アスファルト、洗ってから取り上げてたけど、その洗った水が大切な気がするが
>>1乙
こじるり、勉強はしているのよな。
そこは評価するんだけど・・・・ ぎゃあああああああああああ((((((・ω・;))))))あああああああああああ
武蔵沈没状態の映像に戦死者の遺骸皆無だったんはやっぱこいつらに分解されてたんかね?
龍涎香が近くに無いのか??
億万長者のチャンスなのにw
どんな酵素持ってるか判らんからな、運が良ければ世紀の大発明につながる調査
でもなんで深海生物からそんな有益な菌が見つかるんだろ?
/゚ 。
゚ヽ {___/ ,.-‐ 。
)'´ `ヽ.
。__,′・ ・ ─- 。
{ ┌‐──┐ j、
.ゝ、 ̄ ̄ ̄_,ノ ヽ。
゚´ 厂 ̄ }
゚ ゚
長野さんくらいのムチムチさがちょうどいいのに、今時の若い女どもは分かってないな
>>59
菱沼さんみたいにこの先生にに宝クジを買わせよう! うわー海中でも卵がカビるとかあるんか。
そりゃいっぱい産む戦略になるわ
オアシス民「深海のオアシスが破壊されたー!」
取ってごめんねってことでブラジル産のクジラの骨をあそこに沈めてやれば?
>>63
その疑問は、深海で静かに暮らしているタラバガニがなぜ
人間にとってあんなに美味いのか、っていう問いに通じるな >>72
菱沼さん若くして2つも見つけてるんだもんなwどんだけすごいんだよと >>63
アタリをつけられるのが専門家たるところなんだろうなあ オグサレ病とか生きてるのにどんどん削れていくんだよね
>>63
地上の有益な菌は調べ尽くしたから
結果的に深海から新しく見つかるんだと思う >>63
地上からでも見つかるけど探すところが広範囲すぎて……
環境が違うところだとそいつらが不要物として排出するものが我々にとって有用である可能性も……
とか言いようはいくらでもあると思うが >>66
スーパーでもち肌の女性がいると少し追いかけてしまう >>79
ハズレなど無い!
うまく利用できる場所を見つけられないだけさ 時間帯チャンネル占拠率でいだてん上回って良かったね
>>44
真っ先に分解されつくしてるんじゃねえの
それに龍涎香作るのマッコウクジラだけでしょ 潜ってる映像よりちょっと老けたと思ったら時間経ってたんだな
>>82
それなのに最近では研究者は期限付きの採用が多いんだよな やはり子持ち・・・これほどの女を放っておく男はいないよな・・・
>>86
調べ尽くしたというほど全部は調べていない気がする
深海は環境がシンプルな分、単離しやすいのかな アポロで泣いたこじるりの豊かな想像力でバイ菌でも泣けよ
深海にキノコ生えてる不思議
水圧で潰れない理由はよ
ただイケ外人か
まあ、長野さんこれでモテないわけないんだけど
>>104
そして氷水に指付けても体温がもどりません >>108
地上だと、その辺の土をひょこっと採取して調べるだけだから
ロマンが無いのかも知れないw >>96
せごどんをダブルスコアで粉砕した日曜美術館なめんな くだらな……
母親になるとこんなくだらない集まりに参加しなきゃならないのが苦痛だわ
>>113
必要があればできるでしょ。
宮迫よりは芸を持っているわさ こんなのいる?
別にプライベートなんか聞いてもなあ
>>120
内側も同じ圧力の水がある
そのまま持ち上げたら内側の水圧で爆発 くだらなくないよ
子育て中は子育ての話題で盛り上がるの当然
>>130
ここも相当くだらない集まりだと思うけど >>86
菌の種数だけ可能性があるんで地上でもまだいくらでも可能性あるで
確か中国の女性研究者がこの分野でノーベル賞とったんじゃなかったっけ?
