◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て54218倍賢く直虎終わり YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1513503544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。
■教育スレのお約束■ (改訂版4.2)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「
>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
9. クソだけのボブを無視すること。
10.偽スレに書きこみしないこと。
原光(はら ひかる)さんって日本に3人くらいいそう
>>6 色々聴いて最後はクレンペラーのマタイを聴いて逝きたい、そんな気分です(´・ω・)
モスクワの地下鉄で向かいの席に座ってそうな指揮者
だがいいマーラーだ
>>1
∧,,∧
( ´・ω・) おつです
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ マーラーと手塚治虫の主要キャラの使い回しスターシステム
>>25 ロッシーニなんかも序曲使いまわしてたしな
やっぱり N響とはちがいますか?
俺なんか、全然わからん。
>>22 いつのまにか曲が変わってるー、ってやつ
どこかのオケでやってそうだなw
>>1 乙
直虎そんなに悪くなかったよ
バイエルンてヤンソンスが指揮者やってたところだっけ?
大学のとき復活やりたい→人と腕と楽器足りない→仕方ないこれでもやるか
ってなりそうになった
>>33 恥の多い生涯でしたが一生懸命生きてきました。
地獄行きは無いでしょう(´・ω・)
>>40 全然違う気がする
やっぱ欧米人は筋力が違うせいかも
>>31 今日で今年の放送分は終わり
1月はソヒエフのプロコづくし
このあとのずったどったが始まらないと肩透かしを感じる
>>31 今後の放送予定
12月24日 古典芸能への招待(顔見世「義経千本桜」)
※12月18日(月)午前0時30分〜(17日深夜) プレミアムシアターでプロムス2017 ラスト・ナイト・コンサート
2018年
1月7日 N響第1871回 定期公演(プロコフィエフ作曲オラトリオ「イワン雷帝」)
1月14日 N響第1872回 定期公演(プロコフィエフ「キージェ中尉」「アラとロリー」交響曲7番)
>>50 来週はクリスマスイブですしね
自分は今週金曜のN響第9行く予定
>>40 ちょっと響きを足してる気がするなあ
NHKホールでこれだけ響かせられたらバケモンだ
>>12
漢字 原光
読み方 はらみつ
推定人口 約十数人〜100人 >>53 大地の歌の偶数楽章をショタが歌ってるCD持ってる
魚に説教してる人って
あんまりいないよね(´・ω・`)
>>52 まあ実際の11月公演がそうだったんだからしょうがない
>>47 最初の行、なんだっけ
にほんごであそぼで見た気がする
>>54 おいおい古典芸能なのに来週必見じゃねーかw
>>14 天国って、主権を持った「国家」だったんだ
地域・場所の名称だと思っていたよ
>>62 本拠地より良く響くぜぇぇ!とガンガン響かせたニューヨークフィルさんは
>>53 復活はないだろね、ホモ枠なら森の歌で我慢
大地の歌つーとワルターとフェリアーが今でも定番かしら(´・ω・)
埼スタにユースのサッカー見に行ったら原尊(はら みこと)という選手が居た
>>64 バンスタのマラ4と混同してね?
「告別」をショタが歌えるとは思えん…
>>61 別のオケでしたか(´・ω・`)
紛らわしいなあ
>>70 アレだけしでかしておいて地獄に行かないつもりとは(´・ω・`)
さっきからろくなタイトルじゃないなw
>>70 d太宰だったか
>>83 ああ言う人が人間失格と言っても洒落にならん
19世紀末の行き詰った文明へのシニカルな空気とマーラーの神経質さがマッチする
>>76 ◎クレンペラー
○ジュリーニ
▲デイヴィス
☆カラヤン
>>87 いや、太宰は地獄行きでしょ。
最初の狂言自殺で恋人を殺してますよね(´・ω・)
>>90 呼吸器系脆弱なんかな、金管アカンのもそれかw
>>83 了解した
なんかグサッてくるな(´・ω・`)
これが日本人だと「お国のためだ構わず行ってくれろ」になってしまう
>>82 ウィーン宮廷楽団
ウィーン交響楽団
ウィーン国立歌劇場管弦楽団
ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
ウィーン室内管弦楽団
ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ウィーン・フォルクスオーパー交響楽団
ウィーン放送交響楽団
よりマシ
歌が入るとオケのレベルが高いのかどうか
よくわからなくなるなあ
>>76 大植英次とクレンペラーかなあ
大植ダークホース的な扱いだけどクッソ名盤だぞあれ
破綻しそうなマーラーの幼少時のトラウマを抱えたマーチ調
この前の日美でやってたダンテとロダンの地獄の解説よかった
>>81 そうだったかも
今度物置ひっくり返して調べてみる
今北
上越新幹線はトンネルだらけでテレビ映らない(-_-#)
ヒゲのアニキだらけ(*´д`*)ハァハァ
大佐中佐小佐は老いぼれで といって大尉にゃ妻がある
若い小尉さんにゃ金がない 女泣かせの中尉どの
みたいな歌詞でもマーラーなら曲作ってくれたかも
>>96 太宰治はイケメンだから許される
って佐々木倫子のおたんこナースで主人公が言ってたような
後ろにZIPで犬の散歩をしてる青年に似たイケメンがいたな(´・ω・)
>>105 ニューイヤーコンサートやりに来日する本場ウィーンのオーケストラも足してくれw
昨日みなとみらいの公演でデュトワが指揮しながら咳してた気がしたんだけど
唸ってただけかもしれない
>>96 ごめんなさい
最初の行を「最後の行」と見間違えた(´・ω・`)
>>117 私も若い頃は郷ひろみに似てると言われました(´・ω・)
マーラーはねじ式みたいになっちゃうねえ(´・ω・`)
名前 バイエルン国立管弦楽団ってお菓子ね?
