◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て51221倍賢くコンサート©2ch.net ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1476618411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
※先日の鯖落ち復帰以降、規制を逃れたスレ立て荒らしが復活しています。
>>1に規定のテンプレが無い、また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.2)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9. クソだけのボブを無視すること。
10.偽スレに書きこみしないこと。
>>1 (・∀・)ホヨトホー
ピアノうまいよね
当たり前っちゃ当たり前だけど(´・ω・`)
いちおつ。
来週はウィーンフィル来日公演でしたっけ(´・ω・)
>>1 (・∀・)ホヨトホー
前
>>966 曲は未知だが、ピアニストの安定感にすっかり安心してしまってます
マツーエフは顔芸だけでなくピアノぶっ壊しそうな力技もいいんだよね
ヤマハっていうのも紀州藩の天文方の家柄だった山葉寅楠(やまは・とらぐす)が
浜松で日本初のオルガンの製造に成功したのが始まり。
>>1 おつ
γ ⌒ ヽ
(´-ω-`) 指揮
\⊂ニ ヽ パーヴォ・ヤルヴィ
.| U
〜♪ 〜♪ マツーエフこの曲録音してる?
この演奏メチャクチャ素晴らしいんだが。
>>12 今年はよかった・・・・メータがグレートであんなに凄い演奏するとは
※NHKビジネスクリエイトでは本日のソリスト・マツーエフ氏のCDをホールで販売しております
感動した人が多かったのか
けっこう売り場に並んでたわ
>>4 CDも売れない時代だし録音もなかなか難しいのかね
ピアノの発表会でもプロコやショスタコ弾く人って少なそう
プーチンとマツーエフ
>>27 紀州も浜松も徳川ゆかりの地だから異動あったのかね
クラシックあんまり知らんけど、この曲は和音の美しさを感じる
razikoが完全に使えなくなったので、ネットラジオの録音ツールを探しているのですが
おすすめがあったら教えてください。
>>33 最近N響行ってないけど、物販はいろいろありますか?
>>1 乙カレー
やっぱりロシアの楽曲はでかい図体の
ロシア人が激しく弾いたり、繊細に弾いたりするのがぴったしなんだよなー
>>26 ぐぐったら三番は発売されてますね。
指揮者は爪楊枝のおっさん(´・ω・)
カワイのピアノを使いこなす名手
Xジャパンのヨシキ…
>>30 生は聴いてないがブルックナー7番の評判が
すこぶるよかったようだねえ
>>46 目をそらしたらやられますね(´・ω・`)
>>27 もともと長崎に出て時計の修理法を学び、
大阪の医療用具の会社に就職するが医療器具だけでなく楽器の修理なども手がけるようになり
浜松支店に駐在したときに独立した
>>35 ちょっと前からロシア作曲家が流行ってる
というか最近はもう楽譜を売るためか
今年は誰々の曲が流行ってると流したり
コンクールの課題曲にしたりしてる
>>38 マツーエフツッパリのヘアスタイルに見える
>>60 プーチンはわりと小さめです(´・ω・`)
>>52 昨日は爪楊枝すら持ってなかったな
指揮台もなし チャイ5に至っては暗譜で譜面台もなし
>>63 パーヴォ饅頭
パーヴォ煎餅
パーヴォ羊羹
まだですか
マツーエフって言ったらまず豪腕!ってよく言われるがこの演奏力の高さは驚嘆だわ
>>30 とてもそんな余裕はないのでアマオケ三昧。
今日のマーラー巨人はとっても良かった。
モツのプラハは睡眠導入剤でした(´・ω・)
このピアニストならゲルギエフのほうがよさげだな。
パーヴぉは無能だろ。
>>70 やっぱり爪楊枝でイサキをほじくるので(´・ω・)?
>>48 カレンダーとCDやDVDというラインナップは
昔と変わらないと思う
2日目はパーヴォさんとN響のばら騎士のCD買った人限定でサイン会ありました
┏┓┏┓ ┏┓┏┓
┏━━━━━━┫┃┃┃ ┏━━━━━┓ ┏━┓ ┃┃┃┃
┃ ┃┃┃┃ ┗━━━━━┛ ┏━━┛ ┗━┫┃┃┃
┗━━━━━┓┗┫┗┛┏━━━━━━━┓ ┃ ┗┫┗┛
┃ ┃ ┃ ┃ ┗━━┓ ┏━━┛ ┏━━━━━━━┓
┃ ┃ ┗━━━━━┓ ┃ ┏━┓┃ ┃┏━┓ ┃ ┃
┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┗━━━━━━━┛
┏━┛ ┏┛ ┏━┛ ┏┛ ┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┃ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┗━┛┃ ┃┗━┛
┗━━┛ ┗━━┛ ┗━┛
たったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげええええええええええええええええええええwww
>>76 もう乱れるほどの毛量がない
ブラボオオオオオオオオオオオオオオオ
ぶらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888888888888888888888888888888888888888
プロコのピアノ協奏曲2番はあまりテレビでやらないんで感激したよ
こんな指使いなんだな
ちょっとエロチックな感じも良い
88888888888888888888888888
>>86 常識の範囲内ですね
Tシャツとかタオルは無いのですね
このピアノに譜面めくる人ついてたら大変な争いになるところだ
※アンコール曲
プロコフィエフ作曲 ピアノ協奏曲第3番
これは誰もが
ブラボーーーーーーと認める
松Fさんの演奏です
>>86 パーヴォのサイン会は、90周年の記念演奏会でもやってたな
>>123 ほんとそれ。プロとアマ、平凡と非凡の違いは打鍵の強さもありますわね(´・ω・)
>>124 1番も似た系統でいいよ
もうちょっと美しい方向によってるけど
しかしでかいなマツーエフ
パーヴォが小男に見えるw
ちなみに河合楽器は、浜松の車大工の家に生まれた河合小市(かわい こいち)が
ヤマハに就職して、ヤマハ在籍時にピアノの国産化の課題だった打弦機構を独学で完成させるのだが
ヤマハ(当時は日本楽器)は大正15年に大規模な労働争議が起きて
そこで独立を決意して作った会社。
アルコール!アルコール!
みんなところで何飲みながら聞いてる?
ちょっとPCから離れてた
888888888888888888
アンコールの3つのオレンジの恋コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
録音しか聴いたことないから手先を生で見て圧倒されたわ
>>159 2曲やりそうな雰囲気だよなあ(´・ω・`)
放送は1曲かな?
アンコールキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
アンコールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
チャイコは小品も素晴らしい。
正に古今東西最高のメロディーメーカー(´・ω・)
>>81 いやいや、きっかけは浜松尋常小学校(いまの浜松市立元城小学校)に置いてあった
アメリカ製オルガンの修理を依頼されたことだったので、もしそれが無ければ
いまのヤマハは無かったかもしれない。
>>186 まさか2曲目ひくとはと
聴衆もびっくりしてどよめいた@2日目
>>192 マツーエフはロシア的叙情ソリストだと思う
ソチ五輪閉会式で確信したw
>>162 お茶。でもアルコール飲もうかなあ、ウィスキーとか
書き込みの少なさを見ると日本にクラオタが100人ぐらいしか居ないのがわかるな
>>198 ロシアもの、小品にも良い曲多いのに
あんまり取り上げられないよねえ
>>213 そなんだ
2日目だけだったんだね・・・
そろそろ高さ調節くらい出来るピアノを開発すればいいのにね
窮屈すぎて脚が入ってないよww
あと究極的には鍵盤の大きさを
演者によってカスタマイズできるピアノ
これは凄い
>>214 プレヴィンみたいにジャズから出発したのなら面白いですな(´・ω・)
>>152 でもピアノの正式名ってピアノが出せるチェンバロなんだよなぁ・・・。
>>220 あんま知らんときにはぐぐりながらでも実況するのが良い暇つぶしになっておすすめだよ。。。
>>226 鍵盤押している間にクレッシェンドする機能を
>>216 一番好きなのは
偉大な芸術家の思い出に(´・ω・)
2日目のアンコール2曲目はTake the A trainだった
>>210 日本のクラオタが全員ちゃねらーだったら嫌だww
マツーエフさんてあんまり来日しないの?
リサイタルやったら行きたい
別れの曲弾いて欲しい。あの激しいところがうまそう。
>>226 バレンボイムの考案したピアノがあるとか
>>159 1曲しかやらなかったみたいだけど、2曲目なんだろ?
これ、チャイコフスキーのなんて曲だっけ
後でまた聞いてみたい
くっそー、あんまりにも素晴らしい演奏だから
不本意ながらこの番組のあとは今夜はあやみ旬果で抜くことにする。
>>244 なんと。
この技術で弾いたらどうなるんだろ。聴いてみたい。
>>224 2日目のアンコール2曲目は
A列車で行こうでした
>>230 ヤブロンスキーなんかも思いっきりジャズルーツだったような
>>210 協奏曲ってだけでダメってひとも意外と多いもんね
>>260 18の小品 作品72 から 第5曲“瞑想曲”
>>260 チャイコフスキー「18の小品 作品72」から 第5曲“瞑想曲” (5分06秒)
>>232 実況中も調べてお勉強するのね、参考にするわ
だがワシは番組+実況スレ見るしか脳内メモリないわ
888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
888888888888888888
綺麗だ〜 (^▽^)
>>268 ロシア系の作曲家もジャズ使い多いし
割と取り入れられていたのかねえ
18の小品ていうのかφ(`д´)メモメモ...
>>256 ブロンフマンもだが、ずんぐりした指でこんな繊細な音出せるのが不思議w
>>244 あれは訳すならA列車で行こうじゃなくて
A列車に乗ろうだよな
前聴いた時のアンコール山の魔王の宮殿はとんでもない爆演だったけど幅広い人だなw
らららクラシックで紹介されたペールギュントの機関車みたいな演奏も聴きたいな
マツーエフを気に入っているゲルギエフ
俺が知っているゲルギエフ
現在のゲルギエフ
なんかいつの間にか老いていて悲しい
再びパーヴォの部屋
>>270 dd
CD買うべ〜
A列車でCD売場が混んだのは間違いないほど凄かったわ
マツーエフ本人の編曲
>>277 アゴーギクとデュナーミクの真髄を会得した腕っこきピアニストと言えよう(´・ω・)
やべぇ、パーヴォが決起呼びかけたら武器持って参加しそう。
吉田センセの名曲の楽しみでも取り上げられたっけかな
ロシア作曲家がアメリカに行くとやっぱり作風変わるのね
ラフマニノフのアメリカ時代というと、パガニーニ・ラプソディとシンフォニックダンス以外は出がらし感があるのだが
>>307 貴方みんなも老いているのよ(´;ω;`)
このババア慌ただしい喋りするから嫌いだ
喋りが下手
一柳さんきたああああああああああああああああああああああああああ
>>296 むしろ馴染みやすいフツーの曲多いような・・・?
>>313 んだ。土曜のアンコール録ってないのは残念
ピアニストの傍ら作曲ってすげぇなぁ
偉大な作曲家には往々にしてある話だが
赤扇風機先生とカツラのお手入れで来日先生とプレヴィン御大の録音しか聴いたことない(多分)
>>328 「良い仕事してますねぇ」って言うお仕事
音楽学者 一柳富美子さん
東京外国語大学ロシヤ語科卒、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。85年〜87年モスクワ大学・モスクワ音楽院に留学。
音楽学専攻(ロシア音楽)。ムソルグスキイとショスタコーヴィッチを専門とする一柳富美子さん
和光大学・上智大学の講師
>>332 むしろラフマニノフの場合ピアニストとして不世出の可能性が
テロがないと言ってることが聞き取れない(´・ω・`)
>>328 ピアニストを骨董品とか言ってディスる仕事
これは批評家か
>>327 バリバリの標題音楽でクラシック時代のアニソンみたいなのばっかだと思ってた。
>>344 しかもチャイコフスキーの衣鉢を継いだ美メロ製造機でした(´・ω・)
ラフマニノフはジャイアント馬場ぐらい手が大きかったそうだ
つーか何かの病気とか聞いたな
1930年代とか、これから開拓する分野がたくさんあって楽しかっただろうなあ
でも交響曲第2番にもパガニーニ・ラプソディにも出てきますやん <ディエス・イレ
このひとTVに向かないね
自分のテンポでしか話せないんだな
>>358 そりゃ自分がどんなに難しくても弾けるんだから凝るでしょ
NHKにも林田りさとかいう、東京芸大の楽理科から東京芸大大学院音楽研究科修了して
アナウンサーになるとかいう無駄に高学歴な人がいるよね。
ロシアも帝政→ソ連→プーチン皇帝ときてどう流れるんでしょうね
ロシア帝国だけ何で帝政ロシアって言い方があるんだろうね
帝政ドイツとか言わないのに
>>374 ヲタク特有の他人に興味がなく空気が読めないアレですな(´・ω・)
>>386 むしろ、詰んでる学歴からの一発逆転じゃないか?
