>>1乙
6/18 (木) 13:00 〜 14:30 (90分)
◆「老人と海」<字幕スーパー><レターボックスサイズ> (原題:THE OLD MAN AND THE SEA)
ノーベル賞作家ヘミングウェーの代表作を、「荒野の七人」のジョン・スタージェス監督が映画化。
キューバの海辺で暮らす年老いた漁師と巨大なカジキマグロとの格闘を描くヒューマンドラマ。
風格ある演技で漁師を演じ、ナレーションを務めた名優スペンサー・トレイシー、
名撮影監督ジェームズ・ウォン・ハウがアカデミー賞にノミネートされ、
雄大な音楽をてがけた名作曲家ディミトリ・ティオムキンがアカデミー賞を受賞した。
【出演】スペンサー・トレイシー,フェリペ・パゾス,ハリー・ベラバー
【原作】アーネスト・ヘミングウェー
【脚本】ピーター・ビアテル
【監督】ジョン・スタージェス
【音楽】ディミトリ・ティオムキン
〜1958年 アメリカ制作〜
”キューバの海辺で暮らす年老いた漁師と巨大な魚との格闘を描く。”
…なんだろうこの番組概要(´・ω・`) いちおつ
原作がくそつまらないから見るかどうか迷う(´・ω・`)
NHKBSプレミアム
シネマ「老人と海」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
2020年6月18日(木)
13:00〜14:28
ノーベル賞作家ヘミングウェーの小説を、ジョン・スタージェス監督が映画化。
キューバの海辺で暮らす年老いた漁師と巨大な魚との格闘を描く。
主演スペンサー・トレイシー。
ノーベル賞作家ヘミングウェーの代表作を、「荒野の七人」のジョン・スタージェス監督が映画化。
キューバの海辺で暮らす年老いた漁師と巨大なカジキマグロとの格闘を描くヒューマンドラマ。
風格ある演技で漁師を演じ、ナレーションを務めた名優スペンサー・トレイシー、名撮影監督ジェームズ・ウォン・ハウがアカデミー賞にノミネートされ、雄大な音楽をてがけた名作曲家ディミトリ・ティオムキンがアカデミー賞を受賞した。
昨日のめまいと同時期の映画か
予告ではすごく画質が悪かったけど
ヘミングウェイって頭がおかしくなって
拳銃自殺したんだっけ
>>1
おじいちゃんのお魚釣り映画を見に来ますた! 老人と海と酒と女と部屋とワイシャツと私 って面白いの?
孫のマーゴ・ヘミングウェイも忘くなってるんだね
マリエル・ヘミングウェイは健在みたいだけど
>>28
マーゴヘミングウェイってモデルとしてデビューしたよね
亡くなってたのか これは合成を多用し過ぎなんだよな ジョーズはその点リアルだったよ
釣りキチ三平でいうとデビルソードみたいなカジキが釣れるの?
>>39
女優のみならずモデルとしても成功するなど名声を得たが、私生活では双極性障害を患っていたと思われ、
また2度の離婚を経験するなど恵まれず、アルコール依存症もあって、1996年7月1日に抗不安薬の
オーバードース(過剰摂取)により死亡しているのが発見された。
自殺と見られている。奇しくもこの日は、35年前に祖父が猟銃自殺を遂げた日と同日だった。
との事 最後のカジキが骨だけになるのしか覚えてないクソ映画
これってメカジキの鼻をケツの穴にぶっ刺すやつ・・・?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
中学生くらいの時にテレビで見ていい映画だったという記憶だけはある
「カジキ」 スズキ目カジキ亜目
マグロとは異なる分類群
よくこんなんで流されないもんだ・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
カジキマグロは醤油煮と味噌焼きのどちらも大好きです
ジョーズ的なあれではなくただの漁か( ;´・ω・`)
「老人」とかいっても60歳ちょっとなんだろうな (´・ω・`)
>>84
不通は浜辺の上の方に打った杭にロープ結ぶね 釣りキチ三平のエピソードをアメリカの三流作家がパクったんだっけ?
