■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 このBGM聞いてるとパクパクハツ江の幻覚が見えてくる
>>5
なんかそんな名前のロリ売春事件なかったっけ。 豆おいしくないんだよなあ…
甘納豆だけ食べてたい…(´・ω・`)
ライフでこうてきたんか
さっきのサラダ、みんな混ぜてしまえば、いろんな食感楽しめるのに〜
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l< みじん斬り!
○―ヽ_/´ ̄ `l \____
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
ひじきを買う時は必ず産地を調べる事
加工品は買わない
ひじきはヤバいと聞いて以来喰ってない
サケはアニサキスが怖くてもう喰えない
さらにチリ産のは寄生虫どこじゃないとんでもないと聞いた
>>30
ラスト2話での実況民のテンションの下がりっぷりを体験してないなんてもったいない >>48
のんびりと誰にも邪魔されず実況できること うおおひじき食べてええええ
ってなる(´・ω・`)?
ひじきの鉄分は鉄鍋が原因とはなぜ長い間気付かれなかったのか(´・ω・`)
魚生活って食べるほうの話なのか
さかなクンさんの出番は期待できないな
>>76
まあ居なくてもなんとかなる感じしかない(´・ω・`) 福島県沖みたいに休漁すると資源が復活するの証明されたのに
日本の魚は漁師がとりつくして終わる未来しか見えないよね(´・ω・`)
鮭は足が速い
_r======、 ──── ── ─
/o :::::::::::::::::::ヽ、/| ── ── ─
> l7~~~~~~ / ̄ ―――― ―
` ―--===-''" ___ ───
/⌒_)
U´ '、(,
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>61
一昨日晩飯でも出たが、「ふ〜ん…」くらいにしか感じないw
花札でも黒豆みたいなポジションだし。あれフケる時ジャマなんだよ…w ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)ノ>>80 ィヤーォウッ!!
今日はコテ無しですかいw >>80
∧ ∧
(≦・ω・≧)●゚◇゚●)・▲・`l⌒)
ズビシッ m9 つm9 つm9 つ
しωJ しωJ しωJ サーモン嫌い(´・ω・`)
お刺身盛り合わせになんで入ってるんだよ
四国の温泉「地元産のお造り」に出てくんな
なんで痩せてることをスマートっていうようになったんだろ
海洋汚染(PCB、有機水銀)と
その生物濃縮が怖いから
もう何年も海産魚は食ってない(´・ω・`)
ダムで釣ったバスとか
渓流釣りのトラウトとか川魚しか食ってない
こいつか
着物にガーター付けて
売春婦みたいな恰好
アレンジしたババアは
金子貴俊が俳優やってるとこ見たことない
ウォーターボーイズ以外で
>>104
きょうの料理間に合わなかったし、
皆非コテなので・・・(´・ω・`) >>94
出たら食べるけど、ぜひ食べたいというものでもないよな
出すほうも、なんか足りないからとりあえず作っとこう的なポジション 〜なんか
でもないかな〜
なんかあやふやな言い方だなおい
ググったら、らっきょうを生で食べてもおいしいというのをガッテンでやったことがあるらしい
富永美樹ひさしぶりだな
この番組に出てる全員がなんだかひさしぶりな人ばっかりだ
この元フジアナ若いな
もう50だろ
かわいくはないけど
吉澤さんのかおめっちゃ好き(*´Д`)ハァハァ
踏まれたい(*´Д`)ハァハァ
>>94
だよなあ(´・ω・`)
いても悪くないけどなんとも >>117
NGにされちゃうから・・・(´・ω・`) >>112
ロードウォーリアーズやデイビーボーイスミスがやってたでしょ ワイプとガヤという民放バラエティそのものじゃねーか
これは見なくていいか
今日の金子貴俊
>>126
そら47歳だもん(´・ω・`)
年齢にしては若い雰囲気 犬HKは、佐村河内で懲りてないなw
鮭の栄養が顔にだけ行く訳がないp
>>150
フジテレビで同じ47歳ならりょうこの方が可愛げがあるなぁ プランクトンと呼ぶなッ!
