>>1乙
6月18日(月) 21:00〜23:10 (130分)
◆「たそがれ清兵衛」<レターボックスサイズ>
幕末の庄内地方。貧乏藩士の井口清兵衛は、妻に先立たれ、2人の幼い娘と老母の世話のため、
勤めが終わるとすぐ帰宅するので、たそがれ清兵衛と呼ばれていた。
しかし藩内きっての剣の腕を持つことから、上意討ちを命じられる。
藤沢周平の小説を山田洋次監督が映画化した時代劇3部作の第1作。
幼なじみへの思いを胸に、壮絶な果たし合いにのぞむ下級武士の姿を丹念に描き、アカデミー外国語映画賞にノミネートされた感動の作品。
【出演】真田広之,宮沢りえ,田中泯,小林稔侍,岸惠子,丹波哲郎
【原作】藤沢周平
【脚本】山田洋次,朝間義隆
【監督】山田洋次
【音楽】冨田勲
〜2002年制作〜 田中泯さんてこの映画が映像作品初出演だったんだってな。
えぐい存在感のあるひとなのに、それまでなんで映画とかに出なかったんだろうか?
当時は地味な映画だと思ってたが、おっさんになってから改めて見ると、ほんと名作やなあ
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
小太刀になら勝てる これか、竹光か木刀だと急にやる気を出すマンて
せめて刀借りてきたら良いのでは
こげん狭い家の中で長い刀振り回すのは危険やぞ
ジャマになるだけや
>>15
ゾーリンゲンのカミソリって今でも名産だもんな 志村のコントならこの辺で変なオジサンが出てくる間違いなく
ろくに休んでない田中泯とふられたばかりの真田の対決
真剣持った事あるけど
良く研いだ鑿の刃が長ーく有るみたいで怖いよね
人は本当に死ぬ前に暗くなるのか
まあ貧血で倒れる前もまず色彩が失われてその後に視力も効かなくなるけど
最後に骨が転げ出なくて撮り直しとかあったりしたんかなとか
この二人をスターウォーズに出したい。
宇宙からのメッセージになってしまうか。。。
>>103
原作(と言っても清兵衛じゃなくて助八だが)にも一応ある
礼儀正しい役人が出てきてたな 送ってはいかなかったけど >>110
外科は江戸時代でもかなり発展してた
ちなみに胎児が頭下にしてるって発見したのは江戸時代の日本の医学者
シーボルトがオランダやドイツの産科は遅れてるとショック受けたらしい >>113
速い返レス、ありがとう。
読み返してみる。
どこにしまったっけかなぁ。 >>110
何の時代劇か忘れたが畳縫う針で縫ってるの見たことあるな ハッピーエンドやないかい!!よかったよかった…って、えっ
>>120
結核の嫁を名医に見せるとか 特にないとか 後家との浮気話を不問にしてやるとか
元ネタによっていろいろ そりゃ偽者だ
本当の真田広之なら鉄砲の弾くらいよける
>>145
病気が見つかったからとか書き送ればいい
どうせ確認できないんだから >>131
昔の産婆さんは
逆子をちゃんとふつうに回転させて産ませてるよね
ダメなときもあんよからちゃんと切らずに出してる これは何時代だ?
5さいの子が岸恵子て年取りすぎじゃね?
