◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS日テレ 5347 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1639046247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
なんとなく宮沢りえのウィキ見たら日本人とオランダ人のハーフだったのか!
ウィキ見なかったらハーフだなんて一生気づかなかったわ
先生だ
部下におばさんとかアキオとジジイがいるはず
高倉健レベルになると実際のところどれほどできるのかなぁ
>>25 西村晃の所までのこのこのこのこのこのこのこのこ
歩いて行って刺せそうな人が身近にいるな
>>28 上州無宿の渡世人なので、ある程度貧相でもいいのではないだろうか…。
これ俺の忠臣蔵と違うなーw俺の忠臣蔵とかwねえけどw俺はもう少しレフト曲がりで アウトサイドなもんでね 少しなw少しだけだよ
西村黄門やっぱ良い声だわぁ
ホント憎たらしさマシマシw
この吉良ってオリジナルのクローンなんだよ
本物は地下でギヤマンの壺に入ってる
>>36 健さん以前の俳優さんはもにょもにょしてるようで凄いせりふ回しいいのよな
丹波哲郎も長谷川一夫もあの知恵蔵御大も実は聞き取りやすいのになあ
>>45 袴田は実は雷蔵に似てるんだよ
昔なら大スター
再び日テレ年末時代劇の忠臣蔵の話をしてしまうが、
討ち入り後の赤穂浪人への沙汰を論じる場で、黄門さま対決があった。
林大学(佐野浅夫)VS荻生徂徠(西村)。
これは、文科相VS法務相、の対決でもあった。文科相は赤穂助命論。
鼻でかにいさんも今となっては大物俳優の一人だよなぁ
>>66 地元に近いが5年ほど前まで吉良中心の忠臣蔵を大河でやろうと画策してたぞwww
>>66 友だちに吉良さんがおるんやが幼少期のあだ名は
上野介・カビキラー・キラカーン
やったらしい
終身雇用制度が崩壊するのと同時期から
忠臣蔵ってぱったり人気なくなったな
>>66 吉良さんは生まれも育ちも江戸だよ
役目上領地に行った事はないよ
>>74 そろそろやっても良いなぁ
あと田沼意次も 汚名返上大河も良くね?
>>66 オザーさんも
島原の乱起こした松倉重政も地元じゃ名君扱いよ
宮沢りえと森田剛が夫婦になるなんて、この世で誰一人として予想してなかったろ
本所松坂町から泉岳寺までって、けっこう距離あるよね。
一夜戦った後にあそこまで歩くのは大変そう。
しかも、とった首から血がポタポタ流れてそうだし。
>>108 後者は、息子の代で島原の引責で
江戸大名では空前の斬首されたな
>>87 というかテレビの普及で色んな物語が増えて誰もが知ってる物語が無くなったのでは
逆にほとんどの国民が知ってるのはアニメだったりしてるのが日本の教養の低下かなぁ
正直、定石外しすぎて盛り上がらん討ち入り場面
創作とわかっていてもやっぱ忠臣蔵は定石通りじやないとなぁ
Kの一番の見どころって「〜抜刀!」のとこだな。。。
お兄さんの着物の前で酒飲んで義理の姉に嫌がられるシーンはカット?
>>110 森田剛は、今ではちっちゃな舞台おじさんだけど、
V6最盛期は、センターだったんだぞ。
岡田准一なんて実質3番手。
志村のけんはもちろん、
高倉のけんもこの世にいないなんて未だに実感ない
今から見ても仕方ないかな
でもちょうど討ち入りのシーンみたいだしw
「シベリア超特急」には今のはしごのオマージュのシーンがあったよな
討ち入りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
東京なんてめったに雪降らないのに
討ち入りも226も雪降ってるなんて
門番いないってほぼノーガードやろ 100人おって何しとるんや?
ってか、なんで門に警備の奴を付けとかないのよ
あきらかな手落ちだろ
>>133 あと、浅野の奥方に会いに言って間者に気付いて士官の嘘つく場面とか
吉良長屋の侍達を起さないように閉じ込める必要があったから
最初から斧や木槌で門を壊したとは思えないけどね
>>148 狙われてる恐れが有るなら、寝ずの門番がいてもいいよねえ
>>129 高倉健菅原文太
それをオマージュしたクレしん組長の中の人
同じ年に旅立った
>>139 その前にチンピラと噂になるなんてな長澤まさみも
忠臣蔵って長いわりに演技力勝負だから
今の若い俳優で見るのは苦痛以外何物でないだろう
阪妻と千恵蔵とアラカンの「忠臣蔵」をやってほしいな
あんな大きな邸宅なのに、逃げ道作らなかったのかな?
