◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK教育を見て6836倍賢く 渡辺明名人誕生 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1597539066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
若い頃の広瀬はビジュアル系のベースやってそうな顔だな
>>1 渡辺明名人棋王王将
豊島将之竜王
永瀬拓矢叡王王座
藤井聡太王位棋聖
「振り飛車穴熊の最終進化」という本を出した頃に居飛車転向したのよね。
最終進化ってそういう・・・
まさか、この次の年の中継で
コメントに「馬」が書けなくなるとは
今日のHNK杯のテロップ
渡辺名人間に合うのかな?
>>20 だいぶ若いな
中村桃子って、今は女流初段だっけ?
>>34 成角という言葉を使ったのは
あのときぐらいだ
新名人も穴熊しなくなったな
早々と囲ってじっくりボコるの好きだったのに
>>45 あれって2015年の王位戦第1局の写真じゃなかったっけ
ただの穴熊ではなく振り飛車穴熊なのを強調しないと駄目だろ
将棋は先ず序盤を覚えて 終盤を覚えて
最後は最もわけのわからん中盤を研究して 果てしないねえ
穴熊って弱い俺みたいな奴が使うと逃げ道ないからすぐに負ける。
>>81 >>86 おお、言われればピッタリの戦法あるなw
>>88 中田宏樹八段の指導対局で穴熊使ったけど、ボコられたよ
>>88 俺も同じく。 急戦みたいに攻められて、一気に負けるwww
>>92 いや、先に決められたせいできつそうだよ
戦法自由でつまってたかもしれないが
今の将棋だと穴熊に組む暇がないよね。
藤井君の将棋はいつも居玉じゃん。
>>104 でも、変に居飛車でやるより覚えるの楽そうじゃない?
広瀬のすごいとこは穴熊をさっぱり捨てて今また強いとこだよ
>>106 まだ早い方じゃないかな。
順位戦とか、もっと遅くから千日手指し直しとか見たこと有るよ。
>>117 豊島が冴えない以上にナベが付け入る隙を与えなかった
アナグマを指してる限り
人気でないよね つまんないから
裸の王様の方がむしろ人気出るよ
>>137 広瀬は穴熊やめたけどいつまでたっても人気出ないぞ
>>34 女 「レディをブタと呼ぶなんて最低ね」
男 「では、ブタをレディと呼ぶのは構いませんか」
女 「? …それは自由じゃないかしら」
男 「こんにちわ、レディ」
これを思い出す
>>150 棒読みで「すごーいこんなのはじめてー」って言ってくれる
>>146 ああ、そうか。 それならかなり遅い時間だな。
桃子はああ見えて着ぶくれするタイプ
多分水着になればこのくらいの体型
将棋では負けたけどキモさでは僅差で深浦の勝ちだったよ
向井を向かい飛車穴熊に特化させるのは面白いかもしれんな
>>166 その結果、ヒカキンに似てしまった感がある。
>>157 木村オジサン、何とかならないのか?
渡辺明はザマァと思ったが、木村オジサンが負けるのは悲しいんだが。
防衛できない元タイトルホルダーが、防衛できない元タイトルホルダーを語る
>>165 まぁそっちだよな。
女流3級なら、最低でも伊藤かりんに圧勝するくらいじゃないと無理だし。
>>175 2323巻き返しが見たいが藤井八段も見たい(´・ω・`)
王位戦は5局目までは三社連合の5社が持ち回りで開催する形だから、
ストレート負けはスポンサーとの関係的にマズイのよな。
>>175 魔太郎
タニー
オジオジ
は5ちゃんネラーが付けた仇名?
>>210 防衛童貞特集はかわいそうやろ(´・ω・`)
あやぱい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
藤井聡太 驚異の強さ!〜史上最年少タイトル獲得〜
2020年8月22日(土) 14時00分〜15時00分
【解説】NHK杯…深浦康市,【司会】女流三段…室谷由紀,【出演】八段…杉本昌隆
勝つ将棋と魅せる将棋は違うんだよね
大山将棋は勝つ将棋 ハブ将棋は魅せる将棋
どっちがいいってことはないけど見てる側としては
やっぱ魅せてほしい
綾たんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>209 タニー、オジオジあたりはニコ生じゃない?
