>>1
10/30 (水) 13:00 〜 14:50 (110分)
◆「ボーダー」(The Border)<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
チャーリーは、浪費家の妻マーシーに説得され、メキシコとの国境の町・エルパソに新しい家を購入し、国境警備隊の仕事に就く。
貧しいメキシコ人の不法入国者を検挙するが、また侵入が繰り返される毎日。
やがてチャーリーは、隊員たちの間で裏取り引きが行われていることを知る…。
ジャック・ニコルソンが警備隊員を熱演、80年代のアメリカを舞台に、
不法入国者の実態と、腐敗した国境警備の現状を描くサスペンス・ドラマの秀作。
【出演】ジャック・ニコルソン,ハーベイ・カイテル,バレリー・ペリン,ウォーレン・オーツ
【脚本】デリック・ウォッシュバーン,ウォロン・グリーン,デビッド・フリーマン
【監督】トニー・リチャードソン
【音楽】ライ・クーダー
〜1981年 アメリカ制作〜 >1乙
タンポン買う金がなかったらずっと妊娠してればいいじゃない
このあと頭おかしくなって斧持って追っかけまわします
まあ日本でもバブル期はああいうネーチャンいっぱいいたしな
今こんなふうに女性を描いたらフルボッコにされちゃうな
(´・ω・`)ねーねー この お顔の怖いおじさん バットマンのジョーカーの人?
>>23
富裕層出のパリピならOK
まあ主役クラスには据えられないけど 浪費家というかニコルソン嫁、テレビか雑誌で得た知識の通りに
家庭を築こうとおかしなことになってるのかな?
何でパーティーってこう見栄の張り合いになるんだろうな
(´・ω・`)ねーねー この お顔の怖いおじさん
禁煙のCMに出てた人?
米墨の国境警備と言えば昔この枠で見たチャールトン・ヘストンとオーソン・ウェルズの白黒映画が中々面白かった記憶があるな
これとは全然雰囲気の違うギャング映画だったけどね
この風景でライクーダーだとパリ、テキサスを思い出す
>>57
エ?
みんな仲良くアッチの世界に引き摺り込まれるんじゃなくて? >>44
それならそもそもあんな顔の恐いおっさんと結婚しちゃだめだろう えっと、なんで殺してんだ?バカでわからない
赤ん坊は人身売買というのはここでわかった
>>69
まあ悪い意味で70年代の自称ノンポリなインテリ観剥き出しの映画だから 密入国の手引きをしてる商売敵を警官を使って殺させた
>>75
殺されたのは組織に入ってないフリーランスのやつら
組織が儲ける邪魔になるから >>67
見るからにアブナイ人より一見まともな人の方がおっかないから
と思ったら最初から怖い人は敬遠すべきだったか
人は見かけだ判断したらなんとかかんとか、もうわかんなくなった
このあとは内部告発のセルピココースかな?
あの映画の最期は… あ、これ見たわ。
店の中のやつら全員吸血鬼だよな。
i"\ ))
| 8 )
彡⌒ ミ∩-''"
__(´・ω・`)彡 おっぱい!おっぱい!
〃(\ ∞ ,⊂彡
`ヽ)_ノ| |
し ⌒ J
んで美人のこの子は収容されてると思いきやなんでこんな店にいるんだ?
ワケわからん
>>97
国境に沿ってのニコルソンが演じてる国境警備隊員と警察は全然任務が違うんじゃなかったかな >大戦後に発展するのは日本ではなくフィリピンだと当時は予測されてた
キリスト教の国のほうが(資本主義)経済が発達するってマックス・ヴェーバー的な考えはあって
今から50年ほど前の平凡社世界大百科事典でも「キリスト教の浸透した国ほど文明が」ってな記述がある
アジアで最もキリスト教徒の比率が高いのはフィリピンですし旧アメリカ領でもあったし
そういえばチャーリー・チャップリンもロリコンさんだったな
慰安婦像を買わされたスペインの富豪もマカロニウェスタンのグリンゴっぽい名前だったよね
>>119
あの時代だとチャーリーは責任取っただけまだマシなんて見方もある ながら見しようと思ったのに面白くなってきやがって結局できやしない
昨日もパーフェクトワーに夢中になってできんかったし
エンタメとしちゃイマイチでも当時のアメリカを見るには面白いな
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー
仲間になるのと交換条件で、奥さんに保険金かけて事故に見せかけて消して貰えばいい
>>152
貧乏人ほどカロリーこってりなもんを食うとも ぽるけ=ぱすく
ぷれんで
Eテレ語学が役にたった!
