◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
黄金の日日(21)「善住坊処刑」 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1629578112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
加賀から堺に戻ってきた善住坊(川谷拓三)だが、兼久(林隆三)に捕まる。美緒(栗原小巻)が助け、助左(市川染五郎)とともに逃げろと言う。助左と善住坊とお仙(李礼仙)が久しぶりに語り明かしていると、兼久が顔を出す。が、兼久は善住坊に、どこへでも消えろ、と言い残して去る。翌朝、助左と善住坊が長浜を目指して荷駄を運んでいると、役人たちに囲まれる。宗久(丹波哲郎)に密告されたのだ。捕まった善住坊は安土で…。
【出演】松本白鸚,栗原小巻,林隆三,名取裕子,加藤和夫,林邦史朗,川谷拓三,李麗仙,丹波哲郎
【原作】城山三郎,【脚本】市川森一
【音楽】池辺晋一郎
>>1乙
先週モニカ様はお亡くなりになったの?
まさか善住坊さんも昇天?
>>5 モニカ様は先週昇天されました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
おはようございます
いつもは録画だけど第1話以来実況しに来ました
(´・ω・`)絶妙な二度寝から無事起床。おはようございますオマイラ様型。
何か首が痛い
第21話 善住坊処刑
第22話 摂津動乱
第23話 西国進撃
第24話 鳥取兵粮戦
第25話 飢餓地獄
第26話 プエルト・デル・ハポン
第27話 信長死す
第28話 安土炎上
第29話 起死回生
第30話 大坂築城
第31話 竜虎相撃つ
第32話 納屋襲名
第33話 海賊船
第34話 大洪水
第35話 陰謀
第36話 伴天連追放
第37話 反逆
第38話 大勝負
第39話 偽国使
第40話 利休切腹
第41話 侵略者
第42話 先陣争い
第43話 朱印船襲撃
第44話 呂宋遠征計画
第45話 天変地異
第46話 五右衛門刑死
第47話 助左衛門追放
第48話 暗黒航路
第49話 激流
第50話 関ヶ原
第51話 堺炎上
>>13 寝違えた感もあるけど、なんか肩まで埋まっているような・・・
>>11 のこぎり引きされたのか? (´・ω・`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! 名曲!! この曲を聴くだけで もう もう・・
>>15 前世が甦ったかもしれんです(´・ω・`)
キタ――(゚∀゚)――!!
神テーマ曲 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( )━(A。 )━(。A。)━( 。A)━( )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!!!!!!!!
サブタイトルでもう、うああああああああ、ってなる…
>>12 ノッブ退場も迫ってるな
ピューマの鳴き声まるでぬこ
久々の黄金のにちにち見に来たら坊主が処刑されていた
もう秀吉も変わっちゃった?
>>36 千葉真一追悼で仁義なき戦い見たら、拓ぼんがエラい事になって死んでた (´・ω・`)
いつもは録画ですが
善住坊が処刑されると聞いてリアタイです
久しぶりに善住坊登場と思ったら、タイトルでネタバレとか、、、
夏休み最後の日曜日
今日は5歳、8歳の子供と一緒に見ます
>>32 ♪ 丼鉢ゃ、浮いた浮いた、くるりっとシャンシャン
フィリピンに残っておっぱいと結婚しておけばよかったのに(´・ω・`)
>>54 追悼映画で広島死闘篇やってほしい
セリフカット無しで
>>50 ここは惑星0番地のDVDBOX買ったら
伊藤つかさが出ててびっくりしたわ
お仙キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
>>74 金曜ロードショーで
2週連続千葉ちゃん追悼特集
広島死闘篇、沖縄やくざ戦争やって欲しいね
>>8 今でも棒でしょ
演じるのが誠実不器用系のキャラばかりだから皆気が付かないだけで
この手のドラマは、地理感覚鈍るんだよね。
簡単にみんな移動してるように見えるからw
黄金の日日も割とワープ多用なんだけど
「長距離移動してるんですよ」というエフェクトちゃんといれるから
今の大河や朝ドラみたいに「瞬間移動w」とか言われにくい
黄金の日日といえば善住坊の首鋸と五右衛門の唐揚げだよな
>>114 ルイ16世やマリー・アントワネットの
公開ギロチンなんて観客は楽しんだろうな
>>135 首が飛ぶようなグロシーンなの?
