◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSフジ 6467 映画『私をスキーに連れてって』 スレ番修正 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1541334302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
<BSフジサンデープレミアム> 映画『私をスキーに連れてって』
2018年11月4日(日) 21時00分〜22時55分 の放送内容
1987年公開。スキー場を舞台に、ユーミンの歌にのせて贈るとびきりキュートなラブストーリー!
番組内容
ユーミンの「サーフ天国、スキー天国」の音楽にのって、奥志賀のゲレンデへ向かう矢野文男(三上博史)。
26歳の商社マンである彼にとって、スキーは生活のすべてであり、仕事や女性より優先する。
今回も中学時代からのスキー仲間の正明(沖田浩之)、真理子(原田貴和子)、和彦(布施博)、ヒロコとクリスマス休暇だ。
和彦が独り者の文男を気づかい、ゆり江(飛田ゆき乃)を連れてきたのだが、文男はまったく関心を示さない。
一方、OLの優(原田知世)も同僚の恭世(鳥越マリ)と二人で奥志賀に来ていた。ボーイハントに夢中の恭世だが、優は遠慮がち。
そこへ文男が軽快にジャンプして滑り降りて来る。ふと悪戯心を起こした優が、指鉄砲で文男を狙うと、なぜか彼は転倒!これが二人の出会いだった。
早々と男を射止めカフェに入っていく恭世を横目にリフトに乗る優。気が付くと文男が隣に乗っていた。
文男も偶然の出来事に驚いた様子。挨拶はしたものの、緊張のあまり会話が続かない二人だが、文男は優の内足のクセに対してアドバイス。
お礼を言って別れる優。
しかし、二人は縁深い。今度は木陰で転倒している優を文男たちが助けたことがきっかけで、優は彼らのグループに合流することになる。
そこで彼らはスキーの見栄講座を披露。優は感心しながら、その空気に打解けてゆき、文男と意気投合するが…。
出演者
<出演者> 原田知世 三上博史 原田貴和子 沖田浩之 高橋ひとみ 布施博 鳥越マリ 竹中直人 田中邦衛 ほか
原作・脚本
<スタッフ> 監督:馬場康夫 ほか
BSフジ 6465
http://2chb.net/r/livebs2/1541329200/ BSフジ 6473
http://2chb.net/r/livebs2/1541329258/ ホイチョイ三部作放送してくれるのかと思ったらこれだけなのか(´・ω・`)
俺が20代のときそのものの感情に則った映画だからいいだろっつの
NHKのBSで放送した時も実況すごかったし
オッサンはこの映画の実況大好きなんだよねw
斉藤常務さん車内で不正ダンパー斉藤とか呼ばれてんのかな
BSって並大抵の映画だと実況0なんだよなぁw
この映画はすごい
明けましておめでとうございます キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
10年くらい前だけど
知り合いがこの時代のスターレット乗ってたなぁw
今はさすがに乗ってないだろうけど
なんか泣ける・・・・・・・・・・・・・
最高だああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
今年もよろしくおねがいしますさんて言われたいよな(´・ω・`)
こんな映画みたいなタイミングで花火とかくそうらやまー
死んだら資産巻き上げられる悪魔の契約キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>89 かわいいからセーフ
勃起がとまらないからセーフ
>>16 苗場でコンサートもやってたな。
ちな夏は逗子マリ。
まあ雪景色という舞台こそが総てをロマンスの神様にしてくれる
もう映画は80年代のベタなやつだけ流してくれ
最高に盛り上がる
やっぱり景気よくならんとダメだ
企業は復活してるんだしあと一歩
>>98 肩パッドは今でも入れりゃいいのにと思うわ
>>121 今でもやってるなプリンス系は
あと、タイマツ滑降とか
薬師丸ひろ子と原田知世と松本明子
この3トップだよね
みんなリア充じゃないといけなかった時代だから
今のほうが居心地はいいかもな
PGSキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
大学生当時、1.6リッター4気筒の車に乗ってたが、50過ぎの今、1.5リッター3気筒だぜ。成長どころか退行してる…
豆知識
STセリカ、通称UFOセリカには
86と同じ4AG搭載した85みたいな扱いの廉価版があった
>>125 スキー場で知世だと思って街中で再開したら香美だったってよくあったよね
知世ちゃんかわえええええええええええええええええええええええええええ
>>133 あと高齢化も解決しないと。
ジジイ・ババアばっかりだとダメだ。
あースキーしたくなってきた
でも今アルペン行くと「こいつ…」思われる
まあ実をいうと毎回この時間のスポンサーは創価学会なだけ
BS実況にこんなに人がいるなんて嬉しいよ(´・ω・`)
>>133 自民非主流&野党&マスコミ&公務員&老人「阻止したるで」
>>124 買いやすさで言えば今の方が買いやすいような。
興味がないから買わないだけで。
>>117 変わったな パチンコや消費者金融のCMなんて昔はできなかった
あと、一つの番組内で競合する会社のCMもなかったのに、今じゃ普通にトヨタのCMと本田のCMとか流す
>>146 なお阿部寛は190位上ある模様(´・ω・`)
趣味の多様化もいいけどTVに流行オドラされてた時代も悪くない
ロシニョールスコットアトミックってずっとあるんだな
お茶のみはヴィクトリアだらけだったなー
今は本店だけ
磯子台の自宅で撮ったんじゃねえかっておもうぐらいいい感じだな 田中邦衛w
>>151 角川3姉妹は薬師丸ひろ子・原田知世・渡辺直美だ
>>151 そんな釣りには・・・
波の数だけ抱きしめてのミポリンだろ!
>>183 つまりは、男女雇用均等法に行き着くわな>すべての元凶
神保町の通りがスキー屋だらけになったのは92か93年頃かな
>>238 youは何しにでナレーションやってるよ
>>190 いや、悪口でもかまわんだろw
ホントしょーもないもん
でも嫌いじゃないw
俺が初めてスキーした時は革靴にカンダハーに竹ストックだったなまじでw
>>163 最新ロードスターも1.5だよ
時代は小型化省燃費
>>215 ジャケットはデザインに流行りがあるからな紺のブレザー自体は別に恥ずかしくないけど
>>151 マジレスすると渡辺典子だよな(´・ω・`)
結論としては、ホイチョイまた映画作ってくんねーかなーってことですよね
邦衛さんカッコいい^^
ワールドカップ6位入賞って海和??
今はスキーよりマラソン自転車トライアスロンだろ
イケてる都会のえぐぜぐてぶは
ノートパソコンなんてなかったし携帯もなかったから、会社出たら
もう安心だったな。
派遣労働法を元に戻さない限り、みんなこんな生活は不可能
>>244 増税に民間委託で安く買いたたいて
地方予算もカットしたのにそのお金はどこいったのか
こんな高画質でこの映画を実況出来る時がくるなんて
これは技術に感謝ですわ
なんかノリが「波の数だけ抱きしめて」だな
あの映画今度やってほしいの
創価学会さん宜しくお願いします
流行をわざと当て込んだ映画だけどかえって時代を映した貴重な資料になっとるという
知世をすっぽかすなんてありえない死刑だ!wwwwwwww
>>266 スキー場で一緒になった自衛隊がそれだった
美香さんは、彼女が水着に着替えたらに出てるだけじゃないの?
>>259 若大将の澄ちゃんが先に亡くなるとはな・・
>>272 スキーブーム、ダイビングブーム、自転車ブームはホイチョイのおかげだな
なにげに価値観が古臭いな
彼女へいきですっぽかしだし
>>181 おれの行ったスキーツアー春休み期間だったせいか
おれと友達以外は全員女子中高生という桃源郷のような
状態でその後も何回かあったりして楽しかった
>>133 今は中国がこの映画みたいな感じじゃないか シナでそこそこ成功してる奴らは楽しいだろうな
>>183 そだね 雇用が安定してなかったら消費なんか増えん
>>318 あれで、ダイビングはじめたくちですww
三上地獄に落ちるよお前 何考えtんだよ!!!!!!!!
>>288 ハケンなんてそんなにいないし
正社員だって保険料とかガンガン払わないといけないから手取りが
>>163 クラウンが4気筒の時代だからねぇ・・。
>>318 スキーとダイビングはわかるが自転車って??
