◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

BSフジ 7609 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1570100939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:08:59.23ID:oy2/ZyeR
前スレ
BSフジ 7608
http://2chb.net/r/livebs2/1570022587/
2名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:33:54.94ID:+WWFp1zP
何これ?
解同に触らないで報道っぽく語り合うゲーム?
3名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:02.37ID:xFFUuy2J
いちおつ
4名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:06.05ID:KBUEzjL9
小判は美術品扱いになるから足がつかないというアドバイス
5名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:11.83ID:Ja2QKmWH
>>1
金杯乙
6名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:14.97ID:wTTCJCJN
時代劇風のギャグを混ぜたんじゃね
7名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:19.88ID:ezrtVftt
ことぶきいろのお菓子やで
8名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:21.66ID:2Ym+Pjfn
朕は国家なり、はよ小判をもてい
9名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:27.41ID:MALmlL3F
>>1
オレが練馬に住んでたころ、この人の選挙ポスターは
ラグビージャージ着てたんだが、まさか国政選挙じゃないよなあ・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:28.01ID:q4nEbN74
怖えな顔が
人形みたい
11名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:30.91ID:Tc5So7f8
同和問題に切り込め
12名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:32.25ID:ZdNkED2g
経産大臣にしょーもない質問するなよ・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:47.65ID:MhZ2sgc/
愛知トリエンナーレも税金だぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:48.10ID:xFFUuy2J
受注発注は適正でした()
15名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:53.97ID:t2k3FINF
関電はもんじゅをなんとかしろ
16名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:57.66ID:kXiScavK
特殊な文化w
17名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:58.34ID:ruWbJ7DN
>>7
金貨は金貨チョコレートに混ぜたんかな
18名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:40:59.50ID:ZIhjJF20
菅原「言語道断だけど、監督官庁として
    何もやりません」(´・ω・`)
19名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:09.07ID:W7wbxyOM
関電を批判して終わりだな
元助役には踏み込めないだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:09.85ID:YEV0Pnpf
同和のボスが恫喝して関電幹部に金を掴ませた理由って何だったん?
21名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:19.02ID:HsczFSss
原発利権に群がる人々
22名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:32.24ID:DpwHTu0g
>>2
明日のクローズアップ関西はどうだろ? 国谷さんを泣いて謝らせた汚名を挽回するかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:43.97ID:faYu3Apn
同和のドの字もでねえ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:44.03ID:PT2nosUo
地上波BS問わず関電問題の議論は隔靴掻痒すぎる
25名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:46.23ID:Tc5So7f8
反社でしょーよ
そこに切り込めよー
26名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:46.73ID:MhZ2sgc/
怪しいアイヌ利権に税金つっ込んでる自民が
関電批判出来るん?(´・ω・`)
27名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:52.29ID:MALmlL3F
まあでも、元助役が死んでるし
証言取れないから、収賄罪で逮捕さえできないだろうな

仮に生きてても、立件は難しいくらいなんだから
28名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:56.43ID:JYbYWvPo
ひさしぶりに「国会証人喚問」事案になるかな?
29名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:58.06ID:GO2N2jp1
原発ムラとずーっとつきあっえきた自民党なら
誰よりもその辺詳しく知ってるはずだよw
じゃーなんで国土を潰すようなことになってもまだ原発原発言ってるんだって話
30名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:41:58.84ID:tpIebZgc
>>20
口止め料
31名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:01.38ID:ruWbJ7DN
>>20
共犯関係に引きずり込んで何も言わせないようにした(のか?)
32名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:04.46ID:mPBqgh5u
大臣よー評論家じゃねえだろオメーは
33名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:05.03ID:DpwHTu0g
疑獄 言っていいの? 国会議員も絡んでそうだし
34名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:05.65ID:HsczFSss
政治家は全く知らないような言い草
35名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:11.09ID:t2k3FINF
ドは同和のド
36名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:24.09ID:ZIhjJF20
>>20
それ以上の金が
工事発注とかで下りてくるからや(´・ω・`)
37名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:24.51ID:u7UWGOV3
昨日の辛抱も、同和という言葉が喉まで出そうになってるのに
必死に抑えてたよな
38名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:28.23ID:q4nEbN74
あ〜逮捕ないなこの調子だと〜
クソが
39名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:41.95ID:iLLb4lMC
小判って江戸時代にからあるような歴史のあるものを渡したのかな?
それとも現代の金の鋳造工場の生産品かな
40名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:45.97ID:ezrtVftt
ほんっと←大臣これ好きだなw
41名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:46.16ID:kXiScavK
レはレイプのレ
42名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:42:48.80ID:fjTKx3LB
理念とか解説とか言語道断はもういいから監督官庁の管理責任はどうすんのって答えないのか
第三者委員にぶん投げて終わりか
43幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:43:05.29ID:X15YTjnc
関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が稲田朋美元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も〈週刊朝日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191003-00000042-sasahi-pol

 関西電力の役員ら20人が3億2千万円もの金品を、原発がある福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(故人)から受け取っていた問題で、関電は2日、記者会見を再度開き、
社内調査の結果を公表した。八木誠会長は金貨や金杯、スーツ仕立券など859万円相当を、岩根茂樹社長は金貨10枚(150万円)を受け取っていたことなどが判明。だが、
進退については「再発防止、真相究明することで役割を果たしたい」とし、2人は辞任せず減給処分になると説明した。

 社内調査報告書では、高浜町の「影の町長」とも呼ばれた森山氏が「国会議員に広い人脈を有している」こともあって、関係を深めたと説明。森山氏が筆頭株主とされ、
取締役を務めていた警備会社「オーイング」(本社・福井県高浜町)と、その関連会社の「アイビックス」(本社・福井市)が、自民党の稲田朋美元防衛相に献金して
いたこともわかった。アイビックスの吉田敏貢会長は稲田氏の後援会長を務めていた。

 稲田氏が代表を務める自民党福井県第一選挙区支部の政治資金収支報告書によると、アイビックスは2011、12年にそれぞれ36万円、吉田氏個人として11年に50万円を
献金。オーイングも11、12年にそれぞれ12万円を献金していた。

 また、衆院議員の高木毅氏(福井2区)が代表を務める自民党福井県第二選挙区支部は、16年に警備費用としてオーイングに約19万4千円を支払っていた。

 本誌が12年春に森山氏を直撃取材していたことはすでに報じた。その時に関電への資金提供、国会議員との関係についても聞いていた。

――森山氏と関電は深い関係にあると聞いている。関電から便宜を受けることはあるのか?

「原発立地町だから、いろいろ聞くことはある。当然のことだ」

――森山氏と関係のある会社が優先的に、関電の仕事を請け負っているとの話を聞いたが?

「私も長く原発にかかわっている。関係ある会社はある。だが、関電に特別なことを頼むことはない」
44名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:12.39ID:DWLczLSA
原田前環境大臣「森山氏みたいな存在は必要悪だよ」
45名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:14.02ID:gaFLJBpP
昭和のクラッシックな闇を今こそ一掃に動けよ
死人出るのを恐れるな
46名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:14.02ID:GO2N2jp1
>>20
原発動かせって圧力だろ
稼働時と休止時では原発交付金が変わってくるから
47名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:15.23ID:mPBqgh5u
キタキタ
48名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:15.72ID:LVmGENm+
>>1

死人に口なしで森山さんをキャラ付けして逃げるな関電は、と言って逃げるなマスコミは
49名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:16.65ID:G7FNY86U
>>1
>>20 自分達に仕事〓お金が落ちる様にかな
あと彼らは水道料金ただやったりするけど、電気代はどうなんかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:18.98ID:MALmlL3F
贈与税の問題は、どうなんだ?
預かっただけなら、課税されないってことか
51名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:20.80ID:q4nEbN74
もういいって同和問題とかさ
古いんだよな、いつまで在日がーとか部落がーとか言ってんだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:21.07ID:tWF+cG+R
死人に口なしだからいいたいほうだい
53名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:23.29ID:sUdrLbzW
>>1
シャッス!

経産省はなんか何にも出来ないような感じね?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:24.03ID:jVSAEPo3
いちおつ
議論が止まらないように回すソリ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:25.95ID:HsczFSss
いつ、どこからの付き合いなんでしょうねえ?
56名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:27.35ID:W7wbxyOM
この事件で保守王国福井は終了だわ
57名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:32.13ID:PT2nosUo
>>38
郷原が商法上の贈収賄も特別背任も立件は難しいと言ってたな
58名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:32.61ID:MhZ2sgc/
でも金貰ってるし被害者じゃない 同罪
59幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:43:34.27ID:X15YTjnc
――関電から便宜を受けたり、逆に接待したりするなどないのか? 金銭授受の噂(うわさ)もある?

「そんなことはあるわけない」

――国会議員との強力な関係を指摘する人もいる?

「地元なんだから当然、先生は知っているよ。それだけだ」

――「影の町長」という人もいる。それは国会議員や関電との特別な関係があるからなのでは?

「影の町長だなんてないよ。嫉妬とかあっていろいろ言う人がいるようだが、何もないよ」

 森山氏は、関電や国会議員との「特別な関係」を否定していたが、金品の提供や国会議員との関係について、関電側は
2日の会見や報告書で認めている。

 森山氏をよく知る高浜町の関係者はこう話す。

「森山氏は普段はいいおじいさんですわ。けど、ひとたび自分の思い通りにならないと豹変(ひょうへん)する。怒らせると
本当に怖いですね。影の町長、フィクサーと言われるのは関電や国会議員との強力な関係があるからです。私も関電の社長だと
いう人と森山氏のツーショット写真を見せられました。高浜町の元助役程度で関電の社長と会えるわけがない」

 ある野党幹部が話す。

「関電のスキャンダルが出てから、高木氏がなぜかアポもなく野党の控室にふらっと現れてびっくりした。普通、与党の
大臣経験者がいくら議院運営委員長だからといって、野党の控室なんか来たりしませんよ。野党が何か探ってないか偵察に
きたんじゃないか。関電スキャンダルと政治については今後、国会で追及したい」(今西憲之)
60名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:35.12ID:xFFUuy2J
ソリ〜ww
61名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:38.81ID:axIbcSgJ
テレビ局はこんな賄賂みたいなもんで蔵建てたヤツ多いだろ?
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:45.46ID:faYu3Apn
だから、その森山なる人がどういう人物なのか取材はしないのかよ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:48.28ID:t2k3FINF
口調が一気にしどろもどろw
64名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:43:56.11ID:2Ym+Pjfn
与党も野党も両方ともこれ
絡んでる案件だろw

つついたらどっちも火傷じゃすまんぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:44:03.41ID:ZIhjJF20
でも脅されてたんやろ?(´・ω・`)

やっぱ同和関係には触れたくない?
66名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:44:08.76ID:gMBXLhsF
>>51
全くだな。
67名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:44:31.57ID:YTzM+Qy1
同○に触れられない第三者機関じゃなあ…検事より公安警察出身の警察庁長官とか警視総監経験者でないと無理でしょう。
68名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:44:34.49ID:DpwHTu0g
第三者機関 解放同盟の人は入るの?
69名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:44:36.38ID:MhZ2sgc/
電力会社がどういう取引してるのか国ががっつり監視するようにしろや
70名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:44:42.81ID:mPBqgh5u
寄付てw
71名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:44:44.42ID:G9DghdVv
返したら家族の運命が…
72幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:44:46.99ID:X15YTjnc
643山師さん@トレード中2019/10/03(木) 20:32:26.73ID:XcTF4Gdl0>>677
朋美たまらんな。網タイにどピンクのバッグかよw
BSフジ 7609 	->画像>9枚
73名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:44:48.32ID:jVSAEPo3
森山が何者だろうと関係ない、と
74名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:44:50.96ID:PT2nosUo
Bの大物に「わしの志を受けとれんのか」と言われて
拒否できる人間がどれだけいるだろうか
75名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:45:26.88ID:PPowzuJE
童話について
徹底討論
76名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:45:28.01ID:LVmGENm+
>>56
と言っても、福井のメインは嶺北でしょ?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:45:31.03ID:Tc5So7f8
ヤクザよりヤバイからなー
78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:45:32.90ID:xFFUuy2J
それは関係ないだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:45:33.79ID:ZIhjJF20
>>67
同和+在日+朝鮮ヤクザって
警察ともズブズブなんちゃうの?(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:45:46.26ID:W7wbxyOM
森山はマスターマインドの使い手だろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:45:46.34ID:tCFsYO8z
いくらなんでも、換金したからって電力値下げの原資にはならんだろw
82名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:45:50.17ID:MhZ2sgc/
>>62
死人に口なしってマスゴミが逃げてるw
親切縁者や知人やいるだろうに
83幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:45:57.46ID:X15YTjnc
>>76
稲田朋美を刑務所にぶち込め!
84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:13.17ID:sUdrLbzW
なんだ、この大物とか言う奴が部落やったんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:29.84ID:PT2nosUo
関電社員が自分の身に何かあった時のために貸金庫に預けておいた事の経緯とやらを出して欲しい
86名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:30.56ID:+NQFfinG
一秀は秘書を恫喝、助役さんは関西電力を恫喝。
87名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:40.11ID:ZIhjJF20
>>81
毎月10円くらい値下げ出来るんちゃうの?(´・ω・`)
88名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:43.65ID:DpwHTu0g
東電の闇も深いよね 10万が作業員には1万になるの 9万のうちの一部がキックバックされててもおかしくないよね
89名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:52.43ID:+WWFp1zP
神経毒盛られて身動き取れなくしてしまう
闇深き同和利権
90名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:52.51ID:faYu3Apn
>>84
Mは部落
受注会社社長はザイニチ朝鮮人
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:55.45ID:MhZ2sgc/
>>79
ハッピーサイエンス教の人たちって中央官庁にすっごい多いらしいよ
92名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:55.82ID:Tc5So7f8
同和を差別問題と勘違いしてる人いそうだな
特に東日本の人はピンとこないだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:58.89ID:G7FNY86U
>>74 ねー!!カウンターパートナーに同等の人間に付いてきて貰ってでないと断れんわ
94名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:46:58.96ID:W7wbxyOM
ひたすら関電批判でおわりか
だめだこりゃ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:47:04.21ID:GO2N2jp1
「原発はコストが安い。原発動かさないから電気料金値上げします」

