アーセナル、ペペがフィットしてないのがな
ほんと、卑猥だわ
これでいい いや、これしかないカードだな
名前も試合もセックスしそう
オーバメヤンの居るチームにドイツのチームが勝てる気がしない
鎌田今季まだ0点だろ
前の選手としてはちょっといただけないな
2試合連続配信のとこって見逃しも残らないんだっけ?
全試合見るのはもう不可能な大会だな
>>22
今年の長谷部のフランクフルトは強くないけどぬるぬる負けないクラブだよ つうかムスタフィ使ってるのかよ 絶対活躍するフラグやん
リーグ優先しないと駄目な状況は分かるけど
エジルとゲンドゥージいないと余計に疲れるだろこれ
長谷部縦パスビシバシ入れるなー
CBやリベロには欠かせない能力やね
アーセナルのぺぺって出てないんだ
超新星みたいな選手なんだろ
なんかオバメヤンとルイスで騙されてたけど肛門は2軍やんけ
>>64
あとジャカくらいだね
今のレギュラー面子で今日のスタメンは フランク
9ドスト 33アンドレ・シウバ
15鎌田
10コスティッチ 8ソウ 28コーア 24ダコスタ
13ヒンテレッガー 20長谷部 19アブラハムc
1トラップ
ダビドルイスがアーセナルってのが未だにしっくりこない
鎌田はトップ下下、ボランチ上くらいの位置でボール受けるといい選手だな
>>143
当然だがあの試合でエメリの評価が急降下したw >>138
ゲンドゥジと一緒にピッチに立つと違和感なく混乱できるから大丈夫 アーセナル、現状のメンバーだとオバメの個人技頼みだわな
GKのポジショニングがいい
どうあがいても入んなかった
そんなわけないんだがどうして鎌田はやる気なく見えてしまうのか
まさにアナルだな
肉棒の挿入がヘタだから助かってるけどさw
>>170
いつも昼行灯な感じ、気合が入った時はすごく良いんだけど滅多に見れない カウンターさくっとオーバに決められる前に入れないと厳しいぞ。
アーセナルは今日も中盤が機能してないな
エメリの修正能力に問題ありすぎ
メンツ落としてるとはいえこのザマだもんな
前の試合も最下位にシュート打たれまくってたし
エメリってベンゲル末期より酷いんじゃないの
>>199
このメンバーからオバメいなくなったらマジで中堅レベルだからなあ ドストってどーなの?
リーグでは結構戦力になってるの?
>>203
まだ移籍して間もない
スタメンというよりは後半の困ったときのサブ扱い
0G0A フランクの監督が前の自分のチームから連れてきた8番のソウとかいうクロンボ
前の試合に続いてゴミだな
こんなゴミ連れてくるなよ
>>202
クロップ「ファッションセンスもだぞ!」 >>197
ガチノビッチがいたらルイスの後ろの穴を激しく突かれてたな ペペがクソって風潮だったけど、控えはもっとクソすなぁ
ラカゼットの怪我が治らないとエメリ泣いちゃうよ
先制アーセナルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長谷部あれはしゃーない。
それよりもフランクフルト弱い
アーセナルの前線からするとこの守備はだいぶチョロく感じるだろうな
被シュート既に10本超えてながらも先制したアーセナルw
うまくカウンター食らったな
クロスもそうだけど丁寧にやればな
鎌田の良さがちょっと分からんな
ポーカーフェイスぐらいか
長谷部守備の軽さが見られるようになったな
今シーズン
>>305
実態が代表厨にバレると叩かれまくる選手だね 去年の肉棒からしたら随分弱くなったなあ
鎌田も頑張ってほしいが、イマイチだな
ガナは人がいるのにシュートまで持っていかれる素晴らしい守備技術がある
フランクフルトの決定力の無さに救わされてるけど
シュート撃たれすぎだろw
アンドレシウバって結構うまいけどシュートがあんまり入らないイメージがある
鎌田見て突っ立ってるだけじゃなく
すぐ反応出来るように準備しておけよ
代表に呼ばれないのはこういう部分だよな
>>334
フランクフルトの前線からするとこの守備はだいぶチョロく感じるだろうな ここでも言われてるけど鎌田のボールに対する反応鈍すぎるよな
予測をしてないというか準備をしてないというか
フランクは後ろからの繋ぎかっさらわれてるから後半修正しないと
