◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS-TBS 11065 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1655722552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アンナミラーズの制服って貧乳の子が着る時は詰め物とかするんか?
ブラックボックス化したら失敗するな笑
フライパンやなやっぱり
カップヌードルカレーラーメン喰うわなこんなテラスなら
オワタ
明日は町中華あるのかな( ´・ω・`) ノシ
さて、サウナを愛でたいまで頑張って起きてるかな
また来週ノシ
終わった
それでは皆座お疲れ様でした
引き続き歴史鑑定へ移動
ここまでの方は明後日の美しい日本地元回で
>>1乙
皆の衆また金曜&来週ノシ
外メシは試行錯誤も味付けな気がする
オワタ
あまねちゃんがブンドル団に調整されてクソビッチ化する薄い本頼む(´・ω・`)ノシ
本日は脳ベルSHOWを少し見てから寝ることにします。では ノシ
コロナ前は類さんイベントよくやってたな
JRの駅中の居酒屋横丁のイベントとかよく呼ばれてた気がする
野球に潰されると頭にくるけど女子バレーだとそうでもない
酒場放浪記オワタ
これから歴史鑑定と地上波太田さん遅れ放送との交互実況に入ります~ノシ
ではまた
>>49 バレーボールが延長があるので、15分版×4の特別版
6月27日(月)よる9:00~
#1074 立川「炭火串焼 だるま」
#902 桜木町駅「大黒屋」
#1015 荻窪「荻窪いちべえ」
#1016 下総中山「鳥春」
■ #1074 立川「炭火串焼 だるま」 2022/6/27 初回放送
立川駅南口から徒歩2分ほどのところにある「だるま」。
創業は平成6年。
土佐清水出身のマスターとその息子さんが経営する酒場。
名物の串焼きは牛、豚、鳥の三つ揃え。
鮮度が命の串焼きは、注文があってから刺してくれる。
ほかにも呑兵衛好みのメニューが揃っている。
その理由を聞けば、マスターが酒好きで焼き鳥屋を開くのが夢だったからだという。
吉田さんも納得のラインナップに杯を重ねた。
>>49 あるけど15分刻みになってるからバレー延長でなくなる可能性がある
さて録画したMotoGP見てゴリラダンスの練習してから寝ますかね
■ #902 桜木町駅「大黒屋」 2019/6/24 初回放送
桜木町駅のほど近く、首都圏でも有数の飲み屋街・野毛を訪ねる。
かつてはディープな盛り場としてオジサンの聖地とも言われたが、今では女性客が訪れやすい店も増えた。
「大黒屋」は創業57年目。繁華街の中心にありながら昭和の雰囲気をそのまま残す、懐かしい外観だ。
店の看板メニュー「天婦羅」は盛り合わせだけでなく20種ほどある単品からも選ぶことができる。
初代女将さんが天ぷらを揚げ、ホールを手伝う娘さんが運んでくれる。
女将さんがにこやかにオススメしてくれたのが馬刺し。赤身と霜降りがあったが、吉田さんが選んだのは…。
店の入れ替わりも激しい野毛で、半世紀を超える歴史をつなぐことができたのは、女将さんの明るい笑顔があってこそ、かもしれない。
■ #1015 荻窪「荻窪いちべえ」 2021/6/21 初回放送
地酒のストックは常時250種以上という「荻窪いちべえ」。
日本酒好きには昔から名が知れている有名店。
もちろん、これから日本酒を勉強したいという初心者も、スタッフが好みにあった日本酒を選んでくれるので安心だ。
おつまみに合わせて日本酒をペアリングしてくれるので、吉田さんも至福のマリアージュを楽しみ、いつも以上に盃を重ねた。
■ #1016 下総中山「鳥春」 2021/7/12 初回放送
駅南口から約50m。
店主は実兄が市川で開いた同名店で25年間修業して独立。
焼鳥一筋半世紀の職人。家族経営の安心感で愛される焼鳥の店。
受け継いだタレで焼く焼鳥はとにかくでかい上に2本セット。
あえて手羽先の骨を食べやすく外した骨なし手羽先は早い者勝ち。
自家製しめさばなど刺身も豊富。
地酒を堪能した後、吉田さんの〆は珍しいたたき(つくね)ポン酢と白ワイン。
H
T
>>62 リセットして武将の寿命を引き延ばしたけどその後に台風が来たパターン
田辺誠一キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
バレーボール ネーションズリーグ2022
女子■ 予選ラウンド ■
7月4日(月)よる9:00~
日本 - ベルギー
H
T
明智光秀はバラモンの秘術に操られて
本能寺の変を起こしたんでしょ(・ω・)
義経は生きていた系はあるけど信長は生きていたはないね
お前が飲めえええええええええええええ!!!!!!!!!