これだって国民への間接的な恫喝だろ
どう考えたって原発の方が高コスト
建設費も廃炉妃も使用済み核燃料の廃棄料金すら入れてない
そんなコスト計算なんてあり得ないことを言って国民を恫喝してる
96名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:47:25.71ID:axIbcSgJ
関電の役員の報酬も安すぎなんだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:47:37.58ID:iLLb4lMC
第二第三のフィクサー森山の存在を隠し通せるか?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:47:38.22ID:+NQFfinG
しかし令和になってこんなんじゃだめだと思うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:47:49.28ID:u7UWGOV3
>>74
全裸のコンパニオン女が入ってくる公務員の宴会みたいなもんなんだろうな。
写真撮られて弱みを握られて反社の言いなりになるって構図ね。
100名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:47:50.32ID:ruWbJ7DN
依存っていい方はないだろう
その頃はCO2を出さない優秀な発電だ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:47:51.64ID:DpwHTu0g
>>92
関西人だけど、厨房のとき社会の先生がそういう授業やってた
102名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:47:52.74ID:LVmGENm+
福井は県としては北陸だけど、嶺南は実質関西よね
103幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:48:00.91ID:X15YTjnc
>>74
山段芳春
104名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:48:12.46ID:JYbYWvPo
>>67
大阪市(関電の筆頭株主)の松井市長が「橋下さんを第三者委員会に入れろ」って言ってます。
105名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:48:18.10ID:faYu3Apn
>>92
普通に部落(地区)って言うよ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:48:19.30ID:tCFsYO8z
>>87
誤差程度だなw
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:48:32.22ID:DpwHTu0g
>>99
怖いなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:48:41.06ID:6YXNnnSu
関電はむしろ被害者だろ
原発推進したいのに反対派に妨害させれ続けたきた結果がこれだよ
多くのメディアは話しすり替えてるけど
109名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:48:43.11ID:MhZ2sgc/
アイヌもネット番組でしかやらんしなあ
なんで三重にアイヌの補助金がでるんだよ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:48:43.47ID:YEV0Pnpf
>>90
受注会社が在日だったら情報はダダ漏れだなw
どうなってんだろこの国はw
111幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:48:59.20ID:X15YTjnc
>>102
三重県も関西
112名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:01.02ID:W7wbxyOM
>>98
増税しても無駄だわな
穴のあいたバケツにいくら水をそそいでもな
113名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:07.47ID:+NQFfinG
表現の不自由展でこれパネル展示かな。
114名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:12.68ID:PT2nosUo
>>103
うわぁー凄い名前がw
てかその名前ひさびさに見たわ
115名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:17.77ID:PPowzuJE
何で東日本には部落少なかったのか
116名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:39.58ID:HsczFSss
ハードロックカフェのCMwww
117名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:45.38ID:+WWFp1zP
で、この利権リッケンミンスは斬り込めるの?
リッケンミンスの支援団体なんでしょ?
118名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:45.82ID:DWLczLSA
>>37
そりゃ同胞は売れないだろ、辛坊も
119名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:54.67ID:+NQFfinG
同和と部落の二文字使わないで如何にわからすか。あほか。
120名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:54.66ID:mPBqgh5u
ダウンタウンの同和コントすごいよな
121名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:55.25ID:ZIhjJF20
>>102
関西から敦賀は
特急も出てるし、青春切符でも行けるしで
けっこうアクセス良いと思うんだ(´・ω・`)

そして敦賀から福井市に行くと
122名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:49:56.79ID:GO2N2jp1
>>109
三重も根深いよな
123名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:03.89ID:YEV0Pnpf
>>104
橋下って部落とか風俗とか裏社会の代理人なんじゃw
124名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:04.36ID:axIbcSgJ
>>115
朝廷がないじゃん
125名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:13.02ID:MhZ2sgc/
松井知事が第三者委員会に橋下ぶっ込むいうとったやん
橋下さんもBって言われてるしどないなるん?
126名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:24.81ID:ruWbJ7DN
>>116
なんでフェミなんだろうなハードロックのCM
127名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:28.08ID:xFFUuy2J
>>117
そこを外してわーわーやるんじゃない?
128幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:50:32.56ID:X15YTjnc
安倍晋三:「稲田朋美さんは将来の総理候補!」

稲田朋美:「潜水艦の上をハイヒールで歩くのは私のファッションよ。何か文句あるの?」

国民:「バカだこいつ("゚д゚)」
129名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:33.75ID:faYu3Apn
>>115
東北がまるっと全部が部落のように差別されてきたから・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:33.83ID:kXiScavK
カネとか小判以外にオンナも当然あっただろうね。
131名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:38.35ID:G7FNY86U
>>115 天皇はんが京都に居りはったから
132名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:41.38ID:GO2N2jp1
>>123
そちらサイドの弁護士だからな
133名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:43.40ID:LVmGENm+
>>92
関東でも同和の騒ぎあるにはあったが、恐らく規模感や存在感は、関西からすると全然小さいんだろうな
134名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:45.05ID:YTzM+Qy1
>>79

元検事だと、監査役に元検事総長やら元大阪高検検事長に遠慮しちゃうでしょ。
まだ、公安警察出身の元警察トップのほうが第三者委員会は機能するでしょう。
会社法の特別背任やらは地検特捜部案件でしょうしね。
135名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:50:55.37ID:W7wbxyOM
>>117
ある意味、野党の出方でこの問題の闇が探れる
136名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:03.09ID:JYbYWvPo
>>123
”同じ立場”の人間だからこそ、言えることもあるかと・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:05.32ID:+NQFfinG
野党は「第2のモリカケだあっ!」と握りこぶし上げたけど。。。。国会で質問
すんのかね。
138名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:09.13ID:o8cwH+pJ
関電問題について、元助役が関西電力に対してなぜここまで力を持つようになったか、なぜ原発反対派を抑え込めたのか、ここをはっきりさせないとこの問題がなぜ怒ったかわから2のではないですか?
たった1人で原発反対派を説得して抑え込めるとかスーパーマンですよ

ご意見
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
139名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:14.94ID:2Ym+Pjfn
原発依存の高さなんか関係ないですよ。

たまたまそれが原発だっただけで
バカだから汚職られるだけ

原発じゃなくてもアホはいる
140幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:51:19.27ID:X15YTjnc
>>114
おおさか東線建設の裏事情知ってるか?(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:28.39ID:PT2nosUo
>>121
京都人の私は2歳から中学まで海水浴といえば若狭湾でした
142名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:28.65ID:HsczFSss
どこまで切り込むんでしょう
143名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:44.17ID:DWLczLSA
>>104
橋下「関西でレギュラー番組たくさんあるから無理ですわ」
144名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:45.98ID:kXiScavK
>>131
部落と天皇が関係あるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:55.76ID:G7FNY86U
>>125 利権の新旧交代劇かな
146名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:55.99ID:tCFsYO8z
>>123
飛田「料理組合」の顧問弁護士だったっけw
147名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:51:58.38ID:ZIhjJF20
>>104
だから維新も信用出来ないと(´・ω・`)
148名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:52:00.45ID:W7wbxyOM
>>138
ヒント 自作自演
149名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:52:04.17ID:t2k3FINF
>>109
北海道の名付け親の出身地とのことだけど
その理由すら怪しいって言われてる
150名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:52:13.76ID:rpF0lYpN
渡部恒三出演させれば
151名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:52:15.25ID:o8cwH+pJ
高浜原発建設時に反対派で今は地元は慣れてる人捜してインタビューして来いよ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
152名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:52:34.00ID:LVmGENm+
>>111
伊賀と東紀州だけか
153名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:52:35.81ID:u7UWGOV3
原発依存なんかは今回の事案とは何の関係もないだろう。

核心に迫るべき。
154名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:52:50.37ID:6Tp4wJ7I
>>144
八瀬童子かな、実態は知らない。
155名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:52:52.21ID:ZIhjJF20
.>141
マジすか?(´・ω・`)

京都ちゃん以外に京都人が居たとは
156名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:52:59.84ID:PT2nosUo
>>140
知らない
一般的に報じられた京都のあの事件で名前を知っただけ(´・ω・`)
157幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:53:04.17ID:X15YTjnc
>>144
部落民に街宣右翼が多い件
158名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:15.37ID:sUdrLbzW
>>90
ありがとう!
またすんげー組み合わせだな
(;´・ω・`)
159名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:16.48ID:ZIhjJF20
>>138
とりあえず誤字直そうぜ(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:16.98ID:da7W6BgQ
原発は環境負荷高すぎ
161名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:26.99ID:mPBqgh5u
なんなんだよこの流れ
162名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:32.40ID:jVSAEPo3
しれっと「こういう事件」も原発怖いに含めたソリw
163名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:37.47ID:HsczFSss
死ぬ気で切り込め、カッパハゲ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:42.71ID:cDlRtpbv
要らん事言うなスガワラ
クソ野郎
165名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:44.18ID:LVmGENm+
>>121
関西のカニ人気は、若狭湾近いから説
166幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:53:46.81ID:X15YTjnc
>>156
山段が失脚して野中広務が実権を握った
167名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:54.50ID:GO2N2jp1
>>133
1970年頃に海道が関東に進出しようと思って
部落地域リストまで作ったけど
高度経済成長とあいまって全く根付かなかった
「埼玉に沢山地域がある」と言うけど
そういう理由で実態のないリストになった
168名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:55.85ID:G7FNY86U
>>133 もともと人口が少ない地域やったし
家康はんが江戸幕府を開いてから人が各地から流入してきたので、ジモティが少数派やもん
169名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:53:58.23ID:DWLczLSA
>>137
下手に突っ込むと火傷するだろうね
辻●とかな
170名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:54:03.46ID:+NQFfinG
菅原経済大臣に聞きたいこと言いたいことって「文春砲」に決まってるでしょうが。
171名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:54:07.62ID:CMM4wJ6B
ドイツはすでに30%再エネだっけ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:54:15.55ID:YEV0Pnpf
この人可も無く不可も無くって感じだけど優秀な人って評価なん?
173名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:54:22.18ID:o8cwH+pJ
>>141
ふつう琵琶湖とか疎水だろ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
174名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:54:23.14ID:XPjITk2f
DOWA(同和工業)ってのは無関係なの?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:54:48.33ID:ezrtVftt
トンベリ的には原子力的なCO2削減はありなのかね?
176名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:54:51.00ID:r92wcwcW
相変わらず相槌がウザすぎる
177名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:54:56.41ID:+NQFfinG
森山助役って東大の前の総長に似てる。
178名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:01.47ID:ruWbJ7DN
>>174
川に毒を流したところとは関係ない
179名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:03.48ID:xFFUuy2J
徐々に減らしていくだけ
180名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:16.59ID:CMM4wJ6B
トイレの無いマンションなのを、完全に忘れてマヌケな計画を立ててたんだなぁ。
181名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:18.73ID:6Tp4wJ7I
再生エネルギー負荷金が無ければ、太陽光でも風力でも構わない。
1割超えているんだ、電気代って何を基準に決めるの?
182名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:23.67ID:xRR/L/do
進次郎「石炭火力減らすぞ」
183名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:35.72ID:PWYbrtPO
>>144
解同系は天皇のせいと思ってるから反天皇制
184名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:35.91ID:JYbYWvPo
>>171
ドイツの場合は、「国外から輸入している電力割合」も考慮すべきと思う。
さらに「輸入分のうち原発由来が占める割合」も。
185名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:43.04ID:t2k3FINF
>>169
その時は報道しない自由が発動するし
186名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:43.14ID:DpwHTu0g
>>173
マイアミ水泳場とかあったな いまもあるのか知らんけど
187名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:49.03ID:MhZ2sgc/
【血税】小野寺まさる氏「アイヌ文化の為にレーザー彫刻機を1億2千万円分購入、ホタテの稚貝とアイヌに何の関係があるのか?本当に狂ってますね。」
https://snjpn.net/?p=160797
188名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:55:56.45ID:xFFUuy2J
>>182
???「どうやって減らすんですか?」
189名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:56:02.61ID:PT2nosUo
>>166
野中かあ
なんだかなあ(´・ω・`)
190名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:56:02.86ID:qYPAEJ6T
>>182
もはや環境テロだわ
(´・ω・)
(っ=川o
191名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:56:03.43ID:+NQFfinG
豊田の次は一秀。
192名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:56:06.15ID:GO2N2jp1
>>172
これだけ話せるのは大したものじゃね
進次郎には無理だわw
193名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:56:08.17ID:ZIhjJF20
日本での再エネの最大の問題

台風や水害に弱い(´・ω・`)
194幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:56:25.11ID:X15YTjnc
>>168
部落って離村で消えることもあれば、部落民の流入で新しく出来るとこもあるよ。

幸ちゃんは10年以上前に同和研究していたので具体的な地名も知ってる(*^^*)
195名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:56:29.91ID:G7FNY86U
>>144 政争で負けた方々が身分を落とされたり、穢れを担う人々を必要としたからね
196名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:56:32.96ID:2Ym+Pjfn
いかにもなにかやってくれそうな反対派を作り上げて
本当の反対派の代わりに「俺がやってやりますよ!」と前に出る

そして土壇場になって「え、あ、えーと、その」で役立たずになる(仕込み通り)

本当の反対派は「ちょ、ちょっとまてよそいつ、なんでそこでヘタレるんだよ!」
「ちょっとまってくれよ、私達がいまちゃんと反対派としての意思を示しますから」

国、利権「はいwwwざんねんwww時間切れwwww」

似非反対派団体「(仕込み通りうまくやりましたよww)」

国、利権「ご苦労様ww^−^ うんまい うんまい 」
197名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:56:33.54ID:YTzM+Qy1
>>95

石炭火力を海外の意見を無視してバンバン建てれば原発は要らない。
ただ、今は台風15号で分かった送配電設備の投資不足もある。
問題はあるけど原発は会計上安いのだから動かせる原発は動かした方が良い。
198名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:56:46.56ID:xRR/L/do
>>188
進次郎「減らす!」
199名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:57:01.93ID:PPowzuJE
中韓の原発のほうが怖いけど
200名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:57:02.76ID:ZIhjJF20
>>182
石炭火力発電プラントのCO2排出量を削減する
技術を磨くべきやな(´・ω・`)
201名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:57:06.86ID:CMM4wJ6B
原発の新設なんて不可能なのはわかってるだろ
じゃあ、今の古臭い危険なのを40年以上使うつもりか?
202名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:57:10.39ID:YEV0Pnpf
>>184
チェコに質の悪い火力発電所を作らせて電力を買ってるらしいな
203名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:57:42.14ID:LVmGENm+
>>167
なるほど、埼玉は狭山事件のイメージはつよいものの。

>>168
関東の部落って、あっても川べりとか藩の辺境でチンマリ、みたいのが多い気がする。
204名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:57:47.61ID:+NQFfinG
ネットでみんな知ってるのにテレビではこんな感じ。テレビって終わったな。
表現できない不自由ってテレビのことだな。
205名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:57:48.54ID:MhZ2sgc/
ドイツって岩塩層に放射性廃棄物のドラム缶すてて
やっぱヤバいって気づいたけど回収出来ないし・・・詰んだ状態になってる場所あるらしいな
206幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:57:54.23ID:X15YTjnc
>>183
部落解放同盟の不俱戴天の仇の共産党が天皇制打倒じゃないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:57:58.14ID:DpwHTu0g
>>197
会計上 単年度ではそうなんだろうなぁ 廃炉や高レベル廃棄物処理は含まないし
208名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:01.92ID:u7UWGOV3
つまらん話を長々やるな!
関電問題の本質はそこではないだろう。
209名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:08.20ID:6Tp4wJ7I
原発、古いのはいしして、現状よりも安全な物にリプレースしろよ。
原油頼り切りが良いことなのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:24.15ID:YTzM+Qy1
>>184

