■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 先手:深浦康市九段 R1726(23位)
後手:増田康宏四段 R1704(32位)
解説:森下卓九段 R1541(83位)
最近深浦ってテクニシャンなんじゃないかと思い始めた
>>12
風呂上がりのこんな姿でホテルの
エレベーターホールに迎えに来てほしいわ ネトウヨの論理展開はすごいじゃん
天皇は朝鮮人
↓
足利尊氏も朝鮮人
↓
日本の上流階級は朝鮮人
これじゃ農家の子孫の俺たちぐらいしか「純粋な日本人」がいなくなっちゃう
>>38
こんなレベルで良いのかよ
安上がりやなぁ 綾ちゃん、パジャマみたいなの着てかわいい(;´Д`)ハァハァ
>>69
朝まで勉強会やぞ(ゲームしかやってません) >>12
目が覚めたら家を出る時間を過ぎてて、そのまま着替えずに出てきたみたいだな スプラトゥーンで例えたら
深浦:トラップ多用するいやらしいイカ
増田:ガリガリ攻めるキル重視シューター
しかし綾ちゃん妊娠してんのかってくらい
お腹出てんのな
それがいいのだけど、なんか心配だ
「さっさと終わらせてスプラトゥーン2やりてー……」
森下卓もついにプロ棋士の師匠になったんだもんな。
時は流れたなー。
>>107
眼鏡とネクタイをお揃いで撮ってほしいな >>118
江口洋介「すべてがうまく行きそうに思えるから注意ね」 >>89
田舎の飲み屋でさえ、もうちょっと可愛い子がおるでぇ うおおおおおおおお コンピュータ将棋の申し子
小松辰雄
人工知能から将棋を学ぶ時代になって来たんだな(´・ω・`)
コンピュータを取り入れている
意訳;渡辺千田の言いがかりを避ける
ソープで綾ちゃんが出てきたら、外れだよな。体形的に
力戦の方が面白いな
序盤決まりきった駒組みばかりじゃつまっらんわ
>>154
俺なんか二次元だけ相手してりゃ十分なんだろうな 永世初段キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
藤井4段はパソコン新調したらしいな
エロサイトとか巡ってなきゃいいけど
真木野永世初段、「生きとったんかワレ」のイラストみたいだ
ロッテの監督もAIか何かに替わってくんねえかな・・・
「コンピュターを取り入れたので見て欲しい」
無意味な勉強方法をさせた師匠に対する嫌味です
持ち時間と考慮時間について、200時以内で説明しなさい。
>>178
エロはちょっとぽっちゃりめの方が楽しめると思うけどなあ この時期に畳かえるのかな
蛍光灯を変えたのかもしれん
>>257
細い人とバックやると
骨当たって楽しめないしな 最近拒否をよく見るね 例のアレがやっぱり脅威なのかな
>>215
角交換しないと先手は壁銀の悪形になるし
角頭も弱いかrな 角交換しないのはもう45桂相手にしたくないとかそういうこと?
>>271
そういや、梅雨の時期に畳を変えるなって
言われたことあるな(収録は7月上旬) >>307
勇気流の可能性もあるけど
横歩取りに与えすぎ問題あるからなあ。 >>213
ちょっと照明当てすぎ。ちょっと暗い方が趣があるのに。 今は亡き早指し選手権の40手までの再現みたいな早さ
両者ノータイムか
雁木もほぼ定跡化されてるのかね?
