◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS-TBS 13090 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1734162219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
この格好で食べてください
これ桃月なしこ?あのめんつゆひとり飯の?全然雰囲気違う
隣にこんな女いたら緊張してラーメン食べられない(´・ω・`)
直系以外だとこの色のスープ多いよなあ
醤油の量も関係してるとは思うが
夕焼け酒場ハジマタ
今日は宝焼酎ハイボールの強烈ゆずサイダー割りでつ□
>>42 関東大震災や戦争で、そっちから引っ越した人が多くてないまぜになっちゃった
すみませんBS日テレがなくなってしまったんです
情報持ってる方いませんか?
>>53 松竹梅ならいいじゃねぇかよ…度量狭いなぁ
>>64 この辺だと「ボウル」だね
ボウル ハ トモダチ
>>65 関西だけど近鉄には馴染みあるから伊勢や名古屋行ったりすると目にする名前かも
>>70 ボウルはbowl。甲子園ボウル、ライスボウルなど。友だちの方はball。
>>80 そして宝極上焼酎と初めて目にしたメガ純ハイのポスター
>>83 店主曰く他の店で出すとなると2000円近くになるらしい…
>>65 昔の鉄道運休ニュースのフツウです
が不通でなく普通をイメージしてたから各駅停車になったんだと思ってた
おーミノサンドも美味そう
これは焼酎ハイボール向きだな…下町風味になる梅やぶどうのシロップを入れたくなるが
類さんの番組で出てた釣り堀のモギリのお姐さんはまだお元気だろうか?
>>88 ググったら東京の肉関係メインの酒場を中心にメガジョッキに入った宝純ハイが出てきてるようで…
元々炉端焼きだったのが肉料理中心になるとはなぁ…
けど炉端焼きの名残でイカなどもあるな
堀切の方も、そういう業者多いよな。被差別のところあったんだっけ?
>>101 今回の店は肉焼きに全振りしたっぽいですねぇ
昔大阪に住んでた頃に居酒屋でよく頼んだタコハイがようやく民間発売されたなあ。居酒屋限定だったと聞いて道理で見なかったはずだと判った。
>>108 こういうとこで実況してる人は無理だよw
>>114 元千日デパート(ビックカメラ)の横に今もあるだろうけど自分で焼く焼肉屋さんがあったなあ。
ハイボールは
サントリー 角ハイボール缶濃いめがよい
>>119 今だと松竹梅の熱燗が一番いいかな
あとは宝焼酎の梅やぶどうシロップ入りお湯割りとか
一刻者や知心剣やキングウイスキーのお湯割りも
>>125 宝でウイスキーハイボールならキングウイスキーがあるぞ
後は洋酒ものだとエンシェントエイジ・タリスマンやブランデー蘭もある
おんな酒場放浪記もこの娘でいいのに
不細工オバサンのハシャギはいらない
>>142 宝焼酎
大自然・宝っ子
ISAINA
キングウイスキー
エンシェントエイジ
タリスマン
ハイボールのベースはどれにする?
>>149 ・・じゃあ、バービカンで・・(´・ω・`)
>>154 あれまた復活してほしいな…今だったら受け入れられそう
客側から見ても店側から見ても、合う・合わないはあるな
>>153 スポンサーに配慮して宝焼酎だろう
って全部宝なのか?