バイエルン州立の州立歌劇場の付属管弦楽団なんだから
バイエルン州立歌劇場管弦楽団だろ
>>127 今は民進党の前原元代表に似てるんですね
>>129 日本だと国立で定着してるけど本来シュターツオーパーなんだよね
ワルキューレ1幕第2場はカットしないでやるのかなあ
最近ドラクエ5をやり直したので「父が残してくれたあの剣」が聴きたい
3月に近所のホールで鈴木秀美一派の公演があるけど聴くべき?
先週(先々週?)の放送でちょっと好きになったかも…
>>117 太宰はやっぱり何度読んでも面白いですよ。
博学で煩悩の塊で女と酒好きで…
やりたい放題やって死んだ、正に男の本懐(´・ω・)
あれ?マラ3だかマラ6だかどっちだ
なんて思ってるウチに終わった
調べたらペトレンコって俺より年下やん
BPO首席指揮者より年上になってしまうとはorz
いろんな番組あるのにここ見て実況してる奴って何が楽しいん?
大晦日も教育見てそう
>>145 そこにスレがあるからですね(´・ω・)
>>145 民放や総合の喧騒を嫌ってここにたどり着いた
少年鼓手
関係ないけど少年楽手というアイルランド民謡が好きでしてね(´・ω・`)
そうだ
今年の第九はエッシェンバッハではないか
楽しみだのう
>>145 大晦日もEテレ見るが?
年越しはテレビ東京だな
>>145 ETVほどバリエーションに富んだ放送する局はないのに
>>147 よくわからんがウィーンに岐阜県の飛び地があるという理解でよろしいか
>>147 ウィーン岐阜合唱団いいなw
ボストン美術館名古屋出張所みたいで
>>142 面白いけど苦手というジレンマ
「正義と微笑」を授業で読まされたけど主人公にムカついて仕方なかったわ
>>163 岐阜県人だがそんなもんはない、多分
金の信長ならある
>>141 うらやましいぜ 鈴木はイイ なんか日本を代表するクラシックかも知れないと思うわ
ほんと穏やかな指揮する人だなぁ
ラトルももっと激しかった
BPOにペトレンコって期待できそうだな
ビジジネス的にはどうか知らんが
>>167 潰れたんじゃなかったっけ>名古屋ボストン美術館
>>175 ラトルの後釜なんだっけ
なんか話題になってたような
>>175 何故かベルリン・フィルの指揮者になった途端に腕が落ちる謎
>>173 後半のワルキューレじゃ別人やで
つーか曲想的にこれじゃ激しく振られても困るだろw
>>172 背中押してくれてありがとう。行きます
1月に講演、3月に演奏会
因みにパルテノン多摩です
>>173 静と動、明と暗とかくっきりと描いてると思う
もっと激しく、はこの後のお楽しみで
グーテンタ〜ク
>>134 今日の団員談義は難しいのが多い 誰だ? バイオリンの眼鏡の子?
最近ようやくヨーロッパ近世以降の政治史と社会史と文化史がつながって理解出来るようになってきた
作曲家とか画家とかが年表にだんだん入ってきた(´・ω・`)
>>187 チケットまだあるかな
行けなくはない距離だ
>>168 乞食学生が傑作なので是非読んで。
エピグラフにフランソワヴィヨンの詩を掲げながら、スラップスティック調の展開になるところが馬鹿馬鹿しくて最高(´・ω・)
さすがにこの日の観客は訓練が行き届いてるなw
8888888
>>194 欧州近代史と芸術はセットで覚えると分かりやすい
学校でも逆引き歴史教えたらいいのに
いつまでもオールラウンダーを求められるBPOは気の毒
字幕 戸田奈津子
>>175 録音はちゃんとやっていって欲しい
手腕に今更疑いはないがそれだけが不安
BPOの最近のリリースが名盤揃いだっただけに尚更
>>200 フラブラおじさんにはS席買えなかったんだろ
>>195 おれも歌曲は苦手で、録画だけして逃げ出そうか考えてる処w
名演らしいのに、勿体ない俺w
>>179 コーミッシェオパーのシェフ時代から
曲の分析不足を気にする人だったらしい
気にしすぎてキャンセルしたことが何度かあるという
歌劇場仕事長いから大分変わったかもね
>>187 俺個人の感想だから信用しないで
席は、高くても良いから前の良い席で聴いた方が良い
繊細というか、線が細い
>>196 講演は先着だから厳しいかな
演奏会のチケットはまだ発売前だったような
>>193 メガネじゃないよ
第一ヴァイオリンが二列あるじゃん?
二列目の前から二番目
結局今生きてて指揮ができる状態の人で
ワーグナー振らせたら一番うまい人って誰なの?
>>213 ブロムシュテットさんの日はダメだったぞ
>>206 自分もオペラとか全く聴かない派
声楽曲で聴くのは
第九
ドイツレクイエム
カルミナ・ブラーナ
グレの歌
こんなもんだな
>>203 樫本大進のプロフェッショナルみた感じだと
いい意味でわがままちゃんが多そうな楽団て感じ <BPO
呼び出す回数が多いほど演奏に対する賛辞が大きいという文化がある
>>214 いきなり全裸の少年が、わあ寒い!と言いながら井の頭公園裏の川を泳いで流されて行く、という奇天烈なエピソードから始まります(´・ω・)
最近て楽団員入ってきただけでもう拍手が始まるよね
おいらがコンサート行き始めた頃は、指揮者やソリストの入場から拍手してた
>>219 俺は器楽曲/合奏曲止まりなんで編成大きくなると理解できなくなる、声楽はチンプンカンプンw
フロリアン・フォークトは新国立のローエングリンが良かったが
予定が合わなくてワルキューレは聴けなかった
>>215 このオッサンかティーレマン
ティーレマンが嫉妬のあまりバイロイトを1季で干したともっぱらの噂
>>226 そういや俺ボブさんてこの時間には来なかったっけ
クラシックには興味ないのかな?
