【中日】立浪監督 地獄の秋季練習も異例の1時間休憩〝昼寝もラーメンもOK〟
食べて寝る竜は育つ!? 中日・立浪和義監督(53)がメリハリをつける重要性を説いた。
10日からナゴヤ球場で秋季練習が4勤1休でスタート。6年ぶりの最下位から巻き返しを期すため、走り込みなど徹底した下半身強化の〝地獄メニュー〟を課し、
選手の体を追い込んでいる。しかし、午前10時半から始まる練習は正午になると異例の1時間ものランチ休憩に入る。
与田前政権ではケータリングなどの食事で禁止となっていたラーメンを解禁。これまで麺類はうどんやそばだけだったが、パスタなどの高カロリーの昼メニューも復活させた。
「食べられる人は食べられるし、控えめにする人は控えめにするし、そのへんは自分で判断してやってくれれば。栄養士の方もいるので鶏肉や野菜とかも考えながら出してもらっている」と明かす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/092a57144d3733682099a7b8cbd669959389ee55 栄養士とシェフがいる一軍はいいけど
二軍が勝手に食べたらブクブク太るぞ
ラーメンとかパスタ食ってもその分動けばいいんじゃないの?
深夜はともかく昼の麺類を何故禁止にするのか
まあラーメンはプロ意識なさすぎだけどな
>>4
肩幅広くて一蘭で座れなかったのを根に持ってるらしい イオンやビーチタワーのビュッフェに行ってもええんか?
ラーメンも別にスープごくごくいかなきゃあそこまで問題ないのでは
>>7
太るとかの話ならうどんOKなのもよくわからんけど 逆に太れなくて苦労する奴もいるなら高カロリーの食事も歓迎されるんやないか
うどんそばパスタラーメンのカロリーってそんな差があるんか?
汁飲まないほうが良いというのはあるやろうけど
下半身強化もいいけど上半身超強化もやれよ
1日千スイングは普通にやらせろや
パスタがアカンでうどんそばオーケーってのがそもそも…
マクドナルドばっか食っててムキムキの外人も居るんやから結局個人次第やろ
うどんが一番体に良くないねんで
うどん県の糖尿病罹患率やべーから
試合前の軽食だと麺類は定番だろうけどな
さっと食べられて量も調整しやすいし適度に塩分補給できるし消化しやすいし
高木監督「麺をつけろ」節約ランチに喝
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121109-1044263.html
時間近いハード練習だが、経費カットで昼食は1300円ほどの幕の内弁当だけ。
初日は量が足りず、おなかをすかした。増量を希望した2日目は天ぷらが山盛り。
3日目はステーキと揚げ物が中心で、ほとんどノドを通らなかったという。
「こんだけ暑い中でやってるのに、弁当じゃ腹に入らんよ。すぐ力が出るのはおにぎりとか炭水化物。
うどんとかラーメンとか汁物もほしいだろ。今、屋台のラーメン屋さんが来りゃ、選手が20~30食買うわ。
麺類も付けろと言ったんだ」
どれだけハードな練習をしても資本は体。エネルギー不足では力も入らないし、キャンプそのものがムダになる。
一番大事な所で経費をケチってどうするんだ? 高木監督は即刻、球団に改善を要望。
佐藤球団代表も「アスリートの食がなおざりではいけない」と変更を即断。
今日9日から、一流ホテルのケータリングサービスを受けることになった。もちろん、監督推薦の麺類もシェフが熱々を提供する。 そばは食べても太らないって富士そばの看板に書いてあったで
>>26
テニスプレイヤーとかパスタに粉チーズやレモンかけたの食ってトレーニングしとるな。カーボローディングや うどんそばならいいけどラーメンパスタダメってむしろ昭和脳っぽいな
パスタはタンパク質がそこそこあるけどうどんは砂糖の塊みたいなもんなのに
うどんOKでパスタはあかんのか
野球なんて大して動かないから何食ってもええやろ
その証拠に他競技のアスリートと違って中年体型ばっかやんけ
うどんが良くてパスタがダメっていうところが頭中日ドラゴンズ
>>38
うどんが砂糖???