ここでオリジナル料理きたか…
カルビチジン…見た目は豚キムチ卵とじにも見えるが
>>158 分かれそうだよね。気に行ったらトコトンなんだろうけど
>>159 そうだよ
大自然は北海道限定、宝っ子は東北限定の宝の甲類焼酎
ISAINAは宝の新しい芋焼酎
キングウイスキーは宝酒造が出してる国産ウイスキー
バーボンのエンシェントエイジとスコッチのタリスマンは宝酒造が輸入元のウイスキーだぞ
>>164 色気あるよね、出てきた頃と全然違って凄いと思う
トムは全く酒飲まんからつまらんわ、酒嫌いなんだろうな
堀切菖蒲園駅からめちゃくちゃ近いな
そして料理メニューおさらいありがたい
>>171 (北)千住だよ
受験で電車に乗る時、東武の堀切駅を使っていたけど、あの駅があるのは足立区
この京成の堀切菖蒲園とは別。
>>176 再放送だろうけどこの回見れてないから見れるかも
>>174 堀切菖蒲園駅は葛飾区で、堀切駅は足立区だそうだ
野菜多めで麺も小麦粉とかじゃなくこんにゃくに近い感じなのね
>>176 テレサ・テンとダイ・ハードもあるし迷うな
この女来年もやるのかな?話もイマイチだしもそろそろう新しい人それも巨乳にしてほしい
>>193 どうかねえ、前田は演技うまくなててビックリしたが
武藤十夢は出演するだけで視聴者を呼べる色気あるいい女になった
なぜかTVerでは配信しないこの番組(´・ω・`)
>>203 それやるとなると宝酒造の許可がないと…
不二家のショーケースで見て
ケーキ美味そうと思って買って帰って
さぁ食べようと箱を開けると
アレ?なんか小さくね??
となる不思議(´・ω・`)なんでだろ
いち企業のキャラとしてはホントに長いよなあ ペコちゃん
不二家は厳しいよな、レストランバタバタ閉めてるし人件費抑えるために自販機に切り替えてんだろ
テレビカメラ入ってるし
撮影許可事前に取ってるし
客役の劇団員だし
恥ずかしながら宮川レストランから帰ってまいりました
>>219 ケーキ屋はマスクや
コレ今でも付けてるイメージだな
おっさんに向けコンテンツ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
青空レストランから帰ってまいりましたつ□
…ただ地上波地元ローカルで全国高校生ガストロノミー甲子園特番をやってることを知ったので
それとの掛け持ち視聴ですわ
麺鉄ハジマタ 堀井アナのナレだ。
ちょうど、どん兵衛(そば)できた
>>226 一昨年のの再放送みたいだよ
>>229 不二家のノウハウを吸収したのかもだけど、ヤマザキのクリスマスケーキ、美味しいよね~。
来週のNHK BS(4Kは知らん)
12月17日(火) 18:00~19:00
六角精児の呑み鉄本線・日本旅 秋・豊肥本線、南阿蘇鉄道を呑む!
下級国民向け個室寝台列車を走らせてください(´・ω・`)
もう貨物のついでに後ろに牽引してでもいいから
ダイ・ハード実況を蹴って
コッチに集中(´・ω・`)
走る列車のリズムに合わせディーゼルの音を聞きながら
>>258 >>259 そうなんだ
これで電車じゃない場合の
表現を迷わなくて済むw
周囲に人が、、、、
六角さんをまるで病原菌のような扱い
これニシンじゃなくても柔佃煮態ならなんでもいけるよな
>>269 自分もよく知らない
今日の2人以外は土屋礼央が出てるな
にしんそばのはずだけど…俺の知ってるにしんそばじゃないなこれ…!
地元の駅前、立ち食いそば屋だいぶ前に2軒廃業しちゃったけど
逆に今ならやっていけそうだけどなぁ
ザラメ使う店あるけど
砂糖とはそんなに差が出るのかな
>>286 です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
最近はソフトタイプもあるから、家で甘露煮もラクになりました。
>>291 独特の味わいがありますね~。
やっぱり違うと思います。
そっか 3年前のいっとう最初の回と2回目とを合わせて、2年前にやった特別編の再放送か
>>293 そうなんだぁ
よし、ザラメ買ってくる!
そういえば、ザラメの代わりにカンロ飴でも良いみたいです。
あ!あ!ーーーーーーーーーーーーーーーー六角さんだ!市川さんも出るんだ!
留萌!留萌!なっかしいなーーーーーーーー名古屋から!天売島の海鳥を見たくて行ったな!!
カツカレーは蛭子さん?