この線香を載せた石が何回見てもジャガイモにしか見えない(´・ω・`)
庄内藩と会津藩は北海道をプロイセンに売ろうとした国賊
陽水キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ようすい キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
誰だよこんなまどろっこしい歌い方してるサングラスのおっさんは
ご先祖さんがこの時代を生き抜いて今の自分がいるのに、まだ俺は女を知らない…
このばばあ出すために無理やり付け足したようなシーンだな
このラストは評価が分かれるがじゃあハッピーエンドで終わってったら
かえって、なんだよって言う奴の方が多いと思うぞ(´・ω・`)
>>161
BSプレミアムでやらんかなあ
草刈正雄がかっこいいんだよ >>184
岸恵子は年齢的に見ると明治も中期もしくは日清戦争辺りじゃないかな >>212
ハッピーエンドじゃなくて同じ結末でもいい。けど岸恵子への接待みたいなシーンが要らない 初めてみたけど泣けた
ともえが嫁になってよかった
宮沢りえって綺麗だね
>>216
そりゃ80近い岸恵子の実年齢で考えちゃあかんw 久々見た良かった中身薄いけど蝉しぐれと同等まで上がった
>>212
この後幕府軍側で参戦するってシーンをラストにしたら
なんとなくハッピーエンドじゃないとわかって良かったと思うけどね 真田の演技に魅入ってしまったねん(´・ω・`)渡辺謙よりも人間臭くて好きやねん(´・ω・`)
>>220
慌てるな。今回は山田×藤澤三部作は全部やる(´・ω・`) 日テレが出資したのに何でやらんのや
ジブリばっかり
>>184
五歳児じゃなくて姉ちゃんの方でないの?岸恵子妹の方の役? 2002年て日韓ワールドカップの年やん(´・ω・`)
16年前の映画だと…
うそやろ…俺何も変わってへんぞ…
いい映画だが真田と宮沢と田中じゃなかったらアレな映画だな(・ω・`)
おもしろかった
しからばおのおのがた今日はこれにて
また逢おうでがんす
ウチのヒイヒイ婆さんが安政生まれだっけかな
もう一代前かな
ベッキーが湘南wwww
もうキャラ崩壊してんのに無理があるだろ
宮沢りえは綺麗だ
特に襷掛けのシーンの色っぽさと言ったら…
>>267
うちの曾祖父さんがM15年生まれ
100まで生きたので知っている >>271
あれラストがなあ それアリ?って感じでさw 来週は鬼の爪か
昼間『山猫』を初見で実況したんだけど
この2作品って同時代が舞台なんだな
>>237
うん、いい映画だし涙腺崩壊した
ひたってたのにゴールデンカムイにまわしたらアシリパさんの変顔コーナーで感傷がぶっこわれちまった
真田広之もよかったけど、宮沢りえ舞台でみたいや しかし親切な人が多くて映画面白く実況できたわ
ありがとう おやすみなさい
>>286
せやで 昼にやっとった あれの舞台が丁度安政から万延の頃だから同じかな >>286
そう。
1860年のイタリア貴族tp幕末の下級武士を並べたのは
編成的になんかテーマがあったのかな…なんて(`・ω・´) 【今後の放送予定】
6月19日(火) 13:00〜15:12 (132分) ◆「ベニスに死す」 〜1971年 イタリア・フランス・アメリカ制作〜
6月20日(水) 13:00〜15:02 (122分) ◆「第十七捕虜収容所」 〜1953年 アメリカ制作〜
6月21日(木) 13:00〜15:50 (170分) ◆「アメリカ アメリカ」 〜1963年 アメリカ制作〜
6月22日(金) 13:00〜14:40 (100分) ◆「ブルージャスミン」 〜2013年 アメリカ制作〜
6月23日(土) 00:15〜02:01 (106分) ◆「スリーピー・ホロウ」 〜1999年 アメリカ制作〜
6月25日(月) 13:00〜15:18 (138分) ◆「大空港」 〜1970年 アメリカ制作〜
6月25日(月) 21:00〜23:13 (133分) ◆「隠し剣 鬼の爪」 〜2004年制作〜
6月26日(火) 13:00〜15:38 (158分) ◆「セント・オブ・ウーマン 夢の香り」 〜1992年 アメリカ制作〜
「ベニスに死す」がリアルタイム検索のトレンドに入ってて草
そんなにみんな大好きかw
>>303
公開された時期のその筋の人気は相当なもんだったらしい 自分は「ベニスに死す」見るの初めてなんだよ
映画の存在やビョルン・アンドレセンは知ってたんだけど
まあ映画が公開されてかなり後だったと思うけど原作がほとんど事実でタッジオのモデルになった当時11才のガキの身元も判明したからなあ
実際にポーランド貴族やった
ゲイで貴族出身の耽美ゲイ映画のヴィスコンティ監督は、1970年代から腐女子に人気だね。
「ベニスに死す」「家族の肖像」「ルードウィッヒ」「地獄に落ちた勇者たち」など同性愛映画は
腐女子雑誌JUNEに必ず掲載された。
フランスのバレエ振付師のモーリス・ベジャールや、ヴィスコンティ監督は腐のアイドル。
同性愛映画やボーイズラブに目覚めた腐女子のブログ
http://www.masakikoh.com >>308
フランコネロが出ていたイタリア観光映画とは違います
あの映画も好きだけど 題名は聞いたことあるけど見たことない映画ここでよくみるな
珍しくツイートランクに始まる前からはいってたなベニス
>>310
モデルになった子、全然美少年じゃなかったな。 ダーク・ボカード
愛の嵐 遠すぎた橋 エスピオナージ
>>314
えぇ・・・?このタイトルで同性愛がテーマの映画なの? スペイン語ならBとVの区別ないからベニスでもいいがイタリア語で一緒にするのはどうかと思うんだ
この映画の成功の原因の半分はマーラーのアダージェットだな
予想だけど主人公がベニスあたりで死ぬんじゃないかな?
