◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSフジ 6618 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1544958000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
すげええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>17 1980年に勝ったパソコンは、メモリが2Kバイト(2000文字)だったわ
>>26 当時でも700万の一戸建てって東京どころか地方でも厳しいんじゃないか
こういう発想そのものが面白いと思うわ
今の芸人には出てこない
>>20 あと23年
ちなみにその間、新居はちゃんと構えている
いくらセットでも気持ち的にイヤだよね
便器からものとったりするの
うまいなあw
>>62 西洋の便器
帝国ホテルでやらかした話しあったww
>>60 神様の神様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>69 東海林って「しょうじ」って読むと思ってる人多いけど
「とうかいりん」て人もいるよな
ライン越えようとすると久保田みたいになっちゃう最近の無能芸人
1981年、大学生の俺が住んでいたボロアパートの近所だよw
∧,_∧ ♪
( ・ω・ ) ∧,_∧ ♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 ( ・ω・ ) ))
( ・ω・ ) )) とノ ∧,_(_∧ ヽ、
(( ( つ ヽ∧,_∧_)( ・ω・ )とノ∧,_∧ ♪
〉 とノ ( ・ω・ )( ( つ ヽ ^(( ・ω・ ) ))
(__ノ^(_( つ ヽ 〉 とノ ))( ( つ ヽ
〉 とノ ))__ノ^(_) 〉 とノ )))
(__ノ^(_) (__ノ^(_) ♪
>>53 81年の広告で柏駅徒歩15分、30坪4DKが3000万!
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) ( ・∀・) ♪
/ \ / \ ♪
⊂( ヽノ つ ⊂ヽ/ ) つ ♪
し(_) (_)J
∧_∧ ♪ ♪
(´・ω・ ∩)) _,,..,,,,_
(((⌒つ ノ ./ ・ω・ヽ))
,ノ ⌒i ♪ ((/ / ♪
(_ノ⌒(_)゙,, `'ー---‐´
♪ ∧_∧ ♪
((∩ ・ω・`) _,,..,,,,_
ヽ ⊂⌒) ((./ ・ω・ヽ
♪ i⌒ ヽ \ \)) ♪
,,゙(_)⌒ヽ,__) `'ー---‐´
>>92 最初に有名になった人次第だよな そういうの
錦織とか掛布とか
♪ ∧_∧♪ ♪
(´・ω・`) ))
((⊂ つ
〉 )))
(__ノ^(_)
もう終わりか
ドリフ実況は1時間があっという間だな
♪ ∧,_∧ ∧_,∧♪
( ´・ω・) (・ω・` )
(( ( つ ヽ、/ ⊂ ) )) ♪
〉 とノ )( ヽつ 〈
♪ (__ノ^(_) (_)^ヽ__)
来週は1980年7月8日放送分
小柳ルミ子 蛍火
沢田研二 恋のバッド・チューニング
由紀さおり 男ともだち
彡⌒ ミ ♪ 彡⌒ ミ 彡⌒ ミ ♪ 彡⌒ ミ ♪
(´・ω・`) (´・ω・`) ♪ (´・ω・`) (´・ω・`) ♪
( つ つ ( つ つ ( つ つ ( つ つ
(( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) )) (( (⌒ __) ))
し' っ し' っ し' っ し' っ
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
これ聞くと日曜も終わりという気分になってしまう・・・
♪ 、'´●`〉
∧_∧ ∧_∧-/
/\( ・∀・)/ヽ '´\ (・∀・/゙)
( ● と つ ● )( ●(>と 〈
\/⊂、 ノ \ノ ゝ/ (⌒゙ ,,ノ)
し' ♪ ` ヽ,_,)
俺の見てた頃のドリフのエンディングと曲のテンポが違うwwww
次週の内容(´・ω・`)
ドリフ大爆笑 #30 1980年作品、ザ・ドリフターズ&豪華ゲストの爆笑コント集
2018年12月23日(日) 20時00分〜20時55分
https://tv.yahoo.co.jp/program/52796463/ 1980年7月8日初回放送。
ザ・ドリフターズ&豪華ゲストによる爆笑コントバラエティをBSフジオリジナル編集でお届けします。
今回は第30回、タイトルは「夏」。
アグネス・ラムの「海の家」、伊東四朗の「雷様」、小柳ルミ子の「夏山登山」など、様々な「夏」に関する出来事をコントでご紹介。
恒例のもしもシリーズは「ビアガーデン」を題材に展開!
およそ40年の時を経ても全く色あせない、「お笑いの教科書」と呼ぶべき抱腹絶倒の名作コントが凝縮された55分。
ご家族そろってお楽しみください。
<ゲスト>アグネス・ラム、伊東四朗、小柳ルミ子、由紀さおり
この番組は、
味ひとすじ、永谷園
月のマークでお馴染みの花王石鹸
井関農機
リンナイガス器具
不二家
昭和石油
日本通運
エスエス製薬
フランスベッド
大塚グループ
の提供でお送りしました
エンディングで切なくするとか今の番組では世界ネコ歩き位だな
>>154 沢田研二の人気も終わりかけてた頃かな?
ブーのリズムの取り方が一番うまい!!!
今日もあっという間の一時間だった 貴重な映像もあった!
さんきゅうううううううう
あー楽しかったw
おまいらまた来週〜(・∀・)ノシ
>>137 〒162-88
東京都牛込局区内フジテレビ
>>187 ひょうきん族の再放送BSでやってくんないかな
>>195 ひょうきん族は時事ネタ、内輪ネタが多いから今見てもドリフみたいに笑えないぞ
このあとBTTF2見るつもりでいたんだが、月曜だったか・・・
>>198 スカパーで見たけど全然笑えなかったなー
おれたちひょうきん族はベクトルが全く別でドリフとは競合しない
>>195 多分今見たらいっこも笑えない気がする ああいうのは
TBS ドリフ
フジ ひょうきん族
テレ朝 見ごろ食べごろ笑いごろ
日テレってなにかあったっけ?
