◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【朗報】WBC4試合連続視聴率40%超えwwwwwwwww ->画像>57枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1678675221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
侍ジャパンWBC「日韓戦」世帯視聴率44・4%!今年1位&WBC歴代1位更新 4試合連続40%超え
10日にTBS系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンド「日本VS韓国」の平均世帯視聴率は44・4%だったことが13日、分かった。
9日の同局で生中継した「開幕戦 日本VS中国」の41・9%を抜き、今年1位の高視聴率。WBCでも06年第1回大会決勝の日本―キューバ戦の43・4%を上回り歴代1位の記録となった。
1次ラウンドの日本戦は4試合連続の40%超え。列島がフィーバーに包まれた。(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
WBC1次ラウンドの日本戦の視聴率は以下の通り。
3月 9日(木)中国戦(TBS)
30・2%(後6・00~ 8・09)
41・9%(後8・09~11・00)
3月10日(金)韓国戦(TBS)
25・1%(後6・00~ 7・37)
44・4%(後7・37~11・20)
3月11日(土)チェコ戦(テレビ朝日)
26・1%(後6・30 ~7・09)
43・1%(後7・09 ~9・54)
38・2%(後9・54 ~10・55)「サタデーステーション」
3月12日(日)オーストラリア戦(テレビ朝日)
25・8%(後6・34 ~7・08)
43・2%(後7・08 ~10・00)
34・0%(後10・00~10・55)「サンデーステーション」
侍ジャパンは10日、韓国戦に13―4で大勝した。序盤に3点ビハインドを背負ったが、初の日系代表選手となったラーズ・ヌートバー外野手が反撃ののろしとなる適時打を放つなど、
走攻守に熱いプレースタイルでチームを鼓舞。WBCでは侍ジャパン史上最大点差からの逆転勝ちに導いた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/13/kiji/20230312s00041000546000c.html 1次ラウンド全て40パー超えたのはさすがに予想外
もう代表も野球だわ、なあサッカーファンよ
大谷いなくなった後の反動凄そう
羽生結弦いなくなったフィギュアみたいな
野球の最後っ屁かな?w
これってテレビ持ってる奴の中での割合っしょ?
視聴率って昔ほど意味のある数字じゃなくなったように思うけどな
>>14 イチローがいなくなったら大谷が出てきたように今大谷を見てる野球少年が次のスターになるぞ
大谷ヌートバーのせいで大河ドラマが7.2%なんやけどどうするの?
WBCの主役が菅野だった時期がんばってる菅野には申し訳ないけど暗黒すぎたわ
チェコオーストラリアが40超えたのは意外だわ
むしろ韓国戦は思ったより低い
強化試合の時からヤバいと思ってたけど4試合連続40オーバーは草生える
サカ豚はAbemaの視聴者数が同接だと思ってる老人ばっかだからなぁ
あんなぐだぐだとやってんのに40超えるの不思議すぎるわ
って思ったけど瞬間最高の話か
3時間どころか、4時間近くやってこれはえぐいな
準々決勝は日本ナイターだからいいけど、準決勝以降のアメリカラウンド早朝がどうなるかだな
大谷が稼いだ視聴率なのは事実
だけど大谷が選んだのはサッカーじゃなくて野球だから
これが全て
韓国がボコられてるとこ見てスカッとしてた奴がこんなおったのか
>>19 テレビに視聴率計測器ついてる人の中でじゃないか
変な指標だってのはそうだと思う
まあ大谷なしで40%取るW杯も凄いコンテンツではあるよね
>>23 しかし大谷以上の選手が出てくるかというと無理やろ
仮に二刀流でも絶対大谷と比較されるし過酷すぎる運命背負うわ
試合が決まった22時以降も視聴率落ちないのが凄いな
大谷翔平が日本で観られる最後かもしれんしな、次の大会は二刀流やれてない可能性もある
サカ豚懲りずにまたネガキャンしてて草🤣
いい加減意味ないって気づけよ知的障害かよ
どっかが数字出してたが中国戦でも国内6000万人視聴やからな
4日連続6000万人以上が野球見てるってやばいよ
準々は8000万人いくな
オーストラリア戦も40%超えてるのヤバいだろ
消化試合で40%越えってヤバすぎる
野球ファンはつまんねぇだろうけど一般ファンからしたら久しぶりのwbcでボロ勝ちしまくってて楽しいんだろうな
サッカーも同じくらいの視聴率だったろ?
どっちも人気でええやん
韓国だけはWBCに見向きもしないのは笑える
Dan Kurtz@MyKBO
Nielsen Korea TV Ratings for Team Korea WBC games:
vs Australia
SBS - 1.6%
MBC - 1.5%
KBS2 - 1.7%
Total: 4.8%
vs Japan
SBS - 4.1%
MBC - 4.1%
KBS2 - 3.5%
Total: 11.7%
vs Czech
SBS - 2.9%
MBC - 1.9%
KBS2 - 1.8%
Total: 6.6%
https://twitter.com/MyKBO/status/1635067966332219393 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱ大谷っていうわかりやすいスターがいると数字取れるな
Abemaはなんでコスパの良いWBCよりコスパ悪いW杯を選んだんや?🥺
辞退はしゃーないとしても人選まともなら観る人間も増えるわな
オーストラリア戦は流石につまんなかったけど
それでも40越えかよ
>>25 昨日をあからさまに捨て回にする糞采配
野球がありながらもみたワイたち視聴者を裏切りおった
大谷だけで30パーセントぐらい数字持ってるんちゃうか
俺はこんなしょうもないテレビじじいの数字よりも
海外の球場が埋まってて盛り上がってることの方が嬉しいけどなは
スポンサーもええよな
イニング毎とか投手変わるたびにCM入れられるんだから
26日にウルグアイ戦あるからこれで決着つければええ
何が悲しいってこのまま勝ち進んで準決勝決勝と進んでも視聴率は下がるって事だよな
さすがに平日に朝じゃ20%が限界だろ
>>75 それどころか打者と打者の合間に差し込んでたやろ
芸スポのサカ豚発狂しすぎて芸スポをスクリプトで荒らしだしたらしいなw
なんかカテゴリーが紅白や駅伝と同じっぽくなってきたな
大谷が見たかった大谷を見せてくれとるのが大きいやろな
実際大谷推してなかったら15くらいやったと思う
スターがおるとちゃうわべ
大谷目当てで見てる人たちに1番村上を認知させられたと思うわ
ちょっと前に散々ワールドカップで盛り上がってた奴等がよう視聴率云々でサッカー叩けるな
あんときみたいに純粋に楽しんでどっちも楽しいねでええやん
>>77 そのためにわざわざ謎ルール作って21日アメリカ戦にしとるんやが
サッカーはベスト8入って満足して終わりだもんなあ
野球は優勝本気で取りに行ってるけど
>>33 同接じゃないどころかあれ全番組の1日累計やからな
今回の野球で言えばアマプラで映画とかアニメとか見られた数を野球視聴数に入れてるようなもん
これワールドカップとWBCの事前報道量の差考慮しないとフェアじゃないよね
ネビン「オオタニはアメリカでは投げないよ?」
こいつの存在意義って何?
テレビ離れとか言うけどイチローの頃越えたの凄いやん
まぁ分かりやすいスターがいると違うな
これがプレミア12だったらここまで出なかっただろう
野球は大谷というスーパースターがおって良かったで
玉蹴りはあのーなんやったけ?あのハゲ
ワールドカップと比べたら放映権も安いやろうしなあ
テレビ局があんなに報道すんのも旨みがでかいからやろな
>>74 全体的に大会として成長してるのを感じるな
1回から出て成長させて来たイチローやジーターは偉大やわ
分割で視聴率操作したといっても40%以上稼いでる時間帯は3時間くらいあるという事実
サッカーは100分くらいの試合時間の内 試合前・ハーフタイム・試合後しかCM入れられずトイレ休憩にされてしまうけど やきうは裏表と投手交代で小刻みに20回くらいCMを入れられる
試合前の何もしてない30分~1時間とか含んでる時間帯ですら25~30%くらい取ってるしテレビ局的にはWCよりおいしいんじゃないか?
テレビ局「サッカーは視聴率良くてもCM入れる時間ないから儲からないでやりたくない😠」
テレビ曲「野球はジャンジャンCM入れれるから好き😍」
>>83 なんG荒らしてたやつもサカ豚だったりしてなあ
四時間近くやって40%超えでCMガンガン入れまくれたWBC
一方、一切広告入れらないし唯一のハーフタイムも皆用事済ますタイムにされてCM観てもらえないし放映権料アホなことになってる玉蹴りさん…
そらスポンサー不人気ですわ
>>106 サッカー流行ってる国はこの問題どうやって解決してんだろう
4試合前連続視聴率40%超え=4日連続40%超え=4日連続サカ豚完全敗北
>>97 アメリカ人がトラウトとの対戦を楽しみにしてるの多いから予防線やろ
早々と開幕ピッチャーに選ばれた時点でないと匂わせてたのに分かってもらえんからぶっちゃけた
視聴率でイキってたサカ豚どうすんの?
完全敗北してるけど
>>115 >>109 国民は洗脳されてる!とか言い出すのがサカ豚やぞ
素直に負け認められないんや
なおトレンド
でも巨人戦は視聴率取れないからいかに大谷が凄いかがわかる
>>108 トーナメントがどうなろうと日米戦は日本の祝日にやるルールやろ
興行なんだから謎でもなんでもないとかいう反論は的外れ
ゴールとゴールの間を行ったり来たりしているだけのサッカーはつまらないわな
サカ豚の唯一の拠り所
W杯の視聴率が野球に惨敗wwwwww
サカ豚お爺ちゃんショック死しちゃうよ
2017が20%くらいやから倍近くになってる計算か…大谷だけで倍になる?
サッカー(開幕前はほとんど報道なし、Abemaで1400万人、試合前の時間も含んでる)→個人視聴率30.6%
やきう(開幕の1ヶ月以上前から毎日朝から晩まで特集しまくり、日本人大好きな日韓戦、ネット配信誰も見てない、試合中の高い部分だけ抽出して分割)→個人視聴率28.9% 世帯が高くて個人が低いのは年寄りが多い証拠
※ビデオリサーチも年間視聴率ランキングを個人視聴率で作る時代
試合のハイライト動画の再生数
野球はネトウヨ動画が一位
※ハイライト動画は試合直後が一番伸びるので現時点で200も行ってないなら何ヶ月たっても500万すらいかないから「投稿からの期間を考えろ」という言い訳は無効
さあ焼き豚ちゃん、この現実を直視できるかな!?!?wwwwwwww
CM効果ある言うけど何回も同じCM流して意味あんのかね
大谷の0回のやつとか何の会社かわからんし
>>19 テレビ持ってない世帯は考慮されてない
視聴率は全日本人がテレビを持っていてる前提
ヌートバー先週のTwitterトレンド世界2位w
ワールドカップって凄かったんだなぁ
全世界的なお祭り騒ぎだったもんな
やきうは大谷大谷言ってるだけで大会自体が盛り上がってるとは到底思えない
マスコミも全力で盛り上げようとしてるからそりゃこの程度の視聴率にはなるだろうな
>>118 そっちはペイチャンネルで観るのが普通やからな
ワールドカップのショボイ視聴率のコピペ貼られなくなったの草ァ!!!!!
>>132 本気で言ってるのなら精神科の受診をおすすめします
サカ豚っていつも負けてるよなwww知的障害者だから仕方ないかもやけど
神コンテンツで草
4日連続40超えって日本のテレビ史上初?
ワールドカップも分割してるしね
スポーツ中継で分割なんて当たり前だよ
>>140 Twitterのトレンドなんて一位取るのも簡単なのにそれすら無理なのか...
