オリンピックはイベントだから仕方がないがところもあるが、選手の事など考えていない都知事。
IOCバッハ会長
「札幌開催は私の一存で決定した。東京都が拠出したマラソン関連総経費350億円は
私が私財を処分しその全額を負担する。私が今まで受諾した賄賂、裏金、キックバック
総額は数百億円を超える。万一私が全額支払わなかった場合にはいつでも家族全員を
射殺してもらって構わない。」
こう言えば札幌でも良い。
菅原経産相、自民党の東京都連代表代行なのよね。
で、この都知事、来年7月に選挙なんだっけ?再選厳しくないかい?
どこでやってもクロンボが1〜10位の真っ黒けレースとなる。
ならば真っ昼間で死人が出るほうが面白いし、夜間で真っ黒もまたクソ面白いのである。
300億円を支出させた都に事前協議なしに一方的に札幌開催表明、
東洋人を差別し続ける裏金賄賂塗れの白人至上主義ハッハ会長
札幌豪雪に生き埋めにしておけ。
どこで開催されてもいいと思ってたけど小池とオズラの話聞いて東京だけは中止してほしくなった
いやいや東京の暑さと北海道の暑さは湿気の違いではるかに東京のほうが蒸し暑くて熱中症やばいだろ何言ってんだオヅラ頭悪そうな事言ってるな
東京だったら観客とボランティアも過酷すぎるな
ごり押しして倒れるところ見たいか?
今日のヅラ、いつもよりちょっとフワッとしすぎじゃね
日本は サッカーワルドカップのときは自国のみでの開催は不可能だと分かって
土下座して韓国に共催をお願いしたよね・・・
あの時みたいに韓国のみなさんに助けてもらうしかないよね。。(´・ω・`)
俺らは外国の選手が熱中症で倒れる中ホームアドバンテージの日本選手が表彰台独占するのが見たいんだよ
アスリートファーストだろ
同じくらいの気温なら東京オリンピックなんだから東京でやれよ
本当にさんざん金使わせていまさらやっぱりやめたはないわな
日本はアフリカより厳しく暑いってアフリカ人に言われてる
それはやっぱり単純な気温じゃなく湿度が重要なのよな
札幌も暑いって言うけどやるなら午前なんでしょ?
だったらそんなに暑くないよ
小池としちゃ最悪でも東北だな
福島マラソン、いじゃないか
マラソンじゃなくて日射病耐久レースって事にすりゃいい
東京でやってドーハの二の舞になった時の責任はだれがとるの?
マラソンてチケット無くても道ばたで見れる競技だしな。
放送権を持つ放送局ってのが日本の民放なのか外国のなのか
MGC?走れたんなら東京で問題ないだろ
台風来たら知らんけど
青梅とか涼しそうだし青梅でやれよ
ゴールは立川記念公園(´・ω・`)
>>28
真夏に東京の熱中症ニュースはよく見るけど北海道で熱中症ニュースないだろ?そういう事だよ 札幌開催で起きた問題は言い出したコーツの責任に出来るやん
このまま東京コースを強行したら日本の責任にされるんやで?
だから東京コースにこだわる意味が分からんわ
豊洲の移転をぶち壊して輸送計画がメチャクチャになったんだけど。
環状2号も使えないし。
小池分かってんの?
とくダネ!じゃなくてグッディに出して安藤優子のざまぁ!顔が見たかった
790 名前:名無しでいいとも! :2019/10/25(金) 08:35:28.36 ID:y1p5szsqx
>>652
東京が出すのがさすがに可笑しいって言ってるだけなんだけど
まさか札幌でやったら東京が出せとか言ってるのか?w
↑↑↑↑
日本が開催でも札幌が開催でもない
あくまで東京が開催主のオリンピックだぞアホ
そんな事も知らない無知バカw ヨーロッパはクーラーがある家がほとんどないくらい涼しいらしいからな
25℃越えたら酷暑でダメだろ日本人の感覚で言ってても受け入れられないわ(´・ω・`)
>>21
在日が会長の電通が韓国にいい思いさせるために無理やりねじ込んだんだよ これってまだ東京で開催したいから訴えようとしてテレビでてるの?
森元は袖の下に何か入ってるな
バハも同様だ、絶対何かの力学がかかっている札幌
300億かけて準備したといっても大嘘ついて招致できた時点で
莫大な利権を手にしたんだから痛くも痒くもない
>>38
そういうことなんだよな。もう札幌で開催するしか選択肢は無くなっちまった >>31
史上最大級のが上陸寸前、とかだと笑うしかない 北海道梅雨が無いだけで湿度高い暑さは結構多い
熱中症も毎年出てるんだけどな
どうせ札幌なんだかから
金の出所どうするか話した方がいい
暑かろうがなんだろうが開催都市に責任持ってやらせるのが筋だろ
アメリカ様が支払う1兆4千億を東京が払って10月にすればいいよw
>>15
湿度もだけど都心部は室外機の熱量が札幌とはまるで違う
いわゆる気温観測データと実際の体感差が大きいのが大都市部 築地の時も豊洲移転にみんな動いてたのにストップさせたよね
時期をずらすことに尽力すべきでは。意義があるし実現できれば英雄だよ。
>>21
自分の国へ帰りなさい
日本きらいなんでしょ(´・ω・`) >>45
放映権は各国で買ってるけど
8割を占めてるのがアメリカ局なんだろ? とっくのとうに東京オリンピックじゃなくなってるだろ
>>30
そうそう
プレゼンが嘘ばっかりだったのになw >>38
もちろんIOC
五輪はIOCのイベントだから アスリートファーストっていうなら10月にやれよ
本当はスポンサーファーストのくせに
札幌も確かに暑いんだけど
本州の人とかは北海道くると暑いなりにも涼しいと感じるらしいけどな
世論調査なんていい加減なもんだからなあ
大衆は多面を見ず流されやすいもの
札幌はエアコン無しの家が結構あるらしいからそれだけでも全然違うと分かる。
さーて来年の五輪さんは
バッハ収賄
バッハ売春
バッハ銃殺
の3本ですンーワートット
みんな東京を想定して練習してんのに
何がアスリートファーストだ
朝日の玉川によると、東京にこだわったら戦争の時の竹槍みたいなこと言って、ワケわからんこと言ってたから小池の方応援するわ
>>68
おととしは東京で唯一40度に達してる…(・ω・`) ゲストに同意するだけの頷きキャスターとかこれ報道番組か?