ドイツなんて褐炭露天掘り発電所なんてやってるのに、ちゃんちゃらおかしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:26.68ID:G7FNY86U
>>188 セクシーで考えて感じるんです!!
212名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:29.26ID:o8cwH+pJ
>>136
問題を熟知してるからこそ隠蔽も可能だな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
213名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:36.31ID:yMu8lLyu
ドイツはずうっと原発を稼働してるし、主力電源は国内産石炭による火力でPM2.5を大放出中ですよ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:36.98ID:YEV0Pnpf
>>192
育休で一発逆転狙ってるでw
215名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:37.14ID:PT2nosUo
>>173
母方が福井に血縁関係にあったもんで
216名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:42.77ID:DpwHTu0g
>>209
本来ならそうだろうなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:47.43ID:PPowzuJE
もう誰も言わなくなった
メタンハイドレート
218名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:47.70ID:+NQFfinG
もう同和の話をオープンにするしかないな。うみだせ。
219幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:58:50.17ID:X15YTjnc
>>195
武田の残党が全国に離散して部落民になったらしい
220名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:58:53.73ID:HsczFSss
環境問題に話が変わった
221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:59:22.47ID:ENB/gvQA
>>208
ヤクザを使って左翼を抑え込んだことだよね
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:59:22.60ID:DpwHTu0g
>>218
政権持つかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:59:45.72ID:+NQFfinG
第三者機関が同和の存在をオープンにするんだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:59:47.62ID:MhZ2sgc/
解同系って 土蜘蛛とかああいうのの末裔?
225名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:59:51.14ID:HsczFSss
事故原発の廃棄物だって
226名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 20:59:51.53ID:axIbcSgJ
都内の部落だと墨田と浅草の近くにあったな
227幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 20:59:52.66ID:X15YTjnc
>>209
安全対策費が莫大だからペイしないぞ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:00:05.61ID:G7FNY86U
>>194 へー!
首都圏は再開発も多いし、流入も多いから目立ちにくいわね
229名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:00:20.52ID:qYPAEJ6T
日本の競争力低下は電気料金の高さも一因ではある
(´・ω・)
(っ=川o
230名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:00:34.33ID:+NQFfinG
N国がこの関電の問題質問するしかないな。
231名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:00:34.94ID:SryS3G5x
BS11にくまモン登場w
232名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:00:38.42ID:6Tp4wJ7I
細かい事を言うなら。
プロパンガスでの、エネファームの普及だよ。
災害には、最強。
233名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:00:45.44ID:CMM4wJ6B
トイレの無いマンションにトイレ作ってから偉そうなこと言えやって話しだな
しかもこのウンコは、処理に10万年かかる
日本政府は残ってるのか?
234幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:00:46.16ID:X15YTjnc
>>226
そこら辺は関東大震災と戦災で焼けて住人が入れ替わってるし
235名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:00:49.78ID:JYbYWvPo
最終処分場、山の中ならどこでもいいんじゃね?
10万年も安全に保管する必要ないでしょ。日本人は数百年後にはゼロになるんだろうし。
236名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:00:55.01ID:ruWbJ7DN
除染はもういいだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:07.51ID:jVSAEPo3
>>221
経産大臣より国家公安委員長でも呼んだほうが良さそうだなw
238名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:09.50ID:AzVVxmgo
除染てどんな事してんの20兆円も
239名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:16.01ID:HsczFSss
先送りしようと黙ってるんだろうな、安倍
240名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:23.82ID:u7UWGOV3
番組のプロジューサーさんさ
流れを修正しろよ
意味ないだろ こんな話
241名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:37.93ID:LVmGENm+
>>230
どういう切り口で行くかは見もの
242名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:37.89ID:GO2N2jp1
>>203
関東は平野が広いこともあって、
江戸時代からずっと拡大続けてる街だから
京都や他の地域と違ってエリアが固定化されないからな
江戸以降も拡大し続け今でもまだ人が流入し続けてるのに
そんな地域がかつてあったとしても誰も覚えてないってことになる
243名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:39.58ID:t2k3FINF
>>217
たとえ実現可能でも原発動かしたいから
当分は放置されるやろうな
244名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:43.97ID:YEV0Pnpf
>>226
勝手なイメージで太田区とか北区とか足立区だと思ってたw
245名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:54.13ID:ZIhjJF20
今夜の深層NEWS(´・ω・`)

辛坊治郎が激論! 日韓泥沼対立は出口見えず 改善の処方箋はあるか
【ゲスト】陳昌洙(世宗研究所日本研究センター長)、木村幹(神戸大学大学院教授)
     小針進(静岡県立大学教授)
246幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:01:54.76ID:X15YTjnc
>>228
東京急行電鉄がニュータウン開発する際に部落浄化した。だが一部は残ってる。
学校とか自動車教習所とかの近隣は部落だよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:58.10ID:JYbYWvPo
ところが、トリチウムだけのはずの処理水に、「あってはならない放射性物質」が!
248名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:01:58.18ID:xRR/L/do
進次郎「させないぞ」
249名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:05.17ID:+NQFfinG
解放同盟の支援を受けてる与野党の国会議員が責任持ってオープンにするしかないな。
250名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:05.99ID:mVWolmnd
本当にトリチウムだけならな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:12.72ID:PPowzuJE
全部日本海に流せ
252名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:20.07ID:DpwHTu0g
トリチウムだけ それが確定しないんだろ? タンクの容量ではなくカネの問題だったか
253名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:30.29ID:YNgW68u1
そうそう風評被害なんて補助金で解決だわ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:32.94ID:PWYbrtPO
>>206
http://www.bll.gr.jp/info/news2019/news20190415.html
https://mainichi.jp/articles/20190501/k00/00m/040/223000c.amp
割と京都はデモしてる
255名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:33.35ID:ruWbJ7DN
「最後は金目だろ」
そのとおりじゃねえか
256名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:35.98ID:PT2nosUo
>>244
貧民窟と同和地区はイコールじゃないしね
257名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:37.86ID:tIn9qggx
>>233
移民もそうだよな入れることばかりで出すことを全く考えてない
258名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:42.77ID:m/1wrmJg
もういっそ福島から大阪までパイプライン引いて汚染水タレ流すか?
日本の汚れ仕事は全部大阪が引き受けるらしいからよ
259名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:48.78ID:YNgW68u1
風評被害についてはマスゴミのせいでもあるんだぞ
260名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:02:51.81ID:+NQFfinG
関電問題、BSプライムの限界感じたな。
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:03:08.56ID:SryS3G5x
>>245
ダメだこりゃ
262名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:03:12.41ID:ruWbJ7DN
小泉がそこに踏み込めばいいんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:03:17.71ID:axIbcSgJ
>>244
革靴作ってるとこはだいたいな
264名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:03:18.55ID:+fiw9d+V
後2、3年でタンクも一杯になるらしいね
放出も反対で難しいね
タンク増設も敷地が手狭
265名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:03:19.04ID:2Ym+Pjfn
まあ文句言う人間に金渡して黙らせるほうが
無理を押し通すよりも合理的ではあるな
266幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:03:23.65ID:X15YTjnc
明後日は多摩川の花火大会だお(*'ω'*)
267名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:03:40.70ID:t2k3FINF
>>260
テレビではどこも無理って事だな
268名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:03:47.11ID:xRR/L/do
>>262
進次郎「ノドグロがね〜」
269名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:03:57.32ID:TPv+6cv/
処理できてない水だろ
270名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:02.50ID:HsczFSss
これからもっとバッチイ物がドッサリ出てくるのに
まだこんなことで揉めてる
271名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:09.67ID:LVmGENm+
>>242
地形の違い、加えて歴史の蓄積の違いと…勉強になります。
272名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:11.52ID:YEV0Pnpf
>>263
肉関係もそのイメージ
273名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:13.46ID:KBUEzjL9
海に流すことになったら
タンクからそのまま希釈じゃなくてもう一回ろ過することになってるぞ
274幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:04:14.23ID:X15YTjnc
>>249
二階が臭いな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:17.70ID:ONq5BWI/
黙って海に流せばいいのに
276名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:19.48ID:PPowzuJE
ミストにして
大気に
277名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:35.08ID:+fiw9d+V
更にタンク増設して暫く凌ぐしかなさそうな
278名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:35.40ID:qYPAEJ6T
小泉大臣に発言撤回させなきゃ。30年後ではなく50年後のことを考えたらやっぱ間違ってたとか。
(´・ω・)
(っ=川o
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:43.13ID:g7UuSm/d
東京五輪やっている時に処理水を東京湾に流そう!
280名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:44.95ID:gMBXLhsF
>>276
それだ
281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:47.92ID:YNgW68u1
40兆てすげぇ、はよやれ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:59.67ID:t2k3FINF
>>273
その発表がなかった事になってるな
再処理を薄めると言い換えるし
283名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:04:59.78ID:DpwHTu0g
>>275
台風が神風になる?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:05:01.13ID:JYbYWvPo
処理水タンクが大量におかれた状態で、「311以来最大級の余震」が起きたら
タンクが壊れちゃうんじゃないの? 東電はそれをひそかに期待してない?
「自然災害だからしかたないよね」って。
285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:05:04.80ID:PT2nosUo
>>272
牛馬の死体処理が生業だったからね
286名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:05:15.26ID:AzVVxmgo
昔のアンプのコンデンサーみてーな状態だな
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:05:18.17ID:ruWbJ7DN
>>276
モクモク煙が上がって活動家が大喜びするぞ
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:05:27.36ID:GO2N2jp1
>>197
核廃棄物処理管理費用はどこから出るの?
289名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:05:47.20ID:PT2nosUo
それは置いとかなくていいよ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:05:49.16ID:YEV0Pnpf
進次郎が大臣になったのに一議員気分で綺麗事を言うから問題が拗れる
291名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:05:57.51ID:u7UWGOV3
トリチウム水よりお台場の大腸菌汚染水の方がよほど危険だな
292名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:07.00ID:faYu3Apn
>>285
詳しくはカムイ外伝
293名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:14.31ID:yMu8lLyu
ソウルを引き合いに出すといろいろクレームが来るでしょう
294幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:06:21.95ID:X15YTjnc
>>285
インドの不可触賤民もそうだよ。恐らく仏教とともにインドから身分制が入ってきたのだろう。
縄文時代にはなかったものだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:23.97ID:h/omsQ3a
ソリのいやらしい笑いがでた
296名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:28.75ID:XW3XdhTr
そんなに心配なら、韓国が国費でタンクを立てればいい
297名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:32.42ID:HsczFSss
まだこんな話してる段階
298名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:32.95ID:wASy3l8x
韓国がーしないと死んでしまう人
処理水の問題は国内問題なのに
299名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:34.24ID:YNgW68u1
ちゃんと科学的に理性的に事を進めてけば40兆も削れるのか
300名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:38.12ID:YRydAnxI
ソウルあかんやんけ
301名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:44.99ID:2Ym+Pjfn
もし日本が戦争になって、敗戦、占領され主権を奪われたら
今いる日本人の多くに、フクシマの廃炉作業徴兵みたいなのが実行されるだろうな

日本人は皆、フクシマの廃炉作業に生涯で2年間従事する義務を負う、みたいな。
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:46.75ID:PWYbrtPO
>>282
そもそも排水基準がある
303名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:06:47.38ID:ENB/gvQA
>>267
ひるおびで八代は反社に言及してたけどw
304名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:01.67ID:DpwHTu0g
>>294
インドは征服民族が入ってきてじゃないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:04.44ID:+fiw9d+V
ベース電源は石炭ガス化複合発電の開発で凌ぐのも一案だね
306名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:09.50ID:YNgW68u1
>>275
北東アジアの国々はそうしてそう
307名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:20.31ID:h/omsQ3a
>>298
なんとその国内問題に韓国が因縁つけてきてるんだぜ
308名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:23.27ID:ruWbJ7DN
>>288
原発を再稼働しなくても廃棄物はどうにかしなきゃいけないし、廃炉もしなきゃいけない
だったらその費用を原発再稼働して稼ぎ出すべき
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:26.67ID:TPv+6cv/
トリチウム以外は?
310名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:27.19ID:PT2nosUo
実際問題海洋放出以外に何ができるというのか
311幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:07:29.98ID:X15YTjnc
>>303
八代こそ反社会的勢力だろ。こいつは検察の違法行為を全力で擁護していたクズだ。

八代をテロで殺せ!
312名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:35.01ID:XW3XdhTr
>>298
国際問題に従っているのが韓国
313名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:35.49ID:wEwVduIB
韓国は垂れ流してるのに日本に文句言う資格ないやろって話
314名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:42.34ID:YTkKm4gF
>>303
八代さんぱないな
315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:07:44.06ID:GO2N2jp1
>>299
科学者の意見が割れてることが一番の問題だな
316名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:08:02.07ID:LVmGENm+
>>249
解同系でも、上田卓三のティグレは、執行部とは別路線だとか。
平沢勝栄とか親しくしてたようだし、維新にも谷畑孝とか府議の今井豊がいるが。
317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:08:05.44ID:DpwHTu0g
>>309
ないはずだけど見つかったらしいねぇ
318幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:08:14.99ID:X15YTjnc
>>304
インドで現地ガイドに聞いた話では、「アーリア人種が進入する前から種姓はあった」とのこと。
319名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:08:41.26ID:+fiw9d+V
2030年迄に200万トン
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:08:50.45ID:GO2N2jp1
>>308
稼働させれば核廃棄物も増えるんだぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:08:50.45ID:h/omsQ3a
>>315
そうなんか。でもその科学者達は日本以外に警告とかだしてるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:08:59.84ID:gMBXLhsF
処理水は東京湾まで水道でつないで東京湾に流せばよいのではないでしょうか。
323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:00.68ID:ruWbJ7DN
>>309
もう一回アルプスを通せばいい
そのあと薄める
324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:13.78ID:HsczFSss
そう言えば、大阪湾に流していいって誰か言ってたぞ
325名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:16.31ID:m/1wrmJg
東京五輪終わるまではアンダーコントロールして
終わった途端に垂れ流しそう
326名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:31.15ID:o8cwH+pJ
>>260
民主政権になったときも小沢西松建設問題が出るまでだんまりだったよ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:37.58ID:GO2N2jp1
>>321
韓国じゃあるまし、
よその国にいちゃもんつけたりしないだろw
328名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:39.39ID:udATWKPh
韓国に突っ込まれたから流すのはやりにくくなったな
329名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:46.43ID:t2k3FINF
>>325
たぶんそうなるだろうな
330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:46.58ID:YTkKm4gF
>>311
法的アウトだぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:47.65ID:DpwHTu0g
>>318
何度も繰り返してとかじゃないの? 闘争民主党の支持者が別のカーストのところへ戸別訪問に行くドキュメンタリー見たけど、全く顔つきがちがったよ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:09:49.99ID:ruWbJ7DN
>>320
このまま稼働しなかったら青森にある廃棄物はどうするのか
333名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:10:08.53ID:G7FNY86U
>>246 そうなんか〜
首都圏は街とかみても関西みたいにすぐ分からんわ
品川の辺りもあると聞いた事あるわ
334名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:10:25.39ID:YTkKm4gF
>>322
金の無駄
335名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:10:25.80ID:DpwHTu0g
>>332
フランスがクソなんだっけ?
336名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:10:28.63ID:YRydAnxI
試しに進次郎が希釈した処理水を飲んでみればいい。1年毎日飲んで病気にならなきゃ放水で
337名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:10:40.49ID:+fiw9d+V
五輪が終わる迄は流せないだろうね
338名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:02.89ID:h/omsQ3a
>>327
は?その科学者出自は大丈夫なの?
339名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:08.09ID:HsczFSss
ありがたいな、大阪
受け入れてくれる
340名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:17.73ID:XW3XdhTr
なんでわざわざ内海を選ぶのかなw
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:21.38ID:xRR/L/do
湾に流すのはバカ過ぎるw
342名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:28.15ID:AzVVxmgo
綺麗な水流して何が悪いん
343名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:29.55ID:PT2nosUo
>>246
> 学校とか自動車教習所とかの近隣は部落だよ。

