◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て52767倍賢く玉落とし©2ch.net ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1495327020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.2)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9. クソだけのボブを無視すること。
10.偽スレに書きこみしないこと。
乃木坂のファンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
太地は東竜門とかに頼らなくても女に困ることはないからなw
かりんの人望で呼べるメンバーは無名ばかりだろうな(´・ω・`)
アイドルオタ集めた将棋イベントとか悲惨な状況になる予感しかしない。
>>15 かりんはイベントとか旅行の準備する仕切り役に最適
あやぱい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
綾パイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>43 誰それ
乃木坂ファンの俺でも知らないんだけど
お前らどうせ藤井ブームで将棋始めたような奴らばっかだろ
>>24 秒読みがオタ芸の声にかき消されて大事故に・・・
>>47 30人ぐらいの箱なら軽く埋められると思う
>>65 そらそうよ藤井システムって言う単語は唯一無二
綾パイはやっぱ普段よりキッチリしてる方が大人っぽくていいね
>>61 選抜やぞ
>>57 この部屋日当たりが良すぎるw
まぁ痩せてはないけど・・・
菅井竜也ってなんかインテリヤクザっぽい名前だなあと思っています
今日は近年で一番のハズレカードだな
見どころが一つもない
せめて解説に斎藤慎太郎呼べっての
先週見られなかったけど、さすがの千田も藤井に粉砕されたらしいな
>>105 トン 予選からの人こんなに少ないんだ
てかその旨どっかに書いとけばいいのに
山崎−太一が1回戦で当たって勝者が羽生って
絶対番組Pが抽選を操作してマッチメークしているだろ
コンピュータ相手に持将棋でなにも泣くこたあねえだろ
たかが将棋でといったらなんだかそれだけ一局にかけるおもいが強いのかさすがプロだ
あの涙は何だったのかってくらい一気にソフトが強くなりすぎたな
>>126 鉄板の地味対決のはずなのに
とんでもない展開になるのがNHK杯の良いところ
>>147 有名な人しか知らないから(´・ω・`)
金井が負けたらウィーン出身が聞けない(´・ω・`)
こうやって駒置いていくのって騎士によってなんかルーティン的なのあるんかな
玉は一番先に置くとか歩は右から置いてくとか
はたけやま神奈川県出身か
佐賀県なんとか郡って感じ
ただの九段キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!!
>>156 あんなもん 泣いてどうするんや 単なる興行やでえええええええ
綾パイのおっぱいも期待できないし、今日は出かけるわ
>>61 前に番組に来たことあるよ
山崩しとかやってた
>>223 どうせ2chで雑談するだけだろ(´・ω・`)
タカミチの最近のマイブームって何?
けものフレンズあたりかな?
解説は塚田娘がよかったなー
ってか女流が解説したことはないか
お前らなんでこんな地味カード見てんの?
日曜なのに予定無いの?
塚田九段って塚田名人の隠し子っていわれたことがあった
>>238 へー!流派があんのか!!( ; ゜Д゜)
>>231 どうでもいいが、そんなに最強棋士捕まえられるという自信がどこにあるんだろうかと思っちゃう
2人ともまっすぐ向けない体なのか
写真屋が苦労するな
きょうの
あべし〜
ぴろり〜
ヒロシ〜
つかぽ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
はじまるよー
(・∀・)ぴらり〜♪
あやぱい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あーあれだ
半沢直樹に出て来たイジワルな奴に似とる
つかぽんの娘
先手:塚田泰明九段 R1562(77位)
後手:畠山鎮七段 R1597(60位)
解説:高橋道雄九段 R1496(102位)
日向くんいつまで記録やってんだよ
とっとと昇段してよ
甲斐と日向ってどっちだよ?
本当は甲斐だけど日向で生まれたとかな?