そのシーン見ないようにするわ
この頃は川谷拓三と山本圭がしょっちゅう酷い目にあってたイメージ
ダイジェストばっかでなんで戦せーへん?(´・ω・`)
>>131 実際当時の人はみんな健脚だしな
1日10里平気で歩いてたんだし
>>143 昔中国行ったやつが、処刑の日はみんな弁当もって
見物してたらしい
>>147 歴史に詳しくない俺 そんなのあったとか今知ったわ
昔の大河だって大きい戦はだいたいナレーションだけなんよね
本願寺は火薬はどこから調達してたんだろ?
当時の火薬取り扱いの代理店は、本能寺で法華宗で信長側だから売らんやろ?
3年くらいに作られた川谷拓三の息子が出てる時代劇再放送してくんないかな
こういう山伏?の服装の左右に3つづつある丸いのは
何か意味があるんだろうか?
名取裕子キタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
エロい(*´Д`)ハァハァ
>>172 真田丸以降、主人公が絡んでなければナレーションで良いという風潮。そのおかげで青天の幕末史は分かりやすくなったけど
今や大谷家は元伯爵家で皇族と縁組するような家だしね
>>175 なんであんまり描かれないんだろ それなりに大きな出来事に感じるが
縛られたー(´・ω・`)
千葉真一の追悼で
千葉がコンビニでバイトして
名取裕子のおっぱいが片方無い設定の連ドラやってほしい
殺陣師の人って便利屋やね
プレイガールでも水原殺陣師がちょい役でよく出てくるわ
>>229 風魔の四郎てクレジット
多分、徳川の忍び
ワクチンの副作用は肉離れでしたね
筋肉注射の副作用とも言う
>>214 ていうか朝ドラでも情報番組でもナレーション濫用はNHKの得意技
>>224 本願寺とは10年戦う。浅井・朝倉の比では無い
ゴキホイホイにかかってたのを助けてやったハムスターみたいな
>>250 そうだね
こっち先に見てたら曲者なイメージしかない
>>255 じゅ 十年(;・∀・) 迷惑だな周りも…
>>255 浅井朝倉は子孫いないけど大谷家は現代でもガチ華族だし
>>255 わざわざ本願寺の跡に大坂城築城するぐらい
徹底して痕跡を消したかったんだろなあ
麒麟の陣内宗久だったら
息子兼久は誰が合ってだろう
>>245 風魔はローマ人らしい
ローマ→フーマになった
ソースはルパン賛成
>>248 信長=宗久
家康=兼久
という構図が歴史的にあるので
オヤジが嫌いならさっさと出ていくか殺して家督継いだらええやんけ
いつまでもグダグダと
なぜ こんな早朝から 大河放送するのか
誰も見てないだろう 国民は全員寝ている
>>250 けもの道は立派なおっぱいだった 二度目の再放送はカット
>>255 そこまで、徹底的にやったから、日本は宗教分離できたのかな?後年、島原の乱はあったけど
外の風景をバックに2人がしゃべるシーンは合成でしたか?
>>277 その通りだね。立地も優れていたのであろう。
当時は仮面夫婦とか家庭内離婚とかいう理念もなかった頃よな
>>238 鉄砲ーコピー機
火薬ートナー
というビジネスだったから。火薬の原料の硝石は朝鮮出兵までは基本的に輸入頼みだから本能寺か堺にいかないと買えない
>>288 このあと8時からウルトラセブン見たら
オレの日曜日ほぼ終了
>>288 実況民は健康的、早起きなんです(´・ω・`)
大雨のせいか一瞬レートの低いDVD画質なったよー
(´TωT`)
>>283 信長死後ならともかく信長政権期にこの動きは危ない気がする
>>304 現場労働者から個人事業主として格がアップしてる表現
>>300 砂漠の花園とか冷戦夫婦なんて喩えはあったみたいね
後年某大河スタッフ「過去にすげーネタバレタイトルしてるから、今回も問題ないんジャネ?」
『弟を斬る』
>>301 へー 知らんかったわ
輸入だよりじゃおちおち鉄砲使えないな
大霊界は助左のこと好きだよね
>>248 >>283 家康は茶屋のほうを重用してるイメージあるけど、今井も使ってたの?
