>>1
お坊さんお坊さん、いろは唄の「乙」はなんてぇの? 先生くさいのかと
風呂とか入ってなさそうだし(´・ω・`)
>>1乙浴びせて一供養
先生も売り込みの仕方が慣れてきたな 天津敏って、水戸黄門最強の刺客・鉄羅漢玄竜じゃないか
なんで昭和のドラマや漫画は恋愛してる男女の描写に笑いながら走らせるのか
>>20
主水さんこの頃江戸にいないから、捕まると厄介だな うらごろしの悪人って、特撮系の悪役もちらほら見かけるな
>>24
追いかけっこ程度でも感じれるささやかな幸せ モカヨーロピアンブレンドロイヤルブレンド先生おばさん
つーかおねむは半分娼婦なんだからいつ孕んだって不思議ではあるまい
しかし室内でも暖房もないのかと白い息吐きながら演技してるシーン見てるといつも思う
火野正平って背が低くても頭身のバランスが
メチャクチャ良いから佇まいが絵になる
うらごろしの悪人は上級プレイヤー過ぎ(´・ω・`)
>>64
ってか、無茶苦茶ショック受ける状況だよね。子作りしようとしたら癌だったなんて 凶悪なおばさんを野に放つとか…あたしゃ知らないよ(´・ω・`)
俺がこんなふうに牢屋から出たら下手に町に行かず建物の傍に居るけどな
>>94
辰五郎と言えば仁で藤田まことが演じる筈だったけど病気のせいで中村敦夫が代役だったな。 ベルスターの旦那はアカレンジャーだっけか
必殺の舞台では鉄役
>>107
あれ、途中まで藤田さん演じてなかったっけ? TEGOMEされ生中されて見事にヒットって運が悪すぎだろ
うらごろしリメイクあったら先生大泉洋、おばさん米倉涼子、若をゴーリキー彩芽とか無茶苦茶なキャスティングになりそう
とびとびでしか見ないからわからんけど、今回の展開普通の時代劇っぽい気がする
>>116
ブラックエンジェルズで新婚旅行中にTEGOMEにされて妊娠した話思い出した >>119
まずオカルト物やるかどうか アンビリーバボーですらもうあまりやらんネタだし その場では始末せず、牢屋敷の門限に間に合わなくさせて
門限破りとして合法的に始末するのでは?
>>112
言われたらそんな気もしてきたんで調べたけど最初から中村敦夫だったみたい。 数の子はなんかだんだん旨く感じなくなった 正月だけでいいや
>>120
意外とうらごろしは超常現象に尺とるぶん
スジは明快で古き良き時代劇だよ >>121
ベルスターが犯され孕んで殺されたが
赤子は忍法でおねむの腹へテレポート
ゆるさないよ、という話 >>142
しかも加害者は甲賀幻妖斎こと鉄羅漢玄竜(天津敏)、共犯に内田勝正 >>136
そうだったか 途中まで演じてたのは気のせいだったか
わざわざ調べてくれてありがとう 先生みたいに霊視って便利やね おばさんの客になって昔ばなししてもらいたい(´・ω・`)
>>140
そっか こないだ見たのが赤い雪の回だった上に
関わった者みんな殺してたからやっぱそんなんばっかなのかなと >>119
先生は阿部寛か堤真一じゃないだろうか
正十が大泉で 新必殺で鉄に殺された回の役名も佐吉やったね森下さん
江戸の町あんなの担いで走ってたらあかんやろと思ったけど、別の時代劇で昼間から太鼓叩いてたから別に問題ないか
昨日のは誰かの恨みを晴らしたんだんじゃなくて私的な復讐だよね
♪
♪ ヽ 彡 ⌒ ミ ⊂⊃ ♪
彡 ⌒ ミ ⊂´⊃(´・ω・`) / , .| 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) | !⌒!!⌒!つ ,-=- (´・ω・`) ♪
(mYm_) ||,─、(⌒)─、 | | ┌( ┴--っ
<二ニニニ二ア ( ○ )( ○ )||.| | [|U≡(=m□ ♪
].[~UJ~].[ / `ー ´ `ー- /へ `(_)(_)
今の役者さんでこんなに必死で全力疾走できる
人っていないだろ
音楽がスタイリッシュでそしてえっちゃん('・ω・')
夜鷹オバサンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
夜鷹はいいけど、打ち首にされちゃたまらないよぉッ!!