ああでも、この子達が無事アメリカに行けたとして
どんな未来があるっていうのか
>>162
そういえば大学生の頃の俺も白飯とお菓子ばかり食ってたから今より大分体重あったな >>177
昨日は見てないんですよw
ただ1980年ごろのアメリカや映画って感じだねえと楽しんでる
シュワ知事のレッドブルみたいに 明日の死刑台のエレベーターはちょっと前にもやってたよね
やっぱり明後日だな
久々に見るから楽しみだ
>>181
麦(欧米では米食は少ないでしょうね)とか油脂とか安いのを食って肥えるってね
考えてみりゃ19世紀だって肥満おばさんの写真たくさん残ってら >>162
安くて腹いっぱいになるのが炭水化物だからね、野菜とか高い 1980年という冷戦末期にこんな現実を突きつけられたら左翼になる心情もわかるよね
イギリスのトラックはどういうことなんだろう?
日本じゃ騒いでないから分からんわ。
放置されて外に出れなくなったとか??
>>187
それがなんとイギリスで
遺体はみんなチャイニーズ ちんこ経由で麻薬吸収されないのかな
片言でもゆーばすたーど!は覚えるのか
実は西部劇の一種って気もする
誰の土地か分からんような土地で殺しあっても次の人などいくらでも来る…
>>200
まあちょっと意識はしてるだろうね
監督はイギリス人だけど >>196
カーター→レーガンのころですよね
資本主義の王者アメリカがこうじゃあねえ >>185
南米で米食文化の所に日本の炊飯器が売り出され始めてから
高度の高いところでは大気圧が低くて沸点が低くコメがうまく炊けないのでラードとか油を入れてご飯を炊くので
とんでもないハイカロリーご飯のせいで肥満が大問題になって来たとか 恥ずかしながら右翼左翼の意味がよくわからない
近代の国民国家形成期の体制や価値観を是とするのが右翼?
左翼は共産主義者?リベラリスト?
>>203
野外の風景が「戦後の西部だ」って思えてねw ああ、この子あれだ
異邦人歌ってた人にちょっと似てる
>>206
そのうち東南アジアなんかデヴだらけになるかもね
>>213
歴史の具体例を見るがよいかと せめて足…と思ったけど
なんか致命傷っぽい(´・ω・`)
(´・ω・`)今 はした金 を ピーナッツ って言った?
>>206
一昔前ならすぐ改良型を発売していたのに
何やってるんだよ日本の家電メーカーは
そう言えばマレーシアやインドネシアでも
日本企業は必要もしていない暖房機能付きのエアコンを売りつけてくる
だから中韓のメーカーに負けるんだと
現地法人の役員に文句を言われてたな >>220
西部劇はハードボイルドだよね
と思うと人命のえらく軽いこれも いい演技だ、まるで本当に肘をドアにぶつけたみたいだ
嫁心の俳句「金蔓がいなくなったらあたし生きていけないわ」
ケビンコスナーは撃たれてから死ぬまで長すぎだったな
腹撃たれて涼しい顔してペラペラしゃべってたケビン・コスナーて凄かったんやな(´・ω・`)
確かに西部劇みあるなあ
彼女はキリスト教徒なのかしら
中南米の先住民はキリスト教徒に侵略されたのに熱心なキリスト教信徒が多いのは少し不思議な感じがする
>>230
「ワイルドバンチ」や「ガルシアの首」ではメキシコの無辜の民たちの味方だったのに・・・ >>259
Juan=John=Johaneヨハネだしクリスチャン・ネームですな 金持ち連中てのはエプスタイン島の会員ですかい?(´・ω・`)
>>283
「シャミ子が悪いんだよ」
「お姉の軍師になるから!」 >>285
日本のウヨは企業舎弟ならぬアメ舎弟だしな アメリカで孤児を引き取ったりするハリウッドスターがほめそやされたり、
こういう幼児人身売買の奥底には
やはり聖書のうめよ増やせよ、があるんだろうな
>>293
旧日本軍全肯定と対米従属がどう整合性を持ってるのか興味深いですな 中国見習って在日強制収容して臓器売ったほうがいいか
赤ちゃんが乗っています ってシール張っておかないから
マリア「私がこんなバイオレンス映画のヒロインなわけがない
(´・ω・`)えええええええええええええええええええ
>>328
あー、川縁とか意識してるのかな
絶対バッドエンドと思ったのにまさかの西部劇的ハッピーエンドとは驚いた
このあと破滅しかなさそうだけど カプリコン1並みに事後処理をスルーした潔いエンディングだな