ジョーズみたいなモンスター魚退治モノではなく、要は巨大魚と釣りバトルか
>>91
白鯨みたいなバトルというか老人の人生の締めくくりみたいなお話かなぁ 老人が船をタイムマシンに改造するんだろ。
知ってる。
>>97
老人には違いないけどその上を表す適当な言葉ってあんまり思いつかないな >>114
あのマイケルも頭が上がらなかった朝堂院センセイだぞ カジキは煮付けくらいしか浮かばないけどこっちは塩焼きとかで食べんかな
おまいら子供の時に老人と海読まなかったの?(´・ω・`)
>>125
車輪の下と大地は読んだよ(´・ω・`) >>125
なんか国語だか道徳の時間で読んだ記憶がある >>126
本来「初老」は40歳
「弱冠」は20歳のこと >>125
好みのはっきりした子供だったからか持ってた本でも読まずに終わった作品とボロボロになるまで読み返した本が
これとか表紙しか覚えてない・・ あまり老人臭がしないな
肌ツヤも良いし、まだまだ行けそうだ
>>145
結局「マグロ」は放送されたん?
合成キタ――(゚∀゚)――!! この頃のジョン・スタージェス監督作品
OK牧場の決斗(1957)
ゴーストタウンの決斗(1958)
老人と海(1958)
ガンヒルの決斗(1959)
戦雲(1959)
荒野の七人(1960)
ちなみにポートーレートでよく見られるワイルドなヒゲで男臭さむんむんのへミングウェイが
実は髭を剃ると、かみそり負けしてしまう肌の持ち主なのであんな風貌なのは余り知られていない
ナレが多いな、説明なしだとわからないから、かもしれないけどハリウッド映画では珍しい?
>>184
珍しく1時間半しかないんだよなこの映画 >>157
俺も小学校の図書室でヴェルヌとウエルズ読んでSF少年だったわ ハリウッド映画にしては画質悪いよな
ヨーロッパ映画みたい
>>188
フレッド・ジンネマンが降板しなかったらどんな映画になっていたんだろう マグロー言うから魚かと思ったらアリ・マックグローみたいな人名か
ディマジオの連続安打試合がとぎれた日 老人はあっけなく
亡くなった
>>194
「映画」って物を初めて世に送り出す時に、
観客に見せ集中して観ていられる丁度良い時間が90分なんだそうな 映画のタイトル間違ってるだろ。老人と子ども、にしろ
>>190
ヘミングウェイの独特なシンプルで力強い文体を表現するためには
ナレーション入れないとしょうがない
ヘミングウェイがいなかったらハードボイルド小説も産まれなかった 実はマグロ苦手だ( ´・ω・`)
ナマモノ苦手で更にあの脂は辛すぎる カジキマグロは大好きなんだがなぁ
>>222
地上波だとスレ速いからまたーりじゃないと無理 >>229
俺も映画館の椅子じゃ2時間も座ってられんなぁ
寝っ転がりながらか胡座で見なきゃ集中出来んのよね 70くらいだった両親も夜9時くらいに寝てしまうから
地上波の映画を一緒に観れたことなかったな
ヘミングウェイってアメリカの三島由紀夫と言われてた人か
昭和の頃の年寄りはホントに早起きだったな朝3時くらいには散歩してる
今の年寄りは夜更かしするのが多い
50年代のキューバてこの時代からアメリカと問題あって
キューバ危機とかあったんだよな
ケネディの時に戦争になりそうになった
>>251
うちの母親は70代なのに夜更かし型の老人なので困る、いつも1時ぐらいまで起きてる
早く寝てほしいぐらいだわ・・・ 老人と猫なら見るんだが
ヘミングウェイは猫好きだったはず
>>286