>>204
昨日も結構凝ってたし
かなり実験的なスタッフだったのかな >>219
よし、悪い奴はアッコさんにボコボコにしてもらおう! ベルスターいうからもうこういう感じに記憶されてしまった
(´・ω・`)疾走にソーラーパワーのほとんどを使う先生
こんなに殺しまくったらえっちゃんも最後因果応報きそうやな…('・ω・')
先生
はええええええええええええええええ
登り坂の階段を
地獄車
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ネタ切れだったのか殺し方は雑だけど見せ方で本当に面白くなるなぁ
先生、そっち方面は修行中といいながら産婆のまねごともできるのか つか、これおばさんに任せろよ
天津さんこれで俳優前の前職が教育者ってんだからどんな子が育ったことやら
バンク
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
最後の絵づらとナレーションでどうも西遊記を思い出す
(´・ω・`)赤子は夫婦で伏線張ったんだからきちんと回収しよ?
ここは成仏させたのか、最初の夫婦に移したか視聴者側に委ねてるのか
∧_∧ ♪ ♪ .∧_∧ ♪
(( ( ) ( ) ))
♪ / ) )) ♪ (( ( ヽ、 ♪
(( ( ( 〈 〉 ) ) ))
(_)^ヽ__) .(__ノ^(_)
>>307
爽快感すごい、このチームの殺しっぷりは 毎回面白くて保存したくなる
DRじゃないと動きがカクカクするところあるんだよなあ
最近、仕事中も頭の中でこの歌が流れて止まらないわ…
やっぱり歌上手いな 必殺のエンディングは歌唱力あるやつしかできないな
>>311
戸浦六宏さんとかもインテリなんだよね確か >>347
それまでの展開が凄惨なだけに爽快感半端ないね あたしがどこから来たか、聞かないでどうかこのまま
韓国だろ?
>>358
スタイリッシュにあっさり殺さないところも良いね >>367
若の殺しは一筆啓上手練が見えたの印玄を彷彿とさせたね
屋根からコロコロとw パカランパカランパカランパカランパカランパカランパカランパカラン
やっぱ暴れん坊将軍のテーマ聞くと頭の中で「花」が脳内再生される
これグリコの社員なんかな 地上波でもやってるけどさすがにこんなロングバージョンはやらん
誘拐されたことある社長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
グリコの菓子を買う女子高生や子供が喜べばえーんやで
広瀬義宣と曽根晴美キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
搾れるだけ搾り上げろみたいな台詞今朝も聞いた気がする
哀れな人間 哀れな人 哀れな者 哀れな方 哀れな女性 哀れな親友 哀れな郡民
哀れな様 哀れな奴 哀れな野郎 哀れな女郎 哀れな家族 哀れな国民 哀れな村長
哀れな王 哀れな女王 哀れな后 哀れな妃 哀れな親子 哀れな知り合い 哀れな地主
哀れな王子 哀れな王女 哀れな王家 哀れな王族 哀れな仲間 哀れな市民 哀れな庄や
哀れな執事 哀れな庭師 哀れな陰 哀れな影 哀れな兄弟 哀れな関係 哀れな区民 哀れな家臣
哀れな員 哀れなファミリー 哀れなメンバー 哀れな人類 哀れな人間関係 哀れな地球人
哀れな獣 哀れなパーソン 哀れな天上人 哀れな男性 哀れな友達 哀れな村民 哀れな殿
今週は子供が殺される時代劇が多い。必殺うらごろし、幡随院長兵衛、これ
おまえのゆうとおりにして死んだら責任取れよこのやろう
昔から思ってたけどお庭番の相手するより上様に斬りかかったほうが良いよね
峰打ちで死ぬことはないし
それはよかったじゃねんだよ
広瀬と汐路と曽根が死んでんだろ
>>451
刃で斬られないだけで鉄の棒で思いっきり殴られるんだぞ >>451