私を呼ぶなら「F・F」と呼べッ!!
スーパーで買ってきたシャケの切り身から
アニサキスが飛び出してきて以来
喰ってない、もうトラウマ
そのシャケは火を通して人生最後のシャケとして喰ったけど
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>112
たしか完璧超人・始祖のサイコマンの技 >>172
最初から生食するつもりでなかったんだろ? ほもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>152
ワムちゃん、いるw?? >>178
そそ
天然のは、海老とか食べてるとか赤くなるんだっけ? >>190
白くはなるだろうけど、ザリガニ観たく青くできんのかな? >>208
かわのよしこなのになぜかりょうこと実況民に呼ばれるりょうこ ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>180
切なくも本人的には幸せな最期だったな…。 (´・ω・`)北海道の石狩川で産卵で遡上してきた鮭を襲う熊は内臓しか食べない
これ豆ね
シロザケはドッグサーモンとか言って欧米じゃ誰も食わんらしいな。
>>205
タモリ倶楽部かアド街かっての(´・ω・`) >>181
もちろん刺身じゃない切り身ちゃんよ
アニサキスを包丁でまっぷたつにしたあと
そのシャケはレンジで
じゅうううぶん火を通して喰ったわよヽ(`Д´)ノプンプン 捕鯨反対ってのは日本の食文化を破壊するための外交戦略だって言って
戦ってたのってこのホモだっけ?
違う人かな。
>>222
ハウフルス制作のEテレ番組ってイヤだな あー疲れた眠い
どこかに1億円入った鞄とか落ちてないかな
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>199
しかし失敗した原因がブロッケンジュニア戦でのケアレスミスというのがまた熱いw うろ覚えだけど養殖のニジマスって高級魚じゃなかったっけ
まず一般人の口に入ることは無いという
>>190
寒色は食欲を減退させるから、売れないと思う >>213
岡田が名前をりょうこと呼び間違えて「よしこです!」と突っ込んだのがきっかけ 似てる >>231
ハウフルスの番組独特のノリって嫌いやわ >>172
(´・ω・`)この前全国ニュースでやってたが
富山のイオンで生鮭を買ってくったおじいさんが大当たりしてたな >>231
この制作会社ってダジャレ選曲好きよね
ケンミンショーもか? >>235
ダイエットに最適!
とかキャッチで売れないかな。 ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>248
タモリ倶楽部のセンスには勝てんなw >>249
ダイエット狙いで白米を青く染める粉末?みたいなのがあった気がする(´・ω・`) >>254
トロはスペイン語が語源だったりしない? >>223
鮭の他に鯖やイカにもいるから、次は鯖かイカが食べられなくなるかもね? >>268
セロファンつきメガネかけて食べればいいのに >>258
これが人間ならGANTZの巨人宇宙人編だもんね。 ―――――――――――――‐┬┘
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | | 落としブタ
| |( ・∀・)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ε ⌒ヘ⌒ヽフ
| ( ( ・ω・)
| しー し─J
>>267
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>278
旧大宮市の盆栽町に隣接する地が発祥だよ。 鮭って夏食いたくなる代物じゃないんだよな。
なんで秋にやらなかったんだ
つんくのとこのタレントは顔は一流だな。
秋元のとこに吉澤みたいな顔の奴いないもんな。
塩分多いし、かといって生はアニサキス怖いし、
もう食べる煮干しでいいわよ煮干しで
養殖ものならいくらでも生鮭売ってるわ(´・ω・`)
>>309
宇治の飯場じゃないのか・・・(´・ω・`) ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)
先程、思いっきり石狩丼食ったばかりですw
こいつ、昨夜の内場座長の舞台に出てただろ(・ω・)
せっかく洗ったのにまた手の雑菌が鮭に(´・ω・`)
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>323
誰の唇がちくわやねん! 魚も肉も一度軽く水洗いした方が良いよな
誰が触ったか分からんってのもあるし
>>330
漁師料理は捕れたてをぶつ切り。
