◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★54 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1746565292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★53
http://2chb.net/r/livefoot/1746562691/ インテルはサイドチェンジのスライド間に合ってねえな
引き分け限定だとCL決勝Tで6-6ってなかなか思い浮かばないけど
PSG相手にバルサがカンプ・ノウで奇跡の大逆転したときは合計12点以上じゃなかったけか
タレミは1st legの時も何も出来なかったからな
きたきたきたきたキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いんてるきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
しゃーーーおらーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
いい機会だから汚クラブは排除しろ
先ずバルセロナ、レアルマドリード、マンチェスターシティ、パリサンジェルマンここら辺は論外
テュラム大仕事
ゴールセレブレーションで体力使うなw
おいおいまだ終わってないぞ
2-0から追いつかれたの忘れたのか
まじかー凄いな矛と盾みたいな試合しかもちゃんと決定力あるからこうなる
>>17 あの時はバルサ6-5PSGだったかと。
2016-2017にモナコ 6-6 マンC があった。
もうマルティンとこ行けばなんとかなるし、フォルトんとこも怪しいし
アラウホついてもこれはきついな
『どこへ行く』
実況ワード過去一おもろいかもしれん
のぼるの本当は違反なんだけどな
ラウタロがこれやって何の処分も無いもんだから他の選手も平気でやる
まさかアッズーリ内で俺推しのフラッテージがインテルで決めるとは
フリックひょっとしてレヴァンドフスキ投入やらかしたんじゃね?w
エリア内だしアラウホだけが悪いわけじゃないけどアラウホやっぱ緩いな
なんで勝ってるのにレヴァ入れたの?
まだ分からんけどさ
ここまで来たらヤマルのスーペルゴラッソで追いついてほしい
1stレグより面白い試合には流石にならんかと思ってたが軽く超えてきてて笑う
代表だと決定力が凄いんだフラッテージは
クラブだとどうしても戦術的にベンチが多いけど
酸欠になるのも分かる
>>135 あの頃のインテルってズラタンバロテッリアルナウトビッチとヤバイ奴多いな
こうなるとレヴァ入れたのは誤算だな
まさか追い付かれるとは思ってなかったんだろうけど
まぁ心臓系はこわいからな
フィオレンティーナのやつもあったし
動きがないレバニラ守りやすそう
運動量もないからインテルの攻撃を助けてるし
インテル昔喧嘩強い奴ばっか集めてたよね
ズラタンアドリアーノクルスクレスポバロテッリ
ヤマル一辺倒すぎてヤマルも頭がお疲れモードになってそう
レバ万全じゃなさそうだな…ロスタイムだけのつもりだったのかな
>>210 インテルだとチャルハノールやミキタリアンの兼ね合いでバレッラの控えだけど
代表だとバレッラと併用も出来るんですわ
どんどんボックス内に侵入してシュート打つ
>>228 アドリアーノは豆腐メンタルだったような
17歳をここまでひっぱったのはバルサ失敗だわ
いろんな意味でな
17歳をこき使いすぎると大怪我離脱した時にこれから大変だぞバルサ
>>246 なんかバレンシアと大乱闘してた気がするw
>>280 バレンシアの誰かがぶん殴ってコルドバが追いかけ回してズラタンが止めに入ってたような
>>272 あんな殴り合いに発展したのに、イブラとマテラッツィは乱闘の外で冷静だったのは笑ったw
カンビアッソとフィーゴとクルスが熱くなってロッカールームまで追いかけ回してたな
インテル守備は過去一酷いが相手が雑魚で助かってるな
これで17歳
バケモンやで
年齢でいったら今年の選手権出れるんだもんな
アドリアーノがいたときのインテルは試合前の遠征バスでAV鑑賞してたらしいね。ソースはジローラモ。
この試合勝ったら珍テルがCL獲りそうだ
3冠以来か セリエ勢何年ぶりだよ
勝ち確信して病み上がりのレバ出したのが勝敗の分かれ目やね
久々にサッカー見たらとんでもない神試合拝めてラッキーw
これまでまともな笛だったけど結果的にインテルPKバルサはソト判定でPK無しだからインテル贔屓って言われないようにしたんじゃないの
ここでパウってのが今季のバルサやね
また入ってる笑
とにかくクソ以下の二試合だけど不正力を抑え込んだほうが勝ちそうなのが唯一の救い()
もうここからは一発退場覚悟のファールも辞さないだろうな
こんな凄い試合だしバルサも追いついてPK戦まで行く可能性もないとはいえない
ペドリ下げると保持してる時のアイデアがね
まぁ疲れてそれどころではないのか
れゔぃこねええええええええええええええええええええええ
ハーフコートマッチだな
インテルが最後まで耐えられるかバルサが突破するか
これでパウ・ビクトル二枚目もらって退場したら笑うでw
インテルの得点
1.ショートカウンター
2.ロングカウンターからPK
3.ロングボール放り込みの溢れから
4.同上
冷静に考えてメッシの足元にも及ばないヤマルごときが中心ってやばない?