クソほど痛い思いをして生きるか、御庭番に切り刻まれて死ぬか 江戸時代の医療技術だと、殴られただけでカタワに(´・ω・`)
検事って逮捕権あるんだよね
民間人にも臨時である位だから
懐が広い 懐が狭い
懐が大きい 懐が小さい
懐が深い 懐が浅い
懐が破けている 懐が苦しい
懐が潤う 懐を開く
映画 きたあああああああああああああああああああああああああああああ
荒野の用心棒の続編だから面白いに決まってるぞ(´・ω・`)
俺も一度に6レス連投できるキーボード十字架打ちを練習してる(´・ω・`)
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああ
バシ−ン
○ ☆ /⌒ヘ⌒ヽフ ブキーッ
⌒/ )彡 ε( ( #`ω´) -=3
/)ζ しー し─J
世情 世の中の動き 世間の動向 巷での動向
世間一般の様子 時勢 世の中の動向 潮流
世の中の流れとして 風潮として 流行として 時流からして
流れとして 雰囲気からして 世の中の約束事 世の中のルール
世の中の常識 社会のルール 社会の約束事 社会の常識
社会の掟 世の中の掟
マシンガンの入った棺おけ引きずって歩きで旅するって大変だなぁ
>>484
原題も主役も違うわw配給元が一緒だから「続」ってつけただけで イーストウッドは文句なしにかっこいいけど、ジャンゴはちょっと笑ってしまうw
>>519
この映画は下手な戦争映画より人が死にまくります >>526
そう言えば未だにちゃんと観たことがないなぁ…それ マカロニブーム後半のコメディ路線も悪くないけどやっぱ初期の殺伐路線が好きだわ〜
>>531
コメディ路線ってどんな方面だ?タイトルプリーズ >>536
風来坊シリーズとかミスターノーボディとか >>537
マカロニウェスタンって大概スペインロケ。出てる脇役にもスペイン俳優が多い。 天井知らず
底割れ
ハッピーエンド
デッドエンド
ハッピーライフ
アンハッピーライフ
夢グループ きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
真っ直ぐ逃げるからタマが当る
横に動いて逃げれば余程の達人で無い限り当てられないぞ
>>539
ノーバディはコメディなんだけどヘンリー本田さんの哀愁を感じた サッカー・フィギュアの裏でもスポンサードしてくれる社長ありがとう
保科有里 きたああああああああああああああああああああああああああああああ
彡ミミミ.
(´・ω・`) 宣言いたします
l r Y i|
身を捧げる 尽くす 相手に尽くす 奉仕する 献身する
仕える 侍する 従事する 仕官する 侍従する
入れあげる 貢ぐ 貢ぎ物をする 身をささげる 身を捧げる
財布になる ATMになる パパになる 命を懸ける 身を捧げる
身を賭す 身命をなげうつ 命を捨てる 身命を投げ打つ 身命を擲つ
身命を賭す 命がけで取り組む 挺身する 全てを捧げる 身を投げ出す
特徴ある顔だな リーバンクリーフの組み立て銃で射殺された男かな
強ええええええええええええええええええええええええええええええええ
ヘイトフルエイトは南軍と黒人が力を合わせ協力するハートフル展開だったのに(´・ω・`)
>>584
チンコ潰されて十字架添木にして覚醒したのかもしれん >>584
触られただけで出すから信管が鋭敏すぎるだけなのだ >>586
やはり
「ママッ!ころして!ころして!」
「わかっているよジェイソン・・・」の一人芝居が白眉では ちなみにエキストラが頭巾被ってるのは人が足りないので使い回しをごまかす為だとか
続編ごとにジェイソンママの吹替の台詞が微妙に違うんだよねぇ
ウマラのおかげでマカロニウエスタンが観られますありがとう 寄付しないけど
>>600
ネタバレの罰としてウマラ並に減量を命ずる 40機のKK系がたった一機のジャンゴに全滅…ばかな
何やってるシャーが見てるんだぞ!