>>329
全然違うけどNHK的にはそんな意図あるのかな 昨日はコンチェッタ→松本コンチータ→マラナメ教教祖→マーラー つながったぜ
>>310
それが周知された後トマスマンさんは社会的に息できたんだろうか >>342
ハリウッドの映画会社の偉いさんが「次の作品の音楽をマーラーに書かせよう!」→「マーラーはとうに死んでますよ…」→「えっ…」
てなエピソードがあるw >>310
英語の本が出ているね
モデルの少年(マンが実際に会った)の写真も載っているが
確かに美少年ではあるが、映画のようなタイプではなく
もっと健康的で自然な子、年齢も映画より幼い
まあ原作は幼い方に近くて、映画は年とりすぎ
公開時、映画の子はメイクなんかしてるのが気に入らない、
と言っているゲイがいた キャサリン ヘップバーンの列車の別れのシーンが好き
>>351
田亀作品ドラマにするようだからと勘繰る 実際にマーラーがどうだったのは知らんがマンがマーラーをそれ系だって言ってる小説ちゃうん?
グラディエーターの音楽カッコいいといい思ってたら訴えられていた
>>357
トーマス・マンもバイだったし…映画公開された時には故人だし… ビョルン・アンドレセンの純愛日記も見た。
主役の男の子が有名俳優の2世とかで全然かっこよくなかった。
美少女に一目惚れだったらまた違う映画になるんだろうな
一応、教養として見ておいたほうがよさそうだから見てみるが
おそらくまた奇妙な映画なのだろうな
>>363
朝ドラ自体がLGBTに配慮してるから一環といえなくもない 日本で 丹治男 太治男 田路男 田治男 丹治夫 太治夫 田路夫 田治夫 いたらママがファンだったのかな
>>357
マンは戦後10年ぐらいで亡くなってる
ガキはソ連崩壊のちょっと前ぐらいまで生きてた >>365
こっちはウホッ感ないけどね、美少年だから >>375
その類いだと「シベールの日曜日」みたいになるかも ごごナマの小芝風花ちゃんと迷ったけど
タジオにするか
美少年の次は美少女(幼女)ってことでミツバチのささやきやろうぜ
マーラーのアダージェットはこの映画で一躍日本でも有名になったな
実際にはこれより前に公開されたイタリア映画『ガラスの部屋』
でも重要なシーンに使用されていたが、まったくその時はスルーされた
映画の出来が段違いだからだろうけど
紅の豚からおおよそ20年ぐらい前のアドリア海でござるよ
>>358
じっさいマーラーは20世紀中盤くらいまではクラシック界ではほとんどキワモノ作家扱いだったようだし
バーンスタインとヴィスコンティのおかげで世間の認知が飛躍的に上がったときいた 今はこの映画の少年もキースリチャーズみたいな風貌に
>>400
エルマー・バーンスタインもバイだっけ… ブラバス、帰ってまいりました
伊武雅刀の声で再生される
>>366
原作では小説家、マン自身がモデル
実体験をもとにしている
なぜヴィスコンティが作曲家に替えたのかは諸説有り >>391
あー岸恵子のやつ…
だったかも
ありがと >>405
銀幕の美少年はどうなったかって気になってやっぱググっちゃうよね >>385
ていうかよくあるテーマだよね>美少女に対する老いらくの恋 こんな暗かったんだ、もっと昼日中に到着してたイメージが
>>419
マーラーも原作のモデルだって話もあるからマーラーをモデルにしたのはおかしなことではない 邦画の時代劇でも牢獄にいるオカマ役の人ってたいてい決まってるよね
15の時に見た
理解できなかった 白い砂浜だけ記憶にある
あんまり美少女でもないけど「闇のバイブル」の実況とかしてみたい
この映画の味方:
タッジオの視線の先と中年男の視線の先がどう交差するか見て見よう
次から次へと変質者が・・・ベニスはこういうところなのか(´・ω・`)
>>443
インテリは「我々は一般人とは違う!」とばかりに特殊な性癖に走るから… マーラーの5番が今のような超人気曲になったのってこの映画の影響が大きそう
>>428
シベールの場合恋愛とはちょっと違うんだよね
それを周囲がどう扱うかの難しさがあの映画の云わばキモな訳で フリウリやヴェネト地方はイタリアであってイタリアじゃないようなところ多いからなあ
やっぱり構図がいちいち絵画的にばっしりと決まってるね、この監督の映画は
映画の横長の映像って、ワイド感を求めたというよりも、フィルムの節約のためなのかな?