木村多江が朗読するラジオドラマで
「マリインスキー劇場のロシア出身の白髪の老指揮者にハグされた」
というフレーズがあったんだけど
現実はゲルギエフだよな
たしかにしゃべりが慌ただしいw
よく頭の中まとまってるな
>>396 息子さんが転落死してからこんな感じになったよね。。。
>>385 そういう意味でも自分のために作曲してたんだろうね
>>344 ラフマニノフは幸運にも録音残っているからピアニストとしての偉大さがはっきり分かるよね
モーツァルトとかフランツリストとかの録音が残っていたらどうだっただろうかな
>>388 チャイコフスキーも音階ばっかり。でもそれでかんどうできる。
頭悪いからいいたいことを機関銃的にしゃべるしかできないんだろ
>>393 ドラスチックに社会主義国家になったからじゃないかな
>>420 もごもごした教授は多かったなあ(´・ω・`)
>>395 一昨日からワシもそればっかり聞いてるわ
頭から離れなくて困るんやけどw
>>400 東大の第9のときの合唱団のピアノサポートとかしとったしな>大学時代の林田アナ
坪池さんがN響でイングリッシュホルンってレアだよね
>>409 あれ入ってると「いよいよ始まるぞ〜」感があっていいのにね
>>413 作曲後に手直しすることあったから
決定版になる前の演奏とか聴けて貴重だね
曲を後ろから弾けるのはモーツァルトだっけベートーヴェンだっけ
>>413 あんな酷い音なのに異常に上手いのははっきり分かるからねぇ
1950〜60年代の大作映画のテーマ曲みたいな出だし
>>395 ひょっとして、東響のショスタコ10番聞いてきたとか?
>>444 後のピアニストが皆口をそろえて絶賛してるからね
しらないオーボエタン
>>427 うん
音楽家先生とか変わりもんばっかで
変な人体制付いたわ
>>426 今振り返ると帝政も共産主義も一種の暴君なのよね
こういう振り幅の極端な国の国民は大変だろうなあ
ちょっと変わった感じの曲だな
でも好きだわこういうの
老人の独り言を延々と聞かされるような大学の授業があったなあ(´・ω・`)
>>440 たいてい神聖ローマ帝国じゃなくプロイセン帝国を指すよね。帝政ローマっていう言い方もあるよね。同じ国の枠組みで制度だけ変わったときに言うんじゃないかな。
この曲はキタエンコのメロディア盤しか持ってない
パーヴォはなかなかいいんじゃないの
>>459 暴君、暴政じゃないと統治できないのかもしれない
ピアコン三番と勘違いしてた。
シンフォニーも好きだけど(´・ω・)
>>459 ロシアといい支那と言い強権国家は体制がどう変わっても結局強権国家だな
>>459 明治維新なんか変化の仕方は大変なものなのに
内乱がひどくならなかったのは幸いだった
アップにされても
りんたろうのほうが目立ってる伊藤コンマス・・・ううっ・・・w
>>472 バスクラの使い手つーとエリックドルフィーしか知りま千円(´・ω・)
音楽評論家は他人と異なる感性で音楽の本質に切り込む
命がけな姿勢が求められるといえよう
総合から帰還したが
AIでオーケストラも人間いらなくなるんだろうな
パーヴォの横顔
おでこの曲線からゴールデンポイントまでのなだらかな坂道が美しい
>>470 隋の煬帝やフリードリヒ三世みたいな何もしない型の暴君ってのもいるけどね。
>>474 本人は否定してたっぽいけど、染まっちゃってるよね
エリック・カルメンはラフマニノフに足を向けて寝られないな。
>>451 その由縁が音源として残っててこっちにも分かるってのは幸せなことですねぇ
指揮者マーラーとかはさすがに凄いといわれてもさっぱりイメージわかないですしw
>>470 今ズタボロの欧州連合も暴君皇帝が恐怖政治すれば治ったのかもね
でもそれは現代政治ではないかw
クラシックはいい睡眠導入材だな。
普段は寝つきが悪いのに眠くなってきた
>>452 しょこたんじゃないほうの坪池泉美さんかと。
>>472 N響のあのおっちゃんはいつもモチベーション低そうに2番吹いてるw
そういえばパーヴォも父親のネーメに連れられてアメリカに亡命してたんだっけ?
記憶違い?
>>491 あれだけ丸パクしといて印税がっぽり。
良心が痛まないのだろうか。
ラズベリーズ時代から好きですけどね(´・ω・)
ベンツで乗り付けできるN饗奏者の席の奪い合いってすごいんだろうな
>>459 ロシア人のイメージ:
素朴な面があってとっつきやすいけど、熱情的でカッカしやすい・・・みたいな感じ
だからなのかねぇ、国家や政治が極端に走るのは
>>486 煬帝は気力失う前はむしろ動きすぎるタイプでは
>>497 隔世遺伝かも
ネーメの父親はどうだったんだろう
>>493 でも欧州連合というのものが存在するのは
かつてローマ帝国が存在したから、という歴史観があるからだとは思う
>>504 フィラ管だよね。これと死の島とヴォカリーズかな。
コンマスの後ろの席の人
初めて見たような
前からいたっけ?