>>195 ドリフみたく作り込まれた笑いじゃないから、ひょうきん族は今みるとガッカリすると思う
当時はアドリブとか楽屋ネタとか新鮮だったけど
>>210 楽屋オチを悪い意味で持ち込んだのがとんねるず
>>210 加トちゃんが楽屋落ちをやったらナベプロの会長から怒られたとか
>>207 その頃の日テレって巨人とプロレスのイメージ
>>214 紳助引退までは頻繁に再放送してたな
あと何故か夜ヒットもやらなくなった…
プロレスも三沢さん死去で終わり。新日も頑張ってるけど絶対に越えられない。
なんだよ清左衛門見てるの俺だけかよ
有料では放送済みとはいえ
みんなゴジラに行ってるの?
>>224 よかった
1のときは実況も賑わっていたのに
なやじんのじょう といえば寺田農とか盛り上がりたいよ
>>225 寺田農、今回はヨボヨボな奥ノ助で出てたな
サラブレッドであることと化粧品の良しあしになんの関係があるw
北大路欣也に剣で勝てるのは
もはや高橋英樹か松平健しかいないな
>>232 北大路さんも もちろん名優だけど、枯れ具合では仲代さんにかなわんよな
熊太は年を取り過ぎや
町奉行なのに動きもままならんとは
年よりが果し合いなんかしてたら、足がもつれてコケて剣を合わせる前に骨折しそうでござる
晩年の藤田まことをどうしても思い出す
藤田は苦労しただけあって、剣客商売の演技は絶品だった
北大路は藤田を真似してないか。迫力が違いすぎるわ
>>246 達人だからな、凡人とは違うだろ
それでも最後の最期は「猫が切れないよ…」と泣き言を言うくらいに弱るかもしれないが
おつかれ、4やるほど話は残ってないのかな
>>255 彼なら「お前が持っていなさい」と言ってくれそうな気がする
>>257 仲代版みたいねえ
仲代セイザと南サトエの楽しいやりとりが見たい
北大路さん時代劇 面白かった。実況無しで観てたけど、。
>>260 今日のは3
1と2もあるから機会があったら見てね
っていうか先々週、先週とやってたんだけどね
ウエざーニュースLIVE 今朝の担当は角田奈緒子さんです
94年の作品かぁ テープを使ったからもっと前の作品に見えた
役所さんも今放送見たら「役とは言えひどい男だなオレ」って思いそう
ただいま放課後って、スカパーとかで再放送されないよね
ようやく5時から空き時間作れる
面白いドラマやらんでくれよ
終わったら何やるんだろ
名作ドラマ再放送枠にしてほしいわ
今救命やるとしたら
スーツみたいにERのリメイクとして流していたかな?
官僚のようなかね金カネではなく目の前の命を救うのが当たり前でしょ
東京ではなく東北だったのが発言はこの手の意味だったな
今泉くんキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
進藤先生って科捜研のマリコさん並みに周りを追い詰めるよね...
>>396 「笛吹けども踊らず」的なシリーズもあったね、サンタマリアが出てたやつw
待たせてごめんキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
婚約者を亡くしたり訴えられたりなかなか波乱万丈な楓の人生
寺泉先生はどうやって医師と看護師連れてきた?
カットされてるのかな
このくらいの時期までは松島菜々子は私の貴重なオナペットの一人でした
救命の再放送って2か3ばっかだな
たまにはユースケの見せてくれよ
なんかでかい災害起こると「何度でも」がかかるようになっちゃったな
地上波で見てたけど、地上波は結構カット多かったんだね
>>435 明日最終回か
結局見続けちゃったわ
先々週韓国ドラマ通って馬鹿にしてすまんかった
>>437 俺は馬鹿にされてないが誰かと間違えてるかと
>>444 あ、俺だな
何言ったか覚えてないが序盤は地上波の実況もつまらなそうってみんな言ってたよ
前に言ってたグチャグチャの死体((((;゜Д゜)))
この動機がわけわからん
チョン原作だから?
チョン名物火病
元嫁→おっぱい
今嫁→おっぱい
秘書→おっぱい
貴一...
>>467 モロが良い奴のまま終わるはずがない...
古典的な生け花の花が落ちるマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| ,ィ三シ ヾ三ヽ |三 |
| 三′ .._ _,,. i三 |
ト、ニ| ,ィでiフ ;'ヾでiヽ、|三.|
', iヽ! "´ / !、 `` |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| r 、、 _ _ ,ィ ュ ,イ l
l ヾー‐-‐‐/ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
|::::::! ,!ヾ、,,_ ゙i:::::!
┏━━━━┓ |::,::l ,ィニニニ二r'´ ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j .┏┓┏┓
┗━━━┓┃ ,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ '`ヾ==-、 .! !^i .┃┃┃┃
┏┳┛┃┏┳┳┓┏━━.i r、i;i ' ´:; ` ` リイ^! ━━━━━┓┃┃┃┃
┃┣━┛┃┃┃┃┃ | ソii j l!ヽ l ..┃┃┃┃┃
┏┛┃ ┗┻┫┃┗━━ i ,!( ,! `ゝt''´ | j!,! ━━━━━┛.┗┛┗┛
┃┏┛ ┏┛┃ `、. `i _,,_ __ ,!レ'/ .┏┓┏┓
┗┛ ┗━┛ \!. ィ-‐ーー-ゝ ,i,イ ┗┛┗┛
i、 ー一 / i/
元上司とはいえいまは庶民なんだからいうこと聞く義理はないわな
たまには北澤元防衛大臣も呼べよ
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
最近、TBSとネタかぶりが多い気がするんだけど
彡△ミ
$(´・ω・`)$
( *・ω・)ノこんばんは〜今夜もヨロシュウ…
自衛隊の皆様、海保の皆様、お疲れ様です(`・ω・´)ゞビシ!!