>>314
コンピュータ将棋では
穴熊は対振り飛車やで 痩せた老婆を見ると「女は肥満のほうがいいのかなあ?」と思うマジで
>>326
なんかマス目の幅が杯半分ズレてるよ(´・ω・`) >>299
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |__
/| ( _●_) | / <9九玉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
パタン
________
/ / <8八銀 昔は雁木とか薄いし変化は狭いしで人気なかったんだけどなぁ
ソフトの影響力は凄いね
出産のため入院していた産婦人科から抜け出てきたみたいなカッコウだな
将棋世界にも雁木がはやってるとか載ってたな(´・ω・`)
最近ソフトの影響でほんと雁木多いよね
相雁木も指されてるし。
綾ちゃんの服の袖の折り目が新しい
買ったばかりの服かな
ツノ銀雁木は右辺も手厚い
将来王様が右にも逃げれるのがいい
綾ちゃん体型がわかりづらい服着てるけど、
背中のボリューミー感がたまらんな
>>353
薄いのを嫌わない、変化の狭さを嫌わないって
まさにコンピュータ将棋の感覚だものな。 >>370
んで森内さんの雁木でガンガンって昔の本がすげえプレミアついてた時期もあった >>338
江戸時代からある戦法
それがコンピュータの台頭で注目集めるのがなんとも面白い >>374
厚みあるよね
昔スポーツをやってたのかと思わせるほど >>375
こんなかわいいカバ系スプラトゥーン女子、探してもなかなかいないよね >>389
カップはトップとアンダーの差だから・・・ >>377
めっさスプラトゥーンやってるんでしょ綾ちゃん(´・ω・`) >>374
すぐ下のキャプ見ると背中の肉とブラ線凄いな >>376
そうかもしれんがとりあえずお前は屋上にこい >>346
細身のショタは美しいがそのまま同じ筋量、脂肪で野郎になるとガリガリになってしまう。
最適化は年齢ごとに行うべきだな。 >>326
大駒打ち込まれる隙少ないし
右に逃げる時の安心感が矢倉と段違い 飯野「井道さんがお嫁に行ったから私の番ね」とか思ってたり
…もと読み上げでまだ独身が今聞き手か
ちなみにタイトル戦で深浦5五龍中飛車指したとき森下が激怒して説教したらしい
茶菓子は、
>>416
それが良いよ
昨日軽い熱中症になった
体熱持ちまくってクーラーつけて寝てたよ 相穴熊みたいなツマンナイ将棋が減ったのはaiのお陰だな
>>417
酒じゃねーか。昨日、雁木をのんだけど、結構濃厚だった。
夏に飲む酒ではなかった >>440
両方将棋の戦法でもある
不思議な共通点だなそういえば >>434
名古屋市民? 名古屋市は10月から自転車保険加入が義務づけられるよね >>440
戦法もある…
知ってて書いてるんだろうけど >>418
楽しみだな
青嶋、勇気、近藤誠、八代、増田、大地、藤井聡 vs 森内、三浦、藤井猛、屋敷、郷田、木村、行方 >>434
車もってるんだったら車の保険に特約つけるのがお得だぞ
>>399
明日出かけるから今日は休む 藤井君と増田君の差は師匠の差だよなぁ
余計なところ時短で端折って研究に費やせた子と師匠に貴重な時間を潰された子と
>>443
たたたみも年数が経つと薄茶色になるからね、数年に一度は張り替えないといけない。 >>353
駒の連結、打ち込みの少なさ、手厚さ重視ぽいね
大駒持たれても打ち込みの隙が無ければ無問題、的な
対抗系なら堅さが重要なのは変わらないけど >>399
昨日花火大会いってつかれたから今日は明日からの出勤にそなてゆっくり休養 >>454
コンピューターといえばコンピューター桐谷。 >>463
幅は狭いけど細くは…
例えるなら円柱体 >>457
夏休みに名古屋いくけど、オススメのデリは? >>482
名人に勝った唯一のラブライバー棋士だぞ >>477
将棋世界に連載してた木村14世の話も途中だった >>489
まあでもテレビよりは皆んな細いよね
芸能人とか驚くべき細さと顔の小ささ >>490
でも歩を使った細かい攻防は本格将棋って感じがして好きだよ >>491
そのデリじゃないけど名古屋って風俗の店見たことないな >>408
ミルキーホームズはブスしかいない!フェザーズもだ! 2011年
>>497
毛を刈ったばかりのアルパカはインパクトあるぞ ひとめ66歩だが、いっそ88玉入っちゃおうとかもあるのかな
>>509
遊郭あったほうは新幹線からもネオンが見えるんじゃなかったっけ >>515
じじい旅に出てきたな… ちょっと引いたわ 若いころの反動でああなっちゃうのかなあ?