スターウォーズエピソード8の駄作と言われる出来事ですね・・・ >>294
早朝からテンション高い奴はヤバいと思うわ、どこの国でも >>233
江戸時代までマグロは猫も食わないので猫またぎと呼ばれるくらい人気がなかった
江戸前寿司のズケも痛みやすいマグロを寿司ネタにするための苦肉の策
なぜか時代が下ると高級魚の代名詞に
イタリア風にカルパッチョではいかが? 惑星ソラリスの漁師版だと思って見とけ(´・ω・`)
内容がスカスカすぎる!この前見たバック・トゥ・ザ・フューチャーと真逆
平日の昼間っから実況なんかしてる奴は
みんな独居老人になるんだから他人事じゃないぞ (´・ω・`)
>>287
団塊だからな言ってやれクズと(´・ω・`) さっきのもごもごしてた哺乳類らしき塊は
ライオンの子供だったのか
台所に立ってたから見逃した・・・orz
>>289
刺身の場合、好みが分かれるがやや酸味のような風味が残るかしら 少年時代小説で読んだが、そんなに感動もしなかつた。
三流文学の映画版といつたものだろうか。
たしかに画質も悪い。
>>318
ワシはああいう騒がしい映画よりこういう淡々とした映画の方が好きじゃ(´・ω・`) 当時は船にカメラを乗せることができなかったんだろうな、船上の役者アップシーンはほぼ全部合成か
>>309
カルパッチョなんてハイカラなもん食った事無いだよ( ´・ω・`)
寿司で好きなの玉子とガリくらいだからありがたみもあまり無いのよね
暗い中の漁は危険だ 爺さんになったら昆布採りとかに業種をかえればいいのに
>>343
子供がこの小説読んで感動したらそいつは異常だぞwありゃ大人向けだ テレビ着けてすら居ないけど原作だとずーっとカジキと闘ってるからお前ら寝るタイミング逃すなよ(´・ω・`)
>>293
ベン・ハー 製作費1500万ドル 1959年 老人「飛び魚でうまいアゴだしが出る、へっへっへ」
アメリカ人は飛び魚獲って食わないのか?
>>356
干物いただいたことあるけどうまかったなあ >>362
たったの3倍かよ、ずいぶんお得だな
クレオパトラはもっと高いだろうな >>229
でも90分じゃ内容が浅過ぎたりするよ
脚本よければ尚更 やっぱヘミングウェイを画像化すると、見る人毎にちょっと違う感じになっちゃうのはしょうがないねえ
月曜日の「病院坂」と比べてスレがゆっくりでよろしい
この年代はカラーだと相当な光量が必要だったから薄暗い中のロケは制約が大きかったとかかな?
>>380
両手を広げて指先から指先までの長さだな 船外機無しの手漕ぎですから もう大変。
小いさいころ白黒テレビで見て以来ですよ。 w
老人と海 ワイドでカラーだとは知らんかったです。
>>381
クレオパトラ 4400万ドル(1963) >>245
それはつまんない映画ならな
感情移入できれば2時間集中できる 尋とは
水の深さ、縄などの長さの単位。一尋は六尺(約一・八メートル)
>>393
推理ホラーとロードムービーじゃ速さがダンチだからね・・・
いよいよ大物かな 決してくだらない映画の部類ではないが、ゲラゲラ笑えたり、涙したりする
内容のものではない。
しいて、言えば、マグロ船の船員などの類の漁師とか、故人、小野田さん/横井さん
などには受けるかもしれんな。
>>385
海の単位の1尋(ひろ)なら6フィートで1.8メートルでよかったかな
ヘミングウェイも太公望で釣りマニアだからこんな小説書いたんだろうな >>388
まぁ 昔の設定だからね
だから後に「完全版」とか「…版」ってのが出始めた訳だし 基本手釣りでいいいですよ。魚釣りって 。生き餌の1本がけが最高
