◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSフジ 6832 修正 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1551009363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
<BSフジサンデープレミアム> 映画『私をスキーに連れてって』
2019年2月24日(日) 21時00分〜22時55分
<出演者> 原田知世 三上博史 原田貴和子 沖田浩之 高橋ひとみ 布施博 鳥越マリ 竹中直人 田中邦衛 ほか
初心者にはショートスキー(99センチ以下)に
ストック持たせることをおすすめしたいわ
半日で中級コースまで楽しく滑られるようになる
学会の被害者のおかげで今日も映画が見れます
ありがとう大作先生(´・ω・`)
>ゲレンデでブスならリアルはもっと酷い
3割増しのひとつだもんね
いちおつ
脳ミソバブリーな頃は借金して遊んでるのが普通だったな
ゲレンデでは女の子が3割増しに可愛く見えるってほんとだから
>>4 昔は身長と同じくらいとかって言われてなかったっけ
今はそんな短くなってるのか
>>903 この番組リアルタイムで見てたけど
言われてみれば、そんな子いたなって記憶あるわ
今日au行ってiPhone8下さいって言ったらもう売ってませんって言われたわ
HPには載せてるくせにね世の中嘘だらけ
三上博史の彼氏ってどこかの僧侶じゃないのか
ソウカの提供っていいんか
ていいんだろな別にw
会いたいんだ東京で。だって、写真渡さなきゃいけないし
アプローチされて嬉しくない女の子なんていない
本当にそうかなあ…(´・ω・`)
僕「お、なんか良いこと言ってるCMだな〜」
創 価 学 会
>>24 それよりさらに昔は、手を伸ばしたくらいとか言われてたな
>>23 見えるよな
なんでだろ?
白景色に騙されるのかな
>>17 ガンダムにはまだ会ったことないな。キロロだっけ?
ほうアプローチされて嬉しくない女いないのかいい事きいたわ
この頃って使い捨てカイロの持続時間が短かかった
今は1日持つのあって便利
実家棲みの彼女の場合・・・電話する時緊張したな (´・ω・`)
>>17 ガンダムと一緒に乗ってるのグフカスタム?
>>42 オガサカの板は盗難に注意ってポスターがはってあるよな
>>56 Y(・∀・)Y ウゥ〜
どうした?どうした?ちょっといいかな?
昔は遠くからでもナイタースキーの照明が見えてたもんだった
バニーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>44 そりゃ見えるの口と鼻と長い髪の毛だけだから(´・ω・`)
>>34 去年秋に苗場プリンスホテル泊まったけど
悲しくなる位にボロッボロだったな、半分以上休館してたし
>>37 ポケベル全盛期だな
IDO/セルラーがtacsミニモ出したての頃
>>24 身長プラス10センチくらいだったな
子供や女の子は重そうに持ってたけど
それがけっこう可愛かった
ある映画でやったコスプレ姿が好きで今でも家で着たりしてる
ってこの映画だったのかもしれんな(´・ω・`)
このペンションも23:00以降はフリーセックスタイムになるんだろな(´・ω・`)
>>85 今でも空が曇ってる夜はナイターの灯りで明るくなるんだよね
ああいうの好きだわ
出会いが無いやつはスキーのバスツアーに行ってみ
ひとりで来てる女の子1台のバスに5人くらい乗ってるぞ
この当時は、バニーのお姉さんが、ビアガーデンでタバコの試供品配ってたよな
>>38 いいきっかけがある時代か
まぁ今も「ちょっと写真送りたいからLINE教えて?」になっただけだから変わらんかw
>>47 合宿で運転免許取りに行ったら宿がスキー場のロッジだった
>>115 あの有名なペロペロハウス(´・ω・`)
>>47 スキーバスツアーは志賀高原のホテル込み
一回だけ焼額のプリンスホテルに泊まったことがある
すげーロケーションの部屋だな
ゲレンデ丸見えじゃん
はじけたからバブルで終わったがある意味資本主義の到達点だよな
>>102 今インバウンド見越して全部改修するらしい
みすぼらしかった大磯プリンスホテルは
見違えるほど綺麗になった
この後の90年前後で利子が7%とか8%になって
あれでかなり儲けられた
公定歩合下がって今じゃ考えられないけど
彼女に電話したら家族が出た俺達にくらべたら 彼女作るの簡単だと思うがな