前半の鎌田見る限り代表はゼロトップも試したほうがいいな
そう感じた
ここかよ 早くいえ
アナルにソーセージてなめてんのか
鎌田今冬にどこからかライバル来てベンチに追われそう
鎌田ひさしぶりにみたけどこの試合からは成長を感じられないな
>>338
得点感覚ある選手だなら
詰めておけばっての結構あるんだよな 鎌田の代表はなさそう
そのうちスタメン落ちしそうだし闘争心の見えないプレーが多い
そういうの日本人嫌いだしな
鎌田代表呼べ言ってるのはタッチ集だけみてた連中くらいだろうな
もっとがむしゃらになって欲しい
プレー前後がちょっとアホな子みたいな
神経の伝わりが遅いのか
喜怒哀楽が少ないのか
くさびのパスだけは良い感じ
鎌田ブンデスリーガ所属でEL出てスタメンですごく良い環境にいるのにな
ゴールそろそろ欲しいね
>>343
そこが覇気がないように見えちゃう原因だね
南野みたいにもっと執着して8割不利でもマイボールに呼び込むような気迫が欲しい 鎌田叩かれてるからゴールかアシストしそう
でもこの叩かれてる感じの時にゴールもアシストもなくてチームも負けたらそれこそもう鎌田無理なパターン
足元もあるしパスもうまいし背もそこそこ高いのに残念やなあ
ゴール前で無難に捌くシーンはあったけど
もうちょっと必死さや強みが欲しい
>>357
今日見てもFWは決定力無いクソだし
自分から決めに行くくらいでちょうどよさそう ベルギーに行きたての頃はガムシャラ感あったんだけどな
ゴール量産してポジション安泰になった年明けから覇気が見えなくなった
性格ってのはなかなか変えられないもんだな
鎌田には常に危機感が必要だ
ゴールはいいから、無駄だと思えてもちょっとは戦えと
王子様かよ
鎌田、にしてもwhoscoredではチーム最高の6.5
つなぎはイイとしても、ゴール付近でもっと違いをみせてほしいね
www.whoscored.com/Matches/1427278/Live/Europe-UEFA-Europa-League-2019-2020-Eintracht-Frankfurt-Arsenal
www.sofascore.com/arsenal-eintracht-frankfurt/Rszdb
これで見る限りおまえらが節穴だと
>>358
鎌田スレで南野はゴール乞食のハイエナって呼ばれてるからなぁw 南野はアザールとかボックス内に入り込む選手参考にしてるようだが
逆に鎌田はそこが足らんのかな 鎌田は惜しいよな、そここぼれてきそうだぞってとこのちょっと横にいる
ごっつぁんゴールとる才能も重要って思うな
>>373
勘違いして欲しくないが鎌田を叩いてるわけじゃなく
評価してるからこその叱咤だぞ
闘争心がプレーに出て来るようになれば大化けする可能性があるから期待の裏返し >>376
まぁ代表入るならゴール乞食じゃないとな
1トップの大迫が周りを活かす分トップ下の選手が点とらないといけない 鎌田機械採点はいつも優秀よね
パサーに向いてるのかな
ボールへの反応ってのは確かにその通りだわ
集中力の問題だと思うが、ボール持ってるときも持ってない時も
一つ終わるとすぐ抜けちゃうんだと思うわ
鎌田は元々インサイドハーフ志望で
自分の武器はペナルティ付近での冷静さって自分で言ってるぐらいだから
遠藤タイプを目指していたんだろ
ベルギーでゴール量産して求められるプレイが変わってしまったんや
スタッツならムスタフィはダイク以上なんだから
何のあてにもならねえよ
チャレンジしなくて安全プレーしてるとスタッツなんてよくなるだけ
遠藤タイプって世界的にもオワコンなのにどこに居場所あるの
攻撃陣で言えば、ドストがいまいち生かし切れてないな
スピードに寄せるか、競り合いに寄せるか、前の方向性は統一した方がよさげ
>>384
プレミア勢は後半落ちるから、後半こそ鎌田が活きるはずだな >>373
スタッツだけ見たら精度は低くないのに
ゲームを通して見ると決定的な仕事がいまいちって印象は
ここで皆が言ってる覇気が感じられない感想の裏付けではないのだろうか ドストめちゃ禿げてて引くわ
もっとフサフサだったろ
ドストよ、デブライネと組んで活躍してた頃を思い出せ!