農家料理は捕れたてをまるごと ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>343
今日の至っては先生が悪いというより、なんでそこまでしてらっきょう入れるんだ!?というのが原因w ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)
×仕事人BGM
○仕掛人BGM
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)マスといえば瀧蓮太郎
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)水産といえば
むつこ水産さん、お元気かなあ…。
ウエカツの魚料理教室参加したけど話上手いし美味しかったわ
官公庁上がりだからか雑そうに見えて礼儀正しかったわ
ツナ缶も汁というか油捨てるのもったいないんだよなあ(´・ω・`)
,,、、、、、,,,_
_彡ニ三三ミミヽ
/⌒ヽ 彡'"´ 彡jiiミヽ
ヽい リ 彡杉. f(●ミ
| いノ (● γ⌒ヽミ
l / ,r‐-, ´/ γ ´ ̄`ヽ
`Y〃. /. / / ',
彡 | | | 0 0 l
彡 | | L __ノ
彡 二ニ "" ̄`ー‐' ミ
彡 ミ
ノ 彡;;;、、、 彡ノノノハヽミ"""ヽ
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) マスかきながら言う
新潟ーーーーーーーーーーーー♪
このおっちゃん凄い勢いで喋り倒してるからツバが料理にバンバン入ってそう
Amazonでビール勝ったら東名・迷信高速道を渡って輸送されてるようだ
環境負荷に申し訳ない気がした
>>393
冬の郷土料理なので・・・(´・ω・`) >>398
代わりに吉澤ひとみの陰毛入れときました >>398
まつげ、眉毛、鼻毛
どうすればいいんですか >>410
短髪だしすごくシンプルな格好してるのに何故か不潔感漂ってるよね 売ってるカツオは冷凍ばっかやないか (´・ω・`)
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>420
髭だろうね。やはり料理する者は髭イコール無精髭のイメージが強い 一度でいいから高知でカツオ食ってみたい
きっとスーパーで買うのとは違うはずだ
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>422
毎晩は無理だ。
精巣のことを考え、三日に一度にしてるw 栗原はるみと ポンテオなんとかいうのがたまに料理番組やってるけど
おれポンテオってやつ嫌いなんだよな
ヾ〃〃ミミミミ
| ヾミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
|ト イ / ̄`l< かざり斬り!
○―ヽ_/´ ̄ `l \____
`‐( ヽ__/
、_ _/〇__/
|ノ l /
と.」と_」
ひさびさにえみりーみた
39か まだライフセーバーといっしょなんだろうか
食えるのかな
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>463 逆に考えるんだッ!
豚の足跡をかざりにした切り方なのさッ!…と…! >>469
そこをカービングナイフでやらないところが、日本的なんだろうな・・・(´・ω・`) ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・) 俺も風呂では皮剥いてる
☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>494
それは通勤時の俺w >>512
エスカレーターもいいけど、やっぱり躍動感のある階段がいいよね ☆
|\
∴∴∴
( ・∀・)>>514
不可抗力なので…w アリグモ見分け簡単につくよね
手かざすとこっち振り向いてくるwかわいいんよ
ハエトリグモとかアリグモくらいならどうってことないけど
家の中にアシダカグモいるとさすがにびびる
>>529
足音びっくりするくらい大きいよね
でも無茶苦茶臆病だから人間の動く気配するだけでスタコラサッサなのがまた(´・ω・`) 前に庭でオオクロアリのクイーン見つけたわ2cm近くあった
まえは自分の身体を肥大化させるだけの一生のヤツとか
見てたからなw
子供の頃机の引き出しにお菓子を隠してたらすぐ蟻の行列ができたよ
ちっさいアリが引っ越しているのに行き合ったことがある。
卵やら蛹やら運んでいて、なんか不気味だった
田舎の実家の庭にいるアリはたいがい行列作ってる
>>533
害虫食べてくれるありがたいクモなのはわかるけど同居は無理w ありって獲物とって巣に持ち帰ったら嬢王ありに褒められるのか
こういう時こそ機材自慢しまくれ!
超拡大カメラカモン!
