ひばり二郎で店長が野郎の付き添いで無理やり連れてこられたであろう女性客に お残しいただいても構いませんよ😉って言ってて惚れた
【メニュー】
・二郎系
『ラーメン700円』
・旨辛系と二郎系の融合
『フュージョン800円』
・旨辛系
『味噌タンメン700円』
・旨辛フュージョン
『火の味噌タンメン800円』
・激辛系
『火の頂700円』『火の頂つけ麺750円』
・つけ麺
『つけ麺750円』『つけ麺フュージョン850円』
(夏季限定)
大盛り+100円、
麺マシ(ラーメン、まぜそば)も追加料金で可
すり鉢(10号2個12号1個)あります
※混雑時お断りする場合あり
【サイドメニュー】
火のうずら7個(ドラゴンボール150円)
ネギ150円
豚マシ150円
生玉子50円
味玉100円
チーズ100円
http://hinobuta.wi●xsite.com/netshop/blank-1 店側は気に食わない客をお断りする権利があるからな
これは店側が仕方ない
フュージョンとかドラゴンボールとか許可撮ってるんか?
こういうのよう聞くけどラーメン屋の店員って相手選んでるんやろ?
毎回普通のにーちゃんか陰キャがターゲットになっとるけども
>>6
ロットの邪魔だから追い出してるだけやぞ
ちな目黒も同じ手段 ラーメン屋ごときが偉そうに
ここは聞くだけマシやが千葉のセイラーとかいうやつは勝手に大盛りして残したらキレだすガイジよ
まあ注意されて残したならそうなるのもしゃーないわ
てかこんな豚の餌よく金払って食おうと思うよな
まーた二郎が風評被害受けるのか
これインスパイアやろ
不味いもんたくさん食うって拷問以外の何者でもないからな
出入り禁止とかドヤ顔で言ってるけど
客は不味くて食えなかったわけだから二度と行かねぇよって言い返したんやろなあ
麺系の大物はまず別皿貰って上の具と麺とスープ分けるところからが勝負だから
貰えないならやらない方がいい
残す客に切れるやつ結構いるけどなんで食いきれなかったと確信できるんや
不味かったから残したのかもしれんやろ
まぁ店側にも選ぶ権利あるしなしゃーない
本来お客さんに腹一杯全部食べてもらうために安くしてるんやろうし
この重量って茹で後?
グラムで言われてもわからんねん
中本の北極ガチで辛いわ
けど普通の蒙古タンメンじゃ物足りんし中間くらいの辛さないんか
立川のラースクはマズイで有名やしな
どんな名店が入ってもラースクに行くと不味くなる
>>24
こいつか?
??J系らーめんスリバチ刑事ちゃんの事件簿 ?? @RBN19871026
????豚チャージ0106????
??ラーメン荘 歴史を刻め??なかもず??
??【限定】ぶたダブルしおらーめん(麺ましゆで前1.8kg)
+??+もちこみネギ+ふゅーじょん??別皿
??ネ申ブタ度??????????????
??まんぞく度??????????????
2019年おめで豚??おニューのスマホで麺始め豚チャージ完了じゃー????
>>38
店側としては残されるのが迷惑なんであって、美味かった不味かったは関係ないんやで
店からすればラーメンが不味いのはラーメンを残す免罪符にならへん まぁ実際ゴミ食わせとるんやからしゃーない
アホみたいにもやし食わせて儲けてんだから多目にみろや
不味いかどうかじゃなく、イキってデカイの頼んで残すガイジが問題やろ
いやならメニューから外せば?金払ってる以上文句言われる筋合いないやろな
テーブル汚してく伏せ丼なら擁護するが
こんなこと言われたら間違いなくキレるわ
絶対行かん
普段は食えるけどここの店の不味くて食えんかったんやろ
中本の辛さでこの量は地獄やろ
もう少し客のこと考えろや
>>62
注文したもん食おうが残そうが客の自由やん
同じ値段で買えるやつにはたくさんだすとか損やし 豚さんに謝れ🐖
>>21
結構前に相模大野の二郎行ったときイカツイおっさんが小さい声で注文したから店主がふてぶてしい態度で聞き返してたわ
おっさんがそれにキレてめちゃくちゃ怒鳴ったら店主シュンとして調理再開してたで
聞こえてたなら初めから通しとけよって思ったけどな 食えないのに注文するのは知的障害
出入り禁止を公言する店主は店辞めてまともな脳みそになるように訓練しろ
まずかったから残したとかさすがに言い訳にならんやろ
不味くて食べ切れんもん作ったくせに
客に責任転嫁するとか韓国かよ
パクりしかしてないメニューの癖に口だけは一丁前やな
>>76
子供の頃出されたものは全部残さず食えって教わらなかったんか 二郎系の店主って陰キャにはイキって注意したりするところ見るけど見た目怖いやつに注意してるの見たことないわ
残すのは悪いがいちおう金払ってるんやからキレすぎちゃう
写真だけ撮って満足って感じが店側に伝わったんや無いの?
ラーメン屋って店員も客も頭おかしい割合が多い気がする
金払ってるしええやん
文句あるなら処分代も上乗せせえよ
二郎っていつの間にか高尚な食べ物みたいになっめたのなんでなん
>>56
ツインテールといい膨らんだ頬といいくっそキツイな いやいや再三忠告されたにも関わらず1200g頼んどいて3分の1も食わずに残したらそりゃ出禁にされてもおかしないやろ
店叩いてる奴ガイジか?
立川なんて蒙古タンメンも立川マシマシもあるのにわざわざここ行くとかキチガイでしょ
パクりのくせにでけえ口叩くんじゃねえ
盗っ人猛々しいとはまさにこれ
>>76
>>1ぐらい読めや、ゴミ代も有料って書いてるやん...
