◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BSフジ 3549©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1456385838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2016/02/25(木) 16:37:18.74ID:L7pYeap2
前スレ
BSフジ 3548(c)2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1456305267/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:16:08.84ID:0pQrRqUB
てーめー
3名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:22:06.25ID:6iVBH6A5
言い訳ネトウヨ番組w
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:22:35.52ID:o0x+DJWi
>>3
> 言い訳ネトウヨ番組w

そうなの?
5名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:32:04.84ID:KXnZjHAq
1おつ

こういう経済アナリストってすっごいお給料もらってる方々?
6名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:33:15.02ID:o0x+DJWi
小山堅 日本エネルギー経済研究所 常務理事 首席研究員が

7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:33:28.34ID:QK/GuPPg
ドイツなんちゃらはそろそろ潰れるかなw
8名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:33:48.72ID:pCqdYTjw
ドイツなんちゃらって何?(´・ω・`)
9名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:33:48.95ID:Jc1QOIOC
>>1
もつ!
風呂敷ネクタイ(・ω・)
10名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:33:52.07ID:ia85S0rO
TPP

栗きんとん⇒反対
半ダース⇒反対
とらんぷ⇒反対

甘利さんかわいそ過ぎ
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:34:07.24ID:o0x+DJWi
ドイツなんちゃらが

12名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:34:54.01ID:75kBNc46


そういや今日の実況板で1050とかまで行ってたな
あれ何だったんだろ?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:35:05.13ID:pCqdYTjw
>>10
大統領になってもほんとに反対しそうなのはサンダースくらいだなw
14名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:35:42.01ID:/daaRspN
>>1乙(´ω`)b
>>10 www
15名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:35:45.98ID:o0x+DJWi
この番組恒例の

四半期に一度の経済談話並みに、結構面白いメンツかも?
16名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:36:54.32ID:75kBNc46
早口すぎて聞いとかなきゃならんから実況しにくいわw
聞き手役のソリも早口だし
17名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:36:57.35ID:v1ADtSvH
>>13
共和党議員にも反対が多いので、批准できるかどうか
18名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:37:17.47ID:PUcLYvvT
鉄くずの価格 2年前35000円 1年前22000円 現在14000円
19名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:37:47.96ID:Jc1QOIOC
ちくわの磯辺揚げうまい(・ω・)モグモグ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:37:54.33ID:o0x+DJWi
西M、いいぞw

いいキャラ、見つけたな
21名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:38:34.22ID:7NMLyeag
>>10
ヒラリーはサンダース対策で言ってるだけで、当選したら掌返すかもよ。
旦那だってNAFTAはそうだったし。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:38:59.56ID:o0x+DJWi
西M「ブームだったんですね、ハッキリ言って」
23名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:39:48.23ID:ys/FAP35
西濱 わかりやすいな 熱血経済マンw
24名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:39:54.82ID:o0x+DJWi
ソリ「数値化できるものは無いんですね」

西M「はぁ、それはですね」
25名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:40:30.50ID:7NMLyeag
>>17
ただトランプみたいな自由貿易自体への懐疑論ってよりは、
交渉で譲り過ぎたオバマ政権けしからん、ってのが多いような。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:41:15.24ID:o0x+DJWi
西M「一番の問題は不動産に投資してたんですね」

ソリ「投機だったんですね」
27名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:41:26.74ID:XR+CQnEi
第一生命経済研究所って
西浜とか永浜とか浜が多いな
28名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:41:40.32ID:v1ADtSvH
新興国の方は、輸出先として利用した面が大きいな
29名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:41:54.66ID:YPii+BDk
耳真っ赤でペラペラ必死やな
フッと息ふきかけたい
30名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:42:00.12ID:7NMLyeag
理解してないナルホド連発キタコレ
31名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:42:06.12ID:mn1MSf8/
  【山本太郎】   ゲテモノ趣味のお笑いスポーツ音楽アニメ番組を禁止して テレビを健全化せよ 【小沢一郎】

                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落

 数年前に4万円近くだった日本の株価が今では2万円以下になっています。 今後これは1万円位まで下がるでしょう。
   終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。

     最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
新政権は国民の意志を反映し、まず食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながる。

   非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:42:39.73ID:ia85S0rO
栗きんとんは中国からの献金が・・・・・
ゆえに反日。

トランプは日中は批判するが韓国は批判しない。

どうすりゃいいの?
33名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:42:41.70ID:dUK1y4sh
小山さん喋らせてもらえんな
34名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:42:44.59ID:0DNcCYVS
よく喋るなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:43:09.42ID:o0x+DJWi
西M「企業の債務が大変な事になっていますよね?その企業がバタバタとリーマンショック以上に倒れる可能性があるわけですね」
36名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:43:11.04ID:EffCgOGr
新興国の構造改革が必要だな
37名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:43:13.35ID:YPii+BDk
隣の人眠くならないかね
38名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:43:54.34ID:Jc1QOIOC
ちょび髭喋ってない(・ω・)ゴクゴク
39名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:44:07.53ID:7NMLyeag
新興国って言っても内情はまちまちだし、何とか持ってるのはインドぐらいか。
40名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:44:13.30ID:ys/FAP35
西濱っち この前NHK出た時よりノッてるなあ
41名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:44:35.80ID:o0x+DJWi
西M「不動産か石油にしか行ってないわけですね」
42名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:46:01.98ID:o0x+DJWi
ソリも、ノリノリ
43名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:46:48.45ID:XR+CQnEi
反町はゴルフ好きそう
44名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:46:48.80ID:75kBNc46
例の6京円ってやつか
45名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:46:50.94ID:mlIe0FyT
埴輪に似てるな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:46:51.12ID:FnuxaG/R
チリだっけ?韓国?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:47:23.03ID:o0x+DJWi
誰だよw
48名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:47:27.87ID:7NMLyeag
与謝野カヲルw
49名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:47:28.41ID:yvLXN736
よさああああああああああのおおおおおおおおおおおお????
50名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:47:32.37ID:Jc1QOIOC
貸して仕事を作ってたんだから返済まで見込んだ貸付の話を聞いてくれソリ
最初から諦めてるのもあるから(・ω・)
51名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:47:56.41ID:o0x+DJWi
ブタ積みw
52名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:48:09.62ID:YPii+BDk
ソリこいつのこと好きすぎだろ
たのしそうやないのww
53名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:48:20.25ID:/daaRspN
ベネズエラは大丈夫なのかね…
54名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:48:40.97ID:pCqdYTjw
>>52
聞いたらすぐにスラスラ答えてくれるから楽しいだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:48:48.93ID:aIQYx3f5
残りの二人はいつも臭い顔してる
56名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:48:54.15ID:o0x+DJWi
ソリと西Mって、
相性バッチリだな

レギュラーで是非
57名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:49:08.94ID:yvLXN736
某国はルール無用のジャングルだから比べられない
58名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:49:10.98ID:ia85S0rO
>>53
チャベス死んだの?
59名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:49:43.47ID:o0x+DJWi
>>58
宜保愛子の出番
60名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:49:48.31ID:05BSP/aM
>>55
残り二人もついていけないのか
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
61名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:50:09.21ID:05BSP/aM
>>58
ダイブ前にがんで死んだ
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
62名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:50:09.66ID:/daaRspN
>>56 みたいね…テンポが良いね
63名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:50:24.88ID:pCqdYTjw
>>53
小さい国なのでどうなろうと世界全体にはたいした影響は無いんじゃないの
64名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:50:33.23ID:s3VT4uRv
(´・ω・)こいつの話はぜんぜんわからんw まるで金融詐欺師のようなw
65名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:50:42.82ID:ia85S0rO
>>59
そのかたも亡くなられて・・
66名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:51:27.96ID:ia85S0rO
>>61
未だに反米左翼政権なの?
67名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:51:32.32ID:1Yuj5Ac1
>>58
今はバスの運転手が大統領やってる
68名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:51:33.72ID:6kW/wCW+
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
69名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:51:35.43ID:/daaRspN
>>58 死んだんとちゃうの?後継者が相当苦労しとるで…原油が100ドルやないと財政難らしい…
70名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:51:44.99ID:WJKcuJP3
これは世界恐慌くるな
リーマンなんて比較にならない
レバかけた10京破綻だな、おとといの人の説明とリンクする
ケネディのように、全部安全資産にしておくべきだな
71名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:52:05.10ID:s3VT4uRv
(´・ω・)ようは中共が実績づくりに必死の過剰生産やったのがこれやろがw
72名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:52:06.00ID:o0x+DJWi
実行為替レート
73名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:52:14.71ID:Jc1QOIOC
ラガルド再選したから辞職しなければ任期10年(・ω・)
74名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:52:21.68ID:7NMLyeag
>>53
ベネズエラってしょっちゅう財政破綻してるような
75名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:52:42.75ID:pCqdYTjw
>>70
安全資産って何よ(´・ω・`)
76名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:52:56.01ID:o0x+DJWi
二つの理由
77名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:52:59.96ID:c9BG5pdX
なるほど?
78名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:53:08.70ID:s3VT4uRv
(´・ω・)中国は為替操作国やからな
79名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:53:19.38ID:FnuxaG/R
>>75
田んぼとか?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:53:23.35ID:yvLXN736
へたくそか
81名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:53:26.39ID:o0x+DJWi
二つの理由

82名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:53:45.03ID:ys/FAP35
>>75
金ののべ棒
83名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:53:46.65ID:pCqdYTjw
>>78
なんでも操作するわな(・ω・`)
84名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:53:46.67ID:05BSP/aM
>>75
フィギュア
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
85名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:53:52.71ID:7NMLyeag
>>70
リーマンは中央銀行が受け止めたけど、今度は中央銀行自体の信認が怪しい気がするし・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:54:15.03ID:o0x+DJWi
加藤「勉強中の経済!!」

ソリ「OJTみたいな経済?」
87名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:55:17.77ID:Jc1QOIOC
>>84
京都さんが全裸でコテカつけてるフィギュア(・ω・)
88名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:55:24.80ID:05BSP/aM
こういいう話は浜矩子先生はできないんだろうな
あの人は思想家だから
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
89名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:55:27.80ID:D/ODxVzr
キン肉マンに出てくるアナウンサー似のデコ助は支那のスポークスマンか
90名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:55:41.57ID:o0x+DJWi
加藤「4兆円の投資はオールドチャイナなんですね」
91名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:56:18.46ID:7NMLyeag
>>88
思想家ってのは深い表現w
92名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:56:29.09ID:pCqdYTjw
>>79
地域のなんとか委員会の許可が無いと買えないよね

>>82
金も下がるんじゃないのかな

>>84
10年位前に買ったアイマスのドールは全然値上がりしてなくて
不良在庫やで(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:56:42.99ID:Jc1QOIOC
ちょび髭喋ってないよね(・ω・)
94名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:56:45.93ID:KXnZjHAq
ようするに経団連がアホと
95名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:56:59.56ID:o0x+DJWi
加藤「うまくいけば日本企業も儲かる事は可能なんですけど、日本企業はオールドチャイナにドップリなんですね」
96名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:57:10.86ID:/daaRspN
>>63 多分…ただベネズエラに中国は投資してなきゃ良いがな
97名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:57:27.28ID:05BSP/aM
なんだこのCM
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
98名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:57:41.76ID:WaTBcIkG
BMWの不祥事が影響してるだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:57:58.49ID:pCqdYTjw
>>98
VWじゃね?
100名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:58:10.88ID:KXnZjHAq
ヒラリーは中国と日本の経済をいっしょくたにして叩きやがるから気に入らない
101名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:58:14.39ID:7NMLyeag
>>82>>92
「有事の金」って、ほどほどの有事じゃないとダメだってのはリーマンで痛感。
102名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:58:17.82ID:ia85S0rO
>>88
浜大先生は感情が入るからね好き嫌いとかも。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:58:37.19ID:pCqdYTjw
ボルトの無駄使い
104名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:58:44.01ID:o0x+DJWi
愛のメモリー東京
105名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:58:58.03ID:s3VT4uRv
(´・ω・)またANAが電通に騙されてしょーもないCMをw
106名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:59:24.31ID:KXnZjHAq
日曜の爺呆談あたりに浜先生でてきそう
107名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:59:28.37ID:o0x+DJWi
秋元「ここからは、原油安についてです」
108名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:59:47.34ID:ia85S0rO
シェール込?
109名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 20:59:55.76ID:ys/FAP35
>>96
いっぱいしてるよ
原油の下がりの激しい去年から融資の回収が苦しい
110名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:00:01.60ID:k2J6wx/H
イラクはあの状態でも原油を掘れるんだな
111名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:00:31.69ID:o0x+DJWi
サウジが

112名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:00:33.20ID:KXnZjHAq
小山先生、戦前の日本の政界とか大学にいそうな顔してる(´・ω・`)
113名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:00:35.07ID:Jc1QOIOC
>>96
ベネズエラはヘル坊の母国(・ω・)
MLBはいっぱいいる
関係なかったね めんご
114名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:00:58.10ID:o0x+DJWi
OPECが

115名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:01:50.60ID:Jc1QOIOC
元気な田代みたい(・ω・)
116名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:02:26.72ID:s3VT4uRv
(´・ω・)ロシアも減産はせんかったしな
117名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:02:41.81ID:WJKcuJP3
世界は大きく変わってるんだな
日本では全く報道してないな、事実を報道したら
これじゃパニックになるな
118名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:03:16.26ID:o0x+DJWi
小山「底が抜けちゃったんです」
119名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:03:31.43ID:o0x+DJWi
ペルシアが

120名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:03:33.26ID:s3VT4uRv
(´・ω・)ようは市場原理に基づいて適正価格になったっちゅーこっちゃ
121名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:03:36.87ID:Jc1QOIOC
アメリカの輸出解禁をもっと話さないかな(・ω・)
122名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:04:01.82ID:KXnZjHAq
サウジって観光で入国できないらしいね(´・ω・`)
123名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:04:06.59ID:/daaRspN
>>109 ほい…なぜかここにきてロシアがベネズエラの開発資金の提供するらしいし…
ロシアがそんなに資金があると思えんしなあ…
124名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:04:33.62ID:o0x+DJWi
ソリ「世界で3番目の国がグリップを持っているという事は、本気を出したらもっと凄い事になる?」
125名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:05:17.33ID:KXnZjHAq
ロシアは経済瀕死になったら北方領土売るとかいいださないかなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:05:32.84ID:ia85S0rO
サウジ王国最強伝説
127名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:05:43.32ID:653PqnCh
オイルマネーのジャブジャブの社会保障からもいい加減に抜け出したいだろうしなあ
128名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:06:02.23ID:s3VT4uRv
(´・ω・)イラン、イラクも干されてとったからサウジは調子に乗れたんやけどな
129名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:06:09.60ID:o0x+DJWi
ソリ「サイウジアラビアを変えた事には、何があるんですか?」

小山「それはですね」
130名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:06:30.57ID:pCqdYTjw
>>125
強盗しておいて売るとか酷いよね(´・ω・`)
131名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:06:37.95ID:KXnZjHAq
ふだんひるおびとか見てる自分からするとプライムが凄く知的な番組に見えてしまう(´・ω・`)
132名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:06:39.17ID:x88wM4PD
なんで横山やすしが出てるの?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:07:02.96ID:o0x+DJWi

加藤が

西Mが
134名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:07:15.13ID:k2J6wx/H
減産して他国の資源を先に使わせてしまう方が、将来的にはいいと思うんだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:07:19.91ID:Jc1QOIOC
サウジの権益を護るためにアメリカも原油輸出してなかったけどサウジが我が儘すぎるから突き放したんだよ(・ω・)
136名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:07:47.08ID:o0x+DJWi
本田「伸び代ですね」
137名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:08:06.49ID:s3VT4uRv
>>125
(´・ω・)中国が東ロシアのエネルギーを買えんくなったら北方領土の重要度が上がるねん
138名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:08:33.99ID:o0x+DJWi
ペルシアが、これからのキーパーソン
139名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:08:53.20ID:WJKcuJP3
アメリカが休めばいいだろ、一番金持ちなんだから
140名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:09:03.70ID:Jc1QOIOC
オバマが中東に関与を薄めたから(・ω・)
どうにもならん、みんな話聞かないもん
141名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:09:04.46ID:ycd2813u
加トさん簡潔で明確で分かりやすいね
来月にはふるおびに出てそう
142名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:09:53.69ID:EffCgOGr
原油は当面上がらない事になるのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:09:59.55ID:0DNcCYVS
シャープ、ナイショの3500億の債務 …
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000130-jij-bus_all
144名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:10:09.82ID:o0x+DJWi
IS問題でも分かるよう