蕎麦のカエシが砂糖たっぷりなのはわかるが… >>32
中日ってまじでひどいんやな
今どきのプロが飯弁当だけとかありえねぇだろ それより記事内の写真が完全にバットでぶん殴ってノビてるようにしか見えんが
必要な栄養を好きなものから接種できればそれが理想や
>>49
天ぷらトッピングしなければそんなに高くはない ラーメンは禁止だけどパスタは特にそうは書かれていない
単に中日球団がケチってつゆ共用できるそばうどんだけにしてたと考えるのが自然
お前 解禁
サウスポー 解禁
ラーメン 解禁
規制緩和やんけ
>>54
ほーんなるほど。でもつゆとか自体が結構カロリーありそうだしなあ 土田と岡林は重点的に食わせろや
こいつら少食なせいで痩せまくってるし
お前禁止するのとラーメン禁止するのベクトルは同じ方向向いてそうだよな
強くなるための禁止事項やない感じが
>>61
蕎麦どっちかというとダイエット向けの炭水化物やぞ
米とか食うより痩せる 今季で来日5年目となり日本の文化や気候も熟知しているメッセンジャーは「暑いし、蒸す。厳しい季節だ」と日本の猛暑を警戒。
そこで今年の夏に向けてこんなプランを立てている。
「ラーメン、ランニング、ウエートトレーニング。この3つのバランスが重要だ。
ランニングは春先は多めにして夏に入ったら減らしていく。ウエートは夏に向けて増やしていく。
そしてラーメンは徐々に増やして真夏はガンガン食べる。冷やし中華ではだめだ。ホットで脂がなければ…。
これでパワーも出るし、体重をキープできるはずさ」
落合はカレー禁止にしてたけど当時の選手も結局理由はよく分からんままやったらしいな
実際練習キツくて飯食えない奴も居て用意したのにお前ら食わねえじゃねえかってイライラするくらい残りそうではあるよな
そんなことよりランニングとか体力作りなんかシーズンオフの自主トレでやらせて今はチームでしか出来ん練習やれや
過去も現在もいろいろ息苦しい球団やな
きつねダンスもここだけ感情押し殺して見てたし
罰走を自己啓発走に変えたりお前禁止したり与田は面倒な奴やな
>>61
ラーメンと違って油が入らないからその分は低くなるわな
ラー油そばみたいなのでなければ1人前でも500キロカロリー未満やと思う 素晴らしい写真
そんなに炭水化物取りたいなら小笠原みたいにご飯トースト食べればええやんけ
>>83
メッセの好きな家系にもやしとか愚でしかないからな ラーメンは脂質過多のゴミやし分かるけどパスタはなんでなんや
摂取出来る炭水化物の量考慮したら小麦粉由来のパスタうどんラーメンがOKで蕎麦がNGやろ
OLのダイエットメニューと違うんやぞ、死ぬほど食って動けや
>>47
バットをドスに変えるコラ作ったらそれっぽく見えそう
麺類は吸収はやいから昼飯には最適なのに与田はアホなのか
ラーメンに不健康なイメージついたのは二郎系のせいだろうな
??「痩せて打てなくなったら誰が責任取ってくれるんですか!?」
パスタそんなアカンか?
サッカー日本代表食べまくってたぞ
とにかく食わないと痩せてく一方なのにほんと酷いわ
土田がヒョロガリになったのは与田が原因かよ
>>73
落合って昌が勝負飯にカレー食ってるの知ってて遠征先までわざわざ届けたエピソードあるのにメニューでは禁止してたんやな、相変わらず謎やわ >>99
こないだどうしてももやしを入れたラーメンが食べたくなった
なんでかは分からん こいつらは体が資本なんだから炭水化物取らんと話にならんやろ
>>32
節約ランチって選手なんだと思ってたんだこの球団 >>120
そういう時は味噌ラーメン
もやしを入れても不味くないのは味噌ラーメンだけ たっつは胃が赤ちゃんやからそこは優しいのかもしれない
昌がカレー食ってるの相手チームに見られて先発投手もバレる話すこ
>>120
くるまやラーメンの記事とかのぼりでも見たんだろ 秋季キャンプ中に塩分過多心配する必要ないやろ、全部汗で排出されるわ
>>53
10年前なのにこんなことやってるとか終わってんな最下位だし これ練習場のケータリングの話やけど確か与田政権の時って遠征先でもラーメン禁止になってたはず
大食い番組に出てソーセージで泣きそうになる立浪さん・・・w
>>130
具がチャーシューすら無くもやしだけで成り立つって凄いよな >>69
マジなん?