ちゃんと問題点も指摘しろよ
参加してくれる選手どれくらいいるんだろう
選手壊れちゃうリスク付きじゃん
東京ディズニーランドも千葉県にあるわけだし、マラソンくらい札幌でいいって。選手の健康面のほうが大切よ
小池人任せじゃなくてちゃんと自分の意思で喋ってるな
本人も割りとちゃんと関わってたんだな今まで
>>38
今回の提案はそれの逃げ道作ったんじゃないかな お金の話で言いますと
札幌は財政的に厳しいそうですよ
札幌ドームの改修の20億円
そんなささいな資金さえ出せない
こんな貧乏な所で…
>>87
んだな
それかもうマラソンと競歩は冬季競技に変更 東京も早朝なら30℃もないしドーハより涼しいだろう
もうオリンピックなんかなくなってしまえばいいわ
スポーツなんて道楽だし
>>21
未だに過去最悪の審判と大会と言われてるよな笑 海にアクリルパイプを沈めて史上初の海中マラソンにすればいいんじゃね
東京ならできるやろ
菅原死にそうな顔してるじゃないかw
辞表だせと菅にめっちゃ怒られたんだなw
>>64
北京に最初の夏冬開催都市をやらせないためじゃないかな 肩書き凄い人が集まってもこの程度の対策しか出てこないんだもんな
>>30
まあそれ言ったの百合ちゃんじゃないしネ
この人好きじゃないが五輪関係の件はいろいろ可哀想だな
†
(´・ω・`) しかし伊藤はキビキビまとめるからわかりやすいな
これじゃあ笠井さん辛くなって出てくわ だから深夜スタートで
ドーハは深夜でも33度
東京の深夜は28度
全然違う
881 名前:名無しでいいとも! [sage] :2019/10/25(金) 08:37:25.26 ID:ouY7tZ2j0
>>851
言い出したのはバッハだろ
↑↑↑↑
だったらバッハに文句言えやアホ >>117
札幌反対派の選手がボイコットとかありえるのかな 気温湿度も東京と同じぐらいだけどね
台風のリスクはどうする気だ
当日に東京より札幌の気温が高かったら笑い話にもならん
>>113
8月の5時と9月の9時ってどれだけ違うんだろうな
テストを9月にした理由自体はテレビ放映権とかの問題だろうけど 選手はそんなの想定内だろ。棄権する奴はそこまでの奴よ
お金出してる東京でやるのが当たり前手行ってるけど
国税も入ってるんだけど
あとオール日本て言っておいて
おいしいときは東京オリンピックて
ずるいよね
もう逆に灼熱耐久マラソンってことにしろ給水所はおでん一択で
881 名前:名無しでいいとも! [sage] :2019/10/25(金) 08:37:25.26 ID:ouY7tZ2j0
>>851
言い出したのはバッハだろ
↑↑↑↑
だったらバッハに文句言えやアホ 朝5時とか選手はもっと前に起きて準備しなきゃならんので?
選手に何時起きを強要する気なんだよ?
IOCは札幌の費用+今までかけた300億を払えよ
これが最低条件な
東京で強行して被害者続出のほうが傍観者としては面白そうってのがホンネかなあ
そもそもそういう苛酷さを楽しむ競技だろマゾソンって
夕方6時スタートでは駄目か
流石に夜中の3時はきついだろ
>>99
それは北海道は涼しいという思い込みからだろうな。
北海道でも真夏日が暑いは暑いのに変わらない。 >>151
まあそのころ都知事じゃないけどね(´・ω・`) にしても一方的に決定だはないだろ 変更して欲しいとお願いするべき話で
バッハなにさまだよ 日本舐めすぎ
日差しが無いだけで全然違うんだから夜じゃダメなの?
そもそも五輪の開催地に立候補しなければ良かったのでは?
>>30
当初は竹田が賄賂で無理やり通したけどフランスに犯罪者認定されたからこんな事になっとんのやろ 早い時間ていっても8時くらいやろ
ウォーミングアップやら時間かかるし
5時やったら1時起きか(´・ω・`)
押すな押すな、、、いくらでも変え玉あります,,,自民党
>>192
アメリカのゴールデンと重ならなくなるから 大スポンサー様アメリカに合わせて真夏に開催してるのがおかしい
札幌移転にかかる費用をIOCにスポンサー料として支払って10月開催にすれば?w
競技中に倒れるより、ウェアが破けてケツ丸見えになる方がよっぽど悲惨だろ
>>64
森元って、「ラグビーワールドカップ、日本でやるんだって?あんたがかなり祖式運営に頑張ってるらしいじゃん?ついでに東京五輪の実行委員長もやってくんね?」みたいな感じで委員長職を押し付けられたんだぞ? 昼間のうちにコースに打ち水しとけば深夜早朝は涼しくならないの
五輪やりたいならもうずっとアメリカで開催しててくれ
それかギリシャ
各国回らなくていいよ
緑のばばあは
築地にしろ今回の件にしろ
ろくなことをしないw
ほんと辞めていただきたいわ
オヅラさん最後の五輪だから近くで見たいよね(`;ω;´)
ぶっちゃけ夏は北海道よりも沖縄の方が涼しいけどねw
>>151
でも伊藤に勝てない奴がフリーになってどうにかなるかなあ 東京マラソンを2月か3月に開催してたけど、アホだよなぁ
五輪のマラソンのシミュレーションも兼ねてるんだから、真夏に開催しとかないとダメだよね
>>200
観客にとっては大いに関係あるけど選手にとってはあんま関係ない 暑さ対策込みで認めてたって話だろ
で対策があれだったと
>>192
なんで一番暑い時間出したしw
東京は25時まで昼間と変わらん
下がるのは朝の4〜6時だけ 危ないけど決めちゃったんだからやれよって言ってるのか
>>195
まぁ最近湿度も高くなったしなぁ
気候が変わったのは確かに感じる >>192
夏の夕方6時じゃ日中の暑さまだ取れないんじゃね 気温のプレゼンは東京がしたんじゃなかったっけ?