どっちにしろ店側に落ち度はないで
気に食わない客を排除するのは店側の自由や 食えんほど不味いもん出されて
食べなかったら処分代出せって法的に許されるんか?
>>93
水ダウで二郎にヤクザ風な客が来たら注意出来ない説とか検証して欲しいよね 350でやめるって不味いんかな
大食い系頼む奴ならさすがにもう少し食うやろ
>>108
ほんそれ
分かっててロット乱してるだろこいつ >>79
あのデブまじでふてぶてしいよな
スカッとするわ >>6
どこだって一番小さいサイズ頼んで残すのは怒られないよ
調子に乗って大や麺増し頼んで残すと怒られる そもそも超大盛りとかって挑戦目的の遊びやん
そんなメニュー出しといて怒るなよ
いい加減デカい器買えやはみ出そうなボリューム感演出したいのか知らんけど
>>76
残すのは客の自由かもしれん
でもそんなガイジ客を出禁にしたり残すことを禁じるのも店側の自由なんや 不味いから残した民は300g以上食ったのはどう説明すんの?
普通のラーメンの特盛くらいはあるけど
>>79
腹いせにチンコとか突っ込まれないんか大丈夫なんか? いやこれ残すやつはほんとクソ
なぜ頼んでしまうのか
二郎系ってクッソめんどくさいな
付き合いでもない限り行くことはないが
>>121
わい一回しか行ったことないから知らん
いつも機嫌悪そうな接客してるん? >>114
多分許されへんと思うけどこの話となんの関係もないよね 金払ってるんやからええやんって店批判するのも勝手やけどな
実際思った以上に脂っこいとか不味い食いもんだったら普通より入らなくなるのは当然
>>91
動画上げたとこで固定客が尋常じゃないくらいいるからな
そんなんで来なくなるやつや一見は相手にしてない
店主も客もむしろ行列減ってラッキーくらいにしか思わんで 他店で1kg食った男ですら残すほど不味かったったことだろ
>>136
時間かけると無理だけど満腹中枢刺激する前に食えばいける この量残すって食い切れないとかやなくて不味かったんちゃう?
>>138
面倒くさくはないやろ
ロット合わせること考えて食べてたら自然と正しい食べ方になるやん >>56
ここくっそまずいのによう食えるな
インスパイアとすら呼びたくないくらいまずいのに >>143
マ?
ようやくかよ
あとなんかもう一つくらい二郎系できてた気がする >>131
大食い系頼むような奴がその程度で食うのやめないやろ普通
ただ客がほら吹きかもしれんから結局は店の対応でええんやないの
また来て残されても困るし消費者が店選べるように店も客選べるし 不味く残したなら他店関係ないやろ
なんで量だけの問題だと思ってるんや
不味そうなら最初から少な目の量頼めや
残すやつは注文の仕方が頭おかしい
>>108
金払ったらなんでもしていいと思ってるガイジなんやろ >>112
飲食やるなら元々そういった費用も込みで価格設定するんだよ ドラゴンボールに許可取らず侮辱的なもんつくるのは超だけにしとけよ
>>133
なんかわからん程度に嫌がらせとかしてるかもやな
まぁ正直二郎で見たのはどっちもどっちって感じやから客に怒鳴られた時点で諦めろよって感じやわ ラーメン屋の肩持つ気はないけどまずい民は再三確認してる(らしい)のに味も知らないで1/4くらいしか食えないモノ頼むガイジはどう思って擁護してん
時代は岐阜タンメンやぞ
岐阜と各務原の間辺りにあるところ美味しいから食べろや
>>142
別にいくらでも批判していいし二度と店に行かなくても構わんぞ
もちろんラーメン屋も気に食わない客を排除しても構わん 思ったより不味かったで残すのはあかんのか?
金はちゃんと払う
出禁は店の自由だけど
この書き方は敵作ると思うンゴ
>>153
正しくない食べ物の正しい食べ方ってなんか草 >>117
陰さんの発想やな
そんで客かアフィリエイトのクソゴミは死ね >>159
残したならちゃんと親父に謝れよ
ただのラーメンちゃうんやぞ 1回の食事に1kg って普通の人間のやることではないやろ
>>131
頼んでしまったから我慢してある程度食べたんやろ
不味すぎてそこらへんで拒否反応起こしたんやろな >>117
二郎やないけど月曜から夜ふかしで同じようなことやってたで
毒舌ママは強面にも毒舌なのかみたいな 日本の飲食店なんて廃棄廃棄でクッソ無駄にしてるんやし
残すななんていっちゃん言われたくない相手だわ飲食店は
>>155
分かる
富士丸での食いっぷりは見てるだけで胃もたれしそうやった >>79
アウトレイジの中華料理屋みたいになんなくてよかったな 次郎系って美味い店あるのか
無駄に塩辛くて臭いんだけど
>>139
常に高圧的で偉そうな感じはあるで
それよりルールにうるさい
店内でリュック背負ってたらブチギレる こんな不味く調理されるなんて豚もかわいそうやけどな
お前らなんで容量減らして値上げした企業は叩いて安くて量が多い食事を提供してる店は叩くの?
おかしくない?