スプレー120本でテロ出来るやん
たかだか数機しか搭載できないなんちゃって空母に夢見すぎ
日韓議連の中谷さん帰り!
当然ムンさんに舐めとんと言ってきたよね!
空母なんてドンガラだからその気になったら簡単に作れるだろうが要は維持費だろうな
ん?
癒し財団の残りの金の使い方
日韓で話し合うの?
え?
「問題を解決しなければならない」
問題すら無いんだけど?
>>542 夢ではなく、現実的に空母と艦載機を持つ意味は大きいからね!
韓国大好き議連が韓国行ってる間に
韓国軍が竹島で演習したのはどう思ってんだろうな
彡△ミ
$(´・ω・`)$
何甘っちょろいこと言ってるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何の役にも立ってなかったってのがばれたことどう思ってんだよ
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
公式な謝罪でないならどうでもいいな
彡△ミ
$(´・ω・`)$
文は竹島に上陸してるからな
日本に来たら不法入国で逮捕だな
勝手にこうしてくれると思います?
ガキの使いじゃのう!
日韓議連が、安倍総理に韓国に渡す信書くれって言ったのを、安倍に断られたんだろ?
韓国から泣きが入ってるんか
もうそういうのを韓国に報道しろよ
こんばんわ、韓国の世迷い言をいちいち取り上げなくてもいいよ。
(´・ω・)
(っ=川o
日韓議連が話し合うタイミングで竹島で軍事挑発してるんだから、普通に敵国だと認識されてんでしょ
森本も防衛大臣辞めた途端に元気になった輩、、信用できない!
今日の反町(2018/12/17)
ファーウェイ問題
キャノンの三宅氏の意見を紹介
アメリカは中国の諜報機関が、国営企業やその関連企業に情報を
流していると見ており怒りをあらわにしている。
日本は中国を名指しにして排除する強い法律が整っていない
そこが課題。
質問
中谷さんは、ハニートラップにあったのですか?
>>582 経緯知ってればそんなこと言わんけどな
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>582 民主党政権の防衛大臣になったのが、そんなに嫌だったのか…
今夜はBSTBSも防衛大綱についてやってて
こっちと被ってるんだよな(´・ω・`)
>>585 強い法律にはとまず憲法改正が必要だな
そのあとは強い軍隊
アメリカは今、世界各国に踏み絵を踏ませているのに気づいてないのか?
北朝鮮にも韓国にも米中どっちに付くのか迫っとるんやぞ
カナダもその最中やん
>>590 安倍政権になってもしばらく信用されんかった
見たいな話を聞いた。
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>593 廃棄するんならコクピット一式欲しいなぁ
BSTBSでは防衛研究所のやつが変なこと言ってるなぁ
>>592 比較して見る分には丁度いいんじゃない?同じネタをどう切るか?で
BSTBSのほうは見る気ないけど。個人的には
PayPayやれよ
セキュリティーコード何回でも入力できるようにしたのはお客様が忘れたときの配慮だそうだぞ
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>599 あっちはあくまで防衛費増に反対という姿勢ですからね(´・ω・`)
>>605 人間グライダー爆弾
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
検察は勝てるんか?
起訴できんかったら特捜解体やぞ
>>600 忘れるも何もカード見て入力するよね、普通は。3ケタの数字無制限再入力可能なんて悪用推奨してるようなもんだ。
(´・ω・)
(っ=川o
>>604 見ないで批評批判は本当は駄目だけど方向性が見えてるからねアッチは
予算案が国会に提出された時は1週間毎日分野別に説明してくれんかね
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>600 この番組でキャッシュレス社会特集やった時にゲストが
「セキュリティ上の問題が出てもキャッシュレス化は進めないと
いけない」とか言ってましたね
あいつらもう一回呼んできてコメントさせようぜ(´・ω・`)
>>610 カメラがスタジオに戻ったら、もういないかもねw
今夜は永谷園の煮込みラーメンにしますた♪(´・ω・`)
憲法のどこにも攻撃型空母を持ってはいけないなんて
書いてないけど?
こういうハードウェアの国防もいいがスパイ防止法をなぜ頑なにも整備しないのか
>>609 paypayがセキュリティコードを割り出すツールになっていて、日本に限らず全世界のクレカが対象だわ
ソフバン、アホやで
>>617 きょうすーっぱーいったのにまた買うの忘れた
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
何や攻撃型空母って。空母に攻撃型もクソもあるかいな。艦載機によって変わるやろ。
>>620 売国マスゴミが死に物狂いで反対するんだよな
>>618 陸海空軍その他の戦力の保持を禁じてるだろ?
空母はアウト
中国の国防予算18兆円
日本は5兆円
せめて日本は10兆円は必要だな!
>>607 ゴーンが勝ちそうな気がする。
陰湿な日本の検察はリビルドした方がいいよ。
ゴーンの検察改革を。
>>617 おっ、さっきオレも鶏塩ちゃんこ味食べたよ、鍋一つで野菜も取れるから便利だわ。
(´・ω・)
(っ=川o
>>629 GDP比では全く増えてないな
>>620 そりゃ戦時中軍部がやりたい放題やったから
スパイ防止法とか治安維持法と被るじゃん
>>624 手の甲に書いときなさい
(´・ω・)
(っ=川o
>>626 いまのマスコミの取材方法は確実に法に触れるからな
彡△ミ
$(´・ω・`)$
だいいち空母っているんか潜水艦増やせば防衛には十分だと思うけどな今の空母って魚雷一発でアウトだろ
>>623 もうテロじゃん。サイバー攻撃じゃん。
(´・ω・)
(っ=川o
>>628 自衛隊だってありなんだし解釈次第じゃない?