全然カタルシスがないな
片腕が義手でマシンガンとかならカッコいいのに
>>623
こないだ七人の侍やったけど
頑なに馬を攻撃しなかったw >>623
コナン・ザ・グレートで馬が怪我したんではとその筋の団体が騒いだってメイキングドキュメンタリーで監督とスタントコーディネーターが語ってるのを思い出した。 的の大きい馬をやって下敷きになった敵を始末するのがいくさの常道
この女優なんか品格のある顔だな
この手の映画には珍しい気がする
>>673
この野郎はこうじゃないと止まりそうにないし >>677
一度やられて復讐するのが定番パターンだからな ああいうフレンドリーな奴はあんま裏切りたくないな
粗暴で残虐超人なんだけど
>>682
思いっきり大振りパンチするから避けられてて笑った >>683
ジョンウェイン系ブロンソン系ガンマンは肉弾ファイトも強いイメージ >>685
ジャクソンよりは好感持てる
ジャクソンはサウザータイプか やはり全部とっちゃったのか
これは仕返しされても文句言えないぞ
確かに金出し渋ったこいつも悪いが
どうしても勧誘したいジャンゴ愛からくるものだしなんか憎めない
せっかく友好的だったユーゴを無駄に怒らせる理由があるのか
人を信じられないだけか
>>695
まぁでも利用されるだけされて結局殺されてたと思う セガさんならこいつの銃を奪い取って皆殺しにするところ
肥溜め落ちた後に傷に雑菌入ったら死ぬぞ
抗生物質も手に入らないだろうし
今来たけどこれって
@棺桶がアレのやつ?
Aタランティーノの映画のサントラでも使われてた♪ジャンゴ〜って歌はこれで使われてた?
>>706
ユーゴはジャンゴに2度も命を助けられたから >>711
ぐちゃぐちゃにした手を切り落としてマシンガンの義手に変えて復讐する展開 >>722
そういうのロドリゲスやタランティーノがお好きだな
ロドリゲスの映画だと義足がマシンガンの女がいたな マリアちゃんイイ子だわ
気取ったタカビー婆かと思ってた
>>728
南北戦争後くらいなんですね
ありがとうございます 来宮さん、こういう役だと棒気味だなw
ブッチギレた役だと物凄い芝居するのに
>>733
それだな
レトロ風味な画質で撮ったゾンビ物 >>731
メキシコにフランスがでっち上げた皇帝がいる頃だと思われる いい親父さんだったのに
ジャクソン殺すべし慈悲はない
>>736
南軍は政成も義貞もいたのに首脳陣がアフォだから(´・ω・`) 今の時期は枕を超高くしないと鼻が詰まって眠れない・・・
>>739
取り巻きを無視出来なかったところに後醍醐帝の限界が… 念仏さんは黒コゲにされた利き手で仕置きを敢行してましたが
>>751
まぁ、あんなザマで勝てると思えんだろうから憐れみの目で見てるのかと >>762
哀愁はイタリア語バージョンの方があるけど。 バーの親父も死んだし、撃たれた女もおそらく助からないだろう
残ったのはジャンゴだけという、死神のような宿命を描きたかったのかな
>>763
あとは肥溜めから金引き上げれば悠々自適 オルガキュリレンコって美人だなぁ
ウクライナ人だったかな