高橋道雄
中原誠
加藤一二三
根性と言えば永瀬拓矢が好んで色紙に書くな
字はアレだけど
>>523
バンドリがフェザーズの廃物利用になっちゃってますよね >>509
箱ヘルスはいっぱいあるよ。60分2万円がデフォなので高いけど。
栄と伏見の間のチサンマンションは、全室ヘルスかイメクラ >>531
たかみちは昔から特撮とか好きだったはず >>525
ドハマりというかそれがミッチーの通常運転w >>556
観客の無責任な「あるー! あるーー!!」 >>558
昔々、駒音コンサートで娘とアニソン歌ってたな >>558
アニオタは惨事のアイドル大嫌いだぞ
転落して声優になると応援するけど それだけ矢倉勉強させた結果が→「矢倉は終わった」かw
タカミチは昔から部屋1つ漫画本で埋め尽くしてた人だよ
>>586
森下は最初、ひふみんに弟子入り希望したけど断られた
田丸と同じパターン 強い方の藤井が新しいシステム開発したら何て呼ばれるんだろう
>>597
矢倉は対角交換振り飛車の凹み矢倉くらいかな 628NHK名無し講座2017/08/06(日) 10:59:39.93
師匠「相矢倉戦を並べるように」
↓
弟子「矢倉は死にました」
>>593
今月、矢倉の棋書の新刊が出るらしいが、どんな内容なんだろう… >>609
羽生さんが指して負けてた気がする
元祖は銀河になったが >>559
テレビだから多少大袈裟にしないとね、絵的に面白くない。
その内に解説者が歌い出すとかになるのかもね。 ここから後手がばんばんせめるて感じでもないし
どうすんだろこれ
>>623
聡太システム
バリバリシステム
天パシステム >>623
藤井聡太が新藤井になっちゃったから
旧藤井新システム 一文字は見やすい。
他の棋戦も配信されることが多くなったから一文字に移行した方がいいと思うんだが、
格式にこだわってんのかなぁ。
>>610
これが今話題の藤井4段か
カッコイイな そいあ昨日NHKの歌番組に加藤一二三が出てたな
もう何でもありやな
>>638
さすがに旧藤井のほうが強いんじゃないのかよw@なう >>679
対振り銀冠穴熊やクルクル角出て来たからなぁ >>649
新藤井は旧藤井の弱点の終盤強いんでしょ >>641
地元の名士の方が持っている駒とか使うケース多いから
なかなか難しいんだろうなあ。
そのうち、中継のために特化した
ICチップ入りの駒と、センサー付きの盤とかも出てくるんだろうなあ。 >>649
どうせ何やっても負けんだろうなってボヤいてた おまいらが藤井猛をバカに仕切ってるのが伝わってツラい
増田クンは藤井クンとの対戦で一気に有名になったよな
>>609
対振り銀冠穴熊やクルクル角あるから
厳しいと思う
ポナンザが滅亡させに来てんじゃねと思うわ 何で森下解説やねんって思ったら
深浦の兄弟子だったな
>>641
放送局が主催の棋戦じゃないとやはり難しいかな
新聞棋戦じゃそこまで配慮しそうにないし 飛車周って4筋5筋辺りから行くにしても17桂が役立たずな感じだな
>>666
あー…佐々木戦の時かな?
たしかに旧藤井が自嘲的に自分が負けるんだろうと言ってた気が… ひふみんと米長さんのペア解説ほど面白い解説はそうない
この将棋互いに相手の手を否定するような手の連続だね
手がふるえて、たとえば94に指そうとした駒を93に落としちゃったら、93に差したことになっちゃうの?