映画だと、掛け軸の後ろに逃げ穴があるんだけど。
浪士がくると、うまいこと、掛け軸が揺れるんだよね。
>>163 ある意味典型的な演技も必要だしそういう訓練してないからな
歌舞伎役者はそこは徹底的にやるから
警護が詰めてた長屋の戸を打ち付けて開かなくしたんだっけ
>>154 抗争中のヤクザの事務所でも当番は徹夜やろ 寝るのは気抜きすぎや
このお味噌汁、買い物支援で独居お年寄りに買っていったら「まずい」って言われた
>>171 だから、深作欣二が仁義なき忠臣蔵やった時も
錦之助はそこを決して譲らなかった
>>172 逆に「勤務時間」なんて概念あったのかね
>>176 当初は
大石:金子信雄
吉良:萬屋錦之介
だったんだよな。
なんか、こんな感じの見てると、
二十年後ぐらいに原田監督岡田准一師範が食指を伸ばしそう
泉岳寺は実家から歩いて5分なんだけど、子供の頃一度だけ見学したわ
誰かが使用した鎖帷子とか飾ってあった
>>184 山守の外道が大石はないわ 絶対吉良だって!
大石は文太か松方で
原作小説読んでて
雪の寒中討ち入りの真っ最中に兵站が機能してて
炊き立ての握り飯味噌汁焼き干物、
それに熱燗どぶろくもあったかな、が休憩時間に続々差し入れられる
対して吉良方は池に突っ込んで腹に入るは冷水ばかり
血腥い事除けば、今でいう飯テロの強烈な事
吉良の手下が誰か池に飛び込んで、逆立ち状態になればいいのに
>>174 まあでも表門にハシゴを掛けて侵入したのは史実みたいだから
不寝番なんてそう何年も続けられないし
そもそも14日の次22日で間隔空いてるのになぜ警戒を怠ったのか
連日なら疲労もあるだろうけど
この時代なんて武士だって人斬ったことなんかないからなぁ
俺らと同じ
監督市川崑なんだ
あの緊迫感ある犬神家撮った人とは思えない
ダルさだ
>>240 水入ったり走ったりおにぎり食べたりww
このとき、食べ物が凍ってしまってカップヌードルがものすごく重宝したんだってな
>>250 人間ドラマ自体もう要らんからリアルタイム討ち入りだけで映画作りゃいいのに
>>248 一人三個食え もう食えないかも知らんぞ 鮭にしとけ 社行けなヒップ ベイベー
もっとオーソドックスな「忠臣蔵」やってほしい
長谷川一夫のとか、松本幸四郎(松竹のほう)のとか。
運ばれてきたおにぎりが赤飯だと喜んだら、実はその色は・・・
ってシーンがカットされたか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。。。
市川崑ってのは、監督ってより、撮影技術者って感じなんだよな
これって吉良の息子が行こうとして、色部が止めるんじゃなかったっけ?
>>265 彼らは何を食べているのか?カップぶーどる!にっしん!
>>314 浄瑠璃から続いてるだろう伝統をぶった斬りだな
なぜ、こんな何時間もあったのに、邸宅外に脱出できなかったんだろう?
桃太郎侍なら 独り投入で皆殺しだったな(ジョン・ランボー) 俺の戦争は終わっていません!
>>281 日テレだったら里見浩太朗で こないだもやってたけど
赤穂浪士「ん!まだ温い!」
吉良「ごめ〜ん、年取ると便所が近くて」
吉良吉影キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これだけの騒動で、ずっと寝ていたのか、と。
起きて備えはしているよな普通
>>343 吉良:チャック・ノリス
大石:スティーブン・セガール
額の傷だけで見たら早乙女主水之介かもしれんぞ
焦るな!