>>458
欧州で、ノーマルな人に出会おうと思ったら、たいへん パゾリーニとか
この頃ってテーマとしてゲイを扱うのが革新的だったんだろうか
昔リバイバルで映画館に見に行ったら前にいたおっちゃんが
「男か女かはっきりせーや」ってぼやいとった
どう見ても男だろが
つかオマイらなんかシベールの日曜日こそ今見るべき映画やろ
ついこないだもどっかの登校児童見守り隊のじいさんだかばあさんが気軽に声かけたらいきなりガキがブザー鳴らして逃げてったなんて話あったぐらいだし
いやな世の中つか時代になったもんだぜ
画質画質ておまえら眼がいいな まったく気にならないぞ(´・ω・`)
ビョルンアンドレセン、綺麗な人ほど劣化がすごい典型
>>483
行った事あるけど汚いとは思わなかったな >>477
フェリーニは「サテリコン」を製作するにあたってゲイ役をアメリカと英国から選んだ。理由を聞かれて「イタリアにゲイはいない!」と答えたとか… >>462
インテリじゃなくてもヤクザとか芸能人とかスキモノに出自職業の貴賤は無いと思われ ヴィスコンティのゲルマン三部作がこれで終わり
次は『失われた時を求めて』の構想を練っていたが
カネをつかいすぎる監督として制作者たちに嫌われ
結局実現はしなかった
>>495
Wikipedia見ると「日曜洋画劇場」で放送されたらしい ホテルの支配人、ムーミンパパが日本語吹き替えしてたな。
>>485
あれは良い映画だけど、内容的にさすがに
テレビ放映は当分は無理だろう
DVDを観るしかないかも(もう絶版かな) >>503
少し前にシロッコと何か関係がある少年が主人公の外伝が始まったな 昨日ロシア皇帝一家の写真見てたけど男の子はセーラー服
今でも水兵さんは着てるけど
>>489
ビョルンアンドレセン
素敵なおじさまになってなかったっけ? >>505
山猫ではランカスターの側近的役回りの神父を演じてたよね支配人さん >>517
BSとCSでしか見た事ないな
WOWOWはじまった頃にやってたけど >>474
テレビの普及に危機感を抱いてワイド化したのが始まりだね
普通はワイドで見せたいからかな
フィルムのコスト削減狙いのフォーマットもあるけど つかタジオって律だったな
朝ドラとつながってるんか
およそ友達なんて一人もいなさそうな奴だな(´・ω・`)
>>524
ロックなじいさまになってた画像は見たことある >>516
最後はイノセントだと思う
失われた時を求めては原作が長大すぎて、
あれを映画化するとしたら半端ないカネがかかるうえ
完璧主義者で有名なこの監督だからみんなお断り >>534
そう言えば「地獄に堕ちた勇者ども」は三島由紀夫が絶賛したらしい。 超個人的思い込みだが
ベニスに死すの美少年タッジオは
当時の少女マンガに絶大な影響を与え 間接的に今のアニメ美少女に強い影響を与えていると思う
この映画無くして 今の萌えは大きく違った形になっていただろう
>>540
ww、って書きたいところだが、今に言論封鎖されそう よく覚えてないんだが、ホモと言っても元々妻にぞっこんだったんじゃなかったっけ?