不味いから残したって主張してる奴おるがそもそも自分の口に合うかどうかも分からんのにいきなり1200g注文したんだとしたらそれはそれでガイジやぞ
口に合わないなら残すのも仕方ない
ただし出禁にするのも店の自由
わざわざ仕事中に写真撮ってネットに晒す辺りが気持ち悪いけど
総重量2kg近くならうまけりゃ食えても
まずいのとか食ってられんからな
初めて訪れた店で絶対頼みたくないわ
家系ラーメン店なんかライス無料の店は必ずライスは残すなと注意書きしてるよね
店のサービスで量増やしてもらってるのに残すのはガイジ
あっさりしたものだったら完食できても気持ち悪くなるようなものだと多く食えんのは当然やろ
上の野菜とか肉は食べてるみたいだしスープと麺がやばかったんちゃう
美味しくなかったら拷問やのによく初見で大盛り頼めるな
ワイはご飯屋さん行ったら最初は絶対並み盛りや
>>189
キレるのはともかく狭い店って分かるなら背負う方がガイジやろ 特盛メニューみたいなやつは食い切ったらタダだけど残したら罰金みたいにしとけばお互い納得ずくになるからトラブル起こらんやろ
単純に不味かったんだろ
辛い&次郎味って飽きるしナ
これなら普通に蒙古でよくね
どういう層が行くんやここ
来んなって店が言うのはいいし妥当だと思うけどTwitterで晒して同意求めてもらおうと言うのが透けて見えるようで嫌だな
>>92
お行儀云々の話しだしたら二郎系なんて食べ物じたいが食べ物で遊んでるようなもんなんやからいちいち考えてたらキリないで 食品ロスが深刻な課題だからシビアにしろって公務員が散々警告流してるのに
客がガイジならこの問題は永遠に解決せんわ…
食うに値したいラーメン出した自分を恥じるのが先では?
火の豚人形町この前行こうとしたのにそんなまずいんか?
二郎も中本も大好きやが
>>172
まぁこういうことよな
やから残したやつが特別ガイジ呼ばわりされるのも店がガイジ呼ばわりされるのもおかしいとは思うわ この間トッモがバカみたいに注文して大量に残しててちょっと引いたわ
今時はそういうの普通なんかね
>>198
町の中華料理屋で大衆向けラーメン食べてるのとはわけちがうんやから
それにロットさえそろえてればなにもマナー注意されんやろ >>174
そもそも確認されて1200頼む時点で必ず全て食べます!って意思表示やからな
やっぱアカンわってのは理由のいかん問わず許されない >>199
自由も何も、客は不味い店にもう二度と行くわけないし
出禁はwinwinや 出禁はいいとしてわざわざtweetするあたりがゴミ店舗だわ
残されたくないならこんな無茶苦茶な量のメニューを作るなとは思うわ
>>214
そらフードファイトをテレビで映してるうちはなくならんやろなぁ ツイッター見たけど引用で店擁護してるやつのツイートをリツイートしてたのがキモかったわ
>>221
大衆向けじゃないラーメンってなんやねん >>201
おかわり自由の家系行った時4回くらいしかおかわりしてないのにもうおかわり禁止にされたわ
しばらく経って行ったらおかわり自由システムなくなってたしな >>219
適当なインスパイア行くと二郎ののれん分けって美味いわってなる
三郎食って理解した さっきも書いたけどラーメンが不味いってのは残していい免罪符にならないぞ
不味いからって言ってる奴は貧乏だから万引きしてもいいって言ってるのと同じ
まあ実際は不味いラーメンを残すのはそこまで悪いことではないけど、ペナルティを受けるのは当然の報い
大食いYouTuberが増えまくってるのが気持ち悪いわ
そんなに儲かるんか
ここで食ったことあるけどクソ不味かったわ
まず味がどうのこうの以前にヌルいねんとにかくヌルい
そのせいで食えたもんじゃない
>>108
じゃあお前息するなよって言われたら息せず死ぬの?
吸うよね?そういうことや ラーメンって大して美味く無いのに店主と信者の声がでか過ぎるわ
>>201
大盛り無料ならとりあえず大盛り頼んで
不味かったら残すのよくある話やろ >>228
ロット乱して営業妨害してるのはこのガイジ客なんですが
これでいくら損失でたことか 下品な店に下品な客でお似合いやん勝手にやっとれ
まとブロさんワイのレス赤なvv
>>240
>さっきも書いたけど
じゃあ黙ってろよ 食えないものを頼むなよ
二郎行くやつって味覚も頭もガイジなん?
ワイも大食い動画の真似してまずイッエでパスタ500g茹でて
ミートソースかけて挑戦してみるんやが1回も完食できん
イッエ出禁にならなくてセーフメンス
>>221
二郎って慶大生向けに魔改造したけどもともとは普通の大衆向け醤油ラーメンやで そしたらそんなサイズ提供せんかったらええやん
大食いしたかったら何杯も頼め
二郎系は気になってるんだけどロットとかいう時間制限がね…
猫舌だから最初の数口に時間かかるわ
>>191
もちろん客には2度と行かないっていう権利があるんやで
同様に店も気に食わない客を排除する権利があるんや >>234
並んでる最中に喋ったり写真パシャパシャ撮られたら厳しくなるのも分かるわ >>228
何言うても理解出来んやろうが、そもそも不味いかどうか分からないものを再三の警告を無視して大盛にするか?って話やろ 正直二郎そのものよりインスパイアのほうがうまい店多いよな
ワイが二郎のうまい店舗にいってないだけかもしれないが
火の豚てラーメンスレで削除依頼出したとこやん
たいしてうまくないし
そもそも美味いかまずいかは以前来てればわかるだろ
初見で1200頼んで残したならそれこそガイジ
>>189
はえ〜特別機嫌悪かったわけちゃうねんな
まあ荷物置きとかあればリュック下ろせるしそこはあんま気にならんけど ワオはこの前関内連れてってもらって食べたけど感動するぐらいうまかった
牛丼豚が二郎食って吐いてる動画あるけど豚のエサ以下や
グルメ漫画なら主人公に対して迷惑な客が「こんだけ残されるぐらい不味いものを提供するのが悪い」って煽りそう
>>248
うまいかどうかわからんものを大盛りにする神経がわからん 1.2キロもあるならさぞかし自信あるんやろなぁ→クソマズ!