いまリメイクしたら、ここで吉良が「虫けらどもめー」とか言いながら戦車に乗って現れる所だろうな
キアヌのやつは最初から最後までなにがなんだか分からなかったなwww
>>377 敵討ちとはいえ、火付けはまた別。
とんでもない大罪
死んで領民が悲しんだのが吉良
領民が大喜びしたのが浅野内匠頭
>>389 おお、爺さん、刀振り回そうとはしたのか。
ここで奥の襖があいて、巨大な吉良の脳が出てくるシーンはカットか
しかし浅野内匠頭もダサい殿様だよなあ
老人相手にし損じるとか無能感すごい
>>364 セガール大石はちょっと暴力的すぎるけど悪くないw
この文字の演出だけ市川崑っぽい
あとは全然ダメな映画だった
2代目おいちゃん、松村達雄が出ていたのか
見たかった
「刃傷の理由」がマクガフィンにすらなっていないのはあまりに変化球過ぎる
浪士切腹までが忠臣蔵なんだけどな、、
それはBS12で見るか
>>444 色狂いのキチガイすれすれって説もあるし
>>458 まずマゲが似合わないって、自虐してたしねえw
>>419 吉良の最後を聞かれた大石は見事な御働きでしたと答えたけどこれは礼儀のようなもの
でホントに闘ったかどうかはわからない。大石はこういう所はソツがない
あら楽し 思ひは晴るる 身は捨つる 浮世の月にかかる雲なし
ちょっと頑張った自分にご褒美で ビールを1,2リットル飲んだ後に 0,5リットルの金麦を飲んでる途中なんだが
やっぱビールが旨い 新垣結衣の宣伝してる350のマルエフって奴と冬物語と 500のすぱーどらぁぁい 飲んで 500の金麦の途中 ああ 終わってしまったw
オカシな酒税減税のせいだ ビールもシコタマ飲めないコンナ世の中じゃ もう暴動だなw討ち入りするか?
これ劇場で金払ってたらロビーに市川崑いたら切り掛かってると思うわ
つまらなさ過ぎて
>>458 健さん版ゴルゴ13もなかなかに似合ってなかったぞ
>>485 それでおまえ死んで、仲間が集まって市川崑の家に行くのか
>>486 だから問われたでしょw大石も切腹したんだし
中の人の高倉健さんのことなら、犯罪歴は無かったはず
>>485 警察で
「何故切りかかった。」
「言いとうない!」
ってやるのか
吉良は最後、急遽用意された畳の上で舞を舞っている最中に、内蔵助に刺されるのではなかったのか。
>>444 これ以前にも殿中での刃傷沙汰はあったけど周りは止めずに終わってから生き残ってる
方をその場で斬り殺してる。この辺りから時代が変わって浅野を抱き留めたりしてるから
失敗した
評判が悪くて、前編だけで終わってしまった「ギャング忠臣蔵」ってのもある。
>>492 十三人の刺客と勘違いして結局見ちゃったw
>>458 まあこの作品はあんまり時代劇を狙ってつくってないからね
>>496 夜叉のロケだったか
ビートたけしみて「漫才師が俳優できるなら、俳優が漫才やってもいいはずだ」って、田中邦衛をさそって漫才をしよとしたとか
>>474 えー?宮沢りえの濃厚セックスっシーンがお前の想像の中であったろ? 体位を何度も変えて宮沢りえが ああ社長スゴイ気持ちいいー夢グループ―とか言ってなかったろw
>>250 そんな事言ったら深作監督での宇宙からのメッセージはどうなる(笑)
>>525 あのオッパイはすげかったなw伝説のオッパイw花は咲くときに咲き 心の花は散りはしない 毎年また咲くのだ 違うオッパイだとしてもw
心のオッパイはしぼまないw
前から思ってるんだけど、城門破られて城郭の中に入り込まれた時点で詰みだろう…
>>547 そうそう(^ω^)
城めぐりは歳とったらホントきつくなりそう
やはり。ヤマトタケルだスサノオノミコトだで破邪のアイテムで桃があったから
岸田ブレブレだし親中だしなあ
マスコミは何かしら理由つけて中国とも仲良くやれって必死だし
ふだんあれだけ人権人権うるさいくらい騒いでるくせに
日本は人権より経済で出席すんのかな G7とクアッドから追い出されろ
民主国家のみで五輪と別枠の冬季スポーツ大会を開けばいいじゃん
NHK地上波 22:30〜23:15
NHK MUSIC SPECIAL
「MISIA 今、届けたい 愛のうた」
MISIAの全国ツアーに独占密着▽コロナ禍と向き合いながら歌を届けてきたMISIAの深い思いに迫るドキュメント▽ニューアルバムからの新曲を披露