>>404 メッシの17歳よりワンチャン良いんじゃない?
ヤマルの若さが出てるけどそれなりにやれちゃうから間違いともいい切れない
ヤマルはうまいんだけど味方使わないから対応されてきてる
>>413 そいつこの試合中ずっと単発IDコロコロしてる荒らしだから無視してええよ
戦術ヤマルじゃどうせ決勝でヌーノメンデスに勝てない
スチェスニー決勝いけたら史上初の一度引退したあとに決勝に行った選手になるのか
やっぱこのレベルのサッカーはおもろいなw
Jリーグ見てるとサッカー自体がつまらなくなったのかと錯覚してたわ
レバ入れたせいで中完全に締められてるのは草
ヤマルのスペースももうないな
いやーさすがにあるものでなんとかしてきたが、マルティン、フォルトクラスが
このレベルの試合は相当きつい
やまるこねええええええええええええええええええええええええええ
まぁ、でも、CL取ってラリーガ取って、バロンドールも取っちゃったら、ヤマルはやる事なくなるから、これで良いのかもね。
バカ「ヤマルはすごい」
は?ゴールもアシストもしてねーよ死ねwwwwwwwwww
さっきのシュートといいヤマルすげえけどゾマーもやべえな
以前やらかしあったけどゾマーが神になる日がきたか
まあ元々いいキーパーではあった
前のユーロで絶対優勝候補のフランスをスイスが下した試合を思い出す
s級みんなクビになりそうだからってここで憂さ晴らしやめろよK糞w
ATはほぼ無いからマジで終わるぞもう
一緒にディフェンスをする監督w
セリエって年齢にこだわらずチーム強化しようとするところは好感だわ。
フォルトさっきトラップ大きくなって選択肢なくなったな
>>535 スクデットも取れたらなぁ
首位明け渡したのが惜しい
ダニ・オルモペドリいなくなったらヤマルしか無いからな
世界のGKってこんななん?
ザイオンで喜んでたの恥ずかしい
ばるせろな よ。 なにゆえ もがき いきるのか?
ほろびこそ わが よろこび。
しにゆくものこそ うつくしい。
さあ わが うでのなかで
いきたえるがよい!
オナナを高く売りつけてゾマーと安価な契約を結ぶインテルのやりくり上手よ
決勝がアーセナルインテルだったら……
つまんなそw
いや全然いいよ
カードでも何でもいいから止めないと
メッシなら何かしらの結果は残すからねぇ
ゴミ餓鬼と比べるのは失礼
今の下手すると黄色二枚でレッドあるよなw
Jリーグで見た
それでもアラウホなら・・・アラウホならなんとかしてくれる・・・
ここから追いついたらPKなしで両者勝ち上がりでいいよ
しかしCLベスト4で合計7-6ってザルすぎだな
エンタメとしておもろいけどレベル落ちてるわ
17歳が120分試合やってるだけでももうやばいのにしかもこの世界最高峰の舞台でしかもこの傑出度合い、意味が分からない
タレ味を前に立たすよりヤマルの方に回してるのが正解だったな
2nbは雨と重い芝でヤマルそんなにたいした事なかったね
>>574 しまいには勝手にピッチ内で選手集めて作戦会議はじめちゃうからな
4審の言うことも聞かず、イエローもらってたが
もうヤマルは顔もみたくない
オナドリとオナシューきもいねん消えろ
いやヤマルがおらんかったらインテルにボコられてたやろ
2-0から逆転して再逆転ってサッカー史上でもあんま無いだろw
>>634 いやー楽しかったな…
ここまできたらどっちも勝たせてやりたいレベルだな
しかし勝者は一人なのだ
バルサ相手にはフィジカルだな
レアルもゴリゴリ集めろ
怪我のレヴァはしゃーなしとしても変わりがしょぼいフェラン・トーレスというのが致命的だったかもな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ヤwwww オwwwww サwwww 敗退wwwww
インテルおめでおおおおおおおおお(´;ω;`)
