◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS11 25930 ->画像>54枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1548682133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
\人人人人/ / 」^|∧ .ィ.¬
> < / ミ |: ∧ //ミ |
> 斬 < ィ⌒く 」:>ヘ、 r‐ァ<_ ミ |
> ら < /: : : : : :>´: : : : :/\ .マ-‐ ¬ )>J、
> れ <. |: : : : : ::/ : : : : : :/ | /: : : : : :ト、///
> た <. |: : : : : ハ: : : : : :/ | /: ィ: : : : :∧: :Y
> | < |: :/!ムl: : / |. /ィ/ |ハ: : : : : :〉 |
> | < / |/.レ′ハl: | | / レ'⌒ヽ| : : :/ : |
> | < /: : : : :ハ / l/ / / ′/ } /: : : :∧
>!! < \: : : :/ ` ー ' | | | V , >'´: : : : :∧
> < \八 「 | | `¨´./ : : : : : : : : ∧
/^Y^Y^Y^\ ム: \ | / | | : : : : : : : : : : :〉
服だけ着るとは分かってるじゃないか
だが男はダメだ
(*´ー`)ふぅ・・・
おっさん「ボウズ・・おめえそんなアグレッシヴな求め方を・・」
なんとか踏ん張っているが…○○○には勝てなかったよ…
美形キャラの右京さんのモデルって、絶対この兄上だよねw
早く石田ボイスの胡散臭いヤンデレに渡さないと・・・
>>88 ∧∧
(д`* ) <おさめて
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
アヌビス神、本体が無いってのはどうなんだ
…と今更ながらに思ったり思わなかったり
>>79 これはあからさまなテコ入れですわ(´・ω・`)
原作だとどろろは百鬼丸のことアニキって呼んでなかったっけ
こっちだと呼び捨てなんだな
まあ何考えてるのかわからないからアニキ扱いは難しいかw
>>101 だよなw
俺も足袋?って思った、さぼっただけかよw
女王蜂って確か湯浅デビルマンで旧OP歌ってた様な・・違ってたかな
ちなみにPS2ゲームだと
百鬼丸:杉田
妖刀持ってた兄上:マダオ
なので実質銀魂になる
そういえばどろろのほうは自分で自己紹介してた気がするけど
百鬼丸のほうは名前を言ってたっけか…
>>111 四部の鉄塔とか、ハンターハンターの死後も残る念とかそういう
この人、三日月宗近じゃなかった?( ・`ω・´)
>>75 修羅を背負ってるって言ってたから
夜の一刀修羅かな
リボンの騎士とか奇子とかもアニメ化しないかな(´・ω・`)
タカトさんもあの刀に掘られてたのかな
「やめろ・・・俺から離れろ・・・///」
>>111 あの剣作った人がスタンド使いで死語剣にとりついた
お父さん死んじゃったの!?
こっちは普通の武士なのか
>>111 他にも本体の死亡で発動するスタンドとか厄介なのもいるから
>>169 正直今回のアニメ化で一番楽しみなバトルだ
>>111 残留思念と考えればアリかな
キャラバンサライの小説ネタを繰ったことあるけどまだ書けてない
>>115 原作を忠実に再現しております
ミッキーの指が五本あったらおかしいでしょ
>>159 >>167 ああ、思い出した…そうだったそうだった
>>139 奇子とかきりひと賛歌のアニメ化は厳しいだろうな
異世界チート転生・・兄上昔から好きだったでしょ・・
>>130 鉄塔は本体いるじゃないか
制御利かないだけ
>>162 持ってた刀が妖刀だったのかね?あるいは気が触れて刀に化け物がとりついたのかもしれん。
スケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエイイス!