高速が無かった頃にスキー場に車で行くの大変だったよな
日帰りなんて、とても無理
>>106 仕事でポケベル持たされてあのピーピー音が恐怖だった(´・ω・`)
三上博史がチャンスで歌を出してた後にコンサート行ったけどカッコよかったな
昔ザウス建設中の風景を見て嫁がロケットの発射台を作ってると言ってた
ワゴンマスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ドットインパクトプリンタってまだ使ってるとこありそう
上司はタバコ吸いながら部下に指示かw
スゲー時代だw
この当時は、オンシーズンだとプリンスホテルでも高級扱い
>>156 貯金が5000万もあれば、利子だけで一生生活できるってすごいよな
バブル崩壊から20年以上ほぼゼロ成長というのはいくらなんでも異常だな
土曜ゴールデンでやった時は
さっきの照明が消えたところでCMだった
このころ、ほぼ毎月残業130j間くらいしてて映画は見にいけなかったな
月給与は50万越えだったな
何故どこのメーカーもカービング作らなかったんだろ。
少し変えてみてもよさそうなもんだけどな。
>>158 今日も関越自動車道は上り渋滞ですよ
(19:35現在)
関越自動車道(上り)
○赤城IC付近[渋滞距離]17.0km
○駒寄PA付近[渋滞距離]14.0km
○上里SA付近[渋滞距離]3.0km
○高坂SA付近[渋滞距離]34.0km
○練馬IC付近[渋滞距離]1.0km
○練馬IC[渋滞距離]1.0km
合計70km
>>164 メモ帳に定型文を書いて持ち歩く(´・ω・`)
中学の卒業写真が原田知世そっくりだったのに俺の嫁...
携帯忘れて久しぶりに公衆電話使ったな。誰も使わないだろうけど、なんか汚そうでやだったな
布施ヒロシは邪魔するのか
応援してるのかどっちだよ
とにかく鬱陶しいやつだな
今時バブル絶頂期のナンパ映画やってるのか
ちょうど俺もこの頃高校生で学校の体育授業の一貫で学校指定のスキー別荘みたいなところで1週間くらいスキー教室で初めて滑った
>>116 今日ちょうどヤフーニュースで和田さん出所していたって記事載ってたw
◆早大スーフリ事件「和田サン」懺悔録 現在は別名、15年の“塀の中”生活を明かす(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190224-00556904-shincho-soci&p=1
もう名前変えてるんだって
なんとか普通の生活していけるのかね
名目GDP (単位10億ドル)
1987年
日本 2,532.81 ☆私をスキーに連れてって
韓国 146.13
中国 330.30
1995年
日本 5,449.12
韓国 556.13
中国 736.87
2018年
日本 5,070.63
韓国 1,655.61
中国 13,457.27
スキー板って今は中国製とかになってるのかな。
この時代の板はほとんどオーストリア、フランス製だったな。
あいたい・・・
今の子はサンプリング時間に制限があるとか想像もできんだろう
この時代、長野とか行くとメルヘン系ペンションが多くて
深夜車で走ってると男なのに子供時代に戻ってちょっとドキドキしてた
机にPCがないと何もないように見えてしまう(´・ω・`)
刑事ヨロシク見てたら、売れてなかった頃の布施が、やくざ役で出てた
>>263 ひねる蛇口とか和式トイレがダメな子もいるらしい
笑いながら怒るおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
後ろのPCレトロだなwww
FM-TOWNSって奴か?
竹中直人かよこれ
声聞かなかったらまずわからんかったわ
聖心女子大学キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>325 ベンツの形のひねる蛇口ならまだいいが
焼売みたいな蛇口だと絶望する・・・
フリースキーで国産なら、
板はオガサカのUNITY、スキー靴はレグザムかな?
中・高の頃、アルペンやってた時は板はロシの4S(7S)、3G(4G)、靴はラングとかこんな感じだった。
もう約27年も前のこと...
>>352 それの話と思ったんだが違ったか(´・ω・`)
運命の再開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
この医者不潔、横柄だな。この歳で術者に成れるのか。
>>357 今ってフロッピーディスクって存在してるの?