何なら原潜からICBMまで全部戦力に当たらないと解釈すればいい。
ちょっと、お風呂入ってくる!
覗かないでね?♡
o ○。♪ o
○ o。♪o
♪ o o o ○
○o /⌒ヽ o○。
// ((* ・ω・) ̄
|ヽーーヽ⊃---o--/|
| | ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄| .
ヽ.|__o___o|/
<<<<< < <
能勢さんキタ――(゚∀゚)――!!
彡△ミ
$(´・ω・`)$
憲法弄られるの阻止できたのは大きい
安倍政権はもう終わりだし
この先改憲を主張できるような政権ができる見込みないしほんと良かったわ
>>642 オレも一緒に入っていい?
彡△ミ
$(´・ω・`)$
森本さんの次の世代の防衛関係説明してくれる人に出てきて欲しいな
このくらい抑制が効いて落ち着いた喋りができる人
森本さん、もう77歳やん
>>641 憲法守らない国は周辺国から信用されないと思うんだよね
日本は中国や北朝鮮の脅威を声高に叫ぶけどさ
相手の立場に立って考えれば日本てとんでもないならずもの国家だと思うよ
>>643 海自で戦闘機乗り今から育てるのは難しいだろうから購入費用は出しても要員は空自からの出向組かな?
>>652 第二次大戦中日本の侵略を受けた国々だよ
>>640 これやかましい海外のクレジット会社が騒ぎだして賠償請求きたらどうするをかな?
管轄何処よ?金融庁?総務省?早よ、業務停止命令出さんと不味いわ
>>657 日本のおかげで戦後解放された国々ですか(´・ω・`)
>>623 あんな物を使ってる乞食がやられるのはしょうがないけど使ってなくてもやられるらしいな
>>657 どこや?
第二次大戦で日本が侵略した国ってどこだろ?
中国、韓国は違うよな
>>662 残念でしたw
憲法に手を付ければどうなるか安倍もわかったんだろうなw
だから引っ込めたんでしょw
もうアキラメロンw
>>651 自衛隊を認めちゃった時点で日本の憲法なんてお題目でしかないよ。
相手から見たらならず者ってのはそのとおりだと思う。
ただあの辺りの国に憲法を守らないとか言われても笑ってしまうだろうけど。
日本はアジア諸国と戦争はしていない!
植民支配していた国と戦った!
>>670 年明けの通常国会に出せばいいだけなんだけど
>>671 そうやって開き直らないでちゃんと立憲主義貫こう
9条のどこに自衛力ならおkなんて書いてあるんだ?
災害救助yに武器は要らんでしょ
>>676 マスコミの総攻撃喰らって一週間で内閣吹き飛ぶだろうなw
>>677 あんな奴隷憲法護る方が日本の未来無いわ(´・ω・`)
>>657 中国が侵略してる国なら知ってる。
ウイグルとかチベット。
台湾にも異常に干渉するし。
>>662 自衛隊なんて適当な改憲ならいらんとです
憲法が防衛省を飛び越えるのか
>>677 真の立憲主義ってのは、まず今の日本に相応しい憲法を制定するところから始まるんだよ
>>674 谷甲州の『航空宇宙軍』って響きがカッコいいわ
>>679 それで飛ぶんならもうとっくに飛んでるよ
>>680 なんか勘違いしてるけど戦力の不保持と戦争放棄は日本人が願ったものなんだぞ
それほど戦争のトラウマが深かった
軍隊なんてろくなもんじゃないってね
>>675 アホやろ、バカやろ、わざとやろ
こんなん北朝鮮の経済支援してるやろ
>>686 おやおや?w内閣不支持が支持率を逆転しちゃってますけど?w
これはね警告なんだよw
>>688 それは戦後教育の洗脳が一部入ってるからな(´・ω・`)
国家を守る軍隊を誇りに思う方が普通
ろくなもんじゃないって方が異常
そして軍隊がろくなもんじゃないんじゃなくて
敗戦する事がろくな事じゃないって考えた方が良い
戦争には絶対に負けてはいけないのだ
>>689 建前すら守ってねえじゃんw
自衛隊すらなくて在日米軍基地を置いているだけならまだ取り繕えるけど
ホント日本人てルール守らないよね
>>686 国会が腑抜けだからな、もう選挙も追認でしかない
>>694 在日米軍なんて厳密には日本を守って無いんだから
日本を守る日本人の部隊が別に必要なのは当たり前(´・ω・`)
>>692 いや憲法改正より外国人の労働者緩和やと思うわ
ホンマは入管法の改定なんやけどマスコミの報道で移民法に見えてるからな
>>688 紀伊半島の鼻先に模擬弾ぶら下げた
中共の爆撃機が周遊してくる時代なんだぜぇ
(=^ェ^=)
>>693 日本国憲法が施行されたのは戦後からたったの2年
お前らが言う「戦後教育の洗脳」を受けた世代がせいじんになるのはまだまだ先の話だぞ
>>696 しかもデメリットしか報道してないからな
彡△ミ
$(´・ω・`)$
密接な関係ってなんか微妙な表現だなあ
せめて、同盟関係にあるとかにならないのか
HDD内のエロJPGがわいせつ物なんだから
サイバー攻撃は武力攻撃だろ
>>698 >日本を守る日本人の部隊が別に必要なのは当たり前(´・ω・`)
それが正論だとしても拳法がそれを禁じてるんだから保持しちゃダメなんだよ
>>700 よっぽど祖国に都合が悪いんやろなあ
いづもを名指しして批判していた国があったよね
>>704 終戦時から洗脳するのと
占領憲法を同時並行で行えば
同じことよ(´・ω・`)
どっちにしても日本国憲法作った時はGHQに逆らえなかった訳だし
米国は当初日本を二度と立ち上がれない貧困国にする計画だったし
>>706 岩手の雫石町の民間水道会社が水止めるっていうニュースをこぞって取り上げてるな
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>693 戦前の不一致な軍隊じゃなくてちゃんとした軍隊がいい
>>702 移民法と水道民営化はさっさと進めて
憲法改正は次は事実上先送りw
総理は実によく心得てると思うわw
勿論俺は前者の二つも反対だけどね
>>710 それだと憲法を変えないと
日本人の生存権が脅かされるじゃん(´・ω・`)
他国に日本人の生存権を握らせる方が
そもそもありえない行為
>>715 あれを民営化が危険て取り上げ方しかしない時点でもうね
本来はやっちゃいけないパターンとして取り上げないといけない
今の憲法はソ連のスパイが紛れ込み作った憲法だよ!