日本将棋連盟は20日、ドワンゴとともに主催する叡王戦を6月に始まる第3期から、
全棋士が参加するなどの条件を備えたタイトル戦に格上げすると発表した。
新たなタイトル戦の発足は1983年に王座戦が昇格して以来、34年ぶり。
竜王戦、名人戦など既存の7棋戦と合わせ、将棋のタイトル戦は史上最多の8となる。
叡王戦は第2期まで優勝者が電王戦で将棋ソフトと戦う仕組みだった。
第3期は段位別予選と本戦を勝ち抜いた2人が来年3〜5月に1日制七番勝負を戦い、
先に4勝した者が叡王の称号を得る。ソフトは参加しない。
七番勝負では持ち時間を選択制にするなど独自の方式も採用する。
第4期からは前期の覇者に本戦を勝ち抜いた挑戦者が挑む方式になる。
20日、記者会見したドワンゴの川上量生会長は「IT(情報技術)企業がタイトル戦を主催するのは初めてなので、
ネット中継など見せるところで特色を出したい」と話した。
また、ゴミみたいな将棋かよ
もっと面白い対局を企画しろや!
>>348 甲斐の国で屋外で日なたで生まれたんじゃない
2人ともサウスポーなんやね
こういう時は駒台移動していいんじゃねの?
将棋における人間とコンピューターの戦いは昨日決着がついた
>>308 それでもタカミチは、名人に一発食らわせて二組落ちさせてんだぞ。
端歩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 塚田スペシャルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
先手だけ飛車先の歩を交換できたけど、後手やばくね?
ドワンゴの絵硫黄泉って 変換できない 衛王 えいおう えいおう
どうやんのこれ
>>370 見てたけど途中見てないところもあるから
>>387 とっくについてた
昨日はどんなダメ押しだったの?
>>391 高橋さん、30年前あと1勝してたら本当に高橋名人誕生だったのに…本当に惜しい
かわいい
>>395 今は飛車先歩交換にさほどのメリットはなくなったんじゃ
>>398 オレも娘より嫁の方がいい
番組Pからも「塚田スペシャル頼みますよ」って言われているんだろ
羽生vs藤井
渡辺vs三浦
谷川vs康光
森内vs熊坂
せめて、コレくらいやれや!
もちろん負けた方が引退でな
>>423 鏡見ながらアヒル口練習したんやろうなあ…
>>423 正直ここまで可愛くなるとは思わなかった
>>420 中原相手に3勝1敗から3連敗は痛かったな
>>386 駒台 逆でいいやろおおおおおおおおおおお
>>350 おっ っていう表情のAAって何かあるかな
塚田スペシャルは、どうしようもない特効薬で死にました・・・。
>>450 藤井てんてーの顔がそっくり過ぎるwww
全部背もたれのついたバイク集団がけたたましく来た。女を乗せてる。女将が出てきて
駐車状態に注意。誰も逆らえない。向かいの大盛り店な。
ソフト研究でマニアックな戦法で作戦勝ちになるとかないんかな
>>454 叡王戦は読めてんだから、類推できるでしょw
もう馬の字で盛り上がるのはやめて欲しい(´・ω・`)
叡王戦ってタイトル戦に昇格したんだぞ
将棋8タイトル時代へ
2人とも左利きだけど脇息ってどっちに置くのがデフォだっけ?
>>450 右手にうなぎを持っているのがまたいいな
対局の二人も解説者も三人とも今後活躍しそうにない落ち目の棋士だね
高橋道雄九段は地味だけどめちゃくちゃ強いイメージがあるんだが
相がかりが得意ってかっこいいな
何して良いか分からなくなる
叡王戦は長く続いて欲しいな
昔あった朝日杯のように短期間で終わらないようになってほしい
>>477 でも、そのうち新聞棋戦のうちどれかは無くなるかも
>>492 ペかなレかな
いずれにせよ狙いは後頭部ですね
タカミチってこんな白髪多かったっけ?染めるの止めたのかな
● ひえええええええええ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 残
読売新聞社主催なのに何で竜王戦なのか
中日新聞主催だと思うわ
>>513 地方のローカル新聞にそんな余裕はないな
ドラゴンズの身売りもありそうなのに
>>504 1勝するだけでクラス維持できるから、
たまたまでしょ
綾パイに横四方固めで20秒抑え込まれて一本負けするんだけど、
そのまま離れずに5分くらい、ものすごい力で抑え込まれたい(´・ω・`)
タカミチもC1だっけ
この間までAで頑張ってたのに
アマチュアの頃から将棋に真摯に向き合う棋士であり、2016年に三浦弘行九段が将棋ソフト不正使用疑惑[8][9]により、年末までの出場停止処分を受けた件では、当初から連盟の対応に疑問と抗議を示している[10]。
あの事件で三浦の味方もいたんだな
>>522 竜王戦1組維持がたまたまたって・・・・
>>525 午前様でかえってきた
もうおそとはいいや
>>521 ドワンゴなら何億でも払うぞ
序列的には名人竜王につぐ三位
塚田は九段なのに、畠山はなんで七段までしか上がれなかったの?強かったのに。
22角成はいくかね・・・87歩でおいかえしとくかなぁ
>>552 塚田は元A級だからな
しかもスピード出世だった
>>548 名人に勝って1組残留決定
名人が2組に陥落
今北、攻めっけ100%とまもるは攻めるか。スピード勝負だな
>>525 365日 外出しないでええええええええ
>>557 地下の研究室には女房子供入れないんでしょ?