バルサもお疲れ様です!神
スペクタクルじゃないかもしれんが効率的に結果だしてくるわインテル
決勝戦か
またインテルはゴール裏に45万ユーロ渡すのか
んあああああああああああ
きたあああああああああああああ
でも、これで
インテル対PSGの決勝になったらつまらんな。アーセナルなら。
日本代表戦の感情移入を除いた試合で1番いい試合を観た気がする
敗因 キープ時間無視してシュート撃った17歳ヤマル
控えの差だな フォルトとかガビとかフェルミンとかなんなんだよw
こんな激アツな試合が見れて最高や…
インテリスタ熱い
ヤマル17歳でCL優勝の立役者は順風満帆すぎるから
これで結果オーライかもしれない
インテルに兵有り
伏兵フラッテージがやりおったでええええええええええ
うれしいよおおおおおおお
これはインテルの勝ち方やったなぁ
バルサはやはり選手層薄かったわ
レバの思い出投入よりアンスの方がよっぽど役だったわ
バルサ寄りだったけどインテルおめ
神試合でめちゃ面白かったわ
いやーどっちも乙
とりあえず眠いこれどうしてくれるんだ
やっぱりインテルはバルサに強いんだなぁ
アーセナルに弱いレアルみたいになんか相性ってあるよね
神試合だった
ヤマル数本惜しいの撃ってたけど悉く入らんかったな
レアルなら勝ってそう
バルサが優勝5回そこらなのがよく分かる試合
リードして残り5分なのに守備に人数割いてなかったのが
さすがバルサ
後半の最後クリアしてたらバルサだったからね
自滅とも言える
ただバルサはヤマルだけだったから負けて当然とも言える
攻撃では圧倒してたんだけどな
チャンスをものにする能力とゾマーで勝ったインテル
インテルにあの展開から逆転できるのバルサだけだけど、あの展開から再逆転されるのもバルサだけだろw
ヤマルに渡せなきゃクロス入れるしか無いってのがバレたね
>>753 そうか?イオン系でカルビーの倍近かったぞ
>>761 最後のヘディングはコンディション整ってたら決めてたろうね
バルサに遠藤がいたら90分でクローズできたのに(´・ω・`)
どもっぺリオディスタ小澤でっす
いやーー素晴らしい試合でした
インテルブラボー
後半ATでリードしてるのに、左サイドで転んでファールアピールして抜かれた馬鹿のせい
普段ライブで観た試合フルで見返すなんて滅多にしないけどこの試合は久しぶりにそれする価値があるかもしれん
2試合とも守備が酷く低レベルだったけど正義は勝ったな
ハンジ・フリックのチームはハイライン引く割に守備がなぁ
あー確かに勝ってる場面で何故かレバンドフスキ入れたのが敗因かもな
PSGかアーセナルか
インテルからしたらアーセナルは嫌かもな
>>746 あの決勝だってロドリのミドルにやられなければ
ハーランドもアチェルビが完封して存在感抑え込んでたし
インテル正直ピークは過ぎてるよなチェルシー初優勝の時みたいにおっさん共が最後の力振り絞ってる感
バルサはDFに一枚強力なのがいないとこれ以上無理だな
ロングボール放り込みで簡単にピンチを招いてる
今日もそれで2点失ってるからな
ゾマーとシュチェスニーの差もあったな シュチェスニー枠内シュートとめられんし
で、クラシコは勝てそうなん?
早くそっちに切り替えないとやべえぞ
一番仕掛けてる選手が最後までそこまで疲れみせずにやってるだけで別次元だけどな
ジェラールマルティン外してバルサに佐野海舟入れてやれよ('Д')
ヤマルもメリハリつける余裕もなかった
ラフィーニャは点とったが試合では存在感薄かったかな
>>764 何故かレバンドフスキ投入が完全に裏目にでたなw
ゾマーはすごかったがそれでもバルサは合計6点取ってるからな
インテルの決定力がすごいわ
結果だけなら予想どおりだったけど内容は予想外でめちゃ面白かったわ
CLベスト4で互いに2試合とも3点取り合った試合なんてあったっけ?