アナコンダ1も割りとしょうもなかったけど2はさらにしょうもなさそうだな
>>773
1はジョン・ボイト(アンジェリーナ・ジョリーの親父でオスカー俳優)やらジェニロペやらエリック・ストルツ(パルプ・フィクションでのヤクの売人)とかキャストは豪華だから許してやって。 >>776
ジョンボイドが食べられてゲロされるところはよかったよ 出遅れた(´・ω・`)
ここまでナニ歌ったんだろう
これ歌った当時はまだJKだったんだなあ
大人になった
変態ジャブの入れ方が上手いなこの変態(´・ω・`)
最近、週刊SPA!のグラビアン魂のオファーを断った高嶋兄
事務所NGだったのかな
変態がこういう真面目な話してるとコロッと騙されちゃうんだよなぁ(´・ω・`)
買いましたよ、ええ
選曲に多少不満がありましたけど
高柳愛実は可愛くてスタイル抜群でトークも上手くて
良き気がつく素敵な娘だな
育ちの良さがあふれ出てるわ
カーブスの内部って、こんななってるんだ。カーチャンに通わせたいな
しきじの食事スペースが喫煙可のスペースと同じなのがなあ。
サウナ愛好家みたいなヤツらってまんしゅうきつこ以外なんか好きになれないんだよな
長谷川穂積だったら全然いいけど
身を捧げる 尽くす 相手に尽くす 奉仕する 献身する
仕える 侍する 従事する 仕官する 侍従する
入れあげる 貢ぐ 貢ぎ物をする 身をささげる 身を捧げる
財布になる ATMになる パパになる 命を懸ける 身を捧げる
身を賭す 身命をなげうつ 命を捨てる 身命を投げ打つ 身命を擲つ
身命を賭す 命がけで取り組む 挺身する 全てを捧げる 身を投げ出す
身を捧げる 尽くす 相手に尽くす 奉仕する 献身する
仕える 侍する 従事する 仕官する 侍従する
入れあげる 貢ぐ 貢ぎ物をする 身をささげる 身を捧げる
財布になる ATMになる パパになる 命を懸ける 身を捧げる
身を賭す 身命をなげうつ 命を捨てる 身命を投げ打つ 身命を擲つ
身命を賭す 命がけで取り組む 挺身する 全てを捧げる 身を投げ出す
身を捧げる 尽くす 相手に尽くす 奉仕する 献身する
仕える 侍する 従事する 仕官する 侍従する
入れあげる 貢ぐ 貢ぎ物をする 身をささげる 身を捧げる
財布になる ATMになる パパになる 命を懸ける 身を捧げる
身を賭す 身命をなげうつ 命を捨てる 身命を投げ打つ 身命を擲つ
身命を賭す 命がけで取り組む 挺身する 全てを捧げる 身を投げ出す
飾り棚から物が落っこって来るよ〜
絵本がたくさん、飾るようにおけるのは羨ましい。
しかしクセが強い森下アナは定年しないでまだいるんだな…
桃香むっちむち
去年までだったな、かわいかったのは
黄金世代って呼ばれてる子らのおかげでゴルフに初めて興味持って女子ゴルフ観るようになったけど
そういや男子で俺でも名前知ってるジャンボ尾崎ってどのくらい凄かったんだろうと思って
歴代勝利数ランキング観たらダントツ過ぎて吹いたw
そら俺の推しの原英莉花様も崇拝するわけだわ
>>886
見るのも面白いが実際にやった方が100倍面白いぞ おっぱいゴルフと聞いて来ますた
おっぱいどこですか?