なにをしているんだろう (ゲス
>>554 下手に変えるとアクセルとブレーキの踏み間違いみたいな事故が起こる
>>548 天彦に勝ち1組残留。負けた天彦、2組に降級。
どうせなら、中村修vs塚田泰明で高橋道雄の解説が見たかった
天才と言われてる内はまだまだだと大山倍達が言ってた
たしかに50代でNHK杯って凄いね
もうすぐ羽生世代も50代になるけど
タカミチはこんなこと言っているけど
五段の時に王位を獲得し、史上初めて五段でのタイトルホルダーとなった
1回戦第08局 5月21日 塚田 泰明 九段−畠山 鎮 七段 解説:高橋道雄 九段
1回戦第09局 5月28日 久保 利明 王将−宮田 敦史 六段 解説:渡辺 明 竜王
1回戦第10局 6月04日 森下 卓 九段−豊島 将之 八段 解説:南 芳一 九段
1回戦第11局 6月11日 谷川 浩司 九段−阿部健治郎七段 解説:屋敷伸之 九段
高群と恵梨花の母娘対局って全然実現しないね
今期も母は女流王座は敗退で、倉敷籐花は2回戦進出
娘は女流王座は二次予選進出で、倉敷籐花は敗退
>>574 竜王戦は1組でも2組でもあまり変わらないからね、2組は3位までだったかな挑戦者に成れるのは。
>>587 来週は実況スレが荒れるのが確実なメンバーだ
>>587 元会長、今のメンタルで出場できるのか?
>>598 会長辞めて時間ができたぶん強くなってる可能性も...
>>615 あっちこっちに駆り出されてジジイの相手ばっかさせられてるんだろうな
>>616 王将ってどこでやってんだっけ
スポニチか
竜王戦と順位戦のランク、どっちを重視するかって、一組よりA級だろ。
叡王戦なんかよりテレ東の早指し将棋選手権復活してほしいわ
叡王戦なんかよりテレ東の早指し将棋選手権復活してほしいわ
>>617 カレー以外で好きな飲み物(´・ω・`)
>>596 アンチ隔離スレ民が押し寄せてくるだろうね。
>>636 姪と遊んで寝てるだけの人が今棋譜読み上げしてるぞ
ほんとに玉飛接近せず、って正しいのかな
ソフトに検討しなおしてもらった方がいいんじゃないか
>>641 タイトル獲得してなかった人は元小学生名人とかか
>>596 これNHK側の悪意感じるわ
一応兄弟弟子なんだろうけどw
俺に全盛期、絶好調の羽生善治の棋力があったなら
爺ちゃんと将棋して勝てたのになぁ
将棋のタイトル戦も一つぐらいは予選無しで
ファン投票で挑戦者を決まるタイトル戦もあっていいのでは
>>608 どうやったら、そんなにおっぱい大きくなるか、とか
>>670 藤井(ファンタ)しか挑戦できないじゃん
>>670 野球のオールスターみたいにファン投票で出場者決める感じ?