>>307 アマプラで今日みた失楽園にも出てたので、
気になったけど、もうかなり前に亡くなっているんやね。
そういえば、HDDを消去するのに7回上書きしろってのは
HDDが1GBも無かった頃のはなしで
今のは1回上書きすれば、まず復元不可能なんだってな
デジカメスマホが普及した現在では見られなくなった光景
>>294 こいつのせいで某ガンダムシリーズのMS名が急きょ変更になったんだよな
>>424 普通の会社員が都心で素晴らしいマンションに住んでるしな
缶ピースって何なんだ。この時代でも吸ってるの爺さんだけだろ
>>394 レグザムって、変わった企業が作ってるやつだっけ?
>>433 しー、みんな黙ってるんだから言っちゃダメ
>>295 人口10倍の中国とGDP半分ちょっととは日本も凄まじいもんだな
欧州とかはたから見てたら極東の小さな日本の経済力って気持ち悪かったろうなと思うよw
>>435 缶ピーと徳用マッチのコンビでポケットに入れてたわ
>>430 昔、土ワイあたりで紺野美沙子と共演してて紺野美沙子が風呂入ってるときにわざと間違ったふりして扉開けて紺野の裸見てたな
美香さんが出てるのって「彼女が水着に着替えたら」じゃなかった?
>>384 >>429 今とたいして変わってないね
リフトが長蛇の列で
神保町にスキー店が多くあった時代
今では国産メーカーは全滅
スキー場も倒産が多い時代
>>446 人口=だからなあ。もっとも中国とインドはまだ伸びしろあるはずだろうけど・・・どうなることやら
>>442 2000年前後でも缶ピース持ち歩いてる大学生はまれに居たな
麻生祐未も出てくるのかこれ?
三上、布施が出ているし
馬券買わずに競馬見たって
ただの家畜のかけっこだからな
>>469 ちゃんとフォローしてるんだから優しいじゃん
布施博ってこの後伊東RIKACOと結婚するんだし
バブルからぬけらんなかったんだな
このころのスリスリスリットは出っ歯が目立たないような気がする
今はその家畜のかけっこを陸上競技に変えた会社があるらしい
なおそのゲームはサービス開始が滞ってる模様
>>470 芸能界引退してますねー。釣りバカに出てたっけ。
>>446 山手線の内側の土地だけでアメリカ全土を買えたんだろ確か
知世姉も美人だな
今でも女優続けてたら良いポジションいけたかも
>>479 あー 麻生祐未さんか さっき書き込みあった君が嘘をついた
主演が三上博史と麻生祐未さんだったわ
>>479 それはフジの『君が嘘をついた』だね大江千里や鈴木保奈美と工藤静香も出てたね
これより、「彼女が水着に着替えたら」の方が影響受けた人多いと思うw
織田裕二と原田知世
この作品、全てが名セリフと名シーンで彩られてるんだよな
ほんと映画の魔法だわ
>>507 >>509 実況ばかり見てんじゃねーよ(´・ω・`)
>>512 大江千里の名前を見ると真っ先に十年愛を思い出す
たまにスノボ系ユーチューバーがリフト乗るときにドサクサに紛れて「隣いいですか?」とかやってるの観たけど、
スキー場の女の子は意外と声掛けられるの嫌じゃないらしいからおまいらもたまには勇気を出して声をかけたりしてみろ!
>>518 今は夕暮れどきかーと思って見てたんだスマソ(´・ω・`)
用事してたから途中抜けちゃった
後でアマプラとかでみられるかな
>>24 ショートスキーは、本当はストックを使わない
飛んだり回ったり専用のスキー板
それに、敢えてストックを持たせてやれば
あっという間に滑られるようになる
彼女で試したら楽しかったって、それが今の(´・ω・`)
この映画でスキーを始めて「彼女が水着に着がえたら」で小型船舶免許を取った俺は超ミーハー
87年はワイン・ガードナーがチャンピオンになった年だ
セックスパッドにしか聞こえない
全然うれしくないけど
いま日本のスキー場って中国人とかいっぱいじゃないの?(´・ω・`)
>>519 今見るとあれ最後だけ正解してれば優勝出来るクイズだよね
>>522 納涼千里天国
行きたかったけど子供だったからな
>>522 大江千里といったらかっこ悪い振られ方じゃないのか(´・ω・`)
>>492 なんやそれw
「みゆき」のパクリかい?
