このバイク屋、この人がモデル?
>>792
あの頃「今週もギャラが出ない」って言われてたともよさんも
声優アワード主演女優賞の立派な声優さんに 2速からアクセルふかしたまま1速ついないじゃったもんだから
バイクは一度スクーターの手軽さを覚えてしまうと戻れない
>>1乙
オレは殺してません!(´・ω・`)
これ原付なのか?
スーパーカブの50cc版がリトルカブなもんだと思い込んでいたぞ
まあ田舎は車もそんな走ってないから楽だろうな
都会とかもっと怖いぞ
自転車はともかく、原付通学だと申請が必要かもしれない
おまいらドライバーは原付や自転車に冷たいよね(´・ω・`)
そうそう原付だとガンガン抜いていかれて
風圧が怖いのよ(´・ω・`)
黄色車線の道で原付走ってると申し訳ないが本気で邪魔と思う
さすがに20キロでちんたら走られたらイライラするわw
>>43
原付き今は30キロリミッターかかってんじゃない? >>21
制限速度の2倍までメーカーがあると思えば 原付きで55km出してたら
ネズミ捕りの警察に掴まったわ
通学時間狙ってんじゃねーよポリ公め
近くのイオンまで原付きで60キロ出して
30分くらいだったな。高校生時代
>>30
火野正平のコミュ力の半分でいいから欲しい 車運転してると原付よりロードバイクの方が恐ろしい
あいつらなんで車に対抗しようとすんだ
新車のジョグZで即ウイリーしてボロボロにした知り合い居たな
Z23
Z16
爆雷を投下
ヒュルルルルルルルルル
ヒュルルルルルルルルル
原付は時速30kmが限界だけど、それ守ってたら絶対事故る確率高くなるよね。あと右折
北杜市の代表駅ドコだろうってググってたら「市の代表駅」と実際の市名の一覧表とか見つかって楽しくなっちゃって後半みてたのにあまり記憶がないw
次売る時は現役JKが乗ってましたと言えば数倍の値段で売れるな
こうして見ているとゆるキャン△のスクーター娘がちょっとファンタジーに思えてきたりする
原付は30kまでしか出せないんだぞ
ほんとに最近の若者は免許持ってないんだな
おっさん「ロイヤルリムジン社所有のカブだよ・・縁起すっげえ悪いよ」
しかしノークラの原付ならまだしも
いきなり初めてでよくスーパーカブのシフト操作できるな
まぁ言ってもバイクはバイクだからな 一応ライダーだ(; ・`д・´)
>>47
黄色の線を跨いで抜いたらアウトなのでかなりギリギリ攻めてくるよ >>89
そんな事はない
俺の進行の妨げをする連中が嫌いなだけ
バイクの種類と必要な免許一覧 地球ロックしなきゃ
部屋から見える位置いいね
かわいい
脚えろ
>>141
1速じゃ10キロくらいで唸っちゃうよ
2速だろう 自転車は車道走れって言うけど
今のがもっと凄い速度差で起こるんだよね
こういうのって倒れたら女の子が起き上がらせることできるの
自転車よりかなり重量あるだろうに
高いバイクだとふっといチェーンロックしてるのもあるな
原付部みたいなのに入る感じかと思ってたが全然違った
>>142
カブにパイプとか特攻カウルはいやだよね(´・ω・`) 自社の製品が三人死なせてる設定のアニメなんか、良くHONDAがOK出したな
>>126
田舎だとバスすらまともに走ってないから、原チャないと不便すぎるんだよなあ >>145
二段階右折することになってた気がするけど
実際にやったらマズいんだろうか 小熊 亡くなった3人てどんな方だったんですか?
爺さん そうじゃのう…ほかの2人のことは知らんのう
原作だと主人公がチャリ置き場の自転車のサドル全部ブロッコリーに変えてたけど
やっぱり変えたのか
>>265
しまりんとすれ違う絵をツイッターの誰かの絵でみたw >>173
乗り出して10年くらいそれ知らずにいたわ。未だに捕まってない 逆にヘルメット無いからノーヘルでカブで を見てみたい
>>63
数年前に事故って中破レベルでやられたけど幸い体はほぼ無傷やったわ こんな地味目な物持ちよさそうなJKに乗られるとか幸せ過ぎる
カブのギヤって1ダウン3アップとかじゃなくて
なんか特殊じゃなかったっけ?
乗ったこと無いからしらんけど
オートマだっけ?