面白かった
ニコルソンとカイテル共演なのに知らなかったのが不思議だわ
ちょっとポエミーだったけど
なかなか硬派な良作だった(`・ω・´)
>>332
本土の右翼はねじれてる(沖縄の右翼と比べて)と言った実況民はいたね(沖縄右翼もなかなか複雑だろうけど) この翌年の愛と追憶の日々もやってほしいな
あれ好きなんだ
奥さん「ここまでやったら、借金くらい気にならないわよね」
圧死したアイツ、悪人にも善人にもなれる絶妙な顔つき
なるほど期待値を上げなければそれなりに面白かった
初見の時はキャストゆえにものすごく期待したから肩透かしだったわ
>>349
奇跡的にニコルソンに誰も殺してないよな 多くの人が死んだ→希望の赤子は生き残った…
よい話と解釈すると↑かいね
レイジングブルとかこれは80年代だがまだニューシネマの残り香があるな
ブレイキング・バッドに影響を与えてるっぽいな演出やキャラなんかが
結局なんだかよく分からん映画だった。
パーフェクトワールといい、アメリカ人にはなんか感じるのか?
>>285
保守政党が移民政策を強行してるというのがこれまた凄い状況である
というか今の日本の主流に右は居ないのかもしれない
左と極左がやり合ってる感じ >>365
どうだろ?前半で流れたモロ1970年代ロックと比べたら >>371
あー、あべし!もギリ自爆だし
最後の一線は守ったってことか 仲間の警官がマフィアとツルんで密入国を牛耳ってたことに気づき、逮捕しようとしたら撃ち合いになり相手は全員死亡、
ついでに奴らが誘拐していた赤ん坊を助けた事にすれば良い。
>>363
愛と追憶の日々は3年後
翌年はリメイク版郵便配達は二度ベルを鳴らす >>373
90年代でもテルマ&ルイーズとかあるし >>376
左翼と右翼って不思議なぐらい対立するよなあ
左翼が「移民に人権を!」と言ったら右翼は「国に忠誠を誓わせろ!」とやり返すだろう とりあえずNHK番組紹介の「サスペンスドラマ」ってのは間違ってるだろう
最後肩透かしだったけど楽しめたよ
明日は死刑台のエレベーターなのか
ずっと見逃してたから楽しみ!
>>387
シュワやロッキーのようなスターは不在だけどアクション映画と言われても納得する >>386
もう対立の両極を示す言葉でしかない気がしてる>右翼左翼 >>375
逆にアメリカ人が仁義なき戦いとか見てもよくわからなそうだしな >>387
こんなキャッチコピーのアクション映画もあるんやで >>379
メキシカンの着てる服はアメリカ人と変わらなくなってスマホ持ってんじゃないですかねw
>>390
思想は一貫してんだろうけどね左翼も右翼も >>376
政治家もごろつきも右と左は看板だけで
庶民からむしり取る たかるという点で徹底しているな
そこ以外は看板だけなのでブレまくる >>393
実際の右翼、左翼は一貫したものがあるのだろうけど
右翼の言う左翼、左翼の言う右翼には実体がないような気がする
ネット上でウヨ呼ばわりとサヨ呼ばわり両方された経験がある人ってかなりいるんでない? >>394
どんな独裁者でも国民(支持者)には善政をやってると思ってるものなんだぜ
南米の独裁者も「共産主義から国を守った」と言って(あれ?日本の右翼もか) >>395
金髪嫁よりメキシカーナをかわいいと思った俺は日本人らしいと思う(´・ω・`)v >>396
実況スレでもよくある
放送と関係ないなぞの政治的煽り合い
臭いったらありゃしない パツキンさんて 美人だけどね なんかそそらないんだよなぁ
オパイだって ボインボインよりも ちょっと控えめなポヨンのほうがいいじゃん
>>396
あー当事者には罵倒用語にもなるんだよ
共産主義者Aが共産主義者Bに対して「右派」「右翼」というと批判してることになる
ネトウヨのよく使う「サヨ」も似たようなもんで当事者以外にはどっちも右翼にしか思えないでしょう >>397
一種の精神病状態なのかもなあ(´・ω・`)
極度に自己正当化
というか自己欺瞞なのか
自分が正しい自分だけが正しい自分は間違わない
そういうので凝り固まってそう まず、けっこう日本人の目には白人の顔は怖く見えると思われるので、
トランプ大統領の嫁はんのような人よりインディアン娘がかわいく見えるのは自然かと
優柔不断なやつよりも、自信満々な奴の方が魅力的に見えるもんな。