>>229 さっきの山伏
クレジットに役名が風魔の四郎とあったから
忍の者かと
仮面夫婦だが、美緒様はまだ処女なんだろうか? (´・ω・`)
>>292 それもあるが、徳川が西と東に割ったのも大きい
>>325 息子と違って真っ直ぐだからな
でもスケザも宗久がオヤジだったら
ああまで真っ直ぐには育ってないと思う
>>306 オレの日曜日は、紀行→大河→セブン→朝ドラ
長丁場だよ(´・ω・`)
>>292 秀吉は、本願寺の三男を跡取りして長男を退ける
家康は、長男に新たな寺を与える、以下、長男派、三男派に分裂して身内で争うようになる
今での東本願寺と西本願寺に分裂したまま
大河を早朝から見る=焼肉定食を朝から食べる
あり得ない
>>309 それもあるだろうけど
太閤様が完全屈服させたった
ぐらいの気持ちはあったんやね
宗教絡みは根が深そうだし
タンバリンは越えるべき壁て感じだが隆三は小賢しいだけでラスボスの器じゃないな
助左のサクセス過程途中で倒される中ボスポジだな
>>328 兼久が遊び人で宗久から信用されてないのは
第1話から説明されている
このドラマの頃ってちょうど600こちら情報部始まった
時期だったよな
>>340 確かにそれあるだろうな
権力を弄する人の身内は苦労する特に子供は(´・ω・`)
>>323 峠の群像でサブタイ「石野組できるか」の翌週のサブタイが「石野組できた」だった
信長に直談判する主人公 よく首はねられないよな
来週か再来週
>>325 鉄砲は割と容易に国産化されたけど、火薬は国産化されるのに時間かかってる。それに硫黄は国内でも採取できるとこは限られるからこれまた戦略物資
よかった、助かったんだね(´・ω・`)城之内死す!か
>>347 スイッチ押すだけで
時間帯を即変更できる
今ならパナソニックのLEDかな
>>329 使っていて、もしかしたらその件がこの話の最後の伏線(題名とも関係あり)に
なるのかもしれない(ラストは知っているのだが、作品としては初見なのでいい加減
年寄りは早起きだからこんな時間に大河再放送を
5時から放送しても見る人いるだろうなぁ
>>343 そんな昔から西本願寺と東本願寺の争いってあるのか!
>>325 >>340 宗久は「そなたが我が子だったなら」って惜しんでたしね
だからこそ兼久には疎まれるのだな
>>341 昔の大河はセット撮影が主流でロケは滅多になかった
WIKIで堺出身の有名人を見てたらちゃんと
小西行長が載ってた
>>356 あさイチのセットの中に大吉先生持ち込みのロクジロウ人形がいる。NHKにはもう残ってないそう。
>>375 この次の「獅子の時代」は菅原文太さんが「スタジオ嫌」と言ったのでロケが多いんだよね
>>364 信長の性格は、自分に嘘偽りを言うやつが嫌い臭い。
>>375 来年の大河、超高性能スクリーンに映した背景を使って芝居する、最新鋭のスタジオセットを使うそうだ
>>354 d
見始めたの最近なの
息子は優秀な嫁と仮面夫婦っぽいけど良い関係みたいだから
そこそこ有能かと思った
>>329 史実だと宗薫(兼久)が家康の側近ポジションになったのは
もっと後の話だけどね
>>376 茶道も華道も分裂してるしなあ
アディダス「そうやな」
プーマ「せやせや」
>>365 なるほどなぁ(´・ω・`)
硫黄鉱山て割と辺鄙なところにあったイメージだし硝石つくるのって難しかったんだな
土蔵で表紙が黄金の日日のグラフNHKが出てきた
定価100円
最後の方に泉ピン子が出てるページがあるんだが
名前見るまで「若い頃の片平なぎさか?」って思ってしまった・・・
>>394 まあ史実からいってそういうイベントが起きることはみんな知ってるしね
ここで逃げても加賀も信長に制圧されるからもう詰んでたのかな
ならルソンから帰ってこなきゃよかったのに
妻や子供つくっておきながら
お仙が瓦職人引き合わせてくれたのに
お仙には何にもなしか
>>408 水に浸けてないと枯れるわな
浸けたら浸けたで加減しないと腐りそう
茶屋は本能寺の変で、家康が伊賀越えした時に伊勢まで同行してから信用されたんだろうか?