会社でパソコンしながら喫煙ってゴイス〜〜〜
( ; ゜Д゜)
知世のスターレット XLリセ 車両価格90万4000円
モリゾウちゃんと見てるか〜
>>284 アルペン→スポーツデポ
ヴィクトリア→ゼビオ
>>285 ポケベルに「49106」とか、来なかったの?
スノーボードブームの時にこんな感じの映画って作られたのかな?
ちょっと気を許すと
すぐモンタージュシーン入れるのなw
スキーはやりまくる
しかし、スノボに流行負ける
で、最近は、どっち勝ってるの?半々くらい?
>>275 一番下吉川晃司?
なんか島本和彦ぽい
デスクでタバコ禁止って何時からだろう。90年頃は普通に吸ってたような。
>>385 わからないから草なぎくん シンゴーシンゴー で
ググってくる
>>403 若大将シリーズってトレンディだろういわば
>>319 携帯ないから待ち合わせ場所に来なきゃもうどうしようもないね
スキーもさ、昔は、自分の身長より少し長いとか言われて買ったのに
どんどん短いの買わされるようになったよね
>>389 昔は分煙なんてなかったろ
むしろタバコ吸ってない男は変態扱いだったろ
>>395 けっこう作られたけど全部コケた記憶
スキーとかスノボ関係なくゲレンデ映画は期待して見てたけど流行らず
>>409 ググる前にこのレス見てよかった(´・ω・`)
>>417 どなたかレスしてたよ、メッセンジャー(バイク便の映画)
飯島直子共演
調理場でフライパン振りながらタバコ吸ってたコックが居たな
三上博史の役柄、会社の男子に見えてしょうがないw
その子もめっちゃスキー得意で、冬になるとしょっちゅうスキー場通ってる。
この映画の頃はもちろん生まれてないけどね。
この映画の前はゲレンデ内の食事は不味いカレーかラーメンばかりで
一般の店の価格に300円くらい上乗せされてて最悪だった
>>424 青大将「パンツのくるぶし丈を流行らせたのは実はわい」
>>373 この当時は、喫煙OKの病室とかあったしなぁ。
もっと前は駅でも吸えたし、線路に吸い殻投げ捨てたから、新宿なんて
線路から煙がもくもくだった。
>>338 老人と外国人にばっか使われてるのな
中国向けに日本で医療ツアーなんてあるらしいし
田中邦衛が若くて辛い
こんなにテキパキ動く物体がたった30年後にヨボヨボになるとか怖すぎる
>>409 確かに漫画で流行るより先に目をつけてたな
>>444 ツインカム・ターボとか昔はあこがれたw
>>451 苗場で若大将が滑りまくりなんて
あるんだぜ 資料的な価値になるが
>>443 そんなにあったのか
ちっとも知らないや
映画が売れることも少なくなったのかもね
>>439 変態って言うかお堅いというか
まじめねーみたいな
>>427 駅の掲示板なメッセージ残したりしたんでしょ?