運がデカいから貧弱な研究環境でも一発逆転見込める夢ある分野 >>87
なんでこいつらは深海で生きていけるんだ?とかもあるのかなあ
プラスチック分解出来るの出来たらすごいな プラスチックを分解できる菌ってさテロに使えるよね(´・ω・`)
>>131
賛成
いらないよな、なんで出してくるんだろ >>156
こじるりと化合したい(;゚∀゚)=3ハァハァ あの集まりをただくだらないと思う発想w
引きこもり案件ですね
>>154
その菌に分解されないプラを作るだけさw >>142
そうすると子供がイジメられるから。
こういう群れてる人たちの子供なんかに >>154
ウルトラシリーズでプラスチックを分解する怪獣がいたな
今なら捕獲対象 00:00:00.00なら希乃と寝る(´・ω・`)
本日のメインイベントキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
>>123
コウモリが買いに来る超音波焼き芋屋もわかる 見たな
こじるりがロボットアームをエロいことに使おうとして
アナウンサーに止められるやつだ(´・ω・`)
>>163
今まで何人くらいと化合したのかな(´・ω・`) ⊂⊃
(´・ω・)<サイエンスZERO
>>108
特殊な環境からなら特殊な菌の発見も期待できるってことでしょ 猛禽類に触れられるカフェに行きたいです(;´Д`)ハァハァ
>>173
イジメられんくらい強く育てりゃいいじゃん >>200
日→月はタイミングがわかりにくい(・ω・`) 自由落下を最速と言っちゃっていいんだろうか(´・ω・`)
>>198
イベルメクチンはゴルフ場だし
役に立つだけならまだまだその辺にいくらでもいる >>208
数の暴力には勝てんよ
特に女の陰湿さにはかなわん。
敵に回さないのが賢いわ >>220
セキセイインコを幾度か
めっちゃ可愛いかった なんでそんな面倒なことを(´・ω・`)
地上の獲物は他の動物に狩られて捕れなかったのかな(´・ω・`)
>>220
ガキの頃実家でニワトリ飼ってた
麦茶の出涸らしの麦をエサとしてやるのが俺の担当だった >>220
部屋で放してしまって暴れまくって
頭打って死んでしまったわ この英語ナレーションなんか気取って聞き取りやすいけど、芝居がかってるな
ハヤブサを東京にも連れてくればカラスいなくなるのでは?
日本の空港にもたくさんいて
バードストライクの問題がどうのと
BBC製作だから仕方ないが プラネットアースで見た映像ばかりだ
>>219
サヨ大学出てる人たちとのカラオケで
歌ったら、受けると思ったのにむっちゃ引かれたのはいい思い出 24歳頃の室伏のパワーと瞬発力を上回る奴いないでしょ
30mなら余裕で世界一、50mでもまだ世界一、70mで辛うじて上回る選手が出てくるかどうかだよ
これ五大湖なんだよな
こないだ飛行機で上から見たけど日本海みたいにデカい
カラスもハクセキレイもオオタカもウミネコもサンコウチョウも都会に順応
>>250
今の中国人は飛行機でも喰うだろうな・・・・ 選挙特番の時はフランケンシュタインのやつやってほしいわ
>>263
あの人達はどんなの歌うのかな?w
ロシアのとかかな >>263
よくやった
次は連合艦隊映像でもう一曲 猛禽類の飼育はマウスみたいに生き餌を用意しないといけないからなぁ
>>287
あれ木曜日だし
終末にはキツいだろwwww >>294
普通にフォーク系だったような気がする
そろそろ定年かなぁ、よく食事おごってもらった >>299
なんていえば喜んでもらえるの
〜してほしいんだって言えばいいのか >>298
昔はハヤブサ使った狩りは定番だったんやで たった数日で最強の猛禽類が生まれるんだからスゲーって思う
生命の神秘だ
>>220
子供の頃、妹が手乗り文鳥をクリスマスプレゼントにもらっていた
ノイローゼで死んじゃった はやぶさですらたったの12週間で独り立ちするというのにお前らときたら3周回ってもまだ親のすねかじって
弾丸状になって降下して最高速度に達するのは判るが
そこから低速に落とすのが凄い
>>303
海外のカラオケ屋だと、結構受けるんだよね
特にアジア人差別がひどい白人の国とかだと >>311
特に巣立ち直後の若鳥はカラスにやられて死ぬのが多い >>311
カラスは鶏として頭がよすぎる
会話をしているらしいし
駆除しか無いんだよwwww >>340
アメリカ人目玉焼きを両面焼くよね(´・ω・`) 高層ビル街でウミネコ繁殖って屋上緑化推進した人も想像しなかったろうなぁ
>>353
あいつらコミュニケーションとってて
こわいわ >>310
ああフォークか(あんまりわかってない)
長髪でギター弾き語りするんだよね
>>319
なるほど赤い人だ >>351
この間カラスがツバメの巣を襲って信号機の上で食べてたな(´・ω・`)
肉片が道路に落ちてたり(´・ω・`) 洋イケパラダイスキタ━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━ !!!