>>403
政治家っつーのは一個人だけ浮いた変な人ってことはなく支持者の代表という面が強い
スターリン、ヒトラー、朴正熙、蒋介石、毛沢東、果ては大久保利通も支持者たちの願望を実践したと考えると理解できるかと
大久保は20世紀の独裁者と比べたら官僚のトップ止まりだろうけどね
第2次大戦だって政治家が勝手にやったものではないでしょ? >>404
中華系の血が入ってるキアヌ・リーブスや
ネイティブアメリカンの血が入ってるジョニー・デップは日本人受けいいね >>405
田中角栄なんかそれだと思いますね
「よし!がんばろう!」と言ってくれる政治家のほうが「〜は我慢してね」というより人気になると思いますよ >>407
アグネス・ラムはハワイ、中国、ヨーロッパの複雑な混血だそうで(ラムは漢字で林じゃないかな)
あんまりコアな白人美女って日本じゃ大衆受けしないよね >>387
お前の期待が落胆になる過程を楽しむ(´・ω・`) >>1
10/31 (木) 13:00 〜 14:33 (93分)
◆「死刑台のエレベーター」<字幕スーパー><レターボックスサイズ> (仏:Ascenseur pour l'echafaud、英:Elevator to the Gallows)
不倫の関係にあるジュリアンとフロランスは、フロランスの夫を殺害する計画を企てる。
完全犯罪になるはずだった計画だが、エレベーターの停止によって崩れ始めていく…。
ジャンヌ・モロー、モーリス・ロネ共演、当時25歳のルイ・マル監督が才気あふれる演出で世界に衝撃を与えた傑作サスペンス。
これが初の映画音楽となった、天才ジャズトランぺッター、マイルス・デイビスのクールで緊張感にあふれた即興演奏はあまりにも有名。
【出演】ジャンヌ・モロー,モーリス・ロネ,ジョルジュ・プージュリー
【原作】ノエル・カレフ
【脚本】ルイ・マル,ロジェ・ニミエ
【監督】ルイ・マル
【音楽】マイルス・デイビス
〜1957年 フランス制作〜 一種のコメディ映画だね
揶揄ではなくある程度制作側も狙ってると思う
監督が若い、絵面やマイルスディビスのBGMがとにかくお洒落、登場人物全員アホ、ラストシーンの余韻が素晴らしい
控えめに言って大好きな作品です
クールジャパンなんて番組をまだやっていたとは・・・
子供の頃TVで初めて見て、すごく面白いと思った映画(´・ω・`)
>>424
この頃のマイルスってクールジャズでしたっけ? さすがフランス人
こんなセリフ日本語で言ってたらクサくてみてられんだろうな
大昔ドキドキしながら見たけど、あまり内容覚えてないや
ジャンヌ・モローは口が への字なんだけど、不思議と魅力的なんだよなぁ
インテリ監督達からモテモテだったんだっけ
ラッシュ映像見ながら即興演奏で音楽録音していったんだっけ
名作と言われるから楽しみにしてたのに開始1分見逃した!
もうダメですか!
初見の期待が閉口していく様を見る映画来た(´・ω・`)
前も見たけど、進行がかったるくて途中で挫折したわ。
俺にはフランス語はダメだわ。
>>439
略奪愛の女王だからな
昨日放送した「ボーダー」トニー・リチャードソン監督も
バネッサ・レッドグレーブからブン奪ったし >>439
主演女優とは必ず肉体関係を持ったというトリュフォー、ヴァディムとは当然ヤったのかね? 今だから言える暗い過去コーナー
ごごナマは谷村新司出てる
>>449
その時が初見だった
もう半年すぎたのか ジャンヌモローがハイヒールで一晩中徘徊するのがありえない、って思ったんだった
俺のイメージ
ルイ・マル 天才
トリュフォー 秀才
ゴダール 変態
>>439
気が利いた名言みたいなのを
自然に吐ける人だったみたいですしね >>434
詳しくはわかりませんが、ハードバップだそうです でも今日はゆっくり映画見てる暇はない
冬布団に入れ替えるのだ ノシ
>>456
バディムは知らんけど
トリュフォーはヤッた後ジャンヌ・モローのワガママさに閉口して
逃げ回っていたのは有名 作業服に着替えればいいのに。これだから内勤は。
え?買えるの??じゃあいいじゃん、やるぅ〜。
真っ昼間に大通りに面したビルであれは…wっていう映画だっけ
HDDに空を作るために、
30秒ぐらい画面を切り替えなくてはならない(そのかん、映画を見れない)
どのタイミングでやったらいいですか?
