てっきり、BSテレ東の寅さんの後はクレージーをやってくれると思ったんだけどな
>>1
番号ずいぶん飛んでるけどこれで会ってるの? だぁっはっはっはっ
なんだか調子いいオープニングタイトルだなぁ
>>16
黄金作戦とかメキシコ大作戦は時間的に無理じゃね 私的クレージー映画トップ5
1位奇想天外
2位無責任野郎
3位無責任時代
4位黄金作戦
5位大冒険
初期作わりと放映回数多いから本領は来月ぐらいからかなぁ?
>>33
断絶男、裏切り男はソフト化されてないので希少かと 植木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これクレージーの第2弾って説明あるけど
第一弾は何だったんだろ
会話のテンポが現在のドラマ並みに早いっつーか
同時期の東宝怪獣モノより全然早く感じるね
日本映画専門CHでレアなの全部やったけどここもやりそうだね
久々に見るか
クレージーの映画初見だけど面白い?
ドリフよりかなり古そうだけど?
この頃は、平成、令和で衰退するなんて思いもしないんだろう
田沼雄一(若大将シリーズの加山雄三)と平均(この映画の植木等)をあわせたような人間になりたいと思ってた三宅裕司
峰岸徹じゃない頃の峰岸徹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岡田有希子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どの映画か忘れたけどクレージー映画で
「テンション上がる」ってすでに使ってた気がする
森繁社長の奥さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
久しぶりのゴジラ復活「キングコング対ゴジラ」が無責任時代と同じ
1962年の映画なのか
>>60
もう元号は文書に使わないでほしい
パソコンとか雑誌とか公文書とか迷惑だろ
元号で事件事故憶えてる奴は今はいないだろ
東日本震災は平成では誰も憶えてない >>89
久慈あさみ
社長シリーズで社長夫人役やってるでしょ 人見明キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
シケモク用にタバコに針金刺してる
マリファナとかもああやって吸う
この大家さんかなりオバサンに見えるけど
何歳なんだろ?
40歳ぐらい?
>>78
たぶん元々音楽業界というか
バンドマンの業界言葉だったんだろうね 銅像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
人見 明(ひとみ あきら、1922年11月16日 - ) 96歳かよ
>>59
植木等のキャラを不快に思わなければドリフ映画よりはずっと面白いと思う このマスター良くないね
ここでこんなにヨゴレでるの始めてみた
これ、もともとの案では本当の香典泥棒にするはずだったけど
寺の息子だった植木等が「それだけは勘弁して下さい」と言ったから香典泥棒は別人ってことになったんだよね
>>117
昭和を楽しめなければ観るのやめた方がイイ クレージーとお姉ちゃんトリオの組合せ映画なんだよね
お姉ちゃんシリーズも面白いよな
BS11ならやってくれるかな
>>129
植木が香典渡した人が泥棒なの?
偶然? 古い映画でフィルム状態が悪いのもそれはそれで味さね
カナリア色の山手線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
団優太の母親
>>117
みたいというか一作目、二作目はほぼ詐欺師だよ
それで頭のお堅い東宝重役が怒ったので、いい加減に見えて実はめちゃ努力するキャラの日本一シリーズとして再出発することになった ドリフ映画は画質良かったのにクレージー映画は糞だなw
つ〜か実況無しで見るのは黒澤ぐらいだなあ
それも数本
またタバコ泥棒?
勝手に人の家に入ってるのか?
何しにこんなことやってるの?
スパイみたい
ウチの居間にも来客用にタバコ入れてる容れものがあった
>>139
うん
いま男はつらいよシリーズを4K修復してるらしいが
たぶん出来上がったのは、鮮明すぎてむしろアラが目立って
安っぽく見えて興ざめると思う NHKBSの使ってるマスターもDVDになってるマスターも新しい奴だから
これは古いの渡されただけだろ
>>152
4kなんて地上波じゃ10年は放送できないのに
無駄だなあ >>137
はっきり覚えてないけど確か真犯人には結局触れなかったと思う 「当たり前のことを当たり前にせよ」
当たり前なんだけど、それができない人が多いんだよな。
>>156
ハードなんて2kハイビジョンで十分だよ >>137
植木から渡された香典をポケットに突っ込んだでしょ
それで泥棒だと推察させる。 古澤監督の映画って何気にめっちゃカメラがダイナミックに動くんだよな
同時期の東映でひばりのミュージカル喜劇撮ってた沢島忠監督の映画も
ああ、無責任艦長タイラーって平等のパロディだったのか
簡単に就職できた理由がわからん
何を気に入ったんだ?