ジエは7年シードなんだからそんな必死ならんでも(´・ω・`)
タイといえばブッサバコンスカパン今年はレギュラーツアーで見れるかな
>>954
持ち球のフェードをドローに変えようとして迷走 >>968
意識し過ぎて濃い化粧、みんなLGBT言うから…LPGAなのに 幻想 ファンタジー 御伽 夢幻 お伽 夢想 幻影 幻象 想像 幻 虚像 空想 夢想
錯覚 幻影 イリュージョン 幻象 幻 幻覚 錯覚 イルージョン 絵に描いた餅 画餅
机上の空論 机上論 空想 理想論 絵空事 甘い夢 妄想 あらぬ妄想 単なる妄想
幻想 甘美な夢 空想の産物 空理空論 想像上の話 理想 甘い期待 夢物語 おとぎ話
砂上の楼閣 紙上に兵を談ず 畳の上の水練 誇大妄想 夢想おとぎ話 幻想 幻想小説
フェアリーテイル フィクション 幻想文学 想像上の話 架空の話 夢みたいな話 ファンタジー
空想上の話 夢物語
幻滅 幻滅する ガッカリする 百年の恋も冷める ドン引きする 引く ドン引く 失望する
幻滅する 感情がさめる 気持ちが冷える 不安に思う 悲観する 絶望する 失望する
不安に感じる 絶望視する ガッカリする 幻滅する 憂う 気に病む ズッコケる 期待を裏切られる
覚醒 覚める 寝醒める 寝ざめる 起きる 目覚める 醒める 目ざめる 寝覚める 起こすこと
起床 寝起き 目覚め 非を悟る 誤りを悟る 間違いに気付く 目がさめる 改心する 覚醒する
覚める 目覚める 起床する 目が覚める 起きる 覚醒する 意識を取り戻す 夢から覚める 目を覚ます
眠りから覚める醒める 寝覚める 意識がはっきりする 冴えかえる 冴えわたる クリアになる 覚醒する
頭から反対する
他人の話を頭から否定する人
物事を頭から否定する
否定から入る人
頭から否定する
端から否定する能無し
日本の人口が約1億2000万人で
天才は100万人に1人で、120人はいる
大天才は1000万人に1人で、12人はいる
超天才は1億人に1人で、約1人はいる。
世界の人口が約75億人で
超超天才は、10億人に1人はいる。
超超超天才は、100億人に1人はいる。
994名無しさん@お腹いっぱい。2019/03/23(土) 19:14:12.45
悲しいなぁ・・・
発言性 発言的 発言系 発言例 発言風 発言値 発言権
発言度 発言割 発言化 発言感 発言運 発言向
発言朝 発言調 発言潮 発言気 発言力 発言方
mmp
lud20190812003955ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1553238884/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS朝日 3313 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・BS朝日 3463
・BS朝日 3443
・BS朝日 3363
・BS朝日 3593
・BS朝日 3613
・BS朝日 3043
・BS朝日 3083
・BS朝日 3153
・BS朝日 3073
・BS朝日 3453
・BS朝日 3613
・BS朝日 3603
・BS朝日 3473
・BS朝日 3013
・BS朝日 3003
・BS朝日 3133
・BS朝日 3063
・BS朝日 3613
・BS朝日 3113
・BS朝日 3103
・BS朝日 3013
・BS朝日 3183
・BS朝日 3323
・BS朝日 3123
・BS朝日 3183
・BS朝日 3563
・BS朝日 3293 野性の証明
・BS朝日 3293 野性の証明
・BS朝日 328
・BS朝日 3258
・BS朝日 3458
・BS朝日 3001
・BS朝日 3104
・BS朝日 3179
・BS朝日 3311
・BS朝日 2993
・BS朝日 3096
・BS朝日 3518
・BS朝日 3635
・BS朝日 3636
・BS朝日 3316
・BS朝日 3294
・BS朝日 3296
・BS朝日 3496
・BS朝日 3094
・BS朝日 3102
・BS朝日 3182
・BS朝日 3158
・BS朝日 3495
・BS朝日 3150
・BS朝日 2993
・BS朝日 3150
・BS朝日 3498
・BS朝日 3339
・BS朝日 3175
・BS朝日 3128
・BS朝日 3179
・BS朝日 3180
・BS朝日 3184
・BS朝日 3129
・BS朝日 3175
・BS朝日 3155
・BS朝日 3561
・BS朝日 3042
・BS朝日 3412
09:09:06 up 23 days, 10:12, 2 users, load average: 6.90, 7.85, 8.90
in 0.15977621078491 sec
@0.15977621078491@0b7 on 020523
|