スポーツファンとしてどちらのチームにもありがとうですわ
これもうCL絡みで満場一致でバロンドール取れるのはPSG優勝時のデンベレだけか?
ネイマールもエンバペも達成できなかったCL制覇&バロンドール受賞をデンベレがかっさらうとは
インテルは殴り合い上等の戦い方だからね
アーセナルよりPSGの方が相性は良い
PSGがプレミアキラーになったら悲しい
アナルなんとかして
>>775 ギガンテスとかゴーレムだからなバルサは
勝因はアチェルビが走って終了間際決めたとこしかない
結局、全盛期ペップバルサと今のバルサってどっちが強いの?
あとモウリーニョのインテルってこれ以上に守備ガチガチだったってほんま?
ヤマルが決めてれば4-2で終わってたなー
まさに紙一重の神試合だった
これイオンの映画館で観てた人たち盛り上がっただろうな
ヤマルがいる限りバルサも何年もチャンスがあるよ
クラシコ頑張ってくれ
インテル良くやったけど、決勝でパリを抑えられるとは思えんからまた準優勝だな
PSG優勝したらデンベレがバロンなのか…なんか解せないww
ウイイレではインテルかミランを好んで使ってました
シェフチェンコクレスポヴィエリのあの時代
El Toro(牡牛)ラウタロ
El Tigre(虎)ファルカオ
ストライカーの異名カッコいい
ヤマルペドリはこの先何回もバロンドールチャンスあるけど、デンベレは滅多に無いから今年はデンベレになりそう
>>808 どの道レギュラーはバルデだし 控えならマルティンでいいやろw
劇的な勝ち上がり方したチームは大体次の試合で負けるのが定説
>>832 俺もあの頃のインテルばっかり使ってたw
アドリアーノ、マルティンス
三冠達成は容易じゃないわな
バルサが10年ぶり3度目するのも見てみたかったが
>>744 このままなら決勝行けるのに準決勝で気遣って思い出出場とかいらんかったわ
>>824 今のバルサ火力は凄いけどそこまで強くないだろ今のリーガで5敗してるしCLで倒してきた相手もベンフィカドルトムント
やっぱ好調時のレアルのCLの強さって異次元だったんだなと思い知らされたわ
17-18とか昨シーズンみたいな不調時すら優勝もできるし
>>833 スペイン語はこれやけどポル語のブラジルって変なんばっかよな
威厳も尊重も敬意も無い愛称だらけ
>>824 メッシがいる分だけベップかも?
それ以外は変わらないね
モウリーニョのインテルのほうがガチガチだね
CL3連覇時のレアルなんて八百長し放題だっただろw
パリが優勝したら素行面でヴィニシウスみたいに嫌われてヤマルバロンドールになりそうw
>>837 カテナチオとか時代錯誤で的はずれなこと言うつもりはないけど
イタリアの戦術的引き出しってやっぱ凄いのかねぇ
日本人ってセリエ好きなのか嫌いなのかよう分からんよな
最近のサッカーキッズはリーガかプレミアでキャッキャしてるし
今からPSG優勝はフラグになりそうだからやめとけw
アチェルビおじさんの明らかに慣れてない膝スラかわいい
アナルはアルテタの生徒がやってる生真面目サッカーにしか見えんからな
良くも悪くもアルテタの器の中に収まってるチーム
苦しいときにアルテタ無視してすべてをひっくり返すやつがいない
対策取られるといつも注文通りにやられる
こうしてみるとアラウホが止めきれてないな、コンディションの問題もあるか
>>828 こんな平日の早朝からは無職のオタクか基地害か年金ジジイしかライブビューイングは見に行かないわ
>>852 中田や長友や本田がいたからな
時代の変遷とともに日本代表がいるリーグに興味がシフトする
>>848 ペドリはもちろん凄いけどイニチャビ2人いる中盤もペップバルサじゃねーの
>>853 ピオホのロペスか
あとコネヒトのサビオラとかね
>>848 シャビの名言(迷言)であるアンチフットボール発言はモウが引き出したようなものだしなw
マルティン守備は紙
バルサファンはアラウホに不満そうやな
残った時は褒め称えられてたのにボロクソ叩かれてる
>>861 日本ってやっぱり最高峰の欧州サッカー観戦向いてないよな
時差的な意味で
4~5時開始とか飲みながら見るにも微妙な時間だし
>>852 その時々の強いリーグ、スター揃いに憧れて青春時代を過ごせばそのリーグ命になるんやないか
日本人は特に
1st火曜2nd水曜になるか
1st水曜2nd火曜になるかも結構でかいと思う
デンベレバロンドールとかないわ
欧州記者の黒人差別なめたらあかん
俺の高校時代はレコバ好きのインテリスタが異常に多かったな
イニシャビだけじゃなくてブスケツ(全盛期)もおったんや…無理
インテル感動したけどパリに勝てる気はしないな
パリ対アーセナルが事実上の決勝かな
>>872 そういや10年以上前はあのブンデスも華があったもんなぁ
ドルトムントとかシャルケの観戦ツアーあったし
>>876 本人はアジア人差別するから似たようなもんや
アホは直ぐに自分を優位な位置に置きたがるから手に負えない
白人も黒人も似たりよったり
一般的にはバルサの中盤はイニ、シャビ、ブスケの印象が強いかもしれないけど、個人的にはデコ、モッタ、ファン・ボメルの布陣が好き。
>>874 ああそれアメリカで大問題になってるやつだね
で上の金沢結局大画面独り占めしたらしいwww
レコバといえば偽造パスポートからの司法取引
チャルハノールはその系譜か
>>871 フォルトとかガビとかね カンテラでも限界あるわ
>>886 エトーやイケメンがいた時の方が好きだな
インテルとバルサは相性的にインテルだと思ったけど今大会はPSGが一番地力はありそうかなあ
ただ紙一重なので明日のガナ戦含めて結局わからん
インテル×アーセナルってあんま記憶にないけど最近あったっけ?
>>863 ペップ時代はパス回しがうまかっただけでCLも完全に買収してたじゃん
審判まともでここまで出来てる今の方が強いよ
バロン難しいなラウタロも今年そんな取ってないし