ツッコミ間違いは恥ずかしいから(´・ω・`)安価は付けないけど
>>304
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) これでビジホに泊まれば
視聴率0.1%は上がる思う
>>309 あと歩いてカロリー消費して、喫茶店に行けばさらに
>>307 です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
サンドウィッチマンの富澤さんも、生魚がダメなのか、ひっそりカツカレーとかオムライス食べてますね。
母ちゃんに見せなくて良かった
電話かけて申し込んでたな(´・ω・`)
>>305 たっちゃんねるっていうユーチューバーなら
かき揚げをつまみにビールだなw
六角さん!札幌に戻るんだーーーーーーーーーーーーーーこのまま!稚内に北上して!日本海の夕日を見ればいいのに!素晴らしい光景だよ!
北海道はなぁ
ロシア侵攻を食い止めるのも厳しそうだな
そもそも人がいない(´・ω・`)
六角精児さんはNHKの時と持って行くカバンが違うんだな
ゆで麺使うのってさ、昔の立ち食いそば屋さんスタイルだよね
いちいち出るテロップがコロナ禍真っ只中だったってことか。
>>325 そばって20秒くらいで茹で上がるんじゃないのかな
>>326 でも日本の国土面積からすると5000万人くらいでも全然変じゃないんだけどね
もう自動車産業も人海戦術じゃないからねぇ
石狩と十勝を隔てる峠ってことは名前からでも分かるね。
六角さんーーーーーーーーーーーーーーーーーーー汁を飲み干さなきゃ!出汁に旨味が潜んでいるんだよ!ダメだな六角さんは!!
>>320 だから、海鮮の食レポの時、富澤さんを映さないようにしている。w
最近、蕎麦屋も高いから、家で乾ソバ茹でて食べてる。
迷惑撮り鉄にはなるんじゃないぞ少年よ
礼儀正しい感じだから大丈夫だと思うけど
>>341 いきなり富澤さんが無言になっていておかしい。w
朝、豊橋方面に通勤途中に弁天島駅あたりで桃太郎と並行する。
撮り鉄同士でツルむとのこんな少年も調子ぶっこくようになるんだろうな
釧路も駅前は寂しいと聞いたけど、地域の最大都市だから盛り場は賑わってそう。アクアリウムみたいな商業施設はまだやってるのかな?
>>364 今なら社長お手製のイカの塩辛が付いてきます
腹減ってきた
14時にミックスフライ定食食ったが
さすがに寝るまではもたん
出前のラーメンてこんなんだったな、冷めないように油追加しててのかな?
(;・∀・)麺鉄って再放送なの新作なのかよくわからんな
古い旅番組で道東の方だと思うけど、一見しかない食堂で出てたじゃがいもの餅が入ったラーメンが素朴そうで美味そうだったな。金八先生のお巡りさんが食べてた記憶。
釧路駅は我が地元浜松駅よりもホーム数もあって大きいな。東海道線しかないこっちとは違う。
伝説のコンサート テレサ・テン in NHKホール リマスター版
NHKBS
2024年12月14日 午後7:30 -午後9:10
花咲線で鹿と衝突して遅延した思い出
釧網本線乗り換え無理かと思った
北海道は支庁(地域振興局)が県レベルの面積だから根室本線も本州の下手な路線よりも長いんだろうな。
>>397 別に呑み鉄の主題歌じゃないんだから、ひっそり流せばいいのにね。
道警は猟友会を完全に怒らしたから、今後鳥獣駆除のハンティングには協力しないんだろうね
伝説のコンサート
テレサ・テン in NHKホール リマスター版
NHKBS
2024年12月14日 午後7:30 -午後9:10
おっさんの排尿時に違和感がある時は
性病じゃなければ
八味地黄丸おすすめ
怪しいテレビ通販のじゃなく
クラシエやつ
俺は来年は福岡でラーメンよ
ビジホが高いのよ。成田から福岡まではLCCかな
>>409 大阪にいた頃に比屋奇応丸というものがあった。
>>411 もっと寒いかと思ったけど
意外と耐えられそう
二郎はラーメンではない(´・ω・`)
「二郎」と表記せよ
昨日ランチで食った握り寿司のカニはカニカマだった(´・ω・`)
そういえば、すき家のずわい蟹汁がカニの身がたっぷり入っていて美味しいよ。
冬の北海道の駅麺が一番合うのかもな。紗耶さんも同じ道を歩んでるわけか。
奇抜な女子ファッションは1シーズンしか着れないよね
東武にC11貸してるくせに自分とこの車両が壊れて使えないってバカだろ
さっさと回収してこいよJR蝦夷
横に歩いてる人が一瞬ダーリンハニーの吉川さんかと思った
機関車のシステムは配管が複雑過ぎてよくわからんのです
ホームで皆カメラ構えてる中
延長棒付きマイクとデンスケ持ってる奴は音鉄
長野にいた頃に休日利用して大阪へ遊びに行く時に夜行の急行ちくまを利用してた。松本で大量の登山客が乗ってきてたな。朝目覚めるのが名古屋駅だった。
録画機能で録音するのと録音アプリ使うのとは違うのか?