>>334
そのためのEテレ
テレ東もいっちゃったら
残るのはEテレのみ カネが有り余ってたら俺も猛禽飼ってみたい
毎日のえさはその辺のハトで
カラスはヒトが駆除すればするだけ知能を高めそう
繁殖できないように不妊ウィルスでも開発した方が
>>373
人類滅んだら、この世で王者になるのカラスじゃないか >>366
人間がカラスの言葉を発する機械作ったらしいが
見破られるのも時間の問題だな この人にヘアスタイルみたいな俳優いるよね
スピード2の主役
>>400
カラスなら この声おかしいぞて考えるだろね >>396
人類と共存してるからなぁ
そういうのは意外と脆そう >>406
カラスやハトを減らすほうが世のため人のためになるだろう むしろ真似たんだろうが
どこかで見た兵器みたいだな
>>400
カラスの声でカラス追い払うていうアプリあったけど
全然追い払えないてコメに書いてあった >>373
横たわった大人のハトが羽根撒き散らしてカラスに突かれてたわ
子鹿の目をつついて殺して内臓食べるからね、カラス >>411
カラスって白かったら可愛がられてたよな・・・ >>396
G ラーテル カラス
あとなんだっけな 3kmも離れたら他に似たような色の物がありそうだけど、これだけ自然の中なら人工の色は少ないのかな
飼い主を見つけたんじゃないの?
それでもすごいけど
>>373
カラス、小鳥捕まえると電柱の上で羽根むしって食べるから
足が上向いてつっぱってるのが見えるのもあって、けっこうグロい >>333
自分、生まれたての時、黄疸が酷くて母親から放されて入院したんだけど
そのとき、看護婦さん達の呼び名は黄色ちゃんだったってさw 酷いもんだよw 飛んできた猛禽類を腕に止めてみたい
多分何割か増しに自分がかっこよくなった気持ちになれるだろう
>>405
鳥はあれで新しく出来た島への
生物移動を可能にしてるのも事実だからな >>405
もちろんウィルスが変化してヒトも絶滅エンドよ >>422
しかし烏の濡れ羽色ってのは誉め言葉(´・ω・`) うわっ、かわいい。
しかし、研究者ってすごいな。よく解明するねそんなこと。
>>430
俺も北海道の田舎でボトって落ちた音が聞こえたので見たら、トンビが捕まえたスズメを落としちゃった音だった シフトアップ シフトダウン ヒール・アンド・トゥ! フルスロットル
飛ばせ 大地を蹴って 驚異のスーパーマシン
火を噴け レーシングタイヤ うなれ マシン ハヤブサ
マシンはぼくだ ぼくがマシンだ 男のいのちを燃やすんだ
倒せ 卑劣な敵を レースの誇りのために ダッシュ! ダッシュ!
ダッシュ!ダッシュ! マシン ハヤブサ
>>422
あのクチバシはなかなか怖いよ
恐竜の子孫って言われても納得
黒猫を福猫とか言う文化がある以上カラスもゴキも色変わってもダメそうな >>433
少ない脳で、運動機能司る部分が大半かも >>407
昔はそう言われてたけど
人間に依存した繁栄だから
人間が滅んだら衰退するという説があるよ >>448
あるんだ。触れるとこは知ってるが飛んでるのを受け止めたい(´・ω・`) >>460
カブトやクワガタが人気ある異常色は甘え(´・ω・`) >>443
伏見稲荷でお祭りの時に幟にカラフルな鳥が描かれてたから
「この鳥なんですか」って聞いたら「八咫烏ですよ」って >>460
自分ゴキブリ飛んできても平気(´・ω・`) >>467
あら
うちのも黄疸が出てさ
紫外線浴びる部屋に入ったんだよ
それではじめてしった >>457
そこはアンソニー・ホプキンスといってあげて ゆくぞ 力の限り 立ち上がるハイパワー
生きてる証のため うなれ マシン ハヤブサ
マシンはぼくだ ぼくがマシンだ 男のロマンを歌うんだ
潜れ おまえと ぼくの 勝利のチェッカーフラグ
ダッシュ! ダッシュ!
ダッシュ!ダッシュ! マシン ハヤブサ
>>397
まあそれでも都心に定着するタカ類は増えてるらしいけどな
オオタカは皇居で繁殖してるしツミっていう小型のタカが都心で
よく見つかるようになってきた。ツミはヒヨドリくらいのサイズ
でセミを狙ってやってくるそうだ >>457
CSでやってて3回くらい見ようと努力したが挫折 バーボンのアーリータイムズ
ラベルが変わってなんか甘くなったんだけど
これならローラのジンビームに変えるぞ!!
>>460
人のごはん平気で食べに嫌われるのだ
草でも食ってろ >>473
ヒヨコ鑑定士
さっき見たばかりの記事はヒヨコシュレッダー >>467
新生児黄疸は、紫外線照射して、ビリルビン分解するんよ
かなり昔から で、こいつは最終的に、バードストライク対策の空港勤務でもするんかな
>>470
ゴキブリは人類のいない時代から栄えてるから大丈夫だな >>484
ヤタガラスは三本足のカラスで白くはなかったと思うが >>489
40数年前はどうだろう?