原作では作家だったよなアッシェンバッハ
まあこの話自体トーマス・マンの経験らしいが
音のない映画だなぁ
隣で映ってる不良番長とはえらい違いだ
>>551
タッジオ→耽美少女漫画→魔法少女漫画→プリキュア→大きなお友だち→美少女アニメ
こういうことか >>551
でも、70年代少女漫画の場合はむしろ美少年同士の恋が多いからな >>419
モデルになった男の子も自分がモデルだって気づいたんだよね、
家族との旅行先でやけに自分のことを見つめてくるおじさんがいるな〜って思ってたら
数年後この小説が出版されて「これ自分じゃん!」って タッジオのモデルでググっても出てこないなー
ビョルンアンドレせんしか出てこない。
>>538
調べたらそうだった…エルマーの方は特にそんなエピソードはないみたいだな。若い頃Z級映画の曲を作ったりしてるくらいかw >>561
没後にカーチャ夫人が夫の日記を公開したら
そこに書いてあったとか
もちろん実際に少年と何かしたわけではないだろうけど >>570
そういや、おっさんの入る余地なかったっけか >>574
おじさんにジロジロ見られるってどんな気分だろ 音楽がメリーウィドウのヴィーリアに切り替わって
タジオの家族にカメラが移動するのを淀川が絶賛していたな
昔の映画のセット小道具は凄まじい
白黒の美女と野獣とかカラーで見たい
>>585
今の時期近所を歩くといろんな色のが咲いてる
写真撮ってインスタバエを狙いたいくらいだ 萩尾望都とか竹宮恵子とかは如何にも好きそうだなこの映画
昨日はとうとう睡魔に負けて舞踏会シーンまるまる見逃してしまった
今日は是非とも完走したいものだ
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
マーラーがテーマの映画って他にもあった記憶があるな
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
タジオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
タジオの前に映ってた男子も結構な美少年だな
リアルタジオ(中段左)
この映画の美青年は結局一発屋で重圧に苦しんで大成できなかったんだよな
大島弓子の漫画にはタジオの描写よくあったような。本人がシマシマ水着着て出てきたり。
ありゃヴィーリアは後だったか
これはメリーウィドウのワルツ
このホテルは実在したオテルドバンでロケもそこだったらしいが
今世紀になって廃業したね
>>634
当人は俳優よりも音楽がやりたかったらしい >>620
褐色のスポーツ少年が好きです(´・ω・`) >>634
ていうか元々ミュージシャン志望じゃなかったっけ >>613
確か『マーラー』てのがあったような
昔小さい映画館で観た記憶がある >>636
タジオの2つ前だったかに映ってた髪うしろになでつけてた子だけどあれも女の子なのか 10年位前、ビョルン・アンドレセンの近影を見たが、かつての美男子の面影が
あった
レイフ・ギャレットの近影見たら、ハゲて犯罪者みたいな顔になっていた
>>652
なんでつけてるんじゃなくて後ろで髪を結んでるんだぉ >>660
え?レイフギャレットも美少年系だったが
ハゲ散らかしてるの?がっかり >>611
たしか原作にそこらへんの記述はあった
ポーランド貴族は女子は地味に貞淑に育てて
男子を蝶よ花よと溺愛して育てるみたいなことが 少年自体はほとんどセリフ無いのがホモの偶像って感じでいやらしかったな
「山猫」のほうが画質が綺麗だな。
ゲイ雑誌バディの創立者のゲイの人も竹宮恵子の「風と木の歌」を
人生のバイブルだと言ってたし、ボーイズラブ漫画はゲイにも影響を与えた。
そのボーイズラブ作家に影響を与えたのがヴィスコンティ映画。
「ベニスの死す」の美少年も、「ルードヴイッヒ」「家族の肖像」「地獄に落ちた勇者たち」の
主役で監督に寵愛された男優のヘルムート・バーガーも年取って劣化して年月の推移は残酷。
イケメンも俳優なんかやらずに素人のままだったら苦労知らずの人生だったのに
結構でかいな
ほんとはもうちょっと低年齢の少年の予定だったとか?