>>553
ハンディカムで撮ってるので(´・ω・`) >>547
見た目が気持ち悪いだけでなにも悪くないのにいじめられる…
なんだろう…胸が痛い… >>556
何の為の受信料と思うてかぁ!
スタッフの劣化はあるよな、絶対。 砂糖を入れる器に、輪ゴムかけておくとアリが入ってこないって昔聞いた
アリさんとアリさんがこっつんこしてる時って
実は仲間確認しているのよね
洗面所に置いてある紫のリステリンに向けて毎年毎年すごい蟻の行列出来てるわ
>>576
あれ?なんか前も言ってなかった(´・ω・`)? >>583
ムカつくのであちこちで言いまくってる(´・ω・`) もっとゆっくりした3分クッキングのほうをまた聴いてみたい
世の中には俺みたいなカスな存在も必要って事ですね (´・ω・`)
>>573
学問カテゴリだったんだね
教えてくれてあっ…ありがとう! 道しるべに従う奴と
だいたいはみ出す奴ってだいたい決まっている罠
>>566
昆虫すごいぜ班見てると、昆虫に限ってスタッフの劣化はありえないと思うけどなぁ >>586
もう別の色のリステリンにしたら?(´・ω・`) 又吉すっごいボサボサ髪だけどめっちゃお手入れしてたりすんのかな(´・ω・`)
うちの会社も正統派15:変わり者1くらいの割合で採用してる
>>592
ガッテンとかゼロとかコズフロのスタッフが
こぞって行ったんじゃなかろうかと思うわ こわっ
こんなん前知識なく見たら天変地異の前触れやと思って泣くw
いつ自分の順番回ってくるかわかるのかね(´・ω・`)
別に飛ばんでもええやんっておもてしまう(´・ω・`)
得意の行列つくってしようよ、蟻なんだし
次の日玄関とか窓にビッチリくっついてるのはこいつらか
自転車に乗ってるとたまに虫が顔にぶつかってくるからイヤよね
なんで避けないのかと
サイクル回すためなんだから人間の感覚とか当てはめるのお門違いじゃある(´・ω・`)
葉っぱの上に乗って運ばれてるやつもいる(´・ω・`)
結婚飛行でオスはすぐ死ぬしメスは卵産みっぱなしマシーンになるけど、
「結婚やーめた!」みたいなアリはいないんだろうか
>>613
ご近所さんとばかり血のやりとりしてると
血が濃くなりすぎて悪影響出るべさ 巣でキノコ栽培したりするアリもいるらしいな(´・ω・`)
>>595
自分が使ってるならもうとっくにそうしてる…。
大容量のポンプ式だからコップに入れるときにあちこちに跳ねて飛び散るから掃除が大変でもうこれが原因で離婚しそうな勢い(´・ω・`) >>613
きょう結婚式だけど、お昼ラーメンでいいか
みたいな……(;´Д`) 初めてハキリアリを発見した人はなんやこれっとびっくりしただろうな
>>633
いても子孫残さないから淘汰されてしまふ そろそろこのきのこがガンに効くとかハゲに効くとか学会で
毎日キノコなんて嫌だな。
ヘルシーかもしれないけど。
>>651
わしが悪かったすまん(´・ω・`)牛角いこ >>641
よし、リステリン離婚やな(´・ω・`)
冗談はともかく、そういう些細なところで相手の気持ちを思いやれないのは致命的やな
年齢にもよるけど、高齢になるほど顕著になるからよく考えた方がえぇよ これ見るためだけに多摩動物公園行きたい(´・ω・`)
人間は教えられないとできないが
動物たちは教えられなくても
できてしまうことが多いなあ
水槽の中でハエがいない環境だと
進化して葉に乗る職業がなくなりそうだな
>>683
だよね、まあお互い様なんだけど。
子供が独立したらたぶん離婚するわ いかにも美味しそうな音に聞こえるのかな?
おせんべバリバリみたいな
おいアリ なにアリ
\ / \ /
●●●ノノ //●●●
//// ノノノノ
蟻には蟻の世界があるんやなぁ
踏み潰さんようにせなあかんな
ちょwww埋まったてwww
サナギがいなくなった!