サウジと相性の悪い、ペルシア
145名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:10:32.64ID:WJKcuJP3
60ドルくらいでしょ
146名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:11:10.00ID:Jc1QOIOC
ロシアとイランががっちり手を組んだら中東情勢一変するな(・ω・)
147名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:11:53.90ID:ys/FAP35
ソリww
148名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:11:57.77ID:SUyOhnfW
先物は関係無いんかい
149名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:12:37.50ID:EffCgOGr
せめて50ドル程度にしてくれよ
150名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:12:47.90ID:4FieYZeW
でもガソリン安いほうがいいなあ
151名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:13:25.86ID:653PqnCh
7割は外国人が株の売買してるからじゃないんか
152名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:13:44.90ID:7NMLyeag
ドル高が原油安の発端だとすると、利上げシナリオが頓挫すればまた上がっていかないかな?
ただ新興国不安が払拭されなければ下げ要因だろうけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:13:50.90ID:FnuxaG/R
原油が安い状態で安定した世界経済が構築されれば日本にとっては理想?
154名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:13:58.56ID:Jc1QOIOC
もうマーシーにしか見えない(・ω・)
155名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:14:08.25ID:/0anMfP0
円高
ガソリン安希望
貧乏人はこれしかない
156名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:14:19.71ID:/daaRspN
ロシア、サウジ、トルコ、フランス、アメリカ、イラン、ヨルダン→戦闘中
シリア、イラク、リビア→国が崩壊
エジプト、ベネズエラ、ブラジル→国内制圧で手一杯
北朝鮮→火病
南挑戦→コウモリ右往左往
中国→基地造りに夢中
欧州→難民で手一杯
157名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:14:45.92ID:RwUWsJW7
投機市場が育ちすぎたんだ
158名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:15:27.55ID:WJKcuJP3
そういう名君なら、アラブがこんなになってないだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:16:11.38ID:o0x+DJWi
なかなか、盛りだくさんな回だな

尺が、足りねぇな
160名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:16:37.35ID:KXnZjHAq
石油成金は石油枯渇したらもう終わり
161名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:16:38.45ID:ys/FAP35
3人とも話うまいな よく分かる
162名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:17:04.68ID:Jc1QOIOC
あら!9時回ってた
夜景きたー!(・ω・)
163名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:17:26.44ID:/0anMfP0
サウジはアラブの春がが怖かったからな
国民には甘かった
164名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:17:39.96ID:pCqdYTjw
30ドルでも儲かるんだから良いだろ?
30ドルで赤字の産油国ってあるの?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:18:14.53ID:IeDZ9rFY
しかし今日の3人は有能だな
地上波では全然観ないけど報ステとかN23とかキチガイ左翼コメンテーターばかり見つけて来るせいなんだろうなあ
166名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:18:49.79ID:o0x+DJWi
【経済】「マネタリーベースと物価上昇に相関関係なし」日銀・黒田総裁がアベノミクスの失敗を認める★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456366526/
167名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:19:02.20ID:/daaRspN
アラブは国を整えなくてもコーランさえあればなんとかなると思っているから真面目に国造りをしないのかねぇ…
まるで9条信者と同じお花畑かな…
168名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:19:09.70ID:k2J6wx/H
資源は高い方がその分人件費の占める割合が減っていいように思うんですが
169名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:19:37.32ID:ia85S0rO
>>164
シェールはだめらしい。
170名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:19:43.32ID:7NMLyeag
中国→原油→アメリカって濃いな今日は
171名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:19:43.55ID:o0x+DJWi
Exchange
Traded
Fund

上場投資信託
172名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:19:52.60ID:653PqnCh
>>164
石油を売った金で何でもサービスが只のサウジアラビアって言ってただろ
173名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:20:04.20ID:EffCgOGr
公務員の給料やバラマキ政策を目直そうとしないのか
174名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:20:28.95ID:/daaRspN
>>164 サウジの福祉バラマキを止めれば、サウジのみがクリアかな?
後はアカンやろ
175名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:20:39.95ID:EdJE2Vtc
>>164
クェート以外は赤字じゃないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:20:57.60ID:FnuxaG/R
>>165
木村草太とか左翼だけど耳を貸す価値は有ると思うんだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:21:32.85ID:7NMLyeag
>>164
クウェートあたりでも財政均衡させるには50ドルは欲しいらしいからねえ。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:21:39.16ID:Jc1QOIOC
イエレンは歯切れが悪い(・ω・)
ふわふわしてるから嫌い
179名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:22:00.97ID:o0x+DJWi
加藤「ハズ!!」

ソリ「ハズ?」

加藤「ハズだったんですね」
180名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:22:20.99ID:A1katspW
自民からバラマキを取ったら何も残らんだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:22:55.29ID:o0x+DJWi
加藤「今年は4回利上げしたかった、らしいんですけど」
182名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:22:57.31ID:7NMLyeag
正直2回でも楽観的すぎ、下手すりゃ1回もできない。
183名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:23:18.34ID:ia85S0rO
>>176
あ〜報棄て出てる人ね。
184名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:23:27.98ID:05BSP/aM
>>178
おっぱいも?
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
185名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:24:00.16ID:FnuxaG/R
>>183
完全に信用するとかじゃなくて、そういう見方もあるのかなってことよ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:24:04.93ID:7NMLyeag
>>178
記者会見で脱水症状になっちゃったとかあったなw
裏方・事務方なら有能かもしれないけど、トップは荷が重かったかな。
187名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:24:14.39ID:EdJE2Vtc
>>176
あいつも言ってること変なこともよくあるしw
188名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:24:34.97ID:o0x+DJWi
ソリ「120円という水準なのか?テンポなのか?」
189名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:24:46.90ID:/0anMfP0
クリントン「日本と駐豪は為替操作している」
トランプ「TPPなんてゴミ箱いきだ」

面白くなりそうだ
190名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:24:49.19ID:653PqnCh
チキウを一周する時間軸的に日本が売りの狙い撃ちされてる
191名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:24:53.90ID:Jc1QOIOC
慎重に見極めると決断を怠るは違うぞ(・ω・)
192名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:25:19.73ID:XR+CQnEi
アメリカは、頭のいい男はいないのか
イエレンとかクリントンとか信頼できない
193名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:25:22.31ID:pCqdYTjw
>>169
シェールはともかくだな

>>172-177
石油自体が赤字じゃないなら30ドルでも問題は無いな
産油国の無駄使い構造なんか苦痛あってもやめたら良いと思う
アフォみたいにサッカーに投資したりしてるの気持ち悪いし
194名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:26:13.18ID:pCqdYTjw
きれいなおねーさん!
195名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:26:20.31ID:Jc1QOIOC
>>184
(・ω・) ジィーーー
>>186
大変だよね…
196名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:26:26.52ID:o0x+DJWi
ジャンク債への投資の仕方w
197名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:26:27.64ID:7NMLyeag
ITバブル、住宅バブル、そしてQEバブル。大統領任期8年目の年は危ない?
198名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:26:29.71ID:ia85S0rO
>>185
法学者ゆえのこだわりが融通の利かない論理になってる人ね。
199名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:26:49.42ID:ys/FAP35
>>192
手詰まりになると女か黒人をトップに持ってくる米国
200名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:27:12.50ID:EdJE2Vtc
>>197
まあ政策進められないことが多いからね
201名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:27:15.10ID:05BSP/aM
オイラのちんこはシェールねって言われる
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
202名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:28:41.89ID:7NMLyeag
>>200
レームダックで足元見られるってのはあるかもね。
同じ党の候補もどこまで引き継いでくれるかは心許ないし。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:28:58.26ID:o0x+DJWi
加藤「日銀とECB(欧州中央銀行)が積極的に利下げをされると・・・」
204名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:29:39.82ID:o0x+DJWi
なかなか

面白い話だなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:29:49.78ID:/daaRspN
>>193 だわな…しかし資源国の政治家と国民は楽な方へ流れがちやな…
日本も資源国の旨味を味わってみたいもんやわ〜
206名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:30:30.51ID:pr47jASS
短期決戦がだめ 大東亜戦争かよw
207名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:30:32.56ID:ia85S0rO
>>193
ロシアの石油王、中東の各国がサッカーに金使っていた時代は終わりを告げようとしている。
今は中国のバク買いが凄まじい。ACLが豪華になってる。

原油30ドルラインはわからん。
208名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:30:38.13ID:FnuxaG/R
>>205
江戸以前は金銀結構出たんだっけ?
209名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:30:43.20ID:o0x+DJWi
ソリ「それは苦し紛れの作戦だったと?」

加藤「それはそうですね」
210名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:30:47.74ID:pr47jASS
転進でいいじゃん
211名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:30:57.51ID:Jc1QOIOC
>>201
技術がないと出ないってことかな(・ω・)
想像したくねー
212名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:31:10.41ID:7NMLyeag
まあ加藤氏はもともと批判的ではあっただろうしな異次元緩和は。
213名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:31:27.51ID:aV2bMwos
黒田無能だな
214名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:31:33.75ID:sZRV8lEp
ここまで消費税の影響って話が無いな
215名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:31:41.71ID:4FieYZeW
結局アメ頼みか
216名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:31:45.88ID:EdJE2Vtc
>>208
40年くらいまでは石炭もいっぱい採ってたな
217名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:32:06.87ID:pr47jASS
パニック気味に レイテ湾突入か
218名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:32:15.21ID:/0anMfP0
結局アベノミクスは失敗だたんだな
219名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:32:17.53ID:2Ux2GC7i
>>214
あれはリフレ馬鹿が言い訳で言ってるだけだから真に受けちゃダメ
220名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:32:41.89ID:pr47jASS
>>218
もう確定みたいだね
221名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:33:18.74ID:aV2bMwos
>>218
副作用だけ残ったな
222名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:33:28.97ID:ia85S0rO
>>208
黄金の国ジパングでっせ。
今でも恐山に沢山あるよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:33:32.53ID:EdJE2Vtc
>>218
三本目の規制緩和がね・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:33:51.02ID:FnuxaG/R
>>222
よし、行ってくる
225名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:34:15.65ID:KXnZjHAq
民主党以下キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
226名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:34:16.38ID:pCqdYTjw
>>207
中国のサッカー投資も長続きはしないだろうな
クラブは赤字ってしか聞かないし
227名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:34:28.93ID:o0x+DJWi
加藤「経済の自力が、落ちちゃっているわけで」
228名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:34:39.87ID:/daaRspN
>>208 うむ…江戸時代は住友家が銅を輸出していたらしい…
でも世界シェア的に小さかったのかなあ…
229名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:34:57.72ID:KXnZjHAq
イノベーションてぶっちゃけなにやったらエエねん(´・ω・`)
230名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:06.69ID:653PqnCh
トヨタが格付下げられてんですけど
231名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:07.21ID:ia85S0rO
>>224
をい、勝手に掘っちゃダメだってw
232名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:19.19ID:4FieYZeW
第3が何か意味あるのかよく分からない・・
233名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:21.34ID:pr47jASS
こうぞう改革って、具体的に何かあったっけ?
234名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:35.19ID:EdJE2Vtc
>>226
中国人がどの程度サッカー見てるのかってのがね・・・
まあ放映権とか中国人に期待しても仕方がないがw
235名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:44.80ID:7NMLyeag
第1の矢は第3の矢のための痛み止め、ってのが本来の姿だったんだろうけどねえ。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:45.18ID:zd4PlXZx
>>1
ミンスが経済対策でなんかしたか?
237名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:47.44ID:Gbvb9xQ8
加藤って人、短期の投資の人か
そらマクロ経済観弱いはずだわ
238名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:50.28ID:o0x+DJWi
加藤「円安で株価は増えていたわけですけど、自力は落ちちゃっているわけで」
239名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:35:57.97ID:pCqdYTjw
耳が赤い
240名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:36:03.95ID:Jc1QOIOC
イノベーションって簡単に経済屋は言うけどな資金がなきゃ開発なんか出きるかってんだ!
投資うながす話をしろよ(・ω・)
241名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:36:14.78ID:653PqnCh
>>233
非正規派遣が増えた
242名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:36:33.04ID:ia85S0rO
>>226
そりゃそうだろ。いずれ落ち着くさ。
243名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:36:57.07ID:Gbvb9xQ8
第1の矢・第2の矢はマクロ
第3の矢はミクロ
244名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:36:58.31ID:o0x+DJWi
西M「景気に目配せしながら『どうするの?』って話に青写真が必要なわけで、それが無いわけで」
245名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:36:59.74ID:pr47jASS
>>241
政策としては、小泉時代では
246名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:37:39.91ID:ia85S0rO
>>234
Cリーグ盛り上がってるって聞いたけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:37:42.64ID:EdJE2Vtc
>>241
非正規増えても賃金も上がって
正規社員が流動すれば・・・
結局正社員の調整しないとダメなんだけどな
248名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:37:44.79ID:Gbvb9xQ8
第2の矢は消費増税により逆方向に射ったようなもの
249名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:37:45.51ID:7NMLyeag
>>233
薬のネット販売w
あとは民泊、白タクとか?
まあ農協改革とかTPPはそこそこ中玉ぐらいではあるのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:37:58.16ID:v1ADtSvH
正社員を増やそうとしているのは、厚生年金と社会保険を支えるためでもあるw
251名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:38:11.41ID:4FieYZeW
やっぱり自民なんだよなあ
他もアテにならないけど
252名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:38:12.81ID:653PqnCh
>>245
オレの後継者はコイツしかいないと指名されたのが安倍だったじゃん
253名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:38:19.33ID:pr47jASS
株 外資と円安だのみだよなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:38:47.41ID:EdJE2Vtc
>>246
知らないけどビッククラブが勝ちまくってるってだけな印象しかないな
255名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:38:55.09ID:Gbvb9xQ8
消費税だけじゃなくて、各種社会保障費も上がってるからなぁ
GDPの6割を占める消費が落ち込むのも当然
256名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:39:15.75ID:KXnZjHAq
今年の流行語ゲス
257名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:39:24.99ID:o0x+DJWi
小山「70ドルくらいが適正なわけで」
258名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:39:26.22ID:ia85S0rO
>>252
お腹痛い痛いになっちゃったけどね。
259名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:39:44.97ID:KXnZjHAq
おまいらのゲスな質問コーナー(´・ω・`)
260名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:39:51.17ID:v1ADtSvH
価格競争に陥らない限り、内需株が割安なのだが、連れ安してるね
261名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:40:06.51ID:2Ux2GC7i
この番組のジングルってニュースステーションのパクリのような気がする
262名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:40:11.31ID:pr47jASS
>>249
TPPがあったね 大統領に誰がなっても、チャラにされそうだけど
263名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:40:16.42ID:ycd2813u
今日みたいに工作員とかキチガイがいないと2時間が早く感じる
264名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:40:23.96ID:653PqnCh
>>247
個人的にはそれで良いと思うけどねアメリカはバッサリ切るけど立ち直りも速いし
でも国民性に合ってはいないかなと
265名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:40:50.38ID:EffCgOGr
70ドルなんて高すぎるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:41:07.28ID:Jc1QOIOC
ふむ
提言か(・ω・)
「溢れた資金を怖れず科学系に投資へ」
267名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:41:20.09ID:/daaRspN
>>255 さらに原発事故に電気代が2割増しに
復興税もかけられてるしね
268名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:41:31.48ID:pr47jASS
>>252
下痢でこけたじゃん 当時は、まさか、復活するとは思わなかった
269名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:41:39.83ID:FnuxaG/R
>>264
この前国会で商店が潰れることも云々行ったら、
すっげー叩かれてたよね。
270名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:41:40.29ID:YFpdk9x5
中も外も需要の関係で数量が伸びないと言うのが悩みの種だね
271名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:41:50.96ID:ia85S0rO
>>254
まあ、どの国もそういう事情はあるわけでして。
しかし、岡ちゃん曰く設備はものすごい豪華らしいね。
Jじゃありえないほど。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:41:59.03ID:7NMLyeag
>>253
今年衆参W選挙とかだと、その後3年国政選挙がないわけで、
安倍さんホントに経済に興味失くしたりしないかなあ、とか思ったり。
ライフワークは憲法改正とかだろうし。
273名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:42:20.41ID:o0x+DJWi
Residence