>>71 NHKお得意の再編番組みたいなものだったりして
>>80 大陸に行って ヌルハチを率いて日本に来たじゃないか
岡山民やけど池田氏は織田家臣だったから、可児とか大垣とか岐阜の苗字の人ちょくちょくいるな
乾杯で始まり乾杯で終わる
これ酒場放浪記実況のエチケットやで
皆の衆!さいなら~ つ乾杯日
>>50 20周年で一区切りかもなあ(´・ω・`)
>>80 テレビドラマにもなった小説で信長生存ルートあった
>>85 ホンタイジが家康に対して降伏勧告してたなw
夢幻の如くw
松本幸四郎と松岡昌宏の信長ドラマの主人公だったな牛一
>>100 つまらんのかアレ よくウェブ広告で出てくるけど
麒麟がくる面白かったなぁ
自己肯定感低めの信長も良かった
そんなに力あったのに守護代に成り代わろうとしなかったのか
尾張津島って港町だったのか…
何か宮などと比べてパッとしないイメージだったけどそんなに重要だったの?
>>107 三国志とか中国のゲームうつしただけやな
開発元が中国の会社だから仕方ないが
武将選んだりできんし
>>108 信長って天上天下で自己肯定感高めで自信過剰なイメージあったから
自己肯定感低めな描写あるのは新鮮だな…
信長が大陸に攻め込んでいたら日本の首都が大陸に移っていたかもしれんな
小和田は専門だもんな、元々信長の研究から始まったし
信長が戦下手って言う人は稲生の戦いとかどう思ってんだろ
>>131 頼朝の母方の実家も熱田神宮だし
昔から金はあったんだろうな
しっかしあっちこっちに
銅像って作られているんだな
成り上がりの息子だし素行が悪くても気にしなかったのでは?
信長は敢えてうつけな町人を演じてたんだろうな…
そりゃお殿様然としちゃうと敬う要素が強くなってしまうだろうし
この番組の出るやつはどうしてこう見てきたかのように
持論を垂れ流すのかw
麒麟がくるでは森蘭丸ちょっとしか出なかったな
出なさすぎて、LGBTとか色々あるからもう出さないのかと思った
親しみやすい若様はいいね
顔も知らない殿様より子供の遊び相手になってくれるくらい距離近い方が頼れるアニキって感じでついてけるもんね
>>146 いんや空つ気者だよ
空自体がまぬけの意味も持つし
>>158 チョップが全部もっていった
総集編にはなかったけど
コロナ、クスリ、五輪で中断決まってたしよく完走できたよな
>>158 戦国無双5は森蘭丸出て来なくなったもんな
代わりに弥助が出て来てたけど
なんかイントーネーションが気になるな
世継ぎとか礼を欠くとかが現代風になってる
信長の真意って この人が勝手に言ってるだけじゃん…
>>168 風俗発言のおかげで岡村の露出が減ったのは良かった気がする
小和田先生のお世継ぎは学者として大成しそうですか?