金品使って土地の豪族と交渉したとか?
呂宋でロリとおっぱいといちゃいちゃしていた善住坊の全盛期(´・ω・`)
>>393 なんかそれ信長っぽいな
窮鳥懐に入れば猟師も殺さず てやつか
フラグなんて言葉もなかった時代にこれだけ死亡フラグ立てまくりというのは
作劇の基礎みたいなもんなんだろうな
>>403 どちらも、そこそこ上手くいってればよかろ
ほんまエエ身分やの兼久め
本妻は美緒だし愛人は梢だし
>>343 大谷派(東)、本願寺派(西)と言うけど、
両方とも総本山は本願寺でトップは大谷さんなんだよな。
しかし今回の川谷拓三は体調良さそうだな
前半は明らかにアル中な顔色と首元だったのに
宗久が助左可愛がるのやめたら兼久もまともになるかね?
>>412 火山あるとこじゃないと取れんやろ。九州は
硫黄とれるから硝石さえ南蛮船から買えたら国産化容易。
>>401 関ヶ原で鉄砲を陣中見舞いで差し入れしてからかな?その割に江戸時代になると堺は寂れたイメージしかない。
あと10話 可愛い 娘に転生した竹下景子に再会出来る
そんなことを兼久が伝言するわけもなかろう
人質にするだけや
>>469 いま言っとかないとドラマでもう絡まないのかな
と思った
あーそういえば今朝は弊社同僚とキャバクラに行く(途中)の夢をみた(´・ω・`)
>>470 大元さまも、身内になるほど
余計なこと言っちゃう性格だからなあ
>>412 火山あるとこじゃないと取れんやろ。九州は
硫黄とれるから硝石さえ南蛮船から買えたら国産化容易。
>>401 関ヶ原で鉄砲を陣中見舞いで差し入れしてからかな?その割に江戸時代になると堺は寂れたイメージしかない。
>>491 そこまでのクズだとは思ってなかったのかなぁ(´・ω・`)
>>449 イマ西葛西にお店出しましたキテクダサイ
コロナ心配ナイデス
>>471-472 兼久に代わりの強請ネタを伝えて見逃すバーターにしたのかも
嫌な野郎だけど頭の切れ具合と商いの才覚では
兼久>>>助佐なんだよな残念ながら
まさか川谷の息子がやられたように
隠れてる箱をめった刺しみたいな展開か?
50作以上ある大河のなかで
スケザほど毎回ボコられてる主人公もおらんな
>>506 下手に情が絡まないほうが商売はうまくいきそう
>>528 公務執行妨害からしょっ引いて
罪を白状させていく
>>382 ちなみに宇喜多直家が信長に帰順したときも、仲介したのは小西さん。小西さんの店屋が岡山にも支店あったから。
宇喜多直家は、滅亡した家を再興した実力者だけに商業とは早くから結び付いてた。匿ってもらってたのが商家だったからかもしれんが
信長って2回ぐらい撃たれてるけど本能寺まで生きてるから頑丈だよね
井伊直政は体内に弾が残ってたのかな
>>543 でも幽閉されて醜くなったのはなんとか官兵衛が一番
>>558 小西は超有能だと思う、評価されないのがおかしい
>>550 兼久自ら、孫市で転生して(´・ω・`)
>>527 今回 黄金の日々見てて林隆三てすごいカッコよかったんだな て思った
どっちにしろ隆三が余計な策さえしなければタンバリンもここまでしなかった
>>561 レベル的には段違いだが、ちょっと分かる
>>570 官兵衛主役の大河では
イケメン岡田のままだったしなあ
>>559 この時代の鉄砲じゃ威力も命中精度も低いしね
>>571 どしても三っちゃんと関ヶ原で負けた人ってのが有名だからな
>>570 あれ一回こっきりだろ?死にそうになったの
>>571 小西は朝鮮の役の和睦交渉がいろいろとな
>>550 ゴルゴにも狙撃失敗した先祖が使った火縄銃を使って琵琶湖レジャーランド社長の狙撃を
子孫が依頼するような話があったからよく知られている話ではあるな
>>588 三成、小西、エケイ、有能だから処刑されたのかな
>>559 相撲中に飛び入りで参加してきた陸奥にボコられても生きてるからな
四門使われてたら今川優勝だった
>>571 中国語や朝鮮語できるから、朝鮮出兵でも交渉やってる。
>>550 ん
信長が冷酷非常な「魔王」に変貌したのは
善住坊に狙撃されて以降だとの見方もある
>>559 直政は鉛の毒で死んだとかどこかで読んだなあ
そういえばタンバリン、この間ネコの王様役をやってたにゃ(・∀・)
>>559 直政は突撃し過ぎて長生き出来なかったな