有るやろ
二郎系で最悪はにぼ次郎とかやってるとこか野菜のせまくればいいと思ってるところ
野菜だけ乗せても味つけなけりゃ拷問だそ
>>110
立マシまずない?5回くらいしかいってないけど毎回ラーメン頼んで食べ終わってから後悔してるわ そうやってサービスで量増やして残されるのが続出するとサービスを継続できないからね(利益的に)
作るやつも食べるやつもゴミしかいないラーメン屋やろ?
つけ麺だと平気で1kg食う奴割とおるよな
ワイからするとバケモノなんやが胃袋どうなってるんや
>>55
立川とか山梨の隣みたいな未開の場所に誰も期待して無いだろ
所詮原住民相手の商売よ >>248
よくあるからいちいち一般道徳を注意しなきゃならんのやない?
変な奴が多いって事やね >>248
いやだからお前は家系ラーメン店行ったことないの? 最近じゃ超大盛り頼んで写真撮って食わずに帰るやつとかもいそうやな
>>272
マシマシはラーメン食うとこじゃなくてマシライス食うとこやで 客も店も下らんプライド持ってるデブばっかなイメージ
>>5
ぶっちゃけあんま美味そうじゃない
二郎も中本も大好きなんだけど単純に合わせた所でどちらの劣化にしかならなそう 田田や二郎行く友人曰くここクッソ不味いというかクッソ不味いからしゃーないらしい
>>282
インスタ映えする食べ物売って近くのゴミ箱に食べ残し溢れてる画像あるよな >>277
満腹中枢が刺激される前に詰め込むんやで >>278
政府機関がぶっ壊れた時のバックアップは立川にあるんやけどな そもそもロットって言葉がキモいわ
飲食が製造業の用語使うなよ
不味くても我慢できるという限界超えてたんやろ
自己申告通りならもっと食えてたんだし
最近割と若者が多いよな
たまに高校生とかでも団体で来てる奴おるわ
>>281
家系ラーメンでマウント取るなよ気持ち悪いな >>264
モラルない学生が多いのも事実やからね
それにしてもあの相模大野店主に言い返したのは見てみたいわ >>258
同様に客予備軍であるワイらには店を叩く権利がある これは怒ってもしゃーないし改善策出してるから問題ないな
>>283
あれ気になってるけどラーメンよりジャンキーそうやわ
ラーメンでマシ完食できればライスマシでもいけるかね >>106
可食嘔吐のムーンフェイスって見ててマジキツイわ 金払っとるんやからええやろ
食料廃棄なんて腐るほどやっとるんや
そのゴミ捨ての分の料金追加でとって終わらせろや
>>285
どでんは俺も美味しいと思わなかったな
そこそこ混んでたけど >>289
せやね、ワイも美味そうには見えんわ
やからなんかの間違いでもしここに行くことになったら大盛なんて頼まんわな >>297
政府機関が立川に疎開したばあい、関係者が立川で次郎蒙古を食べる……?! いっつも思うねんけどこういうクソデカラーメンって最後の方汁吸いまくって食べとられんやろ
>>307
もしかして関西人?
食事にろくなラーメン出なくてかわいそう >>315
マシライスは別に量の調整幅広いから
めちゃくちゃ味濃くて脂の味も強いけど >>318
わいの行きつけやで
並ばずに富士丸系食えるから重宝しとるわ >>315
ライスのほうがすんなり食えるで
マシマシのラーメンとか二郎系は嫌いだけどマシライスだけはすき 辛いんかこれ?
ワイもよく2kg位食うけど、激辛いラーメンの800gは途中から辛さで胃が痙攣始めて、連れの大食いマンに残り食って貰ったわ
あれから辛い系は絶対に大食いしないと決めてる
食うの遅いと二郎系辛いよな
いっつも外で友達待たせてるわ
>>295
えぇ…
見てくれ重視で中身スッカスカな人間多いなあ… 大盛りしたら不味くても食うわ
初訪のステーキ屋でライス大盛り無料にしたら
今まで食った中で一番不味い米出されたけど泣く泣く食ったで
>>322
学生時代よく行ってた珍来という店のラーメンは増えるラーメンちゃんって呼ばれてたな 二郎スレって不味いって発言してレスがつくのを何回も待つスレって認識なんやけどあってる?
ある種の魚釣りみたいな
>>317
店側には気に食わない客を排除する権利があるんやで
出禁は当然 >>308
なるほどな
そんな特別怖い人には見えへんかったけどな
他の客もみんな萎縮してるというよりはわざわざ揉めたがらんだけやろなって感じたで
黙々食うようなとこやしそういうもんかと思ったぐらいやわ ちなマシライス
食べ放題やお代わり無料で残すのがあかんのは分かるけど大盛り残してキレてる飲食店て二郎系だけちゃう
次郎なんて怖くて入れんわ
注文の仕方すらよう理解しとらん食ってみたいのに
>>297
ほな政府機関がぶっこわれるまで死んどけやカッペ猿 >>317
家の近所で中華屋のラーメンでそれするならわかるけどここ二郎なんですがね >>38
残してるんだからその理屈は通用しない
なら初めから少なめに頼めと >>309
引きこもりは予備軍に入らないだろ、なに言ってんだこのニート
そもそもお前は他人と話せないだろ はい論破 >>319
まあでも食べないで文句言うのもあれやから今度食いにいってみるわ
てか二郎も中本も好物でよく食いに行ってるのにこんな店あるなんて知らなかったわ よく行く有名な二郎系は店長が社員に厳しいわ
ぶっちゃけ平常運転だから怖くも何もないんだが初めて来た人は萎縮しそう感はある
ワイは小滝橋の小ラーメンでちょうどええわ
食おうと思ったらそらもっと食えるが
>>344
出禁にするのもええけどわざやざ変な客に説教してたら疲れるだけどちゃうか?