そのスパイはその後自殺したぞ!
>>711 日本国憲法の採択は帝国議会の議決をちゃんと経てるんだけど
>>715 そもそも何であんな所に住人が居るのかね?
バブル時代で騙された人かね?
国際社会と掛け離れた解釈で言葉遊びする意味あるのか
>>718 うん、だから憲法を変えるまでは
自衛隊から違憲の成分を取り除かなきゃいけない
非武装の災害救助隊に改組しないと合憲じゃない
>>720 ああいうことが起きるから今回の改正水道法だとも言えないこともない
まさに水道の運営費が利用者が減ったことで値上げされる危機が生じてるって意味で
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>724 リゾート開発された土地だったようですな
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>717 どの法律も必要だけどね…
まあ選挙を睨んだ政治日程があるからね
総理に限らず政治家らなら普通やよ
>>715 採算が合わんかったって話かな?
脅迫するのはよくないと思うけどどうしたらいいんだろ
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>725 護憲護憲という連中には国際的視野がないね。
日本ローカルな発想なんだよ。
田母神ぐらい呼べばもっと面白かったのに
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>723 占領中のパージでマトモな議論があったと思ってんのか?w
>>729 水道民営化は論外だし
移民は広く受け入れるべきだと思うけどあの法律だとただの奴隷じゃないか
ちゃんと日本人と同等に扱わないと
>>730 水道会社との契約がどうなってるか知らんけど赤字分かってて運営する義務は会社にないだろうから住人が運営すればいいんじゃね?
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>733 日本語訳で誤魔化そうとしたけど、チェックが入って書き直されてたからなあ
>>728 典型的な原野商法やん
なら代々の住民じゃなくて他所者やな
なら政治的にも強くないし地元住民からは知らんふりされとるわ
>>726 世界情勢は日本の憲法改正を待ってくれる程
甘くは無いけどな(´・ω・`)
そしてすぐに精強な部隊は育成できへんし
いずもの艦載機パイロットだって
これから5年〜10年かけて育成していくんやで
お風呂でた~!
いい湯だった!
●
('A`))ヨッ
(ヽ )へ
〈●
>>736 京都ちゃん
なにげに酷いこと言ってる
彡△ミ
$(´・ω・`)$
マクロンの欧州軍創設はどうなんだよ
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>733 でもちゃんと手続きを経て成立した
それを「建前」っていうんだよ
>>741 ニダ国=韓国
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>740 ほんとこの国は外圧が働かないとまともに改革できない典型例だよね
基本的人権の尊重がそんなに都合悪かったのかと
>>744 一緒に入りたかったよ
彡△ミ
$(´・ω・`)$
アメリカのIT支配 か 中国のIT支配か ましな方を選べ
>>751 メンテナンスとかは、役所から請け負った下請け孫請けかな
>>733 占領中に憲法変えろとか言うのは国際法違反だしなw
>>742 近くの公的な建物まで10数キロ離れてるとか言ってたな
地元住民との接触はほとんどないんじゃなかろうか
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
風呂上がりのアイス食べていい?
(^ω^)っ━匚〃] アイス
自民党は家電メーカーの研究者を軒並みアイリスオーヤマの社員に追いやったくらいだし10年後には自動車に積まれる半導体の多くが中華製になってるだろ
>>756 アメリカ支配の日本だと今の延長線だけど
シナ支配下の日本ってチベットウイグル化か
良くて香港化じゃね?(´・ω・`)
>>749 >>750 私のパジャマは、シャネルの5番よ♡
>>759 変えたのは日本人自身ですけど?
ちゃんと手続きに則ってます
というか日本軍が占領地のアジア諸国でやらかした蛮行に比べればね
民主主義ってのはこういうものなんだよってGHQに教えられなければ
日本は今でも北朝鮮みたいな国のままだったんだぞ
>>746 自治体が水道引けっていうことなのか?