ドストってあまりよくないな
もしかしてもう全盛期過ぎちゃってんじゃないの?
ブンデスリーガーが今や3人になってしまい、そのなかで鎌田だけが若手だから期待が大きい分求めるハードルも高くなってしまうのはしょーがないね。
自分も鎌田成功してほしいしそれだけの資質を持ってるからなおさらね。
ルール改正で
寝た状態で手に当たってもセーフになったこと知らないんか
こいつらそれでもプロか
もうフランクフルトはわざと枠内を外してるようにしか見えんわw
>>391
鎌田は5分の勝負はしないから機械採点はいいんだよ
南野なんて3分の勝負でもガンガンするし ヨビッチがイブラとかレヴァみたいなゴール決めまくってたからな
もういないから単純に入れても怖くない
シュート数
フランクフルト 16(枠内4)
アーセナル 7(枠内2)
てかさ、鎌田の話ばっかしてるけどソウってこいつひどくね
打たされてるみたいな可能性感じないミドルも多いしアーセナルの思惑通りなんじゃない
>>446
俺が言ってるだろ
フランクの監督が前自分が居たチームから無理言って連れてきた手前
試合に出場させてるけどゴミだって コスティッチいいんだけどね
もうちょっとパスも混ぜてくれんかな
なんか普通の試合ならおー っていうチャンスが息をするようにあるんだがこの試合
コスティッチって惜しいだけで全然決めねえよな。マジで勘弁してくれパスしろ
いや、コスティッチのはたまに決まるから文句はいえんだろうw
でもコスティッチってこのチームだとずば抜けてるよね
アーセナルでいうオバメみたいに
アーセナルは聞いたこともない若手がクソ早くてクソ上手い
コスティッチ決定力上がったら即退団だから逆に助かってるのか
ちゃんとトラップせーよ
リーグでも見たが、こいつだけ一つレベル下だろう
あのボールは浮きやすいんだよね
普通に蹴ったら浮くんだよ
アーセナルのプレスが早いからって焦りすぎなんだよシウバ
もはやわざと外してるとしか思えない下手さ
昨季とは攻撃陣が雲泥の差だし今季は苦労しそうやな
ローデがベンチにいるなら
ソウを下げてローデいれるべき
何やこのレベル低いチーム…去年とは全く別のチームや
コウの野郎はまたちょっといい位置にいて絡むからむかつくわw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
客も爆笑するわ
ドストとろい
鎌田どんくさい
シウバ下手くそ
前線入れ替えて
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コスティッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがにあんなゆるいボールふかすとは思わんかったw
フランクフルトの攻撃精度の低さはシャレにならんくらいやばいな
いや
プレキックは
鎌田よりコステッチの方が確実にうまいから
まあ自分でよこせって言っておきながらあれ蹴られるとねw
この精度の低さだとPA内でこねくり回して
PK貰いに行った方がマシではw
>>599
やっと下がったね
しかし鎌田がマシに見えるレベル アンドレシウバは可能性のないシュートを無理矢理やな
鎌田は名を売るチャンスなのになー。わかってんのかなー
鎌田っていつも遅れてPA内に入っていくけどコスティッチもダ・コスタも絶対無視するよね
フリーでもらえそうやのに
まだ70分過ぎというのが信じられない
もう90分近いような感覚
チャンドラーって意外と若いんだな
35歳位だと思ってた
決める選手が居ればコスティッチも輝くんだけどな
いまの前線決定力無さすぎるんよ
アナルがガバガバになってきて鎌田が良い位置で受けれてる
>>612
1年目も開幕戦先発で相当期待されてたのにあれだからな 日本人みたいなプレーしかしないな鎌田
鳥栖から成長してないだろ