なんか創作を必死に分析するのは間抜けに見える、坂本龍馬研究とか
都合が良すぎる解釈
>>180 あったなぁ
最後の方、信長役の人コロナになったりと災難続きだった
信長もこのウツケ時代が一番人間的にはマシだったな
権力が大きくなるにつれて猜疑心の塊みたいになっていくし
>>184 この番組でも先生として出てきてたけど
最近は全く見ないんよ
>>185 調子乗りやすいのと同時にもとは疑い深い性格でもあったのかな
嗚呼 闇の彼方 聞けよ
星の歩み 月の歌
未知なる海にたどり着かん
スパイいるかもとか、いつ寝首切られるかもわからんとか精神的に参りそう
兵隊が強いなら内乱はウェルカムだったんだろう
討伐して子飼いに褒美に土地あげられるし
>>190 まあ迂闊では困るからある程度は必要なことでもあるんだが晩年なんかちょっと度がね
改めて見るとピョートルと似たようなエピソード多いな
フィリッポス2世のサリッサと同じだな相手より長い槍
アレクサンダー大王の親父
>>190 石橋を叩いて渡るように負け戦組んでるね
お陰て共闘した隣国は滅ぶけど
>>214 善児が子供育てるらしいけど殺し屋にするのかね
>>205 年取って感情の制御が収まらなくなってしまったか…
>>182 信秀の死後、家臣や身内に反乱を起こされたのは事実でしょ
信長が時宜にそぐわない父の死を素直に悼むような気分になれなかっただろうとは思うよ
>>206 槍を揃えるだけでも戦費嵩む時代に見せびらかしたとか
名古屋に政秀寺あったのか…
何度も名古屋には行ってるのに知らなかったわ
通勤で脇を抜けるけどあの寺の名前ってそこから来てたのか!
しかし小和田先生だからそんなもんかなあと思っちゃうよな
これが息子だったらそうは行かない
>>216 キンジパそんな感じだったっけ?
平手政秀と仲悪かった感じなのは覚えてる
>>219 善児が影の組織の象徴なら継承方法としては説得力あるよね・・・
>>232 息子の身代わりでしょキンジバの平手二谷英明
>>236 兄貴を殺した下手人が北条の家人になるのもおかしいから継承者が引き継ぐわけだ
>>213 濃姫って、ただ美濃の姫っていう織田側での呼ばれ方に過ぎないからな
>>230 JR岐阜駅前のだっけ?
金ピカで迫力あって圧倒されたわ
>>235 まぁ家電量販店としてのノジマなら最西端は静岡だしねぇ
けど販売員がいない家電量販店は静岡以西にも欲しい…
>>240 岐阜バスのラッピングバスも確か貴重になってた
鷺山城生まれだというがわたしの出身小学校の隣だった
>>250 この辺だとヤマダかケーズかジョーシンばっかりですね
>>244
帰省して初めて見た時はびっくりしたけど
最近はすっかり馴染みの姿になったわ
花の慶次でも似たエピあったね
髷は横向きだったけど
キンジパでは帰りに緒方直人が頭が寒いなって言ってたわ
岐阜城の下では今御殿の発掘調査してます
いつになるかわからんが復元されたら皆さん見にきてね
坊主やって客商売やって謀反と暗殺やりまくった人の眼だからな
やっぱりどこか見るべきものがあったんだろうな
>>277 岐阜って隣の県なのにやたら遠く感じて行く機会が全然無いわ
飛騨なら何年に一回か行くけど
>>279 信長の弟うっかり射殺して出奔したおじさんもいたね
>>282 ところが名古屋駅から電車で20~30分なんだな
それこそ東京~横浜・千葉・大宮とか京都~大阪と同じ感覚
>>287 料理にも何となく飲みたいときにもといろいろ便利
>>287 あまくちだけ美味い
アルコール度数も16度と高くて飲みごたえもあるよ
そう思うと今川義元を春風亭昇太が演じたのはある意味適役だったんだな…
やらしいというか
>>279 信友暗殺して嫁の浮気相手に暗殺されるのが正しいストーリーなのかな
>>288 そうそう
名古屋~岐阜は思ってる以上に近いんですよ
>>290 >>291 鈍行電車のボックス席で飲むイメージ
>>287 安定の安酒
だけど糖類酸味料無添加のものは普通に呑める
信長って猜疑心が全くなかった人だろう
だからちょくちょく窮地になる
>>306 たしかにあんまりたいした観光地でもないんだけど長良川は綺麗です
これからの時期なら梁でアユなど召し上がって
居城をころころかえる信長と