「野球」って言ってて、さっきも新聞の時に話題に出てたんだから、
翻訳テロップでも出せよ。
>>413
あがってきた魚が腐った老女に代わるんですね(´・ω・`) そもそも原作がシンプルなんだから
これを2時間半とかにするのはイーストウッドぐらいだ
>>296
昔読んだ絵本でそんなのがあったな
おじいさんと猫が漁に出て、魚が釣れるたびに猫はかぶりつこうとするんだけど
おじいさんはそれを餌にしてもっと大きな魚を釣ろうとする
最終的に巨大なカジキマグロが釣れる
もしかしてこの映画のオマージュだったのかも ラインはロープでござる。1トンクラス狙うの?(´・ω・`)
辰兄と松方のオーディオコメンタリー付きで見たかったな(´・ω・`)
この画質で海を見てると太陽にいっぱいがどうしても頭によぎってしまう(´・ω・)
>>426
>堀江健一
この人って、何も生産的な仕事しないで一生終わるつもりだな 以前観た時は海の青さが
もっと色鮮やかに感じられたんだけどなあ
やっぱりビットレートを落として放送している影響か
そう言えばヘミングウェイの代表作と言われるような作品って面白いと思った事ないな。
個人的には短編向きの作家だと思う。
犯罪者やギャング絡みの短編は面白かった
>>453
こないだ、この枠でリンドバーグの映画あったな >>459
釣り針で口を貫通させる合わせっていう動作 そんなとこにロープかけたら
引っ張られて体が半分に…
テレ朝のマグロ番組のナレーションの人に実況してほしい
大物の地球を釣ったか?つり張りを根がかりさせた釣り人の言い草
何年も釣りもやってないなあ、海がメインだったけど
>>475
リンドバーグは子供が誘拐されて斬殺されたんだっけか 手釣りって当たりが伝わって面白いんだよな
ただ大物は釣れる気が全くしない
>>411
そのどれにも当てはまらないけどウケてる自分がいる(´・ω・`) 独りで機械も無しに大魚釣るのは無理よ( ´・ω・`)
>>481
ウサギ光線は知ってるが、カニ光線もあるのか 差別に関心のある者です
この映画のタイトルは差別的だ
なんだよ老人て
高齢者と海 にすべき
>>481
山村聰のじゃなくて東宝特撮映画かなんかですか? フレッド・ジンネマンの降板の穴埋めだったので、
ジョン・スタージェスは乗り気じゃなかったのかな
いつ元時代劇俳優が出てきたりサングラスでショットガン撃ってたような強面がマグロ一本釣りするんだ
スタジオで、ブルーバックの前で独りでブツブツしゃべりながらたまに力んだりしてみせるって、結構メンタルやられる仕事だな
>>486
スペンサーは有名ですから。洋画好きなら 勉強に。
4時の悪魔も お奨めです。(´・ω・`) 引き上げたら頭だけ・・・「サメだ、サメに食われたんだ!」
>>388
清張原作の「点と線」なんて
85分だから少し淡々としてるなと
「殺人者たち」は94分だけどメリハリがあって見やすい >>464
短編集はそこそこ読める
要するに長編が書けないんだよねこれもだらだら釣りしてるだけで意味の無い描写に中弛み間延び感がすごいもん(´・ω・`) こういう大物の手釣り見ると、魚影の群れで緒形拳の頭に釣糸が巻き付いて血だらけになるシーンを思い出してしまう
こんなに長い間帰ってこなくてもいい、ってことは、
遭難してもだれも助けに来ないってことか。
長時間の戦いで意識朦朧 主人公の生活環境も至つてシンプルなものだろう。
テレビも新聞もないラジオくらいあつたかな?