メイン司会がこうゆうくだらない質問をするから誰も深層を観なくなるんだよw 能無しプロデューサーはいい加減気づけよw
>>563 室伏広治どころか外務省の課長級で十分だろ
中国が東京オリンピックによこしたのはその程度のやつじゃなかったか
>>567 中国が寄越したのはオリンピック委員会会長だったんじゃなかったかな
玉虫色の解決案だな 日本は二度と”自由・民主主義・基本的人権・法の支配を共有する〜”とか口にするなよ
民主集中制www
そう言えば共産党の関連団体って名前に「民主」って付いてるのばかりだな
民主商工会とか
>>573 カウンターパート的には室伏が適任なのか
選手からは不参加の声がないな しょせん自分の利益が第一だよな
中国は経済成長すれば民主化する
そんなふうに考えていた時期が、おれにもありました・・・
さっきは選手の頑張りは別で〜なんて言ってたけど
東京五輪のときはその選手の頑張りをマスコミ主導でバブルの中ですら潰そうとしたくせに
息子の息子から精液出るのを楽しみにしてる変態母親待機
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
水着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
乳首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
乳首キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
タルトもいいけどマーハちゃんが一番だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
このシチュエーションはもっと巨乳を活かせたのではないか
クリームシチュー(意味深)と聞いて飛んで来すまた(・∀・)
>>635 マーハちゃんはお前にやるからディアちゃんは俺が貰ってく
タック…
風上に向かってジグザグに進む時、
風を受ける向きを左右で切り替える動作
水着になると現世と区別がつかなくなるファンタジーアニメ
ワンランク上では乳首有、地上波は謎の光
男の乳首はどっちも有・・・さてBSは
>>671 ウマ息子「来年、本物のウマをお見せしますよ」
FE聖戦の系譜に出たときはそこまでメジャーな感じじゃなかったゲイボルグも最近は反乱してるな
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このOP、テスラノートのED歌ってる人と同じなんだな
>>695 ゲイボルグはゲームではまだメジャーな方だと思う
>>708 OPにも居ないし出ないかもね
っつか二期ありそうだけどなこれ
>>708 出なかったらクソアニメもいいとこやな
2期決まってるならええが
テスラノートのダンスEDと同じアーティストらしいOP
やっぱいつの時代も戦う女の子はいいもんだなぁ
超ワイ好み
暗殺貴族見てる人達は
着物の処分に困ってるのか?w
全国どこでも無料査定ってのが怖すぎる。それとも着物って中古でもそんなボロ儲けできるモンなの?
>>663 キンタマを陰嚢から体内に隠すことだと思ってた(´・ω・`)
なんだろう
主人公が黒いコート着てたり最初に出会った年上の先生が離れた所にいるとか既視感ある
>>687 無料は地上波と同じなんじゃないの?
しらんけど(´・ω・`)
>>770 そういう目的のなろう小説もあるんやろなあ
>>772 視聴制限有じゃないからワンチャンある、という希望
ダンディなひげのおじさんがこんな青春やってるかと思うと
>>784 紛争根絶ってわけじゃないが戦闘員派遣しますはそんな感じだった気がするが
>>806 ジェネリックセリア先生のあとに本命ヒロイン出てきちゃうからやめろ!
ところで1話ではたしか暗殺稼業のおっさんが主人公だったと思うんだけど
何処行ったの?
>>813 なろうで1クールで最終回まで行く方が稀じゃね?
殺気など世迷言だ
そんなあやふやな感覚に頼るな
って転生前なら言いそう
弱くなってるだろ
>>831 上手く区切りつけた慎重勇者は偉大だなあ
>>831 はめフラぐらいかな
あれは1クールでWeb版掲載の最終回までいったけどそれぐらい短くないと無理だよね
島津流弓霊術 バシュッ!!
