得点ランキング
14 ハーランド
7ケイン
6ミトロヴィッチ
プレミアリーグのハットトリック数
3-アーリン・ハーランド (8試合)
3-クリスティアーノ・ロナウド (232試合)
プレミアファンやがハーランドの活躍は刺激的でおもろい
けどシティ一強化が進むのはNG
ガイジ「ハーランドはペップのサッカーに合わない」
謝罪まだぁー?wwwwwwwwwwww
アーセナルサポ「ジェズスとかいうのやべーわwこんなん出したらシティ落ちるやろうなぁw」
現代サッカーの申し子だよな
規格外にでかくて強くて速いとどうしようもないのがわかる
ノルウェーとかいう謎の国からなんでこんな怪物でてくんの
>>10
シティ落ちるやろなあは意味わからんけどジェズスなんてチェルシーリバポユナイテッドあたりは全然欲しい人材やしすごいやろ
ハーランドが頭おかしいだけや
ケインサラーすら相手にならんからな ハーランドにしか届かないところにパス出せてこそなんだよな
それが出来なかったのが雑魚ドルトムント
ハーランド(195cm94kg)「お前ネットで俺のこと馬鹿にしてただろ」
なんG民(182cm78kg)「ヒエッ…」
これが現実
ハーランドってイングランド選べたんやろ?
勿体なさすぎる
割と典型的な9番タイプちゃう?
ボールタッチもかなり少ないし得点特化やん
アメリカからアメフトが無くなったらと思うとゾッとするな
あのリーグナンバーワンFWのケインを半年で超えるとかおかしいよ
点取ることに関したら史上最強やな
デカい強い速いやもん足元は下手やけど
>>22
完全に9番やけど周りも使えるといえば使える
結果が今日の2アシストやし
ただそんなことよりストライカーとしての能力が突出しすぎててどうでもええ感じやな ロイ・キーンがハーランド親父の膝破壊したのが回り回って今日の結果になったと思うと胸が熱くなる
>>28
ドリブルはそうでもないやろ
パスは上手い 白いけど黒人に見える
リーグはシティばっかでつまんねえななんかリヴァプールと違って華もないし
>>29
イブラはボール触りたがりやけどこいつあんま触ろうとせんで
たくさん走って一発ブチ込むことに集中しとる 足元は上手くないけどシュートとパスはめちゃくちゃ上手いよな
鼻歌歌いながら長谷部にボールぶち当ててキチゲ発散してるシーンすこ
>>38
オーストリアもブンデスやからそうやけど正直ドイツ行かなくてもオーストリアから直プレミアでも活躍はしてたやろな ペップ早よ辞めんかなと思ってたら契約延長するしハーランド来るし勢力図が変わらん
サラーさん、謎のノルウェー人に全てを奪われてしまう…
レバンドフスキもハーランドもいなくなってブンデスって大丈夫なんか
ハーランド頼みの糞サッカー
ハーランドが怪我とかしたらくっそ弱そう
ゼニガメもレベル高いリーグ移籍すべきやろ
フランスにはもったいない
いうほどシティ勝ってないのに叩かれるのはなんでや ついにシティに最後の1ピースがハマったようだな
CL制覇へ視界良好
■チーム得点
マンC(マンチェスターシティ):29点
アーセナル(アーセナル):20点
リヴァプール(リヴァプール):18点
ハーランド(マンチェスターシティ):14点
マンU(マンチェスターユナイテッド):11点
チェルシー(チェルシー):10点
…
ウルブズ(ウルヴァーハンプトン):3点
ベンゼマ調子悪いし
リバプールもバイエルンもダメだし
今年は消去法で良さそうだけどな
なんかストライカーに必須であるはずのトラップがあんま上手いように見えへんのは体でかいからか?
>>53
リヴァプールって完全に死んでるのかと思ったら得点はしてんのな >>55
下手でもいいんや
得点さえ決めれば正義や >>55
まあハーランド以上にビタ止めするぐらいのトラップ技術持ってるやつはおるやろな
でもこいつはそれは多少アバウトでもなんとかなんねん
身体能力おかしいから プレミアって欧州No. 1リーグって訳でも無いのになんで人気だけは高いの?
シティはCLだけは一生取らんで欲しいわ
CLまで取るようになったらマジでサッカーの終わりや
絶対的センターフォワードというラストピースがはまって
ついにCL制覇か…
>>60
発信力が段違いやし商売上手やねん
バルセロナとレアルの黄金時代を無駄にしたラリーガがアホ過ぎるのもあるけど >>60
2強3強じゃないし下位の方もワンチャンあっておもろいからや ムバッペもハーランドもとにかく速いわな
今は技術より身体能力の時代や
>>60
というかリーガが圧倒的に商売下手すぎる
ブンデスみたく自国で圧倒的人気で健全経営してるわけでもないし
プレミアみたいにアホみたいな放映権料設定して入る金をチームに分配してるわけでもないし プレミアはアジア圏獲得するために放送時間優しい🤓
リーガは放映権の分配が2強が総取りしててリーグ格差がすご〜い
シティという環境が良かったな
リバポやマンUやとここまでにはなってないと思うがチーム選びを含めての実力や
>>68
それもそんなことないで
身体能力に寄ってるのはアタッカーや
シュートは技術やしポジショニングはセンスや脳みそやし
結局身体能力だけやったらトラオレみたいな半端もんや >>60
この5年の決勝進出がプレミア勢5回で最多の時点でプレミアが100%欧州最高やで
リーガはレアルの2回だけ >>72
デブライネってハーランドにパスすればゴール間違いない場面でも自分で打ってよく外してるよな >>71
ステップアップでドルト選んだのも有能すぎる 今年のバロンはベンゼマやろうけどその次はハーランド取りそうやね
タッチデカいのに上手い😧
ドログバのボールタッチでイブラみたいな動きして決めてる😵💫
>>50
このブラックバーンってクラブはさぞかし強いんやろなあ 顔も体格もバケモンすぎてヒールキャラになる未来しか見えん
昔から結局は身体能力すごい選手がレジェンドになると思うわ
元祖ロナウドとかさ
アンリも速かったし
ジダンとかイブラは強いししなやかやし
メッシは小さいけど脚の回転も体幹もおかしいやろ
クリロナも跳躍力やパワーに秀でてるし
ハーランドが全力疾走で突進してきたらさすがのなんG民もビビるという風潮
>>80
父親がシティで選手生命終わるケガしてそこに来たからサクセスは主人公キャラや