日本人は野球好きすぎや
観客観てもサッカーはユニフォーム来て市販のタオル振って応援するくらいだけど
野球は手作りのファングッズ山ほど抱えてて重い情念を感じるようなファンがやたら多い
ブラボー!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
WBCが国民的国際大会なんやね
まあ絶対優勝出来ない大会と優勝出来る可能性ある大会どっち見たい?ってなったら後者だよね
ワールドカップもゴールデンタイムに放送してたらこれくらい行くんじゃないの
>>150 少なくともコスタリカ戦はしてませんけど
なんなら試合前の時間もかなり含んでますけど
>>152 週間での世界トレンドやろ
試合中に世界1位取るぐらい余裕や
大谷 年俸50億円
ブラボー マルセイユ時代年俸3000万→FC東京年俸9000万円
メジャースポーツ サッカーすごいっす
>>158 多少中抜きしてもこれなら許してあげちゃうよなw
今回おもしれーもん
ちゃんとメジャーリーガーも活躍するし序盤のハラハラから中盤終盤盛り上がるみたいなんが多いし
そらそうよ
オーストラリア戦ですらこの数字なのヤバいわ
野球ファンですらこの試合はそこまでと思ってたのに
堂安律、19試合ぶりのゴールに“ペッパーミル・パフォーマンス”を披露
「WBC出場の選手の皆さん頑張ってください!! 応援してます」
https://times.abema.tv/articles/-/10071004 俺たちサカ豚の負けだ…
サカ豚は次のワールドカップが地上波で放送されるかを心配しろよ
DAZN独占とか普通にあるからな
アメリカで観客が満員なのがやばい
ヨーロッパのマーケット規模拡大しそうやね
オーストラリア戦は正直大谷がホームラン打ったからやろ
サカ豚さん、次の野球叩けるネタを必死に検索中…
悲しいなあ…
ヌートバーもかなり貢献してるだろ
あのプレースタイルやパフォーマンスは野球知らん人でもわかりやすいわ
日本圧勝すぎてつまらないけど村上がなんG落とすくらい面白いからまぁええか
>>172 古巣のセレッソ大阪に戻ったで!昨日ゴール決めてた
ガッフェってほんま盛り上げるのうまいわ
演出させたらピカイチだわ
WBCは盛り上がってるらしいから優勝したらこのワールドカップ優勝時のアルゼンチンみたいに凄い事になりそうで楽しみですね😊
アマプラの視聴数はどれくらいやったんやろ
公開してへんのか
加重平均だと40%に届いてないぞ
堂安律、19試合ぶりのゴールに“ペッパーミル・パフォーマンス”を披露
「WBC出場の選手の皆さん頑張ってください!! 応援してます」
https://times.abema.tv/articles/-/10071004 サカ豚はやきう叩きに勤しんでるのに…
消化試合でもたいして減ってなくて草
大谷が見られればいいって感じやろ
チェコ戦面白かったけどな
社会人と大学生で構成されたチームでもここまでやれるんやなって
全テレビ局で煽って
週末ゴールデンタイムでこれ
これ以上はもう上がらないね
サカ豚「ブラボー!ブラボー!!!ブラボーーー!!!!!!」
日本のピンチに球団の規制破って登板するダルビッシュ大谷みたいな展開ある?
イチローが捏ね、大谷がつきし天下餅、食うのは誰かな?と思ったが既に優勝してたな
大谷凄すぎるな
イチローとは格が違ったわ
ショックやわ・・・
女は絶対に野球見ないからなんかの動員かかってるか捏造だろ
>>165 これよな
結果だけ見たらボコってるけど途中まで絶妙に接戦だったから良かったわ
ワンサイドになったOG戦は大谷がホームラン打ってリプレイで誤魔化れたし
>>96 そもそもの認知度がサッカーW杯の方が桁違いに高いからどっこいどっこいやろ
大河ドラマってなんで安っぽくてクソ演技とコメディたっちなの
全く没入感なし
海外ドラマレベルの作れないんか
>>177 リアルでも村上打った?打ってないの話題が出るし皆の注目の的ではある
実際大谷効果なんだよね
大谷出てなかったらこんなに数字出ない
サカ豚→高校サッカー見ないJリーグ見ないワールドカップ見る野球見ない
やきう→高校野球見るNPB見るWBC見るワールドカップも見るしなんなら地元が出る高校サッカーも見る
どっちがスポーツ愛してるんやろな
>>177 大谷敬遠後に村上HRなんかやったら本格的に鯖飛ぶんちゃうかあれ
4時間近く高視聴率ってやばすぎて笑う
放送権の事考えたらウハウハじゃないのか
>>100 あの女の子抜かれたときなんGちょっと重くなってたの草生えるわ
やきうは不人気とかいう奴らがJリーグすら見てないんだもん
嫌いなやきうにネットでつまんないつまんないいうより比較対象にしてるスポーツ見に行ってやれよ
>>187 サカ豚ってこういうの見てどう思うんだろ?
自分の人生虚しくならないのかな?
負け犬知的障害者のサカ豚「報道量がー渋谷がー電通がー😭😭😭」
負け犬哀れで草
正直村上がおらんかったらこんなに盛り上がらなかったろ
大谷のホームランより村上の三振と凡打の方が盛り上がってる感ある
気づいたんやけど野球サッカー戦争ってもしかしてアスリートは気にしてないんちゃうか?俺ら厄介な暇人が煽りあってる可能性が出てきたような気がする
>>201 大河ドラマで重厚感のあるものなんて作ったことないぞ
>>1 >>251 【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】
日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。
絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。
サカ豚「本場アメリカではやきうよりアメフトだから」
アメリカ「サッカーよりもアメフトやぞ」
サカ豚「...」
サカ豚も反日して敵ばっかり応援してないで日本や大谷を応援しろ
楽になるぞ
>>288 >>1 JR西日本の社員の年齢構成
1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
PISA国際学力テストの結果
氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
アメリカ行ってNPB選手が現実叩きこまれて帰ってくるまでがセット
2017WBC
一次ラウンド
vsキューバ 22.2
vs豪州 21.2
vs中国 18.0
二次ラウンド
vsオランダ 25.2
vsキューバ 27.4
vsイスラエル 25.8
2023WBC
vs中国 41.9
vs韓国 44.4
vsチェコ 43.1
vsオーストラリア 43.2
>>219 そらそうよ
堂安律、19試合ぶりのゴールに“ペッパーミル・パフォーマンス”を披露
「WBC出場の選手の皆さん頑張ってください!! 応援してます」
https://times.abema.tv/articles/-/10071004 >>206 なんG見てたらわかるけど野球ファンは競馬と相撲も見るしな
サカ豚「でも若者の町渋谷はもりあがってないから…」
>>206 ほんとこれだよな
野球やってるやつはサッカーも出来るし
そういう他から何か取り入れようとしないから
いつまで経ってもサッカーは強くならないんだよな
>>186 貼れてなかったのでもう一度
サッカーファンはサッカー以外を敵視しすぎやねんな
やきうファンはテレビでなんかやってたらとりあえず実況するやろアイスホッケーなりラグビーなり
>>218 大谷がホームラン打ったときは落ちないのに
村上が三球三振するとなんG落ちるからな
アメリカも満員でめっちゃ盛り上がってて草
サカ豚の嘘がすぐバレるなw
脳死コピペ馬鹿せめてスクリプト使えよ
FAX以下の低知能かよ
>>219 何かしらの理由で野球憎しのやつが叩いて煽ってやってるだけやし
ガチでペッパーミル壊れたけど優勝したらペッパーミルのセールとかやらへんかな
>>211 野球のいい所はテレビつけっぱなしで他の事やれるんだよな
チャンスやピンチの時だけテレビに集中すればいいだけだし
サッカーは良くも悪くも目を離せないだろ
ゆとりのおっさんだけどマジで大谷とかヌートバーとか将棋でいえば藤井聡太とか20代の若い人間が活躍して嬉しいわ
昨日は大谷だけじゃなくて山本由伸にしびれたし将棋でも羽生より藤井応援してた
年寄りは若者より職と生にしがみつくから嫌いやねん
【悲報】
焼き豚さん、スター大谷がいて国内試合かつ全試合ゴールデンタイムの野球で
スターゼロで史上最低人気の代表のカタール主催のワールドカップに勝ち誇ってしまう
>>224 サカ豚ってルーニーがアメフトバカにしたとき乗っかってアメフト叩きまくってたよな
普段野球関係者が他競技馬鹿にするのムカつくとか言ってるくせに本当にフザけた連中だと思ったわ
W杯のabema配信なんて半分競馬のおかげなのにな
あいつら何も還元しないし
>>243 雑魚過ぎて草
どうせ試合前含むなーって言うんだろうけどサッカーも試合前を含んで42.9%だからな
これが電通パワーなら電通有能すぎるわ
100ワニもこのくらい本気出せば良かったのに
>>243 19時からなら余裕で40超えてるなこれ
>>248 そんなことしたら放送中断して中居が世界に一つだけの花とか歌い出すぞ
サカ豚が2026年まで後塵を拝するの草
かわいそー
韓国戦は50欲しかったな
序盤はいい感じだったが点差開いた展開はもったいなかった
ホームランボール女それだけの人数に知られたけど泥棒とか大丈夫やろか
>>170 アメリカvsイギリス。公式発表は3万9650人でした。
マイアミで行われているWBCのプエルトリコvsニカラグアの様子。動員3.5万!
アリゾナで行われていたコロンビアvsメキシコの様子。観客数は38000人。
>>257 堂安律、19試合ぶりのゴールに“ペッパーミル・パフォーマンス”を披露
「WBC出場の選手の皆さん頑張ってください!! 応援してます」
https://times.abema.tv/articles/-/10071004 【悲報】サカ豚…
マイナー競技すぎてごく一部の国以外は全然盛り上がってないの面白い
完全ホームの東京ドームで雑魚狩りしてるだけやけどこれ楽しいんか?😅
なんで個人視聴率でサッカーに負けてるんや
世帯と個人ってどっちが重要なん?
>>265 やめたれw
でも準決勝以降で村上が活躍したら50%いくだろうなマジで
サカ豚、誇れる物が無くなる
2022W杯
ドイツ戦 視聴率36.8%
コスタリカ戦 視聴率42.9%
スペイン戦 視聴率28.7%
クロアチア戦 視聴率34.6%
2023WBC
中国戦 視聴率41.9%
韓国戦 視聴率44.4%
チェコ戦 視聴率43.1%
オーストラリア戦 視聴率43.2%
>>247 流石にそれで盛り上がるのはなんGだけやろ…
メジャー組が参戦してなかったら30%いってないだろうなあ
>>260 率x分だとサッカー試合時間短いから負けない?
>>281 でもサッカーには"ブラボー"があるから…
ワイサッカーの方が好きやけど野球も見るしハンドボールも見るしバスケも見るしやってればラグビーも見るし女子バレーで抜くしほんま煽りのないスポーツ界を見てみたいわ🫥
2002年の視聴率を誇れよサカ豚
たった21年前だ
>>265 これでアメリカ戦で村上がホームラン打ったら大谷のホームランどころじゃないから割とマジで電通の戦略で三振させとるかも知れん
>>281 安定感おかしいわ
誰も離脱してないんやな
なおコスタリカ戦も分割
テレ朝の番組表
視聴率
18:40-21:10 42.9
21:10-21:30 15.9
加重平均38.4
結局サッカーの惨敗やないかーい
草
>>247 まあ勝って当たり前やし村上の打席が1番おもしれーわ
さあ、これでもうサカ豚は死んだし
あとは伝説の10.8決戦の野球史上最高視聴率を超えられるかの朝鮮だな
48%だっけ?
