1i0
グラマー=巨乳

571衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:12:59.59ID:Fto8AxTv0
桃井かおりみたいだな

572衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:14:30.09ID:6rCPIGEy0
すごい行動力な奥さんw

573衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:14:58.15ID:Fto8AxTv0
さっきの先生は自分でけしかけといて前日に止めさせて帰らせるって普通に酷いな
女センコーか?

574衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:15:55.30ID:6rCPIGEy0
ガオー

575衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:16:50.01ID:CvOpynhr0
面白いなこの人の話

576衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:16:51.94ID:6rCPIGEy0
奥さん、よく付いて行ったな

577衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:17:20.73ID:Fto8AxTv0
奥さんよく付き合えるなw
色々むちゃくちゃだな

578衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:17:24.74ID:NdoTLLHL0
www

579衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:17:30.45ID:6rCPIGEy0
不審者w

580衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:17:54.81ID:Y34cTkWOd
エヴァのフォントの人だ

581衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:17:59.19ID:6rCPIGEy0
何様w

582衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:18:42.15ID:6rCPIGEy0
不器用にもほどがある

583衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:18:51.49ID:NdoTLLHL0
入ったんかいw

584衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:18:55.09ID:XGdCy8QPa
他力本願だな

585衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:19:48.23ID:NdoTLLHL0
え...

586衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:19:50.18ID:07xMIpX60
寅さんのメロン騒動じゃーーー

587衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:20:03.35ID:yP/3fMvOd
面白いなこの人

588衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:20:04.40ID:6rCPIGEy0
野獣wwwwwwwwwwwww

589衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:20:04.53ID:/foyk/B70
ふっとんでるな

590衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:20:42.45ID:6rCPIGEy0
これは手を焼く社員w

591衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:21:27.26ID:NdoTLLHL0
側から見る分には面白い人だけど、関わるとめんどくさそうだなw

592衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:21:36.03ID:/foyk/B70
傷害事件やん?

593衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:21:39.49ID:8b2+l7II0
アホやw

594衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:21:43.80ID:2PIiZWGb0
この人やべえな

595衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:21:58.55ID:07xMIpX60
クビどころか傷害事件w

596衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:22:00.84ID:6rCPIGEy0
傷害事件じゃないかw

597衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:22:23.97ID:6rCPIGEy0
相手の人偉い!

598衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:22:26.32ID:2PIiZWGb0
相手良い人すぎる

599衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:22:32.82ID:Fto8AxTv0
まるで武勇伝みたく語ってるが
普通に逮捕だろこれw
写真パネルとかガラスだろ下手したら死ぬで
向こうが謝るっておかしいだろ実はドMかw

600衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:23:04.90ID:ZCxXFUM20
そうか!
クライアントを殴ると気に入られるのか!

601衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:23:10.89ID:6rCPIGEy0
春日八郎がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

602衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:23:14.51ID:NdoTLLHL0
今でもいけそうなデザインだ

603衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:23:20.83ID:sW1W3u1i0
ビーチクいじり

604衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:23:23.44ID:Fto8AxTv0
NHKでおぱい

605衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:23:24.05ID:XGdCy8QPa
おっぱい

606衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:23:33.65ID:6rCPIGEy0
出た、腰巻きお仙w

607衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:23:43.99ID:NdoTLLHL0
ぶっ飛んでるわ

608衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:24:11.68ID:Fto8AxTv0
アッー!

609衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:24:30.20ID:6rCPIGEy0
アッー!

610衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:24:38.63ID:07xMIpX60
そっちの付き合いね!はい!

611衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:24:43.19ID:Fto8AxTv0
突き愛が始まった(意味深)

612衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:25:08.32ID:GykfCduc0
これ面白そーな番組だな録画しておきゃよかった

613衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:25:26.87ID:6rCPIGEy0
www

614衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:25:35.33ID:/foyk/B70
無礼な芸術w

615衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:08.56ID:/foyk/B70
アッー!

616衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:12.49ID:2PIiZWGb0
アッー!

617衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:12.71ID:6rCPIGEy0
もうまんまじゃんw

618衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:14.15ID:i+S8nfwZa
でたよw

619衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:19.04ID:sW1W3u1i0
アッー!

620衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:19.88ID:07xMIpX60
(;´Д`)

621衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:25.02ID:XGdCy8QPa
ウホッ!

622衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:25.05ID:Fto8AxTv0
キンもー

623衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:29.98ID:BXckUefGa
美大予備校通ってた頃もろ横尾忠則に影響受けてる絵描いてた子いたの思い出した

624衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:32.42ID:3RqPjhWK0
バラ族

625衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:41.91ID:ZCxXFUM20



626衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:42.98ID:/foyk/B70
俺の涅槃像wwww

627衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:44.85ID:fQIsvci40
これいくらすんだろ
すげえ高そう

628衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:26:48.67ID:8b2+l7II0
ちんぽしゃぶったのかな

629衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:27:06.73ID:6rCPIGEy0
サイケというか明治のポスターって感じ

630衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:27:13.93ID:Fto8AxTv0
日章旗じゃねーか
ニダニダされるぞw

631衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:27:27.97ID:3RqPjhWK0
イカれてんな

632衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:28:11.09ID:6rCPIGEy0
これは怖かったろう

633衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:28:17.62ID:eIhr5tJ40
>>630
無礼に扱ってるから大丈夫

634衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:28:32.71ID:kG++rJlod
>>623昔はいっぱいいたな、コラージュは真似するのは簡単なんだよ

635衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:29:45.20ID:Fto8AxTv0
死ぬ死ぬ言う奴に限って長生きする法則

636衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:30:53.23ID:BXckUefGa
>>634
10年くらい前だからちょっと新しく感じたのかもね

637衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:31:13.86ID:GykfCduc0
茶風林の声は安心感あるな

638衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:31:56.79ID:GykfCduc0
これでいいのだ

639衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:31:57.28ID:6rCPIGEy0
これでいいのだ

640衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:32:35.69ID:6rCPIGEy0
突然消えたもんな

641衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:33:31.30ID:LNJFqPXZK
面白いわこの人

642衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:33:45.19ID:6rCPIGEy0
梅津さん若い!!!!!!!!!!!!!!

643衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:35:15.86ID:3RqPjhWK0
ヒッピー

644衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:35:29.88ID:NdoTLLHL0
横尾さんってあのぶっ飛んでる絵はシラフで描いてたんやろか

645衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:35:49.60ID:i+S8nfwZa
クリームのライブを体験しているんだよな 羨ましい

646衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:36:05.98ID:eIhr5tJ40
なんかすげえな

647衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:36:26.75ID:XGdCy8QPa
日比野に似てるw

648衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:37:17.08ID:z6JLiEtXd
★【沖縄の声】翁長知事が4度目の訪米―翁長知事の悪あがき/過激派高江私的検問事件―第2回公判



☆無駄なアメリカ旅行、もちろん税金で・・・

649衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:37:39.85ID:2PIiZWGb0
チャネリングくるか

650衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:37:53.52ID:6rCPIGEy0
ビートルズだな

651衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:37:54.81ID:eIhr5tJ40
ひょっとして旭日旗的デザインを世界に広めたの横尾?

652衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:38:16.56ID:2PIiZWGb0
これ横尾だったのかw
もってるわ

653衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:38:33.54ID:Q967qbpJ0
この頃からかなUFOを見たとか言いだしたのは

654衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:39:17.29ID:NdoTLLHL0
会社もよくOK出したなw
まあ横尾忠則に発注することはそういうことか

655衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:39:22.08ID:6rCPIGEy0
目がイッてるw

656衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:40:52.52ID:OyF6VEmC0
丸尾末広もこの人の影響受けてたりするのかね

657衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:41:23.95ID:eIhr5tJ40
麻原にも影響与えた悪寒

658衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:41:39.20ID:GykfCduc0
>>623
うちの美大で1人いたわ鳥肌実の大ファンだった
横尾忠則より頭おかしい絵描いててマジで薬やってそうな女が

659衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:42:38.40ID:Akg1QHuZa
横尾

660衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:42:43.28ID:Q967qbpJ0
画家宣言か

661衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:43:01.31ID:6rCPIGEy0
周波数が合ったんだな

662衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:44:02.18ID:6rCPIGEy0
奥さんアメリカまでいっしょに行ったのかね、大変だなw

663衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:44:16.49ID:Akg1QHuZa
横尾の絵は素晴らしいわ
個展で感動したなあ

664衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:44:36.10ID:6rCPIGEy0
時代が変わった

665衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:46:11.85ID:3RqPjhWK0
話より作品どんどん見せてくれ

666衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:46:33.05ID:NdoTLLHL0
テーマを自分で決めて表現するのって大変だよなぁ

667衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:46:54.64ID:6rCPIGEy0
何でこのBGM

668衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:47:02.62ID:XGdCy8QPa
うわ、アトリエ狭いw

669衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:47:08.08ID:Akg1QHuZa
横尾美術館はあんな田舎にあってもったいなかった
まあ故郷だから仕方ないが

670衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:47:36.40ID:eIhr5tJ40
耳に見えた

671衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:47:42.68ID:6rCPIGEy0
絵から悩みしか見えない

672衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:48:01.15ID:GykfCduc0
でも味わいがあるね

673衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:48:25.03ID:i+S8nfwZa
>>669
兵庫の宝です

674衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:49:03.46ID:6rCPIGEy0
模写は得意なのにね

675衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:49:10.71ID:Akg1QHuZa
>>673
駅伝強いんだよなあ西脇は
それだけで駅伝ファンだとか横尾さんw

676衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:49:26.32ID:LNJFqPXZK
最初の絵はいいわ

677衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:50:39.28ID:6rCPIGEy0
もう過去の人だったろうし

678衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:50:39.55ID:BXckUefGa
高木ブーにしか見えなくなってきた

679衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:51:02.00ID:Akg1QHuZa
画家専門の奴よりよっぽどいいけどな横尾の絵は
ビンビンくるぜよ

680衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:51:18.83ID:OyF6VEmC0
Y字路好き。小一時間見てられる

681衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:51:36.82ID:6rCPIGEy0
やっぱりトレースしてたんだな

682衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:52:15.05ID:Q967qbpJ0
横尾さんの展覧会に行くと本人が普通に居るからビビるよな

683衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:52:23.57ID:Akg1QHuZa
横尾の話を聞きにいったけど
こんな調子で喋るから眠くなったな

684衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:53:16.33ID:GykfCduc0
テーマなしで好きに自分の作品描いていいと言われると途端に微妙な絵しか描けないの多いよな
何したらいいかわからなくて大学のアトリエでキャンバス燃やしてボヤ騒ぎ起こしたのいたし

685衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:54:42.08ID:6rCPIGEy0
股間w

686衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:55:02.11ID:PTD5xyNR0
ワイ二郎

687衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:55:05.29ID:Akg1QHuZa
これ放送当時も見たと思うけど
もう10年近く前なんだな
早えよ

688衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:55:17.57ID:6rCPIGEy0
これはせつない

689衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:55:32.54ID:3RqPjhWK0
Y字路か

690衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:55:33.23ID:Akg1QHuZa
ここ歩いたわあ

691衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:55:37.04ID:i+S8nfwZa
冥界の入り口だよな

692衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:56:09.50ID:PTD5xyNR0
>>669
神戸にあんじゃん

693衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:56:14.26ID:NdoTLLHL0
良いテーマ見つけたんだ

694衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:56:34.11ID:3RqPjhWK0
アニメでも印象的に使われるなY字路

695衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:56:40.84ID:07xMIpX60
アニメなんかで時々このY字路が表現されてるなぁ

696衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:57:10.94ID:eIhr5tJ40
つげ義春的な

697衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:57:34.74ID:Akg1QHuZa
>>692
昔からあったかなあ
まあ故郷のいきたかったからいんだけど
関西ぶらぶらできたし

698衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:57:36.90ID:Q967qbpJ0
隅っこの道祖神とかにマンコの絵とか描いてあるんだよなw

699衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:57:58.76ID:3RqPjhWK0
写真取るの許可取ってるのかな

700衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:58:04.11ID:LNJFqPXZK
これは細部をじっくり見てていたい

701衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:58:26.78ID:6rCPIGEy0
ね?簡単でしょ?

702衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:58:47.24ID:6rCPIGEy0
やっぱ写真見ちゃうんだな

703衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 01:59:40.88ID:6rCPIGEy0
あんまり作品を説明するなよw

704衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:00:13.07ID:GykfCduc0
動物園だな

705衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:00:27.75ID:Akg1QHuZa
いいTシャツ着てんなあ

706衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:00:29.91ID:LNJFqPXZK
見られながら描くのは嫌だなw

707衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:00:44.52ID:NdoTLLHL0
>>687
2009年ってもうそんな前なのか...
ついこの間だった感じだ...

708衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:00:53.00ID:Q967qbpJ0
世田谷美術館で個展やった時のか

709衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:01:42.52ID:PTD5xyNR0
>>697
ああ確かに神戸のは県立美術館が移転して、
その古い建物の一部を改修して入ったやつだからな

710衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:01:59.90ID:Akg1QHuZa
>>707
ですよねぇ
でも冷静に考えると地デジ前なのかな
と考えるとやっぱけっこう前なのかなあとか

711衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:03:24.09ID:BXckUefGa
一回グレートーンで落として真ん中だけ起こしたいw

712衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:04:10.19ID:MsQzS7jw0
やっぱりいいねえ
横尾さんLOVE

713衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:04:29.39ID:Akg1QHuZa
>>709
うーん
当時けっこう調べて行ったはずだから神戸はなかった頃かもね、記憶ないんだよな
気がつけばそこも寄ったかもだから

714衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:04:36.81ID:6rCPIGEy0
ママチャリが異常に似会う

715衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:04:38.60ID:NdoTLLHL0
なるほどね
で、死を迎えると

716衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:04:52.95ID:XGdCy8QPa
下手w

717衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:05:27.23ID:GykfCduc0
デイサービスか

718衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:06:05.03ID:6rCPIGEy0
何時の時代の隠居だよw

719衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:06:09.33ID:Akg1QHuZa
この放送の後にまた番組やったよなあ
その時はやっぱこれより老けてた記憶だ
どこかに録画あるはず

720衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:06:20.73ID:Q967qbpJ0
最近はご近所さんだから山田洋次と仕事してるだっけ

721衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:07:03.04ID:Akg1QHuZa
細野晴臣と二人でインドで下痢になってゲッソリした話が好きだ

722衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:07:27.67ID:GykfCduc0
普通のおじいちゃんだな
無表情でやばい人キャラが

723衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:07:32.00ID:3RqPjhWK0
道楽人だねえ羨ましい

724衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:07:38.02ID:Q967qbpJ0
>>719
2、3年前にやってたね

725衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:08:37.69ID:CvOpynhr0
お洒落だなこの人

726衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:08:42.29ID:5Xsih7BYx
>>720
元気なんだな

ほっとしたw
もう80だし

727衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:08:58.44ID:Akg1QHuZa
>>724
だよね?
その時はさすがに凄く老けた印象だった

728衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:09:11.46ID:6rCPIGEy0
この人より奥さんのほうが強烈な個性持っていそう

729衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:09:12.58ID:5Xsih7BYx
>>725
この帽子めちゃセンスいい

730衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:09:30.92ID:07xMIpX60
>>719
先月発売された芸術新潮、香取慎吾が横尾さんのアトリエにお邪魔して対談のやつに・・・
NHK BSプレミアム 5912 	YouTube動画>2本 ->画像>1枚

731衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:09:31.61ID:Akg1QHuZa
>>728
顔が個性的だものww

732衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:09:46.89ID:Q967qbpJ0
>>725
一時期クロームハーツに凝ってた
全身決めてたw

733衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:09:50.49ID:6rCPIGEy0
明智くん

734衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:10:26.39ID:MsQzS7jw0
この番組が既に10年近く前
東京都現代美術館でやった回顧展は何年前?
あれよかったなぁ
入口がおまんこなの

調べたらもう16年前だった……

735衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:10:32.15ID:i+S8nfwZa
構図がピカイチだな

736衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:10:40.16ID:PTD5xyNR0
なんか足痛めて入院してしてなかったっけ?

737衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:10:52.78ID:5Xsih7BYx
>>730
でも60代に見える

738衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:10:53.03ID:Q967qbpJ0
>>730
変わってないむしろ若返ってる

739衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:10:53.74ID:Akg1QHuZa
>>730
うわ、シンゴいいなあ
読みたい
ずっと好きだけど最近はそんなにおっかけてなかったから情報サンクス

740衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:10:57.49ID:NdoTLLHL0
怪しい少年少女博物館思い出した

741衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:11:16.92ID:6rCPIGEy0
ジャングルの王者ターちゃん

742衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:11:19.92ID:3RqPjhWK0
ポプラ社の子供向けがこんなタッチの挿絵だったな

743衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:12:17.92ID:Q967qbpJ0
>>734
その時だ全身クロームハーツファッションだった時

744衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:13:10.90ID:6rCPIGEy0
しかしペラペラとおしゃべりが好きだなw

745衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:13:45.43ID:07xMIpX60
未完なら永遠に終わらない、読むと終わってしまう・・・
人に片思いする気持ちと似ているのか(´・ω・`)

746衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:13:51.59ID:s5Ct8h480
PPAP?

747衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:14:15.18ID:6rCPIGEy0
ニッカにチョッキw

748衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:14:17.23ID:Akg1QHuZa
鬼瓦ゴンゾーにしようぜ

749衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:14:24.69ID:NdoTLLHL0
あー、だから土建屋の格好してたのかw

750衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:14:57.19ID:Akg1QHuZa
けっこうデカい絵を描くよなあ
それだけでパワーある

751衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:15:04.51ID:LNJFqPXZK
面白いことを考えるなあw

752衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:15:14.37ID:3RqPjhWK0
>>745
外国歌の歌詞の意味をしってがっかりするような感じかな

753衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:15:29.50ID:CvOpynhr0
おもしろかた

754衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:15:33.03ID:07xMIpX60
メガネのレンズが手垢なんかで汚れてるな、綺麗に拭いてあげたい・・・・(´・ω・`)

755衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:15:34.68ID:5Xsih7BYx
>>748
www

756衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:15:37.71ID:NdoTLLHL0
今度本屋行って作品集見てみよ

757衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:15:41.71ID:Akg1QHuZa
ラフォーレ原宿の個展は最高だった
ドラッグの世界観だったなあ

758衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:16:29.82ID:5Xsih7BYx
佐野のデザイン採用したセンスのくせに

759衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:16:39.04ID:GykfCduc0
>>754
メガネ綺麗にする機械ほしいな

760衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:16:42.17ID:Q967qbpJ0
スウォッチのロリム5欲しかったなぁ
今じゃ超プレミア価格だろうな

761衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:16:51.77ID:6rCPIGEy0
いまでもやってるのかね

762衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:17:08.32ID:Akg1QHuZa
気持ちはぜんぜん若いよな

763衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:17:10.91ID:LNJFqPXZK
>>748
冗談じゃないよ!

764衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:17:16.69ID:07xMIpX60
>>752
あると思います(´・ω・`)

765衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:18:08.92ID:07xMIpX60
>>759
メガネドラッグの店先に置いてある超音波洗浄機欲しい(´・ω・`)

766衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:18:11.21ID:5Xsih7BYx
>>762
ほんとに少年のまんまだったね

767衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:18:16.12ID:Akg1QHuZa
対談集読んでて草間彌生と大喧嘩しててワロタ

768衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:18:47.93ID:5Xsih7BYx
>>767
まじかwww読みたいw

769衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:19:07.38ID:Akg1QHuZa
>>766
絵をみてたらとくに伝わってくるんだよねぇ

770衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:19:50.36ID:GykfCduc0
>>765
それメガネ屋の前にあるやつ
ルンペンが水だと思って飲んじゃうやつ(´・ω・`)

771衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:20:14.54ID:Z3AxGnsU0
ダンマリ兄さんか

772衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:20:29.02ID:5Xsih7BYx
>>769
絵に夢中で、年気にしてないのも大きいだろうねw

773衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:20:34.52ID:LNJFqPXZK
>>765
4000円ぐらいのを買った
時計の金具とかも凄く綺麗になる

774衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:21:31.92ID:07xMIpX60
>>773
そのくらいの価格で買えるのか、後でググってみるわ〜

775衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:22:11.96ID:Akg1QHuZa
>>768
文字で読んでても場面が浮かんでくるおかしさ
けっこう昔に文庫本で読んだから若い頃の対談だと思うよ
まだ売ってると思うけどなぁ
二人ともエネルギーあるから対談始まってわりと早めに喧嘩勃発w

776衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:23:30.17ID:GykfCduc0
>>775
図書館とかならありそうだな

777衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:23:32.61ID:5Xsih7BYx
>>775
wwwwwww

ありがと!絶対買って読むわw

778衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:23:46.38ID:6rCPIGEy0
10年前はおもしろそうな番組作ってたのに何でこうなった、NHKBS

779衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:24:00.75ID:LNJFqPXZK
最近ブースを見ないな

780衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:24:09.78ID:5Xsih7BYx
横尾さん、滝も描いてほしいなw

781衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:24:24.48ID:07xMIpX60
>>777
見えるものと観えないもの: 横尾忠則対話録 にもその話が入ってる(´・ω・`)

782衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:24:53.58ID:Akg1QHuZa
>>776
>>777
タイトルは忘れたけどいろんな人との対談集だからそれをヒントに探してみてね
けっこうショッキングだから草間彌生がグイグイ横尾にケチつけてw

783衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:25:53.53ID:GykfCduc0
へーコレ見たい

784衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:26:31.07ID:5Xsih7BYx
>>781
おお、さんきゅす。このスレお気に入りに入れて栞挟むわ

>>782
ありがとうw お互い若かったんだねw

785衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:31:00.05ID:XGdCy8QPa
日劇なついw

786衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:33:29.86ID:qG6AKswO0
100系が一番好き

787衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:33:49.44ID:EYCQBv/y0
この赤いNSマークの入ったデビュー時の100系が好きだったな
民営化で2年でJRマークになってしまったが

788衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:35:46.24ID:FUerLKmw0
日本の街並みはこのころから全く改善されとらんな

789衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:37:33.12ID:CgBunwJ30
583系に完勝(´・ω・`)

790衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:39:15.28ID:qG6AKswO0
300系は嫌い

791衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:39:35.22ID:CgBunwJ30
名古屋飛ばし(´・ω・`)

792衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:41:32.72ID:XGdCy8QPa
この頃はまだ0系に執着してたけど500系でようやく0系にさよならでかたわ

793衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:43:06.38ID:CgBunwJ30
新幹線なのに踏切(´・ω・`)

794衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:43:16.49ID:EYCQBv/y0
300系以降は好きになれなかったな(500は除く

795衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:44:25.86ID:CgBunwJ30
合体(´・ω・`)

796衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:44:56.11ID:CgBunwJ30
みんな大好き500系(´・ω・`)

797衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:46:44.51ID:qG6AKswO0
荷物が多いときは来て欲しくなかった500系

798衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:46:56.31ID:XGdCy8QPa
美しいの〜

799衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:47:24.04ID:CgBunwJ30
そんな500系も今ではハローキティにされちゃう(´・ω・`)
https://www.sanrio.co.jp/news/kt-jr-hellokittyshinkansen-20180314/

800衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:48:10.34ID:CgBunwJ30
新神戸通過(´・ω・`)

801衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:54:17.75ID:CgBunwJ30
0系以来の東海道新幹線統一を果たすN700系(´・ω・`)

802衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:54:37.90ID:DC1OdtYE0
300系までの しか乗ったことない
それ以降鉄道旅行してない

803衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:55:41.05ID:CgBunwJ30
>>802
機会があれば是非どうぞ、楽しいですよ(´・ω・`)

804衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:57:08.59ID:TveFJ5aZ0
これは随分コアファンが喜びそうな番組ですな

805衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:57:48.41ID:CgBunwJ30
そして時代はN700Sへ(´・ω・`)

806衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:58:17.47ID:XGdCy8QPa
おまいら

807衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 02:58:31.05ID:1lPgUUcd0
映像マジックなのかカーブでは機体がぐにゃって曲がってるように見えるな

808衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:07.14ID:oqzjlTXX0
ほほほい、ほほほい

809衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:18.24ID:Dm0+ZZrl0
始まったので来ました(・∀・)

810衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:20.56ID:lZeK3+Zv0
ニニニッ!ほいほい

811衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:31.96ID:BdS5rkjW0
さてキャプテン

812衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:33.11ID:TveFJ5aZ0
スパソニほいほい

813衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:39.56ID:P0e3hZ6J0
おきた

814衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:44.57ID:8YQ/oRjMa
supersonicほいほい

815衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:45.32ID:Dm0+ZZrl0
ダムドキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

816衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:45.94ID:7nbR622c0
はいはい、おじさんが来ましたよ

817衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:46.30ID:oqzjlTXX0
すーぱーそーにっく!

818衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:48.18ID:XGdCy8QPa
800系乗ってないな
乗ってみたい

819衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:51.05ID:pKeQNOe00
ニートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

820衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:00:59.81ID:wabWox7WM
ついにパンクが!

821衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:10.77ID:E2jt6B6A0
今日は何系?

822衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:11.60ID:P0e3hZ6J0
なんか今日は渋いね

823衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:12.25ID:27XKym/vd
笑う洋楽展のお時間です

824衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:13.02ID:Dm0+ZZrl0
色物パンク

825衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:17.82ID:IQKn7Z4u0
あ、高いとこ乗せてない、やっぱコイツ等だと落ちるかもしれないからかw

826衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:18.95ID:1lPgUUcd0
おまいらおまいらおまいらw

827衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:24.37ID:qfeVzkFg0
ニートニートニト

828衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:25.52ID:3xoH/F1r0
ニート・ニート・ニート

829衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:26.75ID:E2jt6B6A0
パンクか?

830衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:29.46ID:FTABDXzu0
70年代なのにボーダー
時代を先取り

831衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:31.40ID:wabWox7WM
口パク?

832衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:32.53ID:frriEweu0
口パク番組になったらつまんねーぞ!

833衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:37.12ID:lZeK3+Zv0
クラッシュより普通にダムドが好き

834衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:43.62ID:TveFJ5aZ0
ダムドさん?

835アニ‐2018/03/15(木) 03:01:48.41ID:P7yt9dQJ0
口パクではないか

836衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:50.91ID:Qb4WanVy0
ラモーンズよりダムドのほうが好みじゃ

837衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:01:58.63ID:oqzjlTXX0
今日はロック、パンク編成?

838衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:02:03.96ID:FTABDXzu0
ニートな午前3時

839衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:02:12.81ID:Dm0+ZZrl0
パンクなのにバイオリンベース(´・ω・`)

840衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:02:32.81ID:7JbtYDMT0
パンクがど〜んと来た年だよね

841衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:02:32.96ID:wabWox7WM
薄ゴスメイクだな

842衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:02:38.95ID:1lPgUUcd0
弾きパクでもあるな
ただのパフォーマンス番組か

843衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:02:40.45ID:qfeVzkFg0
キャプテンセンシブル

844衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:02:41.04ID:P0e3hZ6J0
DAMN!

845衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:02:41.61ID:E2jt6B6A0
ビートが格好いいな

846衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:02:52.79ID:Qb4WanVy0
どういう歌詞なんだろうな
2ちゃんねらの24時間を歌っているのだろうか

847衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:02.91ID:frriEweu0
後半に3つしか知らないラインナップ…

848衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:04.32ID:Dm0+ZZrl0
クリス・スペでィングや!

849衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:10.41ID:BdS5rkjW0
でもレコード音源とは違うよね

850衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:16.22ID:7nbR622c0
この流れにMr.Big入ってるのか

851衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:17.44ID:FTABDXzu0
あぶな〜い
降りてきなさ〜い

852衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:23.20ID:hbR9Od8g0
PILが来日するらしいな

853衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:24.46ID:1lPgUUcd0
イケメンやな

854衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:25.56ID:P0e3hZ6J0
>→

855衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:31.01ID:wabWox7WM
意味なく不安定な足場

856衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:32.57ID:IQKn7Z4u0
バイオリンベースに続いてフライングV

857衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:03:44.06ID:Dm0+ZZrl0
サングラスじゃないクリス・スペディングって初めて見る気がする

858衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:04:16.17ID:IQKn7Z4u0
高いとこに乗せられてる人は節度ある常識人

859衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:04:22.26ID:Qb4WanVy0
フライングVの音だわ

860衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:04:29.13ID:HrXcMgPU0
出遅れホイホイ

861衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:04:31.15ID:3xoH/F1r0
あんまりうまくないですね

862衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:04:40.03ID:Dm0+ZZrl0
フライングVはマイケルシェンカー弾きにしてほしい(´・ω・`)

863衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:04:47.27ID:wabWox7WM
スライドバー持ちか

864衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:04:47.99ID:TveFJ5aZ0
ダムドさん、さっきのがレコードならミキシングってハイをちゃんと出してた軽めの感じだったんだな

865衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:04:58.57ID:HrXcMgPU0
うひょースパークス出るのか

866衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:05:04.37ID:7JbtYDMT0
嫌いじゃない音

867衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:05:42.69ID:cMrQBgku0
例のディレクター

868衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:05:43.47ID:TveFJ5aZ0
クリス・スペディングさん、モーター・バイキング、生演奏できる人ら

869衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:05:55.66ID:Dm0+ZZrl0
これもポップスインピクチャーでよく見たやつや!

870衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:06:23.15ID:1lPgUUcd0
クリスマス・ブルース・バンドと読んでしまった

871衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:06:28.82ID:wabWox7WM
今回知らない面子が多い

872衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:06:33.98ID:qfeVzkFg0
はしだのりひこと

873衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:06:39.66ID:3xoH/F1r0
ヴォーカルが急にやめたとかなのかな

874衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:06:41.29ID:IQKn7Z4u0
カッコいいじゃん

875衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:06:42.05ID:tFrZrIAp0
歌だけ生で後はカラオケ

876衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:06:42.29ID:FTABDXzu0
俺は顔が大きいので
こういう帽子は似合いません

877衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:06:49.28ID:HrXcMgPU0
>>872
エンドレス

878衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:06:57.90ID:0iZ+XlVx0
なんか古くさくないな

879衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:07:08.88ID:Qb4WanVy0
花粉症きついわ

880衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:07:13.89ID:TveFJ5aZ0
これはアメリカンっぽい音質

881衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:07:25.31ID:27XKym/vd
今日のテーマは「ディレクター登場」

882衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:07:27.19ID:FTABDXzu0
このベースは太る
間違いない

883衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:07:29.98ID:HrXcMgPU0
>>876
でかい帽子て逆に誤魔化せるんじゃないの?

884衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:07:42.46ID:IQKn7Z4u0
ギターの音がでるサックス、不思議w

885衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:07:56.81ID:oqzjlTXX0
こんなんでもこのラインナップの中ではオサレに見えてしまうという

886衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:08:06.08ID:E2jt6B6A0
ZZトップ見たくなった

887衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:08:07.30ID:TveFJ5aZ0
ポップなアトランタ・リズム・セクションさんらって感じも

888衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:08:10.83ID:FTABDXzu0
70年代なのにボーダー
時代を先取り

889衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:08:21.73ID:Qb4WanVy0
水森あどちゃんと同じ帽子

890衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:08:24.34ID:3xoH/F1r0
これはボツだわ

891衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:08:52.25ID:tFrZrIAp0
このソロは生演奏

892衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:08:54.57ID:HrXcMgPU0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

893衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:08:57.90ID:TveFJ5aZ0
これは生演奏だったら相当腕利き、生演奏だったな

894衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:04.14ID:lZeK3+Zv0
スパークスはディス・タウンじゃないのか

895衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:04.24ID:IQKn7Z4u0
サックスのマイク入ってないってば

896衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:09.46ID:Dm0+ZZrl0
スパークスや!とんでもねえラインナップ

897衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:18.60ID:7nbR622c0
キーボードわろた

898衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:21.07ID:1lPgUUcd0
このバンド名は聞いたことある

899衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:25.29ID:0iZ+XlVx0
ジョニ夫だ

900衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:29.20ID:wabWox7WM
歌劇団風

901衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:37.36ID:TveFJ5aZ0
スパークスさん

902衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:37.72ID:7JbtYDMT0
ピアノはトニー谷さんですか?

903衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:39.78ID:Dm0+ZZrl0
スパークスならテレフォンノイローゼ放映しろやヽ(`Д´)ノ

904衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:48.28ID:tFrZrIAp0
これは清々しい口パク

905衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:48.44ID:Qb4WanVy0
タモリの付き人やってたイワイガワの人みたい

906衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:57.24ID:lZeK3+Zv0
ピアノに乗られて不満そう

907衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:09:59.61ID:FTABDXzu0
すごいラッパズボンです
これは便所に入ったら床に落ちてる小便の飛沫を
引きずるやつです
汚いです

908衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:10:02.25ID:IQKn7Z4u0
昔持ってたアメリカアニメのテーマ曲集にこういうのいっぱい入ってた

909衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:10:03.44ID:E2jt6B6A0
これは、なんと言ったらいいのか

910衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:10:22.06ID:wabWox7WM
これは口パク当て振りだな

911衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:10:24.52ID:HrXcMgPU0
今と見た目変わってないな

912衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:10:41.59ID:qfeVzkFg0
ロンとラッセル

913衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:10:43.91ID:3xoH/F1r0
こういうの見るとQueenが生まれてくる理由がわかる

914衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:10:47.58ID:A0MHXNidd
Mr Bigってあのバンドか?デビュー年が大分違うから
別のバンドかなぁ

915衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:10:51.36ID:1lPgUUcd0
これはまた独特なボーカルスタイルだな

916衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:10:54.76ID:IQKn7Z4u0
引っ張られたw

917衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:11:10.59ID:BdS5rkjW0
ダムドより色物だなスパークス

918衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:11:21.35ID:E2jt6B6A0
音楽はシナトラとか系だな

919衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:11:22.69ID:oqzjlTXX0
このバンドのキモというかリーダー格はどいつよ?

920衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:11:25.99ID:HrXcMgPU0
いつエレポップになるの?

921衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:11:27.37ID:lZeK3+Zv0
>>914
アメリカのが売れたから後ろに(UK)ってつけられるバンド
スキッド・ロウと同じ

922衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:11:35.45ID:TveFJ5aZ0
>>903
甲斐バンド同名曲あったんだ

923衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:11:44.74ID:7nbR622c0
なんでこの人こんなにピックアップされてんのw

924衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:11:50.46ID:27XKym/vd
オイルショックの人連れてきたな

925衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:00.31ID:qfeVzkFg0
今日もロイさん

926衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:03.72ID:IQKn7Z4u0
ガラガラヘビがうねる

927衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:15.51ID:E2jt6B6A0
ウッドベース

928衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:22.84ID:3xoH/F1r0
スタッフの四角い箱は何なんだろう

929衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:30.40ID:tFrZrIAp0
>>914
ロメオっていう曲の一発ヒット屋の同名バンドがあったのよ70年代に

930衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:35.48ID:wabWox7WM
これは迷走したメイクだな

931衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:47.04ID:Dm0+ZZrl0
>>922



(・∀・)b

932衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:52.37ID:1lPgUUcd0
イギリスの75年くらいはブラス入れたロックもけっこう流行ってたのか

933衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:57.52ID:cKq4Oisc0
70年代ノルマのヒッピーと色グラサン確認

934衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:12:57.84ID:HrXcMgPU0
>>928
でかいスピーカー?

935衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:13:20.81ID:A0MHXNidd
>>921ありがとう

936衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:13:25.14ID:E2jt6B6A0
歌ってるのどっちやw

937衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:13:25.69ID:Qb4WanVy0
なんか楽しい

938衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:13:30.47ID:lZeK3+Zv0
>>932
シカゴなんかも最初はブラス・ロックだったね

939衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:13:37.87ID:Dm0+ZZrl0
もしかして色物編集かな?今日は

940衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:13:41.31ID:IQKn7Z4u0
顔のデカい人だな

941衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:13:49.83ID:TveFJ5aZ0
ロック・ディス・タウンって言ってた

942衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:13:52.74ID:FTABDXzu0
ウッドベースは移動が大変です
ときに列車に乗り遅れたりしますから
のろまと罵倒されがちです
それでもらえる出演料は同じか安かったりします
割に合いません

943衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:03.22ID:gZ9Dqx0Y0
プログレとかが入るまではUKサウンドも古臭いんだよ

944衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:07.15ID:E2jt6B6A0
年代はストレイキャッツよち前かな

945衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:13.80ID:i+S8nfwZa
ロイ・ウッドだ!

946衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:14.00ID:HrXcMgPU0
ローリー寺西混じってても気づかない

947衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:19.66ID:3xoH/F1r0
ウッキウキで前に出てきてスライド・ギター

948衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:31.18ID:IQKn7Z4u0
よく見たらなんかすげーギター弾いてるなw

949衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:38.80ID:tFrZrIAp0
今日はグラムロック特集です

950衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:49.14ID:A0MHXNidd
>>929ありがとう

951衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:55.09ID:TveFJ5aZ0
>>921
すばらしい例え

952衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:14:58.53ID:lZeK3+Zv0
4分割好きだな

953衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:15:11.16ID:wabWox7WM
>>943
この時代はもうプログレ後だろ

954衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:15:19.77ID:HrXcMgPU0
口琴

955衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:15:20.09ID:3xoH/F1r0
ペダルスティールというべきだった

956衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:15:23.34ID:1lPgUUcd0
>>938
シカゴの初期はアレンジが最高にかっこよかった
徐々にボーカル重視のなよっとしたスタイルに変わっていくけど

957衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:15:32.10ID:IQKn7Z4u0
口琴だ、カントリーでたまにいるな

958衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:15:52.63ID:wabWox7WM
ミョン〜ミョン〜

959衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:16:10.46ID:E2jt6B6A0
あ、T-REXやるのか、それまで起きてられるかな

960衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:16:14.69ID:IQKn7Z4u0
サザン・ロックのはしりとかなのかな

961衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:16:27.65ID:oqzjlTXX0
UKは60年代のほうが先進的なのか

962衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:16:27.73ID:HrXcMgPU0
アイヌ村行くと買っちゃうよね、ムックリ

963衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:16:33.20ID:Qb4WanVy0
この楽器は練習し過ぎると歯がグラグラするのでは

964衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:16:38.33ID:3xoH/F1r0
ハゲを埋める見た目担当 口琴

965衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:16:44.64ID:Dm0+ZZrl0
変わった編成だなあ

966衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:16:49.89ID:BdS5rkjW0
ひとり三役

967衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:17:06.50ID:IQKn7Z4u0
口琴とハーモニカ一緒にプレイしてんのかと思ったぞw

968衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:17:19.25ID:fMYkeGIS0
汚いオッサンが歌う方とか間違ってるな

969衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:17:22.66ID:qfeVzkFg0
>>921
ニルヴァーナもだね

970衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:17:24.28ID:FTABDXzu0
今ムックリを口から離したのに音が聞こえたのは
高度な演奏テクニックです

971衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:17:25.78ID:qG6AKswO0
初めて聞く曲だけどなんか好き

972衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:17:28.10ID:3xoH/F1r0
バスドラふんでるのか

973衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:17:39.93ID:27XKym/vd
70年代も80年代も長髪
ハゲには厳しい時代だな

974衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:17:40.15ID:tFrZrIAp0
マウスボー使ってるのか珍しい

975衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:17:51.88ID:1lPgUUcd0
1人でボーカルとギターとドラムやってんのかw

976衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:04.66ID:Dm0+ZZrl0
なんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

977衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:15.52ID:wabWox7WM
すげえギターだな

978衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:17.00ID:3xoH/F1r0
ブサイクなベイシティローラーズみたいな

979衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:18.94ID:7JbtYDMT0
右は右でボーカル兼ギター兼ドラムの三役

980衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:18.98ID:HrXcMgPU0
だせえ…

981衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:22.73ID:7nbR622c0
安っぽい衣装だなw

982衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:23.80ID:TveFJ5aZ0
>>943
いまだに不滅、普遍のリバプール・サウンドの後解釈さんらって感じかな、キンクリさんは1970年だし

983衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:27.57ID:FTABDXzu0
これは太る
間違いない

984アニ‐2018/03/15(木) 03:18:29.45ID:P7yt9dQJ0
ルーベッツてきな

985衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:29.92ID:BdS5rkjW0
ロックンロール

986衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:34.95ID:0iZ+XlVx0
尼そぎなる稚児

987衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:41.96ID:HrXcMgPU0
バンプ

988衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:18:56.85ID:Qb4WanVy0
高いとこ苦手なんだよ

989衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:06.84ID:IQKn7Z4u0
もうこの手の改造ギターあったんだね

990衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:09.17ID:1lPgUUcd0
これアイドル路線?
ボーカルがスコーピオンズのマイケルシェンカーの兄貴みたいだがw

991衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:11.42ID:Dm0+ZZrl0
この人達どういう扱いだったんだろう?

992衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:19.80ID:7nbR622c0
最初のダムドからイメージしてた流れと違う

993衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:22.45ID:FTABDXzu0
ドラムは禿げる
間違いない

994衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:22.82ID:wabWox7WM
12弦ギター?

995衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:29.83ID:TveFJ5aZ0
これはメロディ重視

996衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:29.89ID:P0e3hZ6J0
AC/DCの同じ曲名思い出した

997衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:33.97ID:3xoH/F1r0
おっさんだなドラムハゲてるし

998衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:35.89ID:tFrZrIAp0
これぞグラムロック

999衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:45.65ID:A0MHXNidd
格好がダサい

1000衛星放送名無しさん2018/03/15(木) 03:19:46.41ID:7JbtYDMT0
賛歌系ロケンロール


lud20230202151917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1521021995/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK BSプレミアム 5912 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
NHK BSプレミアム 5602
NHK BSプレミアム 5932
NHK BSプレミアム 5032
NHK BSプレミアム 5562
NHK BSプレミアム 5352
NHK BSプレミアム 5652
NHK BSプレミアム 5002
NHK BSプレミアム 5572
NHK BSプレミアム 5782
NHK BSプレミアム 5832
NHK BSプレミアム 5622
NHK BSプレミアム 5402
NHK BSプレミアム 5582
NHK BSプレミアム 5742
NHK BSプレミアム 5772
NHK BSプレミアム 5202
NHK BSプレミアム 5182
NHK BSプレミアム 5282
NHK BSプレミアム 5962
NHK BSプレミアム 5072
NHK BSプレミアム 5812
NHK BSプレミアム 5472
NHK BSプレミアム 5082
NHK BSプレミアム 5822
NHK BSプレミアム 5292
NHK BSプレミアム 5232
NHK BSプレミアム 5642
NHK BSプレミアム 5222
NHK BSプレミアム 5755
NHK BSプレミアム 5757
NHK BSプレミアム 5629
NHK BSプレミアム 5180
NHK BSプレミアム 5794
NHK BSプレミアム 5347
NHK BSプレミアム 5434
NHK BSプレミアム 5941
NHK BSプレミアム 5573
NHK BSプレミアム 5637
NHK BSプレミアム 5697
NHK BSプレミアム 5825
NHK BSプレミアム 5435
NHK BSプレミアム 5406
NHK BSプレミアム 5808
NHK BSプレミアム 5935
NHK BSプレミアム 5773
NHK BSプレミアム 5778
NHK BSプレミアム 5156
NHK BSプレミアム 5587
NHK BSプレミアム 5567
NHK BSプレミアム 5391
NHK BSプレミアム 5087
NHK BSプレミアム 5817
NHK BSプレミアム 5203
NHK BSプレミアム 5739
NHK BSプレミアム 5913
NHK BSプレミアム 5920
NHK BSプレミアム 5929
NHK BSプレミアム 5565
NHK BSプレミアム 4862
NHK BSプレミアム 6332
NHK BSプレミアム 6902
NHK BSプレミアム 6972
NHK BSプレミアム 7192
NHK BSプレミアム 7042
NHK BSプレミアム 6812
NHK BSプレミアム 6512
14:52:10 up 5 days, 1:16, 0 users, load average: 8.24, 9.04, 9.60

in 4.4011759757996 sec @4.4011759757996@0b7 on 121704