地元自治体がそれでいいならそれでいいよ
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
何でも公開するのは間違い。
秘密特許法は必要だね。
>>735 水道はある程度の人口地域は大丈夫なんだが問題は過疎地域何だわ
もう維持が出来ない…電話は携帯からユニバーサル料として2円徴収されとるが、水道はそんな値段では済まないからな
移民ねぇ…局から庁に格上げしたのは評価できるが管理監督を厳しくせんとな
>>766 でも変えないならもう一発原爆落とすぞって脅されたしw
明日の朝も赤旗配達するんだろ香ばしい人備えて寝なさいw
>>763 2位じゃダメなんですか?のレンホーはあれだけ叩かれたけど
安倍安定政権になってからもう6年目も経つけど
ジャブジャブ金融緩和で株価と景気を下支えしてるだけで
基礎技術、高度技術でシナに置いて行かれる始末だし
基幹産業の疲弊も続いてるしで
何をやってるんだとは思う(´・ω・`)
>>767 運営するのは民営化で
水道引くのはもともと自治体なんじゃね?
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>754 イギリスの基本的人権が戦後欧州からの影響で整備されたのをみるにヒエラルキーの国だと警戒心あるんだろうな
>>770 それと移民どうこう言う前に日本は難民の門前払いを止めろと
何度国連から叱られても一向に改めようとしない
>>767 スキー場のペンションとか、冬しか住んでないから、水道引く義理はないって事でないの?
>>766 はて?戦前の日本に民主主義は無かったのかね?w
こういうのってカタパルトあったほうが沢山爆弾詰めるんじゃないの?
>>783 大戦中でも大政翼賛反対の議員が当選してた日本w
>>784 あった方が搭載量は増える
彡△ミ
$(´・ω・`)$
グローバルホークだっけああいうのはいらんのだろうか。
>>783 独裁者の東条は選挙に負けて辞任したよ
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>775 さすがにぜんぶ安倍が悪いとか 酷くね
無能なアホ経営者が悪いんだろ 経団連なんかバカ丸出しだし
こんなもん一隻作る予算をこども食堂の私怨に回せと思うのは俺だけか?
>>801 4隻分だとそんなもんじゃね
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>792 あれ、降りる時どうすんだろう。
後ろから降りて、坂で止まるとか?
>>789 いまは国民の承認が必要だって価値観だよね?(´・ω・`)
>>783 戦前の民主主義は議会の機能不全で勝手に信用を落とした
ただアビオニクスは全部ブラックボックスだろ。
そこがちょっと心配だけどね。
レッツ!コンバイン!
とか言ってる奴は、完璧にオッサン…
>>805 荷物全部捨てて垂直着陸
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>787 空自のOBの織田さんって人が、アメリカの航空博物館の前に宿泊した時、ファントムが展示してあるのを見たとか
それで、博物館にある飛行機、日本で飛んでるよって思ったって
>>807 アビオニクス?がもう古いとかなんとかw
>>808 たしかに今の憲法ではそう規定されてるけど
でもそもそも国家権力を縛るための国民からの命令書である憲法を
政治家が都合悪いから買えようなんて発議を国民が許しちゃいかんのだよ
なんか香ばしいのがいてて笑えるじゃん
中共の工作員かなんかでしょうか?
NHKも日本悪しで歴史捏造工作番組作ってるけどその仲間達?
「いずも」って、もう島だよな…
派手な正面装備にばかり金を掛けて、肝心の継戦能力はほったらかし。隊員はトイレットペーパー自腹とか予算の使い方間違ってねーか?。
>>804 いやあ40機の搭乗員と整備員武装や何やかにやあわせりゃ結構な規模になるでしょ
>>807 試作まで入れると30年くらい前なんで
CPUなんかパワーPCって聞いた
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>778 結果的にイギリス、フランス、ドイツ、アメリカに比べて、日本は安定しているやろ
難民や移民を積極的に受け入れていた国々が、政治的安定を無くし、ポピュリズムを招き、排他的になり極右が躍進してるやろ
国連の言い分は全て正しいのかね?
>>807 反則級の兵器は独占したいんや
整備もメンドクサイし
>>817 だから変えていいかどうかを判断するのは国民でしょ
あんたの言い分だと憲法改正できないじゃないか
政治家が改正の発議をしないとはじまらないのに
>>817 既存権威を商業の力で打倒した国だとそれが前提になるんだけどね
>>824 韓国だけ日本で整備するのを拒否するらしいな
>>816 魔改造とか、回路だけ取り替えられないの?
>>778 国連なんてメッキが禿てバカ丸出しなのに 持ち出しても滑稽だぞ
>>818 NHKのニュース9に行って9時30分に帰ってくるよ
>>820 兵器ってコスパ悪いと思わん?
買うのも維持するのも金ばかりかかって何の生産性もない
それなら災害救助のための装備を充実させ隊員の待遇を改善するほうに予算振り向けた方が
良いと考えるのは俺だけじゃないと思うんだけどなあ
税金で戦争ゴッコやられても空しいだけだよ
>>822 1機整備するのに20人くらい整備員いるんだっけ
>>824 だから製造工場を整備工場に転用
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>819 出雲大社に、乗員の人が来てたけど、どうやって来たんだろう。
ランチとか降ろしてきたのかな。
>>778 飛行機乗ってやって来る難民がなんだって?
>>770 そのための水道法改正なのにな
民間に委託するにしても自治体、都道府県と協議しないといけないし料金も勝手に決められないようにしてるし
どっちにしろ水道の広域化をしていかないと青天井で水道料金が上がらざるを得ない
ド尾までも税金投入していけば水道事業の赤字が膨れ上がって他の予算に影響が出る
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>829 >>831 だからこそメディアの役割が重要になってくるわけだ
戦時中の報道統制の反省もあるしね
>>840 >>841 >>844 そうなのか…
f35って、イーグルとかトムキャットとか別名はなんだ?
>>839 軍隊って使わなければ良いなって住宅保険とか
自動車保険みたいなもんだから
そりゃ事故や災害無かったら保険も不要だけど
それでも加入するやろ(´・ω・`)
>>832 いいじゃん
好きなようにさせりゃ
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
「日本には世界一の物を作れる技術が〜」
ってのは、流石にそろそろネトウヨ界隈でも「いやぁそれはどうでしょう……」みたいな雰囲気って無いの?