>>217 Abema TVトーナメント決勝に重なってしまうわ
綾パイ、ここ数年で急激に劣化したな(´・ω・`)
私生活苦労してるのかな
きょうの
あやぱい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヒロシー
ぴろり〜×2
怪鳥〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ピロリ〜
おなに〜
ぴらり〜
ヤグラー
ひろしぃ〜
さぁきょう先崎は 連盟会長を何回「佐藤くん」と言うだろうか
先手:杉本昌隆八段 R1634(55位) 竜:3組 順:B2
後手:佐藤康光九段 R1723(26位) 竜:1組 順:A
解説:先崎学九段 R1428(132位) 竜:5組 順:C1
お師匠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
うおおおおおおおお
杉本八段がんばれーーーーーーー
カバさんもほんの数年前は若くて清楚な、オタク受けしそうな美少女キャラで通ってたんだぞ
綾たん綾たん呼ばれてな
豊島のところ撮り直ししたかあらかじめ2通り作っておいたのか
お盆だからか、一般的にも知られてる顔の人を
選んできたっぽいな。
師匠VS会長なんか 眠いけど頑張って見よう(´・ω・`)
>>352 予測できる変更はあらかじめパターンとってそう
ぱっとしない棋士は有望な弟子を取ると良いって言うことを証明した杉本
弟子から賞金の5%を受け取る契約にしたらウハウハだな
佐藤康光も、あと10〜15年後に会長なる予定だっただろうに・・・
>>367 しかも決勝戦まで行ったんだぞ
弟子にボコられたけど
神吉くんリスペクト
これは将棋パトロールの衣装ですわw
>>388 でも、元々は藤井聡太は豊島に弟子取ってみたら?って薦めたらしいよ。
断ったから自分が取ったけど。
地方の温泉旅館でどさ回りしてる三流演歌歌手みたいだなw
ナベ名人で
中学生棋士は名人の伝達が続いてるな
新藤井も名人だな
順位戦という塔の頂点に魔王が座っているという構図ができて
マスコミが勇者藤井を扱いやすくなった
先ちゃんこんなオレンジ色のジャケットどこで手に入れたんだ
同年代だけど杉本は羽生世代とは言われないよね
畠山兄弟とかも
多分だけど・・・コロナウイルスを拡大したら
先崎みたいな色をしていると思う
カバ言うな
∧∧ ピコッ ☆
( ^o^)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (・∀・)
>>350 当時からおれはデブスだと思ってたのに、おまえらひでえよ
なんだかんだ言ってもみんな
先崎のことが好きなんだな
この「藤井聡太はワシが育てた」感があまり出ない所がいいよなw
うつ病って完全に治るものなのかな
知り合いが鬱になったのでちょっと心配なんだが
>>351 本職→ワイドショーで藤井くんの昼飯メニューを予想する事の人
>>514 あの魔太郎っぽい前髪が無くなった頃では
杉本先生も大事マンブラザーズの顎なし兄ちゃんみたいだったのに
藤井君のおかげで偉い師匠さんの風格がw
>>531 それどころか育ててないって言ってるからな
>>554 ミヤネとのやりとりが段々うまくなってて
さすが棋士だと思う、学習能力が
モテは藤井フィーバーのうちに
スポンサー増やしたいだろうな
>>578 もともとは
魔太郎を知らない奴が間違えてただけだと思うけどな
>>571-572 会長職って忖度ばかりで大変なんだな
藤井聡太七段 知られざる苦悩と進化 2020年7月9日(木)
出演者
佐藤康光 九段 (プロ棋士・日本将棋連盟会長)
杉本昌隆 八段 (プロ棋士・藤井七段の師匠)
武田真一 (キャスター)
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4440/ これ以来w
>>554 昼飯予想を外したら笑われて、当てたらミヤネに叱られる人
>>575 昔から数か月周期で膨れたり縮んだりする
リアル感のある人だ
>>393 何で早まったんでしょーねぇ…(´・ω・`)
>>611 早く将棋会館の建て替えやるべきだな。
関西のも一緒に。
このご時世、対局は
将棋ウォーズでやってもいいんじゃないか
>>637 杉本昌隆1968年度生まれ>佐藤康光69年度>先崎学70年度
若いころの先崎・・・誰だお前ら!!