十割じゃなきゃ意味ないんかな ラーメン食わないプロおるが
ヤクルトのはラーメンすきよな
>>145
吉見が東京ドームのラーメンうまいのになぁってボヤいてたな >>133
むしろ補給しないとアカンけど麺類なら比較的楽に補給できるし消化も早いからええわな 与田どんだけラーメンに恨みあんねん
麺類全般禁止ならまだしも
食は生きるモチベになるからな
食べたいもの食べれた方が練習も頑張れるやろ
>>149
10割の方がええけど二八でも普通の人がやる分にはええぞ
蕎麦ばっか食ってると蕎麦アレルギーになったり消化不良起こすから身体にはあんまり良くないから程々に >>145
きっつ
誰かに謎情報でも吹き込まれてたの? 昨日のフェニックス
中003 403 202 14
横000 020 020 4
>>154
食べログでネガティブなレビューしたら訴えられそう そば食べたいけどうどんほどチェーン店がないのよ 🥺
立浪は現役時代身体作りちゃんと出来なかったって悔やんでるからまあ大丈夫やろその辺厳しそう
ラーメンとか関係なく結局ものすごいカロリー摂ってんだから何食ってもええやろ
栄養士いれば偏り過ぎることもないやろうし
皆ソースもへったくれも無い>>55に流されまくるのが凄いね
洗脳チョロそう >>175
ゆで太郎とか箱根そばもあるしな
富士そばがいちばんうまいが ラーメンはともかくパスタもダメやったんか…
ワイは中日球団で生きていけへん
村上なんか
一杯目の炒飯のオカズにラーメン食いつつラーメンのオカズに二杯目の炒飯食ってるのに
秋季キャンプなんか要らんよな
こういう無駄に拘束される練習ってせっかくのオフ潰されて可哀想という印象しかない
蕎麦屋って美味い店あっても通いづらいんだよな
チェーンで激うまの店作って欲しいわ
極端に偏らなきゃ何食ってもええわ
食って鍛えてが基本や
>>164
ウナガッツは最近は曜日ごとの食事メニュー作って自炊してるらしい
もしかしたら彼女が作ってくれてるのかもしれんけど >>161
「福敬登 防御率」でAIにお絵かきしてもらおうとしたらとんでもない答えきたわ
これ製作者訴えられるだろ
中日の選手って細身多いよな
やっぱ体作りがうまくいってないんやろな
>>178
納得される中日新聞が情けないの方が正しい 結局中日ファンの間で与田と立浪の評価ってどういう感じなん?
1年目だけど立浪辞めろって声結構聞くが
なんで現役時代好き勝手やってた与田がこんなガチガチ意味あんのかわからん糞ルール持ち込んだりしたんやろ?
現役時代真面目一徹だった立浪のがその辺理解あるとかよくわからん現象よな?
蕎麦やったら栄養あるし身体作りの邪魔にならんと思うがうどんは微妙やな
100%小麦粉やし
スポーツ科学も進んで栄養士も居て何で監督の一存で禁止やら解禁ならすんねん
そんなん全部専門家に任せておけよ
高校生なら麺食って米食って肉食ってってやれるけど
30過ぎたおっさんがそれやったらヤバいからな
いくらスポーツ選手でも
彼らのようにどんどん恵体を増やすんや
>>174
自分より下手やった宮本が球界を代表するショートになっただけに入団2年目に怪我してショート出来んくなったんが悔しいんやろな >>182
オフなんて12月有れば十分だろ
そもそもオフに本当に気抜いてる奴は、翌年のキャンプでシバかれるぞ >>55
何十億という金が動く世界でこんなケチなこと本当にあるんか? >>199
片岡がこいつらウェイト少なすぎだろと驚愕したのを見るとその専門家がまともに機能してるかも怪しい >>189
多分洗脳される人ってのはそういう言い訳を拠り所に知らず知らずって感じなんやろなあ これぐらい食えよ
カロリー消費しまくる自転車ロードレースの夕飯には白米のオリーブオイルかけが出るらしい
関西ってそば屋ないんか
都内やといくらでもあるのにな
これには定期的に太るワイは同意せずにはいられん
ラーメンとパスタはいくらでも食えてしまうからガチで太る
>>210
1年目から結果出せなかったからって高卒ルーキーの給料を減らす組織やで? >>211