>>231 地方オケとか酷いぞ
広響の定期なんか最初の曲とか大体指揮者が一回引っ込んだら拍手止む
昨日のラジオのジークフリートは良かった
ワニワニパニックだったけど
最近頑張って指環を好きになろうとしてる俺向けだな!
>>215 系統は違うけど
バレンボイムとティーレマン、それにヤノフスキ
ペトレンコさんはバイエルンのこれを辞めて、BPOに移るんかいな
>>232 何それ声あげてワロタわ
太宰最期の地からさほど遠くないね
>>274 正確にはそうだけど
みんな見ないのかな
ユダヤ人も演りたくなるワーグナー作品って、やっぱ魔物ですねえ
>>280 録画は掛けたけどさすがに見てられんです、はい
>>282 だってカッコいいもん
カッコいいは正義
カワイイも正義
>>244 言われてみれば確かに
旅するシリーズは欠かさないのにね
今日はしょこたんとかコントラブスとかいじることが無いなあ
3時って何かと思えば
年1回みんなでルールブリタニア歌う日か
俺も宝くじ当たったらお城に引き篭もってワーグナー三昧するんだ
>>301 そうだよ、どうすんだよ
最初だけ見て寝てもいいけどそれじゃ意味がない
ワルキューレの騎行
ワルキューレの機甲
ワルキューレの紀行
1幕って、盛り上がるの最初と最後だけだよね?
途中は兄と妹のラブラブシーンでグダグダに聴こえるんだが、それは俺の聴き込みが足りないせいなのか?
この演奏にもし万が一不満でもありようものなら今夜はこのあと
不本意ながら予定を変更して羽咲みはるで抜くことにする。
>>300 そうなんですね
名無しで書き込んでたりするかもw
>>312 オペラやらせると、さすが、と思わされる。
>>312 かなり前にワールトでやったときは悪くなかったよ
ジークフリートの姉ちゃん、デラックスやなぁ・・・(´・ω・`)
>>316 途中gdgdじゃないワーグナーってなんかあったっけ
番組情報に曲目が書いてないんだが
これは何の曲なの?(´・ω・`)
逞しいジークリンデだな
フンディングを尻に敷いてそう
>>327,
>>328 そうなんだ今後やるの期待しとくわ
>>335 ワーグナー家のリヒャルト君が作ったワルキューレ第一幕
あのおばちゃんはタンホイザーでヴェーヌス役だったひと?
ショーペンハウアーの解説本読んでたら
ワグナーがぜひ聞いて下さいって曲持ってきたのにゴミ扱いされる話乗っててワロタ(´・ω・`)
クナがこの幕だけ撮ったCD持ってたな
全曲録音は「めんどくさい」で断ったとか
やっぱりジークフリートよりジークムントに魅かれるよね?
チェロってなんで昔はセロ弾きのゴーシュとか言ってたんだろうな
>>345 そういえばガラスの仮面第50巻は発売延期になって早5年
〔NHK教育テレビからのお知らせ〕
dボタンを押すと 明日の気温がご覧になれます
>>316 「ヴェ〜〜〜〜〜〜〜ルゼ」を何秒伸ばせるか選手権があるやんけ
ワルキューレ=バルキリー=マクロス=ミンメイ=きゅーんきゅーん
>>343-345 有難う
知らない曲だ(´・ω・`)
クラウス・フロリアン・フォークト
素晴らしい名前だ
間にフォンが入っていたら完璧だな
エレーナ・パンクラトヴァさんはバイエルン国立歌劇場の日本公演のときと印象違うなあ
指環の全集をいくつか聴いてみたんだが、一番トロそうなイメージのベームが最も熱くてビビったw
呆ける前のベームはガチっていう話は本当だったんだな
>>370 作者の美内すずえ先生がくたばるか
読者がくたばるかの耐久レースになってきたな
>>374 それをやったら1時間くらいで終わってしまう
ちょっと喋りが汚いな・・・まぁワーグナーだからいいけど
>>377 沢田聖子は今も歌手活動を細々続けてます(´・ω・)
>>370 途中まで読んで、完成したら一気読みしようと待って、ん十年。
>>380 じゃあちょっとだけっgdgdしていいよ
>>371 フォンを名乗りに入れないだけの元貴族はわりといるのよ
>>379 全然読んでないが王家の紋章もどーするんだろ
>>380 ジャンニ・スキッキは暇なときにみるのに丁度よい
>>342 ここのところ、毎年「東京・春・音楽祭」で、演奏会形式でワーグナーをやっているよ。
新国立劇場での初めての「トーキョー・リング」もN響だった。
シュタインとの「さまよえるオランダ人」や「パルジファル」も素晴らしかったなあ。忘れられない。
ローエングリンは、彼の登場でガラリとイメージが変わってしまった
>>354 男はクソ野郎ばっかり。
わろてんかみたい。
>>374 オペラ全部が、
くどいし、長くないか?
>>387 王家の紋章は同じ展開のループだからいつ作者がくたばってもいいのよw
>>377 加藤和彦さん亡くなった時にコメント出してた
ってそれから何年も経ってるね(´・ω・`)
>>378 12枚に収まるようになってホントありがたい
あのテンポで14枚だった頃はディスクの取っ替えが面倒でなぁ…
>>387 最新話はイズミル王子がトラキア王に拉致られたよ
>>399 ジャンニ・スキッキはいいぞお
ドミンゴのやつはイケオジだぞお
>>386 そうなんだ
カラヤンなんて嬉々としてフォンを追加したらしいのに
暇そうな後ろの木管のおっさんが
突然立ち上がって歌い出しても違和感なさそう
>>386 ドイツは、法律で、フォンの使用は禁止
カラヤンは、ヘルベルト・フォン・カラヤンだったが、
パスポートから、フォンを外さざるを得なかった
>>399 そもそもメロディに言葉を載せると
どうしてもしゃべり言葉より遅くて時間がかかる
・・・という根源的問題が
>>374 ?トリスタンとイゾルデより簡潔な内容のオペラがあるか、え?
