やっぱり斜陽館だよなー
次行くときはちゃんと寄ろう
どんな徳を積めば
こんなかわいい子とお泊まりデートできるんだろ?
斜陽館てちなんだ名前だからだけどもどうにも縁起が悪いw
太宰売り出してるわりに全然観光地化されてねーな
普通の田舎の住宅街じゃん
そういや軍曹がゲストと鉄道旅する番組は単発だったのか(´・ω・`)
今のテレ東の旅系番組が失ってしまっているものがこの聞きこみローカル線気まぐれ下車の旅に全て詰まっています。
>>43
まぁ走れメロス館 とか人間失格館 とかよりはいいだろ(´・ω・`) お腹空いたお。(´・ω・`)かにチラシ定食(ハマグリの潮汁とシーフードサラダ付)が食べたいお。
太宰の作品て多分読んだことあるけどまったく記憶にない
見慣れないアイドルだなと思っていたら村井ちゃんだったのですげえ衝撃w
こういう爺さんが勘違いして、登下校の小学生の列に突っ込むんだよな
>>68
金曜20時台のBS朝日でよくお世話になってるクンカクンカの人今晩は。 >>74
名東区に住んでいた事がある群馬県民です(´・ω・`)b だからこんな子供助けても仕事もなくてテロリストになるしかねーだろ
糞偽善者ユニセフ
朝、ひとさじのスウプがどうたらこうたらの書き出しで始まるのが斜陽
欅とか櫻の鬱ソング好きだけど太宰治読んだことないわ
許可出ないわけがない
他に何もないのに(´・ω・`)
>>92
中でも「水仙」という話は滅茶苦茶よくできてる
本人冴えわたってたんだと思う 生家マジ広い
やっぱりいいとこのボンボンか そんな感じよな
なんかハリーポッターの登場人物みたいになるマントだ
大宰って読んだことないわ 久雄なら知ってる(´・ω・`)
>>107
ありがとう φ(..)メモメモ
二重回しかっこいい 家にいた使用人をバカにしてた「黄金風景」もきりぎりすにある
軍曹は商売鉄ってバレちゃってるからな・・・
市川紗椰と一緒の番組出た時悲惨だった
この頃からもうこけし好きだったのか
民族工芸品を愛でる趣味と実益を兼ねた
土蔵からこういうマントが出てきたけど
誰が来てたのか不明だわ
まさに斜陽を読んだことあるが出てくる連中がただ没落していくだけでさっぱりだった
今読めばまた違うんだろうけどそんな気も起こらん
こうして聴くとさっきのスコップのおじさんの演奏って凄いなって
>>149
2000年くらいに、鉄ヲタを明言してたアイドル?いたよね
豊なんとかって名前だったと思うが 何か買わないと出してくれない系の店か(´・ω・`)
>>153
市川がマニアックな話してる時全く付いて行けずに
力なく相槌打ってた ここで三味線聞いてスコップ聞くとネタが分かるようになるのでは
>>171
養殖鉄でぐぐったけど出てこなかった・・・ 青森弁youtuberいたな
なに言ってるかわからんけど
>>180
天然物と違って誰かの影響やビジネスの為に鉄になる事 市川紗椰と相撲と鉄道の話はしてはならない
ニワカがバレるから
軍曹は鉄オタも歴女も中途半端すぎる・・・
芦野公園 ここでテント立てたなー 懐かしいわ
次は宿に泊まりたいわ(´・ω・`)
列車とかバスに乗り遅れたくないから
基本早めに行くようにしているなぁ
>>173
マニアックな話をすればいいってもんじゃあ… >>188
彼氏の影響でバイク乗り始めた女みたいなもんか 数日前にBSプレミアムで
架線はガセンが正しいとか言ってた子が市川って子?
途中から見たんだけど、これ何年前くらいの再放送なの?
こういう路線で、終電乗って寝過ごしたらどうなるの?