>>167
一人ふえたって
この娘が4人目になるってこと? >>108
いやリミッターかかっててもフルスロットルなら60kmくらい出ないっけ? >>287
宮崎駿監督もう寝てください
お身体に障りますよ 高校生時代、
初日の出を見に原付きで60キロ1時間30分かけて
毎年、成田山行ってたわ
懐かしいなあ
シャワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
シャワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
シャワーキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
こんないい状態のカブが1万。
事故ってたらこんなんじゃないよなぁ
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
シャワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>89
原付きは免許持ってるけど自転車は免許ないから危ないしてるやつ多いのよ NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
て、ラジオなんかい
テレビぐらいあるんでもって
風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NYキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
>>147
一番有名なのは小淵沢駅だけど市の代表駅はJTB時刻表だと長坂駅になってる
無人駅で特急も通過 NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今度こそNYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
シャワーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
お風呂キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
お風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エッチなシーンきたああああああああああああああああ
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NYキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!
>>317
田舎は軽が多い空開いてるかも
NYキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! NYキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
このアニメはあたりだな
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NYキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
NYキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
DIOとかJOGのZRやZZの2st全盛期は7・2PSだから
ノーマルで65`でるのに…
カブはカバーかけて、ロックも上等なのにしとかないと簡単に盗まれるぞ、と
あのカブを買ってから毎夜うなされるようになってノイローゼに
NYキタ━━━( ;∀;);ω;) ;Д;);∀;);ー;);_ゝ;)━━━!!!!
アブスの1万以上のチェーン着けたりして(´・ω・`)
車で例えるとドアパンチかな?
デントリペアで安く直せるけど嫌よな
お前らこんな貧相な子の風呂で興奮すんなよ・・・惨めだろ・・・
冷凍炒飯食いたくなってきた
でも今からコンビニ行ったら
だから、この曲は同級生をおもいだしちゃうから
やめてくれ
ドビュッシーキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
原付き登校って学校の許可とかシールとかいらんのだっけ
>>109
昔は普通免許で大型トラックも乗れたしバイクも無制限だった模様 長門ちゃんでもドビュッシー使ってたな
あれは確かオケだったが
原付は大型車の横だと怖いよなあ、安定しないし・・・・・やっぱり中型以上のバイクがいいよ
色気付いたらフルフェイスに穴抜き手袋にしてくるだろう
古いアパートだけど風呂派ユニットバスにリニューアルか
シャワーシーンでシャワーノズルかよ
間違ってないけどなにかちがうだろ
シャルンホルスト級戦艦:シャルンホルスト、グナイゼナウ
アドミラル・ヒッパー級重巡洋艦:プリンツ・オイゲン
ライプツィヒ級軽巡洋艦:ライプツィヒ、ニュルンベルク
砲撃開始
ドオオオオオオオオオオオオオン
ドオオオオオオオオオオオオオン
どおおおおおお
最大戦速で追尾開始
もしかしてこれ風呂が毎週のノルマのアニメだったり?
>>317
この団地むしろ入居率そのものがやばそう >>302
しかも車道の端のほうは砂利とか側溝とかで走りづらいからかなり危ない クラシックは聞き覚えあっても殆どが作曲者と曲名が一致しない
今からこの時間にバイク買いに行ったら
コンビニの店員に「うわこいつスーパーカブ見て来やがったw」ってならないかな・・・
>>508
ディオ乗ってたなぁ
ノーヘルと一時不停止切られた若かりし思い出
おまえらもこれだろ?ん? >>89
ハイビームずっと照射する車カス超ムカつくわ 原付が真価を発揮するのは狭小道路と
渋滞で側道からかわしていくとき(´・ω・`)
>>598
実はこのカブが両親を轢き殺したカブで・・・ >>351
右折するために右のウインカー出しながらまず左に寄るんだぞ。わけわかんねーと思うがマジでそうなってるし これがドビュッシーって知ってる実況民俺くらいだろうな
いくら経験値積みたいからって夜中に出なくても・・・
>>514
ぜっつーのラッキーストライクカラー欲しかった 俺の愛車
いまはスーパーカブで満足できるかもしれんが
いずれはこういう純朴な娘でも将来は爆音バリバリの
ヨンフォアとかに乗っちゃうんでしょ?