>>405 言葉のイメージとしてはテルミカーノフを連想させる
それがゲルギエフだったらなんかちがーう!って思ってしまう
エネルギッシュすぎて老指揮者感ないわ
>>481 心で音楽を聞かないんですね…機械のそれは悲しいですね
>>495 小島さんといい、N響のオーボエたんってこういう鼻しか採用しないのかな
>>505
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| ガラッ
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < Oh!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ コムソモーレツぅ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>505 ウオッカと唐辛子の取りすぎは遺伝子すら傷つけるつーことですかね(´・ω・)
>>488 基本的に同じ感想を持った。
アメリカ的要素の亜流音楽という感。
二番と比べて広まらないのも納得できる。
>>499 どんなに眠くても布団に入らないようにしてる
…楽しみにしてたのに寝落ちした記憶が
ちなみにN響は現在オーボエを1人募集している
http://www.nhkso.or.jp/about/audition/audition_ob16Dec.pdf NHK
交響楽団楽員 募集要項
募集パート オーボエ首席奏者 1名
*2019年3月以降に空席となるポストの募集です。
*第1次オーディション合格後、ゲストとしてトライアル出演をお願いする場合があります。
>>456 仕事がなければ聞きに行きたかったです。残念…
>>500 いくらでもいるじゃないですか、ビーチボーイズのバッハとか
あとプログレの連中とか
坪池さんがアングレやってるの初めて見た
契約かわったのかな
ほるんタン
>>481 最近のJ-POPなんかぜんぶMIDI音源でしょ
わたしは思いますラフマニノフは総指揮を頼む 素晴らしい演奏にコミカルがリズムが噛み合うですね
自分の知っているどうでもいいN響トリビア
クラリネットの加藤明久は20年以上顔が変わらない
荒木飛呂彦並の老けなさ
>>512 そもそもゲルギエフの場合白髪じゃなくて禿と考える人のほうが多いw
>>522 うっかり「トライアングル出演」かと思った
>>515 このAAはあるのにプーチンのAAってみないよね
>>504 へえ!
ピアノ協奏曲の自演以外にも残ってるんだ
>>513 聴き比べて判別できないレベルになるんじゃないかと
というかそこを目指すんじゃないかな
>>508 嘘だったらごめん
前にハゲは母親の家系からの遺伝と読んだ気がする
>>514 まあ確かに坪池さんの鼻はすごい
>>495 坪池泉美さんはこの回はコーラングレ担当だな
>>523 ファンタジアとは一体なんだったんでしょうね…
>>534 いまはもぎさんと青山さんと2名首席か
どっちかな辞めるのは
>>526 いつもしょこたんか男だもんね@あんぐれ
>>527 自分もわりと最近そう思ったことあった。見た目に大きな変化でもあったかな
>>481 機械なら完璧に音響かせるもんな
その時人間はどうなるんだろ
でもそれならCDでいいよね
>>525 模倣と芸術はあざなえる縄の如しですかね(´・ω・)
>>535
γ ⌒ ヽ
(´-ω-`) 呼びましたか
⊂ニ ヽ
.| U ラフの交響曲全部CDあるけど2番ばっか聴いてるなー
>>509 元は一つだった時期があるってのは大きいだろうね
藤森さん、9月はマーラー2曲だけ乗ったのかな?また体壊したとか?
>>554 ゆらぎ扇風機もイマイチだったし、人間の演奏歌唱は残るんじゃないかね
>>522 とんでもなく倍率高そう
1人って
やっぱここに出てる人たちって
演奏者の中でもエリートなんか
アメリカ本流はコープランドとかむしろ乾いた感じで
これはやはりラフマニノフだなと思う
>>543 すごそうに見えるけどヨーロッパって直線距離北海道から沖縄くらいしかない範囲だしなぁ。
金と経歴で殺伐とした総合から
音楽とハゲで和みに来ますた
>>558 何度も書いたけどポールパレーとデトロイトの盤がたまらなく好きです(´・ω・)
>>573
彡 ⌒ ミ
\ (´-ω-`) テーマ音楽指揮
⊂ニ ヽ 広上淳一
.| U >>579 あの人は完全に隠されましたから・・・
最新のはちょっと黒くしすぎと思うけど
今日のオーボエたんはトラなのかなそれともテストなのかな
>>562 欧州特にドイツフランスだと古代ギリシャ古代ローマの歴史は必須らしい
>>577 今日はすとばいせこばいとも
2プル表の髪がアレで・・・
>>522 2019年の人手をこんな時期から募集かけるのか…
>>571 そりゃあ日本では一応頂点でしょ
のだめ読んでると常設のオケに入るのってとんでもなく厳しいと感じる
>>576 問題は大きさよりも民族だよ
些細な差で何百年も争う人たちだよ>欧州人
>>567 間違いなく他のオケからの移籍になるし候補はほぼ絞られてるよ。
多分女性。
>>592 そりゃそうねw
演奏に穴が空かないようにちゃんと引き継ぐんだろうな
>>588 いい人取れたら現首席の格下げまで視野に入れてるんじゃないかな
あれ?右のOboeの人、初めて見たけど、初めてじゃない気がする
>>589 俺たちの旅の10、20、30年後みたいに
のだめもやってくれないもんかしら。
クラシック音楽の広告塔として(´・ω・)
>>586 ローマ帝国ってライン河までで、ドイツはローマじゃないのになぁ・・・。
>>586 文化人と言うからにはラテン語とギリシャ語ぐらい分かるのは当然って感じ
>>571 ちなみにN響は日本のプロオケで年収トップ
ただし各個人の副業収入は除く
てことはやっぱ今日のオーボエはエキストラなのかテストなのか
気になるところだねw
>>598 N響ほどにもなれば国内外から精鋭揃いの入団試験になるんだろうね
>>604 だからリベンジで?欧州連合で頑張ってるのかもw
>>604 そういう意味でもドイツは古代ローマに憧れてとんでもないことばっかりやってるような気がする
昨日今日の春の祭典はOb茂木・Obいま映ってる人でない若い女性・Ob坪池・Ob&EH和久井・EH池田だった
>>609 そんな時代もありましたね(´・ω・`)
そういえばおくりびとのモックンはオーケストラ失職して
おくりびとに転職だっけかw
>>611 ただ、不思議なのはなぜ親方が長年首席だったのかということ
昔は上手かったのかというと、ハイドンの協奏曲聴いてあちゃーと思ったし
>>594 同じドイツ人同士でも新教と旧教で三十年も殺しあうしなあ
フランスでも新旧でひどいことやってたし
今北、臨太郎・宇根さん・藤村さん確認!