ヽ(*´∀`lヽ . -=≡ >─→
( .l|l リ . -=≡ >─→
/ > l/ . -=≡ >─→
なあ?もしかしてこれ一話の設定とか話要らなかったんじゃ…
意味あるのか?ダンディな暗殺のおじさんが転生前の主人公だったていう設定は?
>>855 日常だっけ。景品にぶっとい杭刺してたの
ゆかりーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!
面白暗殺者パートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
転生ものって
前世の精神年齢がリセットされてる瞬間に違和感を感じる
こいつらの1話完結オムニバスでも面白かったかもしれない
>>858 普通のヤツが転生しておれつぇええええとかもうありきたり過ぎるし
そういや女は悪役令嬢で男みたいな異世界転生しないな
>>895 1話で終わりのキャラじゃなくて良かったよ
>>907 役に立たない乃分かってるから転生させて次の人どうぞ
>>862 金髪に赤リボンとか絶対に臭い・・・(*´Д`)ハァハァ
>>900 取り敢えず魔王倒してもらわないかんのちゃう?
>>917 見える子ちゃんにも見えない上位霊である我々
>>896 女が男に転生する作品は知らない(´・ω・`)
>>935 おっぱいでかい子の側にいられるなら悪霊でもいいかなって
>>911 どうせならちんちん言わせてくれ(・∀・)
>>936 パスタ伸ばすマシーンっていろいろできるよ
おなかすいた(小さな家)
おなかいっぱい(???)
>>942 女の子がBL世界に転生して掘られる側になるってやつあっても良いのになあ
>>952 そういや宇宙船サジタリウスって異世界だっけ?地球って言ってたかな・・・
今期3大うえしゃま
・これ
・拙ちゃん[再]
・地獄ちゃん
・
>>935 えーでちゃんには餓鬼が憑いてそう(´・ω・`)
>>958 なろうには男性向けの18禁版と女性向けの18禁版があって
なろう好きでも女性向けの18禁は普通読まないからそこにならあるんじゃないか
>>957 おじさんは幼女とか美少女に転生するんだが(´・ω・`)
脱衣クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>967 つギギ・アルダンシア
もう映画終わってるかw
転生モノ、どこ行っても石畳で石造りの家
ヨーロッパの旧市街の街並以外ないのか
-curl
lud20250119140103caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1639046247/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS日テレ 5347 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・S日テレ 5567
・BS日テレ 5957
・BS日テレ 5847
・BS日テレ 5327
・BS日テレ 5007
・BS日テレ 5927
・BS日テレ 5017
・BS日テレ 5237
・BS日テレ 5967
・BS日テレ 5937
・BS日テレ 5627
・BS日テレ 5647
・BS日テレ 5667
・BS日テレ 5337
・BS日テレ 5307
・BS日テレ 5867
・BS日テレ 5977
・BS日テレ 5037
・BS日テレ 5157
・BS日テレ 5367
・BS日テレ 5277
・BS日テレ 5147
・BS日テレ 5587
・BS日テレ 5987
・BS日テレ 5607
・BS日テレ 5597
・BS日テレ 5207
・BS日テレ 5107
・BS日テレ 5177
・BS日テレ 5387
・BS日テレ 5077
・BS日テレ 5287
・BS日テレ 5527
・BS日テレ 5197
・BS日テレ 5117
・BS日テレ 5697
・BS日テレ 5497
・BS日テレ 5837
・BS日テレ 5227
・BS日テレ 5687
・BS日テレ 5477
・BS日テレ 5167
・BS日テレ 5297
・BS日テレ 5357
・BS日テレ 5917
・BS日テレ 5317
・BS日テレ 5067
・BS日テレ 5677
・BS日テレ 5087
・BS日テレ 5417
・BS日テレ 5427
・BS日テレ 5537
・BS日テレ 5877
・BS日テレ 5187
・BS日テレ 5327
・BS日テレ 5027
・BS日テレ 5127
・BS日テレ 5057
・BS日テレ 5407
・BS日テレ 5777
・BS日テレ 5757
・BS日テレ 4087
・BS日テレ 5681
・BS日テレ5707
・BS日テレ 5405
09:20:48 up 20 days, 10:24, 1 user, load average: 10.07, 9.43, 9.08
in 0.11363387107849 sec
@0.11363387107849@0b7 on 020223
|