ズドンとやったら、すぐ切り替えていいですか
>>456
トリュフォーはジャクリーン・ビセットともやったのか? 去年フランス映画集中放送してた時にこれもやったよね
男と女とか太陽がいっぱいはよくわからなかったけどこれと冒険者たちとバルタザールは面白かった
>>488
1921だっけ?
M1910の長銃身モデルじゃないかな? >>468
d
カインドオブブルーが1959年なんで
モードに移行するちょっと前なんですね >>499
ロシュフォールの恋人たち また観たいな ん?電話に出たら、こいつが犯人ってバレちゃうじゃん?
しかし向かいの建物から丸見えで目撃者続出だと思ふ(´・ω・`)
>>523
ああそうだ
シェルブールとロシュフォールもやってたね
シェルブールはよくわからなかったが確かにロシュフォールは面白かった記憶がある 今だと、こんなに詳細に手口出すもの作れないかな
ルパンの娘方式でモザイクかけるか
フランス語って普通に喋ってるのを聞いてるだけで謎の催眠効果がある
>>447
良かったー
重大な伏線が冒頭にあったら泣いてた
フラ語やって仏文だったのに端端しか聴き取れないやあ…
でもこの音の響き好き
ジャメが多いなー >>536
慣れないと全部歌は厳しいからね(´・ω・`) たまにはジャンポールベルモンドの映画もやって欲しい。オーや勝手にしゃがれ、男シリーズとか。
ロープと言えば筆致国のロープって映画は面白かったような気がする
観たのがあまりに昔すぎて内容はあんまり覚えてないのだが
死刑台のメロディー」ってのもあったな
確かアラン・ドロン
隣の家から大爆笑が聞こえたぞ
多分このシーンでワロタに違いない
>>565
筆致国という表記がステキ(´・ω・`) >>568
あれもアラン・ドロンがかなりお間抜けだったね こんなに忘れるなら、リストを作ってその都度チェックしとけよ。
ちょっとシャーリー・マクレーンっぽい
アパートの鍵貸します大好きだ
実況したい
古いフランス映画のフランス人て今でもスクリーンから現代に出てきて通用しそう
>>593
ヨーロッパは、前後にぶつけて、車を押しのけてから出るらしい 日本でやるならジャンヌ役は岡田茉莉子か加賀まりこかな
>>594
流行を追わないからな
そういうとこは欧州人全体で見ても見受けられるかも さっきのショートカット娘
ミスマープル怖いバージョンの「バートラムホテルにて」の犯人の狡猾娘に似てる
>>600
やられた側もバンパーだから気にしない文化らしい(´・ω・`) シートベルトないのか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
今まで見たい見たいと思って今日初見なんだが、こんなオチだったのか。
オープンカーに鍵つけっぱなしで放置するってすごいな
>>601
アウト・オン・ア・リム以降
変なスピリチュアルおばさんに・・・ 見てるお前らワインはどうしてるの?
俺はコルク抜いたよ
ジャンヌ・モロー似の超美人が毎朝犬の散歩しててたまりません
エレベーターが止まるっちうのは武蔵小杉民への当てつけだな
>>622
この映画だったらカフェオレとクロワッサンじゃないの? >>634
ボタンが並んでる左下に APPEL っていうのがあるけど、これかな? >>634
俺はエレベーターの壁にもたれたら偶然非常ボタンに当たってしまって大騒ぎになってしまった経験がある・・・ 革ジャンリーゼントがいちばんかっこいいな
いまのファッションはダサすぎる
勤務時間が終わったら確認もせずにさっさとエレベーター止めて退勤しちゃうってすごいな
>>636
日本一乗り換えが混む駅で水没はきつい(´・ω・`) ところどころ飛び飛びで観てるのだがどこかでヘマしたの?
