>>985
プロコルハルムやタイガースを脱退した加橋かつみが
1969パリというアルバムをかまやつひろしと製作して
アートロックの波に乗った頃で
荒井は加橋の大ファンでもあった >>4
ユーミンは鈴木ヒロミツの追っかけだったんだろ 17-18tourの皆さん
>>18
MUST BE UK TV自体が懐メロだし スーパー・トランプ、ジャーニー、スティックスとかもこの頃デビューしてた
>>29
スティックスのファンだった
今もファンだけど >>13
GSからアートロックに移行したのが
ゴールデンカップス、モップス、ハプニングスフォー、加橋かつみだね
その延長線上に荒井もいたってことだね 飛ばされたフリーと同じ日だな
なぜ飛ばされた(´・ω・`)
>>24
そうなんだか後期のグランドホテルとか輪廻とか75辺りのよいアルバムから選曲してほしいてこと >>45
その回多分この番組で一番いいライブの回だ(´・ω・`) ナゼ モット・ザ・フープルとか出せんな、RCのもろパクリだからね
>>55
チャボはキースの真似だとすぐわかるけど
キヨシローてあのイデタチは誰の真似だったんだろ 日本でこういうくだけたブルースロック調やると
必ずヤンキーになるのはなぜ
ラップがなぜかDQNのスクツになるのと同じ理屈け(´・ω・`)
テープのせいなのかこの頃はそうだったのかわからないが
キーが変な所だな
>>65
ミックならまだショーケンの方がイメージあるなぁ
キヨシローはいろいろ混ざってそうだなw Paul Williamsでいいみたいだな
70年の動く映像なんてあるんだな
アランホールズワース・バンドの初期にボーカルやってたよね
>>63
あ、それだ
その辺掘ったら楽しいかな
自分の好きな音探す遡り期に飛ばしちゃった辺りだ ハワイアン、C&W、ムード歌謡の流行以来廃れたスティール・ギターが
こんなにかっこいいことが出来るとは日本人は知らなかったのか
駒沢裕樹はここまで激しくペダルスティールを演奏できるんだろうか
スチールギターもけっこう難しいんだろなぁ
斜めに棒をスリスリしたり
>>79
今のロックバンドてこういう風にかっこいい絵にならんねぇ海外バンドでも >>84
80年代で泥臭さとかホットとかそういうのが抜け落ちてった感覚 >>90
メジャーどころではそうだねぇ
マイナーなバンドならアメリカでまだゴロゴロいるんだろうけどね このくらいの年代のアーティストってみんな明らかにドラッグとかアルコールでラリってパフォーマンスしてるのが表情から伝わってくる
スチールギターの人、中途半端な姿勢で腰痛くなりそう
会場がドンドン大型化して熱気みたいなモン伝えるのも限界超えたんかな
>>105
そういうスタイルじゃないからいいけど、ヘッドバンギングなんかした日には目に刺さりそう 70年代の音の面白さとファッションのだささといったらもう
>>117
聞こえないよね
テレビの音大きくしてみたけど無駄だったw >>120
ファッションが本当にダサいのは80s 70s以前は一周回ってかっこよさが再認知されつつある 髪ともみあげの色が違うから毛を貼り付けたようにしか見えない
>>130
80年代はダサいと思っちゃうけど
70年代は何故か意外と違和感なく見られる この番組枠にいつもタムロしてるお前らも不眠症なの?
俺は平日眠れなくて休日は一日中寝てるだけだわ
ほんとどうすりゃいいのか
当時の人にギブソン倒産するよーつっても信じるかな?