>>188
社長が敬愛していた政治家の付き人だったと嘘ついた >>173
いかにも高度成長期って感じ
東宝=ドライでスマート
松竹=人情寄り
東映=猥雑でパワフル
って感じかな? 俺も就職したらこういう生活ができると思ってたんだが・・・
お、駅前シリーズやっと終わったのか
クレイジーキャッツシリーズ楽しみだ
つい最近知ったことを昔から知っているかのように話をして
それを出汁に情報を引き出すってテクニックは
昔の新聞記者みたいだ。
>>213
35年くらい前に買ってた科学雑誌、女の子の立ちション検証してたよ 谷啓が免許取り立ての頃に毎日途中で植木等を乗せて仕事に行ってたが
車があまりにポンコツすぎてある時運転中にタイヤが外れてしまったとか
昔は警官は提灯だったのかなあ?
ウルトラセブンではもうライトだったが?
小さいころ「ハナ筆(ふで)」って読んでた人がいたな
>>213
つい最近見たフランス映画でやってるシーン見たな
もちろんホースかなんか使ってるんだろうけど腰を前に突き出してやるのがコツらしいよ 安田伸は髭生やすとダンディでかっこいいのにこの頃は地味
海外のフェスだと女性が立ってする用の使い捨ての紙のといのようなものがある
そういや猿の惑星でも紙飛行機飛ばしてたのタイラーさんだったな
>>257
無いねエロあるのはDVDなってないやつくらいかな >>259
というかクレージーにエログロは似合わない 今みたいに組合が無い時代がおかしいと思う
非正規社員なんて無理だったろうな
この人、今だったら声優になるんだろうか、って、見るたびに思う声
学生運動が血生臭くなるのはもう少し後かな
まだ60年代の最初の方だもんね
>>272
1960年安保の後だからね
東大生の樺美智子さんが死んで大問題に 社長
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
石田社長「我が夢グループに組合はありません!労働者の賃上げはゆるさなーい」
殺された保育士さんもベランダに設置していたら犯人ビビって退散していたかも
字幕が欲しいな、有料チャンネルの放送の時は字幕付いてたはずだが
藤山陽子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>313
彼のせいでアイドルが飛び降り自殺したんだぞ 黒澤明の赤ひげにも出てたけど顔がほとんど映らなかった
そもそもクレージーキャッツって何?
ミュージシャン?コメディアンの集団?
リアルアラカンの俺でもドリフ荒井注世代だからもっと上田
「イコちゃん」や「イカレスラー」の河崎実監督辺りがクレイジー世代なんじゃね?
高度経済成長期に働き盛りだった世代なら今80前後だろね
>>348
当時小学生にも大人気だったらしいから下限が60代くらいじゃね?
桑田佳祐とかユーミンとか所ジョージとか辺りが一応ギリギリの直撃世代かな >>361
テレビ探偵団で解説やってたとっちゃん坊や >>348
今52歳の俺が「8時だよ出発進行!」をギリギリ覚えてる…
どんな内容だったか全然覚えてないというか多分見てなかったと思うが 歌番組地上波ゴールデンで消えたから
知名度が上がらなくなったなあ
名前は聴くけど顔がわからない
>>371
ドリフは長さんがお笑い志向だったんで純粋に音楽をやりたいメンバーが抜けて
あのメンバーになったらしい >>351
当時、谷啓と桜井センリはそれぞれ国内トップレベルのジャズトロンボーン奏者、ジャズピアニストと言われていた
安田伸は東京芸大、石橋エータローは東京音大出てる >>371
最後までミュージシャンやで
スラップスティックな演奏をずっとやってた 昔は網戸無しで夜あけてたけど
虫は入ってこなかったのか?
網戸っていつ普及したんだろ
>>388
うちのはグリーンで強弱がスイッチのやつある あらためて感じるのは
「やっぱ谷啓の顔は丸い」って事だ
クレージーフリークだった大瀧詠一がラジオで盛んにクレージーを紹介していた影響で80年代頃に第二次クレージー世代がいるらしい
>>397
体も丸い
シルエットはドラえもんだよねw >>399
俺は大瀧さんは関係無いけど80年代はレンタルビデオが普及したでしょ?