IOCが騙されたと言いかねないぞ
>>199
アサガオとか被る日傘とか真顔でやってる連中がなんで舐められないと思ったんだ? 東京でやれ。札幌市民だけど迷惑この上ない。
何故、札幌が悪者になるの。
ぶっちゃけ夏は北海道よりも沖縄の方が涼しいけどねw
なーんでバッハの気まぐれに振り回されなきゃいけないんだよ
森と一緒に滅びろ
>>199
どこかに移動させたい的なあんはいってそうだが
なんか札幌移転は他の誰かの構造みたいな感じ
実は森元主導じゃねーのとかw >>202
それは小池より前の奴にいうべきだわな。
小池の五輪関係の初仕事はリオで旗のバトン受けた事たからな。 この期間でやるのは夏休みと終戦の日の間でやりたいからなんだよな
でも東京って押し通してランナーに被害できたらどうすんの
去年の猛暑から北海道にしたほうがいいって言われてたのに、現実逃避してただけだろ
IOC委員は日本の技術力なら何とかなると思ってたんだよ
そういうプレゼンだったしな
でも出てきたのは被る笠とか朝顔とかだった
今後、五輪なんか招致する都市は無くなるな
どうせ借金まみれになるのは分かりきってるしIOCにケチつけられるんじゃ
湿度。きのうTBS昼に「札幌も東京もほぼ同じ。湿度は気温低いと低いから」と気象予報士の森さん言ってた。
そう最初から分かっていた
だから都民は招致に消極的だったのにどういう裏技を使ったのか都民は協力的という書類に変わってた
増田明美が唯一参加したロスアンゼルス五輪の女子マラソンも相当暑かったらしい
結論どこでやっても同じ
そういえば2020年で改選の東京都知事選を五輪に影響あるから
早めに辞任して前倒しでやるて言ってなかった?
どうなったんだろあれ(´・ω・`)
梶山ってひとググッたら、ピンクのスーツ着てるおじさんみたいなおばさん議員に似てたw
>>186
確か親戚は今は亡き横須賀ダイエーの支配人もやってたな これが他国の話なら選手のことを考えたら少しでも涼しい所で出来て良かったですねって言うくせに
>>195
それな
熱帯夜で死んでる婆ちゃんとか居るし北海道も然程変わらん 国立も全然違う物になった訳だが
屋根なしエアコン無し
まずは小池が同じ環境でルームランナーで、42キロ走ったら?
安全を証明できるやろ
おーーーーすごい
手を上げて大丈夫だって言ったのは
東京じゃないの?
だから選んで欲しいて東京が言ったんじゃないの
選んだほうが悪いって
おぐらさん それはないよ
選手の命を最優先したら札幌に変わるのが一番だよ
実際東京五輪でマラソンや競歩は本当に大丈夫なのか?無理あるだろ?
と日本国民でさえ心配してたことじゃん
アメリカは1兆円のスポンサーだぞ!
文句言える立場かよ!
悪あがきするな小池
お前がよく言う選手ファーストで物を考えろ
安倍のアンダーコントロールって大嘘から始まったんだしもう返上しようぜ
今年の札幌の最高気温
7月
27日 30.8
29日 32.9
30日 33.5
31日 32.4
8月
1日 33
2日 34.2
4日 32.6
6日 32.4
7日 30.4
どっちでもなんでもいいからさっさと決めろって感じよねランナーからすると
小池「東京五輪中止も考えないといけませんね」
オヅラ「・・・」
>>276
競技は同じ道を何周もするから問題ないんだよ >>286
8月ありきなのがおかしいだけだろIOCのさ パリとかカリフォルニアとか関係ない話を持ち出すのは
小池は午前3時にやれって言ってんだぞ?
選手に負担かかるに決まってるだろ
>>296
実際、投票日はオリンピック前にする予定で調整中 暑さに対しては勝てんだろ
そもそもマラソンって冬のスポーツや
選手によってはサバイバルレースならそれはそれでしめたものとはなるからねぇ
辞表即後任決定ってもう官邸主導で段取り決めてたんだろうな
札幌で開催すんのがそんなに不満なら、もう日本の選手は全員、東京五輪をボイコットしちゃえよ
>>192
夕方は暑い
気温がもっとも低くて日差しがないのは共同通信が言ってる午前3時スタート >>265
ほんとこれ
こっちに押し付けんなトンキン土人(´・ω・`) ●俺がこれまでに買ってきたもの●
ベータデッキ
DCC
ピピン@
3DO
ドリームキャスト
ZIP
VHDディスク
D-VHS
HD-DVDレコーダー
シャープ「ガラパゴス」シリーズ
東芝レグザ
ちなみに総選挙では、希望の党に入れました。
パリもロスもその地でやるのだろうけど
東京はダメだろなw
IOCに舐められているから
>>308
あからさまな論点ずらしと他都市下げ笑う
東京でオリンピックするのにどう関係あるのか 小池の言い分を聞いてると やっぱ東京に任せるのは失敗だったんだなと思うよ
暑さ対策もショボイしね
>>222
一日で一番気温下がるのは早朝って常識すら知らんでよくレスできるな >>222
一日で一番気温下がるのは早朝って常識すら知らんでよくレスできるな 菅原逮捕とか議員辞めねーと示しがつかねーだろ
色々とあげちゃってるんだし
ドリル小渕も逃げたから余裕かな?
>>286
フランスで涼しくマラソンコースの実績場所あるのか? >>326
マラソンは見たい
あれだけはただでみれる 代表選手みんな東京支持じゃんかw
なにが選手ファーストだw
>>98
8月開催は決まっててそれに東京が手を上げた
東京は温暖でその時期31度と嘘をついた でも本当に不安なのはAKBとEXILEのパフォーマンス…
>>171
IOCが勝手に決めたんだから東京にせびるのは間違い
自分で言ってるように札幌はバッハに言ったらいい マラソンッて種目を冬季五輪にすればいいんじゃねえの
東京民って、この期に及んで、まだ東京五輪支持者と小池信者がいるの?