>>502 彼らのマイクのそばで「麒麟です」とつぶやく
可愛い?可愛い?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーツルのどこが!可愛んだ!市川さんよ!!
中身はオッさんだからたぶん嬉しいと思う(´・ω・`)
稼ぎ良いのに
デジタルレコーダーやコンデジとか持ってないのか
>>520 仕込みですーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仕込みです!!
温度下がらないように加減ハンドル完全には閉めてないな
>>524 CDより上のビットレートとかで録音出来るレコーダーとか手頃な価格で売ってるよね
ポンプでもキメは細かいで
なんで自社製品の廉価版をsageるのか意味がわからん
雪の積もらない浜松とは違って雪国こそコッテリした麺類が美味しいだと長野にいた頃に気付いた。あの底冷えする冬に夜に食べる背脂たっぷりのラーメンは美味しく感じた。同じものを浜松で食べても脂っこいだけ。
最近店屋に入るとき、アルコール除菌とかしてるかい?
>>540 俺は店出る時に使う
ドアノブもアルコール半濡れ状態で触って出る
まだ!麺をーーーーーーーーーーーーーーーーーーー食べていないが!!
北見と釧路は、まあまあデリヘルは充実してるかな、みんな札幌とかからの出稼ぎだけどね
札幌2年転勤滞在の俺調べ
この女性声のアナウンスは新型車両からはなくなったな
マスク美人と、マスクしてるホンモノ美人は判別できるようになった
コロナ騒動おかげです
>>548 H100に順次更新中
西の黄色みたいに暖かい所ならもっと長生きできるんだろうけどな
うちの最寄りのキハ75形25形路線にも収録しに来ないかな
食い方がガッカリするのよ
チンポも、がさつに食うのかな?
もう都内のラーメン屋はハードルが上がっちゃって
新規で参入は厳しいよなぁ
てっきり通販かと思ったら値段わからん尼で見たらドナルドダックのが換えボトル付きで3982円、まあそんなもんか
>>565 エンジンで発電して、モーターで走るらしいね
>>562 ガサツくらいの方がイイ
丁寧というより、やる気ないのが一番萎える
リアルで見て強いと思ったのは
全盛期の千代の富士かな
スカート長い女性見ると
絶対トイレで裾引きずってると思う
このくらいの部屋でいいかな
コンテナハウス流行らねーかな
ビルバインと聞いて飛んできました!オーラバトラー!