その影響が大きいんじゃないかな
仁義なき戦いなんかもビデオで見たし >>399
大瀧監修のクレージーCDとビデオを買って
浅草東宝のクレージー映画オールナイトに通い詰めたよ >>408
東映直営館でオールナイトでみたわ
ケツがいてーのなんのW 1作目はまだお姉ちゃんシリーズの方が人気あったからこの構図は仕方ないんだよな
>>425
最初の方の場面で「平均と書いてタイラヒトシ」て自分で言ってたよ。 >>428
洗練されてる、とまでは言わないけど
この映画すごくセンスある映像でつないでるよなあ >>425
最初に言ってたよ平均と書いてたいらひとしって 無責任野郎の源等の方が平均よりもぶっ飛んでるよね
ほとんどサイコパス
藤山陽子は海底軍艦もいいけど
宇宙大怪獣ドゴラのねーちゃんいーよね
由利徹クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
個人的には作戦シリーズの方がサービス精神旺盛で好きだな
小林信彦は無責任シリーズ二作以外は駄作と言ってたけど頷けない
由利徹が出ると途端に東映臭がしだすな〜
網走の刑務所か
>>437
谷啓が宇宙人役やった星由里子ヒロインのやつもよかった
ちょっと寅さんテイスト入ってる異色作だけど 浪曲ってのも判らんな
そんなしみじみ聴くものなのか
隣に社長秘書がいるのにそんなことをいう黒田はわきが甘いな
>>456
星由里子とか浜美枝とか東宝の大エースなのに
ゴジラからクレイジー、若大将とあらゆる映画に出まくってるのがすごいw >>467
へええ
そういえば昔オールナイトニッポンが終わったら
「おはよう浪曲」って番組やったな クレージーの映画の方が面白い
ドリフの映画はつまらん
もっとつまらんのが駅前シリーズ
会社員たるものいつかはお座敷ストリッパーを呼んでみたいものだね
桜井千里ではなく宮川泰がクレージーに入る話もあったけど宮川の奥さんが反対して頓挫したと犬塚さんが言ってた
>>463
そう、それだ!!
今回放送するのかな? こういう言葉がすらっと出てくるあたりさすが寺の息子
田崎の「貴様は首だ!」って最近やたら聞いたなと思ったら
モスラ対ゴジラの編集長だったわい
秘書役の女優さん良いな
wikiみたら約10年間しか活動しなかったみたいだな
>>499
上で名前が挙がってた浜美枝はボンドガールだよ
今日の作品にはいないけどクレイジーの映画にはよく出てる >>502
浜美枝と若林英子はまずキングコング対ゴジラに出てそれを見たハリウッドがオファー出したというのが素晴らしい >>461
YouTubeで伝説の浪曲師桃中軒雲右衛門の浪曲聴いたけど
よくわからないながらもただごとじゃないパワーみたいなものは感じた l | / 誰の \今日の車窓は合成/ ,.、 ,.、しーじーで誤魔化そう
〆⌒ヽ 頭が合成\ にするか / ∠二二、ヽ
⊂(#‘д‘) やねん! \ ∧∧∧∧/ ((´・ω・`) lヽ,,lヽ やめて!
/ ノ∪ < 変 > / ~~:~~~ ( ) シリアスシーンが台無しよ!
し―-J |l| ペチン < な > ノ : _,,と.、 i
@ノハ@ -=3 < 合 > (,,..,)二i_, しーJ
─────────< 予 成 >──────────
___ < 感 の >ブロロロ γ===========
三 // ||_ヽ < !!!! > .//:∠二二、ヽ:::::::
三 /  ̄  ̄8. /∨∨∨∨\ //:::((´・∀・`))←なぜか揺れない
└-○──○-┘/手ぬきなの! \ //:::::Oγ⌒ヽO::::::
カナリア色の山手線キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
すげえ、白ワンピースに白パラソルの女が普通に歩いてる
>>504
大映の増村・若尾コンビの喜劇映画もやってほしい
あんまり数は多くないけど最高殊勲夫人とか面白かった 生まれる前だけど、出る風景どこだか分かるのが嬉しい。
>>537
取り付け義務化は昭和40年代後半じゃないか 安達祐実「現代版家なき子ってところだよ、うっはっはっはっ」
今は亡き磯子(横浜)プリンスホテル。
マンションになっちまった。。。
この映画去年だっか見たな
前回と画面の色が全然違う
今のように書類選考なんかなしの即決が当たり前だった転職
クレイジーはプレシネでみたから新鮮味がないな
つまらなくてもコント55号がいいな
クレージーが演奏すればいいのに 全員一流のジャズマン
そして始まるのが「新社長シリーズ」なのである
ふはははははは
>>576
高度成長時代とバブル時代のサラリーマンの憧れか >>579
一瞬目を離したらなんかすごいことになってる展開の早さ BS11は東宝映画専門チャンネルでやってくれ
本当に埋もれた傑作ばかりだから
>>595
「君も出世ができる」をまだ見たことないので放送してほしい 世代交代なあ
団塊世代が大半ご逝去されたら、嫌でもしてしまうじゃろうな
また野党ガ―かよ
ガイジが首相やってるのに何言ってるんだか
何でレコーダー立ち上がったのかと思ったらシンゲキか