竜王戦も組分けしないで完全に公平なトーナメント方式でやればいいと思う。
設立の趣旨から言ってそれが望ましいと思うんだがな。
>>670 ファン投票で持ち駒が増えれば女流棋士が脱いでくれそう
高橋道雄とか塚田泰明っていつも笑ってるイメージだから
対局中の真顔に違和感を覚える
寝起きにフランケンと死神とモミアゲスッパリとかキツイわ
>>712 将棋パトロールまでもう30分切ってるじゃん
ソフト相手にしてるとガッチリした戦いよりガンガン攻めるようになるらしいけど塚田もソフトと差して昔を思い出したのかな
おまえら
塚田さんと畠山ならどっちを応援するの
どっちもスター性の無さそうな棋士だけど
>>725 姪っ子と遊ぶ以外はおまいらと似たようなもんだな
>>725 よくこんな時間に昼寝した後夜ちゃんと寝れるよなあ
>>731 塚田がどんだけスターだったか知らないのかよ
>>740 まさか天彦がポナンザに飛車と角と歩だけで穴熊崩されると思わなかった
将棋ソフトの件でイメージがどうなるかと心配したが
天才中学生に救われたな(´・ω・`)
>>750 そんなすごかったんだ
谷川にやられなかったのか
>>725 おっぱいの大きさは睡眠時間に比例するらしいから、納得のサイズ
>>754 そんなポナンザでも負けてしまうソフトが出てきたんだよな
>>756 藤井聡太四段とまでは行かないけどそれに近いようなスターだったんだぞ
>>753 むしろ大好物
橋本ぬぽ
北陽伊藤
綾πなど
大スキピオ・小スキピオみたいに
これからは大藤井・小藤井と呼ぼう
将棋フラッシュのレベル8に勝てないんだけどどうすればいい?7級くらいらしいんだけど
>>766 【ポナに圧勝】史上最強ソフトelmo 無料公開される3 [無断転載禁止]©2ch.net
>>754 人間同士ならまだ穴熊使えるだろ
振り飛車がアマチュアならまだまだ有力なのと同じ
>>767 ええええ
藤井聡太四段がこんなウダツの上がらなそうなおじさんになったら嫌だぞww
>>740 玉って囲わないほうが強いんじゃね?ってコンピュータが判断し始めてるのがショックだった
● そっすね そっすね そっすね そっすね そっすね
>>783 神武以来の天才だってあんなふうになったわけで
やばいちょっと目を逸らしていたら盤面がえらいことにw
ボナンザと今度は飛車角落ちでやってもらえって言ったら怒るだろうな
こういう将棋は初心者は真似できんな
初心者は玉を囲ってから戦いおこした方がいいわ
>>775 どっちをどっちで呼ぶかで割れるぞ
そのうち大藤井7冠と藤井だった人になりそうだが
こういう将棋をソフトと指したら絶対に人間は勝てないな
>>800
そりゃああ 激怒やろ 香車も落としてくれと 塚田が攻めれば道理が引っ込むとまで言われたんだぞ
あと塚田スペシャル知らんのか
ハゲてるからって
髪型ひどすぎね
テレビなんだからもうちょっと綺麗にしろよ
>>803 変なマークでかつててんてーと呼ばれた棋士と読まれるようになるのか
>>803 藤井猛がこのあと羽生善治のタイトル数を変える可能性はある。
七冠をとる可能性だってある。
>>816 人が壁にぶつかり続けて反対側にすり抜けることもあるからね
>>821 そもそも二冠がなくなるという噂を聞いた
>>814 ジアーティスト・フォーマリー・ノウン・アズ・プリンス乙
>>821 現在のタイトルホルダーが全員謎の死を遂げれば来年にも
こういう空中戦は怖くて自分で全然させる気がしないw
>>822 現役銀河やぞ。王将戦の飯塚戦も鬼強かったし。
>>830 名人になるにはかなりいっぱい死なないと難しいよ
>>825 そのうち「羽生」という棋戦ができるさ
羽生引退後だろうけど
>>834 棋聖戦がなくなるという話最近ちらほらみるけど
もともとはどこがソースなん?