>肉の脂身を全てカットし、素焼きでお願いします。豚肉は一切なし。パスタはゆでるだけで大丈夫です。ソースはなしで、粉チーズとタバスコだけを置いてください。フルーツ、ドライフルーツ、ナッツ、ヨーグルトは用意してほしいです
パスタ食うてるやんけ! オフシーズンは太ってええわ
筋肉でデカくしたいならむしろ太れ
>>182
日本人は自主練しないから秋キャンプないとみんな死ぬぞ >>222
その文のちょっと上にソースは消えたって書いてあるやろ >>218
うどん屋のサブメニューとして蕎麦もあるよ的なポジションが多い
関東のそばのほんま逆 野球はデブの方が活躍するやろ
西武の豚2匹を見習え
今から食べて筋トレして開幕までに身体大きくなるのかね
>>225
言うて最近のプロ野球選手は集まって自主トレやってるイメージ 与田時代解禁されていたラーメンとパスタ禁止
ってスレだと思ってレスしてるやつちょいちょいいて草
しゃーない
>>218
京都なんかは東京より蕎麦うどんは充実してる
大阪はあまりないけど兵庫は姫路駅の駅そばは日本一って言われてる >>226
ソースがダメでパスタは食うてるやんけ! パスタはうどん等に比べて太りづらいと聞いて信じていたのですが……(;';ё;`;)
>>219
まずいラーメンは食が進まないけどパスタの大ハズレってないよな >>188
片岡が本格的にウエイトトレーニングやらせるってわざわざ言うくらいだからな
全然やってないってことはないんだろうが、他球団と比べたら取り組みが甘いんやろ >>211
サッカー選手と野球選手が求められる体型ってちゃうからなぁ
野球選手に脂肪は必要なもんやし >>211
選手からの反発で追放されなかったっけ? >>211
ヒョロガリはそんなんでいいんかも知れんけど 根尾と藤原がパッとしない理由は恐らく体格
何食ってもええから10キロぐらい増やすべき
現役時代の谷繁は焼き肉屋とお好み焼き屋を梯子してた
毎年冬の自主トレの時期に矢場とんが差し入れてる豚まんがめちゃくちゃ美味そうなんよなぁ
矢場とんの通常メニューで見たことないけどあるんかな
>>233
だから脂質が多いソースかける場合が多いからそれが駄目だってことやろ >>238
監督が交代したあとも食事革命は続けてる 名古屋のパスタ言うとあんかけでトッピング盛り放題やから手を出させん効果は有ったんちゃうか
ケータリングってどこの球団が充実してるとかあるんかな
根尾は投手転向したら3キロ増えてお尻回りも少しずつ太くなっていってるからなぁ
体のでかい石川が驚くくらいには食えるらしいし
選手「えっ?今日はラーメン食べてもいいのか?」
立浪「遠慮するな、おかわりもいいぞ」
選手「うめうめ😭」
立浪(ニッコリ)
>>243
根尾も藤原も大阪桐蔭の寮で死ぬほど食わされてたハズなんやけどな 自分で茹でたパスタ食うと次の日高確率で腹痛下痢コンボ食らうんだけど水が悪いんかな
>>201
水泳選手は割とこんな感じやと思うが野球はアカンのかな
消費カロリーあんま変わらんと思うが ??「モンブラントースト美味いっすわ・・・食進むっすわ」
>>258
量やろ
炭水化物の過剰摂取からくる脱水症状や >>258
茹でが足りてない
火の通ってない小麦粉を食うと人間は下痢する 今思い返しても
与田って最低の監督だったよな
あれより下はない
ヤクルトの宮本も炭水化物食べろて指導したけど食べない奴がいるてキレてたな
誰だか忘れたけどこの前聞いたある元選手の話では痩せやすい体質の選手は夏場の体調管理がかなり大変らしいな
どんだけシーズン中毎日食べまくっても夏場になると必ず体重が減ってそれと共に体力も落ちちゃうらしいし
オリックスの菓子パン叩かれてたけど運動中の間食に凄い適した食い物だよな菓子パン
>>259
水泳選手の消費カロリーナメ過ぎや
アイツ等毎日5000カロリー程度はトレーニングで消費しとるぞ >>255
大きくなれん奴はボディビルダーとか参考にした方がええやろな 水泳選手はキチガイみたいに食うけど、一般男性2人分ぐらいの運動するから3人分は食わんと話にならんというね
きつい練習の後は美味しい焼肉を食わせてあげてね
1時間休憩の理由