大阪は森友で浄化したかったんだなあ
344名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:34.47ID:YEV0Pnpf
農協より闇が深い漁協
345名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:42.44ID:DpwHTu0g
絶対にそうならないから、地元が迷惑かけずに責任持てって言っただけだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:43.13ID:wEwVduIB
菅原決断出来るんかよ
347名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:45.49ID:+fiw9d+V
>>340
滞留しそうで良くなさそうw
348名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:11:48.60ID:t31l/veg
国会答弁聞いてるみたいだな
349幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:11:51.82ID:X15YTjnc
>>331
ヴェーダの時代からヴェーダを読むことができたのはバラモンだけ
350名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:12.07ID:qYPAEJ6T
大阪湾とか瀬戸内海はとばっちりもいいとこだわ
(´・ω・)
(っ=川o
351名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:13.53ID:HsczFSss
ありがとう大阪
352名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:27.82ID:ruWbJ7DN
>>335
フランスに再処理させてもそれを引き取る必要があるね
353名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:28.60ID:PT2nosUo
内海はアカン
放出は外洋に
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:32.06ID:GO2N2jp1
>>333
トサツ場あるからな
ほかにもあったけど、今となっては誰も覚えてない
東京とはそういう場所
京都なんかとは真逆なんだよ
355幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:12:45.52ID:X15YTjnc
またチョンかよ
356名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:47.93ID:u7UWGOV3
海流をよく調べて、外洋へ向けて流れて行く場所、滞留しない場所で流せばいいよ。
湾内はふさわしくないかと。
357名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:46.43ID:xFFUuy2J
大阪府、大阪市が勝手にやる分には(ry
358名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:48.79ID:h/omsQ3a
決断は必要だろうね

ソリはガチで韓国を嫌ってるな
359名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:48.99ID:t2k3FINF
>>350
うどん粉の汚染水は大丈夫なのか
360名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:12:57.44ID:+fiw9d+V
韓国がわぁわぁ騒ぐからな
それも世界中に向けて
361名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:05.57ID:iLLb4lMC
海外の通常の原発排水に含まれるトリチウムと核種盛り盛りを処理した後のトリチウム水って同じなの?
核種は完全には除去できてないんだよね?
同じ扱いでええんか
362名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:06.75ID:YTzM+Qy1
>>290

稲○○に行儀見習いに今さら出すわけにもいかないしな…
363名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:12.78ID:faYu3Apn
コンパスで円を描いただけじゃん
364名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:20.38ID:HsczFSss
あれまあ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:23.29ID:XW3XdhTr
これ、日本人がやってるんだろうw
366名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:23.38ID:PT2nosUo
韓国は日本を貶めるためには手段を選ばない
367名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:42.12ID:G7FNY86U
>>343 伊丹空港近辺はなあ…
関西ならマジでその土地をマスコミでやるんか!!と驚いたけど…
内容が明後日の方向へ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:45.48ID:YTkKm4gF
朝鮮人得意の捏造
369名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:48.49ID:wTTCJCJN
幼稚だなー すぐバレる嘘を
370名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:49.87ID:etDIgxyE
息をするように嘘
371名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:50.61ID:t31l/veg
嘘しか言わないからなあ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:50.63ID:ONq5BWI/
自国の汚染心配しろよバ韓国
373名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:56.69ID:h/omsQ3a
こういう時は都合よく「カイガイデワー」って声がでないね(苦笑
374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:13:59.62ID:GO2N2jp1
韓国なんて相手にするなよw
375名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:03.79ID:XW3XdhTr
日本の左翼だよw
376名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:05.12ID:u7UWGOV3
ソウルの大規模反ムンデモのニュースはどうなったのだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:05.89ID:DpwHTu0g
>>357
輸送も考えたら事実無理だろ? 運べるなら、日本海溝に運んだほうが良くね?
378名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:08.72ID:YNgW68u1
また日本人に対するヘイトか、これ以上ヘイトを野放しにすんな自民党
379名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:09.98ID:2Ym+Pjfn
そりゃ韓国は日本のフクシマのせいで
いきなり韓国国内で首の骨が折れて痛がる国だからな
380名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:12.50ID:LVmGENm+
結局韓国ネタから逃げられなかった…呆れるたけだがw
381名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:16.82ID:oOMOFp4P
データ捏造するカスチョン。あんな同心円状に広がるか。絶対に許さん。
382名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:19.60ID:faYu3Apn
つか、何もしないのですかって聞けよ
383名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:24.48ID:qYPAEJ6T
>>359
瀬戸内海の排水規制が厳しすぎて海の栄養が減って問題になってる。海苔の色が薄くなるとか
(´・ω・)
(っ=川o
384名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:26.63ID:o8cwH+pJ
>>316
上田卓三とか昔立て看よく見たわ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
385名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:30.95ID:h/omsQ3a
あいつらに道理は通じない。力あるのみだよ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:34.03ID:YNgW68u1
韓国が原発事故起こしてないのて奇跡だな
387名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:35.59ID:er9ZfIOj
南鮮は、放射能汚染水で、米炊いたり飲んだりしてんだろ?
388名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:14:47.12ID:ruWbJ7DN
ソウルの方が線量高いというオチw
389名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:00.91ID:PyS/fgUo
放射線量が福島と同レベルのソウル
390名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:01.06ID:faYu3Apn
だから何が言いたいんだお前は
391名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:09.51ID:2Ym+Pjfn
韓国は糞酒で米炊いてる
392名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:14.92ID:etDIgxyE
真面目に話すことじゃないぞ
393幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:15:16.30ID:X15YTjnc
季節風無視しててワロタw
394名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:22.79ID:B0YYN9JK
>>386
隠してるだけだろ
わかるだろ 嘘捏造の国だぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:25.69ID:t2k3FINF
>>383
ミネラルが足らなくなっちゃうのか
難しい問題だね
396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:25.92ID:DpwHTu0g
>>381
つ 飯舘村 風下だったけど、あの時点では伝えられんかったぞ
397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:26.60ID:AzVVxmgo
1.5倍はだいぶ違うのでは
398名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:30.83ID:YRydAnxI
東スポもびっくりのフェイク
399名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:34.96ID:o8cwH+pJ
トリチウムは世界で原発が垂れ流し始めて50年以上たってて何か目に見える異常があったかという話で終わりだよ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:41.30ID:PT2nosUo
>>387
放射性廃棄物をセメントに混ぜてエライことになってるみたい
401名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:52.00ID:ENB/gvQA
共に民主党だけのせいにしてんじゃねえよ
402名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:15:58.04ID:HsczFSss
ぬるい・・・ぬるすぎる!
403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:00.18ID:L8xOuKro
>>376
結構集まったな
BSフジ 7609 	->画像>9枚
404名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:04.52ID:h/omsQ3a
アピールも大事だけど、道義や羞恥心って概念がない国とアピール合戦なんか意味ない事も気づかないとな
405名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:05.46ID:YEV0Pnpf
ここまでやられてもどうせ国民同士は韓国と仲良くで締めるんだろw
406名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:15.07ID:B0YYN9JK
来たくなければこないでいいって言ってやれよ
407名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:21.17ID:DpwHTu0g
>>400
責めんといて
408名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:27.25ID:etDIgxyE
説明するんじゃなくて、韓国は嘘しかつかないって言えばいいだけ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:31.93ID:YNgW68u1
共にミンスて、へんな言葉だな、共にミンスしようよってことか
410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:39.19ID:JYbYWvPo
>>399
地球温暖化と結びつけるキ○ガイが現れるかも
411名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:40.15ID:YTzM+Qy1
>>344

命がけの仕事だからその反動で荒くれ者が多いからな。
412名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:40.15ID:YRydAnxI
>>399
環境少女グレタちゃんみたいにトリチウム見えるマンが出てきそうな予感
413名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:16:59.30ID:PT2nosUo
>>403
CGみたいw
414名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:00.06ID:o8cwH+pJ
>>350
トリチウムうどん
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
415名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:03.24ID:t2k3FINF
>>403
今頃ロウソク灯してるのか
416名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:09.98ID:h/omsQ3a
>>403
これ拡大写真ちょっとだけみたけど、官製と違ってお揃いのプラカードないのは目についた
日本でもアベガー連呼する連中がもってるようなやつ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:15.79ID:HsczFSss
関電問題はどこに行った? カッパハゲ
418名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:17.55ID:ruWbJ7DN
>>400
もともと花崗岩が多くてカリウム40の放射線が多いんだろ
419名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:21.64ID:2Ym+Pjfn
共産民主党だろ。日本風に言えば。>ともにみんす
420名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:23.97ID:IGzMCUU9
シッカリしろ経産省、、チョンにやられっぱなし!
具体的に英語、ハングルで公表して反論しろ
421名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:25.05ID:DpwHTu0g
>>410
海水を7℃?温めて流してるんだっけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:25.88ID:B0YYN9JK
あそこの国は、セメントが汚染されてるって宣伝してやれば
実際に測定して大問題になるぞ
墓穴を掘るってことだ
423名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:31.80ID:t31l/veg
ホームページで韓国の主張は嘘っぱちですって言ってないのか
言うべきだと思うが
424名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:32.47ID:XW3XdhTr
何処の人物が手助けしているか、公安が調べるべき
425幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:17:33.27ID:X15YTjnc
【韓流】韓流ブームが突如として終焉を迎えた理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191002-00010713-besttimes-soci
426名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:43.72ID:G7FNY86U
>>354 ほう〜トサツとはな…まあちょいと下れば鈴ヶ森の処刑場が有るしなあ
奈良、京都を含めて神社仏閣が多いし、代々のお家も多いから、「あそこはな…」と何百年も口伝されとるんよ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:47.51ID:L8xOuKro
>>412
あれは裸の王様の比喩で言ったことを切り取ったデマ
428名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:53.81ID:LVmGENm+
>>384
大阪通ってたとかですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:17:53.92ID:YEV0Pnpf
>>403
ついこないだ朴を引きずり降ろしたのに忙しい連中だなw
430名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:18:00.19ID:PPowzuJE
永谷園CMに出た関取全滅
431名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:18:02.94ID:er9ZfIOj
>>383
昔は、栄養があり過ぎて、よく赤潮とか発生してたよね?

BSフジ 7609 	->画像>9枚
BSフジ 7609 	->画像>9枚
432名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:18:04.26ID:gaFLJBpP
IAEA通じて文句言っとけ
日本から直の反論より効果あるだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:18:09.26ID:SryS3G5x
>>399
見える、アンタが50歳なのが
434名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:18:38.08ID:xFFUuy2J
うーん…
435名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:18:42.46ID:o8cwH+pJ
>>367
騒音問題で出て行けといってたのに橋下がは医師とか言い出したら廃止するなとか竜ちゃんのギャグみたいになってたな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
436名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:18:49.55ID:DpwHTu0g
>>426
鴨川のいまアベックが並んでるところもむかしは刑場だったらしいねぇ
437名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:19:19.28ID:L8xOuKro
>>429
直接選挙→弾劾→直接選挙→大規模デモ w
438名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:19:21.79ID:er9ZfIOj
台風くらいで千葉だけずるい!@九州四国紀伊半島
439名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:19:44.65ID:NXyGAbbe
SAMの親友
440名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:19:46.18ID:o8cwH+pJ
>>383
養殖ノリのロープに化学肥料ぶら下げるだけでいいんだけどな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
441名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:19:53.31ID:ENB/gvQA
>>422
ソウルで放射線測定器を売れば儲かるかも
442名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:19:56.59ID:HsczFSss
じゃあ仕事しなかったってことじゃないか、東電
443名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:19:59.65ID:er9ZfIOj
>>403
見ろ!ゴミが人の様だ!
444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:20:11.11ID:ruWbJ7DN
マスコミのヘリもゴルフ練習場ばっかり写してたからなー
445名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:20:25.49ID:XW3XdhTr
地形の影響で、東側の風が圧縮された形になったのかも
446名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:20:26.59ID:G7FNY86U
>>435 エアコンの補助利権を失うしな
エアコン長者やもん
447名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:20:34.94ID:u7UWGOV3
>>436
池袋の巣鴨プリズン跡の公園もエロカップルの名所なんだよな。
何かあるなw
448名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:20:38.50ID:DpwHTu0g
日常から現場を見れてなかったんじゃね 木の状態とか 虫に食われて中空になってたらしいじゃん
449名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:20:40.73ID:GO2N2jp1
>>426
都心部なんて地価が上がりすぎて相続するときに売ってマンションとかになっちゃうからな
代々住める人も少ない
450名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:20:43.72ID:HsczFSss
そんなの安心になるか、ボケ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:20:46.73ID:YRydAnxI
>>427
調べたら本当にデマだったわ…恥ずかしい
452名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:20:46.86ID:iLLb4lMC
大手携帯キャリアは共同出資して非常時に長距離カバーできる船や車両を保有する仕組みを作った方が対策費安くなるんじゃ無いの
453名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:21:12.68ID:DpwHTu0g
>>447
エロスとタナトスか
454名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:21:26.98ID:qYPAEJ6T
>>431
その反動で東京湾や伊勢湾、瀬戸内海とか閉鎖海域の排水基準は厳しい。希釈とかでごまかせる濃度規制じゃ無く総量規制だからな。
(´・ω・)
(っ=川o
455名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:21:29.50ID:L8xOuKro
>>354
別に部落なんて街道沿いにはあったよ
東京が部落問題がないって言うのは、同和政策を採らなかったから
一般的な都市整備で自然消滅した
456名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:21:36.28ID:XW3XdhTr
初動って、死者が少なかったから、その次が問題なのだが
457名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:21:38.18ID:+fiw9d+V
2000本程度の電柱が倒れて、何処だか分からないけど断線とか
作業員は大変そうだね
458名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:21:47.11ID:er9ZfIOj
千葉は、大きな河がなくて、国の出先の河川事務所がないから、現状が把握しにくかったって聞いた。
459名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:21:54.42ID:o8cwH+pJ
>>428
それはひみつ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
460名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:21:58.98ID:mVWolmnd
でもさ
何であんなにブルーシートだらけなん
九州じゃあんなことにならんぞ
熊本地震かよ
461名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:21:59.88ID:G7FNY86U
>>436 豊臣秀次一族が有名だわな
しかも南座とかあるしな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:03.69ID:LVmGENm+
>>438
やっぱり首都圏ってキー局が取材しやすいとかあるんかな
463名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:16.39ID:DpwHTu0g
去年の21号は関電は頑張ったんだろ? 現場は頑張ったって美談にしてフォローしてあげないの?
464名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:19.28ID:qYPAEJ6T
>>440
養殖業者に教えてあげなよ
(´・ω・)
(っ=川o
465名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:24.93ID:PT2nosUo
>>418
それだけでもない説あるよね
466名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:26.25ID:SryS3G5x
武田邦彦なら台風で倒れる鉄塔や電柱が悪い
467名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:35.62ID:HsczFSss
これが東京直撃だったら
468名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:35.81ID:ruWbJ7DN
道が倒木で塞がったのが大変だったと聞いたが
469名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:37.78ID:o8cwH+pJ
>>433
40代小売業です
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
470名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:46.34ID:YTzM+Qy1
千葉の長期間の停電は、杉が根腐れして倒壊しまくってたのがなあ…
471名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:46.65ID:DpwHTu0g
え? 木の電柱ってまだあるの?
472名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:22:48.11ID:L8xOuKro
>>451
なんか海外メディアのデマか勘違いが元らしいね
まあ、オカルトぽい子だし、しゃあない
473名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:00.91ID:er9ZfIOj
広島の西の方も、今朝塩害で停電してた。
474名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:03.96ID:gMBXLhsF
それだけの広範囲ならヘリのほうが良くね?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:06.45ID:wTTCJCJN
最初から復旧に一ヶ月かかるって言っとっけばよかったな
476名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:16.83ID:LVmGENm+
>>459
失礼しましたw
477名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:31.61ID:IGzMCUU9
地方自治体の長は無能の極み、、学習しろよ!
そこは政府が根回して指導が必要かと
478名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:31.82ID:h/omsQ3a
>>464
いまきづいたけど、これうどんなのかw
本かなんかもってるイメージだったw
479名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:32.88ID:Nqb8L2ri
ドローンは千葉県に要請では?
何で東電なの?
480名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:38.43ID:G7FNY86U
>>449 それかぁ〜土地を手放しやすい環境が大事やな
481名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:45.66ID:YEV0Pnpf
地中化って2Fが涎垂らしそうな政策
482幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:23:45.67ID:X15YTjnc
【自民党議員に献金スキャンダル→】首相動静 新聞・通信各社の論説委員・在京民放各社の解説委員・報道各社キャップらと懇談
http://2chb.net/r/newsplus/1570102644/
483名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:54.34ID:ruWbJ7DN
地中化でどこを活かすかを決めないとな
484名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:55.15ID:XW3XdhTr
台風の西側だったので、物干し竿が外れたとき、パラボラアンテナの位置が狂ったぐらいで済んだ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:23:57.47ID:DpwHTu0g
ドローンとAIwww それが正しい判断できるような基礎データは誰が入れるんだよw
486名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:08.43ID:er9ZfIOj
>>462
ちょっと、下水からウンコ水が溢れたくらいで、大騒ぎしてたもんな…
487名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:15.01ID:HsczFSss
安倍さんは結局行かなかったの?
488名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:24.38ID:6YXNnnSu
国土強靭化早く進めてくれ
インフラ整備という需要があるのに財政出動しろよ
489名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:25.05ID:YTkKm4gF
>>460
台風災害が少ないから対策された建造物じゃなかったんだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:30.51ID:gMBXLhsF
地震台風火事おやじ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:34.23ID:GO2N2jp1
電力自由化で電力会社の体力削いだくせに
マスコミもそれは一言も言わないよなー
電力参入企業からCM沢山もらってるから
492名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:35.78ID:jVSAEPo3
不眠不休
493名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:43.99ID:+fiw9d+V
地中化は集積した住宅地でないと損だろう
494名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:56.45ID:ZIhjJF20
菅原「地震、台風、」