もちろんネツトもない。毒男
だから、海洋環境が主人公にはお友達
>>520
畳3枚並べるぐらい 250kg以上 死ぬほうがましです。この船だと >>531
合成用の揺れる海面を延々撮ってる人の方がヤバそう 一人で複数の電話を対応してるような状態ですな(´・ω・)
>>453
一応ヤマハの船舶部門のアドバイザー的な仕事はしていたんだっけ?堀江健一
堀江健一に関しては本人以上に
専属お抱え作家だと思い込んでたのに
他の出版社から本を出したのは気に入らんと
ネガキャンバッシング記事を連発した文藝春秋の方に問題がある >>546
何気に銃撃場面とか描写上手いんだよね。
流石ハードボイルドの元祖 このこと細かいすべてが死を目前にした老人の夢だったとは...
>>529
ファイトすると糸切られちゃうから船引っ張らせて疲れるの待ってるんだろ >>542
「鬼畜」は原作なんか、ほんの短編なのに
映画は長いな
「張込み」もそうかな、放送しないなー >>572
コマンドーみたいなアクション映画よりセカチューみたいな恋愛物の方がデートに向いてるんだろうかね( ´・ω・`) >>548
ぼーっとして回想しながら掛かってからが長い ただのがんめいころーになる(´・ω・`) >>584
もっと楽しい夢見ろよ
オッパイとかオッパイとか さっきから昔の記憶がちらついて仕方ないんだが釣りキチ三平に出てきたブルーマーリンは日本語だとなんだっけ
この映画日本語吹替えならよかつたのにな、寝たまま聞ける
>>590
「張込み」は冒頭の夜汽車のシーンの緊迫感がすごい なんかすごい映画だなあ
さすがタイトルが有名なだけはある
なんだったかな、緒形拳と佐藤浩市が漁に出て
佐藤浩市が釣り糸にグルグル巻きにされて大けがした映画思い出した(゜∀゜|||)
>>587
最近マンイーターって鮫のゲーム動画をよく見るが面白そうだったな
鮫視点の主人公映画とかやってほすぃ >>578
昔買った文庫が古くなったんで新しく買おうと思ったら廃刊になってたのはそれか >>590
鬼畜で思い出したが、20日にやる「破獄」が久しぶりに楽しみなヤツ >>580
これ見ないと映画オタクに認定できません。基本的な名画です。魚と老人しか出ない映画ですから
興味ないひとは寝てもOKです。 >>617
日テレ辺りの実況と芸人のワイプを代わりに足そう >>619
この映画基準で考えないで。
有名なのは原作よ。 これ、カヌーをでかくした程度の小舟だろ、でかいのが釣れたら却つてやばい、
難破しちまうぞ。
>>618
なるほどサンクス
もしかしてこの映画のラストは釣り上げたあとお互いの健闘をたたえて
キヤッチアンドリリースなんてことはないよな ヘミングウエイは短編が面白いな、何度も読み返すのが
「心臓が二つある大きな川」「挫けぬ男」「ファイター(拳闘家)」
>>621
映画ドラマって何故か絶対と言って良いくらい手婺しないよね
震災のボランティアに行った時は
手婺着用でないと作業に参加させてくれなった >>650
恥ずかしながら結末を知らないから楽しみにしてる 有名作品だからきっとものすごいエンディングを用意してるはず! >>647
獲物が引くときにある程度引かせないと糸が切れる >>590
「顔」「黒の奔流」ドラマ「小さな旅館」とか短編なのに面白いからな
清張は
>>599
そこでNHKのBSシネマのサイト行って
リクエスト欄に書き込むんですよ 本は読んだけどよく映画にしようと思ったな。結末忘れたけど
おおおおおおおお!糸切れ 危険だ。この船じゃ・・・爺さんの体力じゃ
ん?この糸の先にあの魚が居ます、っていう意味の映像なの?
