◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

競馬YouTuber泣きながら破産へ… 見せしめで国税がやってきて、数千万の課税要求 借金生活 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1655158334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:12:14.09ID:xMrWTxrCp
【超緊急配信】じゃいのところへ税務署がやって来た【拡散希望】


競馬で6400万円を当てたインスタントジョンソンじゃいの元に
突然のことですが税務署がやって来ました。
今日は全てをしゃべります。
そして拡散してください。

2それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:12:21.29ID:xMrWTxrCp
かわいそう

3それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:12:32.02ID:xMrWTxrCp
こういうのは良くないよ

4それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:12:37.28ID:/zvQVRkBd
ひどい

5それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:13:09.08ID:xMrWTxrCp
税務署は弱者から金取らず私腹を壊す政治家や経営者から取れよ

6それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:13:19.24ID:xMrWTxrCp
ありえんわ

7それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:13:36.23ID:C6m26Yiw0
とんでもないアフィカス

8それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:13:58.47ID:XHKsLqDAa
死ぬまで差押さえろ

9それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:14:02.17ID:1SyJFnlSM
アフィカス死体で飯食ってて草

10それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:15:37.45ID:LHLd688h0
弱者じゃねーだろ 高級車乗りまわしてんだから

11それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:18:48.16ID:2mdFazpq0
払うものは払えよクズ

12それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:20:23.04ID:g6We+Ejea
JRA「競馬売り上げの一部は国庫に行ってるけど上納金だから二重課税にはならないぞ」

13それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:20:30.12ID:y0UK8SzMM
こいつ競馬関係の仕事で年収2000万あるからな

14それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:22:07.80ID:gdlj5+gVd
てか裁判で争えや
同じような事例で一度国税ボコボコに負けとるんだから

15それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:22:39.40ID:T2MjL3yy0
>>5
パパ活女子に課税しろ

16それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:22:41.74ID:zlE4+cFIa
破産してないのに破産いうなや

17それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:23:43.22ID:Wp8WAH9U0
ハズレ馬券を経費扱いにして申告してたのにこの仕打ち

18それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:23:46.96ID:gdlj5+gVd
>>13
問題はそこよ
日常的に競馬番組でて金稼いでる人間の馬券購入が
経費として全く認められず、普通のギャンブラーと同じ
一時所得でええんかっていう

19それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:25:13.03ID:uAspJmSm0
おつかれちゃーん

20それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:25:18.08ID:l/ipMDgA0
単に税金払ってなかっただけで笑うわ
税理士つけてねえのかと
雑所得とかアホすぎ
被害者ヅラすんな

21それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:26:10.07ID:QloNClfda

22それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:27:21.18ID:VcrN5Bt8d
>>20
一時所得では払っとったぞ

23それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:27:46.96ID:Hah3iEUVd
雑所得として認められたケースは2例しかないのになんで雑所得で納税したか謎
知らんはずないやろ

24それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:29:15.73ID:Pw8DqADzd
何で税理士付けないで自分で大丈夫だろってやってて逆ギレしてんの?

25それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:29:16.48ID:JWrRofXxM
納税隠しならダメだけど
納税ミスなら許したれよ

26それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:29:39.41ID:l/ipMDgA0
>>22
払ってねえって次の動画でゲロってるぞ

【芸能】じゃい、6400万円的中も高額徴税で借金生活 税制に疑問符「競馬界を盛り上げたい」 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1655118258/

27それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:30:30.43ID:NuQnBo1Bd
時代遅れのゴミ法だわな
国民の月給200円とかの時代にできた法律が今までなんも変わらず残ってる

28それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:30:56.80ID:nFoCyUBmx
貰った金のなかで払うのに借金もクソもねえだろ

29それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:31:29.76ID:3/o5SE6R0
雑所得で払戻金計上してたんか
クソバカやん国税庁もよう見過ごしてたわ

30それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:31:50.24ID:T/ZYuoYT0
税金納めりゃよかったじゃん

31それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします2022/06/14(火) 07:31:51.69ID:stG4RNQU0
アフィってちゃんと税金払ってるんかな

32それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:32:31.27ID:kUJuFljNM
ルール批判するのとルール破るのは別問題やろ
ルール守りながら批判はせんと見苦しい

33それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:33:15.23ID:qRiCrR+a0
税務署の署は伊達じゃないんやで
税の番人や

34それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:33:48.08ID:6XcW9fQn0
ボートレースのういちとか永島とかも申告どうしてるんやろな

35それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:33:50.88ID:JiZBlzB9a
当てた金はどこにいったんや?それで払えばええやん
ジャッキする必要ないやん

36それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:34:20.82ID:CnT7BvXw0
>>33
雑魚狩りしかしないよね

37それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:34:58.65ID:sW5q1Jlja
守ったら全員破産する法律なんぞ誰も守るかいな
制度が歪んどる

38それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:35:29.50ID:3Nz5ZHK0a
>>35
馬券を買うのに使うんやぞ

39それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:35:51.75ID:cDVgwXeSp
厳しく取り立てたら自殺して取れるもんも取れなくなるやん
税金だけ全力でシュバりすぎやろ…

40それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:36:48.30ID:qXdwoVGEM
脱税…ですよね?
チュートリアル徳井さんはあんだけ叩かれたのに何でこいつには擁護が大量に沸いてるん?

41それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:37:52.58ID:tDzqhylK0
なんで税金払わなくていいと思ってたん

42それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:38:18.81ID:DpbAs2atd
確定申告してないのに動画でペラペラ喋るとか逮捕してくれ言うてるようなもん

43それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:38:24.70ID:/r0ag5BWd
ありがとう税金

44それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:39:15.30ID:PgxhEi6qp
ピュアG民多くて草本当に借金してるわけないやんこういうネタで稼いでるだけやで

45それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:39:29.19ID:DpbAs2atd
>>37
今までの脱税全部合わせたら払えず破産ってことやぞ
普通に守ってたら破産なんてせん

46それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:39:44.78ID:tQa85gHx0
>>40
税制度がおかしいから

47それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:40:04.16ID:p7yjSCH30
嫌ならギャンブルなんてしなければいい

48それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします2022/06/14(火) 07:40:13.76ID:Sn9h28Ym0
裁判しないのが怪しい
なんか胡散臭いんだよなあ

49それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:40:15.70ID:sVnqMGV9d
>>35
現行法やと馬券1億買って1億2000万払い戻しがあったとしたら税金5400万や

50それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:40:34.76ID:l/ipMDgA0
>>40
徳井はあいつマジで抜けてて払ってないだけ
じゃいは一時所得にしなきゃならんもんを意図的に雑所得で押し切ったろ!ってやってる
悪意あるのはむしろじゃい

51それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:40:43.35ID:LHLd688h0
ギャンブル酒タバコは税金高くてもええやろ

52それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:41:10.22ID:QloNClfda
競馬は全通りある、ロトもある?🤔

53それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:41:12.90ID:9uLodjaYd
数千万払え言われて裁判するの時間かかるのでしません言うてる時点でコイツ余裕で払えるほど稼いでるってことやからな
破産とか簡単に信じたらあかんで

54それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:41:14.78ID:Tq1HNXOb0
それなら競馬場の大口窓口の横に税務署作れよ

55それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:41:26.80ID:IGDe0Hiq0
>>44
こいつには誰も興味ないやろ
あかんのは制度の方や

56それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:41:32.51ID:TO2NCWRL0
バクチを公開でやってることが間違い

57それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:41:35.51ID:Moon1CT30
>>49
馬券代は経費に認められたケースあったやん
あたり馬券だけだっけ?

ってか払い戻しの際に税金引けばええだけちゃうの?

58それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:42:56.05ID:hI5P7zLg0
パチンコはどうなん?
大勝してる人間自体がいないか🤔

59それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:43:03.71ID:cJ7kAD660
ギャンブルやってるガイジからならいくらでも税金とってくれてええで

60それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:43:43.65ID:X1umv14Dp
競馬から税金取るなよ
税務署はガイジやろ

61それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:43:54.71ID:3D18dNxQ0
>>57
AIとかツールみたいなの使って「投資として」競馬やってると認められたら外れ馬券は経費扱いになる
それ以外はならない

62それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:44:25.79ID:SyIPPGaI0
競馬ってあかんの?宝くじは税金かからないのに

63それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:44:28.44ID:9qnARcePa
>>57
馬券で生計を立てていると認められるかどうか
芸人もやってるから厳しいんじゃないかな

64それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:44:30.50ID:fu/G36Bea
>>49
そんな賭ける奴が悪いやろ…

65それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:44:32.52ID:9pljIIhm0
馬券が経費にならんのほんと謎

66それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:44:49.78ID:6KNyOLdFp
ハズレ馬券は経費扱いできないんやっけ?
っぱこういうのは現地で細々楽しむしかないよ
ネットじゃ足跡簡単に追跡できるし
まあユーチューブでセルフ開示してるのはアホすぎ

67それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:44:59.42ID:IGDe0Hiq0
>>57
馬券は今の法律やと経費として認められとるのは
99%の場合は当たり馬券の購入金額のみや
100万円10点買いして1000万払い戻しがあったとしたら収支はトントンやが
実際は所得1000万経費100万で払わなきゃならん

裁判で認められるのはごくごくわずか

68それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:45:37.31ID:wkeeykXu0
>>50
これだよな

69それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:45:50.22ID:Vw5m2LSK0
誰かと思えば芸人なのかそら潰されるわ

70それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:46:05.71ID:D7XDxz9yd
ギャンブルガイジ死ね

71それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:46:50.94ID:HbWsRjdp0
ギャンブルなんかむしろもっと締め付けていいや

72それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:47:19.62ID:LHLd688h0
ギャンブルガイジがポカした後にいかにも問題提起のためにやりました感だしてて草

73それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:47:44.58ID:Hi8ckO4UM
>>65
消費するだけで税金払う方が謎だろ

74それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:47:58.21ID:SyIPPGaI0
ワイ昔ウン10万やけど当たったことあって申告してなかったんやけど税務署からなんも言われなかったぞ

75それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:48:01.25ID:JJO/K5DAd
>>64
税率は多少変わるが100万単位でもこれは適用されるで
年トータルの払い戻しが三桁万円なんて普通にゴロゴロおる

76それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:48:16.97ID:wV9yZwrb0
手続きしたわけでもねーのに破産言ってるし
高松宮記念でも200万以上払い戻し受けてるし、何かきな臭いんだよなコイツ

77それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:48:24.64ID:Sj2pd2YCa
ハズレ馬券買ったのがちゃんと証拠としてわかればええんやないの?経費になるかどうか

78それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:48:42.13ID:V/QQekoA0
1点買いだけすれば問題なくね

79それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:48:49.34ID:NuQnBo1Bd
>>73
知的障害者はネット掲示板使うなよ

80それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:48:58.53ID:Kzw9e/wXa
雑所得でええやろってアドバイスしたやつも罪だろ

81それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:49:24.95ID:JJO/K5DAd
>>74
50万までは控除や

82それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:49:57.52ID:Moon1CT30
>>61
AIやツール使わなくても株式なり何なりは投資として認められてるんだから
それを認めたら競馬を投資として認めないと変じゃない?

変な話やけどJRVANという(人力)AIを用いて即パッドというツールで馬券買ってるのも似たようなもんやん?

「AIなんてユマの予想丸のりです、ツールは手動ですがネットで買うツールです」
これだってAIやツールの形やもん

83それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:50:17.12ID:6tZJ5pUkM
競馬で食っててハズレ馬券は経費にならんってずっと知らなかったんか?この人

84それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:50:31.41ID:Moon1CT30
>>63
>>67
みんな言うこと違くてワイ混乱

85それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:51:32.04ID:90V0i9ws0
税金って儲けた分にしかかからんやろ
なんで借金生活?

その借金って競馬に負けた分じゃね?

86それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:51:42.28ID:90V0i9ws0
>>77
ならんよ

87それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:52:30.64ID:d0YwURt4a
既知のルールだから知らなかったじゃいが悪いで終わる話だけど
WIN5とか三連単みたいな点数多く買って大きい配当狙う馬券売り出してる癖に
経費が当選分にしかならないのは実際どうかと思うのも確かやな

88それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:52:33.33ID:qZpQ/6Nm0
アフィカスやん

89それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:52:33.72ID:90V0i9ws0
>>66
できない

企業で赤字の都市もあれば黒字のときもあるけど、黒字を赤字と相殺してほしいなんて通じるわけ無いやろ?
それと同じなんやけど

90それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:52:34.50ID:2sqrVDrM0
こいつのせいか知らんけど最近●スレで税金税金やかましくなってる
収めるほど当たらないっつの

91それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:52:36.16ID:uaTh3v2xp
宝くじと同じく非課税にせぇよ
何のための控除率やねん

92それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:53:00.71ID:jVkTEOr50
ハズレ馬券なんぞ経費として認める必要ない
当たったときの課税のみでいい

93それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:53:22.45ID:XkbrmTk1d
>>90
これ
あいつら何目線なんや

94それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:53:49.75ID:SsPkwC4aM
ギャンブルなんかやるのが悪い
やっぱ一番期待値高いのはギャンブルをやらないことやな

95それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:53:54.02ID:sW5q1Jlja
>>45
普通に守ってたら破産するやろ
マイナスでも払い戻しの分納税するんやぞ

96それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:54:04.93ID:15zgw2pL0
これまじでなんとかせんと競馬やるやつめっちゃ減るで

97それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:54:27.14ID:M50++kjua
>>78
たまにガチでこういうこと言ってるやつおるけど理解力なさすぎん?

98それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:54:49.95ID:f1ZwoASu0
ハズレアウトやとプロしか遊ばんやろ
ええんやろか

99それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:54:50.40ID:GR4VPxoya
ネットで買うたらアカンのな

100それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:55:16.98ID:90V0i9ws0
>>91
なんのこっちゃ
売上は地域のために使われるんか?

101それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:55:25.17ID:02XaX2dTM
>>82
大事なのはAI使ってるかじゃなくて
継続的に大量に馬券買って
それらを事業情報として記録してるからやからな

102それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:55:33.97ID:fy2sewCX0
>>74
10万どころか100万当てても税務署は動かんよ

103それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:55:57.45ID:lp1pkWm9d
競馬を知らん奴に説明すると
JRAが販売してる一番高配当な馬券はWIN5って券種や
1口100円で最大5億払い戻し
でも5億払い戻しされても5億以上課税されるから意味ないって話

104それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:56:00.71ID:y7DYDY9id
>>90
今の法律やと負けてたとしても税金は払わなきゃならんで

105それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:56:05.77ID:IHTjHLAfa
>>96
いうて大半の人間は年間50万も当たらんけどな

106それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:56:08.36ID:LLqTJa1a0
>>89
いやそれはできるやろ

107それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:57:03.42ID:F/Kp+R/ba
みんなで競馬ボイコットすればさすがになんか法改正とかするやろ

108それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:57:34.50ID:XUHOKtCU0
仮に緩和してギャンブル依存者が増えても困るしどんどん搾り取れ
ワイは困らん

109それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:57:39.21ID:M50++kjua
>>103
なんやねんその説明
全然ちゃうぞ

110それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:58:06.68ID:OMQoJkqKr
これでこの前購入したゲレンデ売ってなかったら笑うで

111それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:58:17.73ID:y7DYDY9id
>>107
本来農水省がキレるべき案件なんやがな
財務省に舐められとるわ

112それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:58:26.44ID:02XaX2dTM
>>107
こんなんでやめれるくらい理性あったら
競馬なんてやっとらん

113それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:58:29.19ID:Moon1CT30
>>85
>>49こういうことや

例えば毎月中央地方含めて1000レースに毎レース1000円使ってたら毎月100万円使ってることになるよな?
そこから100レース当てて払い戻しが100万円あるとする
このとき払い戻されてる100万円にかかる税金を支払わないといけない
経費として認められる場合(基本認められない)は100レース分の10万円分だけ経費として認められる

>>101
だったら大抵のギャン中はセーフやん
中央競馬だけに絞ってるって理由説明さえできれば週2回の活動ですむし

114それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:58:35.30ID:Sj2pd2YCa
https://www.all-senmonka.jp/oshiete/2267/
ここみたら経費と認められるのはレアっぽかった

115それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:58:45.65ID:JoOueXAgM
YouTubeで数千万円馬券当たりました!高級車買いましたー!やってたらそりゃ税務調査来るわアホかよ

116それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:58:48.34ID:lp1pkWm9d
>>108
まぁお前にはまわってこないけどなw

117それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:58:53.92ID:F/Kp+R/ba
>>112
それもそうか

118それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:59:16.48ID:2z4Am2dFa
国税「身内死んだから3月まで払うの待って」

国税「3月までの延滞料金払えよ」

119それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:59:17.35ID:F/Kp+R/ba
>>111
パワー序列あるんかなやっぱり

120それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:59:40.55ID:XUHOKtCU0
>>116
そらギャンブルやらんからな

121それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:59:43.86ID:Bp5ZtqaBd
競馬なんて馬鹿しかやってないしどうでもいいよな

122それでも動く名無し2022/06/14(火) 07:59:48.18ID:xv+NflZk0
粗品みたいに負け続けるほうが平和やな

123それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:00:01.61ID:Mkib53jH0
ハズレ馬券は経費に入るって判決あったやろ
裁判したら勝つ可能性はあるで

124それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:00:42.68ID:lp1pkWm9d
>>121
まじめに働く(笑)バカのお前に言われたくないわw

125それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:00:44.05ID:Sj2pd2YCa
>>118
国税の身内が死んだってなんや

126それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:01:06.16ID:V/QQekoA0
>>97
当たり馬券の掛け金は経費扱い出来るんちゃうの

127それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:01:20.00ID:f/rwir5c0
これほんま法律歪んでるよな

128それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:01:49.03ID:Moon1CT30
脱税許したくないなら
一回一回の馬券で精算して税金引いちまえばええ話しちゃうの?
あまり税金取れないからだめなんか?
もう脱税させるためのトラップみたいなところあるやん

129それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:02:23.11ID:8LALEaPDa
アフィカスは破産する前に金持ってないからええな

130それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:02:23.64ID:02XaX2dTM
これ避けようと思ったら
馬券に予め税金かけるしかないしな
JRAの取り分25%に税金10%を始めから省いとく

131それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:02:26.09ID:Tnsng94Lp
>>100
売り上げのうち75%が払い戻しに使われて、10%が国庫に、残りの15%が運営費やったり畜産振興やったりに使われてるはずや
この国庫に納めてる10%を税金と見做せよってことや

132それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:02:26.78ID:bPUmAYMV0
ハズレ馬券って勘定科目は何になるんや?

133それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:02:40.59ID:Ktd55a+a0
課税分は勝ち分より上回ることなくね?
なんで収支マイナスになってんだ

134それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:02:50.48ID:b9F0QADB0
>>118
これガイジ過ぎる

135それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:03:19.25ID:02XaX2dTM
>>133
高級車買ったから

136それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:03:24.18ID:vsFjl8Cvp

137それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:04:06.12ID:0nhj8yZ4a
>>126
1点買いで当選率が20%だとしたら残りの80%は経費にならんことになるから
何の意味も無いやろ
1年で1回1点しか買わない場合以外意味の無い話

138それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:05:16.44ID:BsXySeUia
>>130
既にそれやってる定期

139それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:05:51.23ID:ySOO/NVQa
普通なら負け馬券は経費に入らんけども今回はYouTubeで配信してるからな
その点でワンチャンあるかもしれん

140それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:05:57.13ID:Wp8WAH9U0
>>89
年間の通算で出来るやん
それを馬券では認めとる場合と認めない場合があるのはおかしいやろって話や

141それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:05:57.20ID:H/5C0Jd7p
>>94
円で貯金してそう

142それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:06:04.16ID:02XaX2dTM
>>138
それは、事業をやってる運営側にかかる税金であって
利用者に対する税金ちゃうやろ

143それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:06:07.98ID:Moon1CT30
>>138
なんでそれで脱税で捕まるやつ現れんねん…

144それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:06:18.24ID:fy2sewCX0
現地で買うのが唯一の抜け道って事やね

145それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:06:34.85ID:BsXySeUia
パチとかスロで
今日2万使って12万勝ちました
次の日5万負けました
次の日も5万負けました
こんな感じで1年間稼働したとして、年間で考えると1200万使って1200万勝ちのトータル収支0だったとする
これで1200万に対して税金掛けられるんや

146それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:07:02.73ID:yCw3Yc5b0
お前じゃい!

147それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:07:20.04ID:GR4VPxoya
漢やったら黙って一点勝負やろ!・・・ってコト!?

148それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:07:27.77ID:02XaX2dTM
>>145
パチスロは遊んで景品もらってるだけだから税金かからないよ?🙄

149それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:07:32.94ID:xA5o/avKd
あとこれ所得税のみの話やしな
住民税がさらにここに追徴されるのがアホくさ

150それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:07:48.36ID:wt2ElZFIa
>>128
今んとこ年間50万までは非課税やから大半の人は非課税なのが現状なわけや
それを精算で差し引くようにしたら全員課税対象になっちゃう

151それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:07:49.53ID:VufWO4fd0
>>123
経費として認められるとする裁判例も認められないとする裁判例も両方ある
ふつうの買い方なら認められない

152それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:07:52.34ID:Moon1CT30
>>145
パチンコパチスロでお金の動きはないよ👮

153それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:08:07.05ID:HXSSuphYd
PATで100万ぐらい当てたら税務署がシュバってくるんか?

154それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:08:09.70ID:rsOzzsc40
パチ系YouTuberはシバターをはじめ結構人気あるのがいるのが競馬系YouTuberってあんま聞かないな

155それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:08:51.52ID:07lnNagIM
>>89
それは出来るやろ…

156それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:09:14.06ID:Moon1CT30
>>150
50万以上の馬券にくっつけたらいかん?
脱税分が生まれたてしても軽症で済むようになるし

157それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:09:17.97ID:LLqTJa1a0
現金で買って現金で受け取ればおーけー

158それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:09:34.35ID:Mkib53jH0
>>151
配信やってるなら普通はいけるやろ
それで金稼いでんだからどう考えても経費

159それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:09:50.98ID:BsXySeUia
>>126
毎回当たるならええけど絶対にハズレるんやで
一回しかやらんのならそれでええけど
年間収支考えたらわかるやろ

160それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:09:58.08ID:C8beT2Hq0
ギャンブルする奴からはむしり取れ

161それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:09:59.27ID:oCVXZxQg0
クソみたいな法律だけど泣き寝入りしてるのがギャンブル中毒のゴミだけなので見過ごされている

162それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:10:06.49ID:X9hjipHra
不服申立しなかったんやろ?それならこいつに物申す権利無いわ

163それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:10:30.70ID:s8ZbEEG2a
破産したけどベンツ乗ってます

164それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:10:36.08ID:cYh2xNzPa
>>156
1回の当選が50万じゃなくて
年間の当選金額の合計が50万超えたら課税対象なんや
だから馬券買うのにマイナンバー入れさせるレベルのことしないと無理やな

165それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:10:56.33ID:Q3cJBAX6M
>>150
週2回1万ずつ賭けて回収率50%で課税対象って考えるとかなりの数が引っかかるぞ

166それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:12:28.13ID:Moon1CT30
>>164
わかるで
だから、高額配当のときに先に引いといてくれればもし脱税担ったとしてもその時の税金分は払っとるから多少軽症になるやろ?

脱税でかかるぶん減らせるならそこまで意味のないものでもないんちゃう?

167それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:13:06.09ID:wY6refrPd
これハズレ馬券で免除されるとか謎の考え持ってたからやろ
普通は無理なのに
しかも勝ち額1億5000万円で1億の税金来たって嘘やん
1億の税金くるなら簡単に50%税だとしても所得税は当たったし額の半分は免除なるから4億当たってないと1億の税金はこねーぞ?
勝ち額誤魔化してた分も調査されてただけやろこいつ

168それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:13:16.02ID:zQVpR+MKd
最初から雑所得にするなと

169それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:13:33.40ID:VufWO4fd0
>>158
配信やってるから当然に経費というのが分からん
経費として認められるかどうかは利益の恒常性やろ

170それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:13:35.94ID:Tr+94r6q0
これが切欠でWIN5の売上爆下がりしそうやな

171それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:13:56.22ID:07lnNagIM
>>163
管財人「はい売却」

172それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:14:03.81ID:EfkQV/KU0
競馬ファンのためとか言ってるが
課税対象外の豆馬券で遊んでる層からすればこいつが騒ぐとまずくなるだけだわ

173それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:14:23.94ID:g4gnLbwG0
>>103
こんなあからさまな嘘なんの目的やねん

174それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:14:29.32ID:hpvuencr0
インスタントジョンソンってまだネタやってるん?
じゃいが1番使えんやつ扱いやったけど1番売れっ子になるとは
他の2人は何してるんやろ

175それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:14:39.35ID:BsXySeUia
>>167
ネット購入の履歴も全部見せた言うてるから過去数年分遡って取られたんやろ

176それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:14:41.29ID:F3zXqRvla
>>166
だから高額じゃなくても50万累計で課税対象なんや
1000円が500回当たっても課税対象になるんやで

177それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:14:47.03ID:oCVXZxQg0
>>170
そうか?
ギャンブルは続ければ続けるほどマイナス収支になることもわからんやつらだぞ

178それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:15:04.33ID:Ktd55a+a0
>>167
つーか競馬で稼いでるのに外れ馬券裁判しらないんやな

179それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:15:22.43ID:Sj2pd2YCa
>>158
ワンチャンあるかもしれんから裁判してみて欲しいな

180それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:15:43.65ID:wY6refrPd
>>175
じゃあこいつが悪いだけやん
そもそも高額配当は簡単に25%取られると思ってその分確保してれば困ることはねーだろ

181それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:15:59.64ID:Moon1CT30
>>176
わかるで
だから高額配当のぶんだけでも先に税金払ってあれば
脱税分が減るから軽症になるしええんちゃうか?

182それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:16:03.93ID:Mkib53jH0
>>169
競馬で配信してそれで稼いでるなら馬券は経費以外の何者でもないだろ

183それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:17:12.07ID:X89+x7on0
>>118
これはいくらなんでもかわいそう

184それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:18:11.28ID:dWnmv5iF0
これじゃ競馬やる意味ないやんな
人気なくなるで

185それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:18:13.53ID:6G4+eI7Jd
税金払えは意味がわからん

186それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:18:29.11ID:pa+5xbsAa
>>181
それだとそもそもの根本的な問題はなんも解決しとらん
んじゃ100万円の当選が1回と1000円の当選が500回当たったとしよう
その時は100万円の当選だけが既に精算されてるわけやから
確定申告にはそこの当選金と経費は外さなきゃならんわけや
余計面倒なことになるで

187それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:18:37.88ID:aW5Psp1qa
>>118
なんやこれどういうことやねん

188それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:19:15.85ID:Moon1CT30
>>186
税金が安くなる

189それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:19:16.69ID:wY6refrPd
そもそも1.5億勝ってるが嘘やからこいつ信用ならんで
4億は買ってないと1億の税金なんて掛からんやろ
簡単に計算しても

190それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:19:26.24ID:uOr/F3Wza
じゃい「破産しました(動画アップ」
じゃい「破産してません。全てをお話しします(動画アップ」

191それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:19:41.82ID:Cqnu9KMJ0
そもそも競馬ってそういう側面あるって知らんやつのが少数やし
更に何千万どころか何十万の払い戻しある馬券バンバン狙ってるやつなんてここにおらんやろ

192それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:19:50.81ID:+z+rDLKyM
そう考えるとネットで競馬する旨味って殆どないよな

193それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:20:38.44ID:B9sQlq3Qa
>>188
合計で安くはならんやろ
100万円分の税金を先に支払ってるだけの話や

194それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:21:30.30ID:v6ZXDeem0
1年だけでも
国税が雑費所得50万円で本気出せば
100万人くらい納税できない人間出て来るだろ

195それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:21:48.18ID:KRD+7B7wM
>>89
偉そうに語って間違ってて草

196それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:23:18.88ID:6KMkSfzDM
すまん、脱税してたやつのとこに税務署入っただけの話ちゃうんか?

197それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:24:50.73ID:sxz3gWCLa
>>196
脱税してたガイジが正しく追徴金食らった事実と
そもそもこの制度どうなのよって話は別問題やな

198それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:24:53.03ID:z2mlJHhRa
自分が当たったわけでもないのに高額馬券出た時に「これ税金いくら?」とか聞くやつ目障りなんじゃ

199それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:25:05.07ID:VufWO4fd0
外れ馬券代が経費として認められるべきという言い分はわかるけど
経費になると思い込んで使っちゃいましたはわからん

200それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:25:07.79ID:u0Nc5/p+F
>>196
まあそうなんだけど
定期的に見せしめで徴収が入るんだよね
こうやって大ぴらに当ててるアピールしてる奴が槍玉にあがって
真面目に競馬の配当、申告してる奴なんて1割もいないのにね。

201それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:25:54.26ID:Q3cJBAX6M
株価が上がるたびに毎秒税金が掛かって下がった時はノーカンってされたら株持ってる奴全員破産するやろ

202それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:26:37.52ID:EekjlfI80
実際どのくらいの額から国税に目つけられるんやろ

203それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:26:46.78ID:Moon1CT30
>>201
売ったときにだけかかるもんちゃうの?

204それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:27:04.24ID:Lbvk2Gdc0
ハズレ馬券が経費扱いにならないのキツイな利益出すのクソムズじゃん

205それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:27:10.49ID:HWFmWTSPd
「去年の年末ぐらいに結果が出るという風に言われたんですが、担当の税務署の人が親が危篤になったというので、『ちょっと待ってほしい』と言われまして。

(中略)結果的に去年の年末に出るはずだったのが、今年の3月に結論が出まして、請求額がきたんですが『年末から3月までの利息分も払え』ということになったんですが。

ちょっと待ってくださいよ、と。正直それはそちらの都合であって、(中略)その3カ月分の利息を払うのはおかしくないですか? と言ったんですが、『そういう決まりなんで』ということで、結局、全て支払いました」

206それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:27:49.26ID:z2mlJHhRa
こんなに負けてんのに税金払えとかアホらしくてたまらんわ
競馬YouTuber泣きながら破産へ… 見せしめで国税がやってきて、数千万の課税要求 借金生活 ->画像>3枚

207それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:27:52.42ID:u0Nc5/p+F
>>204
だから基本的にはお目溢しされてるけど
見せしめで槍玉上がった
じゃいが高額当ててるのは有名だったから

208それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:27:54.71ID:w4wnEcGv0
事業でやってる?そら税金とられるよ

209それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:27:57.29ID:Moon1CT30
>>205
クソやな

210それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:28:17.65ID:Moon1CT30
>>206
ちゃんと払うんやで

211それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:28:20.20ID:9IQ90cdD0
競馬知らんけど殆どの人がマイナスちゃうの

212それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:28:27.74ID:wV0s9Cnxp
じゃい「カツアゲのような税金で破産しました拡散お願いします」

じゃい「納得してるし不服もありません迷惑かけた税務署の方もいい人」

213それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:28:39.68ID:u0Nc5/p+F
>>206
だからお前レベルの障害持ちはお目溢しされてるだろ
てめえごときのミジンコに追徴金くるか?

214それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:29:23.11ID:u0Nc5/p+F
>>211
95%の人が負けて5%が勝つっていうね
つまり5%の人のために95%の人が負ける

215それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:29:29.40ID:ub/J4h1y0
競馬を盛り上げたいとか詭弁よな
こいつがなんもせんでも今盛り返してるし

216それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:29:36.48ID:EmFYA8XNM
これがダウンタウンクラスがその下ぐらいなら「しゃーない働いて返すか!」とか出来るけどジャイだとどんくらいかかるんやろ…

217それでも動く名無し 転載ダメを消してはダメ改変もダメ2022/06/14(火) 08:29:51.36ID:tKfyXl/h0
🐴じゃいはかす

218それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:30:56.46ID:Lbvk2Gdc0
株で言えば1000万の歌舞伎買って100万損失出して900万現金化しますからの
その900万に課税しますって感じやろ?無理ゲーすぎやろww

219それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:31:41.01ID:PlaeaDhx0
なんで多重に課税するんやろな

220それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:31:54.45ID:we0dfbMta
>>206
ワイもにたような感じやけどお前的中率低いな
三連多めか?

221それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:32:03.68ID:sBJ/8QTHa
>>34
負けてるから問題ない

222それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:32:42.18ID:u0Nc5/p+F
>>219
元はヤクザがマネロンしない様にらしい
つまりヤクザが大金持っててこの金の出どころ聞かれた時に
犯罪収益なのに競馬で当てましたって言い訳されないためらしい

223それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:32:50.72ID:9k38/Ts90
アフィリエイトも税金払ってないやろからそのうち来るぞ

224それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:33:04.86ID:AMBoBPnl0
今年から競馬やるようになったんだけど、紙馬券買うにはWINSってところに行くしかないんか?

225それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:33:08.41ID:6wlSSfmB0
こいつ動画だして拡散してくれって言ってる割に全額支援するから裁判しましょうって言ってくれる人もいたのに
特に何もするつもりはないコツコツ返すとかよくわからんかった
何が目的の動画だったの?

226それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:33:11.75ID:N0nMPByma
>>221
トータル負けても当選金額50万円以上なら課税対象になるんやで

227それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:33:35.95ID:6tZJ5pUkM
>>222
ヤクザは馬券購入禁止にすりゃいいじゃん

228それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:33:39.35ID:Moon1CT30
>>213
でも彼が2億とか取ったときにまとめてやられるで?
しかも今までの払い戻しも足して「20年間で5億の脱税!!!大罪人!!!」って大騒ぎよ

229それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:33:44.07ID:LCtrX0yk0
>>224
せや

230それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:33:48.62ID:jfPjiwkca
>>226
それも無さそうw

231それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:34:00.93ID:LCtrX0yk0
>>222
はえ~
まあ一理ある蟹

232それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:34:05.88ID:VufWO4fd0
>>225
言ってることコロコロ変わるからよく分からんな

233それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:34:19.16ID:I/GmqspH0
例えばワイが宝くじ当たったとして
過去に買ったくじやらその交通費まで経費で計上できるのはおかしい気もする

どっから事業ってみなすかなんやろな

234それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:34:32.15ID:z2mlJHhRa
>>210
払うわけないやろクソがなんぼワイの金持っていくつもりなんやアホ
お前のIDいいな

235それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:34:41.47ID:pBu8MyFua
>>230
そうなんか
そいつの事知らんで突っ込んだわすまんな

236それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:35:10.16ID:yqckWTlea
>>229
そうなんか...
50万超えないようにやるしかないか

237それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:35:16.94ID:PQTU7Xrya
>>225
再生数稼ぎ

238それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:35:22.19ID:jN5i7nzga
>>225
話題になれば仕事が増える
6000万円勝ったのに借金漬けとかTV好きそうやし

239それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:35:46.66ID:Moon1CT30
>>218
ちょっとちゃうけどせやで

レース除外とかで払い戻される馬券ってやっぱり課税対象よな?

240それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:36:08.66ID:smlUJ93na
>>236
実際50万円超えたくらいならなんも言ってこないで
気にせんでネットでやってもええよ

241それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:36:11.96ID:HXSSuphYd
>>206
最高払戻単価ってなんなんや?ワイ0やったわ

242それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:36:20.21ID:9k38/Ts90
>>227
企業舎弟間に挟んで終わりやろ

243それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:36:23.57ID:fY6UJmCS0
1000万円分買って1500万勝ったら500万にじゃなくて1500万に課税されるってことか

244それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:36:45.08ID:z2mlJHhRa
>>220
一時期狂ったように三連単ばっか買ってたツケや
今は馬連ワイドばっかり

245それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:37:19.27ID:6wlSSfmB0
>>218
違うよ
1000円で当たったら一万円になるくじを11枚買って1枚あたってトータル1000円の損だけど
ハズレは見なかったことにしてお前一万円当てたから9000円の勝ちな税金払えってこと

246それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:37:23.47ID:Moon1CT30
>>234
でも今のシステムって大きく勝って収めたときに掘られたら脱税でいっぱい払わんといかんっていうシステムなんやろ?

247それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:37:42.68ID:yqckWTlea
>>240
そうなんか
ネット投票で50万超えたらバレるからみんな紙馬券買ってるんだと思ってたわ

248それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:37:48.74ID:6tZJ5pUkM
>>242
じゃマネロン云々も企業舎弟挟んで終わりやん

249それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:37:58.72ID:ceRAfKNda
>>244
一度三連で穴引けるとそうなるよなわかるで

250それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:38:02.57ID:WFma5dQ30
履歴の残るオンラインでの購入に限ってハズレ馬券も経費算入とか無理なんやろか

251それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:38:17.26ID:xl4Z1r4h0
>>5
こいつもYouTubeで当てた馬券金額自慢してなければセーフやったのにな

252それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:38:18.36ID:J6Lnte7ka
>>243
当たり馬券を1000万買ってれば500万
10万なら1490万円

253それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:38:26.51ID:GbJgAHyhr
昔は一時所得で申告してたけどアドバイスがあり雑所得で申告してました

ただの脱税だよね
競馬を盛り上げたいとか誤魔化すな

254それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:38:30.60ID:Cqnu9KMJ0
>>241
ええ…

255それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:38:40.31ID:IMwbf1ne0
ハズレ馬券は経費にできるって訴訟なかった?

256それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:39:00.54ID:3C350jUs0
厳密にやったらみんな損するからな
みんなで脱税しつつたまに目立ったやつが見せしめ食らう今の状態でええな

257それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:39:02.20ID:UqUO/APYa
>>247
大半は雰囲気味わいにWINS行って紙で買ってるだけや

258それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:39:24.59ID:aGRbfElOp
じゃいの場合この6000万だけじゃなくて過去のも遡ってたら色々誤魔化してたのが出て来ただけちゃうの?
そこら辺今までちゃんとやってなかっただけやないの?

259それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:39:32.36ID:z2mlJHhRa
>>241
>>254
万馬券取らないと0のままって●で言ってた

260それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:39:49.83ID:1r1tiJwYM
万馬券買えって事

261それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:40:17.20ID:HXSSuphYd
>>259
豆券ワイには関係ない項目やったわ
サンガツ

262それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:40:22.56ID:/GGpoeLK0
こういう借金とか言ってるのは大抵嘘やで
国税が来たのは本当かもしれんけどな
ヨシダヨシオもやけどさ、普通に金持っとるで

263それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:40:25.97ID:Moon1CT30
>>252
大抵認められてないみたいやで、経費として

264それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:40:41.46ID:8WPOr7h5a
>>243
1.5倍に1000万注ぎ込んだ結果なら差し引き500万やで

265それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:41:19.07ID:iNudI9m0a
>>263
外れ馬券が認められてないだけ
当選にかかった金額は経費として認められてる

266それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:41:19.62ID:WFma5dQ30
>>255
要件めっちゃ厳しいで
年単位で見てどっかの年に1回でも赤字出てると他の年も全て認められなかったりする

267それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:41:40.71ID:GbJgAHyhr
てかこいつ年末に税務署きてたのによく高級車買ったりしてんな

268それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:41:41.07ID:Cqnu9KMJ0
>>259
一昨年以前7千円でも出てた気するんやけど変わったんかな

269それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:41:49.40ID:ub/J4h1y0
>>255
それは自分でカスタムだったかしたソフト使って全てのレースで継続的に馬券買って毎年利益出してたやつが資産運用と認められたんじゃなかったか
趣味で予想してやってる程度じゃ無理やろ

270それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:41:50.53ID:VsIVZFxxa
>>263
さすがに当たり馬券の購入費は考慮されるやろ
ハズレ馬券は無理としても

271それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:42:10.01ID:I/GmqspH0
>>266
継続性のある事業って証明せなあかんのか

272それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:42:24.27ID:mskcXFLQ0
はずれ馬券は経費にならないけど払い戻しには普通にしっかり課税します😁←これが許される理由

273それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:43:13.38ID:v9ZipTyvM
年間のin/outが20万超えてる奴なんて口座開設者の7割くらいは超えてそうやけど全く徴税しとらんのは法の下の平等に反するんちゃうの

274それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:43:13.95ID:W3l8lBXd0
国税局職員持続化給付金詐欺事件をやって、税金搾取するなんて、馬鹿らしい

275それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします2022/06/14(火) 08:43:33.37ID:2SY6XkKOM
アフィリエイトブログって税金どうなってんの?

276それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:43:35.03ID:Ts2RphoZa
最近税務署の横暴も酷くなってきたな
給付金詐欺の主犯が出るくらいから心底腐りきってる

277それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:44:16.64ID:o/r/AXku0
裁判してみようや

278それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:44:34.42ID:3C350jUs0
競馬YouTuber泣きながら破産へ… 見せしめで国税がやってきて、数千万の課税要求 借金生活 ->画像>3枚
豆馬券でちまちま遊ぶのがええで

279それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:45:06.89ID:sBcRU3fJa
>>278
別に文句言うつもりはないけど頭に障害ある?
それだけ教えて

280それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:45:58.16ID:X2+EMby80
>>206
111万円もあるのに申告しないの!?不遜!反省の色無し!大犯罪者や!

281それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:46:06.86ID:ptioh7PiM
アッコにおまかせでアッコが一々申告してる人はいないとか言ってて変な空気になってたわ

282それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:46:26.20ID:HtPRruTw0
>>279
暴言ガイジって●以外にも現れるんだ

283それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:47:32.78ID:ON8rUXhN0
これカジノとかにも適用されるんかな
そうなると法整備必要になるやろ

284それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:47:54.69ID:+P1DqIFo0
マイナンバーなりで国の管理が厳格になれば
大なり小なりの課税対象が万で増えて逆に競馬やるやつ減るだろうな

285それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:48:06.08ID:WFma5dQ30
雑所得として申告してた誠実な人が課税されて納税すらしてなかった不誠実な人が見逃されるのほんま胸糞

286それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:48:08.08ID:KbU7RWGJ0
こういうのは放送しながらやったらあかんな

287それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:48:12.26ID:8W5f42qT0
コイツは単に税金払ってないだけやろ
理屈こねくり回して何とかなるレベルじゃないわ

288それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:48:21.87ID:0/eZuV8Dp
>>281
アッコさんに税務署が行くのか…

289それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:48:24.14ID:aGRbfElOp
>>283
ギャンブルと認められる物はそうなるやろな

290それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:51:11.77ID:IMwbf1ne0
ハズレ馬券の最高裁判例読んできたけどYouTubeやるくらいなら雑所得で経費の控除できそうやけどな
これが認められないくらい当たってないのにYoutuberできるんか?

291それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:51:52.42ID:h3glQUYNa
気の毒だとは思うけど可哀想とは感じない

292それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:52:00.64ID:EekjlfI80
こいつの場合動画にしてるから目つけられてるだけちゃうん

293それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:53:05.45ID:Rm4YiKuVd
インスタントジョンソンの人やったんか

294それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:53:06.73ID:7zazlykAa
紙馬券で買って黙ってればよかったのに当たったのネタにして儲けてたみたいだし残当

295それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:53:13.42ID:VufWO4fd0
>>290
最高裁の判断基準からするとyoutubeで配信してたことと雑所得該当性は無関係じゃないか?

296それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:53:16.31ID:ULI4fiX5a
競馬予想のyoutuberやアフィブログを片っ端から通報すれば
脱税発覚かエア馬券発覚かで楽しいことになりそうやね

297それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:53:35.22ID:3C350jUs0
動画で稼いでいるわけだしワンチャン可能性ありそうなんで裁判して欲しかったな

298それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:54:19.49ID:CNBZgTemd
6000万勝ちなんて紙馬券でもバレるやろ?

299それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:54:52.05ID:12zVREvBd
>>285
じゃけんマイナンバーと紐付けしましょうねえ

300それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:55:12.23ID:F3mQElzza
>>296
ちゃんと納税してるっていう可能性は考えないんか

301それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:56:28.23ID:HtPRruTw0
>>298
ヒシミラクルおじさんは税金払ったんかな

302それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:57:42.54ID:jmKHZvs4a
お疲れちゃ~ん

303それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:59:08.14ID:vcxTK7el0
競馬やってるやつがきっちり納税しとればまだ消費税8%だったかもしれんのやろ?
許せんなこれは

304それでも動く名無し2022/06/14(火) 08:59:45.42ID:QlF3QSAOa
競馬ファンから嫌われてるってマジる

305それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:01:09.49ID:IMwbf1ne0
>>295
このYouTuber見たことないから全く断定はできないけど雑所得にならない程度の「行為の期間、回数、頻度その他の態様、利益発生の規模、期間その他の状況等」で競馬YouTuberやってないやろってことや
たまたま競馬やって当たったのをYouTubeに上げただけなら一時所得やろうね

306それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:02:02.87ID:SyIPPGaI0
>>102
いくらから動くんや

307それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:02:10.25ID:DjmIeFe3d
>>301
払うわけないだろ池沼か?

308それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:04:51.36ID:qxT56dB/a
一時期競馬だけはギャンブルの中でクリーンみたいな風潮作ろうとしてたの日本の黒歴史だろ。税金欲しさにタバコを積極的に売り込んでた40年前みたい

309それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:04:55.89ID:LCtrX0yk0
>>206
ほぼほぼ期待値というか還元率通りやん

310それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:05:17.55ID:QlF3QSAOa
正直全く関係ない話やろ
じゃいみたいな大金当たる奴Gにおらんし

311それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:08:25.65ID:o/r/AXku0
てか6000万当てたらさすがに払うわ
誤魔化して後々バレたら終わるんやし

312それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:08:40.83ID:myR52Hh60
じゃいの思う通りの世界になったら大金であればあるほどバックが大きくなるからもっと破産する人が出てくるんちゃうかな
税金で持ってかれるから競馬で人生一発逆転なんて無理って周知された方がええやん

313それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:08:50.69ID:sBcRU3fJa
>>303
そもそも二重課税なんだよなあ

314それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:09:02.73ID:bM5TTqK3M
>>310
まぁ税金考えたらマイナスになるバカな買い方をする人なんて
じゃいさんぐらいしかいないからなぁ

315それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:09:18.06ID:J2OZ0A2pa
こいつの一族ってみんなギャンブルで飯食ってるんじゃなかったっけ?

316それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:09:41.25ID:j5GKoXsqp
経費で馬券買ってりゃ取り分も国と山分けで当然

317それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:10:24.06ID:KfDw5NfT0
>>71
公営はむしろやってもらった方が行政は楽やろ
問題はパチンコとかの私営や

318それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:10:28.52ID:pxLf5QCA0
ハズレ馬券経費に入れてたからだろ
仕事とプライベートをごちゃまぜにしてたんやろ

319それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:10:33.46ID:3UsLqEiT0
雑魚狩りカスの税務署
たまに金持ちに牙を向くが大体無意味

320それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:10:41.02ID:vis3ODJK0
じゃいさんは趣味じゃなくて金儲けで馬券買ってたんやな

321それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:11:37.33ID:Tr+94r6q0
バイオプでもやってたほうがマシやん

322それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:12:28.16ID:eZjKzLWl0
仮想通貨はもっとやばいぞ

323それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:12:37.35ID:JvYKh6H50
下手したら新車のベンツ売らなきゃアカンくなってるんやろ可哀相やろ

324ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg 2022/06/14(火) 09:12:49.00ID:2ys4tUGA0
芸人ってほんと嘘つきばっかだからなあ

325それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:13:02.29ID:s6p9Tc6b0
税務署員が私用で打ち合わせ延期したから延滞税が余計にかかったんならそこは戦わんとアカンやろ

326それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:13:03.78ID:++Ln0ctB0
せや、公営ギャンブルやるにはマイナンバー必須にしたろっ!

327それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:14:01.96ID:sBcRU3fJa
>>326
だからギャンブル口座とマイナンバー紐付けすればいいのに
しないのはお目溢しされてるからだろ
じゃいは調子乗りすぎたから槍玉にあがったんだよ

328それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:14:17.58ID:OTxs+F5G0
律儀に払ってる奴なんてほとんどいないし無税にした方が競馬やる人増えて売り上げあがりそうなのにな

329それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:14:45.38ID:KfDw5NfT0
>>103
さすが末尾dって感じのレスやな

330それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:16:58.53ID:D+gYV2ga0
被害者面してるけど儲けたら税金払うのなんて当たり前だから、こいつが無知なだけだろ

331それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:17:03.27ID:8o8q4mJ+a
やっぱ粗品みたいにエア競馬で再生数だけ稼いで税務署来たら「いや買ってないし当たってもないですよ」のが賢いな

332それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:18:14.57ID:c1+vIynu0
>>331
粗品は狡猾だよ
金主もいるし
借金芸人ってネタにして稼いでる

333それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:18:36.19ID:4uWQ8uD/0
あほやん

334それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:19:02.94ID:LCtrX0yk0
>>331
馬券ならともかくネットで買ってたら記録残るくない?

335それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:19:39.17ID:HnZQmmpm0
税金払えアフィカス

336それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:20:00.92ID:hjHmAkHpp
勝ち馬当てる事自体を業として認められれば経費にできるだろうけど
この芸人は違うじゃん

337それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:20:12.09ID:/SmClktd0
>>330
無知なのはお前だよガイジ
何も知らんゴミは一生底辺労働やっとけ知的障害者

338それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:20:44.29ID:KfDw5NfT0
>>331
ゴーストライターが書いた文章読んでるだけだしなあいつ
藤田って誰やねんで確信したわ

339それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:21:34.14ID:9IQ90cdDa
職員都合の3か月が延滞金に入ってるのは納得出来んけどな

340それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:22:24.60ID:ArQz2W8yr
嫌ならやめろ

341それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:23:15.93ID:c1+vIynu0
>>340
結局それなんよ
そもそも税金に不満があるならやらなきゃいいんだよ

342それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:24:13.88ID:RX4nMF6ia
要するに年間で合計一億円の配当があったけどハズレ馬券で9000万円費やしてたら普通に考えたら差額1000万円に対する課税と思いきやほぼ一億円に対しての課税ってことか?
そんなこと言い出したら趣味で毎週競馬やっててトータルで負けてるおっさんとかも課税対象にならんか?
100万配当あったけどハズレ馬券で200万円使ってるとかもアウトになるやん

343それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:24:27.22ID:GbJgAHyhr
>>339
何の不服も無いって言ってるからそれも盛ってるだけやろ

344それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:26:24.20ID:c1+vIynu0
>>342
全然違うから引っ込んどいていいよ

345それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:28:14.85ID:DJTCUA3Bp
>>228
これ
もう一生大勝ちを夢見ることできんな
むしろ大勝ちしないように祈り続ける競馬をせなあかんとか草

346それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:29:22.98ID:s6p9Tc6b0
ギャンブルでマンション買った高級外車買ったって自慢して負けてる奴をバカにしまくってた奴がギャンブルの基本的な税制すら知らんかったっていうボケなんやろ

347それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:29:56.90ID:KfDw5NfT0
>>342
そうやで
数億円投げて1億円ぐらい回収して、かつ反復継続投資の構造が見出せるのならハズレ馬券も経費に入れられるわけで、こうでもせん限り普通は税金払わなアカン

348それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:30:31.76ID:Miwbltq/0
マジで狂ってる判例。FXを業でやってない人は損切り全部計上しないでねって言ってるようなもん

349それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:31:27.98ID:RPo2CACip
いま脱税してるやつはこの先大勝ちしても過去の脱税分合わせて勝ち分以上に持ってかれるぞw

350それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:33:13.93ID:d4q9VEgx0
こいつインスタントジョンソンの奴やったんか
コンビやないと顔わからんな

351それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:34:35.39ID:KfDw5NfT0
>>348
あの事案に至っては妥当な判断やけどな
あんな莫大な外れ馬券を無視して徴収しようとする税務署とか悪魔やで

352それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:35:29.53ID:Te3ygoGE0
紙馬券でやってりゃ回避出来る話なんやがな

353それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:35:48.51ID:/jVKxWs+0
法がおかしいとしてハズレ馬券裁判って当時かなり報道してたのに競馬オタや競馬タレントが今知ったみたいな騒ぎ方してるのが気に食わんわ

354それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:36:45.73ID:4qrG4w8P0
100万200万じゃ税務署は動かんやろ
ワイらには関係ないわ

355それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:37:01.86ID:TaWgqPoq0
>>352
完全に逃れるなら紙馬券のタンス預金や

356それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:37:15.98ID:FzSyntBcM
なんというかこういう人って自分の思い付きを他に誰も思いついてない天才的な思い付きだって思っちゃうのかね
お前が思いつくことなんか誰もが思いついてるどころか損しかないからやってないってところまで気付いてるだけなのにね

357それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:38:00.90ID:lcL+CILOM
吉田製作所「破産寸前でーす(なお一軒家を余裕で買える模様)」

358それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:38:06.24ID:7Q8OZ+NYa
競馬民「公営だから!パチンコよりマシだから!」

これ本気で言ってる奴リアルでもそこそこいるの恐怖だわ。やってない奴から見れば五十歩百歩だぞ

359それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:39:11.61ID:HIeVucYjr
6000万の払い戻しで掛け金はいくらやったん?

360それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:39:21.84ID:hclSHK8b0
破産してませんすいませんて謝ったってネットニュース見たがこいつなにがしたいねん

361それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:40:12.05ID:ZCtyNihh0
現地で買えば良いだけなのに購入事実を積極的にYouTubeで公開して更に金にしようとするからでは?

362それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:40:20.24ID:c1+vIynu0
>>359
10万ぐらい
川崎競馬のトリプル馬単って言って
12着を3レース当てる奴

363それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:41:06.13ID:s6p9Tc6b0
>>360
盛りまくった話でバカを釣って再生数稼ぎたい

364それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:41:45.91ID:KfDw5NfT0
>>352
4桁付近からは窓口も特徴メモしておくよう求められてるとかあるらしいけどな
見たことないから真偽はわからんけども

365それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:42:47.74ID:ub/J4h1y0
>>360
事務所から怒られたんやろ
嘘ついてるし税務署敵に回していいことないやろし

366それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:43:59.89ID:vcxTK7el0
被害者ヅラする意味がわからんわ
徳井と同じで脱税してたら追徴課税食らったってだけの話やんけ

367それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:44:40.38ID:8ep/vkw+a
競馬はインサイダーやオッズ解析勢に搾取されてる事実を受け入れてそれでもなお勝つ自信があるやつだけ買えよ

368それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:45:33.50ID:8/ac7dBla
国税「逮捕者大量に出しとるけど一般市民から金は毟り取るで」☺

369それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:46:29.40ID:If8SkwzUr
だから紙で買えっつってんのに

370それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:47:28.16ID:ZCtyNihh0
払い戻しが50万以内なら課税対象外になるんやっけ?100万やっけ?

371それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:47:28.44ID:5kMGlCBYd
>>368
そんなん当たり前だろ皮肉にもならん

372それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:48:46.56ID:ub/J4h1y0
>>368
一般市民のほうが逮捕者いっぱい出してるやん

373それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:49:55.16ID:Fn7ZBNbz0
とりあえずじゃいが大嘘つきなのはわかった

374それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:51:23.20ID:kFZiLdlM0
>>370
50万

375それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:51:28.26ID:KfDw5NfT0
>>367
博打は胴元関係者がふんだくって当たり前の場所やしな
それでも他の博打の中ではマシな部類やと思うわ

376それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:52:35.59ID:RX4nMF6ia
正直こいつに関しては残当って感じやけどハズレ馬券を考慮しないとおかしな逆転現象になるやん
競馬下手なおっさんが年間500万突っ込んで200万円配当あったらハズレ馬券関係ないから税金払えよってのが可能なわけやろ
負けてるわ税金払わなあかんわでぶちギレやろ

377それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:54:04.87ID:ZCtyNihh0
>>374
サンガツ50万か
何年か前に結構競馬ハマって年間50万くらい使って払い戻し30万くらいやったから要は遊ぶならその程度にしとけってことやね

378それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:54:30.50ID:TEG+0tlNa
>>103
バカ過ぎてくさ

379それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:55:04.79ID:30YaeZa/r
破産しました→破産したわけではなく手持ちの金が無くなっただけ

税金は納めていた→ 7年前までは一時所得で申告していたが仕事でも競馬などに携わっているため雑所得で申告しており税務署が一時所得として判断した
競馬YouTuber泣きながら破産へ… 見せしめで国税がやってきて、数千万の課税要求 借金生活 ->画像>3枚


これ競馬界に一石投じるために発信したって言ってるけどもう2度と競馬の仕事できないレベルやない?

380それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:56:14.34ID:Moon1CT30
>>345
大勝ちを夢見るなら回収率50%でも税金は納めようねって話

381それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:56:53.24ID:kiBMEXW2a
>>118
これはほんと意味わからん
許したら無限に引き伸ばされるやん

382それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:57:37.21ID:UtRzAo+Gd
国営なのにそんなんありなん

383それでも動く名無し2022/06/14(火) 09:58:32.50ID:JORZnyhHa
これ上野のスレ立てやろ?

384それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:01:08.35ID:RxkuFODX0
最近の高裁の判決で数年間トータルプラスやけどその間に1年間マイナス出した年あるから営利目的の購入ちゃうとかいうトンデモ判決出てて草
赤字企業は営利企業じゃなかったのか

385それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:03:42.30ID:Moon1CT30
>>381
だから「駄目です、あなた公務員でしょう」って無理やり働かせる

386それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:03:47.90ID:JoB0gJNEa
>>118
これが本当なら訴訟して延滞分返してもらった方がええやろ

387それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:05:53.52ID:X9uZWtVp0
競馬やってる奴は基本的に脱税してるって認識で合ってる?

388それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:06:12.48ID:DZuQ0PGZM
>>382
派手にやるなってことやろ
後はネットでは買うなってことやな

389それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:06:17.33ID:BkT3qyuX0
>>89
なんだこいつ

390それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:06:21.90ID:z2mlJHhRa
百歩譲って税金払うとしてももっと簡単に払えるようにしてくれや
なんでこっちからアクションせなあかんねん

391それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:07:29.54ID:el/osH+Ta
>>387
そうだよ
単純に税がデカいのもあるけどこいつみたいにデカいのが当たった時にその全てがバレて一気に徴収される

392それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:07:45.61ID:QWjpqsxBM
国営なのになんで国側で勝手に徴収してねえんだよ
国の怠慢だろうがよ

393それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:08:12.08ID:JoB0gJNEa
>>387
車乗ってる人がだいたい法定速度守ってないのと同じくらいのニュアンスや

394それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:08:55.79ID:oyuF3w/b0
誰なのか

395それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:08:56.61ID:tPcfQ7Nwd
法人作って毎週臨時株主総会やって買い目を決議して法人の金で買えば個人で買った事にはならんと思うからやってみてくれ

396それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:09:01.67ID:ZIuu3IWk0
カジノとかはあらかじめ金とるんやろ

397それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:11:19.02ID:jVkTEOr50
>>392
勝手に徴収システムになったらほとんどの人は今より損するけどええんか

398それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:11:45.31ID:TEG+0tlNa
税金引いた分を払い戻しじゃアカンのか?

399それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:11:50.05ID:BkT3qyuX0
>>393
違反してる奴はこういうけど、公道走ってる時見てると速度超過してるやつのが少ないんだよね

400それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:13:06.21ID:Moon1CT30
>>391
それが嫌なら
負けてても毎年>>206こういうのを申告し続けないといかんのよね…

過去十年間毎年払い戻し300万あって290万負けてたとして国税は2900万負けてるこいつから3000万円にかかる税金取ることができるからね
しかも脱税でさらにもってける

競馬やるなら紙馬券よ

401それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:13:33.11ID:TEG+0tlNa
>>399
夜の国道酷いぞ

402それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:14:02.21ID:KfDw5NfT0
>>392
国民の不満と徴収コストを勘案して、競馬の払い戻し率を下げることに決定致しました
これでもええんかって話よ

403それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:15:17.73ID:JoB0gJNEa
>>399
そうかな1キロでもオーバーした事ない人の方が少数派だと思ってたわ

404それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:15:44.84ID:BkT3qyuX0
>>401
まあわいも平気で超過してて免停まで適当に走ってたから人の事言えんけどな
守るようになってみたら周りもそのスピードで走っててビックリしたんや
違反してた時は同じ走り方してる奴ばかり目に入ってたんやな

405それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:16:42.35ID:m4p3GXVk0
そこらへんのリスクというか、システム分かってて遊んでるんちゃうの普通

406それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:17:55.29ID:4+0F8dViM
>>334
アイツネットで買ってないやろ

407それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:18:09.67ID:Moon1CT30
>>405
多分わかっとるやつそんなおらんで
このスレですら雑所得なのか一時所得なのかわかっとるやつそんなおらんやん

408それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:18:38.45ID:Moon1CT30
>>334
全部紙やん

409それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:19:18.13ID:aQIFkJ1Ea
源泉徴収口座でしか馬券買えなくすりゃええのに

410それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:19:30.72ID:X3dWpbiB0
>>5
芸人は弱者ではない

411それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:19:49.92ID:I3wPLgwta
ソースも出さんで保守して
ほんと気持ち悪いわこいつ

412それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:20:35.00ID:J2OZ0A2pa
こいつ競馬だけじゃなくてそれ関連でもけっこうな額儲けてたし破産は嘘やろな

413それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:20:36.30ID:ZCtyNihh0
粗品は菊花賞エア馬券だったからもう信じないで

414それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:20:50.99ID:ZIuu3IWk0
子供の金とかに手を出してたとかなら笑えへんよね

415それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:21:31.17ID:bbAmC9U50
やってたことはチュート徳井とあんまり変わらんやろ

416それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:23:13.45ID:L390psULp
これが嫌なら払い戻し総額が年間10万超えないぐらいにチマチマ買えばええねん
それで売り上げ減ったら制度も変わるやろ

417それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:24:55.83ID:LU+X+GGM0
>>89
ガァーーーイ!w

418それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします2022/06/14(火) 10:27:42.95ID:1DfHRrsp0
というか二重課税なのどうにかしろよおかしいだろそもそもが

419それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:29:08.39ID:HOHPAmG7p
>>403
制限速度ぴったりで走ってみればわかるけど結構同じスピードのやつたくさんおるで

420それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:31:36.89ID:IE4/1E4d0
これって単に払い戻しにだけ課税されるんか?
極端な話120万買って100万払い戻しで20万ガミったとしても100万に対して課税されるんか?

421それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:31:42.97ID:3Yb94ARFp
>>419
片側一車線で走ってるときの話でしたってオチ?

422それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:32:36.99ID:aRkkkggB0
馬券買う時に領収書発行しろや

423それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:33:16.15ID:n3CKW4ye0
つか普通に脱税やろ
経費になるわけないやん

424それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:33:26.88ID:o/9wE37eM
>>420
もちろんされる

425それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:33:59.99ID:pXYm2SNB0
換金時に一括徴収みたいにできんのか?

426それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:34:45.72ID:IE4/1E4d0
>>424
まじかよゴミやな

427それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:34:46.19ID:LU+X+GGM0
ビットコインは年内なら相殺出来たよな
馬券は無理なんか厳しいなあ

428それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:37:04.81ID:BHIXFtNr0
高額馬券をネットで買う奴おらんやろ

429それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:38:20.82ID:KMPQUTv30
脱税を叩かずに制度が悪いって

430それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:40:45.94ID:2G17c0lv0
農水省やJRAは納税に消極的やし紙の馬券でひっそりやればええやん
配信者は承認欲求のために自分で儲け公表して証拠残すからな

431それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:42:12.38ID:u0Nc5/p+0
いやこれは法律がおかしいわ

432それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:45:44.59ID:ODSZWzbJa
>>427
まだやろ?

433それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:46:15.85ID:RxkuFODX0
>>429
税務署が勝手に言ってるだけやし

434それでも動く名無し2022/06/14(火) 10:47:48.54ID:Ig5ulgBza
ネットで馬券買って大勝ちしようが大抵申告なんかせえへんぞ
動画って決定的な証拠残してしかも拡散してるからあかんのやろ


lud20220916080751
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1655158334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「競馬YouTuber泣きながら破産へ… 見せしめで国税がやってきて、数千万の課税要求 借金生活 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【野球】<元楽天・一場>「昨年、自己破産しました」月収20万円で借金2000万円の地獄生活に美人妻号泣「もう子どもは産めないな」
【外れ馬券は経費か否か】お笑い芸人が国税に不服申し立て 馬券払戻金で数千万円の追徴課税 過去には最高裁が『経費』認める判決も ★2 [ギズモ★]
借金生活に限界がきてる人達
★080529 借金生活板「kuraberu.jp/id=2155」サイト宣伝マルチ報告スレ
【プロ野球】阪神・金本監督「選手が悔しい思いを持っているかどうか。ここが一番、問題です」 巨人に5連敗で借金生活に突入
借金しながら競馬やってんだがほんと辛い [無断転載禁止]
矢口真里が、数千万の違約金を立て替えた事務所に未だに借金返済させられててタダ働きの奴隷労働wwwwwwwwwwwwwww
借金生活24時
借金生活24時
借金生活半年目。
50万円以下の借金生活 その12
50万円以下の借金生活 その9
50万円以下の借金生活 その11
エロ画像でも見て借金生活から現実逃避
借金生活板悪質ID用スレ part.2
ホームレス借金生活プロジェクト
【祝】セリーグ全球団借金生活達成
★061217 借金生活板「yuushi1」報告スレ
借金生活するくらいなら法知識の研鑽と貯金すべき2
【ASD】発達障害に向いている借金生活【ADHD】
【あと払い】Paidy総合スレno.8【借金生活板】
【あと払い】Paidy総合スレno.15【借金生活板】
★080215 借金生活板 全角スペース容量埋め立て荒らし報告
【あと払い】Paidy総合スレno.268【借金生活板 借金生活】
【説教不要】後払い&転売NO210犯罪禁止】 借金生活 (5ch)
★070312借金生活板72 kinyu ane murasaki gjawadad報告スレ
★070917 借金生活板 誘導、宣伝行為yuusi-jp.milan.jp 業者報告スレ
【芸能】吉田羊、30代は事務所に借金生活…苦労人生を救った中井貴一の観察眼!
★080209 借金生活板「http://second-up.com/" target="_blank">http://second-up.com/」サイト宣伝マルチ報告スレ
debt:借金生活[レス削除]
debt:借金生活[重要削除]
【自治】借金生活板総合自治スレッド2【議論】
生活保護で競馬をやっていた70代男性、裁判所が327万円の徴収を命じる [パンナ・コッタ★]
【米国】完全菜食主義の人気YouTuberが魚を食べる姿を目撃されて炎上 不健康な食生活のせいで体を壊し、医者の忠告に従っていたと告白
医師「生活保護のジジイが延命治療に数千万円使った。この国は滅びるぞ」→金の無い老人は死ねと言うのか?と批判殺到
競馬払戻金4・2億円未申告 大阪国税局、寝屋川市元課長を告発
【社会】#いしだ壱成 の「生活保護不正受給」を知人が告発、借金と家賃滞納でも「自分でなんとかしろ」なのか? (WEZZY 田口るい) [少考さん★]
【悲報】立憲民主党・杉尾俊哉議員「日本は世界一借金をしている国なので生活保護や年金を減らし、先生の数やインフラ整備を削ります」
【社会】#いしだ壱成 の「生活保護不正受給」を知人が告発、借金と家賃滞納でも「自分でなんとかしろ」なのか? (WEZZY 田口るい) ★2 [少考さん★]
競馬youtuber
競馬で借金とかありえない世界だと思ってたんだけど
星野るりとかいう競馬YouTuber
競馬youtuberのカリスマ予想とかいう人
競馬YouTuber立川みくの、AV女優の七瀬リナは同一人物か
上手い競馬YouTuber決定戦 part20 【ストマック復活】
巨人の柿沢外野手(23)、阿部、坂本勇らの野球用具を盗んで転売し契約解除される 借金で生活費に困っていた模様
ダメ男、入籍前に無職に→出勤を装い外出する生活→生活費のため借金重ねる→妻にバレ説教→でも妻は布団でそっと手を握ってくれた→惨殺
【後出し的中】競馬YouTuber大黒のサムネイル詐欺が酷すぎるpart3【買い目非公開】
【サムネ詐欺】競馬YouTuber大黒回収率低過ぎワロタwwwwwww part9【著作権侵害】
【チャイナウィルス】「生活が苦しい」「借金が返済できない...」“100人アンケート“から見えたコロナ禍の『若い女性の貧困の実態』 [砂漠のマスカレード★]
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart74
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart76
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart29
【競馬界に震撼】巨大詐欺ネットワークが関与か!?競馬YouTuberケイタ・ナツ・サスケpart31
【自民】岸田政権「住民税非課税世帯にも10万円給付します!」→資産ある年金生活の高齢者にも給付へ ★2 [スペル魔★]
【脱税】中国人男性、競馬予想ソフトで的中させた当たり馬券の利益18億円を申告せず、名古屋国税が所得隠し指摘→既に上海に高飛び★3 [暇人倶楽部★]
【アッキード/森友】ついに国会でも問題に 佐川国税庁長官の怪しい“逃亡生活”◆2★1226
自己破産後の生活 Part16
【国際】米国の石油会社、借金まみれに 大手が相次ぎ破産 
26歳無職リボで借金70万くらいあるんだけど自己破産した方がいいか?
借金が160万円あるからそろそろ自己破産考えている、出来るかな?なんか取られたりしない?
競馬で借金返したいんだが
12:35:00 up 24 days, 13:38, 0 users, load average: 12.52, 10.90, 11.23

in 5.1863341331482 sec @5.1863341331482@0b7 on 020702