XYZとかって
ウエア上下とも白だと、雪の上で倒れてても気づかれないね
>>487 ラーメン屋とか王将とかひどいもんだった
>>460 青大将はおぼっちゃまで大学に車でくるという
>>454 まあカレーライス800円くらいだからな
>>492 ゲレンデがとけるほど恋したいとかあったねー
松任谷由実ベストアルバムツアー2018-2019
「Ghana presents 松任谷由実 TIME MACHINE TOUR Traveling through 45years」
https://yuming-kobe.com/18tour/45anniversary_tour_tourlist.html 14都市32公演
2018年公演スケジュール
9/22(土) 盛岡タカヤアリーナ 18:00
9/23(日) 盛岡タカヤアリーナ 17:30
10/6(土) ワールド記念ホール 18:30
10/7(日) ワールド記念ホール 18:00
10/13(土) 大阪城ホール 18:30
10/14(日) 大阪城ホール 18:00
10/18(木) 広島サンプラザホール 19:00
10/19(金) 広島サンプラザホール 19:00
11/17(土) 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ 18:00
11/18(日) 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ 17:30
11/23(金祝) 静岡エコパアリーナ 18:30
11/24(土) 静岡エコパアリーナ 18:00
11/28(水) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる 18:30
11/29(木) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる 18:30
12/15(土) 【追加】大阪城ホール 15:00
12/19(水) さいたまスーパーアリーナ 18:30
12/26(水) 日本ガイシホール 18:30
12/27(木) 日本ガイシホール 18:30
12/29(土)【追加】 日本ガイシホール 18:00
12/30(日)【追加】 日本ガイシホール 16:00
2019年公演スケジュール
3/6(水) 日本武道館 18:30
3/7(木) 日本武道館 18:30
3/9(土) 日本武道館 18:00
3/10(日) 日本武道館 18:00
3/12(火) 日本武道館 18:30
3/13(水) 日本武道館 18:30
3/17(日) 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 18:00
3/23(土) サンドーム福井 18:00
3/30(土) マリンメッセ福岡 18:30
3/31(日) マリンメッセ福岡 18:00
4/6(土) 横浜アリーナ 18:30
4/7(日) 横浜アリーナ 18:00
(´・ω・`)何かすごいな
>>477 そのカタカナの響きなw ドルビーサラウンドとか
>>477 今じゃ走行中ほとんどエンジン止まってる。
1988年の流行語
ペレストロイカ
今宵はここまでに(いたしとうござりまする)
田中邦衛亡くなってないのに見なくなったな(´・ω・`)
>>424 青大将はなあ
トレンディな若大将の引き立て役だからちがうだろ
マジコイツラ懲戒解雇しろや
竹中!!!!!!!!!!!!!!
田中邦衛は若大将シリーズの役のその後みたいな役なのかな
>>454 カレーが不味いってどんだけーと思ったよねw
>>488 世界に怖いものが何もなかった時代だからな
何においてもジャパンアズナンバーワンだった時代
今はダメだな
>>538 パンズ・ラビリンスは二度と見ないと誓った
>>453 男。
25歳位。
もう結婚して家建ててるわw
電算室でもタバコを吸いながら操作できてた時代だったな (´・ω・`)
>>473 もうすぐ昭和生まれに20代がいなくなる
>>517 ハイブリッドなんて考えられなかった(´・ω・`)
>>517 スピードが80キロだったか100キロ超えるとキンコンキンコンなるぜ
昔はコンピュータにクーラーなんかついてなかったといっても信じられんだろうな
>>497 前スレにも書いたけどペンションの客の中の一人
タバコもだけど、サッカーがこんなにメジャースポーツになるとは思わなかった
>>560 ジュリーみたいに怒って中止なんてしないもんね
>>515 ナウなヤングだった人が行くのかなんでも売れる時代はええな
>>562 それよか21世紀生まれのAV女優がそろそろ出てくるぞ
>>515 地元でも開催するんだ
ユーミンの生歌ヘタクソなんだよね?
>>560 動いてるとこ見れるだけありがたく思わないと(´・ω・`)
>>541 石山新次郎はエエとこのボンやでな。
歳食ったらこんなんなるやろ。
>>566 アメ車がリッター2〜3キロって時代だったからな
>>439 タバコの臭いのシャツに、そっと寄り添うから♪
>>581 ナウなヤングにバカウケのスグレモノですから
>>562 今年の新卒が2000年代生まれ…この映画見てもポカーンだろうな
平成生まれでも2001年より前か後かでデバイドがあるらしい
ゲンレンデの隅っこで休憩してたら若いお姉ちゃんたちが特攻してきた時代だな
>>515 どうりでユーミン旦那はいい車に乗れる訳だ
サロットのウェアとか道具って当時ビクトリアが限定発売したね
そういえばテレビでスキー番組をやってた。テレ東だったかな。
>>581 ユーミンと聖子のファンは金持ち多いからな
>>431 板が劇的に変わって長かったスキー板に挫折してスノボに行った人も
またスキーに戻ってきてる感じかな
>>555 すげえなw
32で派遣独身の俺は後死ぬことしかやる事ねえわw
>>520 そう言えば今年モンストのキャンペーンで
わざと1000円超えで注文したわ(´・ω・`)
みんな品川ナンバーとかいいところ住んでる若者だな。
無茶しないで何が面白いのよ
無茶しないで何が面白いのよ
無茶しないで何が面白いのよ
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>634 止まる事できんので思い切りぶつかってくる (´・ω;`)
スタッドレスが出て来はじめて、スパイクが全盛期だわな。当時は。
はえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
「品川55」はレンタカーか。
さすがにこの時代でも、「55」は「わ」しかなかったもんな。
SUVはこの後がブームか。RVR買ってしまったなあ。
>>591 ジュリーは先日あった平日のガイシホール満員にしたよ
なんだ今の早送りは?