>その意図について指揮官は「休憩をあえて長くしているのは、昔から言われているが、そこで食事して消化しきれないまま動くのは良くない。それに、そこでちょっと休養して(午後メニューの)最後にウエート(トレ)があるので、何とかそこまで(体力が)いけるようにという意味もある」と力説する。
>自身の現役時代でも1時間休憩は「たぶん、ないですね」と振り返る。その上で「食事が5分、10分で終わるので、仮眠を取るのもいい。その方がまた昼から頑張れるので、効率を上げるためにあえて1時間にした」とまさかの〝昼寝〟もOKだ。
飯もそうだが補強もしっかりしろよ
チャップマン退団するらしいから3年40億ぐらいで買い叩いてこいや
>>272
エスナイデル次代で良かったの初年度だけやぞ >>187
最近すぐこれが返ってきてつまんないんよ >>282
神主の肩幅 wwwwwwwwwwwwwwwwww プロ野球選手って個人事業主なのになんで食うもんまで禁止されなあかんのかな
それで成績上がらなくても責任取ってくれるわけじゃないし、しっかりクビ切られるわけやん
>>288
タッツがこの辺頭が柔らかいのほんま意外やな >>288
ええやん
大谷も好きあらば睡眠をとってるらしいしな >>270
梶谷とか開幕時パンパンのデブじゃね?くらいの体型やったのに夏頃にはヒョロヒョロになっててビビったわ
広島の中崎とかみたいな夏更に増量してくやつはある意味才能の塊よね >>283
シンクロの女子選手は1日6000カロリーがノルマって聞いたわ
内臓が強くないと1流選手にはなれんな 昔の投手はひでぇ身体してたけど最近のはみんなスラっとしてよくあれでシーズン乗り切れるなと思う
>>279
ヒエッ
ワイのイメージしてたカロリーの2倍やんけ 近本とかが飲んでる「飲むあんこ」を捕食として用意したれ
うどんは良いのにパスタラーメンダメだったのか
和食至上主義者か与田
ラーメンがダメなのはわかるけどパスタは消化いいしむしろアスリートおすすめやないのか
>>270
梶谷とかまさにそういうタイプだったな
あと二木とか大和が夏ヤセタイプ >>293
愛子様で作ろうとしたら「使えないワードが含まれているかも?」とか返ってきたしな
不敬罪やろ >>25
そんなことをしたら長打が打てるようになってしまうじゃないか
中日にはふさわしくない >>307
サッカー日本代表は試合後すぐにパスタ食うらしいな めちゃくちゃ食ってたのはフェルプスやったっけ
栄養バランスもクソもないようなメニューやったな
>>285
これ焼いた肉を生肉のタレにつけて食べてるのか?食中毒まったなしやろ 与田の言うことなんかまともなはずないやろ
現役の時も故障ばっかしとったくせに
>>314
1万2000キロカロリー取ってるからなバケモンや というかどうせすぐオフで身体休められるんだからそこまでは追い込むのも秋季練習だわな
春のキャンプでは怪我されると困るけど
立浪さんって選手思いのいい監督だよな
もっと評価されるべき
一般人でも食べまくった後はめっちゃパワー出るし健康と短期的なパフォーマンスと長期的な体作りのバランスとるの大変そうだよなあ
>>314
フェルプスは一万カロリー近く食ってたな
まあ毎日何時間も泳ぐにはそんだけエネルギー必要なんやろ >>282
神主も東都かどっかでやってた人ちゃうかった >>314
水泳選手は消費カロリーえげつないからめちゃくちゃ食うらしいな >>288
PLて練習は割とギチギチでもなかったらしいな 炭水化物そのものが悪ではないけど適切な栄養指導下で食わせるべきや
無駄にとってもしゃーないぞ
楽にしたれ
そもそもスポーツ選手は炭水化物たっぷり摂らないといけないという意識がないんじゃないのか?
最近はファンもそこらへん勘違いしてるけど奴が多いけど
世界最高峰にストイックな大谷も炭水化物はしっかり摂ってるぞ
ウルトラマラソンとかだと一日中走り続けたりってのもあるから走りながらピザ食べたりしてエネルギー補給するんだっけか
それもできる限りの超高カロリートッピングのやつ
パスタが消化いいってなんの話だよ
グルテン多くて油脂も多くなりがちだから麺類でも消化されにくい食品だろ
ラーメンて何がアカンの?