厳ついタンいる?w
>>603 のだめのせいでベトの交響曲7番聞くと生田斗真が変顔して腕ぶんぶんしてる絵が思い浮かぶようになったからちょっと複雑だわ
ヴィオリンなんか
沢山人数がいるし
ひとり間違ったくらいで気づかないやろ
気楽そう
>>617 ドイツとフランスっていまだにカール大帝の奪い合いしてるんだよなぁ。
>>624 事務局いった親方より悲惨だよね
山響はクズ(暴言w)
>>631 いやわかるで
しかも誰か間違えたら連帯責任
>>617 神聖ローマ帝国は心のふるさと(?)イタリアを欲しがってたっけ
>>627 20世紀になって2度の大戦を経験して
今度こそ彼らも平和が第一だと確信したんだと思いたい
ホルンの野見山さんもかわいいよね少ししゃくれてるけど
既婚なのかな
アマオケと比べるとホルンの安定感は流石だ(´・ω・)
>>628 厳ついタンって誰のことかな
コントラブスのこと?
>>604 「神聖でもなければローマでもなく、ましてや帝国ですらない」
by ヴォルテール
名言だよねぇ。
>>626 いっとき、なぜか首席じゃない期間があった
りさこ姐さん
>>641 難民以降見てると根っこは変わってないと思う
ふーやっと帰宅
しまった完全に出遅れた
クラシック音楽館はじまてた
最前のピット席がないけどピアノ協奏曲前半あったからか?
今北
なんか総合のスレをさかのぼって読んでいたら
教育でラフマニノフってかいてあるから慌てて来た
初めからここにいる人たちが妬ましい。ねぜ此処に居る?
ずるいぞ
情報の格さ
ドイツとオーストリアはモーツァルトを奪い合う
ただしヒトラーは押し付けあう
ホルンを弾くようになるきっかけってホルン協奏曲しかないよな
>>590 実況では〜かな
>>586 ヨーロッパの古典的な歴史観では、古代=ギリシャ・ローマ・オリエント(独仏なんか対象外)
だから第2次大戦前のインテリは古典ギリシャ語・ラテン語を学んでた人が多い
>>639 遠目で厳ついタン確認!良かった。
今年度から最前列じゃなくなったから、確認しにくくなったなw
>>667 悪いことは言わん
きょうたった今から教育民になりなさい
>>640 ビザンティン帝国(東ローマ帝国)に対抗して、ローマが欲しかったのよね
ヨーロッパの歴史は東西ローマ帝国の覇権争い
>>669 吹くね(`・ω・´)
ハリウッド音楽とかサントラだとホルンおいしすぎよ
>>659 ヴォルテールの書簡集が欲しかったけど三万円税別なので諦めました(´・ω・)
>>637 要するにバッハ・ヘンデルより昔のドイツの音楽家の評価が低いってだけだよね
>>667 毎週日曜21時〜(月末除く)はEテレ見よう
>>674 なぜか今日は後ろからのアングルが多いよね
後ろからでも厳つさはわかるけど
貧乏フルート氏の後ろに見切れてる美女がちょっと気になる
>>673 ホントはローマが学んだ国家概念ってアケメネス朝ペルシアなんだよなぁ。
>>640 ドイツ人やオーストリア人は、イタリア人への憧れがあるって聞いたことあるけど、
案外そのあたりが起源なのかな?
>>656 それはコンバト美女タンだよ〜
ビオラにいる短髪の厳つい顔した人で、
ここではアイドル的存在だw
あんなにデブメガネなのに楽器演奏者とは…見かけによらないな
親愛なる厳ついタンをあまり撮らなくなったカメラマン、スイッチャー、NHK…
どうかしてるぜ!
曲としては美しいが
やや脈絡がない感じがないでもない
>>626 N響の首席ラッパは代々やらかす人が就いてるイメージが有る。
祖堅さん、北村さん、津堅さん、親方…
偏見かな。
>>683
( ゚д゚ ) 今夜は寝かさないよ。
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃ >>680 今ローマ&バチカン狙ってるのはISILです
新潟で共産党系革新知事の当確テロは教育では出ないのね
>>697 あと単純にあったかくてメシが旨くてねーちゃんがきれいだからじゃないかい?
中央の女性が宇根さんねw
実物はテレビよりずっとかわいいw
>>701 飛澤さん「カメラさん、最近ネット上の一部の方々が私を誤解しているようなので、映さないようにしてもらえますか?」w
そういえば今日は一度も厳ついたんを確認できてない
なぜだ!
ラフマニノフって、
イッツ・ロマン派、
絶対外れない、
これぞ正統派!
ってイメージだ。
>>680
皇帝位は
ローマ皇帝→西ローマ皇帝→神聖ローマ皇帝
→東ローマ皇帝→ロシア皇帝
だっけか.フランスは自称だったかな >>697 欧州の源流古代への憧れに加えて気候も大きいそうだ
地中海沿岸は水も食料も太陽も豊富
美しいけど退屈に感じる>ラフマニノフの交響曲
ブルックナーより退屈だ
>>695 ヨーロッパの皇帝ってのも本当はローマ皇帝だけで独露は勝手に名乗っただけ
右翼は何を勘違いしてるんだか天皇のEMPERORにこだわってるが元々たいしたしょうごうじゃない
>>689 月末も観ようよ、歌舞伎とかの古典芸能なんだし〜
>>714 県知事選なのに大河ドラマ冒頭でも字幕出なかった
時間かかってたのかな
>>701 「子供が見て泣いてるんですよ!」という苦情がNHKに入ったらしい
サスペンダー爺さんいくつくらい何だろう
すごく元気そうだけど
>>729 ブルックナーはくどいけど
何か精神的なものを感じるから
まだ聴いてても楽しい
そもそも厳ついさんの名前が分からないw
マロさんもw
ニックネームでしか呼んでないから
>>730 今わかった
そういえば少し後ろのプルトに移ったんだっけ
俺はやっぱしょこたんだ
クラシック界の辻さえちゃんだと思う。
まあ他に面白い動きのあるエンタメたくさん出てきちゃったからな
オケを1時間聴くとか たまには変わったことやってみようみたいな感じよ
>>724 ドイツ帝国の場合、バイエルンが王号だったゆえ〜ってのはあるだろうけどね
後ろからのアングルだと厳ついタン判別しにくいなぁ、今日はw
>>747 厳ついたんは飛澤さん
麿は篠崎さんだけど、本人公認だから麿でいいですw
マロはともかく、 N響 いかついたん で出てきた!