(特に,大きくりっぱな)住宅,邸宅
274名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:42:25.61ID:EdJE2Vtc
>>264
日本はそれで成長したという幻想がまだあるからね
緩和もしやすいとこだけやって他はがっちり固まったって感じだし
275名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:42:35.30ID:Jc1QOIOC
なんか落ちた(・ω・)
276名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:42:44.09ID:pr47jASS
iPSかなぁ まだまだ、時間がかかりそうだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:43:14.42ID:sZRV8lEp
まぁ何と言っても重荷は社会保障費の無駄が大きいだろうな
278名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:43:20.57ID:o0x+DJWi
加藤「投資したくなるような企業を、いかに増やしていくのか」
279名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:43:42.78ID:PcwramXp
俺の主張がパクられた
北風と太陽
280名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:43:44.09ID:KXnZjHAq
日本てめぼしい新しい企業湧いてこないよね(´・ω・`)
なんかどーでもいいのばっか
281名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:43:54.39ID:YFpdk9x5
市場が信用されてないからねw
282名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:09.57ID:FnuxaG/R
ぼく靴磨き、もうすぐ株を始めるつもり
283名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:13.00ID:EdJE2Vtc
>>272
W選はまずない
年内はあるかもだが・・・1票の格差問題があるしな
284名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:15.50ID:AxcofmGD
株なんてリスクしかないんだから富裕層だけやってりゃいいのよ
285名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:24.88ID:o0x+DJWi
西M「お二方のおっしゃるような企業だけでなく、市場にも同じように考えていただきたい」
286名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:29.85ID:VIXUuZnC
盛大に漢字間違えてなかったか?
裾野だろう
287名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:31.88ID:7NMLyeag
日本は持ち家のローンにカネかかってるから株買う余裕がない、なんて話もあったような。
288名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:33.12ID:RwUWsJW7
一般人は株に手を出さないほうがいいよ
289名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:39.30ID:ys/FAP35
>>280
ちきゅう メタンハイドレードを探しに入ってるよ今
うまくいけば資源国に
290名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:45.09ID:/daaRspN
きたか!!ジカ熱
291名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:50.29ID:Jc1QOIOC
時価(・ω・)
292名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:44:56.87ID:sZRV8lEp
保険屋と銀行と比較したら保険屋の方が投資しているらしいけど
293名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:45:00.69ID:pCqdYTjw
銀行に預金するくらいなら株買えと思うけど
東芝みたいなことがおきると冷えてしまうしね
粉飾なんかしたら懲役10年とかにして欲しい
294名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:45:12.28ID:RwUWsJW7
>>284
鴨が足りないんでしょ
295名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:45:13.21ID:pr47jASS
>>281
1月以降の相場見たら、手が出せないよね
296名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:45:13.79ID:KXnZjHAq
北に制裁するかわりに南シナ海のなんか要求してそうだぞ、中国は
297名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:45:14.79ID:zd4PlXZx
久しぶりに見てもカワエエなこのこ
298名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:45:21.21ID:aV2bMwos
>>284
バクチだもんな
庶民には関係無い
299名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:45:33.57ID:7NMLyeag
>>283
年内ならまた12月かな?北国で雪降る頃なら投票率も低そうだしw
300名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:45:47.79ID:EffCgOGr
決議案が期待出来そうにないなぁ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:45:55.76ID:ys/FAP35
今の時期は一番 株買っちゃいけない時期だわ
NISA勧める証券会社は庶民だまし
302名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:46:04.53ID:Jc1QOIOC
ケリーもなんか消化試合って感じだな(・ω・)
覇気がない
303名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:46:22.20ID:ia85S0rO
SHARP 鴻海さん、3000億追加損益出ました。
鴻海 な、なんだと・・・・・合意先送りな。
304名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:46:39.11ID:/daaRspN
どうせ骨抜きされるやろな
305名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:46:42.53ID:YFpdk9x5
島流しか
306名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:46:47.73ID:pr47jASS
>>301
休むのも相場だっけ?
307名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:46:47.92ID:zd4PlXZx
どうせ移転しないくせに
308名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:47:00.27ID:EdJE2Vtc
>>293
ホリエモンは懲役なのに東芝とかカネボウとかね・・・
せめて課徴金おもいっきりかけるとかしろよと・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:47:12.32ID:05BSP/aM
文化庁が来るのか
食堂が楽しみだな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
310名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:47:18.93ID:7NMLyeag
>>301
まあNISAの枠ぐらいなら試しに好きな株買っても良いと思う、優待で選んでも良いし。
311名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:47:29.32ID:o0x+DJWi
妙な

数字間違い
312名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:47:46.81ID:FnuxaG/R
>>310
牛丼?
313名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:48:00.03ID:EdJE2Vtc
>>301
実質売れない株だもんなw
314名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:48:03.83ID:pMqHIdBy
徳島県はコンビニないのに、夜食買いに行けないだろ、残業できないよ、(´・ω・`)
315名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:48:32.89ID:QTe16QAm
メルトダウンはありえない御用学者は今何してるんだろう?
316名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:48:36.66ID:o0x+DJWi
結果Q
317名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:48:44.82ID:KXnZjHAq
>>289
こないだ日曜の朝やってたな、TBSで
ジャムテックとかいうとこかな、ウロコが鉄の貝がつげーことにつかえるとかなんとかいうてた
でも解説が森永卓郎だったから胡散臭くて
318名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:49:31.30ID:7NMLyeag
>>312
それもアリwまあ現金配当と合計の実質利回りも考えるけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:49:38.35ID:ia85S0rO
>>308
東芝はどうしょうもないけど、半導体部門だけは残してほしい。
ルネサスに統合されてもいいから。

エルピーダの失敗はもうたくさん。
320名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:50:06.01ID:YFpdk9x5
>>313
わざわざ別口座にまでさせたのに取りき高制限だし制度に問題ありだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:50:09.50ID:EdJE2Vtc
中東はゼロサムにでもならん限り無理
322名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:50:17.48ID:o0x+DJWi
西M「どう見ても、踊り場!!」
323名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:50:35.99ID:pr47jASS
>>315
2ちゃんに書いてあった、まさかそこまでと思うことが、次の日にそうなってたからなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:50:36.33ID:653PqnCh
調子コイて増税した安倍が発狂しちゃうwww
325名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:50:39.47ID:7NMLyeag
新3本の矢って実は3枚の的だよなあ
326名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:50:51.99ID:o0x+DJWi
おれ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:51:15.29ID:/0anMfP0
将来に不安があるのに
国内消費なんて伸びないよ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:51:34.06ID:/daaRspN
>>326 おめでとう♪
329名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:51:34.93ID:EdJE2Vtc
>>325
安倍さんも最近は的って言ってるよw
最初から言われてたけどw
330名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:52:17.09ID:Jc1QOIOC
第○次中東戦争(・ω・)
331名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:52:32.68ID:7NMLyeag
>>326
おめ

>>329
そうなんだ・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:52:34.20ID:KXnZjHAq
中国の為替操作を批判してからにしろや、親中婆ヒラリー
333名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:53:09.02ID:pr47jASS
口先w
334名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:53:11.12ID:Jc1QOIOC
>>326
まじ、
おめでとー!
335名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:53:21.57ID:o0x+DJWi
加藤「100円か110円が適正であるというのが、世界的にも認められているわけで」
336名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:53:24.03ID:v1ADtSvH
>>332
おいおい、中国も一緒に批判してた
337名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:53:39.18ID:653PqnCh
サブプラ破綻の後は強調してアメリカやEUの建て直しを支えてただろ
ネトウヨはそれを民主が主導したとか何もしなかったとか言ってるけど
338名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:53:42.54ID:EdJE2Vtc
アメリカ大統領は誰がなっても日本がやばいにしか思えなくなってきたわ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:53:50.72ID:/0anMfP0
>>332
中国も名指ししてたやん
340名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:53:59.03ID:KXnZjHAq
あまごちゃんきゃわわ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:54:03.29ID:Jc1QOIOC
もわたよ
皆さまありがとうございました∩(・ω・)まったねー
342名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:54:08.93ID:/daaRspN
オワタ…またねノシ
343名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:54:29.81ID:pCqdYTjw
>>335
それを120円以上で言ってればカッコいいのにな
344名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:54:42.87ID:aV2bMwos
今日は専門的だったな
345名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:54:51.96ID:pMqHIdBy
>>336
原文読むとシナばかり批判して、日本はほんのちょっとだったのに、
また日本の売国メディアがわざと過剰反応して記事にしてるのが真相だと聞いた。
346名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:55:07.84ID:KXnZjHAq
>>339
してたよ
でも中国と同列で批判とかないでしょって話
あんなデタラメと
347名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:55:17.30ID:7NMLyeag
>>336
どっちかというと対中メインな気が

今日はなかなか内容濃かったノシ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:55:39.61ID:YFpdk9x5
>>335
購買力平価の一般的なところからの算出だろうね
一つの目安ではあるけどそれが正しいとは必ずしも思われてはいないとおもう
349名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:55:59.56ID:m6H+AOjj
油真っ黒オエ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:56:25.61ID:EffCgOGr
けっこう高いな
351名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:56:35.16ID:aV2bMwos
うめーのか
352名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:57:07.36ID:v1ADtSvH
原油安のメリットで消費再増税分が相殺されるから、リーマン並のショックがない限り、再増税するよ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 21:58:15.20ID:Jc1QOIOC
前スレでレスいただいてるのに返事できてなかった
ごめん(・ω・)
354名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:00:08.64ID:pr47jASS
>>352
シェール関係の投資が不良債権になって、それがどこに入っているかがわからないみたいな、サブプライムローンの再来みたいなはなしがあるらしい
355名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:02:00.39ID:pr47jASS
加藤登紀子か これ、3Dみたら、すごいだろうなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:07:18.18ID:o0x+DJWi
一応

サイジとペルシアの話は、
ISの話も絡めたメールだったんだけどね
357名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:10:40.98ID:fP2zlsHC
見事に分かれてて綺麗だな〜
358名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:11:34.83ID:fP2zlsHC
音楽が合わないしうるさいよw
359名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:13:13.37ID:pr47jASS
iPod touchを至近距離で見てるけど、すごい映像だね
360名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:16:20.44ID:pr47jASS
月の裏側
361名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:23:25.12ID:Z7iir3zW
この街は本当に美しかったよ。行けるチャンスがあれば行くべき。
田舎だから人も優しかった。
362名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:30:59.45ID:pr47jASS
キンタロウアメw
363名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:31:09.44ID:84d9F38y
キンタロウアメ
って言ったね
364名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:38:07.19ID:1HsSo9iM
くもじいじゃ
365名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:38:38.35ID:pr47jASS
ようこそ?
366名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 22:44:05.71ID:0oP2N52B
なにこの昔のテレ東の映画番組みたいな番宣
367名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:00:03.24ID:/u+ym0G+
エビ中ハジマタ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:00:33.63ID:jUHbHuAr
ふゆえん
369名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:00:37.74ID:XIjQvUcf
はじまったすたす
370名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:02:59.90ID:tAvLxyDY
美怜大学入学おめでとう
371名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:04:46.42ID:jUHbHuAr
みんな前髪気になるんだな
372名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:05:23.23ID:59CI9MW0
真山と美怜が乗ってる
ここに俺も乗せろ
373名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:05:27.44ID:XIjQvUcf
真山高いの駄目なのかwww
374名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:06:46.54ID:/u+ym0G+
みんなやること一緒だな
375名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:07:48.23ID:tAvLxyDY
まあ彩ちゃんとぽーちゃんはねえw
376名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:08:57.02ID:jUHbHuAr
アホwww
377名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:10:05.10ID:4TaiEr/Q
結構傾くんだな
378名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:10:50.80ID:tAvLxyDY
大王イカの時はぽーちゃんとかりったんとか呼ばれてなかったんだろ?
379名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:11:05.12ID:jUHbHuAr
りかちゃんだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:11:09.04ID:XIjQvUcf
りななんは慣れるのに時間かかったな
381名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:11:41.01ID:jUHbHuAr
ひなたのおもちがパンパン
382名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:13:03.85ID:ieuZ/oCc
>>378
りったんの名付け親は大王イカのゆうちゃんだぞ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:13:38.22ID:pACw4i3/
嫌いなもんばっかだなこのブス
384名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:13:48.33ID:l15JA+R7
歌穂は好き嫌い多いなw
385名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:14:20.44ID:tAvLxyDY
>>382
そうなん?
エビ中入ってからつけられたんかと思ってたわ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:14:31.92ID:jUHbHuAr
動いてなくね?
387名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:17:55.29ID:4TaiEr/Q
2週目w
388名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:18:41.59ID:/u+ym0G+
そんときは
389名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:19:05.30ID:QbMrTqAi
★ゆうだより★【TIF&イカ充】|3B Jr.オフィシャルブログ「羽ばたけ 3B junior」
http://ameblo.jp/3bjr/entry-12061444039.html

>あ、そうだ。
>莉子ちゃんのことりったんって付けたの私です。たぶん。笑
>…それだけ!笑
390名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:19:37.43ID:XIjQvUcf
真山呼びはいいね
391名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:19:47.77ID:pACw4i3/
お、その話するか
392名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:19:54.09ID:jUHbHuAr
なんちょ
393名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:20:32.61ID:jUHbHuAr
自宅容量
394名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:20:48.64ID:hR70S9dg
ひなたの病気のことTVで放送するの初めてかな
395名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:20:50.63ID:tAvLxyDY
ゆずぽんはああなっちゃったけどひなたは戻ってこれてよかった
396名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:21:31.61ID:jUHbHuAr
ひなたかわええ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:21:46.03ID:/u+ym0G+
こういう時は泣かないりななん
398名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:21:47.30ID:vY6NQSTQ
ひなちゃんピュアやな
399名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:21:52.85ID:XIjQvUcf
これは泣くわ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:22:19.47ID:G7Q2+cmO
>>395
ほんと対照的な結果になっちゃったなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:22:24.66ID:/u+ym0G+
師弟ペアは毎回撮れ高少ないぞ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:22:38.16ID:59CI9MW0
俺の藤井で「スーパーヒーロー」ではしゃちほこの勢いに勝てないとわかっていながら
ひなたのために歌ったんだ、という説を肯定したい。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:24:29.32ID:pACw4i3/
おっぱい
404名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:24:36.29ID:/u+ym0G+
MJの時より面白い
405名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:25:05.58ID:ieuZ/oCc
ひっぱり系だけにひっぱり過ぎだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:27:37.50ID:tAvLxyDY
重大発表で喜んでる

まさかまだ続くのか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:27:37.68ID:67D89/YX
回帰のエモい現場がこれやね
408名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:27:40.43ID:oNabeOBH
喜んでるってことはまだ続くの
409名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:28:06.53ID:59CI9MW0
スタダチャンネル課金してるけど今月1回も見てないや
でもしばらく課金継続してみる
410名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:28:18.02ID:hR70S9dg
++終わってまた番組リニューアルするのか?
411名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:28:21.19ID:ieuZ/oCc
新番組エビ中かけかけ始まるか
412名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:28:31.59ID:p1EVv796
継続やね
413名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:29:02.80ID:/u+ym0G+
エビ中オワタ
414名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:29:13.32ID:tAvLxyDY
そういえばカホリコの合格発表まだなのかしら?
415名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:29:16.60ID:KTBeNI6+
地上波になるのか
416名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 00:30:34.43ID:hR70S9dg
スタダチャンネルは俺のエビしゃちライブとかとき宣のライブとか見てる
417名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 08:38:03.69ID:y5yVmWxC
  