>>189
俺もそこそこ相撲好きで名古屋場所のチケット取ったけど市川が解説席に座って高いはガチだったわ 鉄ヲタって俺の周りにはひとりもいないわ
鉄道の話してる奴なんて見た事ない
>>219
なんやかんや民宿とかあるからまだマシ
某大手私鉄の七光台止まりとか変に都会の方がやべぇ いちおう10個ってノルマはあるが
このくらいのノルマがちょうどいいよね
>>229
レギュラー放送が終わって再放送が少ないからね >>229
なにげに人気番組だったし再放送でもまた見たい人が多い 発見旅はBSジャパン時代からの良番組だったんだが惜しまれつつ終わってしまった
>>227
俺が言うのもなんだがすぐにニワカだの上から目線が出てくるから
関わりたくないというのはわかる
別に機関車好きだからとかライトな趣味で良いんだよな >>231
中央線下りで高尾まで行った日にゃタクシー代で泣く 草刈りしてる人はいっぱい居るけどコレ使ってる人とか見たこと無い
エンジンの刈払い機はあるんだが
こういうバリカンみたいなのだと、小石が飛ばなくていいよね
村井さん34歳の頃か
この後結婚して経産婦になってるんだっけか?
>>246
大月とか松本とかじゃないだけマシだと思う(´・ω・`) 青森
岩手 わんこそば
宮城 牛タン
秋田 きりたんぽ
山形 さくらんぼ
福島 ソースカツ丼
山梨 クラムボン
青森が思いつかない
軍曹ってこの頃どういう路線だったんだろうな・・・ >>256
いっぱいあるからなぁ ホタテとかウニとか採れる時期だとおいしいよ 道の駅よこはまのほたてカレー 大盛りで頼んだらマジ大盛りで残す寸前だったわ
軍曹のイメージが違うのは髪の長さのせいかもしれない
吊り橋効果でおなじみの吊橋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>270
大田区にメロン丸ごとにフルーツ盛り合わせとプリンとアイスで1000円しないところがある しばらく行ってないけど蓬莱軒のまぶしとか飯半分にしても消化が大変
大盛食べてるやつ異常だわ
こんなの飲むより毎食キャベツの千切り食べた方が良いよ
あ、キャベツ安くなってると思って見たらスッカスカのひどいやつだった
>>317
納豆推奨
吊り橋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>318
これ一粒100円 一日300円
キャベツ一玉198円 10食分は作れる 俺はいつも先頭車両に乗るんだが
先頭車両って変な奴が乗ってる事多いよね
大人も列車の前面展望好きだよな
ロマンスカーの席とかもすぐ売れるし
正直こういうローカル線ってもうバス転換した方が良いよね
鉄路の維持が割に合わない
>>341
タモスがグラサンなしでかぶり付きで乗ってる事がある なんやこのカップル
六角精児のBGMでええふいんきぶち壊してやりたい
>>352
プレミアム車両の座席もグランクラスの座席に匹敵する座り心地だった おいおいこれやってたのかよ!
Z旅だと思ってスルーしてたわ
>>345
バスだけだと通学需要をまかないきれない 元々は土間だったキッチンだな
うちの田舎もこんな感じだわ
>>386
寒冷地のコンビニも二重扉だよね
なんか雪国に来た感を覚える >>386
フード付けないと玄関開かなくなる
あと冷気をそこに貯めると言う効果も 鉄オタ道子なら「ここどこだよ・・・」って言ってそうな駅
>>406
それよく聞くけど そしたら外側のドア凍って開かなくならないのかな >>408
AV黎明期やな
とんでもないブスが脱いでそう これ線路曲がりまくってるけど、スピード出したら脱線しそう
こいつら言うほど今日中に帰らないといけないぐらい仕事あるか?
>>413
空気も凍るから水掛けたりとかしない限り大丈夫
雪で埋まったりはする >>415
AVが売れてた時期は信じられないような美人が
ちょい役で出てた >>424
1990年ごろ「こんなかわいい子がAVに出てるのか!」って思った記憶あるんだが
誰なのかがわからん・・・ >>422
ありがとう 大変そうよな(´・ω・`) 撮影時まだ北海道新幹線が出来る前かな
もう出来た後かな
>>449
恥ずかしながら長峰ルミとか今でも見てしまう
社長! 夢大画面キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
しーでーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>445
どっかの王族に買われたんだっけ?