地方民からすると、それが信じられんのだが。
ごちゃごちゃ言うならイスタンブールでやってりゃよかったんだろうが
IOCの決定がおかしい
今後数ヶ月、小池による札幌のネガキャンが始まります
都民ファーストを選手ファースト
どっちを優先させるか
簡単な問題です
まったく関係ない話するけどバッハ会長って音楽家のバッハと血縁関係あるの?
>>260
そりゃ気温は芝生の上の日陰で測るものだからな
アスファルトの上の日当とはそりゃ乖離するよ IOCが糞
というかバッハが糞
最初から東京なんか選ぶなアホが
札幌でやるなら金返せクズ
職員ファーストになってるぞ
アスリートファーストじゃないの?
マラソンだけの観客だから札幌でもホテルは大丈夫だろ
>>304
椅子のカラーリングが貧乏くさいし残念な競技場になったな 札幌で走って客は国立競技場でPVで見ればいいじゃない
>>369
なんでみんななんだよw
無理やりな妄想やめろw >>357
三度笠と氷だもんな
実証実験か、街中でアンケートやってたが、職員使って休日に何やってんだと思ったわ アスリートファーストなら札幌
都民ファーストなら東京
外国人選手は何って言ってるの
日本人しかコメント出してないじゃん
>>335
熱いところでやってあわよくば勝つ見込みあるからなw 東京はビルだらけなので太陽が低い朝早くやれば日陰だらけ
>>351
酷いな
PS、サターン、PS2、PS3買えよ >>290
他国の没落ぶりみて誘致される前からみんなそうおもってたけどな
なんですすんで借金地獄にいこうとするのか >>360
辻元が捕まらん時点で議員の逮捕はほぼあり得ないわな じゃあもう東京でやれよ
で死者がでたり危険者続出で世界から大非難されればいい
夜の9時スタートで、夜景の東京を走らせれば素敵やん
アスリートファーストなら真夏に開催するなって話
前回の東京オリンピックだって10月にやっただろ?
米国は身勝手すぎるな
>>296
小池は口だけなので
信用なんてないです >>387
ほんと、職員のエゴがファーストになっとるね
選手の健康面を考慮するなら札幌で開催するしかない まあ都知事は調整委員会で札幌開催のマイナス面ばかり挙げつらうこと確実だな
>>365
あまり知られてないけど
自転車ロードレースも生で見られるよ >>383
東京から新幹線で1時間。
宿舎、競技委員東京から移動可能。 >>379
それこそホテルないw
外人報道陣すら泊まれないぞ >>386
競歩で日本人とメダル争った外国人もそのままでいいって言ってたよ MGCで女子の優勝選手は熱中症で病院直行だったのにそれは出さないんだね
>>321
札幌でも実際に走るのは朝
朝7〜10時の気温じゃないと 寒すぎるからアフリカで冬季五輪すんのか?どうでもいいわこんな話題
マラソンはそういうもんだ
大河でも勘九郎のせがれが倒れてた
最悪、首都高中央環状線のトンネルを使え
大深度地下だ…わかるよな、最悪…既存のインフラを使える首都高中央環状線の大深度地下コース
>>365
すまん
自転車ロードレースもタダで見られる 東京でやるって前提だけは絶対譲っちゃダメだわ
快適に出来るように既に大金掛けて努力はしてるが
神様じゃ無いんだから気候や温度は変えられない
この環境で無理だと思う奴は出て頂かなくて結構
それも競技の在り方でしょw
そんなに札幌でやらせたくないなら東京ドームをぐるぐる回ってればいいんじゃないか?
さすが小倉智昭さん
なんでもよくご存じでらっしゃる
>>411
オリンピック特需も、もう峠過ぎてるみたい… 開催まで1年切って今から札幌市内の道路整備するにしてもこれから雪がじゃんじゃん降るのに
間に合うのか
>>351
なぜHD-DVDをチョイスしたんだ・・・・ カリフォルニア、パリが高温?東京と湿度が違いすぎるわ。
MGCが、高温でなかった?9月やないか実施したのが。
わかってて言わない、小池あざといわ。
東京でマラソンをやれ!!
棄権する選手はいつもいるからなww
全国の声も東京なんかより北海道開催のほうが指示高いじゃねえかw
東京は全国に嫌われてるんだからあきらめろん
関係者だけで数千人
泊まるとこ無いから観客は道民だけで頑張るしかないw
>>384
東京が賄賂でバッハを買収したからだろ。
竹田恒泰の父親が実行犯だぞ。 >>1
とくダネ!の小池の後ろのセットに
YAMAHA QX5が二段重ねにセットされてるのが気になってしょうがない
意味もわからない
絶対使ったことあるセットの人しかわからない並べ方
きづいてるいひといるかな? 今まで夜開催とか対案を出してこなかったツケだよなこれ
ツッコミ入る前にガチガチに対策してこなかったのがダメ
自転車のコースも台風で大変なことになってるらしいね
>>277
フルマラソン実施してて宿泊施設が充実してる北の方の都市は札幌だけだぞ >>416
東京の夜9時って暑いぞ
早朝が一番マシ 小池が目の前にいるならヅラでも反対意見は言わないよなw
東京に金だけ出させるのは誰も納得しない
札幌でやるなら全てを札幌が負担な
そういや、小池百合子に敗北した鳥越俊太郎って消えたな
>>384
「夏は温暖な気候」ってことで招致したのはJOCと東京
35〜40度が温暖w バッハ快調は北海道で旨いもん食いたかっただけだろ
福島になったらビビるんじゃね
IOC役員は東京オリンピック中エアコンなしの部屋に宿泊な
別に札幌でもいいんじゃないかね
それが嫌ならマラソン競歩に限らず全ての競技を東京でやるべきだね
小池の意見って結局5ちゃん並み
だと言う事は解ったw
札幌は嵐札ド3daysでホテルの空室なくなるからな
暑い国、寒い国、いろんな国があってよくね
そこでどう戦うかでしょ
>>401
もう経済効果うんぬんより超問題児の押し付け合いみたいになるんじゃないのw もうさ、倒れないようにゆっくり走ればいいじゃん
倒れたら負けで
東京に拘るのはお金の問題だろ。
選手たちの事を考えたら涼しい所でやった方がいい
マラソンコースにエアコンを弾丸設置すればいいじゃん
一番の問題は宿だね
選手村もないし、見に来る人のホテルどうやって確保するんだろう
つまり6月にやればいいだけ
金のことしか考えてない
もうコレはどうやったら東京で競技出来るか?