418名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 12:05:07.25ID:hLQWxQ+u
昔の98懐かしい
419名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 12:07:23.94ID:hLQWxQ+u
植毛前の宮迫ですっ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 12:15:34.20ID:v9kj8vqe
2016年被爆者  【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。

             暴走事故運転者の家族、持病は「全然なかった」心筋異常、大動脈瘤破裂?
             福島沿岸の底棲高級魚を暴力団漁師が捕獲、関西に持ち込んでるとの噂

            食べて応援の雄 松方弘樹、脳腫瘍の疑い 長期療養のため公演降板・中止へ
                   事故後も東北沖マグロを釣りまくってきた無類の魚食好き

女子プロレス界の異常。亜利弥さん、昨年北斗晶さんと同じ乳癌発症、ステージIV。「桜の咲く頃まで持たない」と告知。
長与千種さん、今年胆嚢全摘手術。そしてRAYさんの悪性脳腫瘍。。。女子プロレスは震災後福島でボランティア興行。

【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
421名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 12:26:28.94ID:hLQWxQ+u
見えた
422名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 12:45:37.15ID:VoS62EB1
奥様こえーw
423名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:00:17.51ID:VoS62EB1
お店の人「あのーお箸は置いて行ってください」
424名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:00:25.29ID:hLQWxQ+u
枝元なほみかな
425名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:10:22.07ID:VoS62EB1
朝比奈君デブ専か
426名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:30:13.34ID:hLQWxQ+u
蛍原かよ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:31:57.99ID:VoS62EB1
結局脅しております
428名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:38:45.22ID:susUkP//
なにこれ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:38:52.48ID:VoS62EB1
どういう仕組みよ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:41:42.97ID:VoS62EB1
精一杯悪い顔してるホトちゃん
431名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:42:43.07ID:VoS62EB1
とりあえずみんな社内ではマナーモードにしようぜ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:42:45.31ID:v9kj8vqe
2016年被爆者  【訃報】「機動戦士ガンダムSEED」脚本家の両澤千晶さん死去 大動脈解離のため亡くなった。56歳。

             暴走事故運転者の家族、持病は「全然なかった」心筋異常、大動脈瘤破裂?
             福島沿岸の底棲高級魚を暴力団漁師が捕獲、関西に持ち込んでるとの噂

        食べて応援の雄 松方弘樹、脳腫瘍の疑い 事故後も東北沖マグロを釣りまくってきた無類の魚食好き

女子プロレス界の異常。亜利弥さん、昨年北斗晶さんと同じ乳癌発症、ステージIV。「桜の咲く頃まで持たない」と告知。
長与千種さん、今年胆嚢全摘手術。そしてRAYさんの悪性脳腫瘍。。。女子プロレスは震災後福島でボランティア興行。


【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
433名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:46:54.34ID:VoS62EB1
何で出るなんで電話出る
434名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:47:18.62ID:susUkP//
冬が来る前に
435名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 13:50:22.01ID:VoS62EB1
会社「いや、サッサと寿退社してくれれば…」
436名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 16:09:43.24ID:y5yVmWxC
次スレ
BSフジ 3550(c)2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1456470573/
437名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 19:01:30.84ID:Zy3MT81G
また再放送かwww
438名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 19:09:44.59ID:mteixTuI
ADは三雲さんのパンツ見放題なのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 19:12:26.04ID:Zy3MT81G
神津善行みたいになっちゃったな
440名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 19:25:24.56ID:2FeIULV9
知らないな
441名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 19:39:19.47ID:m0aOW8qe
ハドラミは?
442名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 19:58:25.87ID:SfD6dFdF
今日のプライムニュースはおもしろそうだな
シリア、イラク、パレスチナの大使が揃って討論とか日本ならではかも
443名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:00:20.56ID:lttAXBp9
『中東3駐日大使に聞く 「イスラム国」盛衰と シリア停戦合意の行方』

 内戦が続いたシリアをめぐり、米露は今週、一時停戦の呼びかけで合意した。アサド政権側・反政権側ともに
受け入れの方向で調整しているが、条件や制約をめぐり、思惑や憶測が乱れ飛んでおり、まだ見通しは不透明だ。
 最大のかく乱要因となるのは、過激派組織「イスラム国」をはじめとするテロ組織の存在だ。「テロ組織への攻撃」は
停戦存続を脅かす可能性が高いともみられている。
 利害が複雑に入り組んだ中東に、和平への出口はあるのか。シリア・イラク・パレスチナ自治政府の大使に、
内実と見通しを聞く。

ゲスト
ハッサン・ジャナービー 駐日イラク共和国大使
ワリフ・ハラビ 駐日シリア・アラブ共和国代理大使
ワリード・シアム 駐日パレスチナ常駐総代表部大使
飯島勲 元首席総理秘書官 内閣官房参与

※副音声はスタジオ音声(同時通訳なし 日本語・英語)でお送りします。

私の声 募集テーマ
『イラク・シリア・パレスチナ大使に言いたいこと・聞きたいこと』
https://ssl.bsfuji.tv/form/j/form/primenews_opinion.html
444名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:01:39.17ID:beKS9aRv
報道ライブ21 INsideOUT「現代ビジネス講座」世界を知る力「富山発"下町ロケット"ものづくりの先駆者たち」
なぜ北陸には、世界に通用する企業が、数多く誕生してきたのか。飛躍のカギは、「チャレンジ」と「人づくり」にある。
ゲスト:杉野 太加良(スギノマシン代表取締役社長)、水口 昭一郎(立山科学グループ会長)

なぜ北陸には、世界に通用する企業が、数多く誕生してきたのか。
飛躍のカギは、「チャレンジ」と「人づくり」にあるという。
富山県内に本社がある2企業から、経営トップをお迎えして、創業当時の経営哲学、地域社会への貢献、
さらに世界に向けた長期的な事業戦略を伺う。
445名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:01:43.67ID:WfrGHtQm
今日はハゲが4人もいるよw
446名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:02:04.82ID:EiWsDVau
イスラム教は土人の宗教w
447名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:02:22.21ID:2WZ8dDyW
凄いメンバーだね〜
448名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:02:34.46ID:3KaDJunQ
このメンツになんで

駐日イスラエル大使がおらへんの?(´・ω・`)
449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:02:49.45ID:dM6qX1Rf
スタジオで・・・やっべっぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:02:53.23ID:wy4juRtr
ハゲ場違いすぎ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:02:56.34ID:90I5vHsz
各国大使で殴り合いが起きますか?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:03:05.31ID:GtZ5McRt
|・ω・) ヒョコ

(・ω・) ジィーーー
男はみんな禿げてる
453名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:03:20.45ID:MsiHzyoR
イラク、シリア、パレスチナなら、イスラエル大使も呼べよ。
激論になるから視聴率が稼げる
454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:03:29.29ID:2WZ8dDyW
>>446
そういうこと言っちゃダメ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:03:35.93ID:RKTblWyN
通訳必須な人が3人もいたら遅延出まくり放送になるじゃねーか
見てるの疲れるんだぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:03:56.18ID:SfD6dFdF
イスラム国の大使も居たら完璧だったのに
457名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:04:25.74ID:3yhATIvs
宗教の話なん?
458名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:04:30.78ID:9AvF0iQn
ケネディの娘も呼んどけよ
459名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:04:58.07ID:3KaDJunQ
Q:お三方にお伺いします
 映画アラビアのロレンスを観てどのように思われますか?(´・ω・`)
460名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:05:03.68ID:lttAXBp9
「私のインテリジェンス」禁止
461名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:05:22.03ID:2WZ8dDyW
イスラエルにも声かけたけど、こもメンツだと出ないと断られたのかもね
462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:05:28.66ID:+qYK3ZQ+
ちゅまんなそうだな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
463名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:05:56.91ID:90I5vHsz
>フジ松村アナ 松本人志の発言に傷つく あの、そこまでかわいくない女子アナ
そりゃオープニングカミカミになるよな
464名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:06:09.82ID:GtZ5McRt
シリアの女の人は日本語ペラペラっぽい(・ω・)
雰囲気が
465名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:06:22.36ID:2WZ8dDyW
アナ 右にずれてる
なんでだろう
466名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:06:50.41ID:+qYK3ZQ+
麻生えらそうだな
  彡⌒ミ
8(´・ω・`)8
467名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:07:25.62ID:x2evAoNr
髪髪だな
468名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:07:45.91ID:beKS9aRv
>>442
大使館の食卓って番組のこねくしょんは凄い

島田彩夏アナ、第2子男児を出産 41歳で一昨年長男出産に続き… [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news /1456374640/
BSフジ 3549©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>2枚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000055-dal-ent
469名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:08:06.08ID:3KaDJunQ
>>462
突っ込んだ話題になるんなら
面白いメンツやろ(´・ω・`)
470名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:08:25.36ID:beKS9aRv
深層NEWS▽病院代UP?老人悲鳴!4月の制度改革を検証。賢い病院のかかり方は?
超高齢化、医療技術の高度化などで、年間約1兆円増え続ける国民医療費。
「かかりつけ医」やジェネリックの普及などの医療費抑制の対策は患者にしわ寄せが来ないのか聞く。

医療 病院代UP?老人悲鳴! 4月の制度改革を検証
【ゲスト】古川俊治(自民党 参議院議員) 【解説】吉田清久(読売新聞編集局医療部長)
超高齢化、医療技術の高度化などで年間約1兆円増え続けている医療費。
医療費抑制のため、4月から始まる「かかりつけ医」やジェネリック薬の普及などの対策は私たちの暮らしに
どんな影響を及ぼすのか?

02月29日(月)民主と維新が合流へ! 本当に団結出来るのか 1強自民にどう対抗?
【ゲスト】玉木雄一郎(民主党 衆議院議員)、柿沢未途(維新の党 衆議院議員)
03月01日(火)判決 認知症男性の列車事故 家族の責任どこまで? 賠償か免責か最高裁は
【ゲスト】結城康博(淑徳大学教授) 渥美由喜(ダイバーシティコンサルタント)
471名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:08:27.18ID:zOslVDte
簡易調査だって人口は正確だろう
472名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:09:02.23ID:beKS9aRv
日経プラス10 “マニアな目線”がカギ!?…価格比較サイト最大手の強さの秘密
電力自由化でサービスを選択するものさしになるのが価格比較サイト。
最大手のカカクコムの強さの秘密は“マ…ニアな目線”がカギだという。どういうことか。

電力の小売りがいよいよ4月に自由化される。
これに先駆け、電気料金やサービスを比べられるサイトを開設したのがカカクコム。
家電、パソコンをはじめ、旅行、映画、不動産、グルメなど幅広い分野を扱う価格比較サイトの最大手で、
業績は最高益を更新し続けている。強さの秘密は何か。“マニアな目線”がカギだという田中実社長に聞く。
【ゲスト】田中実(カカクコム社長)

4月の電力自由化に新たなビジネスチャンスを見出している「価格.com」。
家電やPCをはじめ、引っ越しや葬儀などあらゆるもののサービスや価格を比較する比較サイトの最大手です。
彼らの強みは「マニアックさ」だといいます。いったいどういうことでしょうか。

4月の電力自由化を控え、新しい電力事業者への切り替えを検討していらっしゃる方も多いと思います。
そこに新たなビジネスチャンスを見出しているのが「価格.com」です。
運営するカカ...read more >>
クコムは価格比較サイトの最大手。家電やPCをはじめ、保険や引っ越し、葬儀など、
あらゆるもののサービスや価格の比較の場を提供しています。彼らの強みは何か?
田中実社長は「マニアックさ」だといいます。
いったいどういうことでしょうか。スタジオ生出演でお話を伺います。
473名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:09:25.28ID:9uhd9Xd6


噛みながら終了
474名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:10:07.92ID:beKS9aRv
bsjの2「“マニアな目線”がカギ!? 価格比較サイト最大手の強さの秘密」【ゲスト】田中 実(カカクコム社長)
電力の小売りがいよいよ4月に自由化される。
これに先駆け、電気料金やサービスを比べられるサイトを開設したのがカカクコム。
家電、パソコンをはじめ、旅行、映画、不動産、グルメなど幅広い分野を扱う価格比較サイトの最大手で、
業績は最高益を更新し続けている。強さの秘密は何か。“マニアな目線”がカギだという田中実社長に聞く。

最大延長24時までの世界卓球男子のため通常でも1時間押し
※放送時間が変更になる場合がありますhttp://www.bs-j.co.jp/sportsportal/
2/29(月)23:00快走!茨城のローカル鉄道 赤字脱却への熱き闘い 公募で選ばれた吉田千秋社長の闘いを追います 24:30WBS
3/01(火)23:00「内外に翻弄されるブラジル経済 五輪に影響?続く混乱」 
 【ゲスト】桑原小百合(国際金融情報センター 中南米部長)25:00WBS
3/02(水)は19:30迄の世界卓球が最大延長21時のため押す可能性あり
475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:10:36.28ID:lttAXBp9
今日は司会の力量が問われる
476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:10:54.54ID:GtZ5McRt
板尾の嫁に似てるな(・ω・)
477名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:11:00.44ID:ETZlayQT
( *・ω・)ノこんばんわ〜今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
眩しいな…
478名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:11:05.93ID:VFUWbOpI
ロシアはまだ爆撃してるみたいだから無理
479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:12:00.08ID:zOslVDte
パレスチナ問題→基本的にイスラエルが悪い
イラク問題→いつまでも宗派対立してんじゃねえぞ
シリア問題→わけわからん
こういう理解
480名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:12:20.54ID:siCVV9gU
今日はダメ回かな
481名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:12:49.22ID:3KaDJunQ
なんかBS海外ニュースを見ている気分(´・ω・`)
482名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:12:49.87ID:cvwrFtq7
結局違いの説明になってないような
483名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:12:54.47ID:SfD6dFdF
髪の毛の中に何が光ってる
484名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:12:56.71ID:dkaFpIsS
訳しにくそうだな 大丈夫か
485名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:13:29.64ID:siCVV9gU
このおばちゃん、何聞かれてるか分かってないよな
486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:13:47.17ID:cvwrFtq7
おばちゃん話長すぎだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:14:06.04ID:UuCaHYLH
う〜ん質問が上手く伝わってないのか〜
488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:14:10.60ID:2WZ8dDyW
外国人の論理展開って日本人とかなり違うから、わかりにくいな。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:14:16.91ID:siCVV9gU
反町さん顔が険しいぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:14:24.26ID:9AvF0iQn
話が長すぎる。女子高生が貧血で倒れるレベル。
491名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:15:30.93ID:beKS9aRv
『中東3駐日大使に聞く 「イスラム国」の盛衰』 2行サブタイ
『中東3駐日大使に聞く 「イスラム国」盛衰と シリア停戦合意の行方』 3行サブタイ
『中東3駐日大使に聞く 「イスラム国」盛衰と シリア停戦合意の行方 複雑怪奇---対立の構図』 4行サブタイ
ゲスト
ハッサン・ジャナービー 駐日イラク共和国大使
ワリフ・ハラビ 駐日シリア・アラブ共和国代理大使
ワリード・シアム 駐日パレスチナ常駐総代表部大使
飯島勲 元首席総理秘書官 内閣官房参与

※副音声はスタジオ音声(同時通訳なし 日本語・英語)でお送りします。
492名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:15:45.40ID:rBs9yGoB
ソリなら外国の大使相手でも「そういうこと聞いてるんじゃないんですよ」
とか言ってくれるか?w
493名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:15:51.58ID:cvwrFtq7
それぞれの組織の歴史背景とか組織原理とか聞きたいだけなんだが
494名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:16:20.36ID:zOslVDte
それ事前に専門家に聞いてまとめたものを提示してから聞かないと
視聴者にはさっぱりわからんわ
495名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:16:49.08ID:GtZ5McRt
イラクとパレスチナのネクタイ色違いやん!(・ω・)
できてるな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:16:50.01ID:beKS9aRv
>>489
9時台には各論を纏めてくるはず
497名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:16:53.19ID:3KaDJunQ
ババア話長いわ(´・ω・`)