そこまで来たらちゃんと「火事、オヤジ」って言え屋(´・ω・`)
495名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:24:57.57ID:XW3XdhTr
従来のアナログ(防災)無線のほうが有効だったかな
496名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:01.05ID:xFFUuy2J
>>491
だよねー
497名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:02.43ID:LVmGENm+
>>477
森田健作も、昨日今日の知事じゃないのにな〜
498名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:02.19ID:DpwHTu0g
フクイチに金とられてそういうのに回せなかったんじゃね
499名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:03.30ID:ruWbJ7DN
>>489
そろそろ木造住宅は止めたほうがいいのかも
500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:09.01ID:iLLb4lMC
防犯カメラも電話も切れてたならATM襲撃が捗りそうだったけどそういう事件は無かったのか
501名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:13.87ID:G7FNY86U
>>478 えっ!?www
502名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:18.97ID:wTTCJCJN
そりゃ東京からでしょ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:37.85ID:qYPAEJ6T
>>478
京都さんにAA付けろと言われて早2年…
(´・ω・)
(っ=川o
504名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:41.11ID:er9ZfIOj
関東の人って、震災対策で色々と準備してるかと思ってた…
505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:41.88ID:6YXNnnSu
メディアも緊縮財政に囚われてるなよ
メディアも緊縮財政というアホな縛りに囚われてるから
庶民や一般人が苦労する
506名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:45.04ID:XW3XdhTr
へーベルハウスの宣伝にはならなかったな
507名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:50.70ID:ZIhjJF20
>>459
ひみつひみつ♪(´・ω・`)
508幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:25:52.29ID:X15YTjnc
>>491
安倍が電力会社の広告費を三倍にさせた。原発批判記事を書くと広告が切られる("゚д゚)
509名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:25:56.06ID:DpwHTu0g
>>477
去年の主に関空関係が目立ったけど、松井さんは頑張ったんじゃね
510名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:26:02.18ID:er9ZfIOj
>>491
ほんとこれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:26:04.65ID:XPjITk2f
それより、街路樹を無くせよ。
うまうましてる奴いるだろ?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:26:07.81ID:Nqb8L2ri
政府案を採用すると
電気代が上昇するけど。。。
513名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:26:11.48ID:t2k3FINF
>>495
防災の日の直後だったのに
非常用無線が使えない所が多数あったというのが
514名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:26:14.58ID:AzVVxmgo
家と家が離れてるような農村まで地中化するつもりなのか
515名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:26:16.59ID:u7UWGOV3
ダンジリとかよく電線に引っかからないよな、
いつも見てて感動するよ
516幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:26:34.35ID:X15YTjnc
>>487
ヤジが怖いんだろw 大笑い海水浴場www m9(^Д^)プギャー
517名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:26:39.29ID:ruWbJ7DN
>>498
文句言ってるやつに限って処理水の放流に反対してたり
518名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:26:49.56ID:h/omsQ3a
金かけずになんてうまい話はないからなあ
519名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:26:57.04ID:o8cwH+pJ
>>460
昔長崎大水害であんな風景になってたよ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
520名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:27:06.90ID:DpwHTu0g
電気代か税金かのどっちかに変わるだけじゃね
521名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:27:12.23ID:xFFUuy2J
じゃあ電力会社を儲けさせて基礎体力つけさせないと
522名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:27:14.04ID:PT2nosUo
都市部なら地下より電柱の方が復旧早いって言われてたような
問題は大震災時に緊急車両が通れないことじゃないの
523名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:27:27.44ID:+fiw9d+V
共同溝はえらく高い
地方は穴掘って、チューブに通すしか無さそう
524幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:27:33.94ID:X15YTjnc
安倍晋三マジでクズだな。さっさと右翼のテロで殺されればいいのに(´・ω・`)
525名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:27:37.98ID:JYbYWvPo
国政・地方含めた平均投票率が高いところから無電柱化したら?
さすがに「限界集落」になりそうなところは除外しなきゃならんから
人口密度も考慮のうえで。
あ、やっぱり千葉は一番最後かw
526名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:27:43.78ID:er9ZfIOj
電信柱無くしたら、ワンコが困るだろ?(´・ω・`)

BSフジ 7609 	->画像>9枚
527名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:27:48.17ID:LVmGENm+
>>478
本かあ。見え方、感じ方はいろいろ。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:27:51.65ID:XW3XdhTr
地中化するためには大地震の後がいい
529名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:27:52.94ID:HsczFSss
ホントだよな
530名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:01.34ID:Nqb8L2ri
新エネ、再エネ?
もう一杯ですが
531名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:22.83ID:o8cwH+pJ
>>464
瀬戸内海は潮の流れが速いから効果ないかも
化学肥料海に放り込むとか汚濁防止法に引っかかる可能性がががが
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
532名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:28.52ID:wTTCJCJN
電気料金明細の再エネ発電賦課金の下に電柱地中化賦課金が増えるんだな
533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:34.41ID:YTkKm4gF
>>505
日本国民の敵は昔からマスコミだね
534名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:39.80ID:t2k3FINF
>>511
すぐに根が張るような木を植えて道を破壊するぞい
535名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:44.26ID:gMBXLhsF
移動可能な小型原発作ろうや
536名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:49.88ID:h/omsQ3a
良くも悪くも大きな災害がおきないと誰も必要性感じないってのはあるからなあ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:55.22ID:ruWbJ7DN
蓄電池を開発したほうが効率良さそうだよな
538名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:56.07ID:HsczFSss
首都のすぐ隣の千葉でコレだった
539名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:28:58.72ID:DpwHTu0g
>>517
十河さんが新幹線に金使いすぎて事故起こした国鉄を思い出してる
540名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:14.60ID:XW3XdhTr
ついでにコンパクトシティにしたほうがいい
541名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:15.49ID:u7UWGOV3
市町村単位で小規模発電所を整備すべきだな。
送電線がネックだよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:17.95ID:GO2N2jp1
>>515
川越は祭りの山車のために電線なくしたんだよな
信号機も邪魔にならないように回転するw
祭りに命かけるくらいならその位すれば良いのに
543名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:21.00ID:o8cwH+pJ
>>478
讃岐うどんです
タダのうどんじゃないですよ
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
544名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:27.40ID:xFFUuy2J
かなり役立ったみたいね
545幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:29:33.59ID:X15YTjnc
自衛隊員ゼロに…安倍政権が千葉県被災者の雨ざらしを放置
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/262661

 台風15号の直撃を受けた千葉県。県によると、先月30日時点で約2万2000棟の住宅が被災し、
県内11カ所で、約50人が避難所生活を余儀なくされている。

 被災者が頭を痛めているのが倒壊した屋根だ。雨が降れば部屋に水が入り、家財を腐敗させ、カビを発生させる
原因にもなるからだ。被災者は一刻も早く壊れた箇所をブルーシートで覆いたいものの、高所作業でもあるため
ままならない。そこで自衛隊の機動力が期待されるのだが、ナント!1日時点で、現場で活動する自衛隊員はゼロというのだ。

 仰天情報が判明したのは、1日の参院災害対策特別委。立憲民主会派の小西洋之議員が千葉県の被災家屋の
ブルーシート問題について質問すると、30日時点で県内にはブルーシート未設置家屋が1715軒あることが判明。
さらに小西氏がブルーシート設置訓練を受け、即応可能な自衛隊員の数を尋ねたところ、防衛省の担当者は2000人と答えた。
546名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:37.50ID:+fiw9d+V
千葉県の郊外はポツン、ポツンと集落や一軒家みたいな所も多いね
台風被害のところもそんな場所が多くて難儀してるらしい
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:38.23ID:YNgW68u1
>>505
マスゴミ、主にTVに囚われてるジジババがしなないとな
548名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:38.23ID:ruWbJ7DN
>>535
プーチンに頼もう
549幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:29:44.20ID:X15YTjnc
 ならば自衛隊が今すぐ対応すれば、あっと言う間に問題は解決。ところが、小西氏が続けて自衛隊員の活動人数を聞くと、
担当者は「昨日の作業分をもって自衛隊が実施する箇所が終了したため、現時点では、本日活動予定はございません」
と答えたから驚きだ。

 さらに小西氏が「今週金曜も(予報は)雨。大臣のお力で(自衛隊の)要請を」と訴えると、武田防災担当相は
「(自衛隊派遣は)千葉県の要請に基づいて行うルール。本日どうあったかを今から確認させていただく。いずれにしても、
一日でも早い、復旧に努めていくという方向性を示しております」なんて答弁していたからクラクラする。

 これじゃあ被災者の雨ざらしはホッタラカシ同然。小西氏が政府対応について「史上空前の失策」と激怒していたのもムリはない。
550名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:49.57ID:SryS3G5x
地上に電線置いて蓋すればいい
551名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:29:51.02ID:ZIhjJF20
電気自動車たけーよ(´・ω・`)
552名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:17.54ID:er9ZfIOj
車からの電力つかったら、その間外出出来ないだろ?
会社行かないのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:18.35ID:G7FNY86U
>>526 ワンコと酔っ払いの尿で根腐れする電柱
554名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:18.94ID:DpwHTu0g
ご家庭が電気自動車や蓄電池を買えってこと?
555名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:22.63ID:YNgW68u1
主要閣僚になる人間はさすがだな
556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:28.31ID:o8cwH+pJ
>>493
金もかかるし適地のみだな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
557名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:30.95ID:gMBXLhsF
>>548
東芝だか日立でいいでしょ
558幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:30:32.65ID:X15YTjnc
>>538
安倍晋三が全部悪い
559名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:37.81ID:HsczFSss
いくら何でも東電の見通し甘すぎだった
560名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:38.58ID:yMu8lLyu
本来は倒木の撤去は東電の仕事ではないですから
561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:42.01ID:etDIgxyE
>>537
京セラがなにやら新しいの作ったみたいやな、電池
562名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:30:51.80ID:tWF+cG+R
電気自動車って充電しないと動かないんで?
563名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:31:11.10ID:h/omsQ3a
>>547
家の親なんて話もなにもききもせず「政治家なんて悪いやつばっかり」って平気でいえるわ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:31:15.59ID:GO2N2jp1
だって、新型メーターになってるんだから、どこが通電してるかわかるはずだろ?
停電を把握できなかったのは、東電と契約してない家庭だったんじゃね?
そこの検証無いよな
565名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:31:16.42ID:Nqb8L2ri
都道府県庁、市町村は電気自動車を買おう!
これで景気回復を。
そして、停電時の電気供給を。
566幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:31:20.50ID:X15YTjnc
>>559
東電の筆頭株主は日本政府だ。安倍晋三が全部悪い
567名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:31:23.11ID:DpwHTu0g
>>562
太陽電池とセットで蓄電池代わりになる
568名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:31:32.53ID:er9ZfIOj
>>535

BSフジ 7609 	->画像>9枚
569名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:31:37.88ID:o8cwH+pJ
>>499
国道沿いとか幹線道路近辺は木造禁止とかあるな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
570名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:02.64ID:DpwHTu0g
>>568
光瀬龍のSFみたい
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:07.66ID:GO2N2jp1
>>565
日産が無償提供してたんだよな
572名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:12.87ID:LVmGENm+
>>546
最近殺人事件があった茨城の境町も、明治初期は千葉県だった。こんな所にも一軒家かと思ったが。
573名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:14.30ID:h/omsQ3a
こないだの通販番組の司会みたいなやつよりは遥かに格上じゃの
574名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:23.33ID:er9ZfIOj
>>567
鉄腕DASHで見た車
575名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:29.29ID:YdA5UPsy
メディアも協力すべきだと思うんだがなぁ
一応各都道府県に存在するんだから何処が悪いとか批判するだけじゃ何の役にもたたない
576名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:44.18ID:YEV0Pnpf
>>557
もう東芝には何も残って無さそうw
577名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:44.40ID:xRR/L/do
世耕の話はスルーかw
578名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:47.24ID:o8cwH+pJ
>>515
家とか人によくぶつかってるな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
579名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:47.21ID:XW3XdhTr
電気自動車よりプラグインハイブリッドのほうが発電しやすい
580名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:53.49ID:er9ZfIOj
>>565
数億円の外車買うのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:32:58.02ID:+fiw9d+V
>>572
あのお家もポツンとしてるね
582名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:33:02.86ID:DpwHTu0g
ドローンに夢見すぎてないか? 気象衛星も地上の観測値とすり合わせた結果だぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:33:18.25ID:t2k3FINF
>>554
過疎地はそうした方がええだろうな
都市部は復帰早いし、その気になれば移動できる
584名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:33:20.44ID:PT2nosUo
そもそも南関東3県は23区隣接地域と辺境は別世界
585名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:33:37.03ID:h/omsQ3a
>>575
無理でしょ。地上波なんてスタッフの話声がハングルだったりするのバレてるのに
586名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:33:39.43ID:HVPdBqP8
地域のすべての家屋を即時チェックなんて無理だろw
たいていの停電世帯は避難してるわけだし。