>>279 村上が逆転グラスラ打ったら5chのサーバー落ちると思う
>>268 2026W杯はアメリカ開催やから数字出ないで
サッカーが今後40以上の数字取れるのは2030年まで待たなあかん
>>289 ちょっと負けたくらいでもう視聴率を切り捨てるのかお前は
>>136 平日昼間からコピペ貼りまくってる自分の現実と向き合え
また分割かよ
見せかけの数字で下駄履かせないで同じ条件で出せばええのに
ぶっちゃけ韓国戦が伸びなかったのは韓国が弱かっ(ry
>>19 割とこれ重要やで
ワイの後輩は半分くらいTV持ってない
>>281 サカ豚「ワールドカップはアベマで見てるから!!!」
>>269 ネットやテレビ離れが進んだ今の日本の限界値が50%位なんじゃね
アマプラってスマホやん📱
テレビの大画面で試合みないでわざわざスマホで見る奴なんかいるんか?📺
視聴率そんな取られてないんやないか?🤔
>>275 雑魚狩りに失敗して予選でターンオーバー出来ずに決勝トーナメントで敗退したサッカーさん😭
やっぱ大谷パワーすげぇわ
前回どれくらいやったっけ
4試合40%超えとかすごすぎやろ
決勝なんて60%位いきそうや
むしろ今までの視聴率が低すぎだったのでは?
本来日シリでもこれくらい行くべきやろ
そもそも野球民からしたら視聴率での争いなんてどうでもいいしつまんない劣等感爆発させるのもうやめたら?
サカヲタが「分割!」「分割!」ってよく騒ぐけど
4時間で44%ってコンテンツとしてえぐいよな?
サッカーだって2時間だし
野球ファンほど驚いてるやろな
限りなくつまらない展開だし
>>281 でも正直これは時間帯のせいで興奮度はW杯やったろ
格下が金星あげて興奮ってのは野球代表じゃ出来ないから仕方ないけど
みんな意外と野球に興味あるんだなって感じ
半分くらい大谷で持ってそうだけど
>>301 ありえん仮定やけど
決勝日本アメリカでゴールデンタイムに放送したら越えそう
なんでサッカー選手は野球に対して好意的なのに、野球はサッカーに敵対心ワラワラなんだろう
そういうところだと思うよ焼豚さんよ
ワールドカップの時にはやきう煽ってたのになんGはどっちの派閥なんや・・・
やきうファンやが40%もの国民にあんなグダグダな試合見せてすまんな
サカ豚がもう視聴率とかどうでもいいとか言い出しとる
長年の友達をもう切り捨てるのか
冷たいわ
今の若い世代なんてテレビなんてそもそも無い人がほとんどやしな
必要ないし視聴率なんてものに一喜一憂する時代はとっくに終わってんだよw
去年こんくらいか
大谷で10%超やな
WBCの前回大会は2017年。最も高視聴率だった日本代表の試合は、3月14日の2次ラウンド・キューバ戦で、27.4%(放送時間188分)、全体の5位という結果に。
abemaは無料で本田解説だから、そっちに流れて視聴率分散するのは分かるが、アマプラは有料でゲストが兼近だからわざわざアマプラで観ないわな
電通の敷いたレールでキャッキャしてるG民って哀れよな
>>80 二刀流の負担なんて誰にもわからんのやから身体ボロボロになるとかも普通にありえるやろ
>>327 すげー話題になってるやん
むしろビビるわ
>>330 渋谷で騒ぐのってサッカースレファンなの?
↓↓↓サカ豚とケンモメンが目を血走らせながらひとこと
>>19 だから今は「コア視聴率」を重視するんや
世帯視聴率は今の時代に合ってないからとかなんやらで
>>328 普通に試合やってる時間の平均でええやん
侍ジャパン、1次Rの視聴率は4試合連続で40%超 サッカーW杯日本代表戦も上回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/26bb42ad6918b715aebad4c9711e91481dd9f278 4日連続40%超えとか過去のテレビにもないんちゃうかね
毎日紅白歌合戦してるようなもんや
・韓国戦(10日) 世帯44.4%、個人28.9%(TBS)
・チェコ戦(11日) 世帯43.1%、個人28.7%(テレビ朝日)
・オーストラリア戦(12日) 世帯43,2%、個人28.7%(テレビ朝日)
https://encount.press/archives/429494/ >>321 4日連続19時から22時半までボコり続ける試合で展開としては全く面白くないのに
渋谷に人全然居ないんだがwww
あと視聴率も分割だろww
あとは競技人口も少ないしww
あとは見てるのオッサンオバサンだけだろww
こんなもん小寝相してるだけやろ
焼き豚ってこうやって世の中を詐欺ってる
>>286
打っても三振でも盛り上がるぞ
視聴率視聴率言ってる人はストリーミング全盛の今DVDとかブルーレイの売り上げでキャッキャしてるアニ豚みたい笑
まさかW杯のコスタリカ戦を超えるとは思わなかったわ
WBCというか大谷が色んな意味でエグすぎる
そしてあのワンサイドゲームが4時間も続いたのに平均40%とか最早意味不明
これだけ数字取れるなら日本敗退しても決勝を地上波で放送してみて欲しい
>>333 芸スポがスクリプト爆撃されてるからそこの住民がこっちに来てる
大谷は球史的にも傑出した存在で本当の意味で世界のスーパースターやから
>>359 面白くないこと以外はそんなに問題ないかも
自分は何時間もダラダラとスポーツ中継なんか観れない
最近だとマー君もかなり数字持ってたけど大谷は格が違うな
国民「ペッパーミルパフォーマンスいいね!ゴリゴリ😆」
??「…ボー ラボー…」
国民「え?😀」
サカ豚「ブラボーーーーー!!三笘も1ミリィィィ!!」
国民「…でさ大谷ってねー😁」
>>281 で?個人視聴率から目を背けるのはどうして?
世帯が高くて個人が低いのは年寄りばっか見てる証拠だから?
日曜のゴールデンタイムにホームラン打つ大谷は分かってる
まあ、大谷とたっちゃんのおかげなんだけどな
近ちゃん、吉田、村神も天才だけど
彼らは客を呼べない
野球オタは強豪国との試合見たいけどライト層は日本が勝つところが見たいのよ
なでしこだってスピード感とか技術の低さを指摘されてたけど世界で勝ちまくれば見るんやし
>>375 わかる
盛り上がってるから見てるけど正直おもんないよね
このあとメジャーリーグで開幕投手だもんな
さっかーさん達は大谷さんが引退するまで眠り続けるしかないよ
野球に視聴率負けた途端視聴率は意味無いって言い出すのなんなん?
クソ長いのに視聴率取れてるのが凄いわ
同じくらいの視聴率のサッカーよりかなり試合長いのに視聴率維持しるし
大分大谷効果入ってるんやろうけどエグいわ
>>371 でもタイトル取ってないし記録もないやん
芸スポでサカ豚スクリプトが大暴れしてるwwwwwwwwwwwww
>>295 長くてつまらんって奴は最初から見てない
ワイは見てるけど長くてつまらんかった
でも野球ってそんなもんだし
>>382 となるとNPBの集客にはつながらんのよね
>>380 お前が立てたスレどうしたんや
そっちで語れば?
コスタリカ戦は日曜日だったな
同じ日曜日にやったオーストラリア戦の方が視聴率上かよ
消化試合なのに
>>152 サカ豚、普段世界世界言ってるのに世界の意味を理解できない
ちなみにサカ豚の言う世界とは欧州と南米の事でありアジア北米は世界ではない
>>281 てかチェコやオーストラリア戦でもW杯の上を行ってたのかよ…
大谷のホームランは鯖ピンピンしてたのに
村上の三振で落ちかけたのホンマ草
なんか盛り上がり方が衰退国のそれなんだよなぁ
掲げるものがなくなった国家国民の末路って感じ
アルゼンチンのサッカーみたいだわ
サカ豚さんW杯期間中にあれだけ視聴率を誇ってWBCを煽ってたのに元気なくなったな
勝ち負けなんてどうでもいいんだよw
大谷が活躍さえすればいいのw
やきうなんかに興味持たれてないのが現実ですよ😅
>>397 ハルウララとディープインパクトがおるやろ
>>19 パソコンでアマプラ見とる奴もおるから実質はもっと上やで
>>396 村上とか暗過ぎて逆にファン減ってるわな
おいサカ豚
ブラボーブラボー鳴いてみろよ笑笑笑笑笑笑
>>375 野球で四六時中画面に集中してるやつなんおらんしダラダラ見りゃええんや
>>391 サイ・ヤングかホームラン王望まれる日本人って段階でアタオカではあるがな
ドイツとスペインを倒して予選を通過、ベスト8を懸けた戦い→42.9%
大谷が出てるだけの予選→44.4%
悔しい…
>>337 すまん、視聴率気にしてるのサッカーファンだけだからそっちにいってくれ
予選が雑魚相手に長いだけの試合になってんのは失敗やな
プールAの方が盛り上がってる
おもんない試合やったのにわかんないもんやな
4試合中2試合寝落ちしたわ
>>377 でも世間的には日シリでファンモンのあと一つ流れながら抑えに出て来たマーくんの方が印象残るやろ
さすがに4連戦4時間はやりすぎだわ
サッカーみたいに週2回位がちょうどいい
大谷翔平と電通に負けただけで野球が勝ったわけじゃないんやが
電通パワーでゴールデンタイムにドイツ戦やってたら50%いくで
サッカーファンだけど野球に負けたとは思わん
大谷に負けたんや
村上って叩かれてるけど被害者だよな
無能な電通が日本にスターいないから無理に持ち上げて作り上げた偽物のスターやんこいつ
だから一般人気とメディアの取り扱いに差がありまくるわけやし
大谷みたいな電通関係なしに自然に生まれたスターじゃないんよこいつは
勝手に持ち上げられて勝手に叩かれてほんま可哀想
別に国際大会盛り上がって楽しいね
ってだけでええのに何故敵視してしまうのか…
怖すぎ
でも考えようによっては国民のほぼ大半が三冠王の無様な姿を見ていたという悲しい事実も
NPBとMLBの差が浮き彫りに
>>393 サカ豚とサヨクは本当に同じだわ
ヤバくなるとコピペとスクリプトに走る
たったの4回しか開かれてない大会で5回目にしてちょっとだけそれっぽくなってきたな
>>418 コスタリカ戦は予選ですけど😅
コスタリカ戦は個人視聴率30.6%
韓国戦は28.9%
これが現実です
>>416 どっちも全然惜しくないし取れる気配ないやん
野球ファンもサッカーファンも仲良くしようや
>>425 あと電通やね
ゴールデンタイム強制はすげえわ
サッカーは45分プラスアルファ張り付いて見ないといけないのだがめ
トイレ行ったり目を離した隙にゴールなんか起きたら目も当てられない
だからハーフタイムにみんなトイレ行ってスポンサーは視聴率に対してCM出したがらない
日本だけ盛り上がってるのかと思ったらむしろプールCとかDのが盛り上がりエグいな
まぁ日本では試合見る手段なくて動画切り抜きなんやが
もし大谷がそのままメジャー行ってたらここまで人気にならなかったやろな
やりようによって面白くなくてもみんな観るって鬼滅が証明してるし
決勝が土日のゴールデンにやれたらなぁ
日韓W杯の64パーセント超えも夢じゃないだろうなぁって思える
しかしド平日の朝から昼にかけてじゃね
これはさすがに限界がある
別に視聴率はどうでもええねん
代表の視聴率しか取り柄のないサッカーとは違うし
それだけの内容があれば長くてもええけどやきうは一方的な試合で無駄に長いだけだからなw
なんやブラボーって笑笑笑笑
ベスト16ブラボーって奇形猿が泣きよったなあ笑笑
大阪は阪神人気すごいのにWBC見ないんか
WBC開幕戦世帯視聴率
東京TBS 41.9
札幌HBC 49.6
盛岡IBC 56.8※
山形TUY 46.5※
長野SBC 47.1※
名古屋CBC 40.4
大阪MBS 35.8
福岡rkb 43.1
長崎NBC 50.6※
※は4局地域
>>28 電車の広告韓国オーストラリアの日程がでっかく書いてあって小さく中国チェコだったのに中国チェコが40超えたのが意外
サカ豚が視聴率で負けたから
アベマ分を勝手に上乗せしてるの草生えるわ
どんだけ視聴率命なんや…
大谷出なかったら12%くらいだったから一人で30%も増やしてるんやな
とんでもねえ奴や
三笘をもっと開幕前からフィーチャーしておけばよかったのに
大谷はみんな知ってたけど三笘なんてサッカー見る人しか知らんかったでしょ
同じ世界トップクラスの選手なのに扱いが全然違う
実況「さあ大谷だ!」
虚カス「ギャオオオオオン」←これ
>>424 朝のアメリカ戦で45%超えたときの言い訳を考えとけよ
>>445 ハリウッドスター来日みたいなノリやからなあ
アスリート同士は仲良いみたいな風潮ウザいわぁ
サカ豚の息の根を止めるが如くボコボコにしようや スレ伸ばせ
>>432 個人24.7?