もうノートも代替わりして市川さんの書いたやつは残ってないかな
廃止前に小谷行あずさ記念乗車しようと思ったら
帰りが乗ってきたあずさにまた乗って帰るのが一番早いという現実・・・
東京の小学校だったけど
低学年の時は、石炭コークスストーブだったね。当番が朝バケツでコークス貰いに行くのよ
釧網本線て多分北陸本線くらいはありそうだけど1両で行くのが凄い。
>>615 黄色いハンカチがあるかどうか確かめるんだな
>>611 石炭ならまだ日本で採れそう
二酸化炭素削減なんて第三次世界大戦で、何ソレ?になるから
今からでも調査すればいいのに
>>618 健さんの最後の映画はガッカリだったね。草薙がイカめし売るのよ
>>621 こういう駅は店の人が駅業務を委託してる
白髪ネギ刻むのは技量必要だよね。100均で買った白髪ネギピーラーはサギ商品だったわ
>>628 ここや北浜駅の飲食店が有名だけど降りると次の列車がなくて困るな
>>619 実際に釧路で採炭してるし
ブラックアウトで有名になった苫東火力発電所は石炭火力発電
食べてみたいけどこの雪の中ここまで行かないと食えないのか
>>641 そうなんだ
石炭火力発電所と採掘の技術が残ってて安心した
日本酒呑みながら見てるが
足の親指が痛くなってきた
きたか
ちょうど長野五輪の頃に長野に赴任してて東京へ外タレのライブ見に行く時に最初で最後のあさまに乗ったな。あの直後に廃止になった。
>>640 釧網本線に限らずだけど、ローカル線はそれが困るよね
次まで時間が空きすぎて、降りたいけど降りられない
止別で降りた時は釧路方面から行ってまた釧路方面に戻った
撮り鉄は自然との戦いだと思うが
意外と太ってたりする
スカートの下は、どんな装備なのかな。毛糸のパンツか
>>677 流氷はロシアの川の氷がそのまま流れてきたので塩分は中にない
>>684 海水が凍るんじゃないんだ(´・ω・`)
洋食屋さんて廃業はあるけど
新規開店はなかなかない
洋食食べたいのよ
花粉症で真夏以外20年前からマスクしてるから
マスクガーとか
コロナ騒動から言い出した奴らとかマジでぶん殴りたいわ
>>683 2022年初回放送なのよ
季節は今頃かな
皆、楽しんでいる
なにより私が楽しんでいる
>>694 こどものときは有ったな親に連れて行かれてお子様ランチ食ってた記憶がある、日の丸立ってるやつ
今日の昼飯は冷凍食品のカキフライ8つ食べたのよ。自作タルタルソースは、今回は成功したぜ
明日は白菜と豚肉だけの中華丼と白菜スープと漬物作るよ
>>695 JSJCが頑としてマスク取らないよな親が刷り込んだんだろうな虐待だよな(´・ω・`)
>>695 冬はマスクしてると顔があったかい、メガネ曇るけどな
>>712 ありがとう、好きな番組なので新作なら残念だったので、多分観たやつです
女優さんはトイレ困るだろうね
俺も膀胱癌からの膀胱炎だから
1日オシッコに20回以上行くのよ
いつのまに
放送局名が
BS-TBS になったんです?
前は bs-i だった気がするんですけど
入っているうちに変わったんですね
>>732 最近火曜見るものなくなったし呑み鉄いいな
>>724 白菜の浅漬けは作ったよ
白菜安いからね
聖教新聞がスポンサーだと、局として、公明の悪口は言いづらくなるよね
グーニーズと聞いてマッハで来た
アニキの彼女のパンツみせい!
パンツを見に来たと言っても過言ではない
もう減量はやめだ!パンツをくれ!
グーニーズは吹き替え途切れないバージョンなのかな?(´・ω・`)
DVD吹き替えだからイマイチだな
やっぱ昔の吹き替えじゃないと
おまえらって
ファミコングーニーズ遊んだことありますか?(´・ω・`)
やっぱ母ちゃんの声はジャイアンの母ちゃんじゃないとなw
くじらみたいな声キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>767 ウィローならあります
>>779 トランスフォーマーよりは簡単だから、、
スタンド・バイ・ミーの親父に耳焼かれた少年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>763 ええ、TBS版じゃないのか
一気にどうでもよくなった
ファミコンのグーニーズを擬似3Dに変換するやつYouTubeで見たな
>>762 来年4月のシンディーのライブ行くんだ
それまで生きていたい
これ神吹き替えの方?
それとも浪川とかのダメ吹き替えの方?
>>789 住んでる所を追い出されそうになったので海賊の宝探しに行くお話(´・ε・`)
で、爆弾でドア壊してパチンコでネズミ倒すのは何時ごろ?
>>784 こんなんだったっけ?