>>693
眉間をぶち抜いて気が済む(´・ω・`) >>689
イレブンフィッシングなつかしす
10年くらい前にお亡くなりに >>690
例え釣り上げたとしても小舟の上で跳ねまくられてすぐ海ポチャするな
弱らせて引っ張るにしても爺さん独りで機械も無いんじゃ手放すしか・・・ 小学生の頃見て面白かった記憶があるけど、カットありの吹き替えだったんだろうな。
流石に今見ると映像はしょぼいが当時は単純にストーリーに惹かれたんだろうと思うわ
まさかヘミングウェイの体験じゃないよね。 あくまでも創作よねえ?
>>693
他にリメイクみたいなのもあんまりないのな
現代映画の題材としては白鯨レベルじゃないと撮り甲斐ないのかね これ、アメリカの話なのか。ヨーロッパかと思ってた。
「人間は殺されることがあるかも知れんが、負けるようには出来てないのだ」
>>693
船よりでかけりゃロープかけて水中を引き摺って…あれ!
なんか思い出しかけてる?? メジャーリーガーじゃなくてグランドリーガーっていうのか
>>725
俺も始めて見た時はワクワクしながら見てたよ 日本人の勲章だっけ スペンサーらしい映画といえば。
こういうシーンって、観客が金を握ってるけど、おかしいよね
むかしジョン・シルバーって片足の男がいたんだがあんた知らないかい?
日曜洋画劇場で淀川さんの解説で80年代の作品見た記憶があるが、あれは映画じゃなくてテレビ映画だったのかな
>>774
フック船長とかもだけど海の男は身体欠損しがちだったんすね >>726
ヘミングウェイは釣りオタ
実体験の部分も入ってると思われ
ちなみに監督のスタージェスも晩年はトローリングにハマっていた >>775
すげえ って思う前に 美味しそう って思ってしまうのは日本人の性 朝までやってんのか
どんだけ持久戦好きやねんこの爺さん
>>791
帆船はループ多いからな
巻かれたらポッキン 20世紀最高の名作と言われる「風と共に去りぬ」ですら放映禁止なるって
人間の正義感って一体なんなんだろうね
おじいさん ごはんは?干し肉ないの?水は?ラムだけ?
多分、ヘミングウェイ自身はキューバ住まいだし、
現地(スペイン語圏)では黒人をネグロ(ニグロ)と普通に呼ぶから、表現としては普通なんだろう
>>819
禁止というか、時期が時期なんで配信自粛したんじゃないの >>829
海の水で
醤油が有れば何でもそこそこ食えるよな >>819
「招かれざる客」も駄目だな。
いい映画なのに このシーンフレツドが殺害されるシーンににている@ゴツトファーザーII
「魚」は夢とか希望で糸は「時」のメタファーなのかな
>>830
そういう普通が通用しない今のマッドアメリカ >>831
老人が1人で釣りに出た、カジキがかかった、格闘フィッシング2日目 >>819
独裁政治みたいな規制の嵐になりそうだねアメリカ
このままじゃ映画どころか文化すら衰退していくな >>830
「モンテネグロ」って地名も叩かれてるらしいな >>815
オカンはシイラは死人食うといって大嫌いだった
ハワイではマヒマヒ〜 >>819
冒頭に注釈テロップつけて配信し直すって話も >>843
90分爺の釣りと内省話なのか さんきゅー タイトル勝ちみたいな作品だからな
老人と海
この名作感
中身はない
無駄にへんなフィルターかけてごまかしてんじゃねえよ
>>819
禁止されてねーって
注釈付きで配信再開するってニュースの原文にあっただろうが
ネットメディアのいい加減な翻訳やまとめサイトばっかり見てたらダメよ 波止場釣りしていて目の前に大きなイルカが浮上したときは ビックリした。
最後はアレだろじじいがクジラに食われて
腹掻っ捌いて出てくるんだろ
戦争文学、大物魚釣り、サファリの猛獣狩り、闘牛
ヘミングウエイは女性向けでも動物愛護者向けでもないな
なんだこの釣りシミュレーションゲームみたいな絵はw
※この時のスペンサー・トレイシー(老人役)は58歳です
>>855
シャコやカニも食べる というか海産物は人間の遺体なんか餌くらいにしか認識しないからねぇ >>851
一番ちっちゃい子供、ボロンしてるのか? 舳先に下から水しぶき出すとかしとけば良かったのにな
そんな金かからんだろ
>>850
政権ではなく、メディアによる同調圧力だからな
それでトランプ勝ってるんだもん。 このサイズはウィンチみたいなリールで糸もワイアじゃないと釣れないだろ
魚も根魚じゃねえから 疲労したら抵抗なく浮いてくるからね。
これ時代設定1950年代だよね?