TV壊れたかと思った・・・ (;゚Д゚)
そういやスコットってこのころはスキーメーカーだったなあ
今はロードバイクメーカーだわ
セリカ GT-FOUR 新車価格297万6000円
うーん高級車
>>649 ホントすごい。
ていうか、凄すぎて周りちょっと引いてるw
ちなみに国立大出て、仕事も有能。
奥さん公務員。
>>738 1リットル
53円だったよ(´・ω・`)
>>759 ナウなヤングのオサレ感がないからダメw
ユーミンってほんと天才だよ
Destinyとか40年前によくあんなメロディ書けるわ
>>750 1987年だから盛り上がる少し前
まだランチャに勝てなかった時代
高橋ひとみは、この映画が良かった
>>641 日本メーカーも出し始めたばかりで迷走してた頃だよね
>>753 滑降とかスーパー大回転って、どう違うの?
この二人が結婚して子供出来たらモーグルの選手とかになってそう
志賀とか行ったことねえけどな
俺の主戦場は広島か大山だったなw
横手山の雰囲気、未だに好き
シーンとしてて落ち着く
>>765 それよりちょっと前じゃね。
雫石のW杯キャンセルしやがったな。
>>756 マウンテンバイクでも世界チャンピオンになったりしてるよ
>>723 天井外れる仕様(タルガトップ?)あったよね?
横手山行ったなあ
志賀でスキーするのは最高に気持ちいいわ
子供の頃父親にスキー場に毎週連れて行ってもらったな
「俺たちが流行を作るんだぜ!」こういうのは無くなったなぁ
いやあるんだろうけど成功してないだけか
>>778 SuicaのCMの曲も昔のなのに古く感じないし
>>754 少しだけ居たかな。
スノーサーフィンとも呼ばれてた。
志賀の方は行ったことないや。関越トンネル大変だったよね。
クリスマスソングは山下拓郎が食傷気味だからユーミンのシンデレラエキスプレスを聞きたくなる
この横手山ロケ、夜間は-30℃の中で撮影だったらしい
この時代ってこういう映画でもお金払って見に行ってたのかな
>>772 結構、ガソリンと格差あったよね。
ガソリンは130円とかしてたな。
この映画の頃でも。
>>824 この頃自分が主人公になるって雰囲気だったが今は脇役でいいって風潮だな
>>818 他人の夢をのぞいてるような締まりの無さだなw
>>802 はい、今は神田あたりで和菓子かまんじゅう屋の跡を継いでるはず
腰が高くてカッコいい滑り
( ´▽`)
>>787 345万4224円(当時の物価の1.16倍)
>>758 けっこー高いね ABSくらいはあんのかな?
>>812 この頃ってまだ週休2日とか無くて日曜日だけ休みだったよね。うちの親父もスキーじゃないけど毎週遊びに連れてってくれて、いま思うと凄いと思うわ…(´・ω・`)
スミちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>791 西日本の人にはぜひ志賀とか体験してほしいです
>>786 制作会社なくなったな、同じ会社のDoスポーツ作ってた人は
知り合いで色々裏話聞いた
>>851 自分はこういうのより洋画行ってたけどこれは当たってたような
>>844ー845
コブコブに行くと急にボーゲンになる俺(´・ω・`)
今「わたスキ」ってひょっとしたら「スマホを落としただけなのに」ってやつになんの?