どっちが正しいんや
もし24.7ならネタにもできんほど雑魚なんやけど
サッカーとかいう日本ではオワコンの競技
ほぼDAZNでしかJリーグを観れなくしたのは悪手やない?
大谷ってのも有るけどヌードバーという日系ホープスターが現れたのも大きいと思うよ
一連のプレー見てると心が動かされちゃうもん
やっぱ電通って神だわ
中抜きするけど仕事はきっちりするし有能
>>397 キタサンがおったやろ
馬は世代交代早すぎて圧倒的スター感はないけどな
>>447 そこはサッカーが証明してるって書いた方が説得力あるで
>>451 出走回数少なくてスターって感じではまだなあ・・
>>469 普通の社会人が見れる時間じゃないんだから超えるわけねえだろ
焼き豚は働け
大谷がマスコミが煽りまくった通りに活躍するんやもん凄すぎるわ
>>423 ペナントレース「こちら週6×3時間以上となっております」
>>90 元々W杯の視聴率棒にして野球叩かれてきたからな
野球の強いところはこの連続って部分よな
シーズン始まると毎日あるから完全に日常の一部に溶け込む
渋谷で騒いでワーワーとかいうのとはベクトルが違うんよ
この視聴率に一番イライラしてるのがサカ豚やなくてソガイという
大谷に嫉妬してるガイジ
雑魚相手の試合でも長引くのは野球の欠陥やねえ
実力差あるほどむしろさっと終わった方がええのに
>>440 こっちは仲良くしたいのに
さっかぁ君たちが無駄に喧嘩売ってくるんです
コントレイルでも一般認知度低いから
ガチのディープ再来が来ないと無理やろ競馬は
>>461 418の書き方からして予選=GLを意味するって読み取れるよね?
読解力放棄してる人ですか?
うまく言えないんだけどテレビがオワコン化すればするほどアニメとかスポーツは調子良くなってないか?
どういうことなんやこれ?
久保が大谷並にスターになれなかったのはなんでなん
ガキのころからバルサで注目されて日本来てJリーグでも活躍して
レアル移籍して他のクラブでリーガで活躍
スターになる要素しかないのに
W杯は大会そのものの魅力+日本代表の頑張り
WBCは大谷&ヌートバーの魅力+電通パワーって感じ
大会としての凄さは感じないのがなあ...
>>466 北米No.1アスリートと同じは流石に三笘を買いかぶりすぎやで
>>482 絶対勝てるスターホース出て来ると競馬おもんなくなるから要らないよね
でも野球ファンはスクランブル交差点で暴れてないよね?
>>327 イーロンマスク「Twitterはアメリカと日本でしか流行ってない」
スクリプトが芸スポで暴れてて視聴率スレもすぐ落としたんやけど
あれサカ豚なんけ?
昨日はさすがにみんな飽きたかと思ったが凄いな
接戦になったら50いくかもな
>>499 レアルに止まって出続けられたらワンチャン
あとは風貌やな
>>499 ぶっちゃけ顔
あとは大谷のほうがリアルキャプ翼だから
逆だったらとんでもないことになってただろうな
>>495 結局いつになったら日本はワールドカップのノックアウトステージで勝利出来るんだろうか?
>>466 三笘はしゃーない
実際、ワールドカップ終わってチームに戻ってすぐはスレ乱立するくらい活躍してたのに
対策バレしたらオワコンになったんやろ
森保のジョーカー采配のおかげやから開幕前から対策練らす必要はないやろ
>>195 9.1% 2019/03/31(日) 21:00-21:50 NHK
NHKスペシャル・イチロー最後の闘い
*7.5% 2017/02/10(金) 19:57-21:49 CX*
福原愛 卓球愛ちゃん独占密着24年・完結編
*7.3% 2017/04/12(水) 19:00-21:48 CX*
浅田真央26歳の決断~今夜伝えたいこと~
*5.8% 2022/11/12(土) 22:00-22:55 NHK
NHKスペシャル・メジャーリーガー大谷翔平2022アメリカの新たな伝説へ
*3.9% 2022/07/23(土) 18:56-20:54 NX*
羽生結弦 感動をありがとう ~終わりなき挑戦~
野球はサッカー代表と違って国内組も結構頑張ってるからこのWBCの勢いや余韻をそのままシーズンにもっていけるのも観客動員の多さに繋がってると思うんだよな
>>498 面白い番組作れるヤツがもう居ないというのが分かる結果だな
試合時間長いからワールドカップみたいに他国の試合も見てみようとならないのが残念
>>429 この盛り上がりに違和感を感じたのはなぜかと思ったらそれだ
あと国内プロ野球はカープ阪神横浜が日本一という切り札あるからな
ここが日本一になると時も発狂誘惑パレード観たらサカ涙目でウンコ漏らして逃走するレベル
だがサカ豚安心せい
こいつらが日本一になることねぇからw
八百長興行しないNPBに感謝せなあかん
>>484 電通がルールねじまげて祝日にぶつけたんだよなあ
>>475 DAZNになってからスポーツニュースなんかでも映像が使えないっぽい?
もし準決勝まで進出して、準決勝でのアメリカとの対戦が実現したら祝日の21日の朝8:00から試合が中継されるんやろ?
ひょっとしたら、準決勝も視聴率30%超えあるんと違うやろか
>>502 セレッソファンやが
大谷翔平見るためだけに代表は見たぞ
>>496 そんなん一般人入っとるわけないやろ
テレビでも1試合もやらんしW杯みたいにネット無料で見れないとほぼ触れる機会はない
>>440 堂安「今年の流行語もう発表された?wブラボー以外なくね?w」
今更野球にすり寄っても手遅れやで
>>466 三笘てそんな凄い選手じゃないやん
大谷のホームラン足元にも及ばない
いや競馬は馬じゃなくて騎手にスターが欲しいんや
未だに顔が武とかおかしいやろ
焼き豚ちゃん世帯視聴率とかいうインチキ指標でホルってて草
>>499 まず年齢が違うでしょ
大谷が久保の年齢ではまだこうなるとは思われてなかったし
久保はスペインでは最近の活躍で若手の最有能株に戻ったよ
ぶっちゃけサッカーってメディア戦略下手くそよね
三笘がスターみたいな扱いされてたのW杯の直後までで既に風化してる感ある
敗北を認めずに学ぼうとしないからサッカーが永遠にベスト16(笑)止まりなんやでw
>>498 テレビはリアルタイムに価値があるものしか残らない予想されてる、つまりスポーツかニュース
>>475 悪魔に魂売ってしまったなって思うわ
アレで新規の入り口塞いでしまった
ここにいるような奴らからすると痺れる試合が足らなくね
焼き豚やが
チェコ戦とオーストリア戦は正直30%切るかなとは思った。
大谷に打席が回る、てだけでも全然違うのは
あと、村上の不調は打席に注目というスパイスとして
視聴率的には良かったのかね
WBCの中で1番つまらない日本戦しか観られてないのはかなC
馬はパンサラッサでええやろ
素人が見ても直前半ばまではまず盛り上がれるし
大谷効果かと思ったら瞬間最高視聴率は村上だったっていう
で、大谷が出なかった2013と2017は?
結局大谷が凄いだけで野球の人気が凄いわけじゃないよね
>>431 電通案件ってのはこういうことを言うんやで
電通「確実に勝ち上がるために運営に弱小国を同組に集めるよう要求した」
その結果↓
各代表のメジャーリーガーの人数
A組 21人
台湾 0人、オランダ 5人、キューバ 2人
イタリア 9人、パナマ 5人
B組 7人
日本 5人、韓国 2人、オーストラリア 0人
中国 0人、チェコ 0人
C組 72人
アメリカ 30人、メキシコ 21人、コロンビア 9人
カナダ 10人、イギリス 2人
D組 84人
プエルトリコ 21人、ベネズエラ 27人、ドミニカ 28人
イスラエル 6人、ニカラグア 2人
https://www.sanspo.com/wbc2023/teams/ 準々決勝はA組vsB組、C組vsD組
>>1 数字高いところだけ切り抜いてるけど
1試合まるごとだと40%切らない?
>>528 若い女はTik Tokとインスタやね
ツイッターしてんのは陰キャだけ
今はガンガンヒット出るからおもろいけど投手戦になったらつまらんと思ってリタイアする人増えそう
野球アンチはゲハ民と似ている
芸スポは本当酷かったな
結果スレにまで現れ荒らし遂には追い出した
>>525 高市とか防衛予算から矛先逸らせるからね
>>540 ルメールって凄いんやろ?
ウマ娘のcmにも出とったし
>>129 「興行なんだから謎でもなんでもない」で論破されたから言われたくないんやね
三笘とか所詮プレミアで毎年出てくる旬の短いドリブラーにすぎんからな
スターにはなれんよ
>>563 見えてない人達が勝ち誇ったところでなぁ
ブラボーはドルガバの香水みたいなもんやん
なんか恥ずかしいイメージになっちゃったし
野球好きのワイですら中国戦以外は点差ついてから見るのやめたのに高すぎんか
サカ豚「個人視聴率がートレンドがー」
負け犬の遠吠え気持ちいいぃぃぃぃぃぃwwwwwwwwwww
くやちぃでちゅねーwwwwwwwwww
ママのおっぱい吸いながら慰めてもらえやバーーーーーーーーーーーーーーーーーカ🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
>>544 電通にベスト8に導いてもらってる野球を見習った方がええんかな
時間帯もええなとりあえず付けとこってとこも多いやろうしサッカーはそうはいかんやったもん
>>550 それやな。日本と実力差ありすぎて正直試合内容はつまんなかった
大谷がホームラン打って無双してるとこだけみたい層は満足やろけど
もっと他プールみたいな激戦見たいわ
今回の大会はナショナリズムを煽っていないので
爽やかだ
ブラボーってなんやねん
野球民ならブランボーしか知らんわ
で、参加国数は?
まさか国内のファンの数だけで喜んでるの?
インターナショナルな時代なのに?
焼き豚はネトウヨなのか?
>>521 WBC後にプロ野球人気変わったことって無いで
>>562 電通が有能であればあるほど国民って不幸になってるよね...
>>555 そらそうや
大谷だけが注目されてるわけやない
そもそも大谷だけで集めてるならサカ豚的にセーフなのも意味わからんが
あんだけ公平性無視して日程組んだのにアメリカと決勝で当たるようにしなかったのは何でなん?
一番盛り上がるとしたら決勝アメリカvs日本なのに
まあ、渋谷で暴れてないから野球は人気無いしサッカーは渋谷で暴れるから人気なんだよ
WBCでニワカがネトウヨになってて草
ツイッター見てたらmake Japan great againみたいな奴らワラワラ
このまま一気に憲法改正まで突っ走りそう
>>475 DAZN独占はほんま悪手やったな
露骨にメディア露出減って新規ファン獲得が獲得がストップした
目先の小銭に目が眩んだ結果やなぁ
>>566 村上が期待させるだけさせて何もしないから飽きが来ないんやろなあ
満塁があんなに何度も回ってくるし今度こそみたいな期待が常にあるやん?
開幕前大谷出ても視聴率取れない野球wwwwwwwスター(笑)ってMLBの視聴率持ち出してクソほど煽ってたよね?
負けたから急に大谷が凄いだけ野球は凄くない!ってさぁ😅
みっともないよ?どっちも凄いって認めよ?