さすがにそのころでもカジキ用の竿ぐらいあったんじゃねーのか?
カジキマグロに酸素ボンベをくわえさせて撃つんだよね (´・ω・`)
ゲームの体力おばけなボス敵と延々戦ってる時に似ている
もう一匹大物がかかかれば、魚同士を引っ張り合わせて消耗させる作戦がとれるのに
>>951
引っ掛けて牽引みたいにするんじゃないの >>952
トローリングでも素人は事故って死ぬレベル >>977
原作の存在は知ってるが細かい顛末を知らん >>956
もっと前だよ
服装とか見たら分かるでしょ? lud20230123142447ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1592431642/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 5416 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 5146
・プレミアムシネマ 5266
・プレミアムシネマ 5286
・プレミアムシネマ 5066
・プレミアムシネマ 5896
・プレミアムシネマ 5686
・プレミアムシネマ 5386
・プレミアムシネマ 5436
・プレミアムシネマ 5786
・プレミアムシネマ 5766
・プレミアムシネマ 5096
・プレミアムシネマ 5626
・プレミアムシネマ 5776
・プレミアムシネマ 5186
・プレミアムシネマ 5716
・プレミアムシネマ 5026
・プレミアムシネマ 5936
・プレミアムシネマ 5926
・プレミアムシネマ 5036
・プレミアムシネマ 5526 日本沈没
・プレミアムシネマ 5876 母を訪ねて三千里
・プレミアムシネマ 5086 年越し映画マラソン
・プレミアムシネマ 5316 「新幹線大爆破」2
・プレミアムシネマ 5527
・プレミアムシネマ 5769
・プレミアムシネマ 6286
・プレミアムシネマ 5254
・プレミアムシネマ 5770
・プレミアムシネマ 5743
・プレミアムシネマ 5255
・プレミアムシネマ 5744
・プレミアムシネマ 5252
・プレミアムシネマ 5899
・プレミアムシネマ 5924
・プレミアムシネマ 5220
・プレミアムシネマ 6276
・プレミアムシネマ 6336
・プレミアムシネマ 6886
・プレミアムシネマ 6306
・プレミアムシネマ 6596
・プレミアムシネマ 6806
・プレミアムシネマ 6346
・プレミアムシネマ 6686
・プレミアムシネマ 5923
・プレミアムシネマ 5921
・プレミアムシネマ 5875
・プレミアムシネマ 5628
・プレミアムシネマ 5308
・プレミアムシネマ 5898
・プレミアムシネマ 6266
・プレミアムシネマ 6986
・プレミアムシネマ 6636
・プレミアムシネマ 6196
・プレミアムシネマ 6056
・プレミアムシネマ 6816
・プレミアムシネマ 5144
・プレミアムシネマ 5138
・プレミアムシネマ 5285
・プレミアムシネマ 5069
・プレミアムシネマ 5068
・プレミアムシネマ 5150
・プレミアムシネマ 5681
・プレミアムシネマ 5253
・プレミアムシネマ 5527
・プレミアムシネマ 5771
09:48:14 up 30 days, 20:12, 1 user, load average: 8.90, 11.36, 22.22
in 0.039285182952881 sec
@0.039285182952881@0b7 on 011123
|