1か月会えなかったって母親言ってたけど、その間何されてたか教えてもらった事ないや。 「え?エディ?」
「いいかよく聞け この電話な、盗〜聴〜されてんだよ」
>>479
どこだったかなー
掛川花鳥園だと記憶してたら…違ってたゴメン >>510
白ではないが幟の絵はカラフルだったんだよ
少なくとも黒一色ではなかった ハトを俺がころしたら愛護条例でつかまるけど飼ってる猛禽に殺させたら無罪なんだろうか
♪ ♪ ♪
♪ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`) ⊂(´・ω・`)
/ ノ⊃ / ノ⊃ / ノ⊃♪
し―-J し―-J し―-J
>>506
極度な高所恐怖症とかあるがゴキブリ恐怖症はないんだよねえ(´・ω・`) >>511
実は金持ちの家の子供で、すり替えられたんじゃない
その一か月の間に >>509
俺もレディーからは八咫烏って呼ばれてるわ >>523
二倍大きい鳥を狩るって言うから、鳩くらい >>529
へぇぇ、なんでだろうね
先祖が北海道以北住みで、Gを見た事ないとかかな 鳥類は飛ぶときに体重を軽くしようと
ウンコするのが許せない
もっと所定の場所で用を足せよ!!
こういうアニマルトレーナーの人って支配欲に溢れてるのかな
>>506
ゼミ室の掃除中目の前にGが飛んできたので蚊みたいに両手で叩き潰したら
ゼミが恐慌状態になった上仲間のゼミ生から声かけてもらえなくなった。
実質絶交状態で悲しい >>530
そんな豆鉄砲
一撃までは余裕です
P-47 >>511
ひと月はすごいな
その部屋にいって小さい保育器みたいなのに入って 30分かからなかったと思う 退院も同じ日にできた >>503
うちの母ちゃんそんなこと理解する気全くない人だから、ダメだな
生きるの?死ぬの?ってだけ。
死ぬかもって言われて、じゃぁ会わないって言ったらしいからww >>548
俺もG平気だわ
ガキの頃は家が古いせいで改築するまで現物を見たことがなかったから
大人になって現物見てからも普通の虫と同じレベルでしか対応する気は無い
一度見付けたときにとっさに手刀で潰した >>518
この前、ムクドリの群れが巣を作っている場所への対策で
鷹匠らしき人が来ていたのを見たな >>549
自転車こいでた時ハトだかなんだかに太ももに落とされたなあ…
結構衝撃あったw >>557
Gを素手でつぶすやつにはデリカシーが欠落している >>549
なぜか落とす場所選んでくるんだよなw
俺の車はシルバーだからかよく落とされる >>557
女子寮でゴキブリ出た時
ホウキにたからせて外におん出した。
もともと浮いてるから気にもせなんだ 鳥に捕まった子猫も頚椎狙われるのか
高所から落として殺してるのかとおもってた
>>554
前見たダーウィンでオオタカが自分よりデカいカラス狩ってたで
爪や嘴でとどめ刺しきれんのでともに池に飛び込んで掴んだ頭水中に
突っ込んで溺死させてた >>549
今年おバカな燕が何度も家の奥まで入ってきてさぁ、入るのはともかく落とし物してくのほんと困るわ(´・ω・`) >>557
ゼミ生w
>>564
うちの従兄弟もホイホイのGを見て家で飼いたい、と
言ってたな、、彼の家は高地なのでいなかったんだよね >>595
そら有機物は大体いけるやろ
周囲の床材もやられそうだけど >>578
以前会社で打ち上げパーティをやってたときにGが目の前に向かって飛んできたんだぜ
あれにはビビった、死ぬかと思った >>570
素手は無理だな
新聞紙グローブがいる
冷凍スプレーとコンボ >>561
まあ、生き物としては真っ当な判断って事で。
産褥期はホルモン爆発して大変なことになりがちなのよ >>596
燕がくる家は繁栄するとか聞いたことあるから…(´・ω・`) ふうっヒヤヒヤするなぁ
>>532
じゃぁ、逆だ。
>>560
ええ、そうなの?でも古くからあったんなら千葉大病院だったし
保育器にずっと入れられてたってから当ててもらってたかもね。 >>554
ハヤブサが鷹の仲間じゃなくて
スズメやオウムに近いと聞いて驚いたわ >>569
>>572
巣の周辺とかもっと凄い
つばめが巣を作るのは千客万来でいいとか言うけど逆なんだよな
人が多いから猛禽類が近づけないだけで
これは明らかな寄生なんだよ
それを人間は解っていない >>595
洗剤が有効らしいね
体表面の油を分解されると弱いらしい 日本のトンビのように、人が持っているハンバーガーやホットドッグとかを狙うのかな
>>594