>>410 ウディアレンが演出してた奴がプレミアムシアターで放送されてましたね(´・ω・)
>>414 クリストフ・フォン・ドホナーニってまだ生きてるんだっけ?
>>412 カルメンがいいかも
まあメロドラマだが
沢田聖子は今でも現役凄いよね
走って下さい あなたの為に♪
>>408 昨夜イズミル王子の事を思い出したんだがそんな事に…
>>419 プレミアムシアターでみたときまさかドミンゴのお着替えシーンがガッツリあるとは思いませんでしたw
>>412 ジングルシュピールが後世になって歌劇に格上げされたんだから
バーンスタインのミュージカルも100年後には歌劇扱いだろ
オペラってあらかじめあらすじが決まっていて演者次第という点では
歌舞伎や落語と同一と思っていんだろうか
>>414 じゃあエーベルバッハ少佐は査証なのか!
>>425 イルカの事務所で露出NGの清純派だったのに、際どいビキニのイメージビデオがYouTubeにアップされていたのには興奮しました(´・ω・)
>>429 落語とは違うが歌舞伎とは同じだね
どれも好きだ
>>412 モーツァルトの魔笛とか?
歌無しセリフいっぱいあって有名曲いっぱいある
時に笑いも起きる
ドニゼッティの愛の妙薬はラブコメっぽい
>>426 細川智栄子先生も82歳だからな
そろそろ本当にくたばっちまいそうw
>>432 城に住んでるじゃん
親父さんはナチスじゃなくて国防軍の戦車隊だし
Promsはどうせこんな季節にしか放送しないんなら年末年始の休みにやれと言いたい
ああビックリした。 今指揮者が歌ったのかと思った
タイミングよく振り向くなよ
>>399 プッチーニの「トスカ」の展開は観る者を飽きさせない。
絵筆の代わりに赤ペンを耳に挟んでいて画家と言うより御用聞きのカヴァラドッシ
トスカに絞め殺されるスカルピア
燭台の火が服に燃え移るスカルピア
銃殺隊の銃口がトスカに向けられたのに倒れるカヴァラドッシ
最後に飛び降りる銃殺隊
>>439 傘寿を過ぎたってマジですか!
我々も歳をとる訳だのう(´・ω・)
ツェッペンフェルトさんとフォークトさんとザルツブルクで同じ役やっててすごく良かった
>>444 トスカと言ったらマリアカラス以外に有名な盤はあるのかしら(´・ω・)
リヒャルト・シュトラウスの楽劇は見てて理解できるが
ワーグナーは何回見てもイマイチ理解できないな
>>444 絹代さんのトスカ
アレが全部実際に舞台で起きたことというのに戦慄するわ
>>444 何その「絶対に笑ってはいけないトスカ」選手権w
かまどで思い出したけど
初めてマイクラでかまど作ってたら壁の隙間からクモが入ってきて何度も殺された(´・ω・`)
>>423 生きてるよ
1927年生まれがブロムシュテット
1929年生まれがドホナーニ、プレヴィン、ハイティンク
この辺が最高齢か
>>432 >フォン・デム・エーベルバッハ少佐
>NATO軍情報部・ボン支部の陸軍少佐。直毛の黒髪、長身、強面のドイツ人
俺の記憶だと、ドイツ人だが、西ドイツ軍人の表記なかったような
ドイツ系のオランダ人で、オランダ軍人かも
ワグネリアンって、ライトモティーフ全部覚えてるの?
>>459 そうか
クリーヴランド以降、何をしてるのかさっぱりわからない
>>445 82歳の老婆が少女漫画でトップを独走する秋田書店スゲー!って訳でw
青池保子先生も70過ぎてたような
アボカドディップのつける分量間違えて先にアボカドだけなくなりそう
ワーグナーの楽劇の世界観を田中圭一の手塚パロディで再現して欲しい
>>465 北ドイツとか振ってるよ
ようつべに結構動画あるから見たらいい
>>462 NATO軍人でボンに勤めてたからドイツ人だろうね
何かのシーンでジャーマンシェパード呼ばわりされていたし
>>466 ロックミュージシャンも漫画家もどんどん歳をとっていく
もちろん自分もw
>>459 やはりネヴィル・マリナーにはもう少し長生きしてもらいたかった
>>465 フィルハーモニア管を振ったCDがSIGNAMから何枚か出てる
グレートとかブル9は名演と言っていいと思う(ホールのせい?)