村上麗奈だったっけ? 夢ポータブルしーでーぷれいやーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
中国て労働賃金高いのに政府が工場が出てかないように
補助してるみたいね
夢グループってコロナ初期の頃マジで地上波で天下取ったよね
ジャパネットよりも本数多かった
>>425
つ【TIMOTHY B. SCHMIT - So Much in Love】 NHK集金人「あなた、夢グループのTV持ってますよね」
>>478
日本はビタ一文与えません
"ネジの代わりなどいくらでも居る" >>461
ブルネイか
この前、松潤のドラマに出てたな >>485
北海道から大間フェリーで青森まで行ったが車の流れの遅いこと遅いこと
地元ジジババが40キロで走ってんだもん
疲れる疲れる… >>438
高校の先輩の白石ひとみに憧れて星野ひかるが後を追ったみたいに
一種あこがれの職業みたいになってたからな >>516
あそこ鳥居が美しいよね。
あと可愛いお稲荷様。 これは言い方次第で次の駅まで乗せてってくれそうだな
今更だけどBSよしもとってなんで開局したんだろう
全く見どころがないんだが
>>523
長野の碓氷峠で軽トラにぶっちぎられたぜ 湧き水とかあんま煮沸しないで飲まない方がいい
って聞いたことあるが
>>523
北海道だと逆にジジババの軽トラが80kmオーバーで走ってて
俺の隼追い越してった、オロロンラインでw この前登山して湧き水飲みまくったよ
腹弱いけど山の水は大丈夫
>>551
字幕が正確じゃないからね
意味はあってるけど >>553
北海道だと流れに乗ってるだけでストレス無く走れるんだよなぁ
先頭は危ないけど 津軽語対応の翻訳機とかあるのかな無いと旅行にも行けんぞ
>>559
お年寄りの会話がまったくわからないんだよなぁ
薩摩弁もそうらしいが >>568
薩隅方言は太平洋戦争中に暗号通信として使われたぐらいだからな 番組の最後に出てくれた一般人の現在の映像というかリモート取材みたいなのやるかな
青森の温泉で地元の爺さんに話しかけられたけどほとんど何言ってるか分からなかったわw
>>575
ウヌウヌドケンドワダレバヒガレルロ
みたいな? >>568
鹿児島弁はわからんけど地元の人がわかるようにしゃべってくれるからセーフ
津軽のお年寄りは本人わかりやすく喋ってるつもりだが聞き取れぬ >>582
鹿児島出身の日系人連れてきて解読したという話は本当だろうか >>591
鹿児島弁しか喋れない遠い親戚が居て、聞いてても全く解らなかったw
母親がその人とフツーに喋っててすごーってなったわ >>616
セリヌンティウスがどうたらこうたら(´・ω・`) >>614
マジで鹿児島弁しかしゃべれない人だとわかる気がしないw
そういうの身近な人が会話してるとすげー ってなるよね 太宰って女と心中しようとして日和って
死にたくないと抵抗して女にそのまま引っ張られて死んだんだよな
太宰が必死で抵抗した下駄の跡が残ってたらしいw
>>593
暗号に使われた薩隅方言
第二次世界大戦中の1943年にドイツから日本へ寄贈された2隻の潜水艦のうちの1隻、U-511には軍事代表委員の野村直邦中将が便乗することになっていた。当時日本の外務省と在独大使館間の情報交換は、乱数表を用いた暗号電報を使用していた。ところが、戦況の悪化に伴い使用が困難になった。そこで、重大機密事項である潜水艦U-511の出航に関する情報交換に採用した暗号が「早口の薩隅方言」だった。
薩摩出身である東京の外務省本省とベルリンの駐独日本大使館職員が出航前後に十数回、堂々と国際電話を使って話を伝えた。アメリカ海軍情報局は当然のことながらこの通話を盗聴し、さまざまな方法で暗号の解読に努めたものの、最初はどの国の言語かも判読できなかった。世界中の部族の言語まで調べた挙句、鹿児島県加治木町(現・姶良市)出身の日系二世・伊丹明の手により、ようやく薩隅方言だと特定され、会話の内容が解読できたのは録音から2か月後の事だった。 田舎高校生が村井ちゃんなんか見たらもう同級生でシコれなくなってまうわ
この歳で美人なお姉さんから声かけてもらったらそれネタにして3発は抜くだろうな
>>616
メロスはウーバーイーツの配達員だったんだよ。 >>616
自分が間に合わなかったら友セリヌンティウスを処刑しろ
とかって妹の結婚式に行く話 走れメロスって太陽に近づこうとして
?で出来た羽が溶けて墜落死した話だよね?