要約してくれ
498名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:17:07.73ID:CMUU4xJt
要するにアメリカが悪いと
499名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:17:33.00ID:3KaDJunQ
こりゃ参った・・・(´・ω・`)
500名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:17:36.95ID:x2evAoNr
三行にまとめろ!
501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:17:39.41ID:C5SxfPEW
要するに

呼ばれた反政府組織:世界(ってかアメリカ)が認めてる連中

呼ばれない奴ら:世界が認めてない連中or外国でテロやる奴ら

これでいいんじゃねめんどくさいし
502名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:18:37.77ID:3T0yFiPS
ソリうまくまとめてくれ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:18:42.98ID:1sB4tI1m
同時通訳泣かせやねw
504名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:18:55.58ID:zOslVDte
ええええええええ?
なんだってぇ?
505名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:18:57.65ID:rbALT0Vl
やっと話が分かりやすくなった
506名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:19:20.25ID:3KaDJunQ
議論をするというより
自己主張されとるだけやな(´・ω・`)
507名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:20:45.25ID:dM6qX1Rf
毛深いな 半袖ワイシャツかい
508名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:20:49.42ID:CMUU4xJt
通訳の責任重大だな
ちょっと間違うとかみ合わなくなる
509名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:21:05.75ID:zOslVDte
シリアのおばちゃん黙ってて
510名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:21:06.40ID:3KaDJunQ
つまりシリアの人は

反政府派もテロリストって言いたいから
ややこしくなるんやろ(´・ω・`)
511名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:21:29.66ID:wy4juRtr
通訳が無能なのか話通じてないぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:21:41.60ID:fwJpRG2s
論理が通じないのか?
513名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:21:44.66ID:lttAXBp9
これが深層ニュースの司会ならすでに番組が成立しないレベル
514名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:21:52.06ID:2WZ8dDyW
シリアの思いは複雑なんだろうな。
アサドの権力は維持したいが、反政府勢力、ISに加えて、周辺国や米露が手を突っ込んでくるから。
国際社会の中でどうするかの四苦八苦。
515名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:21:52.28ID:s1aytTYm
恐らく聞き方が悪い
516名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:22:01.27ID:GvRskted
最後まで言わせたれよww
いちいち言うのがはええんだよ
517名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:22:03.54ID:ETZlayQT
アンダーコントロール…ほぅ…
518名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:22:04.61ID:GtZ5McRt
さすが俺たちのソリ(・ω・)
519名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:22:08.98ID:3KaDJunQ
反町が困るレベル(´・ω・`)
520名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:22:20.32ID:VC90sQtp
何人も外国人を呼ばないほうがいいなw
521名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:22:49.89ID:siCVV9gU
いっそ反町も英語で質問したほうが早いんじゃないだろうか。
522名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:22:56.63ID:UuCaHYLH
定義するって概念が無いのかもね
523名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:23:13.80ID:zOslVDte
>>514
自国民に悪いこともしてるだろうし、退任してすむわけでもないしな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:23:15.83ID:ETZlayQT
勝てば官軍状態か…
525名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:23:22.27ID:C5SxfPEW
事前にある程度流れ決めとかないとダメだろう
こんなに外国人呼んで生やるなら
526名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:23:26.01ID:Vb0WJFkE
今回のゲストは久々に凄いなぁ。
よく三ケ国の大使を同時に呼べたもんだ。
しかも、国が忙しい状況の大使を。
527名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:24:07.25ID:GvRskted
>>526
確かに
528名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:24:10.84ID:GtZ5McRt
時計が金ぴか(・ω・)
529名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:24:12.26ID:1sB4tI1m
なんで飯島がいるの?
530名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:24:16.39ID:3KaDJunQ
ヌスラ戦線ってアルカイダの分派だったっけ(´・ω・`)
531名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:24:22.89ID:pvnoYurK
>>514
反政府勢力だって1枚岩じゃないからアサド倒れたらもっとカオスになるのは見え見えだしなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:24:40.54ID:dkaFpIsS
パネルが英語じゃないってのは不親切だな
533名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:24:55.71ID:pATsp9/7
イスラム圏の背景がぐちゃぐちゃ、それぞれの立場が違う、通訳が難しい。
纏まらない要因がありすぎ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:24:55.94ID:iGRU7WVj
真ん中のおばちゃんが大変そうなのは解る
ふかーく悩んでいる
535名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:25:01.23ID:ETZlayQT
>>526 まあロシアやアメリカに駐在の大使は大変やろけど、日本に来ている大使はそもそも…
536名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:25:23.29ID:zOslVDte
しゃべりっぱなしだから通訳の声が耳に入らない
大使がしゃべり終えて通訳だけ話してると耳に入る
537名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:25:34.75ID:pvnoYurK
>>526
駐日大使で日本のTVに出るってことなら広報としては重要な仕事やんw
538名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:25:45.76ID:Ys/A/UIA
こういう番組に論破したくて必死な人って呼んじゃダメなんだよね、そもそも
539名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:25:52.34ID:+jSn0TrG
西側諸国は反体制派はテロリストじゃないけどシリアのBBAはテロリストと言わないといけないから
話が進まないってこと?
540名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:26:04.05ID:fwJpRG2s
今日の人かわからないけどおばちゃんの同時通訳者の時に
意思疎通ができてないことが多いきがする
541名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:26:05.92ID:ETZlayQT
飯島はん、スッパをたくさん雇ってるの?www
542名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:26:19.41ID:rbALT0Vl
>>536
ほんとこれ
543名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:27:05.32ID:fwJpRG2s
飯島の「独自のインテリジェンス」発言でるかな(・∀・)
544名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:27:57.34ID:UuCaHYLH
高橋和夫とか呼んで置けばよかったのにね
545名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:28:19.37ID:dkaFpIsS
向こうからしたらなんで日本が首突っ込んでこんな番組やってるのか謎かも知れない
546名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:28:48.05ID:2WZ8dDyW
>>538
そうそう
金ババみたいなアホはもう出さないで欲しい
それともホリプロと年何回という契約でもあるのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:28:50.82ID:C5SxfPEW
せめてもっと質問を簡潔で短いものにしてやれよwww
548名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:28:58.49ID:siCVV9gU
ゲストの大使たちも困り顔
549名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:29:07.68ID:GtZ5McRt
あーああ あああああー♪(・ω・)
550名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:29:18.97ID:CMUU4xJt
>>545
日本に金を出させようで合意はできるな(´・ω・`)
551名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:29:33.79ID:SfD6dFdF
3大使から見たら飯島さんはマレーの虎山下中将っぽくて怖いだろうな
552名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:29:55.35ID:rBs9yGoB
>>513
ワロス、けど笑えない
553名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:30:49.24ID:2WZ8dDyW
>>544
中東の専門家が一人必要だったね
要所要所でポイントを纏めてくれる人が必要
ソリさんでは荷が重い
554名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:31:43.76ID:dkaFpIsS
あくまで番組を進行させるか
555名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:02.69ID:Vb0WJFkE
>>538
討論じゃなく、自己の主張ばかりになるからね。
人の話を聞いて、そのうえでちゃんと論議が出来る
ゲストがいいね。
556名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:07.98ID:uWuBitcP
>>543
ちょっと調べればイランラジオぐらいしかソースが無いと分かるのに
IS指導者は米国工作員で独自の情報ソースで確認済み
ってテレビでドヤ顔で言ってしまうインテリジェンスの正体が知りたい
557名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:29.77ID:GtZ5McRt
ダーイッシュ(・ω・)
558名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:33.33ID:3KaDJunQ
イスラム国って言って怒られたw(´・ω・`)
559名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:41.47ID:tLYcN6sc
ゲストにしゃべらせろよ
560名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:44.00ID:beKS9aRv
>>513
nextepとax-onの違いね
561名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:47.49ID:dkaFpIsS
ダーイシュ言うてるやんアイエスなんて言って無い
562名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:49.59ID:idGPQKBG
もうゴチャゴチャだな
563名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:54.71ID:bwNc77NJ
まだイスラム国って言ってんのか
564名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:32:55.31ID:MjP/SUXq
ダーイシュってはっきり言ってるね
565名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:33:02.93ID:3KaDJunQ
>>553
高橋教授「ヨシ!任せろ!」(´・ω・`)
566名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:33:25.62ID:rBs9yGoB
>>551
そういや小泉がブッシュに「カール・ローブじゃなくてアーミテージ」と紹介したとかw
567名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:34:02.99ID:2WZ8dDyW
アイエスと言ってくれって
まさにその通りだよ
ステートという言葉を使っちゃダメだね
568名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:34:04.75ID:siCVV9gU
CM中に作戦会議したか
569名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:34:12.71ID:C5SxfPEW
そらむこうからしたらイスラム国なんてまるで
イスラムを代表するような言い方したらいい気分しないわな
ってかこの呼び方正直どうかと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:35:07.01ID:dYSVs5K0
スタジオ、におい凄そう
571名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:35:23.37ID:STdd/7rt
なんだ今日の面子は!?グローバリゼーション!?www
572名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:36:01.31ID:MjP/SUXq
アイエスもしくはダーイシュって言ってはる
ソリもイスラムコク言いにくいだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:36:31.28ID:3KaDJunQ
>>569
日本のマスゴミがイスラム国って報道しまくったから
日本人には「イスラム国」で刷り込まれてしまった(´・ω・`)
574名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:36:42.92ID:1sB4tI1m
ソリの質問に答えてないなww
575名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:37:10.93ID:iGRU7WVj
>>553
ほんこれ
海坊主は混乱要因
576名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:37:13.74ID:C5SxfPEW
言葉のドッジボールになってる件
577名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:37:14.17ID:beKS9aRv
>>546
>>555
鉄板ゲストで炎上させることによって 月始めのbsパワ-調査強化週、いわゆるレ-ティング対策も必要だし
578名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:37:20.45ID:dYSVs5K0
ミオパンも英語できるんか
579名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:02.78ID:cvwrFtq7
質問は、ISの支配地域が縮小してるのはなぜか?軍事的に勝ってるのか?だったような
580名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:13.43ID:CMUU4xJt
でた
581名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:27.89ID:dM6qX1Rf
前も言ってたなこれ
582名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:29.82ID:HCe3ElU7
それ言っていいのかwwwwwwwwwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:31.14ID:VFUWbOpI
イラク軍が弱いから武器大分取られたんだよな
584名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:36.44ID:fwJpRG2s
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
585名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:44.67ID:GtZ5McRt
スタジオの空気がはりつめた(・ω・)
586名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:47.56ID:rBs9yGoB
なななんだってー?
587名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:54.23ID:C5SxfPEW
マジかよそれ言っちゃっていいのか
588名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:38:56.82ID:ETZlayQT
ユダヤ人ねwww
589名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:39:20.84ID:npaSVr/5
陰謀論来ましたw
どこまで本当かは不明だがw
590名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:39:43.47ID:+jSn0TrG
話を散らかすなよハゲ
591名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:39:50.66ID:C5SxfPEW
実際どうなんだこの疑惑 陰謀論がすぎるとは思うんだが、
ISがイスラエルにほぼノータッチなのはほんと謎
592名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:40:08.65ID:fwJpRG2s
何が言いたいかまとめてから発言しろよ!
593名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:40:15.41ID:CMUU4xJt
どんな反応されるんだろうか
594名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:40:30.39ID:Vb0WJFkE
今回のテーマは、政治色が強すぎるから
視聴者からの質問は、ウチはパスするw

下手したら、一般日本人の全体的な考えと捉えられるかもしれんから無理ー。
595名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:40:36.60ID:2WZ8dDyW
モサドが介入してると、、、
うーん 複雑だ
596名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:40:42.98ID:rBs9yGoB
サイモン・エリオットφ(.. )メモメモ
597名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:40:57.39ID:iGRU7WVj
なんか飯島ってうそくせーんだよなー
598名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:41:00.61ID:fwJpRG2s
IS・ヌスラはイスラエルと良い関係????
599名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:41:05.84ID:MWHsyBAC
元モサドで反体制に鞍替えしたのか工作なのかどっちなんだよ
600名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:41:12.64ID:iCbiUQ6o
イランも介入しているらしいな
601名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:41:15.30ID:rbALT0Vl
>>591
ISの戦闘員がイスラエルの病院で治療してるとかいう話もあったよね
602名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:41:54.73ID:MjP/SUXq
否定はしないのね
603名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:42:20.81ID:dM6qX1Rf
深掘りしない大人の対応
604名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:42:24.89ID:2WZ8dDyW
現代版アラビアのロレンスみたいな話だな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:42:51.63ID:fwJpRG2s
今までで一番カオス回かもしれない
606名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:42:58.83ID:iGRU7WVj
真ん中のオバンが静かになった
ソリと話すことを諦めたようだ
607名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:42:58.96ID:C5SxfPEW
イラクとしてはモサドがどうこうって話は
あんまりしたくない感じ?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:43:20.99ID:siCVV9gU
ISとヌスラ戦線を除けば、対話の余地がある。
609名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:43:33.91ID:tLYcN6sc
ISとヌスラ(他の過激テロ)は排除するしかない
610名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:43:39.87ID:iGRU7WVj
>>607
頬杖ついて明らかに変な顔してたね
611名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:43:59.16ID:rBs9yGoB
カンボジアの4派内戦も入り組んでたけど、ここまで背景が複雑ではなかったような。
612名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:44:16.40ID:iGRU7WVj
ソリさー「そういう理解でよろしいですか」っていうけどさー
「よろしくないです」と言ったらぶちギレそうだよな
613名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:44:44.58ID:nv5V6Ms2
来週パシフィック リムの実況楽しみ
614名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:44:48.01ID:hjc/2OWb
サイモンだけでなく、サリンで16万やられたって?
615名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:45:03.40ID:npaSVr/5
ソリw
本当に分かってなくて言っているのか?
ISとヌスラを殲滅するための政府軍と反政府軍の停戦合意だろうにw
616名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:45:03.78ID:STdd/7rt
このおばさん声は可愛いなw
617名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:45:19.02ID:fwJpRG2s
我々とこのアラブの人達の常識がずれすぎてるのかな
618名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:45:19.56ID:dkaFpIsS
アメリカが嫌いだっつのはわかった
619名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:45:23.52ID:pvnoYurK
まあそれは正しいけど
反政府勢力は含むのか??
620名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:45:33.60ID:iGRU7WVj
(シーン)
621名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:45:52.60ID:pvnoYurK
>>618
そらアサドからしたらアメリカは敵でしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:46:05.28ID:zpH5pVqU
クソパンもナイジンの餌食・・・乙
623名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:46:22.99ID:X0sR13nK
やったねシリア北部にクルド人の独立国家ができるよ
624名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:46:54.92ID:rBs9yGoB
基本的かもしれないけど、ヌスラは反アサドの中に紛れたアルカイダ系という理解でよろしいのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:47:20.51ID:3FO6hMeT
いまきた
中東大使がコメンテーターやってくれる番組なんてプライムだけ!
ウンコ地上波放送ではありえない(´・ω・`)
626名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:47:26.10ID:pvnoYurK
>>623
イスラエルすら認めてないような人らがクルド人国家を認めるわけないでしょw
627名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:47:50.24ID:3FO6hMeT
きょうはソリがすっごい気合はいってるな(´・ω・`)
628名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:47:53.83ID:CMUU4xJt
おこw
629名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:01.58ID:nSy7ZSVC
今日のソリはやたらと戦闘モードだな
630名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:05.32ID:2WZ8dDyW
アメリカ→イスラエル かぁ
まぁそうだろうな
だからロシアが出てくる
631名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:14.30ID:Y/IdxPXz
今の動きはなんだ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:19.03ID:STdd/7rt
一歩も退かないソリかっけーw
633名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:22.46ID:pvnoYurK
>>627
ソリとしても知りたいことだろうしな
634名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:22.57ID:zpH5pVqU
ソリカッケーーーーーーー
635名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:22.74ID:3FO6hMeT
ソリ「んふっんふっ」
636名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:22.99ID:9uhd9Xd6
通訳ばかりでイライラする、日本語覚えて来い
637名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:34.53ID:Vb0WJFkE
取り合えず、世界ふしぎ発見は
当分、中東地域からのクエッションは出せないな。
エジプトもきな臭いままだし。
638名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:38.63ID:rBs9yGoB
ソリが英語で吠える!
639名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:40.14ID:Ys/A/UIA
アラブの春が結局テロの先鋭化しか生み出さなかったというのは否定できないかもね、ハイフン付きと言われても仕方ないかも
テロがしっかり実りの秋を迎えてるわけだし
640名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:43.64ID:SfD6dFdF
ソー、クールv(^-^)v
641名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:49.10ID:cvwrFtq7
ちょっと面白くなってきた
642名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:48:50.55ID:qXW5uSZs
自国民に化学兵器使っても内戦じゃないんですね
643名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:49:11.60ID:pvnoYurK
イギリスめ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:49:33.47ID:siCVV9gU
全員英語で喋らせて、視聴者には通訳でいいと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:49:37.75ID:MWHsyBAC
>>623
何かで見たけどみんな逃げ出したから今すごく平和になってるらしいぞクルド人自治区
646名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:49:38.63ID:GvRskted
移民だったら沸点低いから何言っても無理だと思うが
大使館の人でもこうもなんつーか折れないというか我の強さというか考えが違うもんなんだな
まぁ欧米を憎んでるのは仕方がねーと思うけどね
647名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:49:56.58ID:CMUU4xJt
>>644
それがいいよね
648名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:01.42ID:iGRU7WVj
さっきのソリの許してにゃん♪みたいな猫耳ポーズなんね
649名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:04.38ID:5etHHANE
西欧諸国が悪いの一点張りだな
650名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:07.66ID:+jSn0TrG
生放送で独裁国家の大使に独裁者の非を認めさせようとするなよw
651名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:14.52ID:dkaFpIsS
日本にいるシリア人記者がイスラエルだけは許さない
あいつらが来たことが全ての原因だみたいなこと言ってたなあ
652名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:20.05ID:fwJpRG2s
けっこう凄いこと本音で言ってる気がする
653名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:33.79ID:pvnoYurK
>>646
そら国の大使なんだから当たり前
日本とは違う
654名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:37.37ID:idGPQKBG
まあ、おばちゃんの言ってる事もわかる
655名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:43.97ID:2WZ8dDyW
アラブの春には笑ったな
SNSが政治を変えたWeb政治だと大喜びしてた金髪がいたな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:45.95ID:iGRU7WVj
ぶっちゃけてる感じ
657名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:50:53.75ID:GtZ5McRt
内戦と認めたくないんだな(・ω・)
658名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:51:04.20ID:tLYcN6sc
キャスターは馬鹿日本人を演出するなよwwww
659名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:51:14.97ID:GvRskted
>>649
まぁわからんでもないけどな
660名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:51:15.51ID:iCbiUQ6o
まぁウクライナなんかはわかり易い感じだったな
661名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:51:31.15ID:beKS9aRv
>>625
在日米軍司令官も退任前に出るのはこの番組くらいだな
本来はnhkがやるべきなのに bs1のwisdamくらいじゃなあ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:51:41.82ID:iGRU7WVj
ペロリスト
663名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:51:58.14ID:dM6qX1Rf
あのポーズちょっと可愛い
664名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:52:00.95ID:UuCaHYLH
上手い具合にこういう発言引きだせたな
665名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:52:06.64ID:Ys/A/UIA
この人は立場的にこういう風に言うしかないやん
666名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:52:11.96ID:fwJpRG2s
ここまで来たらイギリスのロレンスとかの話は
どう思ってるのか聞いてくれ!
667名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:52:27.98ID:Y/IdxPXz
そーりー
668名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:52:44.65ID:GvRskted
>>656
普段こういう機会がないからぶっちゃけられないんだろうな
669名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:52:57.19ID:iCbiUQ6o
今日はなんか面白い
670名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:53:07.36ID:rBs9yGoB
>>661
昔は日高義樹ワシントンレポートにもそういう人よく出てたよね、
ただあれは生じゃないインタビューだけど。
671名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:53:22.75ID:3KaDJunQ
>>666
(´・ω・)つ>>459
672名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:53:27.97ID:npaSVr/5
>>623
そんな事になったら、トルコが攻め込んで来てまたカオスがww
673名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:53:44.93ID:iGRU7WVj
>>668
確かに
あとソリの程ほどに好戦的な感じもね