>>539 あいつ本当にそろそろ中央G1取れよ
悲しくなってくるわ
なんだかんだ電通は有能やな
一気に日本を明るくしたし
>>572 まともに反論してから言おうね
じゃないとどっちが「負け犬の遠吠え」かわからんでw
ブラボーの野球版は出るとしたらダルからやろな
チーム内の数少ないベテランっていう立ち位置的にも長友と似てるし
>>546 納得いったわ
でもそれだともう芸能人とかお笑い芸人いらないじゃん
>>23 大谷超えるには何したらええんや?
175kmぐらい投げて80本くらい打てばええか
>>499 たいしてゴールもアシストもしないからマスコミが存在感ですごいすごい言うしかなかった
顔
imgur.com/b4ZwP56.jpg
イチローのCMとメメントモリとかいうやつ覚えちまった
野球ファンからしたら日本シリーズの方が面白かったのに
日本代表が強すぎて緊迫感がなかったのはもったいないな
>>475 最初はサカ豚がむっちゃホルホルしてたよな
値上げの度に発狂してるけど
>>589 準決勝が日本の休日だから、両者が勝ち上がったらそこで必ず当たるように電通が調整した
大谷が凄いことは認めるんだねサカ民も、でも俺達は久保の凄さは認めないよ
>>499 ビジュアルからして不可能やろ…
>>327 ともかく sageネタ探して精神安定はかろうとする
視豚の謎の行動力は笑える
試合がつまらない日でも村上が日によってバリエーションに富んだ凡退してくれるから楽しい
大谷敬遠満塁→村上内野フライ→吉田タイムリー→なんGを落とす
12連続ボールで大谷満塁押し出し→村上三球三振
>>566 ヌートバー近藤が打ってくれるおかげで大谷の打席がよく回ってくるからな
WBC始まるときのワイ
(あーまたサカ豚が視聴率視聴率騒ぐんだろうなー
普通に応援したいだけなのになー)
今のワイ「まぁ大谷くん出るからね!44%なんて序の口よ!(ウッキウキ」
さすがに予選で40超えるとは思わんかったわ
>>19 全部同じ条件だろ
野球は全試合見逃し配信してる上でリアルタイムの数字出してる
>>135 20%しかなくて草
結局大谷一人凄いだけだよね
大谷引退した後悲惨やねw
サカ豚完敗で草
国内リーグだけでなく世界大会でも負けるってやばいやろ…
>>592 DAZN独占の前はスカパー独占やからそこら辺関係ないやろ
>>491 サッカー系のアフィブログは、WBCの高視聴率でさすがに今日は大人しいかと思ったら視聴率をスルーして別のネタで今日も朝から野球のネガキャンで盛り上がっとる
あいつらはホンマに終わってるで
【悲報】WBCさん、日本だけ一次ラウンドがヌルゲーすぎる件wwwwwwwwwww
http://sakasaka10.blog.jp/archives/31044174.html 【速報】WBCさん、日本だけ一次ラウンドがヌルゲーすぎるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
http://sakarabo.blog.jp/archives/1081080013.html そういやラグビーW杯も今年やっけ
地上波でどこまでやんのかね
4年前みたいに外国同士の試合は放送せんか
やっぱ点がバカバカ入る方がにわかでも楽しめる試合やな
>>597 ギルデッドミラー「G1欲しい?ん?...あーげないwwww(繁殖入り)」
セレッソファンやけど大谷翔平見るために試合見たから野球がすごいんじゃなくて大谷翔平がすごいだけなんよな
コスタリカ戦越えてて草
サカ豚もう誇るものなにもないやん
WC終わってロスったところでWBCってのもタイミングええよな
サッカーが野球の前座になっとる
やっぱり大谷ってすげーわ、海外のすごいエロい女と結婚してジャップ見下して欲しい
>>187 堂安はヨーロッパで帰宅後に毎試合巨人戦をチェックする熱心なファンやぞ
関西人なのに
野球 →絆
サッカー →ザーメン
3.11でこの差よ
>>588 大谷は野球ファンじゃなくても観てて面白いからな
大谷に負けるなら納得できるってだけや
いくらなんでも捏造臭くねーか
40%行くような試合内容でもないし世間的にもそこまで注目浴びてると思えん
ぬか喜びしてると後で恥かくんちゃう?
>>614 こんな風に並べられたら勝ち目ないのよくわかる
>>574 WBCも過去優勝したことあるし、オリンピックもプレミア12も勝ってる
ちゃんと各国には勝ってる戦歴がある
WBC2017ですらベスト4までは行ってるんや
相手がベストメンバーじゃないとか言うけどサッカーはどうせ相手がベストメンバーじゃなくても勝てないやん
しかしJリーグが打ち出してた野球との対立路線ってホンマ罪深いな
結果Jリーグは衰退して発足当時の盛り上がりを未だに忘れられず野球を憎んでるおっさんだけが残ったんやから
>>578 別に三笘も悪くないけど大谷がモデルとか俳優級すぎんねん
>>627 ケーブルテレビ民のワイからすると視聴機会が全くなくっなった
>>187 堂安はサッカー選手であってサカ豚ではないからな
>>466 結構ゴリ押しされてたやろ
サッカーは週一やからそう感じないだけや
カーネクストとメメントモリ
CM流れすぎやろ、興味なくても覚えたわ
>>614 なんだこれは・・・成長ホルモンを打たなかったメッシじゃん
>>629 なんならバスケのワールドカップも今年やぞ
>>592 そこで興味出てもDAZNしか受け皿ない時点で
テレビ側にメリット0やからな
目先の金に飛びついた結果
堂安律、19試合ぶりのゴールに“ペッパーミル・パフォーマンス”を披露
「WBC出場の選手の皆さん頑張ってください!! 応援してます」
https://times.abema.tv/articles/-/10071004 まあサカ豚も落ち着けって
くっだらねえもの見てんなお前ら。
誰がああしたこうしたって本当にクズだな。
ワクチン打ってさっさと死ね。
>>499 大谷「チームのために」
久保「自分が目立ちたい」
みんな大谷見たいからこうなるわな。
打線だけ見たら歴代最強やろ
>>616 してない
元からあんま生えんねんハム時代から
>>641 試合内容で視聴率変わると思ってるのか…
そんなんいったらサッカーのコスタリカ戦だってクソつまらんかったやん
1(遊)なんでヱ
2(左)二逃流
3(中)大田に飛翔平
4(投)二流
5(捕)キックボクシング大谷
6(一)朝翔平
7(三)ムエタニ
8(二)主人公
9(右)みつやくる
こいつ5年で評価変えすぎだろ
Twitter
Twitterは幅広い年代が利用されており、日本の全世代の利用率は46.2%と利用率3位のInstagramに次いで4番目に多くなっています。
年代別に見ると、20代が最も多く78.6%の人が利用しています。2番目に多いのが10代で67.4%、次いで30代の57.9%と続きます。最も利用率が低いのは14.1%で60代となっています。
Twitterはトレンド性も重要なため、トレンドに敏感な若年層の利用率が高いです。
また、男女比で見ると男性46.5%、女性45.9%とやや男性の利用率の方が高くなります。
野球の良いところはスター選手の出番が定期的に来るところやな
三苫が凄いとなっても試合のどのタイミングで活躍するかなんて全然わからんもん
>>466 それ三笘に言ったら頼むからやめてくれって言うぞ
>>655 カーネクスト、水曜日のダウンタウンにも出てたし
効果的な広告しまくりやな
多くの国民に大谷の後のデブ打たねえなって思われてんのか
アマプラ視聴も含めたら60%超えてるんでは?
大谷効果凄まじいな
まあ三笘は大谷じゃなくてヌートバーと同じクラスよね
5年前お前ら「さあ大谷だ(笑)」
今のお前ら「さあああああ大谷だあああああああああ!!!丸太小屋!!腰の炎!!!」
>>672 サッカーの運動量はフルマラソンやぞ
オークの棒振りと比べるなよ
らが、法務省幹部、検察幹部、警視庁幹部と、綿密な打合わせをしました。衆、参両議院法務委員長の権限を背景に、法務省筋に圧力をかける一方、東京都議会におけるキャスティングボートをにぎる与党としての力即ち警視庁予算を左右する力を背景に警視庁に圧力をかけたのであります。
ことに、当時の警視庁捜査四課の幹部とは、学会側も小谷野弁護士も特別懇意な
田賀さんは、猊下への悪口は絶対に言えないと断った会した娘千代子さんをまず自殺に追いつめろということですと、聞き直したところ、県大幹部らはそのとおりだ、よどみなく答えたという
答えたという。90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
らが、法務省幹部、検察幹部、警視庁幹部と、綿密な打合わせをしました。衆、参両議院法務委員長の権限を背景に、法務省筋に圧力をかける一方、東京都議会におけるキャスティングボートをにぎる与党としての力即ち警視庁予算を左右する力を背景に警視庁に圧力をかけたのであります。
ことに、当時の警視庁捜査四課の幹部とは、学会側も小谷野弁護士も特別懇意な
田賀さんは、猊下への悪口は絶対に言えないと断った会した娘千代子さんをまず自殺に追いつめろということですと、聞き直したところ、県大幹部らはそのとおりだ、よどみなく答えたという
答えたという。90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
大谷いなかったら何%くらいやったんやろ
それでも30は越えてたか?
>>499 実力
海外リーグでスタメン獲得が精一杯なんて野球で言うと田口とか青木クラスだろ
>>614 大谷身長高いのに顔小さいの凄いよな
身長伸びる時に顎も伸びて丸みたいな顔のデカさになる奴多いのに
大谷はWBCで埋もれないようにフィジカル鍛えまくったけどサッカーの日本人選手ってクリロナみたいにムキムキになるやつおらんの?
>>614 右はチー牛みたいな服してるし雰囲気イケメンのオーラすら出せないんやな
スーツでビシッとしとけばまだ違うんかもね
中国戦見てて思ったけど中国の選手が大谷と話して普通にキャッキャしてたし大した反日感情ないよな
らが、法務省幹部、検察幹部、警視庁幹部と、綿密な打合わせをしました。衆、参両議院法務委員長の権限を背景に、法務省筋に圧力をかける一方、東京都議会における答えたという
答えたという。90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
先制はしたいけどドラマがないからつまらないよな昨日みたいなの
>>675 正直大谷のイメージはまだこれやわ
今年のWBCで優等生すぎて息苦しいって感想出てきてマジでビビった
【悲報】真の敵はサカ豚ではなくフェミだった
ぶっちゃけ壮行試合の大谷2本で決まったよな
とんでもない化け物になって帰ってきたんだ感
創価学会の顧問弁護士だった山崎正友氏は最高裁への上申書の中で次のように陳述している。
「隈部氏を告訴するに当たっては矢野公明党書記長、大野潔代議士、小谷野三郎弁護士、龍年光、藤井富雄、大川清幸東京都議会議員らが、法務省幹部、検察幹部、警視庁幹部と、綿密な打合わせをしました。衆、参両議院法務委員長の権限を背景に、法務省筋に圧力をかける一方、東京都議会におけるキャスティングボートをにぎる与党としての力即ち警視庁予算を左右する力を背景に警視庁に圧力をかけたのであります。
ことに、当時の警視庁捜査四課の幹部とは、学会側も小谷野弁護士も特別懇意な
田賀さんは、猊下への悪口は絶対に言えないと断った会した娘千代子さんをまず自殺に追いつめろということですと、聞き直したところ、県大幹部らはそのとおりだ、よどみなく答えたという
答えたという。90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
創価学会の顧問弁護士だった山崎正友氏は最高裁への上申書の中で次のように陳述している。
「隈部氏を告訴するに当たっては矢野公明党書記長、大野潔代議士、小谷野三郎弁護士、龍年光、藤井富雄、大川清幸東京都議会議員らが、法務省幹部、検察幹部、警視庁幹部と、綿密な打合わせをしました。衆、参両議院法務委員長の権限を背景に、法務省筋に圧力をかける一方、東京都議会におけるキャスティングボートをにぎる与党としての力即ち警視庁予算を左右する力を背景に警視庁に圧力をかけたのであります。
ことに、当時の警視庁捜査四課の幹部とは、学会側も小谷野弁護士も特別懇意な
田賀さんは、猊下への悪口は絶対に言えないと断った会した娘千代子さんをまず自殺に追いつめろということですと、聞き直したところ、県大幹部らはそのとおりだ、よどみなく答えたという
答えたという。90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
大谷はスター選手特有のクセのある人間性ではなく絵に描いたような好青年なのも野球アンチの辛いとこだよな
>>691 代表戦だから30は行くんだろうけど
大谷だけで数字15は持ってそう
マジで化け物
>>691 大谷いなかったらTVが事前の宣伝も控えるからやっぱ20%やろうな
>>603 実際もう大谷は全芸能人を超えてるし
何で神様は二物与えるんや・・・
顔が良くてガタイよくて二刀流って前世でこいつ何したんや・・・
>>646 結局衰退しかけてた野球を一度でも超えてへんのやろ
>>614 この右がイキリ散らかしてんの草すぎんよ
>>701 女の働く場所をどんどん潰して何がしたいんやフェミは…
>>709 絵もうまい
>>613 でもなんG民こそ最近まで大谷のスゴさを認めなかったよね
「二刀流なんて通用するわけがない!」
↓
「大リーグで二刀流が通用するわけがない!」
↓
「故障でオワコンwww」
↓
「大谷すげえええええ!!!」
という変遷をなんJ時代からずっと見てるから知ってるよw
>>670 変わるやろにわかか?