>>127 ああやっぱり
ちょっとオカマっぽい歌い方がはまってた感じする
>>139 リボンの騎士は今やったらポリコレで結末を変えられるんだろうな
サイコガンキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
>>215 栗は太古から食われてたし、米食と合わさるのもそんな昔では無いな
敵と認識されてしまった
妖刀だけ叩き落とすのかねえ
撃てましぇえええええええええええええええええええええん
>>255 実写や舞台のキャストの性別で分かっちゃうよね
刀なんて二、三人切ったら刃こぼれや血や脂ですぐに切れ味が悪くなるのに
妖刀って取り付いた人間に手入れや刀鍛冶までやらせるのか
現代設定だったらこれでえらいことになるけどこの時代なら操られて悪いことしても簡単に逃げられるのが便利だな
ポルナレフなんて下手したら国際指名手配されてもおかしくなかったし
この時代の月代って髪抜いて作ってたらしいが、兄貴この後も毛根全滅せずに髪の毛伸びたんだなw
>>285 斧さんおっさんのキャラばっかりだな
たまには美少年キャラとかやってほしい
なるほど腕のいい城作りの名人が名前残ってないのはこうゆう理由か
>>322 必殺仕事人で「主水の刀を研ぐ男」って回があったのを覚えてる
>>304 旧アニメだと一緒に汗水たらして建築した職人たちの口封じ命じられてたな
>>323 現代にしてそのへんリアルに描いたらそれだけで面白くなりそうな気もする…
別の刀で人を切ってその血の海に放り込むというレベル上げをしなかったのか
PS2のゲームだと、なまくら刀は最終的に最強レベルだから(震声
>>369 血を吸えば元に戻る…つまり、血が無いと単なるなまくらなのかも
>>304 城を作った大工を情報漏らさないために処刑
>>303 ブラックジャックで初めて読んだ話がそれですた。
トラウマをありがとう手塚せんせえ
>>448 メガテンシリーズに出てくる刀だよ
もちろん元ネタはこれ
みえたああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
似蛭って名前が手塚って感じのギャグだよねw
言葉遊びとして上手いw
>>311 実写ってそういうの隠す気ないよな
実写版がっこうぐらしなんてゾンビ映画みたいな宣伝してた
>>416 必殺で、竹の刀で腹切らされたってのがあったぞ
>>448 メガテンや世界樹なんかの
アトラスゲーではおなじみの武器
兄貴、最初は嫌だって言ってたのに
もう刀に飲まれちゃったのか
>>488 そんなところで使われてたのか
パク…オマージュだな!
今日初めて見たんだけど、原作と全然違うんだな
百鬼丸こんなキャラじゃねーだろ
>>533 「切腹」という映画があってだなぁ…何年か前に「一命」ってタイトルでリメイクされたが。
これ、自分の髪の毛売ったってことかね?
当時、ショートカットなんて概念ないでしょ
>>489 ということは兄上は妖刀に魅入られる素質があったということだな
昔のアニメだと戦場で使ってるうちにどんどんこうなった感じだったな
かきーん
おお、ちゃんと刀だけはじいた、すごい百鬼丸
アニキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
フェラキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
手塚作品のこういう妹はだいたい
兄貴に生きたまま焼かれたり不幸になるイメージ
小さな力で何でも持ち上げる「ジャッキ丸」とか
考えたんだがどうだろう
妖刀に魅入られただけで心底染まってるわけじゃないのか
>>619 右京がやたら強かったのっていつだっけなぁ
>>533 必殺に限らんぞ
ていうか江戸の後半あたりには切腹は扇子使ってやってたらしい
本人が扇子に触ったら刀で腹を割いたものとみなして介錯する
どろろの10年後くらいの設定で続編あったら面白かったのに
>>646 バックダッシュから空中飛び道具出せた頃?
絶命奥義キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>663 あーなるほど、血を吸うからか。おお、なるほど。
>>673 そんなこと言って黒騎士と刺し違えたくせに!
>>652 詳しいな
そんな情報どこに載ってるの?
呪いの剣は多いけど、呪いの銃ってあんまり聞かないな
部位返還キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今度は耳か
はやいとこ口を戻せよ
いつになったら声優さん使うんだよ!!!
あ、一応該当する魔物だったのか
今度は聴力でうるさいことに
耳がおっきくなっちゃったあああああああああああああああああああああああああ
>>704 血を吸う蛭とニヒルを掛けた手塚のギャグや
あああ
耳いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
俺も最近になってMHW双剣、始めました
てか聴覚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ようやく聴覚が戻って聞いたのが
斬った男の妹の嗚咽とはなあ
うわあ 取り戻したと思ったら初めて聞く音が泣き声かよ…
耳には特別なもの仕込んで無かったな
目と鼻はどうだったか
>>681>>671
良くもこんなくだらない話に
レスさせて本当に申し訳ない
お寿司かわいいけど宿場の飯盛り女って体売るんだよな
最近まで倉に放り込まれてサビのついてた地獄の鬼神とは一体・・・
てっきり女死ぬもんかと思ってたけどそうならんかったw
>>725 歴史関連の本とかに載ってるよ
テレビにちょくちょく出る河合先生の歴史雑学本とか読みやすい
聴覚を取り戻して最初に聞くのが雨と女の泣き声かよ……
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これ声が戻るの最終話ぽいな。
最後に何かお別れの言葉とか喋って完まで見えた。
なじられるシーンは無いんか、原作じゃあったような?