ツェッペリンも少女漫画から抜け出てきたとうなルックスだった
マンガーノてこの頃はヴィスコンティとパゾリーニの映画にしか出てなかったな
にがい米の頃のぱっつんぱっつんぼいんぼいんが
すっかり消え去ってお前誰だよ!?な妖怪化しててびっくりだったわ
>.669
ほんとだ今確認した女の子だ!さんきゅう
>>668
なんだっけ、5秒以上見ちゃいけなくなったんだっけ >>619
オランジーナのCMに出てくる男の子を思い出した >>637
禁じられた遊びの2人もいたね
サバについたノミが擬人化されてた >>650
ケン・ラッセルの趣味が全開した映画だな「マーラー」
あれこそプレミアムシネマにふさわしい作品だと思うんだけどなかなか放送してくれないね おっさんはあれか、「ガンダムを映せガンダムを」って心境なのか
この映画が公開された頃、マーク・レスターが来日して
森永のクラッカーのCMに出ていたのを微かに覚えている
クラッカーを箸でつまんで食べて、「とても、おいしいクラッカーです」
って言っていた記憶が
>>661
役者はたしか十六歳だったかな、撮影当時
翌年来日した時は十七歳でもう少年というにはきつかった
それでも森永だかのコマーシャルに出たり
ピーターと雑誌で対談したり、安直に使われていた >>682
そう
ヴィスコンティ自身がオーデションの時にこの子の背が高いことを気にしてた >>650
その映画かどうか、記憶にあるのは、マーラーの妻のアルマ?が登場してた事。 >>596
パタリロにビョルンとアンドレセンて美少年が出てた
萩尾漫画より風と木の詩のジルベールに影響を感じる >>654
アイツは明らかに意識してるだろこの時代の映画やドラマのキャラや意匠を >>685
今見るとそこまで・・・
Queenとかまでそういう扱いだったからなあ ショタコンじゃないけどこの子がレストランとかにいたらつい視姦してまうわ
マンガーノは砂の惑星にもなかなかいいキャラで出てた
ウィリアム王子の息子もセーラー服を着てたな。
貴族の幼い王子たちや師弟にはセーラー服を着せるのは
昔からの習慣。
向こうの貴族は戦国大名と同じだから、結婚式は軍服。
セーラー服が海軍。
役名 俳優 日本語吹替
アッシェンバッハ ダーク・ボガード 土屋嘉男
タジオ ビョルン・アンドレセン 水島裕
>>699
娘役の方が後にバルスーズでおっぱい出してたのはショックだったわ 映画はある種のバカ映画だったが >>706
ピーターにぶつけてきたのか
確かに安直(´・ω・`) >>719
エルビス・プレスリーのマネはしてたな… あっちもガン見
もうこれ相思相愛だろ
なんか語りだした
彫刻みたいな顔だな
意外にエリート将校役とかも似合いそうだが
>>718
腐はそっちからその世界に入ったのも多かろう こういうシチュエーションは今だったらアニメだろうな。現実の人間だと無理がある。
>>686
マンガーノは『苦い米』だったかで
『アンナ』をうたいながら踊るシーンが印象的で
あのグラマー美女がどしたらこんな貴族夫人になれるのかと
公開当時びっくりした、本人の演技力もだけど
ヴィスコンティの眼力と指導力はすごい サリエリがモーツァルトの才能に焦がれるようなものか
つかゲイやオカマとホモソーシャルは全くの別物だと何回言えば・・・
少年としてはギリギリのラインなかんじが
いいっすね
でもタジオクラスともなると見られまくるのは日常だよなあ
>>756
そうそう、ストーカー気質というか妄想が一人で
膨らんでいき、最後その妄想に飲み込まれるパティーン >>732
ピーターってなんで美少年って呼ばれてたのか理解できない
ちょっとマシな研ナオコやん(´・ω・`) >>761
腐がスポーツものに群がるのはホモソーシャルから向こうを見てるんだろうなぁ >>756
若さ美しさ、自分にない物失ったものかな >>731
娘役のブリジット・フォッセーは大人になってから出演した「エミリーの未来」という映画が良かった 少年よりも 母ちゃんのようが妖艶感ありまくりな気も
>>731
ブリジット・フォッセーだったかな?