まあそもそも試合内容が全てとは言ってないけどね
>>688 その野球に勝てないサッカーw
哀れだねえ
今大会バズりすぎや
ぶっちゃけ野球ファンが一番驚いとるやろ?30%行くか行かんかぐらいやと思ってたわ
前回大会20前半くらいやし
>>688 フルマラソンやるから試合数少なくなって稼げないのでは?
>>650 BSとかも見れんかったからネットになってから見やすくなったわ
>>645 アマチュアに3回勝って韓国に勝つだけで世界ベスト8(笑)
こんなんサッカーでもバスケでもラグビーでもなんでもベスト8なれるわ
プロスポーツなんだから客呼べるスター作るのは大切よ
25.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
終わったな焼き豚どもがイラつく
サッカー選手が痛々しくペッパーミルしてるの見ると勘ぐるわ
本心は野球嫌いやけどサッカー選手=サカ豚のイメージ付けたくないから
選手は野球リスペクトしてねってこれこそ電通の指示に見えてしゃーないわ
ブラボーの件で選手も豚って分かったしなw
>>603 バラエティや音楽番組も生放送できるやん
自分の顔の広告看板に直撃する、こんな特大の大谷のホームランが何度もリプレーで流されたら、そら誰でも見るで
>>701 フェミはそれよりも女性が誰1人選出されてないことと女性大会がないことに抗議しろよ
バロンドールとる日本人が出てきたらw杯も数字伸びるやろ
大谷は今世界ナンバーワンやし
>>550 組み合わせ見直したところで韓国オーストラリアが台湾キューバになるくらいだからそこまで変わらんからなぁ
北中米のチームが日本に来る意味ないし
>>483 野球はスカパーやケーブルテレビの一般的チャンネルで見れるし
流石に高すぎないか?
違和感あるんやが
これが大谷効果なんやろか
>>709 神様は平等に見てるで
それを授けられるのが運ってだけで
ワールドカップの試合内容で言ったらクロアチア戦とかゴミもええとこやろ
90分で勝つ気のないクロアチア
タキのアレ
韓国戦も点差のせいかもわからんが 韓国選手が塁上の大谷と話したがったり昔みたいな殺伐とした感じはなかったな
>>508 いやアーモンドアイおった頃おもろかったやろ
>>540 今村に頑張ってもらいたいんやけどあいつのインタビュー女川田やから無理やな人気でんわ
>>7 目についたから買ってみたけど当たりだったわ
お薦め
この忖度クソ試合に負けるサッカーサイドさんに問題があるだろ
ガラパゴスジャップランド定期
世界のWBC視聴者の99%はジャップだろ
プールBつまらなすぎやろ
せめてコロンビア入れとけよ
>>721 いうて悪手やとは思うで
BS1以外の放送もなくなってもーたし
大谷佐々木ヌートバーと国民的孫って感じだもんなジジババのハートをガッチリキャッチ
>>688 野球だって先発投手は週に1日しか投げないんだからサッカーも選手ローテーションすればええんよ
A アメリカ キューバ オーストラリア カナダ パナマ
B プエルトリコ イスラエル 中国 台湾 チェコ
C 日本 ドミニカ 韓国 コロンビア イギリス
D オランダ ベネズエラ メキシコ イタリア ニカラグア
これはどうや
準決から8時なのがほんとに惜しいわ
せめて休日のエンゼルスと同じ11時頃なら50いってたな
正直漫画の影響力って馬鹿にできないと思うんだよな
ニワカ層は試合見てる時間より漫画見てる時間が多いんやし
大谷を野球ヘタクソ言うてる漫画はないけど一番読まれてるサッカー漫画のブルーロックはサッカー日本代表はカスって言い切ってるしな
サッカーと違って試合中にCMバンバン流せる野球はいいコンテンツやな
ブラボーの代わりとかいらんやろ
もうすでに恥ずかしい感じになってんのに
大谷1人で「むこう30年手を出せない」と思わせてそう
このレス乞食キモすぎるんやが
ID:F67JoRyea
>>699 甲子園で言うところの和歌山の地方大会みたいなもんやからな、そら智辯和歌山が無双しますわ。
本番はここからよ
>>670 普通変わるやろ、
ただ、サッカーも野球も代表戦の場合
日本が大勝フルボッコしてたら
日本強え、でスカッとジャパンするのか、意外に高視聴率になる。
大谷とかもう国宝だろ
試合中ずっと盗撮されてるんだぞ
>>646 歴史が浅いからこそ野球っていう最高のモデルケースがあったのに無視してチーム数増やしまくってファンも才能も分散させて結果的に収支が維持できないってJリーグのゴミムーブアホすぎやろ
Twitterの女さんが野球分かんないけど大谷気になるから見るみたいなのが結構いてそういうのって大事なんやなって
あと大谷の真面目さもやけどヌートバーという日系選手入れたおかげで今までのプロ野球に対する世間のイメージがガラリと変わったわ
けつあなで最底辺まで行ったイメージをようここまで戻したわほんま
マジで大谷の後に不機嫌村上見るのマジで不快やから代えてほしい
>>727 看板当たったら賞品もらえるんやろ
大谷が大谷もらえる
>>744 メジャーリーガの多い国ほどアメリカラウンドに入れられるのは仕方ないと思うが
サッカーってぶっちゃけ人口少ない国どうしでやってるだけやからなあ
>>738 旗立ててた世代がおかしかっただけやないのか
黒歴史になるやろあれ
近藤吉田のほうが打ってるのに世間がヌートバーばっかり取り上げてるのは良くないわ
貢献してる選手をちゃんと評価しないと野球界の為にならんぞ
テレビなんて年寄りしか見てないからジジババが野球好きってことが分かるな
日本で三冠王村上と比較してもプロとアマチュアかってくらい差を感じるからな
日本人でこんなレベルまで行けるんだなって希望
>>719 チェコとか対戦相手のエピソードも注目集まったのは今までのWBCよりも雰囲気ええ感じするわ
>>738 速攻で逆転したあたりでもう折れてたしな
イ・ジョンフはめちゃくちゃ悔しそうやったけど
>>7 うまいぞ。さすがコカ・コーラって感じ。
レモンの風味が抜群。いまは他社も真似し始めたから優位性はなくなりつつあるけど。
>>755 ガッツリなってたわ
大谷すげぇわやっぱり
2017の時20%台やったし大谷の影響力が凄いんやろな
>>691 前回が20~25%くらいだからそれくらいちゃうか
すまんが試合中一回しかCM挟められない、ハーフタイムのトイレタイムなので誰もCM見ない、高く売れないので民放大赤字のサッカーW杯の話とかやめてくれないですか?
こっちも腐るんで😅
>>740 ホンマ何で川田のコメントってあんなブスッとしとるんやろ・・・
>>711 高校サッカーは真夏で一週間で6試合こなしてるぞ
やれば出来るわ税リーグも平日やればええねん
くっそガラガラやけど
>>564 ジジババは外人騎手ってだけで渋い顔をするからなあ
ルメもデムも日本語ペラペラやのに
>>688 生でサッカー見た事なさそう
普通にダラダラ走ったり歩いたりちんたらボール追いかけてるよ
>>688 1.5時間かけて10キロ走る程度なのに?42.195キロ走るのと同じなんか
>>397 競馬ガイジマジできっしょいねん
余所でやれカス
チェコ対中国
台湾対イタリア
韓国対オーストラリア
キューバ対イタリア
メキシコ対コロンビア
ドミニカ対ベネズエラ
オモロい試合多いわ他国
4戦連続で40パー超えはやーばいでしょ
大谷特大ホームラン打ったし次の試合までアホみたいに擦れるからな熱が冷めることはない
たっちゃん
近藤
大谷
日本史上最高の1~3番
なお
>>637 今の阪神は熊谷(宮城) 木浪(青森) 中野(山形)と東北球団みたいになってて坂本だの中田がいる巨人の方が関西人多いで
珍さんも必死で地元出身の近元持ち上げてるし
>>750 原はチームの顔だからイチロー動かさなかったと栗山に話してたから栗山が村上をチームの顔と思ってるかどうかだね
>>774 世間はどうせWBC終わったら離れるだけやし野球界のことなんざどうでもええんよ
今盛り上がればそれでいい
>>761 アメリカサッカーはアメスポ路線でやってたんだからそうすりゃよかったのにな
欧州スポーツは強い数チームだけが儲かるようになってるから興行的にはアレ過ぎる
家康これの裏で7%とれてるやん
これより下ないやろからポジっていけるな
>>722 サッカーもラグビーもどこが一番強いチームか知らんけど、一番強いチームには定期的に勝ってるからな
ところでサッカー日本代表ってブラジルにかったことあるの?
いくらコネ使っても決勝ではクッソ強いチームしか来ないんだから優勝なんて無理やで
テレビ局がコツコツさあ大谷だ!をやってきたのが今回のWBCで実を結んだんやろな
1人の選手をスターに仕立て上げるって大切やわ
>>23 佐々木朗希レベルでさえ大谷のあとはしんどいやろ
サイヤング賞複数回とりゃいけるかもしれんけど
くっだらねえ会話してんなお前ら。
低レベルすぎてついていけねえわ。
コオロギ食って早く死ね。
>>719 まぁでも各指標で大谷の人気は見えてたからな
問題はこれを野球の人気に繋げられるかどうか
>>774 近藤吉田にはなぁ孫ぢからが無いこんな孫がいたらなあと思わせる可愛らしさが今の高齢化社会でスターになる条件だ
大谷の欠点ってなに?一つぐらいワイでも勝てるところあるやろ
野球人気やなくて大谷人気やけどな
大谷いなけりゃ20%も行ってへんわ
>>775 せやで、ボリューム層は50代60代や
imgur.com/RgbQur9.jpg
スポーツ振興という名の下に税金を大量投入されて残ったのが
ろくに客も入らない自治体赤字垂れ流し巨大スタジアムだけっていう
オリンピックの個人競技にその金回せカスサッカー
そういや渋谷と道頓堀にいる若者は一切盛り上がってなかったみたいね
さすがに街の盛り上がりまでは電通は操作できないからなぁwww
>>743 ガラパゴスジャップ「ガラパゴスジャップランド定期」
サカ豚ざまぁああああああああああああああああああああああああああ
この視聴率は韓国が前説で最高のネタ振りして観客温めたからやぞ
お前らほんの少し感謝してもええのでは
W杯も奇跡的に強豪に勝ったから盛り上がっただけで大谷効果がーとか言ってるのは見苦しいぞ
>>642 >>643 【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】
日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。
絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。
ワールドカップ後にやればニワカが釣れるとわかったな
今までは被らないように開催してたが次回からもワールドカップ後にやろう
>>722 でもWBC出てる国でサッカーやって日本はベスト4入れる?