ライトニングU
言ってみたかった
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
攻撃型か否かとか煩わしい言い回し
本当は憲法を改正してスパッとやったらスッキリするんやろな
>>852 今日のゲストに能勢さんも出ると知っていたら、最初から観たのに(´・ω・`)
>>859 超電導カタパルト
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
野党議員は空母一隻で相手国を侵略できると思ってるみたいだな、アニメの見過ぎ
>>847 いやメディアは所詮は資本の僕だし、やはり議会の実権から改革を初めるしかない
>>850 そもそも今の日本は無免許運転してるようなもんじゃないかw
憲法違反の武装集団を国家の機構に組み入れてるんだからw
>>832 旭日旗の時に工作員達が必死に軍部はまともな思考してるって言ってたのにw
>>852 解説員入れてきた事はもう松山は来年でお払い箱て感じだなw
これでソリも復帰するために解説員で出てきそうw
武器に攻撃型も防御型もあるかよ
運用次第だ
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
侵略されたら経済も憲法も無意味!
その前に備える事!
>>866 米国のでっかいやつに改造されると思ってるんじゃ、B52飛ばせるようなの
攻撃型空母ってぐらいだからでっかい大砲でも付いてるんだろ。
大砲がついてなきゃただの空母。
>>846 うむ…ガス、電気は民間企業が担っていたので何とかなる見通しがある
水道が自治体だったので、にっちもさっちも行かない処まで来ている
このまま自治体にやらしていると全ての水道供給が停止になる恐れが有るんだわ
実は年金よりも状況が悪くヤバイ
>>867 いまも護衛艦でヘリ搭載艦あるから同じカテゴリーだよな
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>866 管轄はどうなるの?
空母「みらい」みたいに海上とと航空自衛隊の相乗り?
>>866 野党の知識だとB52が空母に着艦できちゃうからな
彡△ミ
$(´・ω・`)$
右も左も勘違いしてるんだよな
いずも改造して飛んだり降りたりできるようにするよってだけで
哨戒機があってこその空母だから
哨戒機は載せられないんだからほんとの意味での空母運用はどっちにしろ無理なんだよな
日本は病院船は作らないの? お金ないの?(´・ω・`)
>>849 もう日本名つけようぜ
稲妻、雷光、閃光...かっこいいじゃん
>>874 やっぱり憲法違反なのに誤魔化してるってことじゃん
そもそも戦争なんてのはねいつも自衛の大義の下に起こされるものなんだよ
先の大戦だってどう見ても侵略なのにアジアの平和を守るとか美名掲げて
他所の国に土足で足踏み込んだじゃないか
打撃群にするのかね、船舶足りるのか。
(´・ω・)
(っ=川o
>>873 スケバン刑事かよ
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>869 日本だけ自動車運転するのに免許が必要って方が
正確かな(´・ω・`)
世界は軍事の無免許運転してるけど
日本だけ免許が必要とかアホな事言ってる世界w
それも一部の日本国民が主張してるから
厄介極まりないわ
そうそう、大鳳と同じ只の装甲空母だよ(´・ω・`)
>>880 8000トンの護衛艦とか
12000トンの護衛艦とか
30000トンの護衛艦とか
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>881 おそらく空自に配備して海自と共同運用じゃないかな?
>>885 大きな護衛艦には病院施設あった気がする、それを災害時に開放してたような
>>887 A-10を採用して栄天とかどうだ?w。
>>876 出雲型縦に12隻ぐらいつなげば滑走距離3000m稼げるんじゃね?
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>867 その場合は、艦種はDDHじゃ済まなくなるな
>>891 人も足りんよね
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>890 価値観が古すぎる
75歳以上の爺さんだろ
自衛隊の中では最大っても空母として考えるなら小さすぎて
そもそも搭載数少ないし
米軍でいえば空母じゃなくて強襲揚陸艦レベルやな
>>893 中国や北朝鮮が責めてきたら シンゴジラみたいな戦い方するのかな(´・ω・`)総理や閣僚にいちいち判断仰いで
>>883 これか!?
>>879 水道は住民の命に係わるから給水停止はしないがその分赤字が際限なく膨らみ続けるな
そうなれば赤字再建団体になっていやおうなしに水道料金上がる
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>885 自治体で東証部持つところは持ってたりするな
維持費かなりかかってるようだが
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
日米の共同オペレーションなんて当たり前だよ
やらなきゃ意味がない
>>914 敵基地に乗り込んで無双するホワイトベースです
それは今でもやってるじゃん
海自のヘリが米海軍の艦艇に降りたりしてる
今NHKが水道の話やってるな
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>907 強襲揚陸艦の大きいのが、空母でよいの?
>>893 道交法に沿って戦車にウインカーがついてるとかいうやつか
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
>>907 他国の空母と規模や能力を比較したら、いずもを改修したところで攻撃型は無理なのが分かるだろうに、マスコミはしないんだよな
>>869 だからこそ実態組織だけでも国の軍隊として機能させないと駄目なんだけどな
災害復興にしろ各自バラバラじゃ効率が悪いし道筋も立たない
>>908 憲法の制約が有るから
現場部隊で判断出来ないケースは
有るでしょうね(´・ω・`)
いずもから出撃して攻撃するってより
尖閣とか南西諸島でなんかあったときにいずもが海上に居て
本土から飛んできたF-35を補給したりまあ休憩地点みたいなもんだな
>>911 うむ…水を飲む為に、福祉の予算を削減しないといけないと言う事態に陥り、社会弱者が死ぬわな
生活保護、健康診断の補助、子供の保育等々の予算が無くなるわ
>>928 だーかーら
やりたいのならちゃんと憲法変えてからって話なんだよ
勿論俺は絶対反対だけど
ルールを守らないでなあなあで物事進めるのは日本人のほんと悪い癖なんだ
一国の自前で戦争出来る国は数少ない!