関係ないけどソリの靴下めっちゃ臭そう
674名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:54:06.68ID:fwJpRG2s
このANAのコピペ丸出しのCMどうにかして欲しい
675名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:54:21.73ID:b95Mb4Fe
革命ビジネスの犠牲者だな
676名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:54:23.15ID:2WZ8dDyW
こういった当事国の人たちの意見を聞かないと本当のことはわからないよ
貴重な番組だわ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:54:41.58ID:rBs9yGoB
>>600
シリアはアサドvsFSAvsヌスラvsISISみたいな、最低でも4つ巴?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:54:44.38ID:gAs7JoQu
ISのバグダディの正体

679名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:55:04.27ID:beKS9aRv
>>670
ワシントンレポ bsjで復活しないかなあ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:55:10.81ID:npaSVr/5
シリアの大使だから自由シリア軍を悪く言うしかないけど、アサドは最初の段階で失敗したのは確かだなw
もしもうまくISとヌスラを駆逐できても課題は残るw
681名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:55:12.08ID:bwNc77NJ
まだイスラム国言ってる
682名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:55:14.48ID:2WZ8dDyW
アイエスって言えよ
683名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:55:27.66ID:Y/IdxPXz
反町さんのさっきのアクションはダブルクォーテーションマークだったのか
684名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:55:32.32ID:1sB4tI1m
イスラム国って言っちゃダメって言っただろ!!!
685名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:55:52.19ID:tLYcN6sc
アラブの春だとしたら、なおさらISやヌスラは必要ない。
邪魔だ。まず一番先に排除すべきもの。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:56:27.06ID:GvRskted
>>673
今靴下関係ないやろww
687名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:56:27.99ID:Vb0WJFkE
それにしても、改めて凄いゲスト人だなぁ。
国連でも、この三ケ国の代表が同時に顔を合わせることなんて
早々、無いっしょ。
688名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:56:48.76ID:WfrGHtQm
>>625
いまの地上波はもう報道のプロなんていないよw
何も知らないバカタレントなどに世界情勢を語る番組なんてやってるんだから
オマケに池上彰に依存しすぎて自身で取材するプロもいなくなったし
689名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:56:48.96ID:3KaDJunQ
どういう経由でISに武器弾薬が供給されとんねん(´・ω・`)
690名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:57:18.90ID:rBs9yGoB
>>677のアンカミス、>>660です・・・

>>679
ただ人脈が錆び付いてる印象はあるなあ。「ジェブ・ブッシュと石油新時代」
とかいう本書いてて嫌な予感してたら案の定ジェブ撤退しちゃったしw
691名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:57:23.62ID:tLYcN6sc
ISやヌスラを排除して落ち着けば反体制派と話し合いができる。
シリア二分もありえるだろう。
692名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:57:29.37ID:idGPQKBG
ふむふむ
693名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:57:31.50ID:pvnoYurK
>>689
中国とかロシアじゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:57:39.80ID:GvRskted
>>676
ほんとそう
生じゃなければどうせ編集もされたりしちゃうし
695名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:57:41.63ID:UuCaHYLH
アフリカの途上国だとかだと
金(ワイロ)出せば誰でも大使になれるらしいけど
そういうのだったりしないのかな?
696名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:57:49.94ID:npaSVr/5
アサドが最初の民主化デモを強圧的に弾圧して、不満が高まったところに欧米やトルコや、
アルカイダが便乗してきたのがストーリーなんだろうな。
697名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:58:32.85ID:iGRU7WVj
>>686
でも臭そうだよな?
698名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:58:53.08ID:GtZ5McRt
>>683
昔、安保理の場でやってる人いた(・ω・)
そういう意味なのね
699名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:59:07.13ID:MWHsyBAC
悪の枢軸じゃねーか
700名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 20:59:25.38ID:iGRU7WVj
なんかさー飯島さんさー嘘臭いんだよ
声かなー
701名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:00:06.94ID:GvRskted
>>689
主にロシアって噂だけど米海兵隊やNATO軍からも流れてるとしか考えられない
702名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:00:19.18ID:npaSVr/5
そこまで話していいのかよ、ハゲw
703名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:00:32.71ID:rbALT0Vl
あ、イスラエルでIS戦闘員が治療受けている話に触れた!
704名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:00:35.37ID:+jSn0TrG
飯島のまわりくどい中身の無い話を通訳するの大変だろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:00:36.63ID:Y/IdxPXz
いきなり通訳がのツッコミが
706名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:00:44.95ID:GvRskted
>>697
はい
頭も油の臭いがしそう
707名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:24.73ID:rbALT0Vl
>>689
サウジの富裕層が裏からガンガン支援してるんだろうな
708名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:26.57ID:cSUtdQgV
とまらねええええ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:26.57ID:3FO6hMeT
落ちぶれ歯医者だけど飯島が胡散臭いのは
松本歯科大学とかいうおバカ大学の特任教授やってるとこw
710名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:27.36ID:rBs9yGoB
飯嶋さん話が壮大杉てどこまで信じていいのか分からん
711名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:34.16ID:nSy7ZSVC
おい、通訳w
712名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:45.52ID:npaSVr/5
ソリww
同時通訳なんだから、少し時間を置けよww
713名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:48.68ID:dkaFpIsS
通じてないな
714名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:49.21ID:idGPQKBG
ソリ大変だ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:50.13ID:WfrGHtQm
この番組見てると、もう安藤優子もBSこればいいのにな…
あんなどうしょうもないワイドショーなんて降板しろよて思うよね
716名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:52.24ID:MWHsyBAC
黙り込んじゃったw
717名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:53.76ID:3FO6hMeT
なんだよ、シーンとしたぞ・・・(´・ω・`)
718名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:01:56.08ID:gAs7JoQu
>>689



プーチンが欧州のメディア関係者に暴露してるよ。
アメリカの息のかかった日本では絶対に報道されないけど
719名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:02:11.91ID:3KaDJunQ
>>693
直接シナもロシアもISに武器供給はしとらんやろ(´・ω・`)
720名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:02:26.20ID:cSUtdQgV
ちょっと調べたけどサイモンなんちゃらは
ネットでも陰謀論の域を出てないな
コシミズ系のネタだな
721名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:02:42.51ID:CMUU4xJt
>>709
何を教えてるのかな
722名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:03:04.72ID:pvnoYurK
>>719
直接ではないけど元はそうかな?かと思って
723名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:03:09.50ID:WZAC76Rb
>>709
その大学のお陰で松本はヤブ歯医者が多すぎる
724名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:03:28.44ID:iGRU7WVj
>>706
wwwwww
725名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:03:42.50ID:3FO6hMeT
>>721
謎なんだよw
726名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:03:56.66ID:npaSVr/5
同時通訳音声に比べて、原音声が大きすぎる気がする
もうちょっと原音を絞ってくれww
727名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:04:03.87ID:iGRU7WVj
>>709
それもある
ありありだわな
プロフィールみてズコーッとなる
728名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:04:07.54ID:pvnoYurK
>>709
大学の教授職なんて天下りポストだしな
729名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:04:28.61ID:UuCaHYLH
あらら陰謀論になっちゃった
730名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:04:51.67ID:rBs9yGoB
英仏は旧植民地だからだけじゃなくて?
731名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:04:56.27ID:iGRU7WVj
飯島さん浅田飴でも食って声なんとかしてくれ
732名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:04:58.04ID:3KaDJunQ
>>722
せやからどういうルートでISに
武器が渡ってるのかなと思って(´・ω・`)
733名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:05:26.11ID:GtZ5McRt
3人固まった(・ω・)
734名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:05:56.77ID:MsiHzyoR
ユダヤ陰謀論
735名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:06:00.60ID:rBs9yGoB
飯嶋インテリジェンスでヤバイ方向に行っとるw
やっぱりここのポジは高橋和夫のほうが無難だったかも。
736名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:06:08.66ID:pvnoYurK
>>732
基本はトルコになるのかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:06:28.22ID:9iB609ph
この内容流しちゃって大丈夫なのかよw
738名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:06:50.94ID:3FO6hMeT
飯嶋、モサドに消されるんじゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:06:52.45ID:Vb0WJFkE
>>659
まあ、元々英国と仏国が民族・宗教宗派を考えずに
適当に国境線を引いたのが問題だね。
さらにそこにユダヤ人も入り込んだものだから、もうめちゃくちゃ。
740名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:06:57.87ID:CMUU4xJt
通訳大変だなw
741名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:06:58.80ID:j4ADn/cI
>>732
ココ ヘクマティアルから
742名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:07:01.12ID:WfrGHtQm
これを見ると安倍総理も飯島勲を拉致問題から外す意味が最近はわかるんだよねw
743名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:07:12.45ID:GvRskted
>>719
欧米→反政府軍→IS
露→政府軍→IS

なんじゃねえかなぁ
どちらにせよ政府、反政府からISISが出入りしてなきゃあんな武器が無尽蔵に出てこねえと思うわ
744名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:07:21.37ID:2WZ8dDyW
>>735
飯島さん、あまり喋りすぎない方がいいよね。
745名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:07:51.45ID:rBs9yGoB
ふーん、EUがロシアに寄ってる、ねえ。
746名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:08:29.87ID:3KaDJunQ
今夜の朝生(´・ω・`)
激論!“憲法改正”是か?非か?

今夜のデムパメンバー
    ↓
小西洋之(民主党・参議院議員、党政策調査会副会長)
井上哲士(日本共産党・参議院議員、党参院幹事長)
青木理(ジャーナリスト)
747名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:08:30.34ID:MWHsyBAC
それでもアメリカが最大のIS空爆国なんだよな
748名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:08:34.71ID:FGhCD79U
飯島ってこの分野の専門家なの?
なんかさー
749名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:08:40.35ID:npaSVr/5
確かにオバマがアホだから仕方ないがw
リビアとシリア政策は大失敗だったのは確かだろうww
750名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:08:50.21ID:GvRskted
>>739
イスラエルがなぁ
一番大きいよなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:09:10.13ID:3KaDJunQ
>>736
国境考えたらそっちしか無いですよね(´・ω・`)