>>580 撃たれた所も結構危なかったけど、腿とか
運良く貫通したのかな
>>571 日本において歴史上のヒーローになれるか否かは司馬遼太郎が書いたか同課で決まる
>>575 これだけクールな演技は、近藤正臣みたいだ
マシンガンじゃないから1発撃ったら終わりだから
あんま怖くないよな
イキった後にボコられる通常たくぼんムーブ(´・ω・`)
>>624 弱いくせにイキってるチンピラ専門だったわけだしな
>>649 近藤正臣もカッコよかったんだよなー
なぜ自らフラグを立てに行くのか
>>638 バスでも船でもハイジャックでいいらしいけど
最近はバスジャック、カージャック、シージャックとか分けて言われるね
当時の鉄砲の有効射的距離は100m以下だからね。つまり信長に至近距離に近づかないと狙撃なんてやれない。
そんな距離だから当然、人相は割れる。信長軍の大多数に見られていたんだろうよ
>>587 そう考えると宇喜多家で狙撃に成功した人は凄いなぁ
>>668 2010年代以降だと安倍龍太郎が書いたかどうかが加わる予感
>>575 映画で薬師丸ひろ子の相手だってやってる
>>663 散々イキった後にチョメチョメに全裸にされてリンチされてたな
>>598 さすが岐阜城を上り下りしてただけの事はある…
>>693 てか21世紀は名もなきオリキャラの地味な人生
のが多い気が
>>712 有名どころはやりきった感があるんだろうな
鋸挽きキタ━━ヽ( `・ω・)人( ^ω^)人( ゚Д゚)人(´∀`)人(・∀・ )人(゚∀゚ )人(^Д^ )ノ━━!!
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
>>706 というか昔のテレビのセットは大体ショボい
>>715 サイダーのようにー
ことばがー
わきあがるー
>>712 男女交互路線の頃は酷かったな。
女の記録なんてほとんど残ってないのに。
原作と随分違うな
原作だと秀吉がスケザに善住坊が死んだのを教えている
ああああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。あああああああああああああああああ
徳川家康では農民がノリノリでノコひいてたなあ
やっぱ三河もんは違う
凌遅刑(時間をかけて死なす刑)が一番残酷だわ
3日くらいかけてプレスするのとか
少しづつ切っていくのかとか ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
日本人が中東のどっかの国に行って、とっつかまって首ちょんぎられた動画あったよね
これやられる方はキツイんだよな
三分の二くらいまで斬られた時は死ぬかと思ったよ(´・ω・`)
堺から安土まで行く間に死んでるだろワープでもしてんのかよ
>>752 いまは4K対応でセット作るの大変らしいね
トラウマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>620 手柄をたてないと譜代武将からの妬み嫉みが凄いからなぁ
ハリーナカヨ ハリーナカヨ
いらっしゃいませ いらっしゃいませ
>>806 役者さんも大変だよ
ピアス穴はもちろん肌の荒れもアラも丸見え
朝ドラの子なんて可哀想に(´・ω・`)
>>806 作りが荒かったらすぐチャチだってバレちゃうから大変だろうな
>>806 メイクや衣装、セットに金がかかるので制作費の割に合戦とかまで手が回らないとか
人件費や馬も高いしね
>>806 女優さんたちも、デジタル化を機会に
引退決意した人とかもいたみたいね
斬る側も大変なんだよ。
俺も中山道を歩いていたとき、急にのこ引きやってけと言われて、困惑したもん。
>>846 大河ではこの後二回やります
徳川家康と独眼竜政宗で
>>861 大口あけると歯の治療痕までわかるもんな
>>861 清原さん、ストレスなのか吹き出物だらけだった
奥州藤原氏の大河も困難あったよね
初代が源頼義の逆鱗に触れてなまくら刀で鋸引き
>>719 調べたら原田知世の早春物語だった
m(_ _)m
いやああああああああああああああああああああああああああああああ
>>808 それ狙ってるんだろうな
犯人隠匿するとこうなるという見せしめ
わかっててみても怖いから