は、なんか悲しい声だったな
>>732
発表する前に他のところに研究奪われたら困るからじゃない 何の植物なんだろう。
特定の植物しかとらないのかな?
Tシャツのアリ、ぷくぷくして立体的なのな(´・ω・`)
小学生のとき、アリの活動や通路などの生態を見たいと突然思い、
大きなガラス瓶の中に土とアリを入れたが、
ガラス瓶の外側から全然アリが見えない(そりゃ、アリは外側の場所ではなく、もっと内側に通路や巣を作るわ)
だから、アリの観察用には、幅が狭いガラスの中に土やアリを入れるんだな
おもろないから、数日で土とアリを野原に戻したわ
ローレンツ博士も、カモの子育てた時にカモ語が刷り込まれたって書いてたっけw
さなぎが危ないという音をこっちから出したら
さなぎを守りにいくのかな
>>725
お互い様言うても、相手が嫌がる事を積極的にやるのはあかんわ
夫婦間系だけやない、人間関係全般そうよ
子供おるんやね…まぁ独立したら問題ないやろ
後は725がいつからでも働けるようにしておく事かな
気分転換しながら、思い詰めずにやっていこな(´・ω・`) フェロモン出すのにカロリー使うからキノコめっちゃ食べるの
>>766
あったらほのぼのしてまうわ(´・ω・`) でもあの部屋においてた飼育ケースだと
餌場との距離が近すぎるからフェロモンがあまり意味なかったんじゃないの?
>>766
蟻が感謝と言う概念を持ってると思えない
脳極小だろうし でもアリには感情がないだろうからなー
嫉妬とか妬みがなかったら人間ももっと楽に生きられるのに
自分の遺伝子を残すための利己的行動だとおもうけどな
学校というシステムの問題は同世代だけという非常に狭い社会で
育ってしまうこと。
なかやまきんにくんの
おい、筋肉と同じだよな。
蟻は集団でひとつ生物だろうし。
人間がはっぱを切ってやったらどうすんのかな
ありがとうっていうのか
>>782
うん 集団で一個体のようなな意味で利己的な行動だろうと思う
生き延びるための 本能 >>779
嫉妬とか妬みがあっても、それを向上心に繋げるならえぇんやで
腐ったり、僻んだり、他人の足を引っ張るからあかんのやで
下見たら楽かも知れんけど、希望と空は上にあるのよ(´・ω・`) アリは、
このファミリー一つが
一つの個体なんだろうな
こういうふうにアリを見ながら飲めるバーを作ればいいと思う(´・ω・`)
又吉さんは理解して学者と会話してるから面白いな。
あほの太田は見学してるだけだもん。
さぼるなアリ ごめんアリ
\ / \ /
●●●ノノ //●●●
//// ノノノノ
寄生虫回もおもしろかったけど、今日のアリもよかった(´・ω・`)
>>801
テーブルがアクリルで中にアリの巣とか! >>782
秋になると、鈴虫などが鳴いて風情があるなと思うが、
鳴いているのは、メスを呼ぶためや、ここは俺の縄張りだから
こっちに来るなと他のオスを牽制するために鳴いているんだからなw >>801
すでにありそうで、すでに閉店してそうw いなくなっていいよ…俺はな
精神障害者で未婚真性童貞50歳とかさw
嫁に家計を任せない夫はDVだと言われるのって
日本だけだと思うよ。異常だよ
>>800
そう人間で言うと
全身をばらばらにして作業できる能力者みたいな。 >>799
上ばっかり見続けるのも辛いんじゃあ(´・ω・`)
世の中手に入らないものばっかりじゃ >>799
いいこと言うなあ
尊敬するわ(´・ω・`) >>809
なんかぞわぞわするねww
>>812
自分とかキモい客しか来なそうだもんね(´・ω・`) どうしてもこの緑の人がわざと笑わせようとしているように思えてならない
>>817
おれ以外でそこに注目してる人がいたとは(´・ω・`;) >>770
どうもありがとう!少しスッキリしたわ
今も働いてるから今すぐにでも離婚できるんだけどねw >>801
バー全体がアリの巣になっているとか
ママが女王アリの格好してるとかか(;´Д`) 昨夜、ソレイシィ教徒であることがばれてしまったお父さん。
>>833
方向が変わってるじゃんw
イメクラみたいなってる。 もうお父さんとオッパイオージーが経営しろよ。
ポンコツ娘は引退しろ。
ビコーズニンジャハイドアンダー畳マット
ソーユーウィルダイ(`・ω・´)
三田寛子は50超えてるようには見えない
ぶりっこかわいい
>>818