ああ 既視感があるのはマチャアキの孫悟空思い出すからかな
ジャグバントやね大道芸ぽいジェフ&マリアマルダー系
>>138
似合えばかっこいいよ70sや60sは
80sは似合ってもちょっと浮きそう ゲームやネット漬けの俺らに比べて、全然健全だな。当時の若者w
なんでロックは上の世代から危険視されたんだろな。
>>148
80年代のもいつかまたカッコよく感じる時が来るのだろうか… 女限定で80年代の焼き直しファッション流行ってるじゃん。
>>152
ほんとスマホなんか絶対悪として大人に叩かれてなきゃおかしい代物だよな
こんな脅威って無いと思うけど
もうどうしようもないんだろうな 堺正章の代わりにそのまま
孫悟空できそうなモミアゲだな
80sのデカいスーツとかって20sのリバイバルじゃねーの
>>152
理解できない若者文化の拒絶はいつの世でもある >>154
似たような特殊な時代が来たらねw
60sや70s的な普遍的に溶け込むのは難しそうだからね、原色多かったりw mungo jerryで画像検索したらもっとすごいモミアゲが大量だったw
今はもう無いようだ…
>>160
ズートスーツ?あれは40sだけど
80sのノリはあれとも違うなぁ ジム・モリソンは死んだがこの日まだジャニスとジミは生きてたな(´・ω・`)
>>171
生きててほしかったなあ
まだ聴きたかった >>170
40sなのか
マフィア映画とか見るとダブルの肩張ったスーツに太いパンツとか多いからさ このヒゲのロングヘアのおっさん達って実は20代だったりするんけ?
>>177
黒人のギャングスタイルとかに流行ったようだね
田代まさしたちがシャネルズということでその辺のファッション一時してたよ
ブログで自慢してたらその後すぐ逮捕されたけどねw このときってまだハゲじゃない人もヒゲ生やしてたんだな
>>171
ジムモリソンの死は新聞で知ったな
ラブハーマッドリー気に入ってた頃 しかし、次回の雑多感がすごい
アデルレディオヘッドブラーから始まって、後半はジョンにポールにエルトンジョンにキンクスに…
リード・ボーカルのおじさんはルーク・ケリーさんで1940年生れですね
1984にお亡くなりに・・・
おお、ダブリナーズじゃないか
CDは数枚もってるわ
この前亡くなったaviciiも27歳クラブに入れてやってもいい?(´・ω・`)
28歳没だけど
>>200
日本では江戸っ子のロイ・ジェームズのムスリムだったね >>202
たまに今もドアーズ聞くけど
聞くとやっぱ世界にもってかれちゃうわぁ
かっこいいよねぇ >>214
どうしても地獄の黙示録のイメージあるわ >>208
へえ。「ニューロックw」もいちおう市民権得てたんだね 70年代もこの時期になると80年代前夜って感じだなー
初期のジャッキー映画のオープニングみたいにアスペクト比を圧縮したみたい
アメリカではビー・ジーズさんがステイン・アライブ出してた時代
>>242
ラジオのDJや音楽番組の司会で大活躍したんだけどね 徹夜の人はおつかれさま
これからの人は頑張って
NHKはマブクTTVの後は猫番組か野菜番組やって
スカイツリーはもういいです
福田彩乃の吹き替えも不要です
次回の放送は多分Vol30 明日0300〜でええす
>>255
めっちゃ懐かしいギリ知ってる
日本語うまいんだよね 自分もちょっと特定のカメラだけアス比ずれてたように不自然に感じた顔の細さ
>>267
3代東京に住んでるんだから江戸っ子だもの >>269
あの顔で江戸っ子はズルいわw
岡田眞澄兄弟も凄かったけど ♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
ハゲはじまた(´・ω・`) きのう見逃したけどヨーキのイライラ爆発して面白かったんやろか
前回の再放送ではこの中の人間が実況にいたらしく
誰彼かまわず噛みついてたわw
翌日あたりにはいなくなったから間違いない
これやればTVでやって地域活性になって
興味持って来てくれる宣伝になると思ったんだろうなw
だが今のやり方はマイナスイメージだわw
>>296
じょうよわかーちゃんでさえ
こんな事してたら時間ないじゃない!
言ってる >>303
なあに血吸って満腹になったら勝手に離れるから何も問題ない 花とキスしてないで嫁さんとキスしてれば今頃子供が出来てただろうに・・・
田中は子供作る気満々だったのに離婚とはやっぱ仕事で数か月家に居ないから離婚されたん
赤子いるのに数か月夫が家に居ない生活想像したら嫌になったか
だれもいないような山上るのがいいのに200になってから大体山頂に人がいてヤダ
スイカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>284
ID:25pnhrNa0 いるww
6時前に早起きして待ち構えてるし ヨーキ 毎日6000キロカロリー食ってるらしいな(´・ω・`)
>>340
ウンコの量もスゴイだろうな
山ではちゃんと持ち帰ってるのかな? >>340
一日50キロとか移動だろ?それじゃ痩せちゃうな のちに山積されたストレスが放出されます。ご期待下さい!