>>515 トレンディドラマのマンションは
そんな補助があっても住めないようなマンションだったよ
普通に家賃が30万くらいしそうだったからな 浅野温子
>>468 スキーブーム前に既に何百もスキー場あったにもかからわず
いつも混んでたな、平日は空いてたけどたまに高校の
修学旅行生に出くわすことがあった
三作目の”波の数だけ抱きしめて”のサントラCDは今でも車で聞いている 洋楽寄せ集めのやつ
世界中飛び回ってる三浦さんがセックスパッドと発音してるならもう間違いなくセックスパッド言ってるな(´・ω・`)
>>549 モテキのおかげで
リバイバルヒットしたな
>>534 一人で来てるのをリア充に悟られないように気が気でなかった
1987年と言えばトップガンの公開年?
日本もアメリカも浮かれまくってる時代かな
おかしいのよ
胸がドキドキしちゃうの(´・ω・`)
この原田知世の
ちょっと戸惑い気味の演技が
男に守ってやりたい感情を刺激すんだよなあ・・・(´・ω・`)
バブルへGoで広末が言った「眉毛ふっと!」が強烈に印象に残ってる
>>573 庶務課のOL孕ませる はいあるある探検隊!あるある探検隊!(´・ω・`)
CBXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
土日の二日くらいで遠くに泊りスキーはきついな
移動だけで時間使いすぎて
いまリアルでこんな感じの女の子落とそうとしてるから見ててつらいw
>>585 ドキがムネムネじゃないのかよ(´・ω・`)
>>584 ドッグタグとフライトジャケット流行ってたな
>>584 バブル真っただ中でスキーブームになりやりまくりでタクシーがつかまらないよき80年代
高橋ひとみってスケバン刑事の海槌麗巳の後なんだな
ブックオフで流れてそうなBGM
>>595 ユーミンも作中で何曲か出てくるが サントラには入ってないな
>>578 気持ちはわかるが、自意識過剰ってことだね。誰も他人のことなんて見てないもんよ
三上は続編とも言える彼女が水着に〜は断ってある意味正解だったかも知れんな
トランプが日本のアメリカ不動産買い占めに
ブチ切れてた頃
>>622 俺ももう一度見たいわ就職戦線
まぁどんなときもが聞きたいだけなんだが
男はなぜか純でなんもしらなそうな処女を狙うのか(´・ω・`)
いわゆる当時大流行するトレンディドラマの雛形映画なのかな?
ハンディホンがスマホになれば
スキーは・・・
>>648 暗くまで待てないからどこかに消えてしまった(´・ω・`)
>>658 ブサカワのはしりじゃないのかな
高畑充希とか多部未華子とか
ホイチョイ3部作
・私をスキーに連れてって
・彼女が水着にきがえたら
・波の数だけ抱きしめて
>>687 BSのCMチョイスを考えたら・・・(´・ω・`)
>>687 えっ?少なくとも若者はいないよね(´・ω・`)
>>566 あれ湘南が舞台なのにいつも行く千葉の海がロケ地で違和感あったな
音楽は良かったけど
三上さんあたりは爆笑問題の2人と近い世代か
爆問のラジオ聴いてて2人の日大時代の話とか好きだけど、
この世代の青春ってちょっとダサいんだけど楽しそうなんだよなw
サザンとか佐野元春とかユーミンとかが全盛だったり、国民全体の流行りってものがあってわかりやすい時代だったんだろうな
>>696 そのあとに草薙剛でメッセンジャーっていう映画も作ってるんだよね
ちょっと年代的に5年くらいあとだけど
布施博ってなんでトレンディ俳優だったのか理解できん
これ今の若い奴が見たらノリが付いていけないだろうな
じょ・・・冗談だろ?こんな吹雪じゃナイターなんかやってらんないよ!