淡々とごみ代払わせて出禁にしたらええやん 初見の辛い系ででかいの頼むの危険だと思うんやが
胃の容量だけやなくて辛くてろくに食えへん可能性もあるやん
立川だとつばさ屋すこ
>>358
実際立川マシマシはラーメンうまくないからこれ一択やで 残さず食べる厨は不味い山盛りラーメン泣きながら食ってろよ
>>362
合わないんだってさ
どっちか食いに行くわ……ってなるらしいで >>344
別に出禁にすればええけどわざわざ写真撮ってネットに投稿とかするとか暇なんやな >>348
相模大野は怖いと言うより細かくて神経質な感じや
だから全支店の中で1番揉めてると思うで 小学校の頃普通盛で食いに行ったけど食いきれなくて申し訳なかったわ
いつかリベンジしてみたいけどできる胃袋あるかわからんな
これも火の豚だって
>>257
これほんまにあるんか?
ワイルール知らんかったけど普通にゆっくり食べてなんもお咎めなしだったで
特に誰が怒られてとかなかったし >>370
初見の店でそんな山盛りラーメン食わんだろ 罰金とかペナルティはわかるけど犯罪者みたいに騒ぎ立てる意味がわからん
>>363
前に入ったラーメン屋で店長かなんか知らんけどおっさん店員が若い店員に永遠意識高い系の説教しててウンザリしたことあるわ 実際水とか他の食い物は食えるけど、この不味いものだけはどうしても食えないって経験みんなないんか?
>>334
最後の顔写真公開しろって言ってる奴以外は至極真っ当なことしか言ってないじゃん >>343
「顔写真公表すべき」をリツイートしてるってことは店にもその気があるってことなん? 普通に本家の二郎にいくわ
インスパイアはブタがまずいンゴ
>>374
今いる客にもこれをお遊びで頼まんどいてなってある種の警告やないの 大盛り頼んで一口目でこれ全部食べられなくない?って気持ちになるときくっそ焦る
料理の味とかより前に冷や汗でてくる
>>377
草生える
ZkiVhiUn0←これとか豚アングラーやわ >>372
ワイは一番すこやけどな 豚はニ郎トップや
去年の夏以降にここ行ってないなら大分味は変わってると思ったほうがええで >>304
この間神保町行ったらワイ以外のロットがDKDKJK中国人中国人やったわ
学生は皆イキって野菜マシマシしてた >>370
いや最初から大盛り頼まなきゃいいだけの話ちゃうん? >>357
なんで近所のラーメン屋はオッケーで二郎はあかんの? >>381
ないぞ
ただケータイいじってたり連れが食い終わるの待ってたら強制排除 >>352
ラーメン屋の大盛りって店によってまちまち過ぎてわからん
茹で上がりで書いてあるのに他の店よりエラい多いとか少ないみたいなことあるし >>386
ごつ盛りと辛ラーメンは途中で流しに捨てた >>379
まんがの大便みたいなのが入ってるんですがそれは >>377
上手いこと言うやん
これから使わせてもらうわ >>373
でも食べログ評価はそこそこやで?
まあワイもそんな評価下しそうやけど >>379
うんこ入ってるやん
豚も食わないやろこれ >>376
あそこはただの発達障害集団やろ
ルールと違う事されるとキャパオーバーで発狂しちゃうだけや
ガイジのパン屋のラーメン版や >>198
二郎系自体は量/料金が異常に安い代わりに客が協力して高回転で儲け出すから
元は学生向けやし基本金無し貧民の食い物
普通のサービス求めるならちゃんとした店行って相応の金払って食えば良い >>411
まぁこのパターンは麺量指定での大盛りやからなぁ >>394
ゲロの上にウンコ乗ってる
これわざと汚くしとるん? >>375
もちろんいまも大盛りにしただけで大衆向けの店やん
中華料理屋のラーメンとは味は違うけど
三田本店って慶大生が好き放題に食ってるけどロットとかもはや関係なくなってるやろ わいも田田八王子店で一口食って残したことあるわ
理由はゴキちゃんとのハートウォーミングアップなふれあいがあったからや
>>391
次郎じたいが食物で遊んでるんだがそれは >>391
頼む前に警告してダメな客ならこんなとこのツイッターなんかみてないやろ >>425
下痢と巻き糞のマリアージュや
どうや美味そうやろ? 無理に食わせて嘔吐とかされるよりはマシやろ
食品衛生とか考えたら周りの客の飯も下げないとアカンくなるで
ワイここ好きで通ってるんやが味はうまいんだけどTwitterでの常連との馴れ合いがきつい
肉はいいからスープが一番うまい二郎ってどこや
最近二郎の美味さがわからなくなってもうた
前に二郎系やない美味いつけ麺屋が限定で二郎出した時食ってめっちゃ感動したんやけどなぁ
>>410
あぁ、それはあったな
でも申し訳なさそうにお連れ様を待たれる行為はご遠慮いただいてますのでとか言ってたと思う
藤沢店だっけな >>379
アラレちゃんが枝の先に差してるやつやん >>426
1200までいくと流石に文句言いたい気持ちはわかる ゲームみたいなもんやから完食失敗でペナルティ料金はわかるけど
こんなふざけた商品出しといて客がふざけてたらキレるってわけわからんな
普通の店でもでかいのがドンと出てくると食いきれるか不安になってこない?
>>421
客に合わせるって考えが皆無よなw
マシコールしただけでずっとネチネチ言われてる陰キャぽい人可哀想だったわ 二郎系×蒙古
奇跡のフュージョンって何?
要するに良いとこ取りのパクリって事やろ?