>>675
特番が増田君を選んでくれてよかったと思う >641
むしろ地デジ化で一文字駒はN杯では要らないと思うぜw
菅井竜也っていうのも強いんだな
大差だったらしいな
>>667
藤井イコール斬新な手を打つ人から、かわいいになっちゃったからなぁ。下手したら第二のひふみん枠やぞ全部藤井(新)のせい 2五に歩が居た時に桂頭狙えば良かったのにと思うが
プロだからそうさせない何かがあるんだろうな
>>752
ごく短期間、羽生キラーと呼ばれていたこともあったような 菅井達也は岡山じゃ人気なんだがな
羽生ヲタから目の敵にされて可哀そう
>>743
うーん偶然にしても不運な藤井猛
仮面ライダー1号みたいな名前だから旧を「1号」、新を「2号」とでも呼ぶか ソフトばかりやってると勝てなくなるんじゃないのかな?
>>770
森下はこのプライドの高さのせいで強くなれなかったんだと思うわ 24歩やるんなら▲24歩のとき歩で取ればよかったやん
モリタポ先生は盛り上げるためにあえて逆張りしてるのか
>>768
そもそも矢倉自体が最近あんまないんじゃね >>794
前はめちゃくちゃ流行ってたよね
あきられたか 旧と新の藤井に共通点は名字だけなのに絡めて語られ過ぎる。一方佐藤一族はまったくネタにされない不思議。
>>652
香川愛生 @MNO_shogi
羽生玉たおれたというひょうばんです
香川愛生 @MNO_shogi
羽生玉は詰みです
香川愛生 @MNO_shogi
羽生投了です >>779
昨日は倉敷で菅井七段と佐藤名人の対決があったんだが
報道は藤井4段と都成竜馬ばかり
まあこれが現状なんだね >>803
2人しかいないとセットにしやすいんじゃない?w >>798
後手番の居角左美濃、雁木、ツノ銀雁木の台頭で絶滅危惧種に追いやられた ・藤井くん29連勝の増田四段
・王選手756号ヤクルト鈴木
・箕島戦ファーストフライ落とした星稜加藤
・金メダル落としたレスリング小林
>>815
まあ天才少年渡辺明も世間じゃ知る人も少ないし…棋士なんてそんなもんかと >>798
棒銀とセットで入門書に紹介されてたからな
最近は初心者用の入門書でも四間飛車進めてるの増えたし 左下の将棋盤で女の子の胸が見えな…
元々無かったな
例え自分の弟子でもやっぱり「四段」を付けて言ってほしいわ(´・ω・`)
>>825
矢倉っていつごろから流行ってんの?木村名人のころ? >>859
森下が律儀すぎるからな
身内の感覚なんだろ 33角にしたんならどうして54歩突いたのかわからん
>>859
香川愛生 @MNO_shogi
羽生玉たおれたというひょうばんです
香川愛生 @MNO_shogi
羽生玉は詰みです
香川愛生 @MNO_shogi
羽生投了です まっすーノーガードの殴り合いに付き合うかと思ったが、手が厚くなってきたな
>>864
升田幸三が雀刺しを開発したぐらいだからその頃は指されていただろうな ソフトを使うと考えなくなってしまうというのは要はその人はソフトを使いこなせてないという意味よね
自らが強くなってきた環境が今と違いすぎるのが原因でその人のせいではないんだけど
大昔のコピー機も無くて棋譜を手書きで家に持って帰ったりしてた時代に強くなるのは相当大変だっただろうなとも思う
世に言うってほど、「B面攻撃」って言葉使わないだろ
>>858
先ちゃん将棋だったかな、悪手に粘着したのを思い出した
…先ちゃん大丈夫かな >>864
江戸時代からあるからなー
そっからクルクル流行が回ってるぽいから何とも
角換わりも長い目で見るとクルクル回ってるし >>870
ビジネスマンの社交辞令じゃなくて、テレビなんだから。 僕の年間の勝ち星は藤井君の一月分のって言ってたな森下w
>>851
んっと原田泰夫9段だっけ?の学研?の将棋入門は矢倉全盛期らしい書きぶりだったな
大山さんも美濃→矢倉になったぜ〜みたいな >>871
金銀が動けるスペースが増えるからかな53金と寄ったり46歩とついて行って45歩叩かれても銀引いたり
どっかで55桂馬とか相手するの嫌だし >>895
無いね
そもそも見てる途中でひっくり返すとか
ゲーム途中でディスク入れ替えとか
あり得んわな そっかそっかそうだよな美濃囲いも矢倉も江戸時代からあるか
何が流行を決めるのか?棋風?