で食ってたらカラスがうじゃうじゃやって来ていやがらせ
そこへ1羽のオオタカがやって来てカラスを威嚇
実況スレではオオタカニキーーーーと大人気 >>561
まあ子供は産めばいいからね・・・。かなしい >>596
え、それむっちゃ家運繁栄やで
大切にしてあげて >>621
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そうなん? おまえらGよりハヤブサの話をしろよう(´・ω・`)
すげえな空中で落としたもの追いかけて取りにいけるんか
>>635
そんな話を後からわざわざしてることも
かなしいわね >>622
うむ
スリッパがきたなくなるw
新聞紙ソードは当たり判定がシビア
結局コンボになった >>594
この間見たユキヒョウのもろともダイブみたいな狩りだなぁ >>564
いやあいつらの中身飛び出たらキモイやん
あの微妙に少量の液体が出るからますます嫌われてるんだろうな >>621
うそwww 信じられない。
面白いよね。確かチータも小型ネコ科らしいよね。 >>615
毎年ではないけど店先に巣を作ってるよ〜
しかし家の奥まで来るのは今年が初めて(´・ω・`)
しかも巣を作ってるつがいじゃないやつなのw 選び抜かれた人達が模型持ちながら
ああでもないこうでもない考える世界だな
>>647
微妙なモテ方はしたかもw
マリア様が見てるごっこする気にはなれなかったけれどw >>664
あれを目当てにまたGが集まるんだってな はやぶさって南行きの特急だったけど生息域的には今のほうが近いのかな
>>663
飼いネコは甘いなあw
人間より甘いw
だが仕方ない可愛いから >>619
w 大学病院なら
慎重かついろいろ調べられたかもなあ
今 問題ないなら
お母さんと周りの産科の先生に感謝だな >>664
俺はガキの頃、風呂場に出たGをエアガンで撃って命中させたことあるで
そりゃあもう後始末が大変だったが >>570
いや自己犠牲の精神ならそうとも言い切れない
(´;ω;`) >>655
熱湯なんて当たらないよ。床も濡れるし。少量じゃ死なない。
やっぱ洗剤だな >>673
橋の下で拾った子供なのよ、とか
変な嘘をついて不安がらせる人とかいるから
そういうタイプなんかもね >>621
言われてみたらハヤブサの外形ってインコそっくりだよな >>636
巣づくりしてるやつらは行儀よく店先の土間までで止まってくれるのに、巣を作ってないはぐれものが家の奥まで…(´・ω・`) 野生なら親が教えてくれるものを同じように習得させるわけか
>>682
フヒヒヒ下僕め、もっと祭り崇めるのじゃ(・∀・) キリッとしてカッコいいのに愛らしいな、モーゼ。
>>656
話しは父ちゃんから聞いたんよ。でも、義務感はあるけど愛情表現は下手な母親だね。 >>697
橋の下から拾ってきたって言われたわ。
多分親もそう言われたのだろう。正直頭おかしいと思う >>699
なるほど若いから恐れを知らず飛び込んで来るのか…(´・ω・`)
つがいの邪魔もしてるからモテないやつかと思っている >>615
反映してるから来るんだよ
前後が逆
奴らは人間の家に寄生しているにすぎない 体重80kgじゃ、もう空を飛べないな
よほどの翼が必要になる
>>707
顔もインコ!燃える瞳は原始のインコ!
・・・それはインコじゃろうか >>708
TBSとトミカが決裂したんじゃないの?
TBSに都合で急遽終了で >>726
翼もそうだが
とんでもなく巨大な大胸筋がいるそうだ うちも去年Gには悩まされていて普通にホイホイとかホウ酸団子とか置いていたんだが
総合だか教育だか関ロだかの実況でブラックキャップがいいと勧められてちょっとお高いが置いてみた
目からうろこの効き目だ一匹もいなくなったよ(・∀・)
冷却スプレーとかフローリングが滑るしw当たりゃしないアイツらすばしっこくて
さすが氷河期を生き抜いた生き物やで
>>697
橋の下で〜ていうのは子供はどうやって生まれるのか、って聞かれた時の定番の返しだろう
外国じゃコウノトリだろうけど 知ってる人が鳩飼っててよくハヤブサなんかに鳩襲われてるらしい
>>718
スズメは模様複雑だし、喧嘩したら周囲見えなくなるし
人間に懐疑的なくせに蛇に巣が襲われるとヒト呼ぶし
さえ、なんて言わせたくない >>718
スズメってさあ、そこらにいる(た)から
あんまし着目されないけど、エキゾチックアニマルとしては
けっこうおもしろい柄のことりだと思うのね >>730
コミュニュケーションだよ、どう見ても間違えようの無い親子だろ?