まぁたまには下見るのもねw
その時、足下には818が登ってきた景色が広がってるでw
その景色見て自分のことを褒めてあげたらえぇやん(´・ω・`)
>>820
そんな風に言うてもらえるなんて恐縮やわありがたいわでわやわや(´・ω・`) ちんげカフェキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>826
スッキリしたならよかったわ
働いて帰って来て蟻のたかったリステリン見るのはほんまキッツイなぁ…(´・ω・`)
仕事に家事に大変やと思うけど、あんまり無理せんといてね
お子さんもすくすく立派に育つように呪いかけとくで(´・ω・`) 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
古民家じゃない古民家じゃないよ
イギリス英語(ハリー杉山) vs アメリカ英語(シェリー)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
黒磯市ってもうないの
在来線は黒磯で必ず乗り換えさせられるなw
電車も急に短くなるし
>>861
古民家縛りを無くせば行けるカフェ増えるもんな(´・ω・`) 古い和菓子屋の両隣は更地、郊外あるある(´・ω・`)
黒磯駅は乗り換えのため降り立つ人は多いけど
駅から出る人って半分もいないんだろうな(´・ω・`)
タイーホクルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう古民家じゃなくて良いからいろいろ広げて欲しい
日野のクレアとかいって欲しい
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
スマホなかったのかよ
逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
警察沙汰キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>884
あんな長いもんなんや…自分の持ってるのが短いのかw >>901
自撮りなんかしないから持ってないや(´;ω;`) そうそうこの扱いが正しい扱いなのよね(´・ω・`)
shozo cafeも黒磯にあるしこの辺は良いカフェあるよねー
こんな不審な動きしてたらじろじろ見られるの当たり前のようなw
まあ黒磯なんて栃木でもはずれだからな
4号が通ってるからかろうじて街だが
>>911
けどなんか田舎のくせに高いし自分はあんまり好きじゃないね気取ってて >>907
自分もあんまり自撮りせんけどねw
たまにやる時は結局手持ちでやってるわ(´・ω・`) 石造りの建物って二階の床とか屋根をどうやって支えてるのかすごく気になる
不審者情報メール
黒磯のカフェに不審者が現れました
モジャモジャの若い男で、建物をかじったり覗きをしたり独り言を言います
あふあふ、だめ、あ、あ、
体はしょうじきじゃねぇかwww
>>927
有名店たからまあ仕方ないのかもね(´・ω・`) ♪
♪ 彡 ⌒ ミ♪ 彡 ⌒ ミ♪
(´・ω・`) (´・ω・`) ♪
(U[| ● (¶m=□ (つ[|lllll])
ヽ┬--イ|| 〜| |
し─J.||_ U U
茨城と栃木は「無アクセント」(または崩壊型アクセント)地帯
偽鈴木清純とか、みなさんどこか芸能人に似てる常連さんたち
なぜ見ただけでバターライスとわかる
酢飯だったらおもしろい
これ一品だと食事にはならんな
具沢山のサラダとかつけてほしい
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
37年もやってるのか
それで変な客がついたのか
丼キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>951
カレー作りかけて辞めちゃった感があるな >>968
iPadにしては側面がごちゃごちゃしてるなあと思う いや(´・ω・`)細かいところは必死で暗記しただろ
ある意味ハイカラな街なんだなあ
いくら類焼を防ぐためでも、貧乏だったら木造長屋になっちゃうのに
そういえば、黒磯って、なんか凄い殺人事件起きなかったか?最近
>>974
山から吹き下ろしてくる風は乾いてるからねえ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