下半身に節操がないヴォータンさんの元なんて早々と立ち去りたいですよね
>>414 そうだったのか、フレデリカ・フォン・シュターデ結構好きだった
>>482 そもそも貴乃花親方に二十歳を過ぎた息子がいるんですからね(´・ω・)
>>487 マリナーは1924年生まれか
同じ24年生まれのプレートルも亡くなったなあ
>>464 口で、ブーン、ブーンとか言いながら振り回しちゃうな
本当は、点灯している蛍光灯を持ってみたいけどな 絶対無理だし、割れちゃいそうw
こういう曲をオーケストラバージョンで聴きたいな
>>493 プレートル亡くなったのか
ニューイヤーコンサートで彼が振ったパリの喜びは凄まじかったなあ(´・ω・`)
>>499 今年のニューイヤーコンサートでもう一度降ってほしいよねなんて書き込んでる人いたけど(自分も書き込んだけど)まさか見れなくなるとは
>>496 精霊みたことないからわからない(´・ω・`)
>>503 なんかブスキャラがいるそうで
ブスキャラ個人的に興味があるな
ドイツだったかどこかの楽団来てたけど、
みんな凄い巨乳でビビった
興奮したなあ
>>505 あんな美人が本当に嫁だったら毎日幸せですね(´・ω・)
>>503 絶対ネタバレするなよ
ネタバレして良いのは、ポートピア連続殺人事件だけ
>>492 ドホナーニはウイーンフィル時代のヴォツェックが絶品だった、歌手陣も凄い
あと中国の役人とペトルーシュカのCD、これはいくつか別の組み合わせも出たみたい
>>511 美人は三日で飽きるそうだぞ(´・ω・`)
>>513 ポートピア連続殺人事件って今プレイできるの?
>>513 ポートピアと言ったら世代でゴダイゴか連続殺人に分かれますね(´・ω・)
>>518 ブスは見た瞬間チェンジされるから飽きない
>>513 先日フジテレビのめざまし実況見てたらイキナリネタバレした馬鹿がいてさあ
もうね(´・ω・`)
>>517 あれ、ドゥダメルもう振ったかとオモタw
第二バイオリンのことみんなセコバイって呼んでたけど
つるセコ みたいで嫌だった(´・ω・`)
>>508 ベトナム難民の娘さんらしいんだが、レイがいるのになぜかヒロイン的立ち位置なのよ
>>496 ワーグナー作曲 楽劇「ニーベルングの指輪」 あらすじ
ラインの黄金には世界を支配する力があるよ!→ヴァルハラ炎上
>>505 第1バイオリンのポジションって向かってハゲの右後ろ?
>>495 馬が潰れそうな体型のワルキューレが上に乗るのか…(´・ω・`)
このシーンまだかよ
>>528 ポートピア連続殺人事件 オホーツクに消ゆ
もう一つあったよね、何だったかな。
クリスマスをモチーフにしたクラシックはあるのかな
あ、バッハあるわ
>>532 ブスでヒロイン!!
ますます興味が引かれる
見に行かなくては!でもスターウォーズ興味ないのよね
>>531 つるピカはげ丸って凄いネーミングだよな
今連載したらなんかの団体に怒られそうだ
>>537 ヴィオラもヴァイオリンサイズに見えてくる
ハイポジション楽々だろうなあ
>>539 来ると思うだろ?
でも第3幕だから来ない。
ジークムントには声がキラキラ過ぎるw
爽やかに敵倒してそ
>>535 そそ
左の男歌手が映ってる時に右端に映ってる女の子
>>543 私もスターウォーズは第1作目以外、全く興味が湧きません(´・ω・)
>>517 来年はまたムーティなのかー
VPOに気に入られてるんだね
>>550 ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!!!!
>>520 この前東京から初めて神戸行って
ポートピアと花隈町と新開地行ってきた
しんげきシルバー ヌードッコは見つけられなかった
>>559 ロカテッリとマンフレディーニのクリスマス協奏曲と三点セット
>>551 フォークトはジークフリートを、カウフマンはトリスタンを早く歌うべきだと思うの
後者のオテロは実現したけど
>>539 一幕が終わるまで気長に待て
日曜夜にこうして部屋で静かにクラシックを観る時間が幸せ
フンディング声量足りないな、マッティ・サルミネンに変えてくれ
これ生で見に行った時歌手はフォークトしか知らなかったが
ツェッペンフェルトっておとといたまたま聴いてたFMバイロイトでもフンディング歌ってた人じゃん
やっぱすごい人だったのか今さらだが
NHKホールの3階奥まで声が飛んできて凄かった
>>556 名誉楽団員ですし
小澤とオペラ指揮者の誰だかも名誉楽団いんですな
>>571 ジークムントより体型細いんだから無理もない
この季節は海外のネットラジオ番組がクリスマスにシフトしてる
クリスマスの夜にくるみ割り人形が流れてくるとほっこりする
スターウォーズは80年代の技術では難しいと説明されてたエピソード1から3のお話がショボくって笑えた
>>580 新国でローエングリン見たときよりかなり肥ってるw
>>536 役人の後半でオルガンが目立って音出してるのは病み付きになるわw
楽譜は f みたいだけど、あれ聴くと他がみんな物足りなくなってしまうw
>>573 1977年のマークハミルがイケメン王子の頃です(´・ω・)
フォークトは、トリスタンとか似合いそうだけどねえ
あと、ローエングリンとパルジファルかな、やっぱり。
演奏会形式とはいえ歌手はもうちょい色のついた衣装にしたら良いのに
貴乃花親方が移動したせいで美人ストバイとやらが映らなくなった(´・ω・`)
>>581 前は教育でも年末にバレエのくるみ全曲とかやってたけどなあ、最近は第九だけになってしもた
>>591 ワルキューレということはゴテゴテの鎧みたいなの着てくればいいの?
>>589 d
兄者はアレにはまって映画館で7回見た挙句最後はデンスケ担いで行って録音したとか言ってたなあ
>>533 説明不足で分かりにくくね? ラインの黄金の行方が分からないし
俺ならこうする
ワーグナー作曲 楽劇「ニーベルングの指輪」 あらすじ
神様が世界を支配していました → 神様の自滅滅亡 人類の時代が来ました
昔はすることなくて時間あったからこういうのをずっと聴けてたんだろうけど
複雑に入り組んだ現代社会ではつらいよね
>>602 デンスケがわかる人はこのスレに何割いるのだろうか
>>597 できるかなで工作するアルミホイルの鎧で
時差も考えてこの辺りを追ってるとガチなクリスマスミサもやってるので面白い
http://classical.morrie.biz/ でもよくよく聞くとそこかしこに
ヘリコプターシーンのモチーフがちりばめられているんだな
ロータリー式のトランペットを見て
トランペットが大きいとかいう恥ずかしいこと言ってる人がいるな
>>613 スイカ?