みりやは私の母親になってくれたかも知れなかった女性だ(´・ω・`)
しかし、シン劇はホモマスと違ってスレの進みが速い速い・・・
ヨシキはマジでなんでここまでこっち側に来てしまった
最近のヨシキはなんか変な方向にぶっ壊れちまったなぁ
中居くんからYOSHIKIまで
やっぱアイマスってすげーわ
>>774
これまではあったけど今回は無いのか、今作は無いのか判断に困る >>789
オファー断れない性格なんだろうな
優しい >>789
デレマスで中居くん呼んだらSMAP解散しちゃったんで
すでにXを解散してるヨシキを呼んだ説好き >>797
断られるとオファーしたらまさかの快諾と予想 南条光ちゃんだっけ、ヒーローの。
デレマスが声優デビューの新人すぎてライブの時はすごい素人声で、下手だなー
と思ったが短期間にすごく上達したね。
>>794
今回は曲もない特殊回だったからなかったのかと
前もそういう回あったはず >>798
コトブキもなんか盛り上がりに欠けた作品だよなぁ >>801
だからって、まさか艦これのジャズライブで
提督デビューするとは誰も思わないじゃーん。
てか艦これ金ありすぎる 今回喋らなかったヘレンに付けるだけの世界レベルの声優はまだいなかったということかな
在りし日の屋上 ここにもヘレンさんいる…
由美かおるってテレビ出演引退していなかったのか BS11ほんとどんなコネ持ってんだよw
今期絶望的だなと番組表見たらアニマエール発見して笑顔になったわ
ワイかわいい
>>816
ところでコトブキの後枠ってなんなんだ? 最終回はゲーム版のキャラとかちょっと出てこないかな?
>>825
…なんだよそりゃ。BSフジで何やってるのかによるな >>828
そういう理屈が通じないのがキチガイなので無理ですね 最終回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
しんのすけとひろしだと思うと今のやりとり笑ってしまうな
しんのすけとひろしが共演するのもしばらくはなさそうだな
ひろし最後バカがぁ!って銃を向けて撃ち殺されるんじゃないのか
ひろしの声かっこいいのに情けないおっさん感ってやっぱ大事やなって
正式にフっちゃうと今後使えなくなるので告白自体を封じた性悪女
結局主要キャラの名前誰も覚えられなかった・・・
レオナってのがどれだっけ
のび太って先週死んだ?
うわぁぁぁ!言ってたけど崖に激突はしてなかったよな
地元アニマエール終わったんでここで初コトブキだ
アニマエールは次にループであるがww
lud20211018053801ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1554199148/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 26528 ->画像>96枚 」を見た人も見ています:
・BS11 24528
・BS11 24948
・BS11 24128
・BS11 27408
・BS11 26448
・BS11 26548
・BS11 24018
・BS11 24968
・BS11 24918
・BS11 20548
・BS11 26438
・BS11 24138
・BS11 24458
・BS11 23428
・BS11 23848
・BS11 24878
・BS11 22748
・BS11 24798
・BS11 24048
・BS11 23418
・BS11 25438
・BS11 24628
・BS11 24848
・BS11 24308
・BS11 28488
・BS11 25418
・BS11 24518
・BS11 23468
・BS11 24028
・BS11 22648
・BS11 23048
・BS11 24428
・BS11 21648
・BS11 24178
・BS11 26248
・BS11 24648
・BS11 24088
・BS11 22468
・BS11 24838
・BS11 27548
・BS11 24278
・BS11 22488
・BS11 24908
・BS11 24318
・BS11 24988
・BS11 23488
・BS11 22498
・BS11 24888
・BS11 25048
・BS11 24328
・BS11 23648
・BS11 24038
・BS11 24318
・BS11 26478
・BS11 24958
・BS11 26438
・BS11 24698
・BS11 25448
・BS11 22448
・BS11 24388
・BS11 24768
・BS11 24928
・BS11 23748
・BS11 24808
・BS11 23548
・BS11 23408
12:24:28 up 22 days, 13:28, 0 users, load average: 8.16, 8.03, 8.10
in 0.19934606552124 sec
@0.19934606552124@0b7 on 020502
|