オンエアみても「スイカ嫌いなんて変わってるな(笑)」て思ってるんだろうな
ヨーキでも4時間かかるとこにわざわざ来てヨーキ待ってる人たちって・・・(´・ω・`)
×一時間ほど山頂で景色を楽しんだ後
○ギャラリーにサイン攻めをされた後
ヨーキと違って髪の毛あってウェーイ系だね(´・ω・`)
友達は歩いただけか
まあ、歩くのが大変なんだろうけど
ヨーキゆくゆくはモンベルのアドバイザーとかちゃっかり就任しそう(´・ω・`)
この山とは相性が悪いと言おうとして言葉を濁すヨーキ
田中の苦しそうな顔と、バス旅の蛭子の苦しそうな顔見るのが好き
でもあんな橋を登山好きの60代のジジババが毎日渡ってんだろ?
連邦にいかほどの戦力が残っていようと、それはすでに形骸である
ID:LFPkVbpG0
ID:DCeAoBNEa
がキチガイだった
>>518
お前はそういう人が嫌がる事するから天罰が当たるんだよ ても、 養殖魚 も 肉牛 も ブロイラー も 生きてるうちは楽しく生きてて
よもや絞められるなんて思いもよらないんだろな
かわいそうな一生だ
新選組の話だとどの歴史番組もえらい古臭い定説を紹介するのはなんでなの
賊軍と言われがちだけど丁寧に扱うから好感が持てちゃうね
江上みたいなサラリーマン出身の作家が出ると、なんでもかんでも企業に例えるんだよね(´・ω・`)
戦国ならともかく近代なら企業に例えても別にいいんじゃねの
他の集団でもっと似てんのがあるかっつと思いつかない
本当にあほだなこいつ 机上の空論 今だからあーだこーだいえる後付け
官軍側に谷干城がいなくて近藤を斬首って意見が出なかったらってIFの方が興味あるな
この番組は史実じゃなく俗なイメージに引っ張られるプロファイルしたり結論言うからあんま意味ないんだよなぁ
帝政ロシア時代の政治干渉はある程度自由の遊びがあったけど、
スターリン時代は本当にクソだからな
こんな屋根裏部屋で描いてる画家の情報までどうやって仕入れてたんだろう、サヴィさん
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
文書管理が出来ててエライな
日本じゃあっという間になくなるのに
地方役人の中央政権スターリンへの壮大な忖度だなww
さすがに学者だな あんな文字をスラスラ読めるなんて
戦争とか政治って自分は楽して良いメにあいたい奴のための仕組み そんなのに巻き込まれたくない
今日の解説者は、ぶつぶつ聞いていて不愉快になりませんか?
普通の名曲アルバムのように風景見せてくれたほうがいいな
嘘くせーw どーせ人工で空けただけだろ
そもそも何ででっかい石の方だけ削れてちっちゃな石の方は研磨される事無く
でっかい石貫通すんだよw 同じ場所、同じ構成物質の鉱石同士のくせにw
ナイアガラの滝の何百メートルか上流を散策したけど面白かった
温泉って良いのかね 人前で裸になりたくないから行ったことないけど
ハンドル切る時、アウト側の手でハンドルの内側握る人間は低脳(´・ω・`)定説
焼き畑農業の火入れは焼いた灰を栄養にするためというより
0から植生を再開させることで強害植物を排除するために行う
これで素敵な生活維持できるぐらいお金稼いでるわけじゃないよね・・・?
田舎特有のご近所さん付き合いがなければ
のんびりこんな所に住みたい(´・ω・`)
>>619
伝統的な焼き畑農業は除草剤を使わないクリーンな循環的農業だよ
熱帯雨林の減少は焼き畑が原因というのは
80年代に誤って広められた情報なんだそうだ >>623
地下茎びっしり張る竹とか厄介だもんなぁ。
落雷とかで自然に起こる山火事も自然界では一定の役割はたしてるのかもね。 キアゲハはニンジンとかパセリが食草だから間違えてるぞw
>>624
昨日放送大学でやってた現代人文地理学では
害虫駆除のことは言ってなかったかもしれない
虫は別の場所からも移動してくるから
証拠になるようなデータを集めるのは難しいのかも? アゲハ系なんかは敢えてほっとかれる奴もいるのに
ヨトウガなんかは見敵即殺のごとく見た瞬間に殺されるw
>>629
放送大学楽しいよねw
MHKがスタジオに無駄人数のタレント集めて教養番組ダラダラ1時間とかやってる内容を
放送大学では15分くらいでまとめて学べるし 南アフリカって危ないとこばかりってイメージなんだが
都市部のスラムじゃなきゃ大丈夫なのか
世界のドキュメンタリーか
この四川の子めんこいのに不憫や
弟もかわいい
ワールドビジョン何とかしろ
↑
つまりおまえらが月何千円かじゃなかったっけ?