じゃなくレコーダーか
音楽の先生が持ってた
>>613 デン助劇場を知ってる強者がいるスレですよ(´・ω・)
>>622 運送業や公共交通も全て早めに終わらせてみたい
>>617 ゲルマン民族の伝説です
まあ民族創世伝説は今でも必要ですからね
>>626 バストランペットのことじゃないですか
さっき映ってた
トネリコって言うなんか特別な木なのかな
トネリコの森っていう民謡もあるなウェールズの
>>629 昔々黒鉄ヒロシの漫画で、近親相姦の組み合わせは数あれど息子が父を犯すというプロットだけは流石に存在しないと描いてあったのを思い出した(´・ω・)
歌い手の衣装が黒いから
動いてみオケに埋もれて見づらい
>>613 ほしかったんだが・・・手が出なかったなぁ
それに屋外で録音する用事がなかったし
>>639 息子がTSした親父犯してる漫画がががが
>>635 アオダモが希少になる前に既に希少だった木製バットの原料でしたかね(´・ω・)
なんだかなぁ。多少時間をかければ自分で武器を作れるものを
>>647 女は幾つになっても牝なんですね(´・ω・)
>>635 トネリコの木は西洋神話で重要だったはず
詳細は忘れた
>>641 DATってことは比較的新しいのかな?
兄者は大井川鐵道にSLの音録音しに行ったな昭和55年くらいだったか
>>641 ウォークマン・プロなら稼働状態で持ってる
>>651 最近ホテルでマッサージだけは流行りですね
>>649 神様の槍をぶっ叩ける武器を自作するのは少し燃えるな
強い声だな・・・これならフンディングもジークムントもイチコロだ
>>663 ゲームなんかにもよく出るユグドラシルはトネリコの一種
>>668 高齢化が進んでいるからそのうち餅規制も来るかしらねえ
抱きます!!!!
マッサージじゃないのかイサギいいなぁ
ラスベガスで結婚式ですかね
出会ってすぐに結婚とか
>>663 生命に関する重要な役割があるとかだった気がする
ユグドラシルとかと関係あるんじゃなかったかな
>>609 信号待ちのわずかな時間ですらスマホみたりしちゃう時代に
こういう娯楽は・・・どうなんだろうなあ
>>666 うん。神様の武器が気に入らなければ抗議して変えさせればいい話しでね(・Д・)
>>673 お酒やタバコの反対で○才以上は摂取禁止とか?
>>673 計画殺人するなら川崎の某病院よりも安心安全(´・ω・)
>>660 鏡餅とは時節柄だな
ユーカリの葉を燃やすとミイラが起きて
トネリコの葉を燃やすとミイラが眠る
パタリロで覚えた
異常な金髪と言うより白髪ショートカット女性が第一に
>>692 やっぱりサントリーが良いのこういう編成は?
>>686 年寄りは飲み込む力が衰えると誤飲性肺炎になりやすい
まあムリに延命治療せずとっととくたばれということだな
おっぱいを喉に詰まらせて云々 消費者庁は注意を呼びかけています
みたいなニュースが
>>689 大口病院は全員入れ替えで再開してるらしいね
無関係で移動させられた職員はかわいそうだが
今年は喪中だから派手な正月はできない
代わりにクリスマスを祝うことにしたw
>>704 2,3時間立って動いて歌いっぱなしだもんねえ
>>704 ロックのドラマーも凄いもんだと思いますよ
ジョン・ボーナムなんて4時間以上叩きっぱなし
N響のコントラバスお姉さまとどっちが大きいかな…
こういう人、大好き
>>706 うちも喪中だから大好きなおせち食べられなくて悲しい(´・ω・`)
>>707 あと休養も大事だそうで
舞台は4日くらい空けないと喉やカラダに負担が大きいとか
>>703 結局病院ぐるみで殺してたんですかね?
医者は儲かる、患者も家族も苦痛から解放される。
正にwin-win-win(´・ω・)
>>714 指揮者も、オペラなら4時間たちっぱなしだがねえ
>>714 餅くらいは食べるよ、あとはみんなの大好きなきんとんも
>>706 おせち作らなくていいし
お年玉あげなくていいな
むしろオペラの方が動き回るから足が楽なんじゃないかな
同じ場所で立ちっぱなしは結構辛そう
>>722 ワルキューレだと6時間級だねぇ・・・・
>>719 (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンヴイィィィィン
>>714 前の年に不幸があったからって翌年の正月控えるのが
よくわからないしきたりだよねえ
>>713 ほらよっ
>>712 ボンゾが死んだのは30歳くらいでしたかね。
ある意味ビートルズよりも残念だったのがツェッペリンの解散かと(´・ω・)
昔の貴族とか場合によってはベッド脇に専属オケとかいたのかな
>>732 この前4時開催で終わったのが11時と聞いたわ
>>726 お正月が来ないから松の内もクリスマス延長して
帰省した時みんなでお祝いするの
まあ楽しいことはあったほうがいいってことで
近親相姦じゃなかったら好きなカップルなんだけどなあ
>>735 なんか13ヶ月は喪に服すらしい
来年10月まで服すわ(´・ω・`)
あなたの額はなんとでかいのでしょう
南さんのことかな
>>741 休憩入れるとそんなもんだろねぇ…聴いてる方も疲れるw
おデコから生際がドイツのヘルデンテノールでござるって感じ
>>735 うちは浄土真宗なんだが、お釈迦様も親鸞上人も
一言もそんなこと言ってないと思うがな
>>744 で、生まれた子どもも伯母さんと結ばれるんだよな?