の考えに切り替えようよ
>>479
やるのは小池だよ
温暖なんだから、余裕だろ あほかよ、案が決まったなら
その方向で動くだろうが
アスリートがファーストじゃないのはわかるな、この場では
>>396
選手側としては札幌でやりたくないだろ、調整が狂うことになるだけに >>315
言ってたっけ?
都民ファーストだから選手が死のうが客が苦しもうが稼がないとなw さーて来年の五輪さんは
いしはら銃殺
もりもと電気椅子
こいけ脱い詫び
の3本ですンーワートット
>>493
まあ施設予約状況と警備の問題から札幌は不可能だろうけどな >>416
夜はダメだって
都民としてもそこは否定する
日付が変わるまではクソ暑い 27時間テレビ タイムテーブル
暑さ対策でなら10月に延期かそれが無理だな中止でいい
小池百合子は真夏に走らないからなw そりゃ札幌で開催ってのは、仕事が増えるから嫌だわな
ワクワクもしないし、もう最低の大会だろ
全世界に恥晒せばええよ
外れた人はむしろ札幌の方がいいって思うよね
観光できるし
>>461
いやいや今までも朝6時スタートの予定で
道路の舗装から変えたり色々やってきて
そんでバッハもOK出してたんだよ
今さら文句言ってきたバッハがクソすぎるんだよ 小池よくしゃべるなあw
元キャスターだけのことはあるわ
小池ってダメもとでごねてるだけかよ
みっともないんだから素直に札幌コースをどううまく演出するかに気を使えよ
>>373
逆だアホ
東京が開催主のオリンピックだろうが。
札幌にせびるのが間違い。
甘ったれんな。
嫌なら東京がバッハに文句言えや いや東京五輪立候補とか言った時点で税金もったいないなーしか思わない
小池が蛇のようにしつこい性格ってのをバッハも読み違えたのもあるだろうな
馬鹿か
日本なんかでやろうと思ったのがそもそも間違いなんだよ
馬鹿
そもそも東京自体が大失敗
東京を推奨した大田や滝川クリステルは責任を取れ
>>475
まぁでもさっき言ってたけど他の候補地のパリやらカリフォルニアも獄暑だったからな
日本の方がマシかもしれん アスリートファーストなら札幌でもアウトだな
東京11月とかにしないと
>>457
Roland VS1680もあるな…
ピコ太郎の私物だろうか?
にしては古すぎる 外人は、
東京と札幌の距離がわかってない
そんな遠くないとか思ってる
同じ狭い日本だろの感覚
1番信じられない表現なのは「オリンピックの花形競技の一つが東京で行われない」←選手やボランティアや学徒動員される小学生が被害に遭っても良いと、堂々といってる
東京の放送局だからなんとなく日本全体が東京支持みたいな風潮にしようと必死になってるのがよく分かるな
バッハは北海道観光したいだけだって
福島開催でビビらせてやれ
森がアホすぎて
最悪で札幌 と返事すりゃいいのに
東京なら未明なら最低気温でマラソンは可能
「地獄の東京五輪」でいいじゃないかよ
今回はそういう大会なんだよ
甘っちょろいわ
早朝でも普通にやばいレベルの暑さだと思うが
大丈夫というならなんでMGCを八月にやらなかったの?
こんなにいろいろと
グダグダな泥船オリンピックに
札幌は、乗る必要は無いと思う
全て東京でどうぞお願いします
札幌も能天気過ぎるだろ
どれだけ金の掛かる話だかわかって無いわ
もしそうなったら都民は一銭も出さんからなw
札幌は断れよアホか
それともバッハに賄賂でも渡してるのか?
>>315
東京にあう体作りしてたのにとかって意見流れてたし
我々素人はわからんよ すすきのの風俗などしか盛り上がらんじゃないかー
札幌だと
システムを覚える システムを覚えろ
大大大大大大大システムを覚える
超超超超超超超システムを覚える
巨巨巨巨巨巨巨システムを覚える
大大大大大大大システムを覚えろ
超超超超超超超システムを覚えろ
巨巨巨巨巨巨巨システムを覚えろ
もし死人がでたら誰が責任とるかはっきりしたらいいんでない?
小池が責任とって裁かれる覚悟あるんか
>>584
森はもういかにもヨイヨイだからなあ
判断力ゼロでしょ 混乱させてそれ見た事かって言いたいだけだろ小池は
結局失敗してもバッハの責任で小池には何の責任も無いし
>>572
実際、海外の人の距離感はそんなもんよ
札幌東京間なんて余裕の移動距離 >>589
死人出て訴えられたら全部東京のせいにされるね >>462
相模原緑区だね
土砂崩れで崩壊して元に戻すのにかなりの時間がかかる >>559
IOCが勝手に決めたんだろ 何言ってんだ どうして137kmも遮熱舗装したのか誰か質問してくれ
税金無駄に使ったのは誰なん?
東京の夜なんてアスファルトにこもった熱とエアコンの排熱バリバリなんじゃないの
>>549
おれは世界に恥晒すのが嫌だなって思ったからこいつらにイライラです 小池は置いといて
都の職員たちが頑張ったのと多額の税金が使われてるんだからな
こんだけ言って札幌に決まりましたってなったら笑うわwww
警報でまくってるじゃねえか
こんな話ダラダラするより気象やれよ
ドイツ人はやっぱヒトラー気質があるんだな (´・ω・`)
この仕切ってる男性アナの質問がことごとく無駄でウザい
>>608
IOCは言い逃れできるからな(´・ω・`) 札幌はご自分たちで北海道マラソンをされている
市民マラソン程度でしょ?