おんなじ顔してるだろ?(´・ω・`) 航空力学やろ?
それどうなん?
前後で空気の密度は一緒やろ・・・・
>>734
Gは毒入りや罠におびき寄せるよりもバルサンで根絶させるのが一番だと思ってる >>730
あんまり可愛すぎて自分は産んだ子じゃないみたいだからかもよ
貴種流離譚の連想で >>731
む まじでか それは知らんかった
トミーはもう1年て思ってて
TBSはやらなかったんかな >>734
やつらは壁伝いに歩くからその通路沿いに重点的に置けよ
それをやって俺もこの半年は見ていない >>700
蛇とか外敵が来ないような、より安全な
宅地を探してるんだね、そしたら嫁さんも
高級住宅地に家のある素敵な方、ってんで
すぐみつかる >>736
それは違うと思うよ
貧しくて子を育てられないところが子捨てに橋の下を選ぶの
雨が降っても濡れなくて、往来があるからめだたないけど
拾ってもらえる可能性が高い 都会のというか、街中のハヤブサってのも違和感ないな。
都内は明治神宮にオオタカが戻ってきたって言うし、都会って猛禽に良い環境なのかな。
>>689
伯父がそこで医師をしててね、その人がよくしてくれたおかげで
看護婦さんもよく面倒見てくれたらしい。だから自分はどんな病気になっても
千葉大病院に行くw >>734
分かる。うちも置いてから1日で居なくなったわ
2日目に弱り切ったGがヨロヨロと出てきたのは笑った >>737
下手な家族育ちはそうなるのが普通かも。外から受けた愛情と家で受ける愛情はだいふ違うだろうね
自分は正直愛情って何?くらいな感じだ >>714
自分も言われたw
北海道だったので本当の親はアイヌ人なんだとか言われた
まあ冗談だと分かる歳だったからいいけど
親が要介護になった時に仕返しに
「ああ本当のアイヌのお母さんに会いに行きたいなあ」言ったら
あんたはお母さんの子だよ!と必死だったw >>734
ずいぶん前に ヤモリがいついてから
いなくなった 装備は万端なのに >>734
オタク的気質も、氷河期を生き抜くのに必要な
資質だったらしいじゃん
Gと親和性あるかも ここはさらになだれを引き起こして、なだれとどっちが早いか勝負させようや。
早ければ生還できるやろ
>>732
BJ先生がヒトを鳥に改造!した時は
大胸筋あたりに人工筋肉とやらを移植してたな
鶏胸肉? 何のためにこんなことさせんの?
隼はこんな高山に住んで無いだろ
♪ ♪
∧,, ∧∧,, ∧ ♪
( ・ω・) ・ω・)
(っ )っ )
( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡
>>761
w かなり贅沢だ
データ提供はお気持ちでw >>751
そうみたいよ
ドライブヘッドからシンカリオンの流れで随分トミカに貢いだのに >>770
ヤモリは可愛くない?
窓の外もそもそ歩いてる姿を愛でている ハヤブサって
NYで一番生息しているでおなじみだよね?
>>730
なんか、村によって一度捨てて(捨てた体で)
助かった子だけを育てるような風習があるらしい
その後、とても健康に育つのじゃそうな
そういうのの名残りかもね
海外では子供は可愛いから、ひどい名前を
わざとつけるらしいね、悪魔にさらわれないよう NYにいっぱい居るのはハヤブサじゃなくてトンビだっけ?