>>748 オペラの題材って昼ドラか2時間サスペンスだよね
ワーグナー作品なんて、結果からさかのぼるように聴いていけばいいんだよ
>>758 再生して10分くらいはインタビューだよな
>>747 NHKが東日本大震災から6年9カ月とか放送するけどこういう喪っていつ明けるのかね?
自分は7回忌までやるのかねと疑ってるけど
>>763 道化師とカヴァレリアは2サスそのものだな
声楽家も実況民も体力勝負ですよね。
爺さんになってもこのスレに集いたい(´・ω・)
>>763 ヴァーグナーは中世文学を勉強すると成る程と思う
今とあるところでドイツ文学史を聴講してるけど、聴いて良く分かった
>>763 運命の力なんかも酷い
あの兄貴何回負ければ力の差理解できるんだよw
>>763 カヴァレリア・ルスティカーナみたいに
返り討ちに遭うとかだとワイドショーが大喜びしそう
>>763 ソープオペラというくらいですし
下世話なネタは古今東西鉄板ネタなんだよ
このあと2幕の夫婦喧嘩でくどくどとうんざりして
3幕のワルキューレの騎行でたまっていた鬱憤が吐き出される
>>760 言ってないことをやるのが宗教なんかねえ
ブッダは自分が死んだら地味に葬ってくれって言ってたのに弟子たちは
格式張ったことやっちゃってさっそく意思を継いでないっていう
>>778 それならこのスレは既に姥捨山では…(´・ω・)
>>771 その頃まで5ちゃんねるがありますように
いやマジでここなくなったらキツイわ(´・ω・`)
>>788 実況しながらでないと番組見られなくなっちゃったなあ
>>791 演奏会形式の場合ってどうなのかねえ
一応居そうな気もするけど
>>735 結局気持ちの問題?
近親者が亡くなってとても正月を祝う気分にはなれない、とか
ま、正月の準備とかしないで済むのは楽でいいと個人的には思うが
花嫁への贈り物としてこの剣を贈ろう(性的な意味で)
>>812 原発問題が片つかないうちは、続くような気がする
そして自分が生きてるうちには多分解決しない
>>827 次の大きな震災が来たらそっちに移るかもね
ジャムの蓋開かない→開いたよー
みたいな話か(´・ω・`)
これは聴く方も体力勝負だなあ。
芸術は体力だ(´・ω・)
>>799 映画館で映画見てると思わずレスしたくなって困る
88888888888
>>633 すごい上手いな。
終幕まで聴きたかった
8888888888888
なんか声とオケのバランスが微妙だったような
この終わりでブラボーやいなかったらちょっと悲しいな
※アンコール曲
ワーグナー作曲 楽劇「ラインの黄金」(演奏会形式)
ブラボーと母音をはっきり発音してしまうので、時としてブーイングに聞こえる
>>846 酒池肉林の世界でウハウハするやつもあるし
>>141 やっぱりワーグナーに関してはティーレマンのほうが音の構築が上
金のこと言ってはアレだけど
これでS席いくらだったの?
>>872 録画機能がないので見るしかないw
無職だし(泣)
ワルキューレだからって
ワルキューレの騎行期待してたやつ挙手
>>875 たまに聞くならワーグナーも良いけどモーツァルトなら毎日でもいける
ブラームスは何故オペラに注力しなかったのか(´・ω・)
>>869 ワルキューレで6時間、ジークフリートで4時間半、神々の黄昏で6時間半とかを連日とかホント体力勝負というか・・・
指輪全部まとめて聴きに行った後しばらくワーグナーとか聴きたくもなくなったw
>>882 ワーグナーと犬猿の仲だったしなあ
なんだあんなもんって思ってたんじゃないの
>>875 バスとバリトンが好きなのでヴェルディ派です
>>887 一回通して聞きたいが途中で死んじゃうかもw
>>878 第二幕冒頭でブリュンヒルデが出てきて、最初のホヨトホー
三幕冒頭の奇行でわらわらワルキューレが出てきてホヨトホー
>>887 腰痛持ちのおいらには無理と言えよう
やっぱワーグナーは向かない(´・ω・`)
出入り自由
演者は舞台ごとに変える
それでニーベルングの指環全部行けそうじゃね
力尽きて客席で寝てる人続出するけどそれもしょうがないよね、と思ったさ
>>905 一日忠臣蔵三昧というのもいいものだよ
2回くらい経験した
>>900 自分も腰痛持ちでしたけど今のブラックな職場で毎日一万歩以上歩いてたら自然治癒しました(´・ω・)
>>900 それをバイロイトで聴くとなると・・・
あれは行ですな
昔72時間丸ごとスタートレックってのがあったな
全部見た人いるんだろうか
>>918 なるほど、やっぱ動き回るのが一番の薬かね
こちとらデスクワークなのでほぼ実行不可能(´・ω・`)
>>920 バイロイトは椅子も木製なんでしょw
本当に死んじゃいそうw
>>905 去年国立劇場が全段通しをやった時は4時間×3だった
>>920 椅子が硬くて狭いんだっけ?