今の人たちの価値観をなじるわけじゃないけどしょぼすぎw
>>877 疲れてるのに毎週遊びに連れて行ってくれたよな
お金もあったし
同じ歳になったけど俺は
>>851 この頃って二本立てとか場合によっては三本立てもあるし1日くらい余裕で時間つぶせたからな
ここからバックトゥーザ・フューチャーのラストばりの展開になるのか
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
>>950 花巻の鬼台貫「一番星号の走行は許せん!」
>>827 確かにユーミンの曲はいつ聴いても古いとほ思わないね
>>955 3本見ると流石に腰が痛くなったな(´・ω・`)
>>957 あれは、長野オリンピックまで待たねば。
スノーモービルってバイクとは全然違うのな
急斜面調子に乗って登ったら登れなくなって
立ち往生して恐かった
-curl
lud20250121134228caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1541334302/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSフジ 6467 映画『私をスキーに連れてって』 スレ番修正 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・BSフジ 7091 映画『ゴーストバスターズ』
・BSフジ 7092 映画『ゴーストバスターズ』 part3
・BSフジ 3710 スレ番修正
・サザエさん 放送2400回記念SP=フジテレビアニメ夜の部 5 スレ番修正 [無断転載禁止]
・BS-TBS 9322 映画『悪魔の手毬唄』
・【芸能】福山雅治、ジョン・ウー監督作が撮入「真摯に向き合っていきたい」香港・中国合作映画『追捕 MANHUNT』 [無断転載禁止]
・マツコの知らない世界【家庭用防犯カメラ&マンガ飯の世界】★4 スレ番修正 [無断転載禁止]
・明石家さんまのコンプレッくすっ杯 貧乏王者・風間vs最強モンスター学者SP Part8 スレ番修正 [無断転載禁止]
・映画『We Love Television?』予告に和田彩花ちゃんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!! [無断転載禁止]
・【テレビ】米イージス艦の衝突事故で放送延期となっていた金曜ロードSHOW!映画『バトルシップ』 9月8日に放送決定 [無断転載禁止]
・【朗報】 映画「ゴジラ キングオブモンスターズ」 ハリウッド評論家達に大絶賛されてしまう
・実況 ◆ 日本テレビ 56357 スレ番修正
・実況 ◆ 日本テレビ 56756 スレ番修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141327 スレ番修正
・実況 ◆ テレビ朝日 52049 スレ番修正
・モヤモヤさまぁ〜ず2 「茨城県・水戸市」 ★5 スレ番修正
・映画『万引き家族』 フジテレビで本日7月20日放送
・【映画】ビートルズのマネージャー ブライアン・エプスタインの伝記映画『Midas Man』制作中 監督はジョナス・アカーランド【音楽】 [少考さん★]
・BSテレ東 5781 スレ番修正
・やりすぎ都市伝説SS〜Mr.都市伝説 関暁夫 外伝〜★6 スレ番修正
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆1663 スレ番修正 [無断転載禁止]
・映画『ターミネーター2』全編をグランド・セフト・オートVで完全再現した動画が話題になってるけどさ [無断転載禁止]
・【映画】第92回アカデミー賞作品賞は韓国映画『パラサイト 半地下の家族』 アジア映画初の快挙★14
・【映画】第92回アカデミー賞作品賞は韓国映画『パラサイト 半地下の家族』 アジア映画初の快挙★10
・★映画実況8461 ランボー #7 修正
・【話題】「車で甲子園に連れて行ってくれた友人にガソリン代を請求された」 不満を漏らすスレ主に「言われる前に出せ」と非難殺到★5
・【話題】「車で甲子園に連れて行ってくれた友人にガソリン代を請求された」 不満を漏らすスレ主に「言われる前に出せ」と非難殺到★6
・「現場はやばたにえんとなっており、草です」。ベテランアナウンサー・牧原俊幸が若者言葉で映画『パージ:エクスペリメント』を紹介