>>904
今の若い人はレコードは両面再生できるってことを知らないんだよね ケース付のDVDもあったな。好きだったのに、いまは絶滅した
>>892
一方穴熊は近年まで指したら棋士失格なみに軽視されていたな >>911
深浦さんは早く帰ってドラクエ11やりたいんだよ スプラトゥーンのせいで綾ちゃんが世間に見つかってしまった気がしてなんか悔しい
>892
角換わりは最善手が千日手になるってのを何度か繰り返してるからなーw
そいや
今日は丑の日だっけ
綾ちゃん見てたら思い出した
>>916
最近のゲーム機もHDD内蔵だもんな
FF7のディスク入れ替えとか今も昔の物語ですわ 96香ありえるような気がしてきた
△15香とか△27香とか、いろいろな変化がありえる
ドラクエってもうそんなに出てたのか
俺のドラクエは天空の花嫁で終わってるわ
ワイプのせいでブラチラみれないよ。。。。
でもよく見るとあんまり可愛いくない。。。
>>864
木村14世の頃は角換わり腰掛銀ばっかだったような >>932
2回目の丑の日だね(・∀・) おひるはうな重みたいなのスーパーでかってきて食べる予定 >>880
コンピュータが何でそう指してるのか意図や意味を考えながらってのが要だろうね
ソフト指しがいい例だと思う、ポチポチするだけで考えてないから棋力上がらないのと同じ >>903
矢倉しか知らない初心者は
飛車振られた瞬間頭真っ白になるからな >>934
藤田綾でググったら動画があってフイタ
まさかのゲーマーだったとは・・・
まあ将棋も一種のゲームだけどね(´・ω・`) 【速報】
藤井くん、高校は通わず
最終学歴は中卒か
どの一部報道
好きなラブライブサンシャインのキャラ聞いたら答えてくれそうな増田頑張れ〜
>>948
コンピュータは局面で考えて、流れで考えてない説 プリキュアで例えると
矢倉(居飛車)→くるくる変身
振り飛車→飛んでく変身
アナグマ→2人セットで変身
みたいなもんかな
>>775
ふと気になって連盟公式サイトの写真で調べてみたら
棋士の眼鏡率は58.8%だった。 >>957
30年後に将棋界があるかどうか分からないのに、よくやるね 土用丑の日は本居宣長が考えたキャンペーン
これ豆な
>>950
ひふみんは矢倉は振り飛車にも有効って言ってたけどひふみんほどの棋力を一般人は持ってないよね >>957
お母さんの圧力で結局高校行くんじゃないのか >>942
いまのドラクエはすれ違い通信もしないといけないから
積極的に外出する必要がある >>942
ドラクエVとか俺の生まれる前のゲームなんだが >>947
明日スーパー行ったらなんか安売りしてないかな 昔は土用の丑は1回しかなかったのに
商魂たくましいというか何というか
>>971
これだけ定着している今では発祥はどこからなんて問題では無くなる >>942
おまおれ
キラーマシーン2体仲間になったことあった >>969
三十年後なら棋士としてピーク過ぎてるし、十年以内に一般人の生涯年収越える。 -curl
lud20191218150050ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1501980663/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て53297倍賢く将棋©2ch.net ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て52037倍賢く将棋