バルスーズがフランス語の隠語で金○という意味だと知った >>769
薔薇の葬列は確かに美少年やろ
土屋嘉男がああなるのも無理はねぇ かもしれん >>772
でも今となっては16歳のビョルンで正解だよ
ローティーンへの恋慕映画とかお蔵入り不可避 >>750
アニメって絵柄の流行り廃りが激しいから逆に難しいと思う >>775
だよな
歯は大事
芝居のためなんかに抜くヤツはアホ 引き摺り込まれないようにこうやって自問自答するところが好き
必死に抗ってるところ
>>775
オードリー春日もバラエティ番組で、
訪問した部族の風習をマネて歯を削ってたな、少しだけ >>716
今ぐぐったら私が観た『マーラー』はケンラッセルだね
ラッセルにしては印象の薄い作品で、屋根にマーラーだか
だれかが登っていたシーンしか記憶にない
アルマが出ていたかも憶えていない
ルーサロメが出ていたように思う
ほかにマーラーが題材の映画はあったかなあ >>792
鮫のサプリ服用で生えるようになればいいのにな オーディションのほかの男の子たちはちょっとガキガキしてたな。
友人のメガネがいかにもBLに出てきそうなメガネキャラで噴く
時代を先取りしてる
>>792
アメラグやアイスホケーの選手は結果として総入れ歯の選手多いけどなw >>785
その映画は「時計じかけのオレンジ」にも影響を与えたらしい。主に美術方面。 トム・クルーズとブラッドビッドとアントニオ・バンディラスの美青年3人の男色物語の
「夜明けのヴァンパイア」も原作は女性の女性ポルノ小説家のアン・ルイスで
耽美ゲイ映画だった。あのマッチョのトムクルーズがダイエットして金髪ロングにして
ブラビの首筋にキスをしてブラビが至福の表情をうかべていた。
若い頃のダーク・ボガード
>>792
たまたま、親知らずを4本抜いた、っていうオチかもしれん。真実は知らんけど。 >>781
ぐぐったら耽美主義とかあんだないろんなのあんのね >>798
裏社会で麻薬を売るチンピラ役を演じるため前歯を6本以上抜歯。
他数本は削るなどし、薬によって「歯が溶けてしまった」イメージに仕上げたそうです。現在は差し歯だそうです。
おそろしい >>794
そっちか。どのみち分煙って概念なんか無さそうだが。 >>800
ああ、バナナフィッシュのアッシュはタジオ的なイメージだな うんと若い頃のデヴィッド・ボウイとロバート・プラントを足して割ったような
そしてエロイカに行くんだな
年がばれるw
それにしても昨日の山猫といい、いちいち調度品がいいわー
食器も高級そう
>>800
腐女子向けにゲイゲイしくされそうで不安しかない このまどろっこしいところが面白いでしょ
あーだこーだ
どうせダメなのに
せっかく芸術論を戦わせてるのに美少年しか注目されないとは
>>814
アホやろ
まぁ、インプラントする金沢山あるからいいかもなぁ >>819
今風のアニメ絵になってる時点でもうついていける気がしない >>814
そこまでいくと役者バカってよりただのバカって感じだな >>799
ソチ五輪の女子フィギャーで金とったロシヤ娘はサロメに似てるなと思って見てたわw >>800
すっかり今風になるらしい
アッシュがスマホ使うとかw このメガネババアさっきも居たけど妙に目立つ
特徴的な顔立ち
随所で幼女が映るのは、そういう需要にも応えるため?
原作は音楽家ではなかったような?
中学生の頃に読んだきりなので覚えてないけど
>>814
松田優作も「野獣死すべし」の役作りで奥歯抜いたらしいけど ロリータを見てみたいんだがなあ
ロリコンの語源になる要素がどこにあるのか知りたいだけなんだが
バナナフィッシュはプライベートアイダホのリバー・フェニックスじゃねえの
>>816
一度でも身を売ると、もう弱者な空気に包まれるから
あの漫画は矛盾に満ちている ヨーロッパのこういう人たちって毎日食事だけで5時間くらいかけてんだろうな
もっと若くて小さい子だったらショタになってしまって違う気もするな
これで良かったような
家族連ればかりのハイシーズンリゾート地にぼっちで来る主人公のメンタルの強さよ
北村一輝はNHKボーイズラブ大河「北条時宗」ガ出世作だろう。
時宗の和泉元弥と濃厚なプラトニック男色を演じて徹子やNHK女子アナを喜ばせた。
「鬼火」ではゲイ役で原田芳雄と擬似ゲイセックス。
「夜王」で認められ蜷川幸夫の男優だけのシェイクスピア喜劇「恋の骨折り損」に抜擢。
>>786
前にBSでリマスター版で超絶綺麗なヤツ観た記憶があるんだけど
なんでこんな痛んだプリントでやるのかなあ おっさんが焦がれる美少年というか貴公子っぽいな
ベルサイユのばらに出てきそう
>>809
良い映画なのに続編の映像化しなかったね >>872
あれの似合う日本人はタイガーマスクのミスターXぐらいだろうな
まあミスターXが日本人かどうかは知らんが >>871
死神ものの映画いいよね
第七の封印も死滅の谷も鳥肌立つような傑作だった タジオのモデルが誰なのかを書いているのは洋書で
タイトルはthe REAL TADZIO、作者は Gilbert Adair、裏表紙にガーディアンやらの書評掲載
チップいつ払ってるんだろう
払いそうなタイミングを見てしまう
>>852
「野獣死すべし」のはず。「甦る金狼」では原作通りのアクションしたんで期待してた角川春樹はその風貌見て激怒したとか… チップ用の小銭持ち歩くのも一苦労だな
ポケットジャラジャラいわせてそう
母親が娘たちは修道女みたいな地味なかっこうさせ自由もあたえず
厳しく育てるが,たった一人の男の子の少年はわがまましほうだいで
おしゃれさせ蝶よ花よと甘やかして大切に育てると原作に書いてあった。
>>815
現代のヨロッパは 歩きたばこ率がやたらと多いイメージ >>816
自分は連載当時リバー・フェニックスのイメージで読んでたわ 柱の角、どうやってあんなに直角に仕上げたんだろう?