マジでデンベレか
>>896 つまりバルサのビッグイヤーは0だと?
まあカウンター時に何度も後ろから倒したのに全く退場しなかった記憶があるから当然と言えば当然か
>>888 >>891 シャビもレギュラー?準レギュラークラスだった筈だけど、個人的には上の3人とエジミウソンのがなんか印象ある。
>>893 今季のグループステージ。1-0でPSGの勝利。
>>897 サンクス、そもそもアーセナルがだいぶCLから離れてたものな
>>900 そういやエジミウソンとマルケスがアンカーとセンターバック両方出来たんだよね
なんとなく観た試合がこんなに面白くなるとは思わなかった
>>851 マッツァーリナポリが3CBで席巻した次のシーズンには
半数近くのクラブが3CBを採用してたと記事で読んだ
数年後にプレミアにも3CBの波はきたけど
相手の嫌がることをして最短でゴールを決めるって哲学は今でも残ってると思うは
ザイオンのロングフィードもたった数試合で対策された
ヤマルのシュートがポストに跳ね返されたのが運の尽きだったな
エムバペより先にバロン獲りそうねデンベレ
インテルアーセナルはザッケローニ時代にボコボコにされたのくらいしか記憶にない
3連覇レアル時代のクロース、モドリッチ、カゼミロの中盤も強かったなぁ
>>899 エンリケの時はもししてたとしても特にそのおかげって感じではなかったから実力で優勝してると思う
ロナウジーニョ、エトー、メッシ、アンリの4トップ時代もヤバかったなw
クヴァラツヘリアってインテル相手に活躍したことないよな
ナポリ時代で何度も試合してるけどあいつインテル戦はいつも空気
デンベレは素行がアレだからヴィニシウスみたいな感じでバロンドール取れないと思うw
インパクトとか色々でヤマルバロンドールでサッカー界が新たな時代に突入した感を演出してきそう
世間的にヤマルそこまで知られてないからな
バロンドール取ったらニュースでも報道されそう
>>912 素行のせいじゃないでしょ普通にブラジル代表が弱かったしヴィニシウスも活躍しなかったから
スペイン代表のロドリの方が上だと思った投票者が多かっただけだよ
バロンドールってもう純粋な人気投票にしちゃえばいいのに
チームスポーツでなんで個人のNo.1を決めるんだよ
テニスじゃないんだから
>>910 ググってないけど記憶が混同してる気がする
ライカルト政権終盤グダったしペップ就任即ロナウジーニョ移籍だったので
その4人が同時期で全盛だったことはないはず
主にアンリとロナウジーニョの話だけど
>>916 中村俊輔のセルティック戦でロナウジーニョのアシストからアンリが決めてるから、この2人は1年は一緒にやってるねん
エトーかメッシの離脱期間が長くて4人揃う時期が無かったんかな
その試合もエトー出てないし
いやもうせっかく素晴らしい試合見せてもらったのに一気に冷めるクソダサコメントやめて
https://news.yahoo.co.jp/articles/c40dc547fbf349cd8127b29eed525ac881085b43 >フリック監督はその一方で、審判の判定がインテル寄りであったとの見解を示している。
> 「審判についてはあまり話をしたくないのだが、しかし50%-50%の判定ではいつもインテルが恩恵を受けていた」
>「50%-50%の判定は、すべてインテルが優位だった。フットボールはこういうものであり、受け入れなくてはならない。私は自分のチームを誇りに思う。ときには審判の判定は不当なものだ。それでも受け入れるべきだし、来季もう一度挑戦したいと思う」
インテルアナルは今季既にやって格付け済んでるからインテルPSGで頼む
lud20250507132152このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1746565292/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★54 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★5
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★16
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★30
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★58
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★51
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★41
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★35
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★17
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★10
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★20
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★12
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★52?
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★23
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★38