>>639
バゲットをカフェオレに浸して食べるという選択も エレベーターから出られたとしても、指紋だらけじゃんw
>>634
アラートボタンがパネルの一番下にあったけど
この時代だと電源落ちてると反応しなさそう >>622
もうとっくに
850円のフランス産だけどコスパなかなか良い >>643
おれはエスカレーターの下蹴ったら緊急非常停止に当たって全館ストップさせた(´・ω・`) >>644
わたしゃやっぱりホームズ君とワトソン君の時代のえげれすが男性ファッションではカッコいいと思う >>579
アランドロンは割とお茶目な間抜け役多い気がする
超絶イケメンだけど >>649
ヘマしかしないから問題ない(´・ω・`) >>639
それいいですな
ブリオッシュも好きだけど エレベーターが人間を食べるという下らないD級映画あったな(´・ω・`)
>>660
エゲレスは野暮ったいんだよなぁ
大陸の男のようなツヤが足りん この夜の街の撮影がこれぞヌーベルバーグって感じ
日活映画とかが真似しまくってるよね
>>673
道路が今雨あがったみたいな濡れた感じで バー周辺をこういう女の子が歩いていたらめちゃくちゃナンパされるんじゃないの
∧_∧
♪ ∩´・ω・)
l' )
ゝ y' ♪
( (( (_ゝ__)
∧_∧ ♪
(・ω・`∩
( ノ
♪ 'y ノ
(__ノ_) )) )
>>622
ティーフェスタの戦利品の紅茶とバゲットです >>672
まー貧相さが売りの国だし常に曇りだし(´・ω・`) アメカジとか流行る前はファッションに気品があってよかったよね
>>680
血相変えてるから声をかける雰囲気ではない(´・ω・`) >>660
わしはラフなファッションが好きなんでな
きっちりしたエギリスのやつはあんまり好かんのじゃよw >>657
早いなw
俺も千円くらいのボルドー赤とサンドイッチ 一昨日の鑑定団でマイルスデイビスの絵がすごい値段ついてた
>>674
ウォッカマティーニをステアせずシェイクで!(´・ω・`) >>682
マリアージュとかフォションの紅茶っぽいね
オシャレだ メルセデスつったな
NHKめ勝手に企業名隠しやがった(´・ω・`)
>>685
角川映画の時代だともうヌーベルバーグ風は当たり前の手法の一つとして映画界全体に定着しちゃってるんじゃないかな? >>689
マイルス・デイビスさん
サントラ(´・ω・`)
>>692
俺もボルドー産の赤だけどこれは当たりだったので追加購入しに行く ホテル・ルワンダでも「フォルクスワーゲン」って言ってるのを「ドイツの車」って字幕出してたなNHK
ちょっと離れてたら分からなくなったんだけど
おっさん殺した男がエレベーターに閉じ込められてて
車で逃亡してる男女は何者?
これは人食いエレベーターに次々殺される映画?(´・ω・`)
>>703
歌詞の真っ赤なポルシェが真っ赤な車♪
に変えられるくらいのNHKだもの
ただの親切かもしれないけれど >>726
証拠品回収し忘れたことに気づいた犯人が鍵つけっぱなしのまま車放置して現場に向かう
それを見たカップルがこれ幸いと勝手に車に乗ってドライブ 今なら出てくるキャラクターみんなバカてキャッチフレーズ付けられちゃうな(´・ω・`)
ワインなんて料理用以外じゃ口に入れんなあ
今日は赤ワイン使ってビーフカレーでも作るかな
ニヤニヤして近づいてくるやつはだいたい怪しい(´・ω・`)
>>727
Xファイルにそれっぽいエピソードがあったような(´・ω・`) >>743
とくに主人公には関わらない 主人公とバカップルのwキャストでおk(´・ω・`) >>758
エスカレーターの内部になんかスライムおじさんがいる話か 密閉された閉所空間でタバコを吸うバカ(´・ω・`)
>>755
先日お亡くなりになった八千草薫さんもジュリエット・ルイスに少し似ていた >>739
ドイツ人も似たような傾向があるらしい
フランスに嫁いだとあるアメリカ女性の話によると少しフェンダーに擦ったらカンカンになって飛び出してきたとか >>764
あったなwなんとなく覚えてる(´・ω・`) >>766
フランス人はラテン系で金髪少ないから
ドイツ人夫婦はその対比でパツキンだね >>752
目を離した時に限ってそんな致命的なお間抜けシーンがあったんか! >>767