ヒロインの美少年が好みじゃないので
あんまり感情移入できない
アドリア海もヴェネツィアあたりだと波がおだやかだな
まあ行き止まりに近いせいだろうが
>>846
イタリアの上流階級だと2時間ぐらいじゃなかったかな
昔ディズニーの創業者一族や役員達が業績不振の時期でもそれを真似し続けて
ランチに長い時間をかけてムダ話ばかりしていたから大顰蹙を買っていたそうだけど 子供っぽい格好させられてるが、当時バンドやっててこれにスカウトされたアンドレ線
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>926
意味深な遺言を残したせいであれこれと言われてるけど沖雅也自身はゲイでなかったらしい ローマ人てこんな風に寝そべりながら食事してたんだよな
逆流性食道炎になりそう
タジオの人、検索してみたら年取ってからも綺麗なおじさんて感じ
その後は音楽教師になって堅実な普通の生活してんだね
化粧する場面あったよな
トラウマものに残酷だった覚えあるわ
>>920
この役者、顔はまあまあ良いけど
全身のプロポーションがいまいちだね
顔もメイク無しだとどうかな
来日した時に雑誌に載った素顔写真はまったく
普通、スウェーデンにどこにでもいそうな若者
この素材をオーディションで抜擢してメイクやら演技指導で仕上げた監督は
やはりただ者ではない この映画を「監督のナルシシズムが出て嫌い」って人もいる
-curl
lud20191220213209ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1529321910/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4211 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4121
・プレミアムシネマ 4151
・プレミアムシネマ 4191
・プレミアムシネマ 4141
・プレミアムシネマ 4021
・プレミアムシネマ 4161
・プレミアムシネマ 4001
・プレミアムシネマ 4091
・プレミアムシネマ 4023
・プレミアムシネマ 4092
・プレミアムシネマ 4588
・プレミアムシネマ 3891
・プレミアムシネマ 4500
・プレミアムシネマ 4108
・プレミアムシネマ 4115
・プレミアムシネマ 4163
・プレミアムシネマ 4019
・プレミアムシネマ 4094
・プレミアムシネマ 4015
・プレミアムシネマ 4010
・プレミアムシネマ 3591
・プレミアムシネマ 3581
・プレミアムシネマ 4144
・プレミアムシネマ 4122
・プレミアムシネマ 4020
・プレミアムシネマ 4142
・プレミアムシネマ 4166
・プレミアムシネマ 483
・プレミアムシネマ 4147
・プレミアムシネマ 3981
・プレミアムシネマ 4034
・プレミアムシネマ 4160
・プレミアムシネマ 4138
・プレミアムシネマ 3731
・プレミアムシネマ 4118
・プレミアムシネマ 4210
・プレミアムシネマ 4027
・プレミアムシネマ 4016
・プレミアムシネマ 3981
・プレミアムシネマ 4124
・プレミアムシネマ 3431
・プレミアムシネマ 3371
・プレミアムシネマ 4172
・プレミアムシネマ 4175
・プレミアムシネマ 3631
・プレミアムシネマ 4164
・プレミアムシネマ 4143
・プレミアムシネマ 4162
・プレミアムシネマ 4125
・プレミアムシネマ 4170
・プレミアムシネマ 4148
・プレミアムシネマ 4149
・プレミアムシネマ 4030
・プレミアムシネマ 3391
・プレミアムシネマ 4192
・プレミアムシネマ 4862
・プレミアムシネマ 4662
・プレミアムシネマ 4123
・プレミアムシネマ 4169
・プレミアムシネマ 3101
・プレミアムシネマ 4016
・プレミアムシネマ 484
・プレミアムシネマ 4017
・プレミアムシネマ 3841
・プレミアムシネマ 4098
・プレミアムシネマ 4602
11:50:22 up 5 days, 22:14, 0 users, load average: 8.14, 8.12, 8.61
in 3.5224359035492 sec
@3.5224359035492@0b7 on 121801
|