・【韓流】アカデミー賞受賞映画『パラサイト』で話題沸騰! 妻がねだる“時計回り愛撫”の謎[03/06] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【音楽】フランク・ザッパの公式ドキュメンタリー映画『Zappa』3月に米国で初演、マイク・ケネリーやスティーヴ・ヴァイら出演
・【乃木坂46】齋藤飛鳥×山下美月×梅澤美波演じる“電撃3人娘”が映画『#映像研には手を出すな! 』劇場コラボCMに出演! 【映画】 [少考さん★]
・【エンタメ】騎乗位やフェラまで… 有村架純の主演映画『ナラタージュ』に“幻のセックスシーン”があった!?[07/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【芸能】「リアル・バージン」青山ひかる 主演映画『ふたりエッチ』でも処女!全男子憧れのヒロイン優良役抜擢にファン歓喜[03/21] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【芸能】欅坂46平手、体調不良がぶり返した? 映画PR活動との落差にファンも落胆か
・実況 ◆ テレビ朝日 54093 スレ番修正 ハーゲンハー
・実況 ◆ テレビ朝日 55740 スレ番修正 恵美粉牛肉
・【映画】10月4日に日米同時公開される映画『ジョーカー』 ホアキン・フェニックス壮絶減量の影響
・舞台挨拶でファンと映画を観た大場「久しぶりに男性と映画を観た」須田「そこは初めてって言わないと」wwwwww
・【山岡鉄秀】悲しくも滑稽な映画『軍艦島』にみた韓国人の心の奥 韓国人は「恨タジー」に逃げ込むのをやめて歴史を直視すべき[10/17]
・【映画】ネタバレは致命的…『アベンジャーズ/エンドゲーム』鑑賞前は「インターネットから離れて」監督が警告
・【映画】ターミネーター:“サラ・コナー”リンダ・ハミルトン&“T-800”シュワちゃんが帰ってきた! 最新作 ティザー予告公開
・よくケンモメンが好きな映画に「ファイトクラブ」「タクシードライバー」が挙げられるけど、そういう作品リストの小説版って無いの?
・BSフジ 6630 修正
・映画実況11869 アースフォール 地球壊滅 #7 修正 [無断転載禁止]
・【嫌儲映画部】沖縄戦を描いたアメリカ映画『ハクソー・リッジ』 大傑作だった お前らも早く見てこい
・80年代までのジャッキー・チェンのアクション映画が面白かったのってCGやワイヤーアクションを使ってなかったからだよな
・【映画】<パラサイト>同じようなテーマを持った映画は日本でもたくさん作られている。なぜ、日本映画は世界の頂点に立てないのか? ★2
・映画『ウインド・リバー』(2017) BS12トゥエルビ 19時〜 ネイティブアメリカンへの差別が残る米国の辺境を舞台にしたクライムサスペンス
・同じ映画を2回観に行くってどう思う? 「劇場版ハイスクール・フリート」の2回目を観に行きたくなってるんだが
・「FF(映画)」、「FF:U(謎アニメ)」、「FF X-2」・・・ファイナルファンタジーって黒歴史多すぎだろ
・【映画】鬼滅の刃vsジブリ!? 歴代興行収入ランキングを巡って議論が白熱… 熱いレスバトル? 互いにいがみ合うファンたち #はと [jinjin★]
・【映画】『#マッドマックス 怒りのデス・ロード』12日 21時〜フジ地上波初放送! TV放送前にウォーボーイズが正座待機中継 [muffin★]
・BS日テレ 2923 映画「ゴジラ FINAL WARS」
・BS日テレ 2922 映画「ゴジラ FINAL WARS」
・BS日テレ 2921 映画「ゴジラ FINAL WARS」
・BS日テレ 2920 映画「ゴジラ FINAL WARS」
・BS日テレ 2925 映画「ゴジラ FINAL WARS」
・BS日テレ 2936 映画「GODZILLA ゴジラ」(日本語字幕)
・室田が川村を週2でモツ鍋に連れて行っていた圏
・NHK教育を見て50630倍賢くスレ番修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145596 スレ番修正
・【乃木坂46】能條愛未、映画『チャーリーとチョコレート工場』を楽しむ
・★映画実況14207 ファイナル・デスティネーション #2
・愛国映画監督「沖縄人は首里城燃えてる時もエイサー踊ってたんだろw」→謝罪
・★映画実況14206 ファイナル・デスティネーション #1
02:21:54 up 27 days, 3:25, 0 users, load average: 21.51, 87.09, 62.91
in 0.12058711051941 sec
@0.12058711051941@0b7 on 020916
|