見下ろしだった記憶しかない
>>794 シンディ「今日はグーニーズは歌いません」
ブルーレイに無能の吹き替えあるんだからそれで放送すればいいのにな
これでも1985年か
裏でやってるテレサテンのコンサートと同じ年やないか
ネバーエンディングストーリーは浪川しか考えられないけどマイキーはキテレツの方が
>>813 飯島真理じゃあるまいし
そんな露骨なこと言うのかね?
グーニーズのテレビ吹き替えって問題あってダメダメなんだよな(´・ω・`)
>>808 ダメなのか
TBS版の方録画してるから、こちらは無理に録画しなくてもいいかな
♪ ∧_∧♪ ♪
(´・ω・`) ))
((⊂ つ
〉 * )))
(__ノ^(_)
デブ役少年が大人になったら弁護士稼業で稼ぎまくってるんだよな
>>830 シンディーが来日するから?
本当に最後になるかもしれないし
グーニーズ2ってあったよなゲームで
あれはやったことないが面白かったのか
\ 最後の網戸をぶち破れ〜 /
* \ 見慣れた景色をけりだして〜 /*
* ( \/ /_∧ <./| /| + /\___
+ ..ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
。 / /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ * /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
+ i⌒ヽ ./  ̄>__ + 。 ..|| |::
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ + .|| |::
* ..i | /ヽ ヽ *∠__/  ̄ + *..|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> * || |::
。 \| )  ̄ ./V * 。 .|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ..+_________||___
∧_∧
( ;´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
>>855 アカデミー会場でハリソン・フォードと30年ぶりに再会してたな
>>871 録画したが見てみたら音が異様に小さかった
5.1ch放送だったせいかな
>>856 もうこのネタも懐かしいな…
年を取るのは怖い
BSTBSなのにTBS版じゃないので気力ゲージが0になったわ
パンツ見せてくれる兄貴の彼女が岡本麻弥じゃないんだよなー
今の見ていた、裏番組のダイハードではFBI役なのに
グーニーズでは脱獄犯役でびっくりしたわ
吹き替えのセリフが古臭すぎて全然頭に入ってこないんだが
グーニーズってゲームは面白かった記憶あるけど、映画はどうなん?
>>876 というかアイアンマンがクソ野郎でしたな
社長そろそろ新製品出せよ
シナ人から買ってくるだけだろ
この頃ってこんなフインキのファンタジーやら冒険物多かった記憶
ジュマンジとかグレムリンとか
今はディズニーもんばっかりなイメージ
>>885 好みに合えば面白いけどつまらない人にはとことんつまらん(´・ω・`)
フルセグでBR録画できるんならまだ使いであるけどさ
いまどきワンセグとDVDて
グーニーズのゲームブック持ってたなぁ
ちゃんとドクロの鍵とか使うんよ
>>893 ファンタジー映画減ったというか、ほぼないよね
大人でも楽しめるけど本来は小学生くらいが見てワクワクする映画
アニメ声優版で放送予定が
まさか古谷のせいで、変更になったわけではないよな?
マイキーは
嘘だと言ってよバーニーにしか聞こえない
スターウォーズの最新ドラマがグーニーズテイストだとか
名前は知ってるけど初めて見るから楽しもうと思ったのに声がキンキンうるさくてかなわん
兄貴どうしてこうなった
DVD特典で大人になったグーニーズキャストが撮影秘話を話すやつがおもしろかった
ビッグアイズのシーンがもうすぐ
マイキー以外、声に個性がないな。
みんな同じに聞こえる
>>911 テレビ吹き替え版って音声がダメになっててBlu-ray版も交換回収したくらいなんだよ(´・ω・`)
「クソガキども」だから原語でも結構わちゃわちゃうるさかったりする
>>829 でもここ数年で神吹き替え金ローで放送したけどあれ色々カットされてるってこと?