文化財でカフェやってんのかよ
>>901
自撮り棒は3mが基本
などとのたまってみるてst >>985
空気が山にぶつかる前に雨落としちゃうもんね >>986
教会跡でやってるのもあったし 確か重文でやってるのは前にもあったような… 世界遺産はうかつに改装もできないらしいが
文化財はいいのか
mmp
lud20190718001225ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1528284617/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て55333倍賢く雨 YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て55295倍賢く雨
・NHK教育を見て50910倍賢く雨
・NHK教育を見て55183倍賢く雨の日曜日
・NHK教育を見て56183倍賢く冷たい雨
・NHK教育を見て53753倍賢くハゲしい雨
・NHK教育を見て55509倍賢く雨模様
・NHK教育を見て55148倍賢く雨模様
・NHK教育を見て52709倍賢く雨の土曜日
・NHK教育を見て55161倍賢く雨シトシト
・NHK教育を見て55329倍賢く雨ザーザー
・NHK教育を見て57137倍賢く春雨
・NHK教育を見て58163倍賢く洗面器
・NHK教育を見て55823倍賢く囲碁
・NHK教育を見て57593倍賢く眠る
・NHK教育を見て56733倍賢く寝る
・NHK教育を見て51273倍賢く寝る
・NHK教育を見て54373倍賢く会議
・NHK教育を見て55703倍賢く寝る
・NHK教育を見て58403倍賢く九月
・NHK教育を見て51833倍賢く寝る
・NHK教育を見て54313倍賢く古古
・NHK教育を見て56083倍賢くAI
・NHK教育を見て58093倍賢く寝る
・NHK教育を見て53043倍賢く寝る
・NHK教育を見て56063倍賢く深夜
・NHK教育を見て54683倍賢く寝れ
・NHK教育を見て55223倍賢く紅
・NHK教育を見て56353倍賢く寝る
・NHK教育を見て55893倍賢く空を飛ぶ
・NHK教育を見て52153倍賢く寝る
・NHK教育を見て54843倍賢く区民
・NHK教育を見て53703倍賢くVIP
・NHK教育を見て57693倍賢く背筋
・NHK教育を見て52373倍賢く3月
・NHK教育を見て57933倍賢く防災
・NHK教育を見て53673倍賢く一週間
・NHK教育を見て58483倍賢く椅子
・NHK教育を見て56483倍賢く緊急
・NHK教育を見て53923倍賢く山車
・NHK教育を見て58293倍賢く脳を切る
・NHK教育を見て58133倍賢く一週間
・NHK教育を見て58363倍賢く一週間
・NHK教育を見て56493倍賢くDIY
・NHK教育を見て56203倍賢くN響
・NHK教育を見て54493倍賢く盆栽
・NHK教育を見て54750倍賢くハゲしい雨
・NHK教育を見て53372倍賢くハゲしい雨
・NHK教育を見て55515倍賢くハゲしい雨
・NHK教育を見て55066倍賢くハゲしい雨
・NHK教育を見て55150倍賢くハゲしい雨
・NHK教育を見て52521倍賢くハゲしい雨
・NHK教育を見て57803倍賢くしらべ隊
・NHK教育を見て57603倍賢く金曜日
・NHK教育を見て57913倍賢く修正
・NHK教育を見て57923倍賢く夏の訪れ
・NHK教育を見て57963倍賢く週末
・NHK教育を見て53713倍賢く将棋
・NHK教育を見て57183倍賢くSONY
・NHK教育を見て57073倍賢く修正
・NHK教育を見て57443倍賢く修正
・NHK教育を見て56173倍賢く調合
・NHK教育を見て54743倍賢く忍術
・NHK教育を見て54573倍賢く起きる
・NHK教育を見て57273倍賢く修正
・NHK教育を見て55123倍賢く渋滞
01:12:02 up 20 days, 2:15, 0 users, load average: 7.83, 8.13, 8.76
in 0.16578507423401 sec
@0.16578507423401@0b7 on 020215
|