>>693 ゴーリキーさんは入りますか(´・ω・`)
中学の頃これ見てスキーとかに憧れた俺がギリ世代じゃないかな
46だけど
この時代に戻りたいとは思わないけど、情報過多の今と比べたら俺には居心地良かったのかも
三上博史は軍人も様になってたな
「こんな背の高いイケメン軍人いねーよ」とか言われてたけど
>>646 男2人で来ててもリア充は樹氷としか思ってないよね
小学生の頃バブルみせられて「大人になったらこういうことやらなきゃいけないのかな…?やだな…」思ってた
こいつらにかんじきで八甲田山向かわせたい(´・ω・`)
終わったら黒溝台で二日間飲まず食わずでロシア軍とたたかわせたい
>>754 この映画とパジェロはまったく関係ないけど
ちょうどパリダカで活躍してたパジェロは売れまくってて
当時のスキー場はパジェロだらけだったとか
カメラマンの技量が分かる映画だな
反射してんぞ(´・ω・`)
>>772 それはそうなんだけど映画に憧れて四駆が流行ったんやで
>>761 俺は高校の修学旅行のスキー合宿がデビューだったよ
>>584 この時は土地高等で庶民は嘆いてた、浮かれるのは贅沢税が廃止になった後のたった数年
その高い贅沢税と同じものが消費税になろうとしてる
>>771 そんな場所もあんのか
夏に滑るとか想像出来ないなww
もうBSフジも昔のトレンディードラマを見る再放送しようや
>>804 ミラージュはリフレインが叫んでる思い出す
>>790 スキー場に向かう道で崖からよく落ちてる車はパジェロか
ハイラックスサーフだった記憶(´・ω・`)
でも、この頃のトヨタ車のブレーキはほぼ欠陥だぞw
カローラとかコルサとか...
おバカラブコメ映画の走りって感じだけど、今の漫画原作のラブコメよりはマシかな
直線で2km車で迂回して5時間やろ
車で直線で進めばすぐ着くやろ(´・ω・`)
おしゃれなスキーリゾート来てるのにそば食べちゃうところがw
そうか携帯電話は無いからこういう物語が作れたんだなぁ・・
>>769 赤い車乗ってたけど
視界にわずかに赤いボンネットが入るのが苦行だった
赤い車はやめたほうがいい
>>852 とっくにやめた俺には吸ってた自分が信じられんくらいだ
>>864 凍結のような路面ではね。雪道の走破性は悪くないはず
>>867 ケータイって便利だけど話の可能性狭めちゃったね
東京からの車の運転と、ゲレンデでのスキーテクニックが重要な時代なかったよ
>>853 演技と演出が漫画に引っ張られててキツいよな。内容はともかくこっちのがまともに観られる
このセリカは世界ラリー選手権で日本車初優勝したのは覚えてる
ドカーン!
、从"、;从
从"、;从 "、从"、;从 ∵,
(( ; ;"、; :、))从.;";.;"))
((;";从.;";.;"));"、从"、;从∧_∧
((; ;";.;";";.(( ; ;"、; :、)) ( '::)ω・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ / 彡 / つ つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (/(/
>>890 KATSUMI結構良かったと思ってるんだが(´・ω・`)
>>814 一台車提供するくらい会社にとってどうってことなさそうだけどな
当時のトレンディー映画ならとんでもない宣伝になるだろうに
そんなこと小さいことに思えるくらい会社もウハウハだった時代か
これで股もあけましたって
おいおい若者はヒューヒューだぞ(´・ω・`)
>>731 俺が高二のときに横手山付近でロケしてたはず。
ちょっと感動した
彡⌒ミ
( ´; ω;)
( ∪∪
と_)__)
トヨタのアキオくんは86は復活させたりしてっけど
こっち方面は興味ないのかね
入信したらこんな青春を過ごせるかもね(´・ω・`)
悲報 ソニー損保のCM 瀧本美織クビ(´・ω・`)
ダッシュボードには鏡餅も飾ってた・・・・・あの頃・・・
正月にだけ新年メールしてくる子いたけど、こういうことやったんかあああああ (゚Д゚;)
>>986 真帆ちゃんもやめますとメールしたけど戻ったんだよ(´・ω・`)
>>982 この時代のポケベルは音が鳴るだけで
サラリーマンしか持ってなかった
>>983 お勧めは八甲田山
歩いて行けるよ?どうする?