原付二種と小型バイクと中型バイクがどう違うのかわからん
いやこんな夜中にこんなかわいい子がひとりってレイプされるだろ
なんかアニメって月の光好きだよね放浪息子でも流してたの思い出した
>>533
山梨県は水道代安いのかも
東京と神奈川しかしらんけど おまえらも初めて実況したときはどきどきして眠れなかったよな
ここで「鼓田ミナレの波よ聞いてくれ」(´・ω・`)
無意味に深夜走らせちゃうの原付買ったばっかの頃あるあるっすな
これ映画化してくれないかなあ
スクリーンで見てみたい
深夜にエンジンかけるとか、アパートの連中に嫌われるぞ
でも、ホンダのバイクに乗ってると、スズキ車マニアの女の子に因縁つけられるんでしょう
夜はスピード出したバカが危ないぞ!
朝は遅刻しそうなバカが危ないけど
>>617
作品に人気が無いと言うか空虚すぎてゴーストタウンみたいな感じだなw スズキのセピアってやつ乗ってたが今はもう存在しないんだな
>>89
ロードバイクと車道の真ん中走る原チャは邪魔 >>652
対向車居ない時はハイビームにしておくのが基本(´・ω・`) >>52
ヤンキーが3人乗りでトラックに正面衝突とかしか思い浮かばない ジャージだと新聞配達員と思われるので補導されませんw
>>177
踏むだけ
むしろ、6速リターンに慣れた者には逆にムズい 夜中にバイクで走り回るなんて不良以外の何者でもない
>>715
二段階右折面倒だから歩行者になってたわ 原付き乗り始めは急に行動範囲広がって
無茶な遠出をしてガス欠になったりしろ
>>502
俺は原付乗ってた頃ちゃんと二段階右折することろではしてたぞ
実際二段階でやった方が早いところとかもあるから よく考えたらうちの親もスーパーカブ乗ってたが
ロックリングもロックチェーンもしていなかったが
盗まれたことなんてなかったな
ヘルメットはフルフェイスじゃないと
雨の日どうすんだ?
走り出したら 止まらないぜ
朝まで前回アクセルON
ガス欠だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>787
さすがにぺっしゃんこで廃車になるのでは >>658
原付きじゃないけど、教習所の車で雨の日に夜間教習やってるの見るとこえーなと思う
雨+夜とかなれてない段階で乗りたくない >>665
マジすか 法律からして「さあ! 事故を起こせ!」ってなってる気がしてきました >>808
地方でもヤンキーは絶滅危惧種(´・ω・`) 不審な客
入らないから客ですら無いのか(´・ω・`)
ん?
自転車から原付き乗るようになったときの気持ちはわかる
>>772
日常系ではそういう輩は出現しないのだw >>52
堤さん「アクサに入ってなかったんやできっと」 ┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
>>351
実際にやったらってやらないの白バイに見つかったら
即きっぷ切られる。 >>693
街角ピアノとかでも外人がよく弾いてるイメージ 山梨の夜のコンビニ、
イカちゃん声のレズがバイトしてそう
lud20220918233045ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1617984647/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 33004 ->画像>82枚 」を見た人も見ています:
・BS11 34004
・BS11 37004
・BS11 36004
・BS11 30044
・BS11 30045
・BS11 33104
・BS11 34104
・BS11 30704
・BS11 30464
・BS11 34604
・BS11 30904
・BS11 34904
・BS11 30204
・BS11 30454
・BS11 36304
・BS11 36904
・BS11 30046
・BS11 36704
・BS11 34304
・BS11 35604
・BS11 33304
・BS11 34504
・BS11 33604
・BS11 34704
・BS11 35204
・BS11 30804
・BS11 31904
・BS11 30504
・BS11 36104
・BS11 33804
・BS11 30484
・BS11 31804
・BS11 35704
・BS11 37504
・BS11 33044
・BS11 37604
・BS11 32044
・BS11 35104
・BS11 31504
・BS11 34204
・BS11 35304
・BS11 30444
・BS11 32904
・BS11 37904
・BS11 36804
・BS11 35804
・BS11 39504
・BS11 37804
・BS11 33204
・BS11 30024
・BS11 30054
・BS11 30074
・BS11 30074
・BS11 32046
・BS11 30462
・BS11 37048
・BS11 35041
・BS11 30461
・BS11 30448
・BS11 30485
・BS11 30447
・BS11 30499
・BS11 30453
・BS11 30446
・BS11 33040
07:52:06 up 23 days, 8:55, 2 users, load average: 9.05, 9.13, 9.36
in 0.21854400634766 sec
@0.21854400634766@0b7 on 020521
|