>>697 谷川がうまく立ち振る舞えなかったのが悪い。
例の事件のときは、米長だったら良かったな。
>>720 あー山ちゃんの棋譜で見たのかな
いきなり端つくの
>>642 先崎って無頼派ぶるけど、なんかそういうプライドの高さと繊細さがあるよな
だから強がるんだろうけど
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まさかの相居飛車????
>>636 おそらくNHK杯の収録は、7月20日なのだろうな。
(7月13日は杉本が、7月27日は康光が対局あったみたいだから)
杉本が弟子におんぶだっこで寄生してたら呆れるだけだけど、最近将棋も好調だから許せる
将棋が強いからって組織の長として有能なわけじゃないからな
EPGで、一カ所「佐藤康九段」って書かれてるな。
この入力作業を行った人は、将棋をやったら二歩とかのケアレスミスを
連発するんだろうな
>>740 元天才だしね
将棋界には元天才が多いよね
だいたい無頼になって、ダメになっていく
芹沢とか、屋敷とか
師匠が居飛車の角換わり
絶対に藤井の影響受け取るで
>>731 どれが羽生さんか先ちゃんか森下か分かんねえw
将棋パトロールクル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!
この2人の対局ならどっちかは振ってほしかったなあ
ただでさえ相居飛車が多いんだから
>>729 年上なのに君付けで呼ぶのって、アホじゃね。
>>698 そういや、JRで西から大阪に行けば駅少し前に地味な会館が見えたなw
このジャケットどうにかならんか
ますでイスラム国にとらえられた人質だわ
解説の中村修が二歩だけはするなよって言った瞬間二歩した先崎
昔は先崎も若かった
>>748 居飛車指すこともある、竜王戦3組で菅井に勝った時も居飛車だったと聞いた気がする
>>796 あの地味さが好きなんだけどなぁ
環状線だと大阪の次の福島駅の近くになる
先崎君は類まれなる才能があったけど
酒とバクチに溺れて人生を誤ってしまった
それもまた人生
藤井敗退、渡辺、豊島不在の竜王戦挑決は、
羽生vs丸山の羽生世代に
>>798 ダメダメダメダメ〜〜あ〜〜って動画のやつだよね?
>>809 スーツよりレインボーネクタイが気になる
今日の昼飯は天重にしようかな
>>813 なるほどきょうの解説は大阪環状線リスペクトか
>>814 ホントにたぐいまれなる才能なら
タイトル戦くらい出てると思う
盤操作は女流がやって、棋士は譜号で話した方が良くね!?
>>799 将棋ソフトで飛車振った次の手を「28飛」って指摘されたんだよ!