>>628
まぁ何度も心中未遂してるし遅かれ早かれそういう死に方しただろうなーw >>629
柳田邦夫のマリコと大河ドラマの山河燃ゆでもみた。 >>641
友人を身代わりに置いていったのに帰るのやめようかとかいう描写があったりしてマジクズ コロナの前にこの番組終わってた気がするから
ただ単にネタ切れしただけなんだろうな
村井ちゃんはガチの鉄女なのか?
なんでタモリ電車倶楽部に呼ばれないんだよ
>>649
奥津軽いまべつ行きのバスなかったっけ?
なんか見たような気がする プロジェクトX4Kリストア版▽100万座席への苦闘 みどりの窓口誕生秘話[字]
6/21 (火) 21:00 ~ 21:45 (45分)
NHK BSプレミアム(Ch.103)
マルスシステム回
>>655
太宰治に本当にあった出来事なんでしょ? 津軽鉄道乗りたいけど五所川原も五能線の駅だし
終点の津軽中里もどん詰まりの駅で
行きにくいんだよね。
>>665
ライト層
別にそれはそれで良いと思うけどね >>674
声優の結婚報告見ると、ついツイッターを見に行ってしまうんですよねぇ。僕の悪い癖 中禅寺湖みたいだと思ったら、中禅寺湖に注いでるのか
気まぐれ旅、オワタ。
みなさん、またね~。(・∀・)ノシ
野球終わったみたいたから、シカゴファイアを見るお。
また頭おかしいこと始めた
もっとダイレクトに物価対策しろよ
バイデンやべえな
日本から見ればトランプより3倍マシなのに
いや、インフレでキツイのは高齢者の方でしょ
若者支持離れたのは左派色弱いからじゃないのか
あと5年早く水素とか次世代エネルギーに注目できればよかったんだよな
トランプが4年滞留させたわ
日本は物価が上がっても与党の支持率は下がらない
アメリカ人は良くも悪くも単純で分かりやすい
アメリカは資産を株式に入れてる割合多いから株価下落の方が政権不支持にならんのか
原爆Tシャツ、ナチス帽子、ジェノサイド施設で宣材撮ったり
こいつらがヘイトやってるだろ
シナ露助がこれ以上つけあがるのかよ
そうなったらもう終わりだな
「我々は壊す方だけど日本が復興(資金出して)くれる」
ワロタw
このおっさんいつも変にテンション高いのに
今日は元気なくね
今更金利上げても良いか悪いかでいったら悪いほうだよな
円安生かして外国のお客様をせいぜいもてなすないし
日本の製品を安く購入いただくしかないだろう
日本はグラスフェッドの乳製品が少ないから高いんだよ
日本じゃFX並みの税制優遇すら受けられないのが仮想通貨w
手っ取り早く電気代相場を下げる方法
>>732
だけど
参院選を控えた今、それは言いにくいのです(´・ω・`) そんなのいいから、プレミアムじゃない、フツーのモルツを再販して
原液のほうにアルコールを入れて、割るのは炭酸水 ってことけ
割る必要性が感じられない
つまり原価が安いんだろう
アルコール度数高くなると酒税が高くなるから値段高いのかな? なら普通のビールの方が良くないか?
ドローンを攻撃する、攻撃型ドローンを開発しないとな
クリームソーダを見ると思い出す
海外でメニューを見てアイスコーヒーと書いてあるものを頼んだら
コーヒーフロートだった
アイスってこのアイスのことね・・・と
江の島にもあるね ああいうスマートボールとか手打ちパチンコのゲームセンター
>>758
この三十年 日本の賃金は・・・
ウェルスナビでお任せ運用を
※元本割れする可能性があります アヴェンタドールでもムルシエラゴでもなく、カウンタックけ
毎度このアホジジイ見て思うのだが、この番組は視聴率を取ろうしてないのか?