当時見たらしばらく夢にみそう
ずっとネジ坊だと思っていて、いつかメーテルに連れて行かれるのかなって
思っていたけどぜんじゅぼうなのか(´・ω・`)フォンドボー
>>890 ギロチンは人間は皆平等という考えのもとに開発された処刑道具だからねえ
>>871 あなた大河ドラマ徳川家康に出てませんでした?(´・ω・`)
主要キャストがこんな簡単に死ぬわけがない
牡蠣に生まれ変わるんだろどうせ
善住坊 のこぎり引き
五右衛門 釜茹で
助左はどんな死に方するのやら
デパルマ風に残酷シーンを直接見せずに残酷感を出してるな
Gメンとハングマンの連合軍からは逃れられないよな。
五右衛門も善住坊もいなくなって、これからこの大河、どうやって続いてくんだ?
>>912 頸動脈を一気にいってトドメ刺したんでしょ
>>909 そらこんなの若い時に見たら
人生に刻まれるなあ
三谷が拘るのもわかる
>>882 ああーw いや気にしないで
確かに早春物語では出てらしたね
>>898 渡辺謙のあれが人生最初の大河ドラマのトラウマだ(´・ω・`)
>>865 寅さんのデジタルリマスター時の話とかで
紹介されてたけど、映画のセット
相当細かいとこまで作り込まれてた
デジタル化で判明した文字とか
>>861 4KのAVとかだと前の穴もお尻の穴とかも丸見えらしいね(*´・ω・)
>>937 デ・パルマは見せてる
ヒッチコックは見せない
大霊界 おまいがそんなだから息子が歪んでしまうんや
でもこういうタイプの人にはそれは言ってもわからないし無駄
>>890 下手くそな処刑人が首を切りそこねて大惨事になってたみたいだからね
丹波のこの貫禄は今井宗久程度では惜しい
信長とか家康とかでなきゃ
善住坊はフランス語のセシボンから取ったらしいな
というのは今俺が考えた嘘だ
>>882 鎌倉巡りかなんかするやつだっけか
お母さんの過去を探るだかなんだか
腕切り落としたり、文太と山城に全裸でボコボコにされたり、のこ引きになったり
俳優業とはいえ、拓ぼんも大変だなあ(´・ω・`)
-curl
lud20250206155538ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1629578112/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「黄金の日日(21)「善住坊処刑」 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・黄金の日日(27)「プエルト・デル・ハポン」
・【速報】韓国最高裁「徴用工」損害賠償の裁判で 新日鉄住金に賠償命じる判決(14:14)
・金正恩の残虐処刑…「人体をミンチ」 ネット「これがホントの独裁者ですよ。アベガーの皆さん」「日本の「人権団体」は何を…
・【中央日報】日本、徴用判決の報復処置として韓国に関税の引き上げを検討? ネット「断交」「金融制裁」「竹島奪還」「永住許可の見直し
・在日外国人から永住権を奪うことは「死刑にも等しい」 社民・福島氏が憤慨「裏金議員は他人には厳しい」★3 [5/28] [ばーど★]
・経済の好循環を生み出せなかったのはどうして? 日銀・黒田総裁の「大規模金融緩和」10年 ★2 [蚤の市★]
・朴槿恵 懲役24年罰金18億円の量刑が不当だと控訴 日本人「刑が重すぎ」 韓国人「無期懲役が妥当」
・【菅官房長官】「韓国政府の対応見極め」徴用工判決で新日鉄住金に差し押さえ通告 24日期限[12/4]
・【金正恩死亡説】元刑事・坂東忠信氏「今回はマジらしく、24日明け方で死亡との報もあり(北朝鮮)地方軍の動きに注意」 [みつを★]
・【朝鮮日報】教師にセクハラ「大きかった」「金正恩の喜び組になれ」…卒業間近の高3男子に退学処分 /世宗[1/26] [仮面ウニダー★]
・【経済】鉄鋼業界に「第2の中国リスク」 石炭価格上昇がコスト圧迫…新日鉄住金「製品価格に転嫁させていかないと…」[10/02]
・黄金の日日(28)「安土炎上」 ★2
・【独自】チャリティーに弱い日本人…24時間テレビは感動で募金を集める「究極の偽善番組」 [牛丼★]
・マジ?2022年、日本株は「黄金時代」へ…日経平均「3万8000円」の“バブル相場”がやってくる!