振り飛車党の二人が相居飛車か
後手は振る余地あるけど
>>784 項羽もね
やっぱり劉邦みたいなのがいいんだろうね
何か助けたくなっちゃうっぽい
もちろん、物語の中だけで実際は部下粛正する極悪だが
杉本はB級1組のときに、頭ハネでA級に上がれなかったこともあるからな。
めちゃくちゃに良い手も指さないけど大崩れもしないとか
杉本君とか
相変わらずプライドだけはA級だな先崎
ちょっとしか見えていなくても先崎と分かる存在感
まぁまわりのほうが気になるが
2回戦第1局 8月16日(日) 佐藤康光 九段 − 杉本昌隆 八段 解説:先崎 学九段
2回戦第2局 8月23日(日) 屋敷伸之 九段 − 山本博志 四段 解説:戸辺 誠七段
2回戦第3局 8月30日(日) 糸谷哲郎 八段 − 青嶋未来 六段 解説:村山慈明七段
>>873 良い手も指さないってねぇ・・・
安定感って言えばいいのに
あやぱいには期待したんだけど、なんで延びなかったんだろう
最近ひるおびからワイドスクランブルに移籍した杉本高文師匠
でも一昔前の悪形も、AIの研究で好形になった場合もあるからなあ
>>878 おれ引き角くんグッズ買ったけど
なんぼか本人に行ってるんだろうか
>>884 藤井君に勝ったじめい絶対許さないマンくらい勝ってるな
康光ナメプやな
居飛車の杉本なんぞ角落ちで勝てると言いたいんだろう
>>862 やっぱ上は強権じゃなくて人たらしじゃないとダメかな
>>897 あんまり副収入で儲からないもんなんだな
棋士って
>>880 コロナのせいでしょ
まあコロナ以降の非常事態になかなかのアホぶり見せたけど
死者数感染者数は他の国に比べて圧倒的に少ないでしょ?
>>908 師匠は竜王戦で居飛車で菅井に勝ったんやで
弟子の将棋を見て勉強している
>>893 世論調査で安倍首相を支持しますか?支持しませんか?の電話があったら
支持します。と答えた。
そう答えないと不審人物として警察にマークされそう。
>>917 のちのちを考えるとこういうのも優勝しといた方がいいな
先手 美濃囲いの中に飛車がいる
後手 銀冠の中に角がいる
変態どうし
>>931 労使関係てはないのに給料とか面白い
大相撲みたいなものか
ふつーの棋士はできんのに先崎だけできないのなんかあったな
忘れたけど
棋士番号
佐藤(182)
先崎(185)
杉本(197)
>>909 周りの人に動いてもらうのが仕事だしね
GEの中興の祖ジャック・ウェルチもそんな人
密着取材の記者がよっぽど恐ろしい経営者なんだろうと思ってたら
「ジャック、新しい発明をしたから見て」
「ジャック、新製品が売れています」
ってみんなが寄ってきて、仕事をしたがったんだってさ
ここらへんのなんでもない手が決め手になるんよな
センスとしかいいようがないけど
俺の将棋の桂香なんて相手の馬への捧げ物なのに (´;ω;`)
朝日wwいい写真
先ちゃんは入院中で藤井ブームを知らなかったんだよね。
>>952 杉本さんが佐藤さんの試験官だったのに、棋士番号は後ろなの???
板谷進は高校生の羽生善治と公式戦で指して負け
感想戦のあと「いい手を教えてもらった。ありがとう」と頭を下げ
その半年後に急死した
>>943 大相撲の力士は相撲協会の従業員で年金も厚生年金
幕下以下の力士の保険料はすべて相撲協会が支払っている
覚えられないで思い出した
先崎vs一基の角落ち10秒将棋10番勝負、棋譜がおかしいのがあった話
>>971 ポロシャツだと一気にダサいおじさんになっちゃう
>>973 全部覚えてると本人言ってたの聞いたことあるけど
これは分類上相掛かりやな
師匠まさかの先手相掛かり
>>961 やってるのが昼食当てとかだしなあ
あのあほな報道は何とかならんのかね
今の将棋は形勢が表示されるし、最善手も表示されるし
ちょっとしたEスポーツになってるから素人でも見やすいのに
-curl
lud20241204193629caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1597539066/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK教育を見て6836倍賢く 渡辺明名人誕生 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・NHK教育を見て65306倍賢く将来の名人