毎回毎回こんなクソジジイがクソダジャレ言ってるの見たら不快極まりないだろが
仲間を死なせてどのツラで里に帰るつもりなのかサラダ・ミツキ
火影の息子を○して海賊やっていけるつもりでいるのか舟戸
主人公は死なないからなあ
このアニオリはあんま
つまんない
ボルト死んだ戦争止まらない解放もされない場合どうするつもりなんサラダ・ミツキ
巨大な水竜を作り天を割り嵐を鎮める
数日前まで船職人だったくせに恐ろしいチャクラだな
水影のおっちゃん超えてるだろ
>>767
アホだからだろ
appleがなんでアップル?
waterがなんでウォーター?
ホント馬っ鹿じゃねぇの!、ったくよぉ! 今こそ利上げが余計難しい局面だしな
そもそも金利の調整は日銀の仕事で国の仕事ではない
日本食を知ってる外人が増えたなから、高級米として輸出しようや
実際のホ・ギュンは先進的な知識人だったんだけどな
当時は異例だった女性詩人で有名な姉の許蘭雪軒も触れられず
>>799
13時の「私の国」にも出てるアン・ネサンさん Wikiによるとキョサンは刃物で五体分離されて
各地に晒されたみたいね
>>803
チャンネル変えればアンネさん
チャンネル変えれば邦正
チャンネル変えれば明子
チャンネル変えればテウG
チャンネル変えればオデファンさん 蛟山の処刑方は史実でもグロイ
光海君暗君説が根強い要因の一つか
BSジャパネクストの7時半枠の「雲が描いた月明かり」久々に見てるけどラブコメ時代劇なのに豪華キャストだった
見つけるとプチハッピーな「福寿草」のシン記者ことチョン・ヒョンソクさん
ベテラン脇役さんは俳優組合みたいなところに所属してるんだろうか?
>>816
珍しい白ヨムジョン
カンテクではオフホワイトだった ジュソン妻は古賀新一の漫画に出ても
違和感なく受け入れられそう
硫黄長
チャングムでは4000呼ぶ内官役だったキム・グァンギュさん
>>834
おっさんが新人いびりされてる姿見るのつらぽよ 中の人が撮影当時40歳くらいだから、見えるのは妥当なのだが
「医心伝心」ていうタイムリープ医療ロマンティックコメディーではホ・ジュン役がヨムジョンことオム・ヒョソプさんだったんだな
そのうちベタ惚れするくせに
あんまりつんけんしない方がいいぞ
>>845
バブルガムブラザーズの「WON’T BE LONG」はよくカバーされているが、
去年は新村タイガーという韓国の歌手がカバーしていた。
歌詞の東京の部分は韓国の新村シンチョンという地名に変えて歌っていた >>851
へ〜
いい曲だからTikTokとかでも再ブレイクしてもいいね >>857
本当に20歳くらいだったら見ててもそこまで辛くないのにw ホ・ジュン役キム・ジュヒョク1972年生まれ
ユ・ドジ役ナムグン・ミン1978年生まれ
イェジン役パク・ジニ1978年生まれ
ダヒ役パク・ウンビン1992年生まれ
>>860
イェジン役とダヒ役の年齢差(´・ω・`) >>861
山寺に長く居すぎたね
すっぽん黒酢飲んで若返らないと >>862
イェジンは10代後半設定?それもツラい(´・ω・`) 若作りしたいわけじゃないのよ、若々しくいたいの(´・ω・`)
>>860
ドジって見覚えあると思ったら昼と夜の人か!ナム・グンミンじゃない人w >>871
ダヒ様と一緒にストーブリーグやってたね
作品はイマイチだったけど キョン・ミリさん ハマン役はずっとこの発声なのか?