ご自分たちでやればいいのよ
サッカーワールドカップとラグビーワールドカップが一番盛り上がった
平昌も良かったけど
もう温暖化で無理だから立候補するな
>>530
函館から札幌までJRの特急でも4時間かかるぞ 外人選手もコース変更は文句言ってる
いままで東京コースを想定して訓練してきたのにって
まぁアフリカ勢有利なコースに白人選手が文句つけたのかもしれんけど
レスリングが五輪種目から外されそうになって慌てた日本が存続派のバッハを選挙で後押ししたんだよな
被災地とかもう選択地に入れなくていいよ
東京推してる時点で被災地切り捨てじゃん
チンタラポンタラしてたから渇入れられたんだろ
色んな案、色んな案って、どの案にすんだよ
>>388
トライアスロンは協会の偉い人が絶対にお台場でやりたいって言ってるみたいなこと森が言ってた >>591
テレビ放映、視聴率のために8月早朝ではなく9月9時スタート
まあ8月にやっておけば何も問題無かったな >>559
札幌開催になったら国が数十億出すらしいぞ
つまりクソバッハのせいで日本人全員が迷惑 IOCに逆らったらしっぺ返しを食らうだけ、素直に従い札幌開催を認めたほうが
>>602
オリンピック開催すると
風俗街消されるんだぞ >>598
これから交渉に行くのにテレビでベラベラ喋るわけないわな >>572
飛行機で移動するのが当たり前の国だと4、500キロの移動なら近いとか思ってそう スタート時間を少しずつ前倒していくことのどこが現実的なんだ??
>>612
じゃ札幌が思いの外暑くて倒れる奴が出たらIOCや森が責任取るのかよ?w >>623
あなたとわたし、すごくつまらなかったな、、、
耳も腐りそう >>620
他の国のスポーツ(例えばサッカーチャンピオンズリーグとか)と被るからダメだって 屋外競技はみんなナイターでやれよ
日差しが無いだけでだいぶ違うだろ
客もボランティアも楽になるし
>>644
IOCはサウナで訓練しろと言ってたのにねw >>591
こみこみで
全員が開催を了承したんだろ >>616
何言ってんだアホ
だから、いいか、だから、文句あるならバッハに言えや
甘ったれんな 札幌と北海道にやる気ないから
もう札幌はない線でしょ
あんまりこじらすと、また日韓共催になるぞw 札幌でやっとけ
札幌の市長や北海道の知事の意見は完全に無視してるの笑える
札幌って言われるまで、まともな案をひとつも出さなかったくせに今になってなんなの?
小池はIOCと話し合いするまでは黙ってた方がいいのに
札幌開催になったら
どっかのマハラジャが賞金総額100億円のマラソン大会を同じ時間にやってくれ
以前の五輪や世界陸上でも30度ぐらいでマラソンとかやってるのにな
>>678
IOCがマジで糞
まあ利権団体だからね >>559
テレビつけてるのに何も聞いてないのか?
決定権は東京にない >>452
MGCは暑くなったし朝走る本番と同じような気温じゃん 湿度のことはスルーなのな
むしろ湿度が気温より1番重要なんだが
はぁ?
なんで札幌がトンキンの尻拭いさせられて金まで払わされねえといけねえんだよ
死ねや(´・ω・`)
伊藤って無難にしゃべってるように見せて
前の話まったく聞いてないな
札幌は2030年を見越してんだろ
東京と同じでクソみたいな考え
もし札幌になったら
東京から札幌へのヘイトが集中する
都民の血税1兆4000億をかける前ならいいが
今更はキレる
アスリートファーストは何か?じゃねーだろ! 実際やる内定決まった全員に聞けよ!
夏の暑さなんて知ってて東京に決めたんだから
暑さの比較なんてする必要無い
>>482
そもそもコンパクト五輪から復興五輪と言いだして
一部を東北開催したのが間違え 地域宣伝費用対効果が高いおいしい競技で金まで出せとかあかんだろw
>>625
カタールみたいに金がじゃぶじゃぶあれば時期変更も可能だったかもな >>663
少なくとも十分な準備が出来なかったからって東京は責任逃れが出来るな >>689
札幌は金出さないって言ってるし
そもそも立候補してないから発言権なんて無いでしょ
断ることは出来るけど なお、日本は江戸時代から昭和初年くらいまで小氷河期だった。
今は違う。だから暑い。
>>636
これで問題でたら海外からは日本のせいにされるんだよな。 東京は無理を承知でで呼んだ!詐欺
当然東京は出すべきだ!
札幌が辞退すれば話は振り出し戻って
IOCが東京案を検討するだろう
馬鹿か
ふざけるな
元都知事の死に土産が
どんだけ高くついてると思ってんだよ、バカが
札幌の地下鉄は既に虹と雪のバラード流してるんだから開催しようよ、札幌で
統合失調症で自閉症が
顔晒してYouTubeにアップしてます
泉健緒でググってください
チケット販売してから、
開催地変更はありえないわ
移動費出してくれるんか
バッハの一言で、札幌に決まったらから東京オリンピックは完全に
失敗決定かwww
警報でてるのに
都知事こんな事やっていいの?
千葉健知事みたく
もう何もしない誰も期待しない知事になちゃうよ
>>638
安倍さん関係ないし
札幌改修に億単位なのに喜んでるし >>611
バッハはドイツ人だから日本より国土は小さい なんでアスリートでもないやつがアスリート無視で定義考えてんのよ?
この夏も五輪関係なしに東京の現在の記憶は〇度です!暑いです!大変です!食品サンプルも溶けてます!って誇らしげに報道してたのが仇になったな笑
そこは隠せばいいのに東京大変アピールしなきゃだから大変だな
>>571
VS1680懐かしいw
16トラックとか画期的だったなぁ
YAMAHA MD8よりトラック多くて良かった >>452
お前知らんのか
フランスとかカリフォルニアで人死にまくってるぞ
暑すぎて湿度が以前の問題だった
毎年続くのかはわからんが 空気、環境、うんこ湾、女王ヒアリの東京なんかで体調崩すことより、北海道でやった方がアスリートにとってもはるかに安全だわ
>>634
海外の選手も東京の環境に合わせてトレーニングをしてるからそりゃやりたいのが本音 普段は外国人に褒められたいって番組ばっかやってるのに
白人の死人出したら外面というか海外の対面にこだわる日本人感情は許さんよね
アスリートファーストじゃなくて
アメリカのスポンサーファーストだろ
>>655
マラソンぐらいな大丈夫だろ。
というか、札幌は既にオリンピック開催済みであのすすきの。 死人がでたからアスリートファーストいってんだろぶっちゃけ
>>690
マトモな案ってなんだ?