うまいし栄養あるしガンガン食わせて中日強化しようや
>>331
桑田が減らしてタツの時代に更に減らしたらしいで >>341
プロになっても高校球児とふざけ方一緒なんやな >>307
パスタは別に消化がいいわけじゃないし味付け、ソースに油やバターを使うことが多いから休憩中の食事に向いてるわけではない >>334
十三子(120)「岡林監督も優勝できずに退任か…」 >>345
アスリート食としてのパスタはよく茹でた麺にチーズと少量のオリーブオイルだけをまぶしたものが一般的やな 落合時代も禁止してたかは分からんたけど
遠征先で平田がラーメン食いに行ったらなんか注意してたような覚えある
>>341
スーツ着たガタイのいい連中がこんなんしてたらまるでくつろげねえ >>349
海外のサッカー選手試合前そんなん食うてるな
エネルギー源になるとかで どんなに野球の才能があっても食う才能がない奴はプロでは無理だよね
>>350
昔はカンスイとかの原料が粗悪でホンマに体に悪かったと聞いたことがある 何やっても雑魚なんやしもう球場解体するしかやること残ってなくない?
>>349
ゴール前でちょっと動くだけのフィリポ・インザーギがすごい量のパスタ試合前に食ってるのテレビで見たことあるわ 常識的に考えて20代であれだけ運動する奴らが
少々ドカ食いしたからといって太るとかありえるんか?
アスリートとしての身体を作る上で良くないとかは分かるんやが
単に太りだす奴らなんやねん
>>358
太れるやつは才能がある
太れないやつは才能がない
残酷だけどこれが現実や 若松がいた頃小笠原と一緒に中華ドカ食いしてる写真よく張られてたな
二人とも見事にデブってたが
だからほんとに言われた練習しかしてないんやろな
全体練習終わったあと寮で自主トレとかやらんから食った分太るんやろ
>>359
筋肉増やすために食ってますその過程でポッチャリしてますなら分かるんやけどなあ >>360
餃子やろ?
あれ実は写真取ってるの福なんよな 名古屋ってスガキヤとかそういうのじゃなしにちゃんと美味いラーメン屋ってあるんかな?
飛鶏は行ったことあるけどあれギリ名古屋じゃないよね
>>361
立浪みたいに全体練習の時ゴルフして自主トレしっかりすればええんやな >>218
立ち食いはちょっとはある。
いわゆる街中の蕎麦屋が無いな。 実は巨人でも阪神でもなくおはDがなんG最大勢力だよな
>>362
というか太るまで食べれる胃腸の強さがまず大事なんや
野球選手でも太れない体質の奴多いやろ
誰とは言わんけど中日にも多いやん >>367
グラウンド1周散歩して帰った話ほんとすき >>365
内緒だけどサッカー選手より野球選手の方が年間カロリー消費量多いんやで パスタって食った気しないのになんであんなカロリー高いんや
>>370
食える食えんの話やなくてプロなのに腹出始める奴らなんやねんって話や
そっちの話やと岡田きゅんとか食っても食っても全然太らなさそうやな >>314
某水泳選手を町中華で見かけた事あるが、タンメンと餃子三人前くらいと豚キムチ丼食ってた 飯節制する意味あるの
アスリートでもそこまでストイックなのってクリロナと大谷ぐらいだろ
>>373
年間カロリーなんて個々の状況で違うのに意味ないわ どっかの高校の寮が練習メニューから想定される消費カロリーより多めの飯を強制的に食わせとったな
自主トレやってちょうど良くなる感じにしとるから太るやつは努力不足が一目でわかるって
>>381
そんな数字通りに上手くいくもんなんやろか 与田「なんだ伊東、血圧高いのか?ラーメン好きなんやろ?やめたほうがええで!せや!」 ← これちゃうか?
上半身の筋トレは体が硬くなるからやらないぞ
ソースは中日
>>381
体質によってかなり差が出そうだけど意味あんのかな >>378
中日ドラゴンズ「だってお金掛かるじゃん」 すごいよな毎日毎日何かしらネタ提供してんじゃん
昨日野球だけしたいなら中日はおすすめしないとかスレ立ってたし
3合飯でガチムチにって高校野球しかやってないんか?