取りこぼしなしでというなら、地域の閉域復旧から三週間かかるぞ。
587名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:33:40.35ID:wTTCJCJN
枯れた倒木が電線にもたれてるのを東電に通報したことあるが 翌日現地下見して翌々日に作業
クレーン車一台 ゴンドラ付きの高所作業車2台 作業員10人くらいで3時間位かかったな
588名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:33:48.30ID:etDIgxyE
具体案は
589名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:34:11.01ID:HsczFSss
千葉で大地震来てもこんな感じだったんだろうな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:34:18.39ID:DpwHTu0g
国内救助隊サンダーバードを作ったらいいじゃね
591名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:34:19.05ID:+fiw9d+V
政府が重機や高所車も所有するんかね?
592名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:34:25.80ID:er9ZfIOj
>>578
なんか、人が降ってくるんだろ?
593名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:34:26.22ID:IGzMCUU9
先行きの正確発表な無理だな!
交渉時の様に最初は大きく言って実を取る方法では、、
11ヶ月か
594名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:34:38.74ID:xFFUuy2J
>>591
国交省かな?
595名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:34:42.84ID:u7UWGOV3
>>585
怖いなぁTBSとテレ朝
596名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:34:43.55ID:mVWolmnd
お前が配ったんなら
贈賄にならんのか?
597幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:34:55.43ID:X15YTjnc
>>584
横浜市は23区とは隣接してないよ。町田市の隣だから
598名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:34:55.39ID:ZIhjJF20
>>565
テスラ市長が調子こくだけや(´・ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:35:01.58ID:o8cwH+pJ
>>548
原子力発電船で来てたよな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
600名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:35:08.18ID:HsczFSss
去年の関西の台風に学ばなかったの?
601名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:35:19.45ID:DpwHTu0g
>>583
300万くらい? 無駄になるかも知れんものにそれだけ出せる人は少ないんじゃね
602名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:35:30.71ID:YNgW68u1
>>591
ないわ、土建屋をちゃんと維持しとかんと
603名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:35:39.98ID:LVmGENm+
>>584
都心に通勤してる何々都民
604名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:35:45.95ID:SryS3G5x
>>582
上から女風呂覗けると思ったのにな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:35:48.98ID:o8cwH+pJ
>>561
また稲盛か
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
606名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:35:53.83ID:mVWolmnd
>>600
歴史に学ばず経験に学ぶ
とかなんとか
607名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:35:56.52ID:er9ZfIOj
>>581
「ポツンと一軒家」って、絶対にやばいよな?
家族構成とか、生活パターンとか、丸わかり…
襲われて叫んでも、誰も聞いてない。
608名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:36:04.87ID:ruWbJ7DN
>>599
原潜持ってるから応用で簡単なんだろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:36:09.02ID:GO2N2jp1
>>584
埼玉は広いけど
神奈川も千葉も、東京と隣接してるのなんてほんの少ししかないし
610名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:36:27.82ID:HVPdBqP8
関電の件もそうだけど、急かされて正論言えなくなるってどこまでヘタレなんだよ。
電力会社の幹部はどこも中坊レベルかよw
611名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:36:37.54ID:luZ+RM3Y
サムティがついに
612名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:36:38.70ID:iLLb4lMC
スマートメーターが動いてない家が停電してるって単純に電力会社は知覚できないの?
613名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:36:57.86ID:DpwHTu0g
>>593
関空の復旧はそういう感じで当初よりも早まったよね 段階段階で映像も出して インバウンドに依存してるから大阪が必死だったんだろうけど
614名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:37:08.33ID:+fiw9d+V
>>607
ちょっと怖いね
615名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:37:30.87ID:er9ZfIOj
>>590
ヒント「国際救助隊は、白人しか救助した事ない…」
616名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:37:34.93ID:DpwHTu0g
>>604
www 市街地飛ばせなくなったからねぇ
617名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:37:38.80ID:yMu8lLyu
水力とバイオマスを増やすぐらいしか手は無いでしょうね
618名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:37:42.22ID:ruWbJ7DN
どうやって?
619名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:37:54.92ID:MzGysBAx
選挙でアピールした脱原発はどーしたの
620名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:37:56.47ID:LVmGENm+
>>603
何々都民がいるかどうかが、ひとつの境目か。
621名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:37:57.36ID:o8cwH+pJ
>>575
基幹放送局は災害時あるいは災害が発生しそうな時は災害を軽減するとか役に立つ放送をする義務が放送法にうたわれている
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
622名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:02.70ID:HsczFSss
うれしそうなハゲw
623名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:03.04ID:etDIgxyE
>>605
安くて尿漏れも少ないみたいで、期待大
624名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:04.62ID:ubAtREmL
結局地元の土建屋が重機持っていれば復旧も早いってことか
625名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:07.22ID:GO2N2jp1
>>589
関東大震災の震源が千葉の先っぽにかかってるけど
元祿時代も大正時代もたいして人が住んでなかったから
関東大震災と関係あると思ってる人も多くなさそう
626名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:11.71ID:DpwHTu0g
>>615
そうだっけ? 
627名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:25.14ID:jVSAEPo3
水素かぁ
628名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:30.94ID:YEV0Pnpf
外務省「アピールするなんて下品な事はしない」
629名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:37.26ID:6Tp4wJ7I
負荷金無くして、1割以上、払う必要がない金だよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:37.60ID:PkEnZGbO
ダムは?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:39.53ID:o8cwH+pJ
>>582
そうそう
絶対値は補正しないと求められないからな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
632名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:46.51ID:+fiw9d+V
>>612
今のところ、ネットとかに繋がってないから無理そう
集計員は楽になったつぽいけど、一軒毎に廻ってるね
633名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:38:54.08ID:er9ZfIOj
>>617
皆、太陽光とか風力発電に夢を見すすぎる。
634名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:00.65ID:u7UWGOV3
水素燃料電池自動車はボツだけど、
水素エネルギーは重要だよな。
自然エネルギーみたいな不安定なものに頼るのは愚作愚作。
635名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:05.77ID:mMy2/tUR
やっぱ辛坊よりええなプライム
636名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:07.18ID:xFFUuy2J
>>630
立地と予算が…
637名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:20.56ID:yMu8lLyu
送電網は太陽光発電を作る業者が負担すべきでしょう
638名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:29.79ID:etDIgxyE
光触媒で水素生成でええやろ
639名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:35.16ID:ruWbJ7DN
>>633
九州は太陽光がもう飽和してるしな
640名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:37.11ID:t2k3FINF
>>613
わりときれいに破損してたから
最小限の交換で済んだみたいだね
641名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:41.84ID:HsczFSss
水をたらたらw
642名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:46.78ID:YEV0Pnpf
>>605
前なんとかさんを再生してあげてください
643名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:48.92ID:DstY+age
火力までダメとなるとどうにもならんもんな
644名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:53.03ID:DpwHTu0g
>>628
裏とりもせんよね お父さんの河野発言は防げたんじゃないの?
BSフジ 7609 	->画像>9枚
645名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:39:57.51ID:JYbYWvPo
オーランチオキトリウムやメタンハイドレートはその後どうなった?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:40:17.36ID:LVmGENm+
>>609
秋元の行った竹林も、横浜の青葉区あたりにあんな所あるのかと感心してしまったw
647名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:40:21.26ID:SryS3G5x
>>635
最初の回で暴走して自滅したからな
648名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:40:26.61ID:+fiw9d+V
再生可能エネの負担金はもう限界
fit等と違う方法を考えないと
649名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:40:28.87ID:er9ZfIOj
>>584
千葉って、こんなんだろ?…

BSフジ 7609 	->画像>9枚
650幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:40:31.25ID:X15YTjnc
>>625
野田や銚子は大昔から醤油の産地
651名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:40:31.53ID:ruWbJ7DN
核融合発電までのつなぎは水素か
652名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:40:49.75ID:t2k3FINF
>>635
あの昭和臭いジングルとか
ちょっとキツイわ
水曜スペシャルかよ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:41:08.73ID:BloMjxgK
テレ東以外でこのCMが見れるとは(´・ω・`)
654名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:41:19.45ID:DpwHTu0g
>>651
まだプラズマの閉じ込めもできてないんだろ?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:41:24.83ID:GO2N2jp1
>>639
原発動かしたら電気余りすぎたので太陽光発電ストップしてください

には大笑いしたわw
656名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:41:46.05ID:HVPdBqP8
>>651
水素にしても進捗は遅い。
657名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:41:59.12ID:h/omsQ3a
>>655
ええええ?
658名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:01.57ID:LVmGENm+
>>653
ネー
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:04.60ID:t31l/veg
中尾ミエのセクシー画像見せたやつ許さん
660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:05.43ID:XW3XdhTr
>>607
資産がなくて、外人と絡んでなければいいだろう
661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:17.83ID:YEV0Pnpf
>>652
横のBBAの存在意義が不明w
鋭い意見とか違った視点があるわけでも無いのに何で起用したんだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:23.13ID:G7FNY86U
>>649 ダサイマタの作者はんやんwww
663名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:29.77ID:HsczFSss
ヽ(・ω・)/ズコー
664名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:33.30ID:ZIhjJF20
何言ってんだ?(´・ω・`)
665名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:38.86ID:GO2N2jp1
>>650
震源は南房総だよ
666名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:40.49ID:qYPAEJ6T
はぁ?
(´・ω・)
(っ=川o
667名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:41.50ID:XW3XdhTr
一人当たりかな
668幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:42:46.28ID:X15YTjnc
馬鹿かこいつ("゚д゚)
669名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:47.92ID:xFFUuy2J
お、おう
670名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:51.13ID:er9ZfIOj
>>626
ミンミンを、救助に入れれは…
671名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:52.12ID:PT2nosUo
人口が5億くらいになったら可能かもな
672名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:42:54.05ID:+fiw9d+V
>>602
その土建屋もここ30年だいぶ減ってるみたい
新規公共工事も減ってる
ある程度は維持しないとまずいね
673名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:00.97ID:u7UWGOV3
あらら〜それを言うか
674名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:07.53ID:DpwHTu0g
え? お手上げですの言い換え?
675名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:10.30ID:G9DghdVv
これまたお花畑
676名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:18.09ID:wTTCJCJN
成長率10%以上でも何年かかるか
677名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:24.17ID:DstY+age
出来もしないことを言うもんじゃない
678名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:26.35ID:XW3XdhTr
目指したいが、足を引っ張る政策が多い
679名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:27.22ID:YNgW68u1
世界一て、アメとシナが戦争でもするんか
680名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:34.01ID:7YmE8J9u
カルト内閣らしいいかれた頭してるわ
681幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:43:35.59ID:X15YTjnc
>>667
老人が働いても生産性悪いのに馬鹿だこいつ("゚д゚)
682名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:39.55ID:6Tp4wJ7I
GDP、国単位で、アメリカ中国に勝てん。
一人当たりなら、可能かも
683名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:46.09ID:JYbYWvPo
>>670
外国「ミンミンって誰?」
684名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:47.74ID:SryS3G5x
いい加減利権構造を止めなさい
685名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:49.94ID:h/omsQ3a
今の段階じゃお花畑といわれてもしゃあないな
686名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:50.17ID:ruWbJ7DN
>>655
太陽光は変動が大きすぎて使えんのよ
朝夕に需要ピークが来るのに太陽光は真昼がピークで揚水発電じゃ吸収できない
687名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:54.79ID:VsEALZeb
フミヤ
688名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:43:57.16ID:etDIgxyE
俺の萌美がいない
689名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:03.25ID:YNgW68u1
フミヤ息子
690名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:06.32ID:t2k3FINF
公立高校が甲子園優勝っていうくらいの実現度
691名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:08.11ID:DpwHTu0g
>>679
日本以外全部沈没でも起こるのかなwww
692名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:14.37ID:GO2N2jp1
>>657
バカだろw
そういう連中がやってんだもんな
693名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:14.68ID:t31l/veg
息子マジか
694名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:16.51ID:yrazx2Op
こいつがニュース読むって、今日は人がいないのかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:16.93ID:PT2nosUo
見た目も喋りもダメなのになんでアナウンサー職で採ったのか(´・ω・`)
696名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:22.44ID:qYPAEJ6T
はいって…安請け合いする話か、これ
(´・ω・)
(っ=川o
697名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:24.96ID:DpwHTu0g
>>682
インドに無理じゃね
698名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:26.38ID:1xAu8bEV
町田って人
ケツが椅子におさまりきれなくて痛そう
699名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:26.49ID:YEV0Pnpf
日本の検察だったらここまでやれるんかな
700名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:26.90ID:LVmGENm+
ウォークマンが天下取った80年代の栄光にひかれるのもいいけど…
701幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:44:28.45ID:X15YTjnc
>>682
一人当たりでもこの30年間日本はどんどん順位を落としている
702名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:39.30ID:er9ZfIOj
>>655
しかし、雨の時でも電力は必要だから、火力なり原発だけで電力をまかなう余力は必要だろ?
703名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:44:40.38ID:xFFUuy2J
>>686
ずっと思ってるけど大規模、広範囲の発電に向いてないよね?
704名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:09.68ID:u8feasB4
早口言葉のコーナー
エース曽宮さん
705名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:12.29ID:BloMjxgK
デモしないと死ぬのかこの民族は(´・ω・`)
706名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:13.97ID:h/omsQ3a
こいつら本当プラカードすきだな
707名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:16.77ID:IGzMCUU9
経済も国の根幹だが
溜まりに溜まった汚染水をどうするかは言わない?
「海外に習って
薄めていずれ大気、海に流すぐらい言えよ!」
708名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:22.84ID:LVmGENm+
なんでこの夫人、ハロウィンだか魔女みたいな写真ばっかり?
709名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:24.33ID:XW3XdhTr
リチウムイオンバッテリーなんか、まだ使えるのに捨てられてる状態
710名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:27.30ID:+fiw9d+V
日本の地方特区をタックスヘイブン状態にしたら、世界中からカネが集まるかな?
香港にはわるいけど、安全な資金逃避地として
711名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:28.24ID:2u8JXxnZ
フミヤの息子、顔が黒すぎるだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:33.52ID:yMu8lLyu
韓国は文政権も保守も反日では一緒ですからw
713名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:45:51.34ID:ruWbJ7DN
>>703
蓄電池が安くなれば地産地消でいいんだけど
714名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:03.68ID:t2k3FINF
>>686
天候や気温にもかなり影響受けるんだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:12.05ID:h/omsQ3a
>>707
それ小泉ジュニアの役割じゃねーの
716名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:12.82ID:wTTCJCJN
おっぱい
717名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:13.88ID:er9ZfIOj
>>635
辛抱って、この時間にニュースやってるの?
718名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:19.13ID:LVmGENm+
108.5でダブルトップか?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:23.04ID:G7FNY86U
>>710 なるほど
720名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:41.88ID:XW3XdhTr
>>717
この後だろう
721名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:42.34ID:iLLb4lMC
高齢者が増えて人口と若者が減る国のGDPってどうやったら上がるんだ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:49.51ID:ZIhjJF20
CM後ワシらの時間(´・ω・`)
723名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:46:54.82ID:JYbYWvPo
>>717
BS日テレ深層ニュースが今秋からしんぼうさんになりました。
724名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:02.91ID:SryS3G5x
>>703
工業用には全く向いてない
725名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:09.51ID:DpwHTu0g
>>700
「1987」って韓国の民主化闘争の映画見たら、サムスン製のパチもんがでてきた オートリバースはついてたけど分厚くて不格好だった ヘッドフォンのデザインだけはそっくり
726名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:18.75ID:XW3XdhTr
>>721
だから、目指せと付け加えた
727名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:24.36ID:ZIhjJF20
>>721
大谷翔平のクローンを1億人製造(´・ω・`)
728名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:25.12ID:t2k3FINF
>>721
移民かな
729名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:26.77ID:YEV0Pnpf
>>712
保守派は親米だからアメリカを本気でキレさせない程度の反日で革新はアメリカも敵に回す反日
730名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:29.38ID:2u8JXxnZ
>>635
辛抱の深層は駄目だな
731名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:30.28ID:er9ZfIOj
>>644
たったこれだけ?
732名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:30.79ID:DstY+age
>>710
特別行政区にして高度な自治認めるくらいのことやれば成功するかもしれんけど
日本じゃなくなるな
733名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:31.97ID:u7UWGOV3
>>723
地上波みたいになったね
734名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:36.70ID:h/omsQ3a
>>721
一人当たりの質をあげるしかないね
735名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:45.93ID:+fiw9d+V
>>721
手っ取り早いのは金融立国
香港、シンガポール、デラウェア州化
736名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:47:59.34ID:PT2nosUo
>>715
所轄官庁は経産省だよ
737名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:48:06.86ID:er9ZfIOj
>>648
電気代の1割が取られてるって、納得行かない!
738名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:48:18.65ID:DpwHTu0g
>>731
みたい 実況で見つけてURLをコピペ単語登録した
739名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:48:24.55ID:+fiw9d+V
>>732
日本じゃなくなるって懸念はあるね
740名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:48:33.01ID:GO2N2jp1
>>702,714
原発動かすまではそれで停電にもなってないしちゃんとできてたんだから
原発の運用に問題あるってことだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:00.14ID:h/omsQ3a
>>736
そうなんか。ただそれ結構重大な話だからTVではまあいえんだろう