日米安保理は当然!
同じ自治体なら市街地でも山の上の僻地でも料金が一緒ってのはおかしいんだわな
CECの機能なんか
極一部しか装備されてないけどな(´・ω・`)
>>931 島にある基地はあらかじめ位置がバレてるから、母艦があったら遊撃的に使えるもんな
>>938 なんか申し訳ない、何でも権威が進めて来たから詰めが甘いのよな
>>948 プロメテウスは強襲揚陸艦じゃなくて空母だな。
>>944 おじちゃん、通だね
彡△ミ
$(´・ω・`)$
新しい護衛艦まやって名前なのか
旧海軍の重巡の摩耶ならプラモ作った
>>923 揚陸艦で物理的に殴るのはちょっと・・・
ちょっとしたトラブルで日本にあるE2C全部安全性が担保できるまで飛行停止にしろって主張してた自治体があったな
>>950 宇宙空母はギャラクティカかブルーノアだろ
>>961 市民の安全を守るのが自治体の使命なんだから当然でしょ?
国防のためなら盾になれとか軍国主義の発想だろ
ただ軍事は日本独自のネットワークも残しておかないとな
>>962 いやあ、劇場版のアームド1,2と勘違いしてた(´・ω・`)
>>959 ダイダロス・アタックは、どっちかと言うとミサイル攻撃だろ?
ガースーが電子マネーで買い物
彡△ミ
$(´・ω・`)$
>>938 まあ日本は大陸法じゃなくて英米法の国だからw
>>964 んなもんいらん
国民監視のために悪用されるだけ
機密ダダモレくらいのほうがチェック機能が働いてる証拠で健全だよ
>>962 ブルーノアが宇宙に行ったのは、ほぼ終わりの方だけだろ?
ヒゲの隊長 in キューバ
>>966 敵艦をPBでぶち抜いた後に、ダイダロスの中のデストロイド部隊が敵艦の中で一斉砲撃
>>903 最新鋭の潜水艦は定員75名らしい
彡▲ミ
8(´・ω・`)8
空母ってのは戦闘機とか攻撃機だけじゃなくて
このE-2Dみたいな哨戒機も積んでないと意味がないんだよ
だって敵を見つけないと攻撃できんからな
いずも改修してもその目となる哨戒機は普通の飛行機なんだから飛べない
ヘリじゃあだめ
グローバリゼーションのお陰で思想的にねじれが起きてるんだよな
国や国境や国を守る軍隊を正義とし右翼的で保守的な思想がまさかの弱者救済ツールになっちゃった
グローバリゼーションて国や民族に関係なく強者がより強者になる仕組み何だよなあ
>>980 どういう戦闘を想定してるの
いずもは陸上基地の範囲外から出て戦闘するの
>>979 隠蔽されそうな書類が内部告発で国会で暴露されることが売国行為とか言っちゃう人?
>>982 どうぞご自由に
このスレのおまえらの書き込みの方が恐ろしいよ
>>979 他国を侵略する目標が
その国の軍隊解散って知らん奴やろ(´・ω・`)
はいはい ID:hI8URw3M以外はみなネトウヨね
>>992 じゃまともに反論してよ
レッテル貼らないでさ
>>981 右も左も偏り過ぎれば強者のツールになるわな
>>985 あなたの発言通りに日本が行動すれば中国はあっという間に覇権をとれるでしょう。
>>963 まあ正論、つーか自治体の義務だしな
国との調整もセットだけど
-curl
lud20250124051522caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1544958000/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSフジ 6618 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・BSフジ 5618
・BSフジ 6481
・BSフジ 6715
・BSフジ 4861
・BSフジ 5613
・BSフジ 6146
・BSフジ 6121
・BSフジ 6378
・BSフジ 5611
・BSフジ 8716
・BSフジ 5156
・BSフジ 6941
・BSフジ 6928
・BSフジ 4648
・BSフジ 7461
・BSフジ 6941
・BSフジ 6484
・BSフジ 6864
・BSフジ 6193
・BSフジ 6391
・BSフジ 6859
・BSフジ 6719
・BSフジ 7163
・BSフジ 6142
・BSフジ 6125
・BSフジ 6561
・BSフジ 6358
・BSフジ 6101
・BSフジ 6551
・BSフジ 6721
・BSフジ 6145
・BSフジ 7368 修正
・BSフジ 6791
・BSフジ 6491
・BSフジ 6758
・BSフジ 4261
・BSフジ 6137
・BSフジ 5061
・BSフジ 6617
・BSフジ 5651
・BSフジ 6061
・BSフジ 6571
・BSフジ 6608
・BSフジ 6361
・BSフジ 6785
・BSフジ 6558
・BSフジ 6398
・BSフジ 6483
・BSフジ 7461
・BSフジ 6628
・BSフジ 6064
・BSフジ 3685
・BSフジ 4818
・BSフジ 8609
・BSフジ 4481
・BSフジ 4756
・ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2613
・BSフジ 6660
・BSフジ 10633
・BSフジ 12633
・BSフジ 6570
・BSフジ 6940
・BSフジ 6925
・BSフジ 6706
・BSフジ 6566
・BSフジ 6070
00:30:30 up 23 days, 1:34, 2 users, load average: 9.20, 28.20, 41.91
in 0.082108974456787 sec
@0.082108974456787@0b7 on 020514
|