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★59
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ 決勝トーナメント★7
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★6
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★50
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★61
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★5
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★34
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★45
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★47
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★59
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★36
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★7
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★8
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ 決勝トーナメント★4
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ 決勝トーナメント★6
・チャンピオンズリーグ&ヨーロッパリーグ抽選会場
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★9 (255)
・【YouTube】UEFAチャンピオンズリーグ リーグフェーズ組合せ抽選会
・チャンピオンズリーグ抽選会 グループステージ
・【DAZN】AFCチャンピオンズリーグ総合
・【ACL】アジアチャンピオンズリーグ総合 Part.2
・【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合8【ACL】
・【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合4【ACL】
・【ACL】アジアチャンピオンズリーグ総合
・【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合2【ACL】
・【ACL】アジアチャンピオンズリーグ総合 Part.4
・2020/21 チャンピオンズリーグプレーオフ・抽選会
・【DAZN】AFCチャンピオンズリーグ総合【ACLE,ACL2】
・【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合6【ACL】
・【AFC】浦和vs武漢【アジアチャンピオンズリーグ】
・全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016 決勝ラウンド
・【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合5【ACL】
・【DAZN】AFCチャンピオンズリーグエリート総合【ACL】
・】全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2016 決勝ラウンド2
・全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2017 決勝ラウンド
・全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2019決勝ラウンド 1
・【DAZN】インターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)2019 総合★3
・【DAZN】 インターナショナル・チャンピオンズ・カップ総合3 【ICC】
・【DAZN】 インターナショナル・チャンピオンズ・カップ総合 【ICC】
・【DAZN】インターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)2019 総合★8
・【DAZN】インターナショナル・チャンピオンズ・カップ(ICC)2019 総合★02
・【DAZN】インターナショナル・チャンピオン・カップ&フレンドリーマッチ【総合】 Part.4
・【DAZN】インターナショナル・チャンピオン・カップ&フレンドリーマッチ【総合】 Part.3
・【DAZN】UEFAネーションズリーグ・W杯欧州予選 ★1
・【DAZN】UEFAネーションズリーグ・W杯欧州予選 ★3
・【DAZN】UEFAネーションズリーグ総合 ★1
・【DAZN】UEFAネーションズリーグ・W杯欧州予選 ★2
・【DAZN】UEFAネーションズリーグ総合 ★2
・【DAZN】UEFAネーションズリーグ・W杯欧州予選 ★1
・2022FIFAワールドカップカタール アジア2次予選 日本×モンゴル★5
07:21:05 up 4 days, 5:24, 0 users, load average: 88.86, 90.19, 90.07
in 0.33339691162109 sec
@0.33339691162109@0b7 on 101520
|