おまけに真夏に冷房なし
>>911 苦手な方だけど、この前BSプレミアムでやったマイスタージンガーは飽きずに見られた
この調子だと今日のBSでブロムシュテットさんが出たり入ったりしたの全部放送するんだろうか
>>926 同じ姿勢で長時間ってのがなかなか負担大きいもんねえ
>>921 五年前に48時間不眠不休で働いたけどあれが限界。次の日16時間寝てました(´・ω・)
>>922 NHK音楽祭だから助成が入るから安い。
普通の呼び屋がこれやったら一万は高くなる
>>925 どんだけいい食事してんだよ(´・ω・`)
ワーグナーはオランダ人くらいが適正な長さだと思うの
皆でホヨトホーしたいです(´^ω^`)
かわええな
>>927 私の心はいつも明鏡止水です(´・ω・)
>>930 一列しか通路がないから一旦座るともう雪隠詰め
あんなのよく聴きに行くと思うわ
とまれ、ペトレンコ&ベルリン・フィルは期待できそうだな
>>925 NHK音楽祭になるとN響の公演すらSS席18000円だからな
>>919 思ってたより1万安いな 箱がでかいしNHKから補助出てるか
>>936 そうそう
なるべく立ち上がったりする意識は持ってるつもりだけど
それでも限界がある
いやー今夜も楽しかった。ユンケル並みに効き目あるスレ。お疲れ様でした(´・ω・)
>>952 歌手がたくさん必要なので余程のことがないとできない
>>938 今回は歌入るせいで余計高めだったけど例年NHK音楽祭の方が通常公演より売れ行きいいケースも多いものね
若いころは二徹三徹は余裕だったのに
今は一日徹夜しただけで目の前を妖精さんが飛ぶようになる
>>961 関西フィルだかは広告入りの指揮台だよね
ワルキューレを3人で回したことあるというのは聞いたことあるけど
氏ねって言われたけど日曜夜の病人タイムが始まるのでROMりにキマシた(´・ω・`)ノシ
ドイツレクイエムはいいぞ
唯一の難点の糞拍手ちゃんと修正で消されてるしなw
大酒呑んで泥酔してワーグナー聞いて血圧118-78
よっしゃまだまだイケる!
-curl
lud20241214062706ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1513503544/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て54218倍賢く直虎終わり YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て54303倍賢く今年も終わり
・NHK教育を見て51480倍賢く世界の終わり
・NHK教育を見て52717倍賢く終盤は藤井に聞け
・NHK教育を見て56738倍賢く初七日終了
・NHK教育を見て50898倍賢くこち亀終了のお知らせ [無断転載禁止]
・NHK教育を見て53474倍賢く半沢直樹×山本直樹
・NHK教育を見て50780倍賢く終戦記念日
・NHK教育を見て56674倍賢くさよなら2018年
・NHK教育を見て50812倍賢くありょ〜ん
・NHK教育を見て57211倍賢くまつり
・NHK教育を見て51124倍賢く折り紙
・NHK教育を見て52881倍賢くかわいいコックさん [無断転載禁止]
・NHK教育を見て55812倍賢く週末
・NHK教育を見て58243倍賢く深夜番組
・NHK教育を見て58452倍賢く場面緘黙
・NHK教育を見て54328倍賢くきょうの料理始め
・NHK教育を見て58924倍賢く編む
・NHK教育を見て58192倍賢く寝る
・NHK教育を見て58204倍賢くおっぱい料理
・NHK教育を見て54721倍賢く月曜日
・NHK教育を見て54217倍賢くスペイン料理
・NHK教育を見て58231倍賢く魔界
・NHK教育を見て54192倍賢くマナラ
・NHK教育を見て58242倍賢く水爆
・NHK教育を見て58281倍賢く水曜日
・NHK教育を見て54132倍賢く寝る
・NHK教育を見て58012倍賢く尼寺
・NHK教育を見て54286倍賢くオーディション
・NHK教育を見て54412倍賢く火曜日
・NHK教育を見て58129倍賢く開票
・NHK教育を見て54208倍賢くファミコン
・NHK教育を見て54827倍賢く昭和史
・NHK教育を見て54271倍賢く神々の戯れ
・NHK教育を見て59128倍賢くEテレ実況を楽しもう
・NHK教育を見て51782倍賢く疲れた
・NHK教育を見て54122倍賢くおでんから家電へ
・NHK教育を見て52281倍賢く(´・ω・`)
・NHK教育を見て54082倍賢く寝る
・NHK教育を見て58512倍賢く松岡修造の日
・NHK教育を見て54152倍賢く金曜日
・NHK教育を見て55182倍賢くトーナメント
・NHK教育を見て51842倍賢くなんどめだナウシカ [無断転載禁止]
・NHK教育を見て53821倍賢く鈴木雅明
・NHK教育を見て58218倍賢くディープラーニングコンテスト
・NHK教育を見て57218倍賢くシエスタ
・NHK教育を見て52584倍賢く26日
・NHK教育を見て52183倍賢くありのまま
・NHK教育を見て55295倍賢く60年を振り返る
・NHK教育を見て57625倍賢くあさりの酒蒸し
・NHK教育を見て52794倍賢くみりんじゃない梅酒
・NHK教育を見て52166倍賢くねほりんぱほりん
・NHK教育を見て59882倍賢く えっわ、私がスレ立てていいんですか?
・NHK教育を見て56629倍賢く振り替え休日
・NHK教育を見て51552倍賢くやっぱつれぇわ [無断転載禁止]
・NHK教育を見て52247倍賢く昼下がり
・NHK教育を見て54542倍賢く精進料理
・NHK教育を見て58450倍賢くルーマニア
・NHK教育を見て55528倍賢く定期公演
・NHK教育を見て54265倍賢くAI
・NHK教育を見て55221倍賢く土曜日
・NHK教育を見て52374倍賢くだーはら留年?
・NHK教育を見て56289倍賢く 囲碁の時間
・NHK教育を見て57810倍賢くファラオ
・NHK教育を見て52804倍賢くたくみんに会いたい [無断転載禁止]
・NHK教育を見て49128倍賢くかぞえる
・NHK教育を見て52831倍賢く真夏日
16:27:06 up 2 days, 2:51, 0 users, load average: 8.41, 10.83, 10.82
in 1.1773099899292 sec
@0.057825088500977@0b7 on 121406
|