ポン(トンイ)ミン(チャングム)キム(イサン)
尚宮じゃない役は珍しいキムソイさん
「華政」のホ・ギュンはあんな設定だったけどWiki読むと彼の思想は万民平等の世の中だったから、その後も「トンイ」のコムゲとかに受け継がれてるんだな
インスタントラーメンならすぐできる
ボンゴレパスタはもうやめよう
キャンプ好きだな
BS11の最終回の韓ドラもテント張ってた
フィウム団に優しいとこを見ると
キドフンさんも母子家庭なのかも
>>933
肉三角関係にもキュンキュンしてあげて欲しい 裏でやってる韓ドラにはイ・チョヒさんと
同じイニョプ組から妓生のカヒアこと
ハン・ユラさんが出ているらしい
>>934
肉三角関係はオクチャさんの顔がどうしても苦手なんだごめんw >>935
悪女がとてもおぞましいドロドロドラマです >>939
馬医のカヨンがヒロインと聞いたけど
ボクっ子の可愛い印象が崩れそうで怖い 健脚というけど爺さん婆さんの膝とか肘って
ブヨブヨしてるよね
缶ビールが映るとスポンサーじゃない場合のそれらしく印刷した紙を巻いてるのかどうかガン見してしまう
よくおごってくれるお姉さん…
おごってはくれてないか
>>955
ちょっと、大谷翔平選手のようなスタイルに感じます。 有能なキンパ屋がいいと思うw
オクチャじゃまたとっちらかるじゃろ
海苔巻き屋さんの方が頼りがいあると思うけど、商店会というのは、しがらみ強そうだからな。
>>972
なるほどー海苔巻き海苔巻き社長の鼻穴のほうがボタン穴感ある気がするけど >>973
海苔巻き社長が「あのボタン穴のせいで
飲み過ぎたわー」とか言ってるよ いまや邪意闇通だもんなあ
ヤ○ザの息子わざわざ獲得して(´・ω・`)
日本は落とし物が返ってくるって言ったじゃないですか!
テレビ局ってなんでこんな野暮なことできるのか神経を疑う
ナンダカナーwまあどっちも英語喧嘩 言葉の不自由はないんか 日本を満喫してくれw
セックスしてる感じじゃないんだ?いや、シテルのか?
ベトナム戦争経験したからベトナム女はアメリカ男に強いよなw
lud20220920090612ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1655809024/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 7150 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・BSテレ東 7220
・BSテレ東 7200
・BSテレ東 7250
・BSテレ東 7120
・BSテレ東 7260
・BSテレ東 7210
・BSテレ東 7230
・BSテレ東 7000
・BSテレ東 7040
・BSテレ東 7310
・BSテレ東 7060
・BSテレ東 7050
・BSテレ東 7300
・BSテレ東 7110
・BSテレ東 7090
・BSテレ東 7420
・BSテレ東 7390
・BSテレ東 7340
・BSテレ東 7010
・BSテレ東 7140
・BSテレ東 7123
・BSテレ東 7236
・BSテレ東 7283
・BSテレ東 7222
・BSテレ東 7052
・BSテレ東 7245
・BSテレ東 7228
・BSテレ東 7256
・BSテレ東 7258
・BSテレ東 7249
・BSテレ東 7224
・BSテレ東 7287
・BSテレ東 7112
・BSテレ東 7243
・BSテレ東 7228
・BSテレ東 7268
・BSテレ東 7213
・BSテレ東 7252
・BSテレ東 7266
・BSテレ東 7225
・BSテレ東 7234
・BSテレ東 7242
・BSテレ東 7042
・BSテレ東 7261
・BSテレ東 7289
・BSテレ東 7125
・BSテレ東 7299
・BSテレ東 7124
・BSテレ東 7372
・BSテレ東 7059
・BSテレ東 7091
・BSテレ東 7298
・BSテレ東 7284
・BSテレ東 7122
・BSテレ東 7281
・BSテレ東 7027
・BSテレ東 7076
・BSテレ東 6790
・BSテレ東 7206
・BSテレ東 7264
・BSテレ東 7077
・BSテレ東 7357
・BSテレ東 7297
・BSテレ東 7089
・BSテレ東 7226
01:42:38 up 26 days, 2:46, 0 users, load average: 16.42, 36.31, 47.93
in 0.15274405479431 sec
@0.15274405479431@0b7 on 020815
|