居城を一切かえない信玄
信長も甲斐や越後に生まれてたら痴呆大名で終わったやろな
桶狭間の戦い前でこれだけハードな人生って
加護ちゃんもビックリだな
もうあのくだらない玉遊び選手権は終わったんだね
良かった良かった
>>315 白川郷や高山や郡上八幡は何回か行った事あるんですが岐阜とか大垣は行った事が無いので今度行ってみたいですね
でも遠い
>>277 だいぶ前に行ったが自力で登るのはこれからの時期だとツライかもな
文明の利器に頼るのが妥当だろうなw
>>311 弥助の言うこと疑ってゴシゴシ垢擦りさせた猜疑心の塊w
小林製薬だと効かなくても「信じたオレがバカだった」って思って諦めそう
尾張統一を阻む最大の敵がよりによって身内とはなあ…
キンジパの弟殺害計画は念入りで笑ったなぁ
噂を流して、家老に噂を流した奴を注意させて
時間をかけて城におびき出してたw
>>331 夢ポータブル多機能プレーヤーはガチ
しーでーも聴ける
信長の息子も字違うけど のぶかつ だから紛らわしいな
カタギっぽく振る舞ってて誠実だけど実はどす黒い信勝
うつけっぽく振る舞ってて距離置かれてたけど実は思ってた以上に誠実な信長
>>321 陰茎にも陰嚢にも写経したけど耳だけ忘れました
耳しかなくて、本体はどこにいるのか皆目見当もつきませんでした
馬鹿VS馬鹿だよな
>>346 こんな箱で配達されるのか!
何という羞恥プレイ!w
信長は戦の時に自分から戦場出るから、怪我も多かった
>>346 >>351 ホンマや コレはきっついww
ここまですれば兄弟殺しも止む無し!
昨日は胸が痛かった
生き残っていたら光秀すら許していたかもしれないぐらいに死ぬまで一度は許し続けていた信長
>>353 唐の太宗李世民
昨日の鎌倉殿で金剛が貞観政要読まなきゃって話してたが
弟の信勝は殺したが、その子供の面倒は見てるからな。それが頼朝とは違うところ。
祖父の代から経済力あったから他の織田を圧倒できたんやろな
>>356 信長は甘かったらしいね
非情なのは秀吉
終わった
それでは皆様お疲れ様でした
明後日の美しい日本でお会いしましょう
おやすみなさい
なんか見たことあるのかな
それとも英雄たちの選択と勘違いしてるのか
来週は三浦按針か…
八重洲口の元になったヤン・ヨーステンもセットで紹介したい
しれっと柴田が内通してた話はスルーしたな
というかこれが猛将ってのも結構違和感あるが・・・相手が悪いとはいえ負け戦も多いのに
>>387 負け戦を任されていたのでは
秀吉も同じように負け戦仕込んでいたし本人は行かないけど
こんなブサイク眼鏡から南フランスの物件買いたくないわ
南仏からのレポなのになんでこんな真っ黒な格好してんの?
少し前までなら観光地価格で5000円だっけーとなってたが
もうシャレにならんな円安物価高
この前アド街で貧乏ったらしい話ししてたのにこいつは
タンクトップおじさんはイイ歳してバカっぽい喋り方するんだね
スペインかフランスの海岸沿いには現地人になって住みたい
日本人容姿で海外に住みたいとは思わん(´・ω・`)
>>407 来世そういう容姿に生まれ変わる事を願うとして
今世は取り敢えず何処かの海岸近くで海沿い民生活の練習をするのはどうだろう
一生豚小屋に住み続ける一億の日本人に失礼な番組だな
今日の物件は目に毒やった
日本はやっぱりセンスないわ
見た記憶あるがBGM代わりに流してるから内容は忘れてるな
馬医の腰巾着青服よりこっちのギョジンさんの役のクセを楽しむ
開国功臣チョン・サジョン役
復讐せよのハッピークレジット課長だ
若手3人は架空の人物だがナム・ソノの父ナム・ジョンのモデルは六龍のナム・ウンとチョン・ドジョンをモデルにしたキャラではないかと考察サイトにあった
チョン・サジョンがチョン・ドジョンみたいな名前だからそっちかも!って思いがちだけど、そういうのはモヤっとさせて
フィとソノとヒロインのヒジェと有名なイ・バンウォンをメインにした物語
辺首さま吐血してもう長くなさそうだから会ってやれよ
チョン・サジョンの部下役のイ・ギュソプさんもめっちゃBS韓ドラ出てるな
だいたい借金取りとか悪の手下だけど
木曜からBS11で始まる「素晴らしい遺産」にも出るようだ
記憶喪失すればてんかんの症状も消えるという設定はどうなんだ?