>>840 システムで勝ち続けたらしいな
羽生が言ってた
これ歩損だけど駒の働きから先手いいんじゃね
評価値どうなってるんだ
八大タイトルになると、羽生がもし永世竜王取っても永世全冠ではなくなるんだな
持ち時間が先になくなると負ける確率高くなるんだよな
>>850 電王戦の終了にともない、2017年5月20日に第3期以降は王座戦以来34年ぶりにタイトル戦へ昇格すると発表された。
序列は竜王、名人に次ぐ三位とされている。決勝七番勝負においては、過去に例がない
「持ち時間の振り分け」が導入されている(叡王戦#決勝七番勝負)。
時間余ったから急遽千田藤田戦が組まれたのかと思った
すげえええええええええええええええええええええええ
>>888 タカハシがキモオタなのは前からだろいいかげんにしろ
地味棋士同士の大局と思えない
大鉈による殴り合いw
>>859 囲碁みたいに人の名前でもいいよね
将棋は王ばかり
先週は詰まんなくてどうしたって感じだったが、今週のが内容面白いな
34飛がこの後働くのかっていうところが若干気になるよなぁ
>>939 大山先生ですら女流棋戦のタイトルだもんな
>>937 持ち時間が1時間で2局3時間で2局6時間で3局みたいな感じ
>>899 A級棋士とか竜王経験、勝数規定で八段以上じゃない限り七段だと思うで
>>937 さいころを振って二つの目合計の10倍が持ち時間・・・だな
>>945 「知るは楽しみなり」と申しまして・・・
>>975 本日のオールスターキャストでございます
▲8二歩キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-curl
lud20250204040025ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1495327020/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て52767倍賢く玉落とし©2ch.net ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て65035倍賢くカップと玉
・NHK教育を見て67927倍賢く女子刑務所
・NHK教育を見て64734倍賢く放送時間変更
・NHK教育を見て54787倍賢いココセマ女子
・NHK教育を見て60226倍賢く都落ち
・NHK教育を見て54998倍賢く 午後の落語
・NHK教育を見て53572倍賢く猫のしっぽとねこねこゴーゴー
・NHK教育を見て57625倍賢くあさりの酒蒸し
・NHK教育を見て60068倍賢くシャボン玉
・NHK教育を見て57806倍賢く宝探し
・NHK教育を見て59027倍賢くEテレを楽しもう
・NHK教育を見て54679倍賢くだし巻き岬
・NHK教育を見て54723倍賢くときめく春野菜
・NHK教育を見て53722倍賢くもしかして拙かったか
・NHK教育を見て57996倍賢くあんパンとクリームパン
・NHK教育を見て56724倍賢くワラ
・NHK教育を見て57622倍賢く一週間
・NHK教育を見て57426倍賢く火曜日
・NHK教育を見て56273倍賢く木曜日
・NHK教育を見て56297倍賢く月曜日
・NHK教育を見て57628倍賢くスコーン
・NHK教育を見て50762倍賢くスレが無い
・NHK教育を見て56274倍賢くホタテをなめるなよ
・NHK教育を見て54596倍賢くねぎとしょうが
・NHK教育を見て56677倍賢く2019年の幕開け
・NHK教育を見て52768倍賢くおっぱい強調せず
・NHK教育を見て58780倍賢く勉強を楽しもう
・NHK教育を見て58547倍賢く老人と子供
・NHK教育を見て59876倍賢くおさるのおしり
・NHK教育を見て59077倍賢くEテレ実況を楽しもう
・NHK教育を見て54370倍賢く新しいギャグ
・NHK教育を見て55707倍賢く火遊びが過ぎました
・NHK教育を見て56221倍賢く嘘だと言ってよバーニィ
・NHK教育を見て53706倍賢く走る
・NHK教育を見て57865倍賢く 二歩
・NHK教育を見て52257倍賢く一週間
・NHK教育を見て55721倍賢く寝る
・NHK教育を見て54572倍賢く寝る
・NHK教育を見て54527倍賢く節分
・NHK教育を見て53427倍賢く週末
・NHK教育を見て52037倍賢く将棋
・NHK教育を見て52718倍賢く将棋
・NHK教育を見て56761倍賢く達人
・NHK教育を見て58766倍賢く木戸孝允
・NHK教育を見て51732倍賢く忘年会
・NHK教育を見て58617倍賢く改名
・NHK教育を見て55677倍賢く柔道
・NHK教育を見て53760倍賢く秋華賞
・NHK教育を見て56755倍賢く金曜日
・NHK教育を見て57923倍賢く夏の訪れ
・NHK教育を見て56617倍賢く将棋
・NHK教育を見て57212倍賢く春を待つ
・NHK教育を見て58270倍賢く全体戦争
・NHK教育を見て54427倍賢く定番ごはん
・NHK教育を見て57616倍賢く日曜の夜
・NHK教育を見て65271倍賢く土曜日
14:00:29 up 21 days, 15:04, 0 users, load average: 12.38, 11.77, 10.74
in 6.0706279277802 sec
@4.7592959403992@0b7 on 020404
|