イランルートもサウジルートも考えづらいし
752名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:09:13.56ID:GtZ5McRt
イラク水資源省顧問(・ω・)
753名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:09:17.88ID:pvnoYurK
このイラク大使はバース党だったのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:09:19.69ID:rBs9yGoB
>>744
小説とかなら面白い話かもしれないけどね。さすがに大使を前にしては。
755名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:09:20.83ID:FGhCD79U
>>746
あー見たいww
756名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:10:23.98ID:2WZ8dDyW
>>746
相変わらず見る意味ないね
まさに毒電波浴
757名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:10:29.40ID:GvRskted
>>749
まぁリビアに関してはまぁ許してやろうぜ
あれは急に調子に乗ったフランスが引き金だったし
758名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:10:50.44ID:WZAC76Rb
植民地にされたってその前だってオスマン帝国に支配されてただろ
イスラエルの建国に怒りを感じるのは理解できるが何でもかんでも八つ当たりしているようにしか見えん
759名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:11:02.09ID:q7JYMoif
女の大使てどこの国なの
760名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:11:11.45ID:nSy7ZSVC
>>746
小林変節 vs 百地章が見逃せないだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:11:21.15ID:3KaDJunQ
オコメント(´・ω・`)
762名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:11:29.15ID:dkaFpIsS
そこまで言っちゃうか 余計なお世話っちゅうか内政干渉っちゅうか
763名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:11:30.45ID:rBs9yGoB
>>759
シリア(アサド政権)
764名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:11:39.03ID:WfrGHtQm
>>746
お笑い要員小西くんが来るのかよw
少しだけ見てみるかなw
765名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:11:47.35ID:UuCaHYLH
こういうの大使に向かってちゃんと聞ける司会者って少ないよな
766名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:11:58.34ID:tLYcN6sc
日本人は何も知らないから考え方が単純すぎてかみ合わない。
767名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:12:12.84ID:q7JYMoif
>>763
女の政治家てシリアは以外とオープンなのね
768名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:12:15.16ID:GvRskted
>>751
そういやちょっと前にニュースになってたっけか、トルコとISが繋がってるかもしれんていうあれ
769名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:12:27.62ID:dM6qX1Rf
朝生って最初だけタブーなしでみたいな感じだったけど
今じゃすっかり左より
770名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:12:47.90ID:j4ADn/cI
>>764
何分耐えられるかなw
771名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:13:20.98ID:q7JYMoif
シーア派とスンニ派の覇権争いに収束してきて外野にはわかりやすくなったな
772名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:13:40.95ID:npaSVr/5
>>746
小西ってあのキチガイジャンパーかよw
773名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:13:43.56ID:dkaFpIsS
>>767
あちらからするとサウジなんかよりよっぽど民主的という主張らしい
774名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:13:49.87ID:GvRskted
>>767
心もお股もオープンになってくれるかな?俺は抱けるぜ
775名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:14:33.14ID:hMxrikWp
>>742
以前、飯嶋が北に行ったけど収穫あったんだっけ?
776名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:14:41.32ID:WZAC76Rb
>>767
地中海沿岸は都会的位置づけだからな
777名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:14:55.49ID:dM6qX1Rf
指曲げポーズ希望します
778名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:14:58.87ID:npaSVr/5
ソリww
まだ同時通訳が終わってないだろうから、かぶせて質問しない方がw
779名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:15:53.27ID:2WZ8dDyW
>>769
放送法の公正中立というタブーを破った番組だね
「違憲状態」なのはテレ朝
停波でOK
780名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:16:09.34ID:tLYcN6sc
もともとシリアの中に民族問題があったわけよ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:16:20.46ID:pvnoYurK
>>767
大使だから政治家じゃなくて役人だけどな
782名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:16:29.60ID:UuCaHYLH
今夜の朝生のみどころは
吉木誉絵がサヨのアホ発言に反論し切れなくて悔しくて
泣かされちゃうかどうかでしょ
783名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:16:31.10ID:GvRskted
むこうの人の女って歳とっても綺麗だよな
地中海系は劣化は遅いんかね
784名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:16:44.18ID:MWHsyBAC
今のユダヤ人って後から改宗した東ヨーロッパ系らしいな
785名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:16:44.64ID:b95Mb4Fe
グレーターシリアってやつか
786名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:17:10.64ID:dM6qX1Rf
>>779
停波賛成
もはや毒電波ですわ
787名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:17:45.80ID:GvRskted
>>784
偽ユダヤって言われてるやつだな
788名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:18:14.85ID:3KaDJunQ
>>768
トルコ領内で最近頻繁に起きてるテロが
ISがやってるのかクルドがやってるのか
ちょっと不明なところ有りますよね(´・ω・`)
789名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:18:22.60ID:2WZ8dDyW
>>782
青木理は陰湿に攻撃してくるからな
サヨクの特徴だから
790名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:18:23.92ID:pvnoYurK
>>784
定義がユダヤ教徒の母親から生まれればだしな
791名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:18:25.92ID:MjP/SUXq
いいかんじに三者三様のポジショントークが揃った
792名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:18:39.96ID:beKS9aRv
>>715
安藤優子のライフストーリーインタビュー
http://www.bsfuji.tv/caslavska/index.html 2012年(平成24年)3月
一応番組は持ってる

>>688
まだ新聞社や通信社にはおるから、記者交流させればいいのに
その点地上波の日枝派に対してbsフジは鹿内派の拠点で産経からのプロが集まってるな

あとはcnnの日本加入総代理店のjctvのbs朝日いま世界は くらいか
793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:18:42.52ID:rBs9yGoB
>>784
アシュケナジーだったかな
794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:18:58.87ID:WfrGHtQm
>>782
吉木誉絵てあのネトウヨ神竹田の元愛人でしょw
795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:19:10.12ID:3KaDJunQ
なんかヒートアップしてきたぞw(´・ω・`)
796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:19:13.98ID:5etHHANE
キレたw
797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:19:22.63ID:lttAXBp9
民主主義を押し付けるな、か
798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:19:33.17ID:pvnoYurK
シリアに民主主義を押し付けるじゃなくて
欧米の民主主義をだなw
799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:19:35.01ID:siCVV9gU
今ちょっとゴツいこと言ってなかったか?
800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:19:36.88ID:MWHsyBAC
>>790
なるほど
そういう定義があるのか
801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:20:07.18ID:GvRskted
確かに欧米が介入しないで民主主義を押しつけてなけりゃそれなりに平和だったんだよなぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:20:10.18ID:GtZ5McRt
夜景で一息のコーナー(・ω・)
803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:20:11.74ID:+jSn0TrG
>>789
あいつの爬虫類みたいな目つきが苦手
804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:20:36.69ID:iCbiUQ6o
押付憲法を改正出来ない日本・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:20:37.57ID:rBs9yGoB
正直はるかに理解を超えてるけど、匙投げるには重すぎるので何とか食らいついてる状態。
ただこういうの見たら日本国内のウヨサヨ論争なんてホントに生っちょろいもんだと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:21:00.34ID:idGPQKBG
まぁ結論は他国がきてゴチャゴチャなったってだけだな
807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:21:14.80ID:q7JYMoif
>>784
ロシアの歴史はアシュケユダヤとの権力闘争なんだってな
808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:21:26.10ID:pvnoYurK
>>804
昨日の報ステでやってたな
809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:21:47.73ID:beKS9aRv
>>746
「激論!憲法改正、是か非か」がテーマ。
スタジオには憲法を語るにふさわしい強力論客が大集合!
安倍総理は、夏の参院選挙で憲法改正を争点に掲げると明言した。
一強多弱と言われる国会情勢を背景に、憲法改正が俄然、具体性を帯びてきた。憲法9条はどうなるのか。
自民党の改正草案にある「国防軍」「緊急事態条項」とは?
今なぜ改正が必要なのか。どこを変えるのか、どこを変えないのか。
進行寺崎 貴司、村上 祐子

◇パネリスト柴山 昌彦(内閣総理大臣補佐官、自民党・衆議院議員) 國重 徹 (公明党・衆議院議員、党国会対策副委員長)
小西 洋之(民主党・参議院議員、党政策調査会副会長) 井上 哲士(日本共産党・参議院議員、党参院幹事長)
◇パネリスト2青木 理 (ジャーナリスト) 岩田 温 (政治学者、拓殖大学客員研究員)
太田 啓子(弁護士、「憲法カフェ」開催) 小林 節 (慶応大学名誉教授、民間「立憲」臨調事務局幹事) 想田 和弘(映画監督)
百地 章 (日本大学教授) 森本 敏 (防衛大臣政策参与、拓殖大学特任教授、元防衛大臣) 吉木 誉絵(作家)
810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:21:56.36ID:q7JYMoif
俺はシーア派応援したい
811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:22:41.68ID:MWHsyBAC
>>807
なるほどねえ
812名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:22:55.81ID:GtZ5McRt
ハメネイVSサルマン(・ω・)
813名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:01.23ID:j4ADn/cI
>>805
命かかっつてるからね
814名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:15.82ID:WZAC76Rb
サウジ 「ワシは金持っとるんじゃ、舐めたらあかんで―」
イラン 「この田舎者がー」
815名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:19.70ID:3FO6hMeT
飯嶋ど忘れ(´・ω・`)
816名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:26.08ID:5tY6W22y
>>809
肩書き以前は女優だったのに作家にしたのか
817名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:31.08ID:idGPQKBG
だって石油ない北や中国には言うだけで何もしないもんな
818名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:36.01ID:9iB609ph
>>801
アメリカは民主主義を押し付けるけど
ロシアも共産主義的洗脳を施した反体制要員育てて内乱起こさせるからな…
819名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:40.94ID:5nCxocKr
飯島が面白かったので来た
820名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:56.38ID:dM6qX1Rf
昔はあと30年で石油なくなるって言われたのに出るわ出るわ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:23:56.84ID:q7JYMoif
この三人は何派なんやろか
822名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:24:11.34ID:rBs9yGoB
>>813
今になっても憲法とか集団的自衛権とか平和ボケだよね。
823名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:24:30.13ID:ojoHTsup
クエートはシンガポールみたいなもんだしな
824名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:24:33.23ID:iCbiUQ6o
フィフィも言ってたな宗教対立ではないとか よくわからんのだが
825名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:24:41.89ID:pvnoYurK
クウェートにもシーア派いるんだな
826名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:25:22.98ID:FCGW671B
飯島が、したり顔で話するような話でも無いような

なんで、別のちゃんとした日本人の専門家を
呼ばなかったのだろう?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:25:36.18ID:GvRskted
>>805
日本で言えば幕末の京都状態で、さらに規模が関ヶ原の戦、源平合戦レベルってもんみたいなもんだよな
828名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:25:48.89ID:WZAC76Rb
>>801
国民が食べていければ争いは起きによ
サウジが安定しているのはそのため
829名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:25:49.97ID:FGhCD79U
在日大使とかめっちゃ楽しいんじゃないかね
安全だし飯あるし
そんなこともない?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:25:50.65ID:2WZ8dDyW
>>818
昭和の日本の過激派もバックはソ連や中共だもんな
マスコミやジャーナリストにずいぶん金ばらまいてたらしいから
831名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:25:54.69ID:FCGW671B
昨日のおれのメール
832名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:26:14.98ID:FGhCD79U
>>831
おお!
833名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:26:34.70ID:pvnoYurK
>>828
まあ今それがやばくなってるな
去年10兆赤字だったっけ?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:26:38.10ID:3KaDJunQ
シリア、イラク、イランと隣接した3国が
シーア派政府の国家というのが地味に大きい(´・ω・`)
スンニはサウジ以外しょぼすぎや
835名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:26:40.96ID:q7JYMoif
アメリカは混乱させてOPECの価格決定権奪うつもりなんやろ。
南北戦争で南部の利権奪うようにアメリカの伝統的やり方で
836名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:27:12.88ID:ojoHTsup
イラクはそもそも何によって国を建ってるのかと言う所から問われるな
837名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:27:25.19ID:3KaDJunQ
>>833
サウジは国民への過剰なサービス削れば
なんとでもなりますやろ(´・ω・`)
838名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:27:30.69ID:MWHsyBAC
シェールオイルが全てを破壊したのだろうか
839名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:27:31.10ID:rBs9yGoB
>>827
むむ、そういうのが今に続いてるってのも凄いことだな。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:27:49.25ID:CMUU4xJt
>>833
今までにたんまり貯めてるんじゃないのかな
841名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:27:56.42ID:5tY6W22y
今日、みんな話が長いね
842名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:28:01.37ID:9iB609ph
>>830
資金や軍備提供する時に必ず共産主義を植えつける為の要員も一緒に同行するって
ロシア(ソ連)が絡んでる戦争扱ったCSの番組でやってた
843名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:28:03.86ID:GvRskted
>>818
適度な内乱起こすことは軍事産業も政府アピールも出来るからなぁ
諜報工作が入れば外圧にも強いし
844名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:28:09.98ID:FCGW671B
きっつい話に

突入
845名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:28:13.01ID:3KaDJunQ
>>835
原油が安すぎて国内シェール企業が
潰れまくりですやん(´・ω・`)
846名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:28:18.09ID:WZAC76Rb
>>833
数年で経済破綻だっけ
産油国やシェールガスとのチキンレースだな
847名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:28:28.75ID:UuCaHYLH
まともな意見過ぎて、ちょっと心配w
848名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:28:35.10ID:beKS9aRv
激論!クロスファイア 「自民・谷垣幹事長に聞く!憲法改正、定数削減…どうする?」
【ゲスト】谷垣禎一(自民党幹事長)、星浩(朝日新聞特別編集委員)  

田勢康弘の週刊ニュース新書【日本の安全どう守る?中谷防衛大臣】
核実験やミサイル発射を繰り返す北朝鮮。海洋進出を強める中国。テロ攻撃を重ねる「イスラム国」。
日本の安全をどう守ればいいのか?自衛隊出身の中谷防衛大臣に聞く!
849名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:28:59.88ID:FGhCD79U
先進国用大使
850名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:29:09.33ID:beKS9aRv
28日の「新報道2001」。マイナス金利で買い?現代住宅事情を検証…アベノミクス行方は▽北海道新幹線開業間近
世界的な経済減速の中、日銀が初めて導入したマイナス金利政策。
住宅ローン金利が下がる中、今、住宅は買い時なのか。
昨年1年間に発売された全国の新築マンションの価格は、バブル期を超えて調査開始以来最高となる一方、
販売戸数は減少したことが不動産経済研究所の調査でわかった。今、不動産市場に何が起きているのか。
首都圏と地方の不動産価格の格差も指摘される。空家の問題も深刻化している。
低金利時代の中、日本人の住まいを考え、資産を守る戦略を議論する。
出演は、自民党・小野寺五典政調会長代理、オラガ総研代表取締役・牧野知弘氏、経済コラムニスト・大江英樹氏、
家計の見直し相談センター代表・藤川太氏、タレントの竹山隆範氏。

日曜討論「米大統領選2016 アメリカでいま何が」
異例の混戦!米大統領選挙。共和党では政治経験のない不動産王、トランプ氏が連勝。
民主党ではクリントン氏をサンダース氏が猛追。今アメリカで何が…多彩なゲストが分析。
久保文明,藤原帰一,渡辺靖,ケント・ギルバート,パックン,
851名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:29:21.81ID:FCGW671B
「原油安を、前向きに考える必要があります」

色んな視点で、語ってるね
852名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:29:28.38ID:FGhCD79U
この人たち欧米に留学経験ありそう
853名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:29:53.83ID:GvRskted
>>839
内戦に関しては日本は世界でもトップレベルで経験&殺し合いしてきたからなぁ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:30:02.95ID:iCbiUQ6o
やっぱり大使って言うだけあって話が面白い
855名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:30:43.31ID:FCGW671B
>>854
うむ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:30:43.67ID:pvnoYurK
>>853
戦国時代は半端じゃなかったもんなw
857名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:30:43.87ID:CMUU4xJt
>>851
石油が高くて喜ぶ人より、安くて喜ぶ人のほうが多いと思うんだよね
858名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:30:46.88ID:rBs9yGoB
>>835
ウェストバージニアなんて州まで作っちゃってるしね
859名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:31:02.95ID:GvRskted
ばこばこCMぶっこみすぎだろ
女の人毎回中途半端で終わっとるやないか
最後まで喋らせてやれよ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:31:05.18ID:nlt4ZWww
こんな有能そうなのにgdgdなのは欧米がちょっかいだしすぎたからなのか
861名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:31:13.79ID:3KaDJunQ
イスラム国って言うなよ(´・ω・`)
862名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:31:14.86ID:MWHsyBAC
トランプが大統領になったら世界はどうなるんだろう
口が過ぎるくらいで思ったほど面白くはならないんだろうけど
863名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:31:39.73ID:FCGW671B
ザクっとした、質問w

で、・・・w
864名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:31:40.08ID:3KaDJunQ
この女アナ

イスラム国って言うなって釘刺されたのに(´・ω・`)
865名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:32:13.52ID:pvnoYurK
パレスチナとしてはそうだなw
866名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:32:15.24ID:q7JYMoif
認識してるんだw
867名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:32:16.22ID:CMUU4xJt
>>856
でも戦国時代でも天皇をむやみに殺そうとはしてなかったんだよね
最低限の理性は残ってたんじゃないかな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:32:33.28ID:idGPQKBG
ふむふむ

だよな
869名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:32:33.67ID:iCbiUQ6o
わざと質問していると思うんだけど ひどいなw
870名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:32:53.56ID:nlt4ZWww
結局宗教が道具にされてるんだよなあ
871名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:33:16.84ID:beKS9aRv
>>859
これでも番組当初よりp間隔が長く 地上波に比べれば良くなった方
872名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:33:32.98ID:pvnoYurK
>>867
天皇にはさほど権力はなかったからな権威はあったけど
それと中国の歴史にも学んでたりするんじゃないかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:33:50.18ID:FGhCD79U
ちょっと好感持てるのは
ベラベラベラベラしゃべっててもソリが「ちょっと待って」とかいうと
三人ともピタッと話をやめるところww
874名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:33:52.72ID:+jSn0TrG
ドイツがナチがやったことはシラネって言ってるのと同じに聞こえる
875名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:34:06.15ID:FGhCD79U
失礼
876名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:34:30.59ID:FCGW671B
メールを送る際のテクニックでもあるけど