つかサッカーは運もなかったな
ドイツ戦で折角勝てて視聴者増えた中でのコスタリカ戦の糞試合で
スペイン戦に勝てたと思ったらクロアチアに負けって
振り落としに行くスタイルやったね
>>818 お前トマト食えるか?トマト食えるならお前の勝ちや
下世話な話こいつ性欲とかあるんか?と思うぐらい求道者感がある
ところで野球ってなんでユニフォーム、髪型全てダサいんだろ
>>674 >>693 JR西日本の社員の年齢構成
1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
PISA国際学力テストの結果
氷河期世代の特徴
・中年なのに引きにこもり数全世代1位
・凶悪犯罪者多数輩出
・未婚小梨率全世代1位
・センター試験は滅茶苦茶簡単だったゴミ
・中高時代は暴走族ヤンキー全盛期
・こいつらが社会に出ると同時に景気は停滞の一途
冗談抜きで大谷だけで15~20%くらい視聴率持ってそう
このレベルのスター選手は他競技含めて今後日本で生まれるんやろうか
TBSとテレ朝がウッキウキで草
需要あるもんそら大谷WBC最高やってなるわ
まぁ税リーグがDAZNに魂売ったのも理解できるわ
テレビとサッカーの相性の悪さがある
ハーフタイムにまとめてCMは広告効果が低くてスポンサーが集まらん
だからDAZNとの契約前から地上波ではもはやNHKでしか放送しなくなってたし
その点野球の優秀さときたら他のスポーツの追随は許さない
あんだけ細かくCM入れられるスポーツは他にないだろう
バスケとか多くのスポーツが昔は前半、後半の2分割だったのを4分割にしたのもこれが要因とされているが
サッカーはそうはならなかった
日本だけ4分割にしますとも言えないしもうTVと決別の選択を取るしかなかっただろ
てよが大谷みたいなカリスマになってる世界線が見たい
>>810 決勝どころかアメリカ行って相手がガチなった途端になんもできずに敗退しとる雑魚やん日本て
今回もそうやろ
アマチュアと韓国に勝つだけでベスト8なのに他競技にベストいくつ煽りしてんの頭悪すぎる
創価学会
スレタイからだとわかりにくいが、今の創〇学〇が国家を牛耳っている実態に関する解説がソース付きでされてい2月29日 20:53
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
創価学会
スレタイからだとわかりにくいが、今の創〇学〇が国家を牛耳っている実態に関する解説がソース付きでされてい2月29日 20:53
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
とはいえ2017は危なかったよな
2013もスター不在とか言われながら30%超えてたのに
淡々と勝ってて盛り上がりどころも無かった
創価学会の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
村上がバカスカ打ってたらマジでイチマツ大谷に並べるレジェンドに近付いてたのにな
>>820 Jリーグ元年の学生がそのままってのは
よく聞くな
>>821 2002のためのスタジアムは老朽化してきたけど改修費用は出せなくてボロボロ
今や古いプロ野球の球場のほうがきれい
>>843 ルックスも含めたら生きてる間現れなさそう🥺
>>841 髪染めて襟たてたらかっこいい
って概念ワイの上司でおるわ
お前もそれと一緒やな
野球がほぼ毎日やれるスポーツである限り日本でサッカーが勝てることはないのに
>>822 街の盛り上がりを操作するのも得意やぞ
若者が渋谷で騒ぐようになったのも日韓W杯の時に渋谷の大きなスクリーンで放送してたから
ダレてきたところに特大ホームランお見舞いして次は一発勝負で予告先発も発表済み
イタリア戦はちょっと凄い数字出ちゃうんじゃないか
>>177 色んな意味でここの連中が一番楽しみにしてるの村上の打席やろ
凡退するだけでなんG落ちるし
>>833 野球のマイナーさ自慢にしかなってないけど頭悪いんか?
野球人気じゃなくて大谷人気なんだーーー!!!
大谷が野球やっとるから野球人気につながっとるんちゃう?
分割定期
ズルしてる定期
サッカーもいい所切り取れば50%超えてた定期
アベマの分合算しろ定期
ていうかそもそも金メダリストなんだよね日本野球チームは
世界一のチームを見たいと思うのは当然の心理だと思う
>>846 逆に4時間もかけてる理由CM入れたいからちゃうかと思ってまうわ
大谷のインタビューはまだ聞けるほうだよ
野球選手のヒーローインタビューは大体が本当につまらん
創価学会の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
創価学会の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
アニ豚は野球叩きにサッカーを利用するのをそろそろ諦めたら
アニメだってゴールデンで放送とかもうほぼないのに
>>780 イジョンフも背番号51つけてたしなんか変わったんやろな
創価学会
スレタイからだとわかりにくいが、今の創〇学〇が国家を牛耳っている実態に関する解説がソース付きでされてい2月29日 20:53
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
創価学会
スレタイからだとわかりにくいが、今の創〇学〇が国家を牛耳っている実態に関する解説がソース付きでされてい2月29日 20:53
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
W杯は放映権料が望外だし100%赤字だから放送局も代表人気はわりと放映権料の安い黒字の望めるコンテンツの方にに流したいんだろうな
ファスト化が進んだ今、90分集中してみないといけないサッカーより3時間テレビつけっぱでチャンスだけば集中して見ればいい野球の方が向いてるのかも
>>816 >>332 【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】
日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。
絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。
【悲報】電通サッカー部さん、野球に負けるwwwww
創価学会
スレタイからだとわかりにくいが、今の創〇学〇が国家を牛耳っている実態に関する解説がソース付きでされてい2月29日 20:53
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
創価学会
スレタイからだとわかりにくいが、今の創〇学〇が国家を牛耳っている実態に関する解説がソース付きでされてい2月29日 20:53
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武鉄道東村山駅の駅前のロックケープビル(以下、「本件ビル」という。)から転落死した事件。警察(東村山警察署)は自殺と断定、事件性はないとされたが、朝木が創価学会の脱会者の救済活動をしていたこと、議会において創価学会・公明党を追及していたことから創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
>>874 後進国にばかり擦り寄るサッカーなんかどうでもいいし
佐々木朗希に大谷の後釜足り得るか
メジャー挑戦してサイヤング取れたらか
ちなJリーグサポやけどすまん、これはっきりいって大谷出てなかったらクソつまらんよ
創価学会、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件当検事、その上司にあたる支部長検事が創立90周年を目前に、創価学会の若手エリートが10月20日、警視庁に逮捕されていた。学会本部の職員で、聖教新聞社に籍を置く谷川竜平容疑者
>>822 野球はながら見に向いとるから街に集めても暇やん
渋谷をゴミで散らかすサカ豚と違って民度も高いし
>>848 アメリカに勝って世界一になってますよ
記憶障害ですか?
>>841 チャラチャラしてるのがカッコいい時代は終わったよオジサン
君タバコ吹かすのがカッコイイとか思ってるでしょ?🥹
>>846 救世主みたいなのにその割にダ・ゾーン嫌われてんのはなんでなん?
>>846 TBSに切られてかつスカパー!から減額提示されてんのよなぁ
DAZNが馬鹿すぎただけ
案の定大幅値上げだし
>>233 サンキュー堂安
>>892 これはある
やきうなんて大事な場面以外見なくてええからな
で1点2点見逃してもまぁええかってなる
サッカーはそうはいかん
サッカーは観戦向きじゃないからな
やるのは楽しいけど
野球は観戦や実況向け
>>894 実際日本での人気は野球>競馬>相撲>>>サッカーやろ
大谷いなけりゃ25%やからな
サカ豚はあんま気にすんなよ
>>697 野球界のレジェンドすぎて野球やってる奴からしたら話せただけで光栄レベルやぞ…
舐めすぎやろ
チェコの公式ツイッターは試合中に暑そうに髪をかきあげた大谷翔平投手について「野球の神様が現実世界ではこんなに人間らしく見えるなんてクレイジーだ……」とうっとりした様子で投稿した。
また、大谷がインスタでチェコを称えたことに「言葉にできない。野球の歴史上最高の選手が、我々の選手たちへ敬意を払ってくれた。」と感激ツイート。
大谷に酔いしれているのはファンだけではない。全ての選手も同じだ。チェコのスモラ三塁手は大谷が三塁に進むと、震える手をそのままに勇気を振り絞り真っ先に話しかけた。
試合後、興奮は止まらなかった。「彼は野球のレジェンドというだけでなく世界のスーパースター。それなのに、我々にも敬意を払ってくれて帽子を振って、あいさつしてくれて、同じ目線で接してくれる。こうやって試合で対戦できてすごく光栄だと彼に言ったんだ」
そして、もう一つ。「ジャージーにサインをしてほしいって頼んだんだ」。ただ、前日の時点ではサインは手元には届かなかった。「彼は忙しいし、やることがたくさんあるし、みんなから頼まれていることは分かっているんだけど…。どうなるかな。もし、サインをもらったら、もう信じれないことだよ」
>>779 サカ豚ってチェコ代表のこと馬鹿にしてるけど野球民や一般人はむしろ興味津々だよな
まーたあらしか
これだからさっかぁファンは嫌われるんだよ
>>719 ちなみに前回のWBC初戦キューバ戦の視聴率が22%くらいだし今回の盛り上がりは異常だと思う
>>848 そもそも勝ち上がったことのない雑魚競技に言われたくないわ
これほんまか?
ワールドカップのときは職場の人らみんなサッカーの話してたのに今日会社おるけど誰も野球の話してないんやけど
渋谷の交差点も全然盛り上がってなかったやろ
>>869 当時の若者文化が20年経っても抜けないのって順当に閉じコン化の兆候出てるな
ワールドカップやオリンピックなんてもう欧米に莫大な上納金払うだけの大会だからな
サカ豚
逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワールドカップもWBCも両方高いんだから大半の人は両方見てるんだけど
みんなでワイワイやってる中で一部のサカ豚がネチネチ野球叩きしてるのビョーキだよな
焼豚はなんでサッカーを敵対視するの
来年オリンピックで仲良くメダル取ろうよ
腐女子まんさんはブルロの薄い本でホモ萌えしてるから
サカ爺は勝ち誇ってええぞ
スポーツ好きな人って大抵何でも見るよな?
競技ごとに煽ってるのよくわからん
誰もテレビ観てない時代に毎回40パー越えはすげーよ
テレビ局もバラエティやるよりスポーツ中継した方視聴率稼げるんとちゃう
>>864 髪色の問題じゃない髪型がダサい
そもそも球児の坊主とか時代遅れも甚だしい笑
>>924 >>905 サッカー(開幕前はほとんど報道なし、Abemaで1400万人、試合前の時間も含んでる)→個人視聴率30.6%
やきう(開幕の1ヶ月以上前から毎日朝から晩まで特集しまくり、日本人大好きな日韓戦、ネット配信誰も見てない、試合中の高い部分だけ抽出して分割)→個人視聴率28.9% 世帯が高くて個人が低いのは年寄りが多い証拠
※ビデオリサーチも年間視聴率ランキングを個人視聴率で作る時代
試合のハイライト動画の再生数
野球はネトウヨ動画が一位
※ハイライト動画は試合直後が一番伸びるので現時点で200も行ってないなら何ヶ月たっても500万すらいかないから「投稿からの期間を考えろ」という言い訳は無効
>>875 若年層の競技人口低下やNPBの閉じコン化の流れが変わった訳じゃないからな
大谷効果って凄いんやな
イチローの倍くらい人気やん
大谷一人ならここまでいなかっただろう
ヌートバーという救世主のおかげや
NPB全員無名で草
今後も国際試合は大谷に頼らなキツイそう
試合時間伸び伸びやけどCM切れ起こしてるか?