って明日はソリは楽しい感じの内容か
742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:00.37ID:t2k3FINF
>>715
進次郎の役目は炭素税の導入
743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:06.78ID:ruWbJ7DN
>>721
労働はロボット・AIにやらせて、人間は経営をやる
744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:17.64ID:xFFUuy2J
香川さんきたー
745名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:19.21ID:ZIhjJF20
うどん県40代男性(´・ω・`)
746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:21.01ID:er9ZfIOj
>>683
じゃあ言うよ
はーっ!「チィンチィン」(〃A〃)
747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:21.01ID:+fiw9d+V
香川 おめ!
748名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:22.56ID:HVPdBqP8
電気自動車もそうだし、電力もそうだけど、
なんでメディアの人らは現場や実装を学ぶこと
しないで夢や政治的メッセージを評価なしで垂れ流すんだろう。
749名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:22.76ID:LVmGENm+
>>735
サッチャー時代のイギリスのようだ
750幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:49:25.59ID:X15YTjnc
香川のアホ質問
751名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:25.58ID:DpwHTu0g
>>741
政局大好きだからねぇ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:35.64ID:qYPAEJ6T
ああオレか
(´・ω・)
(っ=川o
753名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:39.86ID:luZ+RM3Y
ソリがニヤリ
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:41.92ID:ZIhjJF20
なんて言うヨイショメール(´・ω・`)

うどんちゃんアカンで
755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:45.37ID:t31l/veg
さすが香川さんよく分かってる
756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:49.55ID:xFFUuy2J
>>752
おめ。お褒めの言葉付ですよ
757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:52.99ID:PT2nosUo
>>710
最大のネックは言語
日本語が最大の障壁
758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:54.93ID:h/omsQ3a
また香川かwおめめと
759幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:49:56.14ID:X15YTjnc
香川みたいなアホがペテンの片棒を担いでいる
760名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:49:57.94ID:luZ+RM3Y
>>752
オメ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:02.30ID:ZIhjJF20
>>752
うどんちゃんおめ♪(´・ω・)ノ

最近ヨイショメール多いっすね
762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:05.64ID:DstY+age
資源の無い国は立場弱い
成功の条件が「どこまで譲歩しなかったか」だもの
763名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:05.70ID:G7FNY86U
>>752 おめでとう♪
764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:05.84ID:o8cwH+pJ
ほめられた!!
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
765名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:12.44ID:IGzMCUU9
汚染水は経産相、自然エネルギー庁です!
766名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:13.81ID:YNgW68u1
情けねぇよ日本、TPPで既にアメリカに譲歩してるのに
767幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:50:22.40ID:X15YTjnc
>>752
おまえ絶対に安倍批判しないクズだな。死ねよ
768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:25.28ID:t2k3FINF
>>752
お麺
769名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:39.11ID:LVmGENm+
>>752
香川さんおめ、結論言っちゃいましたねw
770名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:39.98ID:wASy3l8x
売国FTAを肯定するって
771名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:40.25ID:qYPAEJ6T
>>754
そうかなぁ、そう思ったんだけど
(´・ω・)
(っ=川o
772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:50.76ID:YEV0Pnpf
トランプが再選後に弾劾されてペンス大統領が良いわw
773名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:50:54.64ID:h/omsQ3a
解説も良い感じでしめたね
774名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:04.03ID:u7UWGOV3
フランスでナイフ男か
775幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:51:20.00ID:X15YTjnc
京都・岡山・香川はプライムニュース実況の三馬鹿
776名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:21.66ID:PT2nosUo
日本がアメリカと経済戦争できるわけないもんな
777名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:24.43ID:ZIhjJF20
>>771
ワシのはコレですわ(´・ω・`)

菅原経産相、町田さんにお聞きします。
日米貿易協定が最終合意され日本の自動車業界は
胸を撫で下ろしていますが、
対米自動車輸出の関税2.5%は残ります。
対して韓国普通車の対米輸出関税は3年前に0%になっています。
これでは競争上不利にならないでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:29.90ID:er9ZfIOj
>>720
>>723
BSテレ東で、美熟女の方を見るわ…
779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:33.54ID:+fiw9d+V
>>757
そんな特区やるなら、日英ニカ国語が原則になっちゃうね
780名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:49.03ID:XW3XdhTr
今は、なんでも安倍のせいにしているほうが、バカにみられるからなw
781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:50.88ID:o8cwH+pJ
>>776
EUと関税合戦始まりそうだな
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
782幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:51:54.11ID:X15YTjnc
>>771
もう二度とメール出すな、クズ!
783名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:54.47ID:qYPAEJ6T
>>756
>>760
>>761
>>763
>>768
>>769
ありがとう。ここでは不評だけども
(´・ω・)
(っ=川o
784名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:58.19ID:ZIhjJF20
東京都(´・ω・`)
785名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:51:59.50ID:DstY+age
>>776
全方位土下座外交するしかない
どれがましかって話
786名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:03.90ID:DpwHTu0g
>>776
バブルの頃には事実上やったんじゃね
787名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:06.04ID:wTTCJCJN
安保を人質にしてると思うけどな 日本が対等にやりあえるはずがない
788名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:16.98ID:LVmGENm+
>>757
シンガポールは英語に加えて、中印両にらみは強いな
789名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:32.24ID:G9DghdVv
時間ないで
790名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:34.04ID:h/omsQ3a
今の段階でもう制裁していいとおもうけどなあ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:43.36ID:PT2nosUo
>>772
弾劾は難しいから
トランプが在任中になんかあって副大統領から大統領に
で再選されるという流れの方が現実的かな
792幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:52:45.51ID:X15YTjnc
>>777
こっちのほうがマシだな。数量規制に突っ込めば尚良し
793名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:45.91ID:xFFUuy2J
いやその回答は
794名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:45.99ID:GO2N2jp1
パリでなんか起きたらしい
795名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:54.02ID:yMu8lLyu
話が無駄に長いよ大臣
796名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:54.40ID:57AqUtuW
制裁せえ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:52:56.00ID:h/omsQ3a
>>783
いあいあ、いい質問だったよ
798名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:02.54ID:o8cwH+pJ
ごちゃごちゃ言わなくていいよ
日本はひきませんと言え
  彡▲ミ
8(´・ω・`)8
799名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:06.82ID:+fiw9d+V
未上場株らしいから売れないとも
800名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:06.87ID:IGzMCUU9
制裁項目1100ほど用意していますから
どうぞ売却してくださいね!チョンさん
801名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:07.80ID:DstY+age
>>790
それやると経済的に日本の方がむしろダメージ深刻だから
802名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:09.15ID:HVPdBqP8
抽象的だなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:12.18ID:t31l/veg
制裁は言えないと
804名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:18.53ID:u8feasB4
正当なことなんかあいつらだって分かってやってんだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:19.50ID:u7UWGOV3
意地じゃない
具体的制裁だ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:20.08ID:ZIhjJF20
今日はワシのメール全滅でした(´・ω・`)

それじゃおまえらまた明日♪
807名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:38.26ID:DpwHTu0g
人権に絡められたら弱いんじゃね クジラもそうだけど、理屈が通らなく話だし
808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:40.98ID:HsczFSss
結局最後に折れるのは日本
809名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:48.94ID:h/omsQ3a
>>801
え?
810名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:51.63ID:t2k3FINF
>>786
それに満足してつぎの世代への投資を怠って
コノザマです
811名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:52.00ID:YEV0Pnpf
>>790
先に手を出させないと弱いもの虐めになる
812名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:59.39ID:LVmGENm+
>>772
ペンス政権って、言わば隙のないトランプ政権だねえ
813名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:53:59.96ID:XW3XdhTr
なんかEUも韓国みたいに反応していて笑える>WTO敗訴
814名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:54:06.75ID:9Vsp5xhb
りょうこ待機
815名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:54:12.31ID:ruWbJ7DN
すでに差し押さえられてるんだから、影響は出ている
現金化は象徴的なもの
逆いいえば、その程度の影響しか無い
問題はこれがどんどん広がっていくこと
816名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:54:16.63ID:JYbYWvPo
>>794 これか
パリ警視庁で職員がナイフで殺傷 警察官4人死亡 産経新聞 10/3(木) 21:50配信
817名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:54:31.57ID:G7FNY86U
オワタ…またねノシ
818名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:54:42.41ID:h/omsQ3a
>>811
もう充分すぎるほどやられてるとおもうけどなあ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:54:58.27ID:DstY+age
>>808
というか韓国の方が情報宣伝戦で数枚も上手ってこと
820名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:55:29.40ID:NOYWDTW+
今夜のクイズ!脳ベルSHOWは、第784回
昨日に引き続き、岡崎友紀(66・120ノーベル) 川原ひろし(55・50ノーベル) 大橋惠子(65・0ノーベル) つのだ☆ひろ(70・180ノーベル)
821名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:55:41.83ID:HVPdBqP8
理系文系じゃなく、今の世でユニバーサルにアカデミックな知識と現場を結びつける理論とか分野なんてないんだから、電力は電力、AIはAIの専門家をちゃんと並べなきゃいけない。

最近の報道って、そういう手続きを無視してるのが多いのは何なの?

わかったつもりになって現場を知らないということを錯誤してるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:55:52.35ID:YEV0Pnpf
>>819
外務省「国益よりも我々がお上品である事に意味がある」
823名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:56:11.85ID:XW3XdhTr
>>819
ユダヤ系マスコミや、国連関係には強そうだが、やりすぎて反発を買っている気がするのだが
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:56:25.01ID:etDIgxyE
>>822
害しかない
825名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:56:34.38ID:DpwHTu0g
>>810
負けて崩壊して氷河期世代が子供産まなかったのが決定的なんだよね 出生率が少々上がったくらいではどうしようもないくらいに産める女性の絶対数が減った もうすぐ日本の全女性の半分が50歳以上になるんだろ?
826名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:56:37.00ID:PT2nosUo
>>786
意図せず挑戦はしたけど戦争はしてない
戦争になりそうになって即白旗をあげたという感じじゃないかな
827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:56:40.44ID:ZIhjJF20
>>801
そんな事は無いがな(´・ω・`)

何を根拠にそんな事言うとるの?
828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:57:02.25ID:h/omsQ3a
韓国が上手っていうか、北朝鮮が独裁だからなんでもできるのと一緒で、
韓国には恥も外聞もないから、どういう手でも使うってのはあると思うよ
でも中国に対してやらないのは、中国は殴りつけるからだし
829名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:57:30.14ID:GqwukJYU
脳ベルショウ待機
830名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:57:50.40ID:ruWbJ7DN
>>825
適齢期の女性の人数、戦争直後と今とどっちが多いか調べたことある?
831名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:58:24.14ID:DpwHTu0g
>>826
そうかぁ 日本との貿易協議のあとに帰ってきた代表団にコーンパイプがプレゼントされたらしいねぇ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:58:29.93ID:SvdzW14m
りょうこちゃん待機
833名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:58:37.46ID:DpwHTu0g
>>830
ない
834名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:58:50.98ID:PT2nosUo
>>828
与野党左右を問わず反日が国是だからね
反日は唯一国を一つにできるテーマだから強いよねえ
835名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:58:52.37ID:CiiiyPN8
りょうこ待機
836幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/10/03(木) 21:58:59.35ID:X15YTjnc
香川:「のび太はジャイアンに一発思いっきり殴られたけど、3発殴られなかったのでのび太の勝利」

視聴者:「バカかこいつ("゚д゚)」
837名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:59:01.73ID:7sqO6p8/
なんでん関電待機
838名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:59:11.32ID:DstY+age
>>825
日本は既に店じまいの準備はじめてる
若者は賢いからそれを悟っていて「何もしない」という選択をしてる
もう終わりなんだよ何もかも
839名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:59:31.86ID:CiiiyPN8
トップ杯ってトップって何の会社?トップガム?
840名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 21:59:59.97ID:tmFgpOxm
閉店ガラガラ
蒸し暑い!
841名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:00.14ID:SzmErIAR
閉店がらがら
842名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:00.21ID:wMjZMoid
チリンチリーン♪
843名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:00.47ID:lbHzi1L4
りょうこあいにきたでりょうこ
844名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:00.16ID:ZIhjJF20
>>838
何の店じまい?(´・ω・`)