部屋の中の湿度がぜーんぜん下がんない
85%とか外よりひどくね
航空力学とか
マクロな計算には解りやすいけど
基本は流体力学と思うんだ
>>756
消防署の前に捨てた方がいいわ
ペットショップの前に捨てたれてた子犬知ってる >>770
ヤモリはこの季節によく出るつぶつぶの虫食ってくれるいい子 >>794
捨てたテイで
じゃなくて
捨てたカラダで
って読む人おるかも >>783
窓を開けた瞬間に手にヤモリが落ちてきて肌がすっごいスベスベだったよ
向こうもすっごいびっくりしてたw >>783
会ったら 挨拶してるよw
よお て
小さいときはあの手は苦手だったが
ヤモリはあまりこちらを怖がらないので 面白い顔してるわ >>794
ジンギスカンの子供がたしかよそ者みたいな名前だったかな >>797
可愛いよね。爬虫類苦手なんだがああ今日も窓歩いてるよーって思うw
そういや今年は見てないな ゴキブリがいるとゲジゲジとかアシダカが来る
そうするとアシダカを捕まえにベッコウバチがくる
この生態系が好き
そりゃ、人間がハヤブサの全てを知る訳もなく、謎めくのは当然だろうよww
>>737
どうだろう、そもそも愛情って人それぞれだしね
溺愛されなかったけど、弁当は毎日作ってくれたし
それで十分とも思ってる。 選挙ばっかりで避難して来たのに…
もう終わりなのね(´・ω・)
>>818
アメリカ空軍のF-16戦闘機の名前になっとるでー 日本のF-2戦闘機はその姉妹機 100分で名著ってウヨ番組になったのかw
大丈夫か伊集院q
今日はもう終わりか! 選挙番組ばかりで、ゴルフくらいしか見るもんないなー
>>718
日本のバードウォッチャーが文通してたイギリスの同好の士が来日した際
色々見どころ案内して回ったそうだがそいつ
街のハシブトガラスとスズメ見たとき一番興奮したそうな。
どっちもイギリスには近似種しかおらんのだとさ 田舎の自販機にはヤモリがいっぱいいるらしいし、何匹か拾ってこようかな
ヤモリはよく猫が取ってくる
先代猫はヤモリは取らずカナヘビとかニホントカゲばっかだったのに
>>764
チノ繋がる子供への愛情っていうのは自分のDNAへの愛情よ JOCB-DTV 名古屋教育デジタルテレビジョンです
>>833
あ、同じだ。自分も息抜きで来たwww
ハヤブサ好きだってのもあるけど。 JOAB-DTV NHK東京教育デジタルテレビジョンです
>>863
そうそう
仕込まれてきたんだろって話もあったとかなかったとか? 本当は白元のワイパアが1番効いたんだけど無くなっちゃったからな
ブラックキャップもまあ効くよ
コンバットはふざけてんのか?ってくらい効かない
>>871
(=´∀`)人(´∀`=)
もう寝ちゃう おやすみ〜ノシノシ >>859
欧州ではイチョウ銀杏が絶滅種、
化石でしか見れない種だと聞いたな さてオラも残りのビール飲み干して歯磨いてお布団行こう
>>883
あれなんで土曜とか金曜とかにやってくれないのかな
流石に日曜深夜は起きてらんない >>878
スズメハチはボンキュボンってボディラインが素晴らしいな
いろんなものに名前付けられるだけのことはある バレエか
ロシアの斬新な衣装のクルミ割り人形の奴がまた見たい
ETVが終わってしまったので選挙速報だけになってしまった(´・ω・`)
>>859
イギリスのスズメに似たのは警戒心薄くて人に慣れるよね >>886
おっぱいおしりふとももはいちばんうつくしい創造物だぞ >>886
ゴキブリはツヤツヤして綺麗だものねえ(´・ω・`) 今
BS環境無いの
死にたい
山本太郎のところがつべで事務所の実況してるっぽい
>>891
オラ斬新なルスランとリュドミラがまた見たいw
ボリショイ劇場のこけら落としかなんかのやつ >>868
自分はそれないねえ…親から愛されたと思うこと本当に大切(´・ω・`) >>894
そーいうのは人間男から見た感想だからねえ
進化の前の姿が猿なんだから
人間という生き物が美しいわけないんだわ 選挙速報見てたらこんな時間まで起きててしまい
折角なのでカラーバーの実況をしに来ました
今日は暗色系の色が強い気がします
N国が議席獲得したことを表しているかのようですね
(´・ω・`)舘野さんがお座り役か
清水さんの股間から何か出てる
平安さんキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
清水さんの紫レオタードたまらん(*´Д`)ハァハァ
(´・ω・`)既におっぱいぷるんぷるんしてる矢作さん
(`・ω・´)ええい!矢作さんのおっぱいは化け物か!?
あかりのおっぱいでけええええええええええええああえあえ
あいちゃんとあかりとおっぱい揉み比べ味比べしたい!
あかりちゃんの暴れ乳ぶるんぶるんぶるーん (*´Д`)ハァハァ
ぶるんぶるんぶるるるるるるるるるるるるるるるるうううううううううんゆんんんんんん!!!!!!!