炭水化物は取らないと体動かんしな 脂質はガチでいらんけど
>>370
??「痩せて打てなくなったら責任取ってくれるんですかという話」 >>378
クリロナや大谷が大金をかけて体に良いものだけを厳選して食べてるのと
中日が昭和の感覚で金ケチって節制とか言ってるのを同列視するのは失礼すぎるやろ >>378
現役の寿命は伸びそう
100%ではないけど 村上やらホームランバッターはあの身体維持してんのは中々大変なんやろな
あケータリングでのラーメン禁止か
やばいもん見たいのかと思ったわ
やっと中日の記事に筋トレって文字が増えてきたような気がする
今まで軽視してたのは確かだし片岡も指摘してた
>>394
いうても脂質とらんと肌がさつくやろ。一日中外で動いて日焼けしてたら >>378
ダルもよく筋トレ飯みたいなの上げてなかったっけ?ささみ白身ブロッコリーみたいな 中日の選手だけ箒でも振ってんのかってくらいスイング遅いけどまともに練習しとるんか?
プロ入って4年も5年も経つのにガリガリの奴らは意識低いんやろ
食べても太れないとかプロでは言い訳にしかならん
じゃあブクブク太ってた平田や田島はなんだったんだ?
>>252
キャンプに関しては昼のケータリングは泊まっているホテル提供じゃね?。西武とかプリンスのバンでケータリング運び込むの見たぞ。
シーズン中はしらんが。 そういや昔には中スポで太れん選手に寮でビール飲ませとるとか言う記事出して
後で読者からその選手が未成年や言う突っ込みが入って慌てて有耶無耶にしたような記事載せてたな
今時は球団専属の栄養士とかコーディネーターおるやろ
>>405
筋力が足りない→始動が遅い→振り遅れるからストレートに力負けするんだと思う トリプルスリーの選手がやってたチーズバーガー増量法や
>>399
水道橋のコンビニでバイトしてるやつが都市対抗後元中日中田が駆け込んできた言うてた 体重多くしなきゃパワーヒッター出ないもんな
食トレやな
そもそも秋季練習で麺類が〜ロカボが〜
ってやる必要あるか?
よっぽどバランス崩れて無い限り好きなもん食わせてやれよ
中日としては全員仕出し弁当でいいと思ってるやろな
できるだけ金使いたくないやろし
文句が出るから仕方なく色々出してるだけで
鵜飼はUber Eatsで飯頼みまくって体デカくしたとか書かれてたな
昼飯にラーメンとかありえんやろ
やっぱ弱いチームって遊びでやっとるんやな
俺は他人を顧みない巨人軍よりも、お前らの方が好きだ。しかし今のお前ら最低だ!それは野球をなめてるからだ。生きるってことをバカにしている。いま自分がやっていることをひたむきにやらないで、この短い人生でいったい何が出来ると思ってるんだ・・・
よく考えてみろ。相手も同じプロ野球選手、同じ世代、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ!
それが何で10年連続CS未進出なんて差がつくんだ!お前ら味噌か!味噌の人間なのか!何事もいい加減にやり過ごして、一生味噌のまま終わるのか?お前ら、それでも男か?悔しくないのか!!
12球団最後のクライマックスシリーズ出場
2022 ヤ横神オソ西
2021 巨ロ楽
2020
2019
2018 日広
2017
2016
2015
2014
2013
2012 中
>>431
アンチ乙、鉄腕は走り込みとラーメンで5年連続3000球投げたから なんかタニマチのどっかの仕出し弁当屋でいいじゃんね
カネないんだし
与田って掴みどころがないというか何考えてるかわからなくて怖いな
上司だったらめちゃくちゃ嫌
トレーニング機器すら買えないんだから食いもんなんかに金使ってる余裕無いしな
アスリートなんだから食事ぐらい自分で用意して管理しろって話なんよ
>>438
中日のアフィブログやれば儲かるんか?
ワイはそうは思わない パスタはエネルギー効率ええのになんで禁止にしとったんやアホやろ
>>440
有力なんGまとめアフィは中日を小馬鹿にするスレの記事で儲けまくってるけど トレーニングコーチがメニュー考えて渡してるんだろうけど強制で無いしペナルティも無いとか
阪神は金本で一気に筋トレ改革が進んだよな新しい施設作って強制させた
応援歌にケチつけたりで与田ってガチで頭おかしいやろ
1時間の休憩って長いのか?
それ以上短いとスポーツ選手の食事量なら食べ終わらんやろ
>>443
そんなことしたら中日さんがかわいそうだろ >>448
ワイも記事で5分や10分で食べ終わるやろみたいに書かれててよく噛んで食えよと思った