バンウォンの部下役のソギョンさんは「華政」で出番来る前にこのドラマ終わってしまうから2度見る勢になれないな
女子のほうが見ててわくわくするな
まあベストメンバーじゃないし仕方ないか
>>465 せっかく放送してくれてるんだから
こっちでやればいいのに(´・ω・`)
協会会長が解説者なんかやるなよみっともねー
会長は金集めと政治家とのパイプ作りやってりゃいいんだよ
それが仕事だろ
東野忘れたと思ったらバレーかよ
地上波でジャニやなんとか坂でもゲストに呼んでやってりゃいいのにw
熊田と河合と三橋と田中幹を見に来たのに誰だこいつら
町中華待機(´・ω・`) テレビ付けたらBS11大勝利してた
おうちはラーメン屋さん
1ドル136円(´・ω・`)
>>502 江戸前の旬シーズン3の夢がついえた(´;ω;`)
まさかれいわの相方のせいでテレビに出られなくなったとかじゃないよな
こんばんは〜
今日は山下達郎のラジオがあるの忘れてた・・・
のであちらに行きます( ´・ω・`) ノシ
新小岩で飛び込めなくなったからって市川で飛び込んでんじゃねーぞ
またクソアマじゃねえか
相変わらずセンス悪い服だな
>>539 全部バレーが悪いんや
延長前提なタイムスケジュールのため15分×4だし
それなのに0時の宝石は定時放送なのが余計ムカつく
テレビラジオイベントに引っ張りだこの秋はスケジュール抑えられないのか
>>552 やっぱdailymotionとかで見てんかな
市川人とか柏人って都会人ぶってイキってる人多いよね
>>553 可愛さの前には、おっぱいなぞ問題にならんのです(´・ω・`)
BS-TBSのレギュラー番組視聴者にとって
あのくだらない玉遊び競技は邪魔者以外何でもない
>>571 スポーツ番組やってたから延長対応かと。
Tシャツをパンツの中にたくし入れてるあたりが、田舎の子だな
>>562 市川とか船橋とか浦安とか町田とか川口とかこの辺は無駄に東京人アピールするよね
さっきから15分×4本だって何度も言ってるのに
ワケのわかんないこと言ってる連中は何なんだ?
>>580 酒場のみならず、町中華の視聴者にまで喧嘩売ってやがるしな
>>562 行徳民はそんなことないぞ
通勤の都合でしぶしぶ住んでるからな
>>595 俺もだけど生え際後退してきた人に多い髪型
>>588 我が川口なんか市のキャッチコピーが「ほぼ東京」という情けなさだからな(´・ω・`)
ハジマテタ
今日は15分版×4仕様なのか…
ひとまずキリンラガービールの633で乾杯つ□
>>620 昨日の酒場放浪記の立ち飲み屋のロン毛と
どっちが汚い?
>>654 街中華だろう刺身出そうが煮魚出そうが ステーキ出すのが全て自由だよ
>>532 あー…あまり考えたくないけどありそうなのがまた
大きな餃子は大好き
関西は小さいのばかりで気に食わない
特に俺の京都がそう
>>660 無人販売のを取り敢えず冷凍庫に入れとけば便利よね
>>654 調理師免許ってそういうもんじゃないでしょw
フグ毒除去とかならともかく
>>537 今日はバレー延長対応出来るように15分×4のセレクション仕様だよ
>>634 川崎ってどっちかというと横浜寄りじゃないのか?