でもバングラとかじゃないからそういう額じゃもう無理なんっか
中国政府の政策か
この赤い資本主義め
>>643
ケープタウンは海上交通の要衝にして交易地だから ワトソニア「せっかく溜め込んだ水があああああああああああ!!!。・゚・(ノД`)・゚・。」
マジで
ナンプラーとトマトでもできるのか?
生臭い
いしず?日本の漁礁は白身魚から作るから上品な〜
っていってたのとちがうみためじゃん
みるからにイワシ風だったじゃん
東北のどっかの海岸でイワシが打ち上げられて大量死してたな
ほとんど拾われずに腐った
パスタに後からオリーブオイルかけるのはそういうのか
トマトすぱげっちー美味そう
いしるの代わりにナンプラーでもいけるかな?
海外の紀行番組はいいが日本のタレントと安っぽいナレーションは不要
そいやこの番組でロシアって行ったことあったっけ。色々行ってるけど。
この番組毎週見てるんだけど
知ってる案内人が出たためしがない(´・ω・`)
NHKも民放みたいな嫌な編集するようになった(´・ω・`)
おお、池上線か。
俺が昔住んでた石川台はこないだろうなぁ。
初めて行ったらこれ乗り場見つけられないよね。
大崎広小路まで歩いたりして。
昔、五反田のビジホに泊まったらホームから丸見えだった
最近中国人観光客が観光バスで乗り付けてる
どこ行くのかと思ったらセブンイレブン入ってったw
まじかよ
> 全長約1.3kmにわたる関東有数の長さの商店街である[1]。なおメディアなどでは、日本一長い商店街であると紹介されることもあるが[要出典]、実際は大阪・天神橋筋商店街の約2.6kmが最長とされる[2]。
毎月新しい店がオープンするってことは毎月古い店が閉店してるってことか
アイリッシュ…といえばw杯を日本でやった時に、居酒屋のビールを全部飲み干したという話が
さっきのわざと座ってもらって立たせたよね
つまり台本、演出どおり
>>726
おっしゃる通り。ラーメン屋とかたいてい3か月でつぶれる
戸越銀座も駅前はチェーン店だらけ、少し離れるとシャッター商店街 けつは立派なのに乳は無いな
そこがいい(`・ω・´)
>>741
Eテレでは、ペラペラなのにな(;´・ω・) Eテレで、海鮮魔法少女マグロちゃんのコスプレさせられた宮崎香蓮・・・(*´Д`)ハァハァ
そういえばこのレポーターちょっと小保方ににてるきが
医者ってほとんどのやつらが説明能力が低いと思う(;・∀・)
うちの施設はヒエラルキー解消の為に、看護師とリハ職の白衣を廃止して皆んな同じユニフォームにした
もうこの辺だと隣は大田区田園調布だもんな。ペット屋が儲かる訳だ
危ない集団に見えたが、やっぱり危ないことしてるんだな
うちの方にある居合塾には外人がいっぱいいる
イベントとかでよく出てくる
合法的に日本刀が持てるのか
許可証かなにかがあるのか
乳首が透けて見えてる
・・・・・・・・様な気がした。
>>816
毛穴から白いのがにゅるっと(´・ω・`) >>821
あれは大井町線のダルマの5000系かな? 子供の頃は大正時代建造の車両も走ってた(´・ω・`)
>>844
1週間そのままだと流石に匂いでわかるでしょ >>840
鳥の羽抜くとトカゲになる的な(´・ω・`) スタッフも「※撮影のためタオルを着用してます」ってテロを用意してたんやで
パネマジ詐欺に遭ったような残念感・・・(´;ω;`)ウゥゥ
雪谷住んでたけど、蒲田の方は危ないから行くなと
学校で教えられた・・・でも行ってたけど
>>881
羽田、六郷なんかもってのほか、って感じだった おっぱいと実況で集中できない歴史番組キターーーー(*´Д`)ハァハァ
今やOLの趣味が仕事のストレスを晴らす為の辻斬りだもんな
物騒な世の中になった
だからか
国宝展で刀剣の前に張り付く女が多かったのは
刀を見に来てんのか写真撮りに来てるのか分からない輩
闘犬ブームって言ったのに
何だこのナヨナヨしたのは
刀らぶがらみだと秋葉原から御茶ノ水超えて順天堂まで行列出来てたな
乳キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
>>938
なんかミーハーなファンが史跡に押しかけてうっとおしいんだよねぇ・・・ とうらぶww