適当な事を根拠なく書くのはどうかと思うで
845名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:01.90ID:SvdzW14m
超りょうこ
846名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:02.03ID:Rq5KvqhU
新4K8Kりょうこ
847名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:02.89ID:PmzFyJ2Y
閉店ガラガラ
848名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:03.43ID:zMLl8J0u
おっとろえていくりょうこに警鐘を鳴らす
849名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:04.01ID:9Vsp5xhb
閉店ガラガラ
850名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:04.75ID:tE7Z8pJx
ハジマタ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:06.44ID:CiiiyPN8
おとろえたりょうこにけいしょうをならす
852名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:09.37ID:KrxeTw8s
11月は
11時間テレビも生放送
27時間テレビも生放送
になるらしいけど、
フジの人はぶっ倒れるんじゃね?
853名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:10.39ID:h/omsQ3a
>>834
反日無罪だもんねえ
さてノーベルちゃん
854名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:12.12ID:Sfrq54Q2
>>837
何気に根が深い関電の事件
855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:13.22ID:9Vsp5xhb
りょうこのお胸はまったいら
856名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:13.94ID:RLa1cu/B
今日のりょうこの衣装、爆乳の形が分かりやすくていいですね!
スタイリストさんいい仕事しました
857名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:16.09ID:P9pxBD0S
おっとろえていくりょうこに警鐘を鳴らす
女子アナ活性化バラエティ
858名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:18.03ID:AQrVXN6g
雨でBSが映らないーー
859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:21.07ID:SvdzW14m
はいはーい
860名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:28.09ID:CiiiyPN8
きょうもりょうこかわいい
861名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:44.99ID:GqwukJYU
はじまた
862名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:48.01ID:iwuFOcet
閉店ガラ☆ガラこんばんは(´・ω・`)
863名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:51.39ID:7sqO6p8/
>>852
スタッフ違うから平気だろ
864名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:00:57.84ID:Jy64Ec8O
>>852
地上波とBSは別物と考えた方が
865名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:05.06ID:SvdzW14m
りょうこちゃん二の腕エロい
866名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:18.70ID:tE7Z8pJx
ニッピコネー
867名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:18.73ID:wMjZMoid
米キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
868名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:24.08ID:tmFgpOxm
>>839
トップガム懐かしい
スーパーマリオ
869名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:27.96ID:GqwukJYU
コメくれー
870名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:28.53ID:tE7Z8pJx
視聴者に米コネー
871名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:30.15ID:Jy64Ec8O
それよりマッチ棒パズル下さい
872名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:32.36ID:9Vsp5xhb
視聴者にも米くれ
873名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:34.20ID:tVrKFgal
スーツ券くれよ
874名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:41.82ID:CiiiyPN8
>>864
別に同じ人が作ってるわけじゃないしねえ
875名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:47.02ID:DpwHTu0g
>>852
生放送 テレビの醍醐味はそれじゃね ジャパネットもこだわってるけど、そういうの大事じゃん 明さんの時代にはハプニングもあったし
876名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:01:53.69ID:evll3jNx
しかし、かわのりょうこちゃんは、本当に可愛いなあw
何か重大な欠点とかあるんだろうか?(*≧∀≦*)
877名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:03.15ID:jO7zf84e
川原ひろしに口説かれたと大久保さんが言っていた。
878名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:12.00ID:wMjZMoid
すもう
879名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:14.10ID:l3o8Kp5t
すもう
880名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:17.42ID:7sqO6p8/
相撲休もう
881名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:17.48ID:tVrKFgal
相模
882名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:19.40ID:CiiiyPN8
>>875
今も他局の名前を言ってしまうことはたびたびあります
883名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:19.41ID:zMLl8J0u
すもう
884名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:20.12ID:Jy64Ec8O
すもう
885名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:20.47ID:tmFgpOxm
すもう
886名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:21.32ID:B6XeSaDr
>>852
27は全部生じゃないらしいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:21.50ID:oALtqWRG
>>852
テレビ大分「我々は27時間テレビには参加させてもらえないのだよ。サザエさんしか放送してないから」
888名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:23.28ID:AT60Z/YN
こんばんは〜(´ω`) すもう
889名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:23.88ID:lbHzi1L4
すもう
890名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:27.72ID:PmzFyJ2Y
すもう
891名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:28.84ID:KrxeTw8s
>>875
ただ、
27時間テレビより
11時間テレビのほうが
面白いのは間違いないな
892名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:28.90ID:9Vsp5xhb
すもう
893名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:32.59ID:Tvh4heek
やすもう
894名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:39.17ID:7sqO6p8/
>>877
大久保清さん?
895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:46.72ID:iwuFOcet
すもうやすもう(´・ω・`)
896名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:53.44ID:PmzFyJ2Y
隅田休みだ
897名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:02:59.83ID:r6ZUjWcC
すもう
898名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:03:01.93ID:Jy64Ec8O
>>891
じゃあこっちを27時間に変更しようか
899名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:03:09.37ID:WMDtNakP
マワシは洗濯せんぞwww
900名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:03:13.03ID:B6XeSaDr
パヤパヤ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:03:20.08ID:tVrKFgal
今話題の貴ノ富士ですね
わかります
902名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:03:31.45ID:Sfrq54Q2
正直言って相撲は巡業多すぎなのが問題だと思う
903名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:03:32.13ID:lbHzi1L4
>>888
じぃじさんこんばんは♪
今日は急な雨にびっくりしました
904名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:03:38.22ID:7sqO6p8/
>>898
りょうこ死んじゃう
905名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:03:40.24ID:KrxeTw8s
>>898
27時間も実況できません
906名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:03:57.61ID:DpwHTu0g
>>902
怪我直せないよね
907名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:02.67ID:wMjZMoid
2日目恒例
908名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:04.90ID:QhngLHIh
デヴィ夫人と同じ病院かね?大橋さん
909名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:11.92ID:Jy64Ec8O
実況不人気コーナー
910名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:12.21ID:P9pxBD0S
>>876
ラジオ局の後輩に巨乳が入ってきたところw

こんばんわw
http://www.1242.com/calendar/2020/
左から2番めですww
911名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:13.17ID:lbHzi1L4
>>894
大久保松恵さん?
912名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:13.99ID:xG+t7OPp
こんばんは〜

>>870
自分で買え、という事なんだろうな。酷い(´・ω・`)<米
因みに、楽天市場で2980円(税込 送料無料) https://item.rakuten.co.jp/yamatane/10000088/
近所のスーパーより500円高い(´・ω・`)
913名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:15.79ID:6T+nWTqp
嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
914名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:20.08ID:jO7zf84e
>>894
佳代子姐さんのほう
915名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:23.06ID:Sfrq54Q2
3枚目を楽しむコーナー
916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:27.09ID:B6XeSaDr
>>902
巡業しないと部屋の経営が成り立たないとか?
917名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:36.92ID:I63F+DFg
もうひとこえ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:37.52ID:lbHzi1L4
かわええ
919名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:38.80ID:9fqm1/0+
おーかわいい
920名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:41.19ID:KrxeTw8s
>>902
ガラガラの福岡場所は
無くてもいいような気がする
921名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:44.88ID:B6XeSaDr
これは人気出るわ
922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:45.20ID:PxHyWrxQ
>>891
27時間はもうエセ教養バラエティだしな
平成教育委員会みたいなクイズやったらまだ見れるのに
923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:04:59.61ID:AT60Z/YN
>>903
こんばんは〜(´ω`) 雨が続きますね〜
924名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:02.14ID:P9pxBD0S
>>891
ラブメイトがなくなった時点で見る価値なし
925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:13.64ID:kdellVBi
氷川きよし
926名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:15.09ID:9Vsp5xhb
>>920
恵美子ママを見たいのに(´・ω・`)
927名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:16.93ID:9fqm1/0+
氷川きよしでお馴染みの
928名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:24.53ID:B6XeSaDr
昨日筆圧がどうこう言ってたのはそういうことか
929名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:34.13ID:lGkKQpX2
氷川の肉便器でお馴染みの
930名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:37.61ID:tE7Z8pJx
うひゃー
931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:40.89ID:B6XeSaDr
見えた
932名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:41.17ID:lbHzi1L4
かわええw
933名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:41.90ID:7sqO6p8/
>>924
生になってもラブメイトやらないの?
火薬田ドンは?
934名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:42.24ID:r6ZUjWcC
ひょっこり
935名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:43.80ID:CiiiyPN8
毛はえてる
936名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:46.66ID:I63F+DFg
256円でフィニッシュです
937名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:49.47ID:Jy64Ec8O
ナンじゃこれは
938名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:50.21ID:xG+t7OPp
>>923
こんばんは〜
東北はこれから大雨になりそうです。
939名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:54.65ID:oALtqWRG
誰だよw
940名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:54.98ID:tE7Z8pJx
やめろや
941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:05:59.59ID:PxHyWrxQ
ラーメンに小銭だと
ガチンコラーメン道思い出してしまう
942名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:01.90ID:evll3jNx
>>910
こんばんはw
増山さやかちゃんセンターかよwww
943名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:02.87ID:9Vsp5xhb
さすがラーメン屋。小銭には強い。
944名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:14.81ID:P9pxBD0S
>>933
さんまが老害になっちゃったからなあ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:27.34ID:B6XeSaDr
同好会か
946名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:27.96ID:r6ZUjWcC
変質者
947名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:29.94ID:G528TQue
>>835
>>843
>>848
>>851
よしこです!

>>840-841
>>849
早いわw

>>845-846
恭子です!
948名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:33.41ID:AMTG6VTf
>>941
佐野さん早死にしちゃったな
949名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:40.45ID:6T+nWTqp
岡崎友紀が俺の姉貴みたいになっちゃった
950名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:42.29ID:9fqm1/0+
なんでんかんでんは潰れてなかったっけ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:44.37ID:9Vsp5xhb
りょうこのブラ直し
952名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:55.11ID:9Vsp5xhb
>>947
ツッコミさんこんばんは(^ω^)
953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:58.15ID:Jy64Ec8O
>>947
ツッコミさんこんばんは
今日もよろしくお願いします
954名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:58.78ID:AMTG6VTf
>>950
一度潰れて最近復活した
955名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:06:59.13ID:Rq5KvqhU
>>947
ツッコミさん、どんまい
956名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:01.08ID:AT60Z/YN
こんばんは〜(´ω`)ノ 東北でしたか 気をつけて〜
957名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:01.37ID:zMLl8J0u
戦略的ポロリ=早く終わらせたい
958名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:05.49ID:Sfrq54Q2
>>947
関電問題にピンときたツッコミさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
959名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:13.82ID:WMDtNakP
脚気なべ
960名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:15.77ID:I63F+DFg
押すとにんにく
961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:16.98ID:evll3jNx
しかし、山下真司くんは、本当に
962名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:17.99ID:xG+t7OPp
>>947
ツッコミさんこんばんは〜
963名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:18.93ID:9fqm1/0+
>>954
へー知らなかったw
964名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:20.80ID:P9pxBD0S
>>942
今週から夕方6時から8時20分までザ・フォーカスって番組をやっていますw
965名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:26.29ID:KrxeTw8s
山下真二ですら
通販CMに出るんかよ
966名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:29.04ID:G528TQue
>>855-857
>>860
>>865
よしこです!

>>858
あらら…

>>862
早いわ☆こんばんは
967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:36.08ID:evll3jNx
>>947
ツッコミさんおつー!
968名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:37.15ID:P9pxBD0S
>>961
食いしん坊なところw
969名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:07:50.69ID:Sfrq54Q2
山下真司もやすらぎの刻に出てくるとはなあ
970名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:10.05ID:lbHzi1L4
>>947
岡山の全裸同好会会長さん来たー
971名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:10.60ID:Jy64Ec8O
今日は50円玉多いな
972名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:12.82ID:9fqm1/0+
変わらねえw
973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:15.53ID:CiiiyPN8
悪い意味でかわらんな
974名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:18.89ID:G528TQue
>>876
>>904
>>951
よしこです!

>>952
こんばんは〜
975名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:27.19ID:tVrKFgal
お面みたい
976名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:27.53ID:B6XeSaDr
ほとんどかわらない
977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:29.36ID:r6ZUjWcC
30かよ
978名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:31.35ID:7sqO6p8/
今日のキーワード予想 ぽっちゃり熟女
979名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:33.06ID:oALtqWRG
髪形同じやん
980名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:33.38ID:iwuFOcet
ぽっちゃり熟女wwwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:33.73ID:lbHzi1L4
谷間来たー
982名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:49.92ID:P9pxBD0S
>>947
旦那が恐喝で捕まったりょうこ大好き道端さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
983名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:52.57ID:tE7Z8pJx
ほんまかいな
60ぐらいに見える
984名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:08:59.59ID:B6XeSaDr
もっとリハした方が
985名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:00.54ID:I63F+DFg
顔だけコラみたい
986名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:15.27ID:G528TQue
>>953
こんばんは〜
こちらこそ宜しく〜

>>955
何がやw

>>958
いや別にw
987名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:18.07ID:AT60Z/YN
>>938 レス番忘れてました

>>956
988名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:23.98ID:9Vsp5xhb
黄色の席はツッコミさん
989名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:24.81ID:WQMUMvD4
2人わかる
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:37.36ID:6T+nWTqp
>>965
ずいぶん前からサントリーやってるがな
991名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:39.78ID:Jy64Ec8O
アフロ
992名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:45.05ID:Sfrq54Q2
いかにもつのだひろ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:49.37ID:7sqO6p8/
丹古母鬼馬二さんみたい
994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:49.38ID:P9pxBD0S
ほしひろ
995名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:09:57.09ID:G528TQue
>>961
実はダジャレ大好きなところ

>>962
こんばんは〜

>>967
どもー!
996名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:10:01.86ID:tmFgpOxm
なんか植物みたいw
997名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:10:02.92ID:PxHyWrxQ
>>982
セレブなはずなのに35万で捕まるとか…
998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:10:08.59ID:lbHzi1L4
>>988
ツッコミさん昔アフロだったのか
999名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:10:18.11ID:I63F+DFg
指先カーリーや
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 22:10:18.14ID:9fqm1/0+
つのだじろうの写真だせば動揺したかも
-curl
lud20250206073031nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1570100939/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「BSフジ 7609 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
■ 植村あかり・金澤朋子・段原瑠々 ■ MBSラジオ(大阪 1179kHz/90.6MHz) 『週刊ヤングフライデー』 ■ 23:00〜24:20 ■
BSフジ 5709
BSフジ 4976
BSフジ 4760
BSフジ 6700
BSフジ 6579
BSフジ 6067
BSフジ 6109
BSフジ 7109
BSフジ 6590
BSフジ 6073
BSフジ 7260
BSフジ 6509
BSフジ 6570
BSフジ 6597
BSフジ 6490
BSフジ 10796
BSフジ 7619
BSフジ 6570
BSフジ 6947
BSフジ 6703
BSフジ 10769
BSフジ 3706
BSフジ 6769
【石川】[七尾市]第31回モントレージャズフェスティバルイン能登[2019/07/27]
NTT-Xでファーウェイの4コアメモリ2GBストレージ16GBタブレットが7980円
12/29(水)第67回東京大賞典(GI) part2 発走15:40 フジ東海関テレBSフジ生中継 part3
フォン・フェイフェイ生誕 66 周年:Googleトップページが記念ロゴに変更 2019/08/20
【海外】マッサージと偽り信者の胸を激モミ!韓国で“また”宗教家によるわいせつ行為が発覚[09/07] ©bbspink.com
【BSフジ】U-20日本 vs U-20ベネズエラ【U-20ワールドカップ韓国2017 ラウンド16】★4
【フラゲ29,722枚整形ゴリ押し芸人】ジェジュン236【左遷暴行未成年お泊り飲酒:🌹流出】
【動物】〈動画ニュース〉リカオンvsハイエナ 集団で横取り闘争 ナショナルジオグラフィック[09/07]
【悲報】税金990万を使った自民党香川県議ら6人の海外視察をフジテレビが隠れて粘着取材 → ほぼ遊んでただけだとテレビでバラされ炎上
【欅坂46】MV再生数7900万回突破「サイレントマジョリティー」はなぜここまで愛されるのか? 楽曲のパワーとメッセージ
【サッカー】<英誌が「アジア最強の50人」を発表!>日本は 最多16名が選出!イラン(9人)と韓国(7人)に大きく差を付ける
スピリタスとかいうアルコール度数96%のウォッカに果汁100%のフレッシュジュースで割って飲んだらめっちゃ上手く酔えてワロタw
17:30:35 up 23 days, 18:34, 2 users, load average: 12.41, 12.08, 11.03

in 5.5332129001617 sec @4.3848810195923@0b7 on 020607