(このクソまずいの食うのは)400gで限界・・・・・・・
出禁にしてもええがわざわざツイッターにあげるのが気持ち悪い
>>417
サクラ当たり前の食べログそこそこって事はかなり酷いんやぞ…
まあ人の好みによるから物は試しで行ってみるのが正解やろな。ちなみにスープとかは業務用ベースや
壱七屋とかもそうだけどタレ溶かしてるだけ 残されるのが嫌なら特盛メニューなんて出さなきゃいいと思うけどな
腹ペコの客は2杯食えばええ
客「思ってたより美味しくないんで別の店行きますね」
ラーメン屋「むきー!Twitterで残されたってチクってやる!」
食う前に残すかなんてわかるわけ無いやん
いけるって思ったんやろ
残したら周りの豚たちに残飯処理させたらええねん
ブヒブヒ言いながら喜んで食べるやろ
>>383
ラーメン屋の顧客のボリュームなんぞ低収入低学歴だからな
こういうのと言わないとわからない層なんだよ >>441
二郎って基本スープ飲まないぞ
麺に味付ける為の汁でレンゲ置いて無い店もある 二郎ってマスコミに持ち上げられてからおかしくなってきたよな
なんか一流の職人気取りの店主増えたわ
やっぱり味もそこそこ客層そこそこ立地はクソクソのめじろ台二郎がナンバーワン!
>>448
店側は再三警告してるんやで
その理屈は通らんやろ
そもそも店側も尋常じゃない大食いのために設定したんであって別にふざけてるわけちゃうやろ これ安易に二郎と中本パクったゴミみたいな店だよ
こういうレベル低いくせに調子こいたゴミ店みんなでやっかんで潰せるよう頑張ろう!
なんでラーメン屋にキレてるやつこんなおるんや
1200グラムも食えるか再三確認したのに7割くらい残されたらそら怒るやろ
出禁にするのも店の自由やし
>>394
ゲロ下痢巻きグソこんなん食欲なくなるやろ >>461
いやグラム数で書いてるなら大体わかるやろ
今回はたまたま食えませんでしたって言う残し方じゃないしな 急に体調悪くなって吐き気催して退店した可能性もあるよな
あといきなり下痢とか
>>441
それは二郎やないやろ
単なる醤油とんこつラーメン脂多めや >>459
ますます気持ち悪くて草
丼くらいなら食べに行こうかと思ったけどやめた >>464
食ってる間ずっと井之頭五郎がアームロックかける場面を思い浮かべてた >>449
並でも「予想より多いな…」ってなるのあるな
みんなで途中から苦しみながら食う うまいんやがなあ
>>455
チェーンの食べログ評価なんて3.2ぐらいやろ >>383
それ
ツイッターで擁護してるやつも残すなはわかるけど
顔写真載せろとか頭おかしい >>417
ラーメン屋の食べログはどこも3.5以上がデフォルトやぞ
業者とか抜きでラーメン屋の食べログは全く信用ならない
3.5以下だったら不味いってくらいの判断しかできない 武蔵のつけ1kgとか余裕だがラーメンはスープ吸っちゃうからな
>>464
北陸系ローカルチェーンの寿司屋で新入りバイトにギャーギャーやってるところにでくわしたけどあれ裏でやってくれないかなって思いながら食ってたわ
なんで説教横で聞きながら飯くわんとあかんねんってうまいけど気分最悪やったわ 立川ラーメンスクエアって昔デビット伊東の店あったな
小岩うまンゴ😊
立川のチキントはくれちゃんだけになってもう半年以上やけど他のバイトどうしたんや?
数人いたはずなのに急に皆消えた
ロット(笑)とか客が気にする問題じゃないだろ
それなら予め時間制限設けて周知徹底させとけよ
保証金で始めに多めに金取れよ
そんで完食したら返したれ
別に客がどんな量を頼んで残そうが食べきろうが自由やと思うがな
食べ放題でアホな量を頼んで残すのはルール違反かもしれんが
火の豚ってうまいん?
豚の餌とかじゃなく単純にインスパイア系として
>>481
どんな味なんや?
ラーメンに天津飯のっているみたいに見えるわ >>481
丼うめんか?
辛いの苦手だからきになる 二郎食ってるのはラーメンオタではなくて
あくまで二郎オタなんやろ?
あそこ5店舗行ったけど美味しかった事は無い
>>491
つけ麺とかまず茹で前やろ
1キロなら大ラーメンでもきついと思うで >>465
スタンスは昔から変わらないと思うが
いつといつを比べてそう思ってるんや?
というか店員の態度についてはむしろここ数年で各店舗軟化してきてると思うんやが >>476
ラーメン二郎が作るラーメンが二郎ってことなんか
二郎の本質はなんなんや 妙にでかくて深そうなどんぶりが出て来て食いきれるか不安になったと思ったら中スカスカなのきらい
>>472
まずそうって言うのも残したくなるのもわかるって言うのも客の自由やん >>495
小岩の開店してる時間商売舐めとるやろ
近場なのに一度も行けたことないわ >>499
親にどんな教育受けてきたんやろって思う 見た目汚えし普通にラーメン食ってるときに食中毒気味になって嘔吐感で食えなかっただけかもしれない
>>385
厨房で店員が店員を叱ってると萎えるよな
飯が不味くなる >>499
別にペナルティあったわけやないし自由ちゃう?