・世帯年収1000万の地方住みでよくないか?「車はレクサスと軽自動車。家は大手ハウスメーカー」「毎日外食」
・「鬼滅の刃」「進撃の巨人」「呪術廻戦」新シーズン放送開始! 2023年「日本アニメ」は“第2の黄金期”を迎える
・「鬼滅の刃」「進撃の巨人」「呪術廻戦」新シーズン放送開始! 2023年「日本アニメ」は“第2の黄金期”を迎える [Grrachus★]
・「在日一掃、新規入国拒否」など、韓国人への差別的投稿を繰り返していた世田谷年金事務所前所長の葛西幸久に停職2カ月の懲戒処分
・■ 高山みなみ ■ 日本ハム 『金曜ロードSHOW!「名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)」』 ■ 21:00〜22:54 ■
・約18年ぶりのシリーズ最新作「首都高バトル」早期アクセスバージョンがSteamにて本日配信開始!ドラクエ3(20GB)より軽量だと話題沸騰
・【衝撃】日向坂46のエース(19)さん「今日はタイタニックの沈没日。112年前ジャックとローズが運命的に出会ったすごい素敵な日」
・【韓国】日本大使館前で座り込み抗議の学生らに「金銭的な報償が動機」と主張する不適切発言、警察幹部が職権警告処分に[10/19] [新種のホケモン★]
・日韓で広がる「コロナ格差」の真相 韓国は感染者が過去最多更新 日本は厳格度より“中庸”で結果、先進国で最善の対処に [11/19] [昆虫図鑑★]
・【決算会見でコメント】新日鉄住金副社長「徴用工判決、きわめて遺憾」[11/2]
・大河ドラマアンコール「黄金の日日」6日日
・日向坂46金村美玖さんが元AKB48のレジェンド光宗薫を完全に公開処刑する
・「日本の金持ち企業」、第2位に任天堂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・「軽症は気にしなくていい」都と官邸、経済との両立優先(朝日) ★2 [蚤の市★]
・北朝鮮・金正恩氏、朝鮮総連に「日本国民との親善」呼び掛け=コロナ注意も促す
・朝日 「日本は環境対策や金融の分野で中国に協力しろ。そうやって日中関係を改善して欲しい」
・5月31日(金)の「ミュージックステーション」に、椎名林檎と櫻井敦司の出演が決定!