清水さんのキレのある開脚たまらん(*´Д`)ハァハァ
おはようソング0655夏限定song
夏だ!チームかぶとむしの歌
■教育スレのお約束■ (改訂版4.0)
1. 番組の対象年齢など気にしてはならない。
2. 再放送でもネタバラシせず、実況の流れに乗ること。
3. すべての出演者に [中の人] [下の人] [声の人] がいる等とは微塵も考えてはならない。
4. 番組欄は常にチェックすること。
5. 「>>1」には感謝と労いの言葉を忘れずに。
6. 幼い子供に過剰反応してはならない。
7. 女性の容姿に優劣をつけて喧嘩のタネにしないこと。例:A>>>B
8. いつでも録画に入れるように準備しておくこと。(油断大敵)
>>1に規定のテンプレが無い、あるいはテンプレによけいな書き込みが付加されている、
また明らかに異常なタイトルの付けられたスレは使用しないでください。 昼間は落ち葉の
<(´・ω)>
)_)
((( / > )))
ヽ(・ω・`)ノ
ノ_ノ
((( < < )))下などで休む
えー22日なのにねこの日SPじゃないの?
11日は犬の日SPやってたのに……
なんでシャキーンのMC衣装はブスを引き立てるデザインばかりなのか?
mmp2
lud20191017065327ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1563720510/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て58132倍賢く菌 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て58698倍賢く深海菌
・NHK教育を見て5372倍賢く
・NHK教育を見て51112倍賢く
・NHK教育を見て56002倍賢く
・NHK教育を見て52282倍賢く
・NHK教育を見て53362倍賢く
・NHK教育を見て56892倍賢く二月
・NHK教育を見て55952倍賢く洗面器
・NHK教育を見て53132倍賢くなる
・NHK教育を見て57292倍賢く輪廻
・NHK教育を見て54492倍賢く箏曲
・NHK教育を見て53892倍賢く借金
・NHK教育を見て57962倍賢く解剖
・NHK教育を見て58012倍賢く尼寺
・NHK教育を見て56092倍賢く洗面器
・NHK教育を見て58002倍賢く薬物
・NHK教育を見て56062倍賢く寝る
・NHK教育を見て58192倍賢く寝る
・NHK教育を見て54132倍賢く寝る
・NHK教育を見て54502倍賢く寝る
・NHK教育を見て54082倍賢く寝る
・NHK教育を見て51912倍賢く寝る
・NHK教育を見て54572倍賢く寝る
・NHK教育を見て52152倍賢く寝る
・NHK教育を見て58872倍賢く寝る
・NHK教育を見て53932倍賢く寝る
・NHK教育を見て58722倍賢く寝る
・NHK教育を見て54972倍賢く寝る
・NHK教育を見て57112倍賢く猫
・NHK教育を見て57682倍賢く眠る
・NHK教育を見て56672倍賢く第九
・NHK教育を見て55562倍賢く光る
・NHK教育を見て54032倍賢く深夜
・NHK教育を見て53772倍賢くAI
・NHK教育を見て58232倍賢く眠る
・NHK教育を見て57982倍賢く茄子
・NHK教育を見て58802倍賢く神戸
・NHK教育を見て58122倍賢く治療
・NHK教育を見て55032倍賢く金曜の夜
・NHK教育を見て57062倍賢く印象派
・NHK教育を見て55262倍賢く金曜の夜
・NHK教育を見て54732倍賢く駅弁
・NHK教育を見て57592倍賢く腹筋
・NHK教育を見て58892倍賢く秋の庭
・NHK教育を見て51502倍賢く木曜
・NHK教育を見て56262倍賢く水彩画
・NHK教育を見て58382倍賢く筋肉
・NHK教育を見て55052倍賢く切子
・NHK教育を見て58452倍賢く場面緘黙
・NHK教育を見て54792倍賢く卒業
・NHK教育を見て54092倍賢く天てれ
・NHK教育を見て57812倍賢く脳を切る
・NHK教育を見て57622倍賢く一週間
・NHK教育を見て58532倍賢く服を着る
・NHK教育を見て55342倍賢く金曜の夜
・NHK教育を見て58482倍賢く中華
・NHK教育を見て58242倍賢く水爆
・NHK教育を見て51782倍賢く疲れた
・NHK教育を見て54332倍賢く金曜日
・NHK教育を見て56392倍賢く修正
・NHK教育を見て54152倍賢く金曜日
・NHK教育を見て56642倍賢く年末
・NHK教育を見て56232倍賢く飴作り
・NHK教育を見て56652倍賢く欲望
・NHK教育を見て55812倍賢く週末
07:41:34 up 23 days, 8:45, 2 users, load average: 9.08, 10.42, 9.81
in 0.19985222816467 sec
@0.19985222816467@0b7 on 020521
|