傾向として女のほうがひとつのコンテンツにのめり込みやすいんだろうか
磯田センセー的にはどうなの
あれごとばん?自分で刀打った
刀に萌えられるって正直理解できない
モノなら何でもいいのか彼女らは
気持ち悪いわ
なんとか女子とかものの本質を見ようともせずただのブームに乗ってるクズ女子ども
今年の冬にはもう飽きて忘れてるだろ
女は執着心がないからすぐに飽きて捨てる
>>959
史跡の管理者がいうならわかるけど
あなたが言うことではないでしょ >>959
そういうとこは寂れて人気ない方が情緒あるわな
人がくるぐらいなら滅びてしまう方が良いのかなとも思うこともない mmp
lud20180514035947ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1525888800/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BSプレミアム 6078 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・NHK BSプレミアム 6007
・NHK BSプレミアム 6079
・NHK BSプレミアム 6807
・NHK BSプレミアム 6907
・NHK BSプレミアム 6958
・NHK BSプレミアム 6568
・NHK BSプレミアム 6258
・NHK BSプレミアム 6608
・NHK BSプレミアム 6068
・NHK BSプレミアム 6468
・NHK BSプレミアム 6168
・NHK BSプレミアム 6878
・NHK BSプレミアム 6978
・NHK BSプレミアム 6598
・NHK BSプレミアム 6588
・NHK BSプレミアム 6898
・NHK BSプレミアム 6778
・NHK BSプレミアム 6988
・NHK BSプレミアム 6578
・NHK BSプレミアム 6058
・NHK BSプレミアム 6838
・NHK BSプレミアム 6998
・NHK BSプレミアム 6528
・NHK BSプレミアム 6738
・NHK BSプレミアム 6688
・NHK BSプレミアム 6628
・NHK BSプレミアム 6478
・NHK BSプレミアム 6148
・NHK BSプレミアム 6188
・NHK BSプレミアム 6848
・NHK BSプレミアム 6868
・NHK BSプレミアム 6088
・NHK BSプレミアム 6748
・NHK BSプレミアム 6768
・NHK BSプレミアム 6908
・NHK BSプレミアム 6968
・NHK BSプレミアム 6668
・NHK BSプレミアム 6458
・NHK BSプレミアム 6518
・NHK BSプレミアム 6808
・NHK BSプレミアム 6338
・NHK BSプレミアム 6818
・NHK BSプレミアム 6328
・NHK BSプレミアム 6538
・NHK BSプレミアム 6888
・NHK BSプレミアム 6678
・NHK BSプレミアム 6498
・NHK BSプレミアム 6128 修正
・NHK BSプレミアム 5072
・NHK BSプレミアム 5607
・NHK BSプレミアム 9078
・NHK BSプレミアム 10738
・NHK BSプレミアム 10768
・NHK BSプレミアム 10078
・NHK BSプレミアム 5071
・NHK BSプレミアム 5070
・NHK BSプレミアム 7077
・NHK BSプレミアム 7076
・NHK BSプレミアム 7079
・NHK BSプレミアム 4607
・NHK BSプレミアム 5207
・NHK BSプレミアム 5407
・NHK BSプレミアム 4107
・NHK BSプレミアム 4307
・NHK BSプレミアム 4207
10:53:47 up 26 days, 11:57, 0 users, load average: 10.37, 9.81, 11.90
in 0.089290142059326 sec
@0.089290142059326@0b7 on 020900
|