>>867 彼女の家電に電話するとき「おとうさんが出るかも・・」のドキドキ感が携帯にはないから
結局、おかあさんに弄ばれるわけだがw
>>989 来年こそは車の注連飾り買おうと思ってる(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 3秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250819230046ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1551009363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSフジ 6832 修正 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【FLO糞無能あほ運営放棄隠蔽集金工作LV5】ファンタジーライフオンライン【下方修正糞UI害悪簡悔バグ不具合DUPE黙認返金祭】part119
・【悲報】乃木坂ライブBDが露骨にワキ修正されている模様
・【お手てつないで】ZUMBA(ズンバ)【お遊戯か】Part6※スレ番修正
・【安倍の実】月例経済報告、基調判断を5か月ぶり下方修正 しかし景気全体としては「緩やかに回復している」
・【経済】GDP下方修正、政府やエコノミスト予想が外れた理由〜資本金1000万以上の企業の統計をみて1000万未満の中小零細企業の不振を折り込んでなかった
・実況 ◆ TBSテレビ 294893 再修正
・「重装機兵ヴァルケン」(SFC版)が無修正の完全版「DECLASSIFIED"としてSwitchで復活。うるし原先生の描き下ろしイラスト付き
・【エジプト】“最古”のピラミッド修復完了
・【パレスチナ】空爆で破壊のサッカー場 日本の支援で修復
・BSフジ 9761
・BSフジ
・BSフジ
・BSフジ 992
・【サンジャポ】田中みな実 女性閣僚の数に「同じ女性としては別に何とも思わない、女性が多かろうが、少なかろうが」 ネット「まとも [Felis silvestris catus★]
・【悲報】阿部寛のホームページ、近代化改修すれば見た目そのままで35%高速化が可能と判明
・「時速300キロを体感しろ!」JR西日本が新幹線トンネル内に車両検査社員を座らせ新幹線通過を間近で体感させる研修を行っていた事が発覚
・【SNSは「真面目に」】修道女にローマ法王が指南
・✈エアライン修行 その13 【🇮🇹ナヴォーナの歌姫、大人気!】
・【朗報】ワイ社長、ある日、研修生メンバー全員の名前の中に、美しい植物を表す言葉が入っていることに気づいてしまう
・【悲報】PS5さん、縦置きで使い続けると壊れる模様
・修学旅行終わるまでここに感想書く
・【サッカー】スイス紙「日本戦はあまりにもイージー」「ワールドカップでこのようなゲームは一つも存在しない」★2
・【静岡】[伊豆市]修善寺芸能処 桂座[2019/10/04-06]
・SWBCサイド
・【認知科学】ヒトの視覚システムはヘビのカモフラージュを見破る/名古屋大
・【悲報】ファイザーワクチン、デルタ株への予防効果モデルナに負けるw ファイ卒号泣www
・【フォトカツ!】アイカツ!フォトonステージ!!★185
・飯田浩司のOKコージーアップ37
・【MLB】大谷翔平 2試合連続本塁打&マルチ!昨年サイ・ヤング賞右腕から同点2ラン エンゼルスは延長13回サヨナラ勝ち★3
・【ループ最前線】サークルチケット組を糾弾せよ その1【徹夜追放分総取り】
・フィギュアスケート好きな奥様(IDなし) Part.48
・【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ PART.58
・【科学】「技術先進国とは呼べなくなった日本…デジタル化は20年遅れ、未知数の研究への投資にも消極的」 元内閣府副大臣が警鐘 ★3 [ボラえもん★]
・国士舘大学 VS 明治大学(メェジ)
・BS11 19035
・Tbacks語れ
・BS11 19226
・BS11 19370
・BS11 18170
・BS11 19372
・BS11 18355
・BS11 15898
・BS11 18861
・BS11 16920
・BACKSTAGE
・BS11 18867
・BS11 15571
・BS11 16334
・ヤッピー
・BS11 41985
・BS11 18859
・柴田百恵
・BS11 18200
・BACKSTAGE
・NHK BS 4K
・BS11 18709
・Isabella
・BS11 17834
・BOS vs TB
・NHKBS4K 1
・BS11 17812
・雨不要。
・BREAKfAST
・BS11 17447
・sasha@womb
・BS11 18860
10:00:46 up 124 days, 10:59, 0 users, load average: 57.71, 91.72, 84.86
in 1.4840798377991 sec
@0.63678598403931@0b7 on 081923
|