店が文句言う権利もあるってだけや >>498
デポジットを要求するラーメン店って草生えるわ 京都のラーメン屋で「イヤホンしてるんだったら帰ってねー」って入口で肩押し出されて扉ピシャッされた時は 不覚にも泣いてしまったな
二郎か
一回行って三日ぐらい胃がおかしなって以来行ってへん
>>498
あぁ、これやな
逆でも良いけど
勿体無いっていうんなら持って帰らせれば良い
昔はよくタッパーに入れて持って帰らせてくれたわ この店のルールなんだし客が悪いよ
別に道徳的には残しても何の問題もないとは思うけど
>>494
いろんな店入るしな
ただ元の店よりずっと不味くなる >>505
安い金で腹一杯に麺と肉食いてえなあって思うと行くわ >>465
そこら辺は大勝軒やろなあ
今だに内ゲバしとるんやら >>512
そうなんか
まぁ普通に中本とうまい二郎系の店行けばすむ話やもんな >>513
麺や食堂か本丸亭
家系なら厚木家
ベタやけど マッチョ
また行きたいわー
ドラゴンボールとか使ってるけど商標使用許諾とってんのこれ?
そっちのが問題やぞ
>>514
ワイは学生やから余裕やけど社会人は気の毒やね😁 金払うのに怒る理由なくね?
バイキングならまだしも
>>523
19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a1f6-03VH) sage 2019/01/14(月) 00:58:27.11 ID:RyXlPTAP0
京都のラーメン屋で「イヤホンしてるんだったら帰ってねー」って入口で肩押し出されて扉ピシャッされた時は 不覚にも泣いてしまったな >>536
行ったあと二郎か中本行けばよかったてなる
二郎の味も微妙で上の麻婆も中本とは似ても似つかんし 一回出張でつくばに行った時に食べた二郎系の店は美味かった
味噌味で
>>505
めじろ台いってみ
絶対今までと認識変わる >>385
食べてる目の前で説教されると糞マズくなってこっちがブチぎれそうになるわ 食ってる途中にゲボ吐かれなかっただけマシやろ
客はそれを察知して早めに切り上げた可能性もあるんじゃない?
トッピングは全部食べたってあるから食べようとはしたんやなって思えるけど違うんかな?この店行ったこと無いからセオリーとかわからんけど
店長が二郎と中本で働いてたらしい
許可もらってんのかな味もパクりだし
>>539
じゃあなしやな
豚系ラーメンは元々嫌いやし >>487
まあワイも食べログ全面的に信頼してるわけやないんで
食べログは写真とメニューが取り分け有能なサイトと見てる
初見店の評価に関しては食べログとグーグルを見比べた上でいつも考えてるわ
あいみつ取ると意外とアテになる 残されてギャーギャー喚くなら替え玉システムにすりゃいいだろ
関西+ラーメン屋+コワモテのオッサン+店にワイ一人だけ
このコンボはマジでおしっこチビるぞ
初見で1200gて普通にガイジやろ
味覚に合わない可能性だってあるのにそんなに頼むとかありえん
>>519
客の居る前、居なくても聞こえるように指導する上司はKing of 無能
客を不快にさせてるってわかってないんやわ >>499
せやから客は別にペナルティ受け取らんやん
店が客を出禁にするのも店の自由なんやで こういうきっしょいルールとイキってる常連がいる店に入ったときの後悔やばい
腕細すぎやろ…
吐くなら食うなよ…
二郎系みたいなのもそうやけど
ドカ盛りみたいなラーメン消えればええのに
あんなの食いよるやつが食い物大切だと思わんわ
>>549
火の豚少し気になってたけど普通に中本行くことにするわ。サンガツ >>564
なんで1人のバカのためにロット増やさなきゃいけないんだよ 千住大橋ラー油美味いけど液油と麺がデロすぎる🤢
高校の近くに歴史を刻めがあったから昼休みにたまに行ってたけどワイは少なめしか頼んだことねえな
それでも多かったし
見た目とか気にならんけどロットがどうので急いで食わされそうだから二郎行ったことないんやが一時間奮闘してるしそんなことないんか?
残した量でペナルティ料金があってもいいんじゃないの
半分以上なら倍貰えばいいだろ
仮にも飲食店やってて食いモンへのリスペクトはないんか
細麺の豚骨ラーメン好きなんやけどええとこ知らない?
摂食障害の女二人知ってるけど両方拒食やな
コロッケ1つの半分が晩御飯て
ラーメン屋ぐらいだよなこういうの厳しいの
世の中の食い物の中で最底辺のくせに
ご飯残すことに関してすごい執着するやつ多いよな
理解できない価値観だわ
大食いチャレンジメニューがなぜ存在できてるのかわからなくなってきたで
ああいうのも事前に断られたりするんか?
食べに言って怒られるとか
客選んで切れとるんやろなあ
>>533
そういう時に使うのなら分かるけどな
ワイは武蔵行っちゃうけど ラーメンをだらだらは食わんが急かされるのも癪に障る
全員アームロック食らうべきや
結局二郎擁護してるやつは豚って先入観があるから
客や店叩くやつが出るんだよ
アニオタが正論言っても叩かれるのと一緒だよ
>>582
そら量頼んだらロット乱してもしゃーないやろ
そういうメニュー用意したのは店やからな 蒙古タンメン好きやし二郎系もたまに食べるから行ってみたいわここ
もやしの食い方正解なんやねん
普通に上から処理してったらただの茹でもやしやんけ
もしかして障害者向けの食べ物屋さんなのか?
食がトレーニングのアスリートやプロレス相撲は食ってないよな
いかにも
ツイッターとかインスタの
アホ向けの店で完全な自業自得
>>534
ワイ大勝軒本店の目の前に住んでるからまぁまぁ食うんやけど味に関しては本当に有難がるようなもんでも何でも無いわ
まじで並のつけ麺ってレベル
ていうか池袋は大して美味くもねーのに不当な高評価店多すぎや
シビレラーメン鬼金棒とか味噌ラーメン花田とか
並んでる奴ガイジやでマジで
チェーン店行った方がマシ ここの麺のびると三倍くらいの量になるからそんなデカ盛りなんてやらんほうがいい
不味かったから残したって食べたこともないのに非常識な量注文するんか?