・NHK教育を見て63545倍賢く名人芸
・NHK教育を見て65643倍賢く恥丘誕生
・NHK教育を見て64482倍賢く天皇誕生日
・[ワッチョイ有] 渡辺明名人 応援スレッド 111
・[ワッチョイ有] 渡辺明名人 応援スレッド 110
・NHK教育を見て61516倍賢く京都
・NHK教育を見て60246倍賢く大田区・犬山市
・【愛知の釘打ち名人誕生】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★798
・【将棋】藤井聡太二冠が渡辺明名人に大逆転勝利 3度目V狙う朝日杯決勝に進出 [爆笑ゴリラ★]
・【将棋】渡辺明名人、ワクワク プロ野球選手と将棋対決「ユニフォーム、スーツ、和服?何を着ていくか…」 [爆笑ゴリラ★]
・NHK教育を見て61416倍賢く
・NHK教育を見て62716倍賢く
・NHK教育を見て60106倍賢くあめ
・NHK教育を見て64986倍賢く一週間
・NHK教育を見て64556倍賢く和包丁
・NHK教育を見て60286倍賢く似顔絵
・NHK教育を見て61016倍賢く金曜日
・NHK教育を見て60036倍賢く金曜日
・NHK教育を見て60956倍賢く木曜日
・NHK教育を見て64536倍賢く耳の日
・NHK教育を見て61786倍賢くあぶれ者
・NHK教育を見て60996倍賢く火曜日
・NHK教育を見て67546倍賢く木曜日
・NHK教育を見て61406倍賢くおやすみ
・NHK教育を見て61376倍賢く月曜日
・NHK教育を見て61086倍賢く反物質
・NHK教育を見て67356倍賢く生命の躍動
・NHK教育を見て63916倍賢く日曜日
・NHK教育を見て61556倍賢く土曜日
・NHK教育を見て64706倍賢くらららは甘え
・NHK教育を見て63646倍賢く春分の日
・NHK教育を見て61216倍賢くミミクリ
・NHK教育を見て61966倍賢く武田勝頼
・NHK教育を見て60976倍賢く はぶくだん
・NHK教育を見て68516倍賢く連休終了
・NHK教育を見て60146倍賢くジョージ
・NHK教育を見て61116倍賢くモヤモヤ
・NHK教育を見て60006倍賢く高校講座
・NHK教育を見て61736倍賢くダンボール
・NHK教育を見て67506倍賢くサボさん結婚
・NHK教育を見て68796倍賢くクラシック
・NHK教育を見て68316倍賢くカスドース
・NHK教育を見て60296倍賢くありがとうばぁば
・NHK教育を見て60776倍賢く日本語であそぼ
・NHK教育を見て56717倍賢く10歳プロ棋士誕生
・NHK教育を見て65406倍賢くジャノメでお迎え
・NHK教育を見て61996倍賢くワンワンワワーン
・NHK教育を見て61456倍賢くハチャトゥリヤン
・NHK教育を見て64896倍賢くバランスチャート
・NHK教育を見て68256倍賢く中華風蒸しカステラ
・NHK教育を見て60456倍賢くジェットコースター
・NHK教育を見て64926倍賢く修正 ネコ歩きか、忍たまか。
・NHK教育を見て67026倍賢く香音ちゃんにおっきいと言われたい
・渡辺明は永世名人になれると思う?
・NHK教育を見て53796倍賢く介護百人一首
・お前と同じ誕生日の有名人を書いていけ
・[速報] 囲碁に10代の芝野名人誕生! 藤井先越される
・【二十世名人】渡辺名人誕生祝賀会場【史上最強】
・報道● 高橋名人が語るハドソンの成功とファミコンブームの誕生の経緯 ●伝説
・【悲報】嫌儲で有名人のニューススレ立てるととりあえず「誰?」と書き込む文化が誕生してしまう
・【悲報】嫌儲で有名人のニューススレ立てるととりあえず「誰?」と書き込む文化が誕生してしまう
・NHK教育を見て55436倍賢く
・NHK教育を見て55286倍賢くなる
15:30:49 up 22 days, 16:34, 0 users, load average: 10.04, 10.08, 10.01
in 3.4631290435791 sec
@3.4631290435791@0b7 on 020505
|