ここの評価がおかしいだけで鎌田は監督や現地紙でいつも評価高いよ
だから基本フル出場
アナルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チャレンジしまくるコスティッチと譲りまくる鎌田
日本人っすなぁ
判断早いのはいんだけどもうちょっと持ち上がるとかしたほうがいいよ鎌田
鎌田はいつもフリーで受けられる位置にポジショニングしてるのに
フランクフルトももう乾が居た時の選手は長谷部とトラップだけか
展開がオープンになって打ち合いになってきたな
って、キムチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
肉棒\(^o^)/オワタ
どうあん見るか
つうか2対1で無理するシーンじゃねえだろ
コールアホか
まあこうなると残り守って0−1で満足するしかないね
アジア人ごときば文句言ったのでムカついた、だろうな
この審判も興奮してカード連発してるね
試合まわせてない
Sucker!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やっぱ2-0あたりか
アーセナル狙い通りカウンター決まったね
ガナはフランクフルトボコれるぐらいの若手かなり出てきてるな
エルネニーイウォビ超えありえるぞ
フランクフルトって磐田や松本より弱いだろこれ
初めてみたけど酷いなオフェンス陣
>>845
内容だけ見たらボコられてたのはアーセナルの方だぞw ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アーセナル3点目きたー
何だかんだビッグクラブの意地やね
>>876
ヨビッチ、レビッチ、アレがいなくなった穴がでかすぎた 鎌田はもう無理かもしれん
長谷部だけでも生存してくれればいい
>>886
昨シーズンはワクワクしたのにな…今はイライラしかしない レビッチのトレード相手がゴミみたいなシウバというね
トラップよりいいGKなんて世界に10人もいないんだが
久保裕也はニュルンベルクが弱いチームだから守備に追われるのは仕方ないけどまあ通用してないからな
宇佐美は2度目の出戻りで得点力も消えたしw
鎌田はコスティッチの犬から卒業しないと成長も自信も出来ないわ
ワトフォードのが強かった
デウロみたいなのおらんしな
アーセナル、得点だけ見れば快勝だけど
内容はワトフォード戦と変わらんサンドバッグだしな
コステッチは自分より活躍してない前線3人が移籍して高給取りになったのに
自分だけフランクに残って薄給なのはゴール数が少ないからだ
アシストじゃあ意味ないって思って
自分が決めてやるって空回りしまくりなんだよな
スコア逆でもおかしくない内容だったんだがシウバドストがゴミすぎた
フランクフルトに上田が移籍したら
史上最凶の決定力になるな
ドストみたいなおっさん取らないで若手ガチャするべきだったな
>>915
実際得点力あるやついないから致し方なし フランクフルトがホームでこれ
ブンデスリーガ改革しないと
フランクはミス多いし放り込みばっか。繋ごうとしてるカマダがアホみたいやないけ
結局ELだと個のところで負けるな
と思ったけどウィロックはともかくサカは若手若手か
相変わらず決定力なさすぎるね
鎌田はシュートシーン自体少なかったしミスも少ないだけ全然マシだが
コスティッチとシウバはあれだけ打ってるのに一本ぐらい決めなきゃダメだわ
特にシウバ、前節もそうだったが本当に使える選手なのか?って感じ
ゴールアシスト少ない鎌田がなぜスタメンでいるのかよくわかる試合だった、やはり一番上手い
長谷部もオバメ封じて頑張っていた
あと11試合6ゴール2アシスト中のパシエンシアがベンチなのが可哀想だった
大迫だってウジャやモデストの舎弟時代を経ての今だからな
鎌田もまだ分からんよ