・NHK教育を見て51069倍賢く将棋
・NHK教育を見て52332倍賢く将棋
・NHK教育を見て52243倍賢く将棋
・NHK教育を見て52455倍賢く将棋
・NHK教育を見て50856倍賢く将棋
・NHK教育を見て51616倍賢く将棋
・NHK教育を見て51471倍賢く将棋
・NHK教育を見て52340倍賢く将棋
・NHK教育を見て52191倍賢く将棋
・NHK教育を見て52718倍賢く将棋
・NHK教育を見て50809倍賢く将棋
・NHK教育を見て50686倍賢く将棋
・NHK教育を見て56617倍賢く将棋
・NHK教育を見て53057倍賢く将棋
・NHK教育を見て57717倍賢く将棋パトロールのお時間
・NHK教育を見て59227倍賢く将棋
・NHK教育を見て50857倍賢く将棋と囲碁
・NHK教育を見て61227倍賢く将棋
・NHK教育を見て57108倍賢く将棋
・NHK教育を見て59088倍賢く将棋
・NHK教育を見て53813倍賢く将棋
・NHK教育を見て51115倍賢く将棋
・NHK教育を見て55489倍賢く将棋
・NHK教育を見て55865倍賢く将棋
・NHK教育を見て55093倍賢く将棋
・NHK教育を見て57159倍賢く将棋
・NHK教育を見て53713倍賢く将棋
・NHK教育を見て53714倍賢く将棋
・NHK教育を見て51803倍賢く将棋
・NHK教育を見て54163倍賢く将棋
・NHK教育を見て56716倍賢く将棋囲碁
・NHK教育を見て54713倍賢く将棋と囲碁
・NHK教育を見て52556倍賢く人間将棋
・NHK教育を見て51714倍賢く将棋の日
・NHK教育を見て54739倍賢く将棋と介護
・NHK教育を見て50966倍賢く将棋の時間
・NHK教育を見て53618倍賢く将棋の時間
・NHK教育を見て54899倍賢く将棋で修正
・NHK教育を見て54394倍賢く将棋の時間
・NHK教育を見て52295倍賢く将棋はあるよ
・NHK教育を見て51851倍賢く将棋囲碁の時間
・NHK教育を見て52860倍賢く将棋タイム
・NHK教育を見て53200倍賢く将棋フォーカス
・NHK教育を見て52086倍賢く将棋トーナメント
・NHK教育を見て51521倍賢く将棋トーナメント
・NHK教育を見て53480倍賢く将棋フォーカスは16:30
・NHK教育を見て50809倍賢く将棋©3ch.net
・NHK教育を見て51802倍賢く将棋
・NHK教育を見て59788倍賢く将棋
・NHK教育を見て59551倍賢く将棋・囲碁
・NHK教育を見て59991倍賢く将棋トーナメント
・NHK教育を見て61563倍賢く将棋
・NHK教育を見て63914倍賢く将棋
・NHK教育を見て64679倍賢く将棋
・NHK教育を見て60648倍賢く将棋
・NHK教育を見て63346倍賢く将棋
・NHK教育を見て61021倍賢く将棋
・NHK教育を見て64938倍賢く将棋
・NHK教育を見て64771倍賢く将棋
・NHK教育を見て64939倍賢く将棋
・NHK教育を見て62919倍賢く将棋
・NHK教育を見て63688倍賢く将棋
・NHK教育を見て48095倍賢く将棋
・NHK教育を見て65173倍賢く将棋
19:14:13 up 5 days, 5:38, 0 users, load average: 9.58, 9.53, 9.93
in 0.19362187385559 sec
@0.19362187385559@0b7 on 121709
|