そうとう稼いでるやろ
ワイ野球全然知らんのやけど大谷の前のバッターの近藤ってやつ顔キモ過ぎひんか?猿やん
しかもあの老け顔でまだ20代とかキショいんやけどあの猿人気あんの?
>>774 吉田はどう考えても村上のせいで見せ場減ってるわ
近藤みたいなタイプはまぁ凄さが分かりづらいし注目されにくいのはしゃーない
サカ豚唯一の心のよりどころであるワールドカップの視聴率まで負けたのかw
>>927 とりあえずお前の職場が
40代50代のジジイしかいない零細企業ってのはわかった
底辺頑張りや😢
>>923 >>873 サッカー(開幕前はほとんど報道なし、Abemaで1400万人、試合前の時間も含んでる)→個人視聴率30.6%
やきう(開幕の1ヶ月以上前から毎日朝から晩まで特集しまくり、日本人大好きな日韓戦、ネット配信誰も見てない、試合中の高い部分だけ抽出して分割)→個人視聴率28.9% 世帯が高くて個人が低いのは年寄りが多い証拠
※ビデオリサーチも年間視聴率ランキングを個人視聴率で作る時代
試合のハイライト動画の再生数
野球はネトウヨ動画が一位
※ハイライト動画は試合直後が一番伸びるので現時点で200も行ってないなら何ヶ月たっても500万すらいかないから「投稿からの期間を考えろ」という言い訳は無効
芸スポの病的野球アンチの反応見に行こうとしたら、ど派手に荒らされてて草
サッカーはいつベスト8行くんだよ
テレビはどんどん落ち目なんだから早よ行かんと
>>938 でも君サカ豚なのに野球敵対視してるやん🤭
tiktokのおすすめに全然流れてこないけどほんと盛り上がってる?稀に流れて来ても漏れなく大谷なんだが
サカ豚さん次のワールドカップで結果出なかったらどうなるんや
>>962 オリンピックに次回から野球がないのを煽ってるんやぞ
>>912 堂安のためにプロスピ2023作れや
サンディエゴスタジオに土下座して技術を請え
>>954 >>965 アメリカ人男性「アジア女は整形モンスター、昔の写真を絶対確認しろ」
アメリカ人男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」
アメリカ人男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」
https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349 https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615 相手が本気だから過去に1回も勝ったことないんだあああああ
情けなさすぎへん?
次のワールドカップはアメリカだから午前中試合で視聴率悪いだろうし
サカ豚だけど焼き豚の勝ちって認めるわ
大谷いる限り勝てないです
そら野球ファンは芸スポに行かなくなるよな
実況で語り合った方が楽しいもの
>>985 みんな試合なんて関係なく大谷が見たいだけ
>>928 >>986 アメリカ人男性「アジア女は整形モンスター、昔の写真を絶対確認しろ」
アメリカ人男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」
アメリカ人男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」
https://archive.4plebs.org/pol/thread/325586349/#325586349 https://archive.4plebs.org/pol/thread/248583615/#248583615 ブラボオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>991 >>989 【氷河期世代(1970年生まれ~1986年生まれ)】
日本史上最低最悪のポンコツ世代。
少年期は70年代生まれは「ヤンキー全盛期」、末期生まれは「キレる17歳」と呼ばれ学校は荒れ放題で未成年ながら凶悪犯罪者を多数輩出。
所謂団塊ジュニアであり絶対数だけはやたらと多いがその割には帰国子女を除けば学問やスポーツで実績を残した人は他世代と比較し小粒。
その一方で凶悪犯罪者だけは絶対数の割合以上に多く、多世代を凌駕する。
絶対数だけは他世代と比較しゴキブリのようにやたらと多いが子供は作らずに現代日本を少子高齢化に導いた張本人。
絶対数は圧倒的に多いのに大谷や藤井のような人材は全く輩出出来ずにサッカーや五輪も全然ダメ。逆に絶対数以上に青葉や加藤、小田急サラダ油のようなサイコパスを産み出し世間に迷惑を掛け続ける。
そのゴキブリのような数の多さからインターネットにおける主力的存在であり、日夜SNSや匿名掲示板でヘイトを撒き散らし続け他世代の顰蹙を買っている。
日本での人気は圧倒的に野球のが上だし、別に4年に一回の瞬間的な視聴率なんて負けててもどうでも良かったんだけどそれすらも砕いてしまってすまんな
-curl
lud20250205230558caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1678675221/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【朗報】WBC4試合連続視聴率40%超えwwwwwwwww ->画像>57枚 」を見た人も見ています:
・日本シリーズの視聴率、なぜか2試合連続で隠ぺいされてしまう
・【野球/TBS】11/10(木)、強化試合・第1戦「侍ジャパン×メキシコ」の視聴率は1桁の9.7%(※侍ジャパン強化試合の視聴率は14試合連続1桁) [無断転載禁止]
・【視聴率】「ポツンと一軒家」20・6%!4回連続の大台超え
・【視聴率】米倉涼子主演「リーガルV」第5話は15・4% 5話連続15%超え
・【視聴率】とと姉ちゃん:9週連続の週間視聴率20%超え 職場で嫌がらせも… [無断転載禁止]
・【悲報】三笘、20試合連続ゴール無し
・【悲報】大谷5試合連続無本塁打…確変終了か
・【2試合連続0-0】サッカー欠陥競技だった
・【視聴率】NHK大河「いだてん」 第9話9・7%4話連続1桁
・イチロー氏、女子高生相手に2試合連続 8打席凡退で散るwww
・【視聴率】NHK大河「いだてん」 8・5% 16話連続1ケタ
・【悲報】吉田正尚さん(5年120億)、3試合連続でスタメン落ちwwwww
・阪神タイガース10試合連続エラー8月13試合18失策wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・阪神ケラー2試合連続奪三振ゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【視聴率】「ポツンと一軒家」番組最高タイ17・7%、初の3回連続17%超もマーク
・吉田正尚6試合連続マルチヒットwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【視聴率】木村拓哉主演「BG」第5話14・4% 3週連続同数字で好調キープ [ひかり★]
・【悲報】ワールドシリーズ放映権1試合3億円なのに第4戦ゴールデン視聴率3.0%・・・
・【テレビ】<日テレ死守!>5年連続で年間視聴率3冠!全日帯でテレ朝の猛追振り切る
・【視聴率】「ポツンと一軒家」視聴率17.7%で番組最高更新 23週連続で2桁キープ
・カブス鈴木誠也(四球ニゴ四球四球)、デビューからの連続安打が9試合でストップ
・【DeNA】2夜連続の引き分け「しんどい試合が続いているがよく頑張っている」三浦監督が労う
・【視聴率】アニメ「コクリコ坂から」11・4% 3週連続ジブリ第2弾 [muffin★]
・【視聴率】ロッテ・佐々木朗希登板試合 テレ東の緊急生中継は5・9% [爆笑ゴリラ★]
・【ドラマ】沢口靖子主演「科捜研の女20」第6話視聴率は11・8% 6話連続2ケタ維持 [首都圏の虎★]
・【視聴率】上野樹里主演「監察医 朝顔」初回13・7%の好発進 令和最初の“月9”5期連続2桁
・【視聴率】「まんぷく」初回23・8%!朝ドラ3作連続大台突破 今世紀最高スタート ★2
・【視聴率】渡瀬恒彦さん遺作「そして誰もいなくなった」2夜連続放送で15・7%、13・1%の好視聴率
・【テレビ】<関テレ>スマスマ後番組視聴率低迷に危機感…「もしかしてズレてる?」 3%台連続
・【視聴率】北川景子「家売るオンナ」視聴率12・4%!4週連続2桁マーク [無断転載禁止]
・【視聴率】菅田将暉主演「3年A組」第9話12・9%、5週連続右肩上がりでまたまた自己最高!
・【視聴率】朝ドラ「スカーレット」好発進!初回20・2% 5作連続大台突破 前作「なつぞら」には及ばず
・【ドラマ視聴率】<逃げ恥>新垣結衣主演ドラマ第4話視聴率13.0% 4週連続右肩上がりで自己最高!
・視聴者投票で上位の作品を5夜連続で放送!「劇場版魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語」★1 [無断転載禁止]
・【視聴率】阿佐ヶ谷姉妹が女王「THE W」 11.5% 瞬間最高は2年連続で松ちゃん、発言に注目集まる
・【視聴率】高畑充希主演「にじいろカルテ」第5話視聴率10・0% 初回から5話連続2ケタ維持 [爆笑ゴリラ★]
・【ドラマ】「半沢直樹」個人視聴率も驚異的 初回から右肩上がりで第4話14・8% 今年ドラマ1位を毎週連続更新 [muffin★]
・【テレビ】テレ朝、10月の月間視聴率の全日帯トップ!日テレの在京民放最長58か月連続「三冠王」ついに止めた
・【視聴率】上白石萌音主演「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」第5話視聴率10・8% 5話連続2ケタ [爆笑ゴリラ★]
・【テレ朝】「羽鳥慎一モーニングショー」3年連続で年間視聴率民放トップ「今後も信頼を裏切ることのない誠実な放送を心がけて参ります」
・【テレビ】年間視聴率4年連続3冠王の日本テレビ 2期連続無改編は「チャレンジ」 GP帯新番組ドラマ以外ゼロ[18/03/06]
・【悲報】ヤクルト投手陣、みんなセリーグの試合より抑える
・佐々木朗希さん、全ての論争を「完全試合をしてから言え」で片付けられる
・【悲報】日本さん、梅毒の患者数が2年連続で1万人を超えてしまう…
・【訃報】大河ドラマどうする家康、視聴率11.8% 一桁が見えてくる
・来年の中日ドラゴンズの主催試合、12万6000円払えば見放題に
・【AKB大喜利】今年の総選挙の視聴率40%越え。何があった?
・【AKB研究生】佐藤美波 SR視聴者数300000人越えwwwwww
・MLB地区シリーズ、テレビ視聴者数が17年以来最高の347万人超え
・【朗報】今夜放送される鬼滅の刃 無限列車編の視聴率、千と千尋を超えそうwww
・【テレビ】 前田敦子、28歳の母とは思えないルックスに視聴者衝撃
・【DA PUMP】「U.S.A.」旋風止まんねぇ YouTube視聴回数が一億超え!
・本田翼さんのゲーム配信が視聴者14万人超え!Youtubeで見れるぞ乗り遅れるな
・【悲報】メッシのMLSデビュー戦、MLBワールドシリーズの視聴率を超えてしまうwwwwwwww
・種田梨沙さん。商売道具の喉のケアを怠り重病化。 その間ずっと視聴者には汚くしゃがれた声を聞かせ続けるもあえなく休業。
・【視聴率】 深田恭子主演「隣の家族は青く見える」第5話は4・6% 前回から1・4ポイント減
・中日・鵜飼、2試合連発の140メートル超えバックスクリーン弾wwwwwwwwwwwwwww
・2019年、世界のインターネット利用時間が初めてテレビ視聴時間を超えるとの予測が発表される
・ここ数年で急激に増えた日本ホルホル番組ってどんな層にウケてるんだ?視聴率取れてますっ!って話も聞かないし
・韓ドラ「愛の不時着」。日本でゴールデンタイムに放送したら視聴率30%超えは必死。半沢直樹超え
・【悲報】WBC、三笘の試合より盛り上がらなそう ★2
・2023年の視聴率はWBCが席巻!野球離れに効果はあったのか?
・日テレ、WBCやらなかったせいで10年ぶりに個人視聴率三冠逃す
・【悲報】WBCオランダ代表さん、野球の試合でクリロナのゴールパフォーマンスを真似てしまう
・【視聴率】WBC1次ラウンド 2009・2013大会と比べ低調に推移… 人気に陰り…? [無断転載禁止]
07:52:37 up 28 days, 8:56, 2 users, load average: 51.20, 117.02, 133.60
in 0.096933126449585 sec
@0.096933126449585@0b7 on 021021
|