今日のBSはグーニーズ・ダイハード・ファイトクラブってすごすぎるな
おまえら吹き替えがイマイチとか言うけど20年くらいぶりに見るから違和感ないわ
>>929 そうなんだ
カットされててもいいからあっちの吹き替え見たいわ
ファイトクラブDVD買ったくらい好きなのにBS松竹が見れねえっていう
金ローはエンディングのシンディをカットして大不評だった
>>932 Blu-rayの豪華版にテレビ吹き替え版完全収録って売り出したのに結局交換したヤツも完全収録になってなかったってオチ(´・ω・`)
ホームアローン2はテレ朝吹き替え版が面白い
トランスポーターもテレ朝吹き替えの方が好き
>>938 日テレはBSでも余韻なしにエンディング切るからいまいちだね
ムルソン「近くにきれいな水があれば宝さがしに行けるのに」
>>941 小学生の時に初めて見たのが誰か知らんけど矢島晶子じゃない吹き替えだったから、それが恋しい
>>944>947
問題のシーンの音声が消えたまま(´・ω・`)
HARAKIRI キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
シンディーのCDを引っ張り出して聴こうと思ったら再生機がないことに気がついた
>>965 DVDプレイヤー無いの?(´・ε・`)
>>966 一切ないな、最近は車にもCDついてないし
>>955 wikiに35周年盤には視聴者の録画テープから復元ってあるけど
カットされてるん?(´・ω・`)
>>965 今やPCかBDレコかで再生するしかない
それ以外はやっぱ夢グループ だな!
>>969 夢ポータブル多機能プレイヤーを買うべきだな!(`・ω・´)つ
>>970 それが不完全版だったってオチ(´・ω・`)
○ わー!!
______ ミ . 大┳
. . . / ミ .○┻○
. . /
>>962 ダイハードではFBIの人が、グーニーズでは、、
問題のシーンはこの家に入った後のシーン(´・ω・`)
>>976 それはいらんが安いコンポでも買おうかな
2012年1月4日の夜中にやった吹き替え版がまだHDDレコーダーに入ってるけど、TBS版の吹き替えで麻薬もカットされてないんだけど、意外と貴重?
ダイ・ハード終わったからきますた
TBSなのに月曜ロードショー吹き替え版じゃないのかよ!(`・ω・´)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 51分 42秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20241229090429caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1734162219/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS-TBS 13090 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・BS-TBS 10960
・BS-TBS 10090
・BS-TBS 10930
・BS-TBS 10970
・BS-TBS 10913
・BS-TBS 10914
・BS-TBS 10915
・BS-TBS 10370
・BS-TBS 10300
・BS-TBS 9880
・BS-TBS 10951
・BS-TBS 7930
・BS-TBS 9490
・BS-TBS 10986
・BS-TBS 13109
・BS-TBS 10670
・BS-TBS 10490
・BS-TBS 8070
・BS-TBS 7810
・BS-TBS 13070
・BS-TBS 11370
・BS-TBS 5098
・BS-TBS 9370
・BS-TBS 9110
・BS-TBS 11209
・BS-TBS 13093
・BS-TBS 7320
・BS-TBS 10200
・BS-TBS 11110
・BS-TBS 10110
・BS-TBS 10540
・BS-TBS 9609
・BS-TBS 9240
・BS-TBS 9550
・BS-TBS 8092
・BS-TBS 10922
・BS-TBS 10984
・BS-TBS 8270
・BS-TBS 10010
・BS-TBS 10180
・BS-TBS 6109
・BS-TBS 9091
・BS-TBS 9660
・BS-TBS 9070
・BS-TBS 4960
・BS-TBS 9500
・BS-TBS 9430
・BS-TBS 9230
・BS-TBS 10098
・BS-TBS 13095
・BS-TBS 5930
・BS-TBS 10840
・BS-TBS 7420
・BS-TBS 11510
・BS-TBS 13210
・BS-TBS 10919
・BS-TBS 10906
・BS-TBS 10955
・BS-TBS 7650
・BS-TBS 13220
・BS-TBS 10690
・BS-TBS 9093
・BS-TBS 9409
・BS-TBS 9009
・BS-TBS 9860
11:38:58 up 105 days, 12:37, 0 users, load average: 16.59, 17.70, 19.29
in 2.8775458335876 sec
@2.8775458335876@0b7 on 080100
|