追悼で阿修羅の如くやってくれんかなあ
全力で録画する(´・ω・`) 葉巻は吸い込むんじゃなくふかすものだよ(´・ω・`)
ダイハードみたいに上の非常口みたいなところから脱出できないのか(´・ω・`)
>>764
それもあったけど
ビル管理のシステムが意志みたいなのを持つエピソード >>787
PHOTOって書いてあったけどな(´・ω・`) このおバカっ娘、オードリーをふっくら柔らかい感じにしたようにもちょっと見える
>>781
仕方ない面はあるよね
ワールドcupのサッカーで負けたとき異常に悔しがってたし 説明のセリフが少ないから、なにをやってるのか分からん
>>799
ヨーロッパは煽り合いとかはなさそうだけど各国ライバルってか優越性は意識してるよね 脱出口が床にある珍しいケース
なんかの拍子に床が抜けて誤って落ちたらどうすんだ!(´・ω・`)
女のためにロープで侵入しようとして失敗してあがくジュリアン
赤と黒のジュリアン・ソレルじゃないか
キアヌ・リーブスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
エレベーターの底にオイルでもたまってたら火の玉が吹き上がって来るのにな
そういう演出はなしか
ヒッチコックのカメオ出演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>818
イタリアはドイツとか英国に対し上から目線になれるんだよね
ファッションとか芸術とかグルメだけど 手に粘土を持って一気に滑り降りるんだ(´・ω・`)
フロスト警部で最後エレベーターでこんな風に攻防したあげく犯人救えずお陀仏になった話があったの思い出した
フロスト警部は大抵後味悪エンドだけど
イタリアって統一されてからの歴史はそう長くないのに意外と愛国心が強いお国柄のイメージあるわ
>>842
イタリアは芸術と歴史にかけては突出してる… エレベーターって洋画はよく使うよな
欧米人にとって想像力をかきたてる何かあるのか
あそこまで床が迫ってたら飛び降りて開いてる脱出口にスポッとハマる位置にいれば助かるだろ
馬鹿なのかこの男は(´・ω・`)
>>847
土曜夕方の英国ドラマ枠で放送してくれないかなあ
まあ放送したらしたで実況スレでは原作に比べてどうこう言う人が多そうだけど >>842
アメリカはパリに、パリはローマに、ローマはギリシャにコンプレックスを持ってるそうな
歴史的な面からだろうが
イギリスはどこからも無視されてるな
ローマにさえ占領されなかったと自慢してるが
そのローマ人はあまりにも辺鄙で隔絶されたイギリスから喜んで逃げだしていったという 欧米人って口臭くないの?
距離近いよね。
それ知ってめっちゃ気を付けるようになった。
こんなに夜通しウロウロして勿体ぶった顔してたら危険だよなぁ
どこかで休まないとここまで歩き続けたら足ボロボロだろ(´・ω・`)
>>861
パーマンでもアイドルでパーマン3号な星野スミレさんとエレベーターに閉じ込められる回があった >>874
画質悪いけどむちゃくちゃ面白いし考えさせられるから大好きだわフロスト警部 あ、この女は犯人の嫁じゃなくて被害者の嫁なのか
勘違いしてた
ヌーベルバーグの監督たちがボロカスに貶しまくったフランス映画界の巨匠の名前がジュリアン・デュヴィヴィエ
玉村豊男が書いてたけどフランスではカウンターでワイン1杯を頼むとき赤い風船を一つと言うだと
しかし今更だけど
メールやLINEが当たり前の時代ではとても作れそうにない映画だな
>>894
つながりたいのにつながれないところにドラマが生まれるわねー
今も当然つながってるはずなのにできないってとこからなんかのドラマは生まれるんじゃない >>894
別に現代を舞台にしなくてもいいのにリメイク物はほとんど現代物になるよな
白い巨塔や砂の器の現代化とか無理ありすぎ ポケットに手を突っ込んだ時点で撃たないとか
甘すぎるドイツ人
>>876
曇りがちで雨の多い気候もありそう
ドイツに出稼ぎに行くイタリア人も多いが滅入ってしまうとか 俺たちに明日はない化してきた
ハロウィンな子どもといい今週よく発砲シーン見るな
>>905
あっちこっちの現代版ホームズはどうしたらいいのよ?