東京で6時スタートならアテネより涼しい >>608
決めたのはIOCだろ
札幌の話しが出ないままに開催して死人が出たら責任取るはずだったのかよ
何で札幌案が出た途端に責任なすり付けるんだよ 蓋開けてみたら札幌のほうが猛暑になってたりして (´・ω・`)
もう必死過ぎて、痛いなw
頼むから東京でやって、観戦者から死人だして笑わせてくれ
費用はIOCが出すのは当然で東京が暑さ対策に使った300億も出せよ
>>698
アホ
テレビつけてるのに何も聞いてないのか?
決定権は札幌にもない >>705
いっちょかみすんなよ断れよ
卑しすぎる 小池は自分ファーストって
都知事になる前も誰かの家に
居座っていたとか色んな
勝手な話を特集していたくらいの穴だもん
スポンサーファーストだろ
マスゴミがそこを意図的に避けるから余計に話がずれてるだけ
まあ、小池都知事は7月の選挙に再選しなければ訴訟は次の知事が引き受けるだろうし。
パリマラソンもやばいよな
フランスのアルプスでやる?
>>663
東京だったらもっと惨事だったということで(´・ω・`) 無意味な遮熱と、加えてアサガオを並べるというバカ極まりない策しかやっていないのに、何を偉そうに語っているんだよ。
マラソンを札幌にしたら、
札幌の冬季五輪になったらカーリングを東京でさせてやれ
札幌で開催となったらボランティアはどうするの?まさか自費で札幌まで行けと?
降って湧いたようなタナボタラッキーみたいな顔して
無邪気に喜んでる札幌がバカ過ぎて話にならんw
小池の言葉は伝えよう という意識は低く知識をひけらかしたいだけに聞こえる
本当に多くの人に何かを伝えたいなら、わざわざ難しい言葉は使わない
小池せっかく呼んでるのに誰も全然突っ込んだ質問しないな
イエスマンばっかじゃないか
東京都の金は税金なんだからIOCが命令できることじゃないだろ
伊藤は気づいてるんだよ
小池とおヅラが非常に視野が狭くなっていて全国的には非常に感じが悪いことに
ドーハでやったのが間違いだったかな
サッカーも失敗しそう
ここでオナニーしててもしょうがないだろ
森入れて日本の総意としてバッハに提言するならまだしも
>>705
おまえ
ネットでも訴えられる時代にアホだな 民主的なのに上からドーンと言い渡される訳か
なるほどね
最初から東京でコンパクトになんて言わず
日本中にばら撒いて開催しますってしたら良かったのに
>>764
8月にMGCやってないしやってみないとわからないよね 『テレビで見るからどこでもいい!』
(しかも見るとしてもスタートとゴール前くらいだし)
無理です
サッポロで決まり!
ここでIOCが折れたら
最初から10月東京になっていたはず
伊藤っていうのか本当にウザすぎる
自分の欲しい結論になるまで同じようなこと聞き続けるってアナウンサーとしてどうよ
東京案と札幌案をアウフヘーベンしてサイタマはどうだ
だからさー
札幌が断ってれば
こんな問題になってないんだよ
アホ市長が受け入れちゃってるから拗れてるんであって
>>765
伊藤は小池の喋りが達者だからキャスターの後輩として噛み付いてみたくなったんだろうな
小池と直でしゃべれる機会なんてめったにないから >>807
別に見たかないけど
アテネよりマシな環境をIOCが今になって変える権利はないよ >>761
東京で全部やらないことが間違えと言ってるんだが 伊藤あふぉだ。小倉さんから釘刺されても言ってる。。
頭に付ける日傘が気に入らなかったのがバッハの本音だろ
JOCは静観ってJOCが間にたって調整すべきところじゃないのかw
>>751
テレビってのが笑える
テレビ局は東京の方が儲かるんだろうな
アスリートファーストなんて嘘だぞ
全て自分の利益 伊藤アミーゴは局アナだから本音でズバッと切り込めないから、遠回しな言い回しで冗長だわな
>>836
やらされてるんちゃう?にしてウザイよね >>204
電通って聞いたけど竹田なんかお飾りだろうし 都知事選の選挙権は東京に住んで18年以上の人だけに付与するとかにしてくれよ
クソカッペが都知事選ぶせいで変なのばっかりだよ
>>746
ウインドウが小さくて、編集がめんどくさい。
あれに金出すならノートパソコンとDAWの方がいい。 >>640
おお!きづいてたひとイター(^o^)/
たよね、使わないのに意味がないし、
別に寝かしてるから見た目がいいわけでもない
小さいサブミキサーまで用意する意味もわからない
そもそもどこから持ってきたのよ、こんな古くて使われなくなった機材
そればかり気になって話が入ってこない… もうなんも聞くことないんだろうなw
時間あまってるからおなじこと聞いてるw
>>726
お前はいつまでもマスゴミの手のひらでころころころ〜 >>831
おい小池ww
指名手配写真が頭に出るわw >>826
もはやどの辺がコンパクトなんだろうか? いや東京も提案時からどれだけズレてんだよ 費用とか
小池栄子見てるとやはり討論できるって重要だよな
いつもテレビに出てごちゃごちゃ言ってるやつらがいかに討論できないかよくわかる
この人なにがなんでもスタート開始のズドンとか
色んな目立つ場面に写りたいだけ
のような気がする
あの心臓にバクバクくる東京の炎熱地獄でマラソンなんて恐ろしい
>>836
あほか
局アナだから台本あるに決まってる >>824
大騒ぎして東京は冷夏になったりしてね (´・ω・`) なんか小池はのらりくらりでフワフワと無駄な話し方で要点が分からないな
明確にスパッと歯切れが良い話し方ができないんだろうか
いやみなおばさん
二分てあなたのそのいやみで
時間つぶしたじゃない
デスクトップPCとノートPCの両方を兼ね備えるのは、13.3インチのノートPC。
13.3インチの家電系と言うと、東芝のDynaBookしかないんだよねー。
>>756
2000年の洞爺湖サミットの時、取り締まりが厳しかった
ススキノ以外壊滅状態になったよ IOCがどこで開催しようが勝手だろ
東京はただ場所を提供してるだけなのを忘れんな
アフリカのマラソン選手はどう思ってるんだろう、、、
>>854
8月にやる前提で招致してんだろ
選手ファーストなら招致するなよ IOCは無能すぎだろ
候補地選定から今まで時間があって今更だわ
せめて変更に伴う費用は全部だすとか言えよ
東京都がいくら賄賂使ったと思ってるんだ
と言いたいのか
東京五輪まで半年以上あるんだから、札幌での開催は英断だろう
ラグビーが新国立でできずサマータイムも却下された恨みで森元が暗躍してる(´・ω・`)
札幌は立候補してないんだから勝手に決めるのはルール違反だろ
森森気楼が勝手にIOCに了解したのが問題なんだ
小池都知事に対する1当てつけがひどいな
ただでさえ立候補少ないのにこれ見たら次回から開催地立候補難しくなるなあ
1年前に開催地変更命令出るとか怖くて招致できんだろ
結局、カヌーだって宮城でも距離的には全く問題なかったって事じゃんね
オヅラも小池かよ
いいやーー説明なんていらねーよ
小池が話せないのはわかるし
中止でいい
>>819
2022W杯カタールは時期は11月にずらしたよ 今更北海道とかこれまで使った金保証してくれるわけでもないのに無茶苦茶だわ
まだやってんのかよ、コンパクトオリンピックとか最初とぜんぜん違うんだからどうでもいいわ
なんのため とか アスリートとかじゃなく、契約書違反してるIOCがおかしいんだよ
>>871
おいおい、何も知らないのに適当書かないでくれる?