ラフマニノフはもうちょっと打楽器を使うのを控えめにしてくれたら、と思うことが多い
フルートは木より金属のほうがいいなぁ響き的に
バロックとかなら木でもいいけど
なんか安っぽい
>>745 ブルックナーって何か麻薬的なところがある
その麻薬にやられるとブルオタになるけど、ラフオタってあんまり聞いたことない
>>755 恥ずかしながら初めてお名前を知った
>>746 そうなの?
845ニュースで開票率のこと聞いた気がするんだけど
>>717 ダメ!練習時にキキララ?のシャツ着てきたことで、
ここを驚愕の渦に巻き込んだくせにw
>>759 それで出てくるのねw
実況民の勝利だw
>>627 神様が一人だけで超偉いというのはダメだな。
日本なんて、スネて小屋に閉じこもちゃって、おーい出てきてーとかよるからな。
>>761 意外と編成大きいよね、パガニーニの主題による狂詩曲とか
黒い木のはよく見ますが、黄色い木のは珍しいような・・・・
菅原さんらしいピッコロですね
>>732 うーん、古典芸能は苦手な作曲家の曲聞く気分だな
これまでは自動録画されるやつをひたすらに削除してきたわ
>>758 本人公認笑った
>>755 やけにかっこいい名前
顔と一致しない・・
菅原さんのピッコロはちょっと…。弟子の中村さんのほうが上手い
坪なんとかさんはオーボエの口のところぶつけて曲げちゃったのか
>>761 なんだかんだピアノも打楽器だしどうしても・・・なのかも
バルトークは打楽器の使い方上手いから作曲の腕の問題かもしれないけど
ここに来始めた頃に「厳ついたん」という書き込みに???となったけど
一目で「厳つい!!」とわかりました
>>739 TVでもかわいいんだけど、実物はもっとかわいいんだよ〜w<宇根さん
>>759 本当だった・・・グーグル先生、Eテレで実況してるのかよ
>>775 まあ一神教があるのもわかる気がするのよね
たぶん厳しい土地だったからだろうと
日本は自然豊かで水も森も海も恵まれてるから多神教になりやすかったのかもと
>>747 厳ついタンは飛澤さん、マロさんは篠崎さんだよ〜
>>781 >>788 これ坪池さん??テレビで見ると印象違うのね
>>772 飛澤さん「もう私のインタビュー流してくれませんか?どこも厳つくないですホントは」w
マロはそれで営業してるもん。自作HPはどこいったかな
>>705 法政大学出版局の刊行なので割高。
大学出版局はいい仕事をします、バイロンのチャイルドハロルドの巡礼、スペンサーの妖精の翻訳は女王は九州大学でしたしね(´・ω・)
かっこええな
ラフマニノフの弦のユニゾンて好きだな
つか本当にお前らが、おかいつとかきょうの料理とか実況してる教育民とは
とても思えないのだが。。。
>>796 2chのログって転載されまくるからgoogleの検索エンジンに与える影響大きそうだし、定型文はすぐに学習するのかな
>>799 豊かだった頃の古代ローマとかも多神教だしねぇ・・・キリスト教にのっとられたけど
>>715 それも大いにありそうだw
アンナ・ネトレプコの絶大な人気の背景にそれがあるって分析してた人がいて、
ロシア人だけど南欧系にも見えるネトレプコをイタリア人替わりに愛でてるって話だったよw
>>728 地中海と聞くだけであこがれちゃうよね、日本人でも
>>778 古典のときもそのまま実況してたら
歌舞伎ファンになってしまったw@おれ
ラフマニノフのピアノ協奏曲二番しかしらないんだけど、交響曲ってのは全然違うもんだな
なんかつかみどころがない
>>811 Eテレ実況はクラシック音楽館しかこないしな
>>812 そうだね。これは3楽章までしかないから何の話かわからないけどwww
菅原さんに今度は白かピンクのピッコロを本番でやってほしい!
>>809 >大学出版局はいい仕事をします
たしかにそう思います。元本屋だったのですが、欲しくなるような良書がたくさんありました
>>799 天皇も1/8,000,000の神さまって文脈なんだがねw
馬鹿は意図的にキリスト教の神のようにいうが
>>775 中心となる女神には両親もおるし,
その両親だってもっと前に現れた神から世界作れと”命令”されていて
神様どうしで偉い偉くないがはっきりせんしな
ちなみに生の厳ついたんは
激しく厳ついですwwww
>>819 そんだけしか知らないのに、交響曲ってくくりで見ちゃうカス
>>819 この三番はフックに欠けてますね。
放送が終わったらシャイーのブルックナー全集でも聴こうかしら(´・ω・)
>>811 自分は日曜20時から23時までしかいませんw
普段はラジオが多いかな
>>778 歌舞伎はタダの演劇の一ジャンルだし、文楽は人形劇だし、
見てみると結構面白くて自分は楽しんでる。
字幕も副音声解説もあるし、わからないことがあれば
ここの人達が教えてくれるしw
厳ついたんのこのインタビューのオチに笑った
岩槻
ちなみにヴィオラを自分でお作りになるとか? フランスにいらした頃からですか?