>>660 それやねん。この時間こんなのやるから、俺も冷凍庫ごそごそしちゃう。肥える
(´・ω・)
>>664 特級厨房師とかどのくらいすごいのかわからん資格アピールする店はあるな(´・ω・`)
ナレーターは同じなのに
ナレーションの調子をわざわざ変える意図は何なんだろう?
>>635 なおおしゃれな店ではひっくるめてラグーソース
>>667 とんかつって書いてるのにラーメンと天津飯がメニューにある店が最近気になってw
>>588 浦安はそうかもしらんが、市川ママあたりは別のプライドだし隣接してない船橋はそうでもないだろ
>>698 言うほどいるか?
平井あたりから千葉だと思われてそうだけど
ここの実況来てるみんなは酒飲むんだろうけどタバコも吸うのか?
まあ中華好きはイタリアン好きが多そうだしな
量たっぷりだなw
>>680 わざわざサンクス、案外楽勝したから定時始まりということか
女の子まで変化球来るようになったの?
中華で勝負してくれよ
スプーンつかうのはイタリア南部の田舎者の風習らしい
>>716 外で辛いのは食べない
うちでペヤング獄激辛FINALくらいまで
素手で握ったおにぎりが食べられない人は
店主が素手で触ったチーズも食べられないの?
スプーンを使ってパスタを食うのはガキだって
タモリが言ってた
町中華のボロネーゼ…ってなんかあんまりイメージ湧かないけど
本格的な中にも町中華のラースー入れてるのかな
>>728 喉が壊れそうになったので煙草は卒業しました
茜ちゃんはデートがサイゼリヤでも許してくれそう(´・ω・`)
>>690 そうなんだろうけど俺は好みじゃない
首都圏のバナナ餃子が1番
数本をクルクルと巻いて口にポンっと入れるように食べるのがカッコいいらしい
>>761 サイゼリヤでワイン飲ませておけば良さそう
>>754 自分が聞いた話ではナポリとかからミラノへ出稼ぎに来た田舎者が
スプーンを使ってたと
>>764 銀座天龍のジャンボ餃子は不味かったなぁ、、、
>>728 管楽器やってたこともあって基本は吸わない
仮に吸う機会があってもおすそ分けの1~2本だけだな…
ナポリタン風ミートソースだな
子供や味覚お子ちゃま大人は喜びそう
>>728 コロナを期に止めたというか控えるようになって今に至る(´・ω・`)
今どき居酒屋でもタバコ吸えないし
ドリカムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
イタリアンも品数多いからね
カネロニとかラザニア出して欲しい
>>774 魚介系のパスタは絶対スプーンありのほうが旨い(´・ω・`)
父親が死んだら即イタリアン専門店しそうw
そして失敗しそうwww
>>670 京都住まいだけど関西の餃子サイズくらいがちょうどいいよ…
あまりに大きすぎると食べる気が出ねぇ
>>807 そう考えると最近馬鹿にされてるサイゼリヤの店員のが清潔感あるな
お前ら これちゃんと聞いとけよその後 カンブリア見て 村上ドラゴンのポエムと何が違うかちゃんと確認しとけよ 試験に出るぞ
>>783 サイズはさておき王将の餃子だけど、中身かなりケチって手抜きしてるの明らかだからね
京都で餃子はミスター餃子しか認めない
奥の最初入口にいた白髪、ぶらぶら町中華の下関マグロだかみたい
うれしはずかし朝帰りなんて俺が高専生だった頃の曲だよ
>>841 この前他の番組に出てきた時ほん呪の映像みたいになってたぞ
>>813 よくよく考えたら相方はれいわから立候補したからなぁ…
迂闊に出しづらくはなったかもしれない
>>816 待った!まだこの15分後にも茜回あるぞ!