>>869
素人の振りしてザクっとした質問投げるのは
番組とっても都合のいい話だから

だから尺足りなく無くんだけど
877名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:34:31.33ID:VFUWbOpI
>>864
台本読んでるだけだからw
878名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:34:46.37ID:3KaDJunQ
つまり大半のシリア国民はアサドを支持してると(´・ω・`)
879名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:34:49.01ID:GtZ5McRt
あれ、アサドがパンチパーマになってた(・ω・)
880名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:34:53.30ID:idGPQKBG
>>873
それなw 俺も思った
881名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:34:58.22ID:q7JYMoif
>>873
朝ナマも通訳制導入したほうがいいのかw
882名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:01.08ID:2WZ8dDyW
>>867
天皇から征夷大将軍に任命されるのが目的だったからね。
権力の取り合いはしても権威は大切にしたんだね。
883名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:16.12ID:j4ADn/cI
自国民に毒ガス使うくせによく言うわ
884名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:21.20ID:GvRskted
>>856
何百年も同じ民族で殺し合いで死ぬことは誉として生きてるし外国から見たら「やだこの国こわい」ってなるわなww
中国も長い間内戦してたが死ぬことに命まではかけてなかったからなぁ
885名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:26.20ID:FCGW671B
この話だけでも

2時間以上語れるだろうし
886名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:37.53ID:rBs9yGoB
>>862
彼は昔から有名人だからいろんな政治的発言も残ってはいるけど時期によってブレもあるし、
公職経験してないから議会での投票行動記録ももちろんないから、仮に当選しても行動がさっぱり読めない。
その意味でデンジャラスと決めつけるわけではないがリスクはものすごく大きいなあ。
887名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:39.75ID:GvRskted
>>871
oh・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:42.60ID:VXwrOfIS
リアルタイム翻訳は大変そうだ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:52.98ID:npaSVr/5
民主化の仮面を被った、利権の争奪戦なんだろうなw
890名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:56.38ID:3KaDJunQ
>>881
あの番組は司会が「黙れ!」とか言って
仕切るでしょ(´・ω・`)
891名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:35:59.05ID:dM6qX1Rf
ホント島国で良かったわあ
892名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:36:15.80ID:WZAC76Rb
>>872
律令制度では天皇は統治機構と宗教が融合した存在だもんな
信長様以外ではおいそれと途絶えさせることは出来なかったんだろうな
893名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:36:28.46ID:2WZ8dDyW
えっえ〜〜?!
894名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:36:42.13ID:beKS9aRv
>>876
フジ玄関に待ち構えてるぶらさがり記者が送ったいわゆる作家メ-ルもたまにあるけど
895名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:36:43.08ID:ETZlayQT
飯島はん、スゲエ話やな
896名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:36:53.24ID:GvRskted
>>873
アメリカ人だったら
「最後まで喋らせろ!俺が今喋ってんだ!」ってキレそうだもんなww
897名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:36:59.96ID:FCGW671B
>>888
ゲスト一人の同時通訳だと、二人で交代とかするけど

今日は、かっなりキツそう
898名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:37:03.93ID:3KaDJunQ
>>891
港が多すぎて麻薬の進入が阻止できないみたいです(´・ω・`)
899名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:37:05.48ID:FGhCD79U
あんまてきとうなこというなよハゲ
900名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:37:25.17ID:rBs9yGoB
飯島先生のユダヤの話は背筋が凍るよ、いろんな意味で。
901名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:37:27.37ID:iCbiUQ6o
飯島さんw 煽るなって
902名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:37:34.10ID:MWHsyBAC
>>886
オバマヒラリーがだらしないからまさかのトランプ大統領が実現しそうなんだよねえ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:37:50.87ID:FCGW671B
>>899
だって、

政局以外、何も知らない人だし
904名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:37:53.94ID:npaSVr/5
アホなこといってんな禿げw
日本の外務省にそんな能力が有ると思っているのかよww
905名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:37:57.04ID:3KaDJunQ
話が全然まとまらない間に2時間過ぎてしまった(´・ω・`)

この3人呼ぶんなら4時間は必要だったな
906名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:37:58.64ID:CMUU4xJt
>>872>>876
ローマ教皇と似たようなものかな
宗教的、精神的な権威だったのは
907名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:38:00.29ID:pvnoYurK
>>892
信長も別に天皇排除しようと思ってないでしょw
征夷大将軍になりたかったわけだし
当然皇室公家にも金配ってたし
908名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:38:08.46ID:2WZ8dDyW
>>892
信長って半島人だったのかな?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:38:18.10ID:GtZ5McRt
提言か(・ω・)
英語かなアラビア語かな
910名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:38:29.47ID:FGhCD79U
>>880 お行儀いいよな
>>881 カオスになりそうw
>>896 大騒ぎするよな多分
911名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:38:49.37ID:FGhCD79U
>>903
なあ なんかなぁ〜
912名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:38:52.79ID:3KaDJunQ
>>907
誠意大将軍なら・・・(´・ω・`)
913名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:38:54.85ID:pvnoYurK
>>906
正当性と大義名分かな?
914名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:38:59.78ID:beKS9aRv
>>885
個別出演の回ができそうだな
915名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:39:15.40ID:iCbiUQ6o
飯島さんの話に落ちがないから 一体何を言いたいのかわからない
916名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:39:26.54ID:FGhCD79U
今日はなんかゲストが勿体無かった
専門家一人置けば全然違ったと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:39:40.92ID:e2wkdbYS
イスラム教って戒律が厳しいけど
自分達で自給自足しないと
ハラール食品と言っても
今の時代の食事なんていろんなもん混ざってるからな
918名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:39:42.69ID:3KaDJunQ
良い人だなぁ(´・ω・`)
919名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:39:58.38ID:q7JYMoif
筆で書いてるのかこれなんかおしゃれw
920名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:02.23ID:FGhCD79U
飯島さんは友達の友達がアルカイダとか言いそうな雰囲気なんだもん
なんか信頼できない
921名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:07.30ID:npaSVr/5
>>916
禿同
922名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:08.36ID:rBs9yGoB
>>902
本選がトランプvsヒラリーなら、サンダース含めた他の現状不満票も結構トランプに行きそうだしねえ。
日本も安全牌シナリオばかりじゃなくてリスクシナリオも考えておいたほうが良さそう。
923名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:08.68ID:GvRskted
>>891
でもイギリスの場所に日本があったらどうなってたのかって考えると恐いぜ
しょっちゅうフランススペインスウェーデンとバトルせないかん
中国は出来るが朝鮮が航海をモンゴル以外にしなかったのが大きい
924名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:08.69ID:pvnoYurK
自治区にも入植しまくってるもんな
925名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:12.69ID:nlt4ZWww
平将門、足利尊氏
926名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:21.28ID:3KaDJunQ
文字が滲んでいて怖い(´・ω・`)
927名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:22.43ID:FGhCD79U
ふwwでww
928名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:38.22ID:a3ZjRQl2
字きたねえw
929名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:39.14ID:2WZ8dDyW
大使にこう言われるとパレスチナの味方したくなるなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:41.16ID:MjP/SUXq
筆の使い方難しいネ!
931名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:45.79ID:dM6qX1Rf
筆ペンなのか
932名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:46.08ID:UJDYKgEr
字がきたねぇ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:47.52ID:FGhCD79U
殺人鬼の血文字みたい
934名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:48.33ID:FCGW671B
>>919
外人にも筆ペンを渡すのが

この番組の、お約束
935名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:40:51.41ID:beKS9aRv
>>911
政局知ってれば あとは補充勉強すればいいから 自然と視聴者に分かりやすくなる
936名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:05.82ID:ETZlayQT
何故に筆ペンにこだわるwww
937名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:08.58ID:VFUWbOpI
日本は外面よくしてるだけだよ
938名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:11.52ID:GvRskted
しかし美人なおばちゃんだよな
良い感じに色っぽいわ
939名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:15.12ID:Vb0WJFkE
予想通り、グダグダになってしまったかw
三ケ国もの大使を同時に呼ぶから・・・。

パレスチナ代表は、黒柳徹子に御礼をば。
940名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:28.37ID:FCGW671B
>>936
おもしろいでしょ?
941名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:37.12ID:a3ZjRQl2
さすがにこれはサインペンで良かったろ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:37.17ID:MWHsyBAC
日本は何もできんぞ
943名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:42.07ID:q7JYMoif
>>934
記念にお持ち帰りしてんだろうなw
944名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:46.01ID:FGhCD79U
最後かすれてるww
筆ペンで英語かくと面白いな
945名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:52.75ID:GtZ5McRt
デモクラスィー(・ω・)
946名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:55.44ID:3KaDJunQ
つかパレスチナ人が住むにはガザ地区は狭すぎですやろ(´・ω・`)
947名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:41:57.32ID:beKS9aRv
>>929
世界史必修かどうかで理解が分かれるね
948名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:08.71ID:FGhCD79U
筆ペン面白い
949名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:12.91ID:rBs9yGoB
>>934
酷い番組w
950名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:17.97ID:npaSVr/5
シリアは、アサドと反政府派がお互いに過激にならないで、融和策を探るしかないだろ
他国の干渉が心配だけど
951名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:20.32ID:q7JYMoif
飯島の字がダサいw
952名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:21.32ID:2WZ8dDyW
安倍さんの中東政策の成果は順調に進んでるな
953名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:31.91ID:UuCaHYLH
でも3人でよかった気もする
2人だとたんなる対立の構図にもなりかねんし
954名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:33.30ID:beKS9aRv
BSフジ 3550©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1456470573/
955名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:34.61ID:j4ADn/cI
>>941
でも変な味がある
956名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:37.36ID:FGhCD79U
割とかわいい字を書くね
957名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:39.56ID:GvRskted
はげも字きたねえな
958名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:41.63ID:MWHsyBAC
日本の格差も何とかしてください
959名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:46.62ID:FCGW671B
>>951
そのあたりも

面白いでしょ?
960名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:42:58.97ID:GtZ5McRt
なんか飯島ぶち壊し…(・ω・)
961名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:43:02.08ID:UJDYKgEr
日本の格差なんか誤差だろ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:43:15.68ID:FGhCD79U
さっき噛みまくった康太郎
963名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:43:16.26ID:ETZlayQT
>>940 確かにwww筆は人格が出るよなwww
964名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:43:32.30ID:3KaDJunQ
gdgdだったけど
ワケワカラン学者とか経済同友会のヲッサン呼ぶよりは
よっぽど面白かった♪(´・ω・`)
965名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:43:40.93ID:CMUU4xJt
元民主がまた合体するだけじゃないの?
966名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:43:41.26ID:FGhCD79U
>>959
面白い
筆ペンサイコー!
967名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:43:43.92ID:5UlXEbJz
散乱してたゴミを一纏めにします
968名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:43:48.47ID:rBs9yGoB
中東から日本の野党再編(笑)
ああこの落差というか下らなさw
969名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:04.69ID:8HxTJzao
ミンスとニセモノ維新の崩壊の始まりwww
970名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:05.57ID:dM6qX1Rf
綱領なしなら野合だろw
971名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:13.20ID:5UlXEbJz
開き直っちゃってるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:16.56ID:npaSVr/5
反日連合?w
973名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:17.54ID:MWHsyBAC
岡田を党首から降ろさない限り無理だろ
974名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:22.26ID:9iB609ph
Yahooの意識調査ワロタw
民主と維新の合流、与党への対抗軸として期待する?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/22302/result
975名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:29.39ID:iCbiUQ6o
野合と認めた岡田w
976名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:30.84ID:q7JYMoif
こいつら政権やばそうになって逃げ出した奴らだろwww
977名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:32.38ID:pvnoYurK
元々の民主ですら一致してないのに何をいうのかw
978名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:35.25ID:3FO6hMeT
ベントレー松野にはいわれたくないわw
979名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:35.99ID:UJDYKgEr
自民と公明は別の党だろ
980名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:48.28ID:GvRskted
中東の三人が見たら民主、維新を見たらどう思うんだろな
あまっちょろいと思うのか
すぐに手を組んで平和で良いなと思うのか
命かけろやと思うのか
981名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:54.53ID:ojoHTsup
選挙負けた時とは真逆の言い分になったのか
982名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:44:54.60ID:WZAC76Rb
アラブの春はリーマン対策でアメさんが金融緩和して投機マネー育てた影響で物価が上がり
食べられなくなった貧困層の怒りが根底にあるって言うし格差是正はあるべき方向かもな
983名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:03.29ID:rBs9yGoB
>>969
偽物は維新の看板のままで誤認按分票狙ったほうが良かったんじゃないの?w
984名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:11.06ID:dM6qX1Rf
足立の質問だ
985名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:15.51ID:beKS9aRv
>>968
プライムフラッシュも8時台と9時台で扱うのを考えてるな
986名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:15.88ID:ETZlayQT
鈴木宗男親子の乱
987名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:17.96ID:5etHHANE
ナイス嫌味w
988名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:19.51ID:a3ZjRQl2
政党助成金返せよミンス
989名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:20.69ID:FGhCD79U
この番組メール読まれるとなんかくれるの?
ソリのサイン入り靴下とか
990名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:24.44ID:Vb0WJFkE
大使達は、日本をヨイショして
さらなる支援を求めようとして出演したんだろうな。
991名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:30.37ID:RPmgsLra
いきなり吹いたわ
野合で何が悪いって、バカか?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:41.34ID:3FO6hMeT
そうそうwゴミの合体分裂じゃ進歩がないんだよw
993名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:45:44.86ID:GvRskted
>>968
ホントだな
日本って平和だよなホント
良い国だわやっぱ
994名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:46:01.32ID:siCVV9gU
野党に進歩がないとすれば、
それは批判することでなく歓迎するべきことではないだろうか。
995名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:46:09.42ID:rBs9yGoB
>>980
確かに全部ありそうだw
996名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:46:12.64ID:FCGW671B
>>989
何にも無いよ
997名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:46:14.99ID:2WZ8dDyW
理念も政策も無し
新民主党
998名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:46:26.91ID:STdd/7rt
だったら豪は港を100年レンタルとかすんなや
999名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:46:34.19ID:pvnoYurK
この合流で得したのは松野だけだろw
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 21:46:43.88ID:3KaDJunQ
>>1000ならおまえらの頭髪も反町ヘアーになる(´・ω・`)
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


ニューススポーツなんでも実況



lud20250905084422nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1456385838/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「BSフジ 3549©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
BSフジ 5394
BSフジ 3942
BSフジ 4549
BSフジ 4983
BSフジ 4553
BSフジ 5694
BSフジ 5413
BSフジ 3559
BSフジ 5643
BSフジ 4693
BSフジ 3894
BSフジ 4532
BSフジ 4975
BSフジ 4839
BSフジ 5499
BSフジ 4583
BSフジ 9534
BSフジ 4352
BSフジ 4195
BSフジ 5393
BSフジ 4533
BSフジ 4390
BSフジ 4537
BSフジ 5379
BSフジ 4573
BSフジ 3984
BSフジ 4835
BSフジ 3916
BSフジ 4353
BSフジ 4799
BSフジ 3896
BSフジ 9537
BSフジ 4673
BSフジ7473
BSフジ 3689
BSフジ 4298
BSフジ 5574
BSフジ 5159
BSフジ 5604
BSフジ 3740
BSフジ 3657
BSフジ 4091
BSフジ 3659
BSフジ 3904
BSフジ 4544
BSフジ 4249
BSフジ 9443
BSフジ 4259
BSフジ 5417
BSフジ 4299
BSフジ 4977
BSフジ 3649
BSフジ 3558
BSフジ 9495
BSフジ 9563
BSフジ 5579
BSフジ 3910
BSフジ 4344
BSフジ 4970
BSフジ 5154
BSフジ 4873
BSフジ 6795
BSフジ 9493
BSフジ 5641
BSフジ 4984
BSフジ 4968
19:44:22 up 140 days, 20:43, 0 users, load average: 13.01, 13.11, 14.10

in 1.0156049728394 sec @0.19381499290466@0b7 on 090508