すげー迷惑 ホントだよなんで急にこんな話題になったんだ。誰かの嫌がらせだろうな
マラソンを被災地に持っていくって考えって小池は何が何でも津軽海峡を当たらせたくないって事か?
>>899
原則組織委員会(東京 JOC)が出すんだよ 東京オリンピックなのに札幌が東京との禍根を残すことを選択するのかどうかだよ
>>910
ゲストの相手の答えまで誘導しろって報道番組かよ >>861
テレビ局としては札幌になれば余計な負担が増えるから東京開催にしたいのが本音 都民だけど正直オリンピック興味無いよ。
どこでやってもいいじゃん…
>>934
調布でできたしいいやん(´・ω・`)
新国立も必要なかったんじゃね? >>836
そう進めろって言われてるに決まってるだろ。
誰かしら東京反対派にしないと、不公平だろ アテネ 北京 リオ 東京
準備段階でゴタゴタしてるよなあ
>>221
森元ってマスコミの印象操作で悪者にされてる >>751
朝日の記事じゃん…
税金の無駄遣いなのに賛成できるわけねぇだろ -curl
lud20200212164046ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1571958682/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ フジテレビ 90565 北方領土厚塗りオバサン出演 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145968 北方領土返上
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129025 北方領土
・実況 ◆ フジテレビ 77057 安倍総理緊急生出演
・実況 ◆ TBSテレビ 28100 江藤愛さんも海の日だしビキニを着て出演すればいいのに
・実況 ◆ フジテレビ 90905
・実況 ◆ フジテレビ 90805
・実況 ◆ フジテレビ 90205
・実況 ◆ フジテレビ 90535
・実況 ◆ フジテレビ 90545
・実況 ◆ フジテレビ 91005
・実況 ◆ フジテレビ 88005
・実況 ◆ フジテレビ 89705
・実況 ◆ フジテレビ 84105
・実況 ◆ フジテレビ 90560
・実況 ◆ フジテレビ 90568
・実況 ◆ フジテレビ 90548
・実況 ◆ フジテレビ 90551
・実況 ◆ フジテレビ 90573
・実況 ◆ フジテレビ 90564
・実況 ◆ フジテレビ 90559
・実況 ◆ フジテレビ 90561
・実況 ◆ フジテレビ 90542
・実況 ◆ フジテレビ 90546
・実況 ◆ フジテレビ 90579
・実況 ◆ フジテレビ 90375
・実況 ◆ フジテレビ 90945
・実況 ◆ フジテレビ 89005
・実況 ◆ フジテレビ 88405
・実況 ◆ フジテレビ 89055
・実況 ◆ フジテレビ 85205
・実況 ◆ フジテレビ 84705
・実況 ◆ フジテレビ 89305
・実況 ◆ フジテレビ 87205
・実況 ◆ フジテレビ 90543
・実況 ◆ フジテレビ 90576
・実況 ◆ フジテレビ 90544
・実況 ◆ フジテレビ 90541
・実況 ◆ フジテレビ 90549
・実況 ◆ フジテレビ 90538
・実況 ◆ フジテレビ 90503
・実況 ◆ フジテレビ 90569
・実況 ◆ フジテレビ 90578
・実況 ◆ フジテレビ 90563
・実況 ◆ フジテレビ 90475
・実況 ◆ フジテレビ 90925
・実況 ◆ フジテレビ 90265
・実況 ◆ フジテレビ 90215
・実況 ◆ フジテレビ 90185
・実況 ◆ フジテレビ 90915
・実況 ◆ フジテレビ 90075
・実況 ◆ フジテレビ 90365
・実況 ◆ フジテレビ 90095
・実況 ◆ フジテレビ 90975
・実況 ◆ フジテレビ 90635
・実況 ◆ フジテレビ 90275
・実況 ◆ フジテレビ 85705
・実況 ◆ フジテレビ 90655
・実況 ◆ フジテレビ 90165
・実況 ◆ フジテレビ 90245
・実況 ◆ フジテレビ 90885
・実況 ◆ フジテレビ 86305
・実況 ◆ フジテレビ 91055
・実況 ◆ フジテレビ 94805
・実況 ◆ フジテレビ 97305
・実況 ◆ フジテレビ 97405
16:18:09 up 21 days, 17:21, 0 users, load average: 9.94, 9.88, 9.93
in 0.2133469581604 sec
@0.2133469581604@0b7 on 020406
|