・【外国人労働者】保険料負担なしで年金を受け取れる「第3号被保険者」となるには日本国内の居住を要件
・【徴用工弁護士】 「韓国にある新日鉄住金の資産を差し押さえるための手続きに踏み切ざるをえない」
・トランプ「アメリカの黄金時代が到来する!」一部日本人「うおおおおおおおお」 これなに
・ネトウヨ「博多陥没で賠償金の辞退相継ぐ」「さすが日本人!」「請求する奴はクズ!!」
・日本「金利上げたいです。でも上げたら住宅ローン組んでる人の9割が破産しちゃいます。」こいつを助ける方法
・専門家「金融緩和では日本の没落は止まらなかった。結局は高齢化人口減少や競争力低下が没落の原因だった」
・【東亞日報】 現実となる日本徴用企業資産の現金化、「報復悪循環」の破局を防ぐべきだ [08/03] [荒波φ★]
・中国在住「日本のサービスはゴミ銀行の土日休、謎の保証金礼金文化、携帯の年数縛り 全て中国には無い」
・財務省「国民負担率という日本独自の指標を算出した。日本の税金は軽いです」 専門家「嘘だよ!重税だよ!」
・【NGT】いなぷぅ「北千住の道端で倒れた、目が覚めたら携帯保険証現金なくなった。体調がごみで二日前から寝込んでる」
・札幌でアパート火災。住民女性(32)「昨日の夜、中学生の息子がラジコンの充電に違うコードを使っていた」
・普通の日本人「ホテルに行った尻軽女が悪い!携帯没収され、松本人志含む3人から犯されまわされても自業自得」
・【PS4】「仁王」,全世界の累計販売本数が100万本を突破。本日ゲーム内アイテム「黄金の仁王鎧」装備一式を配信
・【大津納骨堂訴】ビルから改装計画 大もめ 1日初弁論 住民反対で市が不許可処分 寺側反発「市長の裁量権乱用」
・女の同僚(29)に「ワイ君(27)ってしばらくしてなさそうだよね〜w」ワイ「金払って一夜の恋を同時に二人の女性と日曜日したわw」
・日本に住んで、日本が嫌いになった外国人の意見が正論すぎる「日本を出て。人生を無駄にしないで。もっといい住処があるから」
・【人権】全米の刑務所で受刑者が生活環境や処遇改善を求めてストライキを開始。 日本人よw、これが自由と尊厳の国アメリカだ
・ジョイフルに22時間居座り4500円分の無銭飲食をした住所不定無職のケンモメン(45)を逮捕「誕生日だから豪遊したかった」
・【滋賀】「月約250時間の残業や同僚の暴行で発症したうつ病などを理由に退職を通知された」 地位確認求め仮処分申請へ (西日本新聞)
・事件の翌々日に「返金する」と言える和田(27)って本当に日本人なの? 財産隠して海外逃亡とかジャップのお家芸ができてない。
・幻冬舎「日本人の賃金を上げずに安価な外国人労働者を選択した結果、国内に日本人が住みづらい異文化地域が無数に発生してしまった」
・お坊さん便「葬式の読経3万円ポッキリ!戒名も無料で付けちゃう!」日本仏教会「仏教を商品化している。金銭を要求するのはどうなのか」
・(ヽ´ん`)「核戦争になったら人口50万人の都市はすべて全滅すると思え 50万は日本だと金沢の雑魚も含む。生き延びたいなら田舎に住め」
・【社会】日本に不法入国して殺人を犯したイラン人男性の母国強制送還は違法…大阪地裁「送還するとイランで公開処刑にされる可能性」
・「全日本私立幼稚園連合会」の使途不明金問題、総額4億円超か 前会長「私的な流用はない」連合会は刑事告訴を検討 [和三盆★]
・【海外移住】「ほぼ税金ゼロ」の国、ドバイ長期移住ビザは意外に手頃?「コロナ時代のリスクヘッジ」日本以外で住む [田杉山脈★]
・中国…汚職をした官僚は死刑 財産没収の上死ぬまで強制労働 日本…汚職した官僚は天下り 退職金約6000万円を払う←この差って何ですか?
・立憲岡田「日本酒を配った梅谷議員への党員資格停止3ヶ月は軽くない。措置ではなく処分。熟慮しての判断。この選択肢しかなかった」
・「在籍型出向」拡大へ 企業に賃金助成(1日1万2千円)する新制度 厚労省 [和三盆★]
・【日露】南クリル(北方領土)に軍人用住宅建設:日本「許さない」予定 [12/18]
・ガソリン補助金、1月から月2円ずつ引き下げ 経産省が「出口戦略」(朝日新聞) [少考さん★]
01:55:41 up 24 days, 2:59, 0 users, load average: 11.46, 10.82, 10.86
in 4.918270111084 sec
@3.8280210494995@0b7 on 020615
|