飛澤
いいえ、帰国してからです。やはり店村さんから「楽器を作ってみたら」と言われて……。
店村さんはご自分で弓毛の張り替えをされるので、教えてくださいとお願いしたら、
ちゃんと勉強した方がいいから、まずは楽器を作りなさいと。それで作業台や
工具は揃えたのですが、演奏活動しながらだとなかなか難しくて。
そうしたら店村さんが今度は弓作りにしたらと言うので、弓作りに鞍替えしたんですけど、
実はまだ何にもやってないんです(笑)。
>>834 ああそういう人多いかもなあ
芸術系番組だけ実況する人。
向山さんもイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今日はご主人はいないみたいだな。
ソリストになるかどうかは顔芸するかしないかの違いかな。
教育民を一部の幼児番組実況の変態のイメージでとらえてはならないw
>>821 3楽章までしかないってことは本人も書いてて飽きたんじゃないの
>>816 たしかに南欧系に見えるかもね黒髪美人で
でもイタリア人だったらもっと口回りがゴツい気もするがw
>>811 休日勤務→平日代休がなくなったのでおかいつ実況は卒業した
平日21時はお風呂タイム
今日は金管が大コケする要素が無さそうだからつまらん
>>779 マロさんのエッセイでも、表紙にマロ表記あるしw
>>836 店村先生むちゃくちゃなこと要求してるよねw
>>838 ワシは朝のテレビ体操も幼児向け番組も実況しとるぞ
教育民は放送終了後の砂嵐から宗教の時間まで
実況する英知の集合で人生の最果てだからな
>>823 京大のギリシアローマ古典の翻訳はいつになったら終わるんでしょう。話は飛びますがポールクローデルの繻子の靴が遂に日本で初上演されるとか。
フランス演劇の泰斗、渡辺守章先生の演出で。観たいけど仕事だから諦めました(´・ω・)
>>799 それぞれの豪族が何とか山の神とか崇敬してたのをヤマトが統合していく時に
神様ごと親戚同士にしてつなぎ合わせるという何というアクロバティック
>>841 ある意味それ以上の変態だからなあ
居酒屋で、クラシック音楽の話で3時間酒飲んで語り合ったりするし
>>841 Eテレ民のイメージといえば、 (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
>>837 うむ。その結果、コンサート代に加えて国立劇場代も
捻出せねばならず、経済的に苦しいw
>>827 アルゲリッチの盤が筆下ろしでした(´・ω・)
パーヴォが振っても詰まらない曲は詰まらないことがわかった
あ、今日は実況民少ないと思ったら
NHKホール行ってたひともいるのかな
出演: 指揮:アレクサンドル・ヴェデルニコフ
ヴァイオリン:ワディム・グルズマン
曲目・演目: チャイコフスキー/スラヴ行進曲 作品31
グラズノフ/ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品82
ストラヴィンスキー/幻想曲「花火」作品4
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
なのね
>>835 ファンが増えてほしいもん
自分の知ってること教えたって一文の損にならない
>>840 きのうのらららは顔芸通り越して首芸までいってた・・・
>>861 ピアノ協奏曲2番好きなら交響曲2番も合うかも
>>815-816 何だ神田でイタリアが西欧文化をリードしてた時代が長いからね
>>803 オフタイムの厳ついタン紹介早く!マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>837 ここの実況民がふと書き込んだ
「現代音楽の取っ掛かりならライヒを聴け」的なレスから
どっぷりライヒ中毒になってしまった
>>868 アルゲリッチ、シャイー/ベルリン放送響か
あれいいよな
>>877
┌─┬─┬─┬─\ (;´Д`)ノθ゙゙ ウズウズ/ θ゙゙
│ 1│ 2│ 3│ 4│\ (;´Д`)ノθ゙゙ サッ / _ ∩
├─┼─┼─┼─┼─\ ∧∧∧∧/ ( ゚∀゚)彡 ヴイィィィン!
│ 6│ 7│ 8│ 9│10│< ヴ > (θ⊂彡
├─┼─┼─┼─┼─┤< 予 イ > | |
│11│12│13│14│15│< ィ > . し ⌒J
────────── < 感 ィ >──────────
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . < ン > ゙゙(゚θ ゚ )∧ ∧(゚θ ゚ )
| ・・・? | V < !!!! の >゙゙ ∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧
| ('A`) |[ロ_] /∨∨∨∨\ ゙゙(゚θ ゚ )∧ ∧(゚θ ゚ )
/ ̄ノ(ヘへ ̄ ̄ ̄\| /何このスレ・・・\♪ ∧ ∧(゚θ ゚ )∧ ∧ >>868 今はコンドラシンのチャイコとセットになって出てますな
「その時ピアノは火を吹いた!」の奴
>>874 昨日は急に用事できてららら実況できんかった
何の曲だったっけ
>>866 それ何のAAだっけ
2年ぶりに来たから忘れた
>>883 らららで見たことある人と、そうでないひとの
さっきの一柳さんの印象は違ったのかもね
>>879 道理で会場が京都芸術劇場なのか(´・ω・)!
>>857 古典劇は台詞が詩になってることが多いので言語バージョンを見るほうがいいんでな
>>880 2008年来日時の芸術劇場の再放送はいつやるんですかね…
>>883 N響アワーがらららに変わったらみんな激しくらららを憎んだが、クラシック音楽館で2時間になって復活したら心に余裕ができてらららもいいよね〜
っつって見る人が増えた。
>>880 こないだまでテヒリーム聴きまくってた
あとドラミング好きだ
>>862 教育実況は無駄に該博な知識と無用な学位の墓場なのだ・・・異次元の変態といえよう
>>885 ファンが増えて欲しいと思ってる実況スレは
初心者にすごく優しい
>>893 ふーん。今日は当日券残ってたそうだが
それは放送されるのが楽しみだな
>>875 ありがとう!聴いてみる。
あの曲聴いてから、クラシックを聴けるようになったもんで
>>905 クラシック全然知らんかったかららららがとっかかりだわ
らららを見てこっちも見るようになった
そんな事情があったなんて
>>900 一時ギランバレー症候群で重篤な状態だったそうなので本当に良かった。ラシーヌ、バルト、フーコーは渡辺先生のお陰で面白さを知りました(´・ω・)
>>876 物質の豊かさは精神の豊かさに繋がる可能性大だしね
>>885 ある種のスレではチケットの上手な取り方を訊くと怒られるがw
伝芸実況民はそんなことはありません
>>905 その経緯がリアルでワロタわ
ワシは未だにらららを認めとらんぜ
>>909 逆に言えば、その程度の知識がないと語ってはいけないということだ
>>859 お宅訪問で、スタンダード・プードル飼ってるのを知ったけど、
なんか顔が似てる気がする。
あのスタプーはデカかったwww
>>889 ショパンだったってことは覚えてる
初恋の人と離れ離れになる時に作曲した曲とか言ってた
曲名思い出せないんだけどw
>>915 のだめで増えるのをクラオタとはいわんべ
>>880 ライヒ知ったの、芸術劇場だった
そういう出会いが好きだったのに
>>911 春祭も上手かったけどグラズノフがなかなか楽しかった
>>870 昨日行ったよ
クラシック初心者には面食らう曲だったw
ゲシュトップもっとバリバリやってほしいの(・∀・)
>>909 いや本当に勉強になるスレです(´・ω・)
ウィンドカラーでネクタイ無しスタイルってあるんだな
蝶ネクタイせんでええの?