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
現代でもちょっと頭のタガが外れている人だったら名刀を手にしたら気分で人を何人か切り捨てしそうだよね
>>892 時代劇専門チャンネルの1969年版はあるかもね
妹が折れた刀を持って斬りかかってきて二人ともあの世に送る流れかと思ったけど
話が重すぎるか
>>905 下手くそが使うとあっさり折れる可能性大
>>873 既に耳も口も取り戻してるんだな 漫画的に進めにくいものな
>>873 原作はテレパシーあるから、聴覚無くても意思疎通できてたからなw
生 て .当 夜 暮 悲 僕 / (' て
き く た が れ し ら | ♪ ) 泣 で 慣 さ (
た る り 来 る み の | _____ ヽ い も れ よ (
い 明 前 る が 真 .| / \ ♪ | ち 手 た な |
な 日 .に . そ 暮 っ |/. ⌒ ⌒ \ | ゃ を も ら |
ん な .や し れ 赤 )::: (●)` ´(●) \ | っ 振 ん ご (
て ら っ て る な /:::: (__人_) .| | た っ さ っ /
.`v-√\丿V`v-√\丿イ/|::::: |r┬-| | | .た こ |
な 君 未 し 夢 い よ か 言 (:::::: | | | / ノ ら /ミ
ん の 来 ま見 い. せ っ わ |ヽ `ー' / つ ヽ/`Y´−×ミ
だ せ 未 う て の ば た な (ヽ、 / ̄)ヽ
い 来 に | `` ''| ヽ、| ♪
>>850 多分やってたんじゃないかな
この時代に女が1人で生きていくなんて方法が限られる
原作は片目だったね
始めて見れたきれいな女性から兄を殺した罵倒を聞かされるっていう
ヒロアカの時はすげえ叩かれてたのに
どろろのamazarashi人気あるな
>>942 「どろろ」か「どろり」か分かんなくなるな
泣き声エンドとか
どろろの世界観うまく表してるなぁ(´・ω・`)
>>969 はよちんちん盗んだ妖怪を倒すんだ(´・ω・`)
ゲームだとこの妹が敵になって妖刀持って襲いかかってくるんだよなw
白黒アニメは
杉井ギザブロー監督だったんだな
そりゃ時代劇上手いはずだ
時代劇の汚さとか表すの上手い
全体的に、腐女子が好きそうな感じに改変してるのがなぁ
-curl
lud20250120064831caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1548682133/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 25930 ->画像>54枚 」を見た人も見ています:
・BS11 24660
・BS11 24130
・BS11 21880
・BS11 23940
・BS11 22110
・BS11 25410
・BS11 23740
・BS11 23110
・BS11 21960
・BS11 24300
・BS11 25220
・BS11 24000
・BS11 24310
・BS11 25020
・BS11 22390
・BS11 26280
・BS11 21680
・BS11 23430
・BS11 27200
・BS11 22460
・BS11 21950
・BS11 23720
・BS11 27270
・BS11 23330
・BS11 24680
・BS11 25110
・BS11 24010
・BS11 23640
・BS11 23020
・BS11 24800
・BS11 26290
・BS11 23120
・BS11 23390
・BS11 21870
・BS11 22750
・BS11 20790
・BS11 24800
・BS11 23050
・BS11 25620
・BS11 24340
・BS11 21280
・BS11 23060
・BS11 24510
・BS11 27340
・BS11 23330
・BS11 23890
・BS11 27050
・BS11 26840
・BS11 27000
・BS11 25720
・BS11 26750
・BS11 21630
・BS11 26900
・BS11 24450
・BS11 23560
・BS11 25900
・BS11 23090
・BS11 25200
・BS11 24070
・BS11 22670
・BS11 24490
・BS11 23590
・BS11 22720
・BS11 25160
・BS11 23370
23:50:18 up 22 days, 53 min, 0 users, load average: 8.98, 14.23, 15.15
in 5.0419509410858 sec
@5.0419509410858@0b7 on 020413
|