728だけどみんなありがとう
やっぱり吸う人もまだ多いんだろうけどやめたって人も多いのね
まち中華はまだ吸えるところも多いのかね
>>866 池添を殺しにくる馬ドリームジャーニーか
>>860 ハゲてんのかハゲてないのか気になるよな
コロナワクチンで免疫不全気味のそこのあなたにお勧めです
>>864 鶴瓶のキャッシュカードの暗証番号は1223
>>875 都道府家による
東京とか神奈川とかほぼ無理だね
>>862 そもそも辞めるの漢字が間違っとるわww
>>822 飲む人は小さいのが好きそうですね
大阪とか福岡とかの一口餃子
>>822 眠民のやつとか舞子ちゃんが好むやつは小さすぎだから王将サイズはギリギリ許せる
でもサイズよりも味ってことを優先させると京都ではミスター餃子しか食べる気がしない
近ごろ街中に餃子屋が増殖してるけど、押し並べてクソなレベル
禁煙して2週間ぐらいだけど吸いたい欲求より鬱っぽくなったのが本当に辛い
この番組観ると凄い炒飯食べたくなるけど、明日になるとすっかり炒飯欲求消えてしまう毎度のサイクル
店があるうちにまたやろうぜって締めが一番残酷だった
秋ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
秋キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>898 それが細いと言うとるんじゃヤニカスwww
やっと仕事終わったぜ…乾杯おまえら
今日は翠ジンソーダ
>>928 結構キツめなのに口当たりよくてヤバいよな(´・ω・`)
>>930 両方に大親友がいるのに20年経っても間違う
なんで、カメラ!カメラ!カメラ!なんだろ(´・ω・`)
>>887 スポンサーがちゃんと付いたってことだわな
最初期はスポンサー無しだった記憶が
>>982 秋はカワイイけど酒が進まない
茜はブサイクだが酒が進むわ
-curl
lud20250206011647ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1655722552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS-TBS 11065 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・BS-TBS 10546
・BS-TBS 10569
・BS-TBS 10465
・【LGA2066】Skylake-X、KabyLake-X Part15
・【126710BLRO】GMT-MASTER part25【116710LN BLNR】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140615 KANA-BOON VS BLUE ENCOUNT
・【兵庫】[丹波市]アートクラフトフェスティバルINたんば[2019/10/05-06]
・【茨城】[つくば市]LALA GARDEN TSUKUBA Garden Christmas[2016/11/17-12/25]
・F-35、ドッグファイトで40年前の機体F-16にボロ負け どうすんだよこのゴミ!!!!!!!!!
・【技術】Samsung、64層256Gb V-NANDフラッシュの量産を開始 〜2017年下半期に搭載SSDなどを投入
・■ MC:夏焼雅・長谷川萌美 ■ YouTube 『M-line Music 【第50回】』 ■ 19:00~開始 ■
・10代女子がガチで入りたいと思う女性グループ 1位E-girls 2位乃木坂 3位AKB 4位Perfume 5位ももクロ 6位欅坂
・■ MC:宮本佳林・小片リサ ■ YouTube 『M-line Music 【第43回】』 ■ 19:00~開始 ■
・一人で行くM-line Special 2024 Autumn ~brand new~【09/07~12/28】Part8
・■ MC:宮本佳林・長谷川萌美 ■ YouTube 『M-line Music 【第86回】』 ■ 18:00~開始 ■
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・安倍晋三首相ってバカ?
・BSテレ東 7257
・BS-TBS 7469
・BS11 16302 修正
・BS-TBS 8995
・BS12 TwellV 1318 大修正
・BSフジ 6353
・BS11 35459
・BSジャパン 4679
・BS11 33783
・BSテレ東 4828
・BS11 33131
・BS11 20681
・BSテレ東 4810
・BS日テレ 4819
・BSテレ東 5367
・BS11 26723
・BS朝日 3764
・BS11 25413
・BS11 31424 修正
・BS朝日 2792
・BS11 25200
・BS日テレ 5495
・BS11 23538
・BS11 24506
・Dlife 5283
・BS12 TwellV 1982
・BS11 26563
・BS11 36275
11:16:51 up 23 days, 12:20, 2 users, load average: 10.66, 9.70, 9.21
in 5.856703042984 sec
@4.5242340564728@0b7 on 020601
|