エレメンタリーは好きだけど 子供のころモーテルってエッチなところだと思っていた
>>907
入らないようにシフトのパネルになんかやったのかな どうせ殺すなら夫婦を殺して遺体を隠して家にある金で豪遊したらいいのに(´・ω・`)
>>890
まあ今観ると造りが古臭くてドン臭くて面白くないしねデュヴィヴィエ >>910
ドイツ人が突き付けてたのは葉巻だよ
銃しえ持ってない >>884
映画じゃないけど刑事コロンボにもあった
女の犯人がピストルを隠すやつ >>876
ギリシャはエジプトやイラクにコンプレックスないのかな? ボンネット長い車はカッコいい、今は居住性なんだかんだで少なくなったけど
おっさんは金持ちなのにセコムつけてなかったのか(´・ω・`)
死刑台のピンチは2組のカップルにかかるのかー
なるほど
>>949
エンジンもコンパクトで高性能になったしね(´・ω・`) 刑務所にまで恋人同士で入れないのとかさすがフランス人
>>930
現代にはしなかったけど犬にしちゃったのもあるね >>943
冷静ってか度を超したバカなんだと思うぞ ドイツ人夫婦:実は胸にストーブの蓋入れといたんだよハッハッハ
>>947
加害者も銃に見えたっていう設定なんだろうねえ 何な悲劇だ
殺されたオッサンのほうがよっぽど悲劇だろ糞カップル(´・ω・`)
>>944
ギリシャの哲学者の一人がエジプトでは数学が非常に進歩してるのに我が国ときたら、と嘆いていたのは知ってる
誰だったかな?ピタゴラス? >>930
ところがこの映画のリメイクにチャレンジした国と制作会社があるのですよ
角川映画と云うんですけど >>957
その内エンジンも消えて、車輪に直接モーターが付くようになるね フランスで泊まった安宿の洗面台にもこんな物入れあったな
>>976
ついに車からエンジンルームが消えるのか
それはそれで寂しいな(´・ω・`) >>968
後に天才アルキメデスを輩出したことでそんなコンプレックスは吹っ飛んだんじゃね? >>966
いけ好かない富裕層なんてブチ殺して当然とか思ってそう lud20230203032922ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1572410514/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4585 YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4875
・プレミアムシネマ 4925
・プレミアムシネマ 4615
・プレミアムシネマ 4425
・プレミアムシネマ 4235
・プレミアムシネマ 4565
・プレミアムシネマ 4385
・プレミアムシネマ 4555
・プレミアムシネマ 4685
・プレミアムシネマ 4035
・プレミアムシネマ 4295
・プレミアムシネマ 4845
・プレミアムシネマ 4205
・プレミアムシネマ 4025
・プレミアムシネマ 4565
・プレミアムシネマ 4705
・プレミアムシネマ 4445
・プレミアムシネマ 4955
・プレミアムシネマ 4625
・プレミアムシネマ 4815
・プレミアムシネマ 4765
・プレミアムシネマ 4805
・プレミアムシネマ 4265
・プレミアムシネマ 4595
・プレミアムシネマ 4435
・プレミアムシネマ 4505
・プレミアムシネマ 4825
・プレミアムシネマ 4735
・プレミアムシネマ 4605
・プレミアムシネマ 4785
・プレミアムシネマ 4585
・プレミアムシネマ 4355
・プレミアムシネマ 4315
・プレミアムシネマ 4335
・プレミアムシネマ 4095
・プレミアムシネマ 4745
・プレミアムシネマ 4635
・プレミアムシネマ 4285
・プレミアムシネマ 4935
・プレミアムシネマ 4725
・プレミアムシネマ 4775
・プレミアムシネマ 4575
・プレミアムシネマ 4455
・プレミアムシネマ 4255
・プレミアムシネマ 4215
・プレミアムシネマ 4885
・プレミアムシネマ 4305
・プレミアムシネマ 4465
・プレミアムシネマ 4615
・プレミアムシネマ 4535
・プレミアムシネマ 4695
・プレミアムシネマ 4595
・プレミアムシネマ 4945 修正
・プレミアムシネマ 4545 修正
・プレミアムシネマ 4525 年越し映画マラソン 修正
・プレミアムシネマ 4631
・プレミアムシネマ 4250
・プレミアムシネマ 4778
・プレミアムシネマ 4612
・プレミアムシネマ 4502
・プレミアムシネマ 4514
・プレミアムシネマ 4406
・プレミアムシネマ 4756
・プレミアムシネマ 4601
・プレミアムシネマ 4411
・プレミアムシネマ 4282
02:32:53 up 9 days, 12:56, 0 users, load average: 8.67, 8.36, 8.82
in 3.7990601062775 sec
@3.7990601062775@0b7 on 122116
|