>>889 ショパンのコンチェルト1番
演奏は序奏全カットの大サビオw
>>857 繻子の靴って上演時間8時間もあるのか…
>>867 自分は歌舞伎に関しては完全に国立劇場>>>歌舞伎座だな。
通しで芝居全体が見れるのっていいなぁとw
>>922 初心者誘導の為に「初心者向け」を作るのは良くないっていう例だったね
ちゃんと全部こうやって聞かせることで、逆に初心者は増える
親愛なる厳ついタン…
あなたはテレビにうつらなくなったのですね…
私はとても悲しいです。
>>942 生で聴いてみたいなあ
遠くてとても行けない
>>481 発想の転換が必要だよ
その考えで突き進むと、芸術よりも先に事務職などの一般的な仕事がAIに奪われる
方が先だ
>>921 間口が極端に狭いから、初心者さんをハブってたら絶滅しちゃうって
思いがあるのだらふ… (*´ω`*)
>>905 たしかに、ちょっと寛容的になったわw
30分ならまだいっか、という
>>922 らららの次はなんだ?AKBでも呼ぶか、あ〜ん?っつってもう、当時すっげぇヤクザの集団みたいにスレがガサガサしてた。
>>880 ワシもライヒはネットの評判から入ったわ
実は現代音楽に欠けてはならない作曲家の一人なのな
>>936 あなたもコテハンは変態だけど結構な教養人ですね
wikiによると、交響的舞曲の姉妹作みたいな感じなんだと
>>905 ららら1時間版のときは
他に行きようがなかったからルサンチマンが爆発していたw
今は美濃めあてに行く心の余裕ができたw
>>936 でも初めておかいつの実況覗いてみたとき、
「これは教育上よくない」「これはシュタイナー教育の一環だな」とかいうスレだと思ってたのに
全然違ってたからがっかりした。挙句の果てに荒らし扱いされたし。
>>953 何だか股間を刺激するレスですね(´・ω・)
>>874 目を瞑って首芸するから笑うんだよな<愛実
子どもの時からかなり無理して難曲ばかりやってたからか、
ヘンな癖ついているように見えた@演奏w
>>953 ジャズとロックの信者は相変わらず末期の極左過激派のような内ゲバ続けてますがな
>>948 それじゃなかった さすがに別れの曲だったら忘れないw
ライヒの後はクレーメルにフィリップグラスに引き込まれたわ
>>951 なんか継続的にライヒやってんの世ね、オペラシティ・・・企画する側に好きな人でも居るのか知らん
尾綿888888888888888888888888888888888888888888888888888888888
ぶらぼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぶらぼー!
>>926,941
d
序奏カットは気持ちわからんでもないw
88888888888888888888888888888888888888888888
久しぶりに聴いたけど結構覚えているもんだな
この取って付けたような終わらせ方がいかにもラフマニノフ
>>909 いえようも随分長い慣用句、というか、いつまで通じるのだろうか
長くもってほしいものだが
-curl
lud20241210163718caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1476618411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て51221倍賢くコンサート©2ch.net ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て56011倍賢く ゆめ、たいせい初アリーナコンサート
・NHK教育を見て53484倍賢くN響ほっとコンサート
・NHK教育を見て59310倍賢くコンサート
・NHK教育を見て55963倍賢くN響ほっとコンサート
・NHK教育を見て53486倍賢くコンサートプラス
・NHK教育を見て58871倍賢くインフルエンサー
・NHK教育を見て62926倍賢くコンサート
・NHK教育を見て60747倍賢く希望のコンサート
・NHK教育を見て55962倍賢くN響ほっとコンサート
・NHK教育を見て55964倍賢くN響ほっとコンサート
・NHK教育を見て58695倍賢くN響ほっとコンサート
・NHK教育を見て56807倍賢くファミリーコンサート
・NHK教育を見て60889倍賢く夏のフレッシュコンサート
・NHK教育を見て55531倍賢くサーファー
・NHK教育を見て44371倍賢く最近フーミン見ない
・NHK教育を見て60631倍賢く洗車
・NHK教育を見て63541倍賢く器
・NHK教育を見て51031倍賢くなる
・NHK教育を見て52831倍賢く真夏日
・NHK教育を見て50681倍賢くアスリート
・NHK教育を見て60381倍賢く語学
・NHK教育を見て64131倍賢く囲碁
・NHK教育を見て58341倍賢く金曜日
・NHK教育を見て53821倍賢く鈴木雅明
・NHK教育を見て58231倍賢く魔界
・NHK教育を見て54731倍賢く料理
・NHK教育を見て52341倍賢く綾
・NHK教育を見て53651倍賢く寝る
・NHK教育を見て60231倍賢く縄跳び
・NHK教育を見て53551倍賢く里芋
・NHK教育を見て53601倍賢く根菜
・NHK教育を見て60731倍賢く払暁
・NHK教育を見て51431倍賢く寝る
・NHK教育を見て60031倍賢く館山
・NHK教育を見て52331倍賢く寝る
・NHK教育を見て43421倍賢く 折り紙
・NHK教育を見て60531倍賢くはるみ
・NHK教育を見て51331倍賢く銅鐸
・NHK教育を見て52371倍賢く寝る
・NHK教育を見て54361倍賢く寝る
・NHK教育を見て53461倍賢く寝る
・NHK教育を見て51231倍賢く寝る
・NHK教育を見て53391倍賢く藤井
・NHK教育を見て53271倍賢く寝る
・NHK教育を見て53201倍賢く三間飛車
・NHK教育を見て51031倍賢く祝日
・NHK教育を見て58361倍賢くスカート
・NHK教育を見て63651倍賢く修正
・NHK教育を見て53121倍賢くかまど
・NHK教育を見て53251倍賢く修正
・NHK教育を見て61831倍賢く子育て
・NHK教育を見て59311倍賢く夕方
・NHK教育を見て53061倍賢く古民家
・NHK教育を見て61301倍賢く休止
・NHK教育を見て61131倍賢く役に立つ
・NHK教育を見て59371倍賢く謎解き
・NHK教育を見て63621倍賢く夕方
・NHK教育を見て53471倍賢く音楽
・NHK教育を見て53231倍賢く寝よう
・NHK教育を見て51391倍賢く大統領選
・NHK教育を見て63871倍賢く将棋
・NHK教育を見て53501倍賢くWゴトゥ
・NHK教育を見て61921倍賢く2355
16:27:42 up 5 days, 17:31, 0 users, load average: 16.19, 14.00, 12.59
in 0.1441650390625 sec
@0.1441650390625@0b7 on 011906
|