二郎豚ってロットロット喚くけど意味わかってんの?
そもそも飲食で使う言葉じゃないぞ豚さん
>>597
テレビでやってるのとかはだいたい事前予約制で失敗時にいくら貰いますとか合意してるからいいんじゃね >>609
上から処理すると地獄やん
横から同時進行や 神保町はパンチないけど常にクオリティ高いからすこ😊
人気ラーメン屋に通う選民思想みたいなの持ってる奴たまにおってビビるわ
何でもブランドになるんやな
>>604
うーん万里ある
アニ豚くらいいい音なる豚やしな 二郎本店とか残しても平気なんだが
どうして偽二郎の奴らは残すとキレるん?
ワイは二郎の大盛500gで汁まで完食するのが美味しく食べられる限界や
フードファイターちゃうねんから自分の胃袋がたかが知れてるってことに気づかんのかね
残すのは客の自由
出禁にするのは店の自由
終わりやん
>>604
申し訳ないが喧嘩腰のアニ豚で二郎豚とかガイジしかおらんやろ 食べ残しはしたらあかんって幼稚園児でも忍たま乱太郎で学ぶやろ
ロットとかいう言い方ほんま臭い
くっさいくっさい二郎ラーメン食ってる奴にお似合いやね
>>609
先に麺を下から引っ張り出して全部食ってから野菜食うのが楽やで >>598
こういう店にテレビでやってた明らかにそっち筋の強面のやつ行かせるやつやってほしい 出禁にするのはいいがわざわざSNSでイキリ散らすのは良くないやろ
>>596
日本人的美徳はほとんど最近、指導者側の都合で形成されたものやからな
日本人なら〜とか言って価値観押し付ける老害は死んでどうぞ 二郎系はうまい店で変に増やしたりせずにデフォで食ったらうまいんやけどな。変な店とかガイジが汚い写真とか上げてんのがあかんわ
残すのは悪いけど怖すぎるやろ
近所の店は二郎本店で修行したらしいのに残してもしゃべってても一切文句言ってこないわ
二郎系って風邪引いた時に食ったらその後下痢、嘔吐、頭痛のコンボ食らったことあるし体調悪かったんやない
今から食うで >>615
何言っても無駄や。発見伝の情報喰ってるっめセリフがすべて物語ってる
ここでインスパイアがーとか言ってるデブたちも二郎の看板下でそのインスパイアのラーメン出てきたら有り難く食べちゃうレベルやと思う >>612
歌舞伎町のやつはギリいけそう
他は見ただけで無理や
世の中がっつり食える奴もいるんやな >>612
このモヤシの上に乗ってるアヒルの下痢便みたいなのなに?あぶら? >>633
でも大人になったら別にそんなことなかったって分かるよね 五目蒙古うまンゴ😊
>>595
一度にまとめて麺茹でて出したらまた次のグループのをひたすら茹でていくんや
せやから次のが茹で上がる前に席を空けなきゃいけないんやで
その流れでガイジのためにわざわざ手間増やすわけないやろ 汁こぼれる寸前まで具と麺ぶちこんでる盛り付けはちょっと無理
箸突っ込んだ瞬間汁溢れてテーブル汚れるじゃん
この手のスレよくみるけど九州の高菜食べたら出て行けみたいなアホ丸出しの店みたいにキチガイ集団の嫌がらせするための玩具にされて潰れへんのは何でなん?店自体がヤーコの凌ぎになっとるとかか?
>>646
二郎本店てむしろ店長が喋りまくってるから緩いんだよなぁ
なぜか独立するとイキる連中がいただけ >>368
うまそうやな
これは普通のラーメンなんか? ほんと安易なパクリやっとるつまらん店やでこれ
二郎なら二郎、中本なら中本の本店行った方が絶対マシ、というか比べるだけ失礼
こういうの野放しにしとくと文化ぎ死ぬからこの騒動のうちにガチで駆逐すべき
ほんまこんなのにデカイ顔させるべきではないで
>>665
タレみたいなのかけたら辛さしか感じんかったわ 残したら罰金取りますでええやん
残されたくないならそれなりの手段を講じとけや
二郎初心者は目黒がおすすめやぞ
大えらんでトッピング聞かれたら普通と答えるんや
>>655
当サイトではアイスやヤサイを販売しております 二郎も中本もさっさと大阪か兵庫に来てほしいわ。絶対ヒットするわ
>>596
会社の飲み会行くたび平気で残して帰るのに凄く抵抗感あるんやけど
気にしてるのワイだけっぽいしワイが貧乏性なんかね >>650
北極は売ってる時買いだめして辛いの好きな子にあげてる >>588
エビのケチャップ煮だったと思う
子供は好物でも体調次第ですぐに戻すから怖いわ 二郎行こうとしたら新小金井潰れてたんやが、どうしてくれんのこれ?
>>669
マジで同意やわ
地元にできたけど常連を囲ってワイワイやってるだけ
普段はすっからかんやし イキって特盛頼んで食いきれないとかほんまガイジ
どんな家庭で育ったんやろ
>>662
ルールが厳しい硬派な店を愛する俺かっこいい!ってガイジが通ってるからやで >>625
焼き肉や寿司は財布との勝負になるけどラーメンは高くて1000円台
常連にも簡単になれるからそういう思想が生まれやすい
ラーメンなんて作る側も味判定する側も底浅いから誰でもなれるんやで 火の豚店長「俺は二郎と中本で修行したことがある」
別に凄くもなんともないから
>>675
目を合わせるだけで聞かれないんだよなぁ >>646
別に普通の量頼んで残すのはしゃーないし後ろに客がおらん時はしゃべりながら長居してもええねん
調子乗って大盛りにして残したり後ろに客が待ってるのにずっと居座るのが迷惑なんであって >>670
大阪さんが誇るラーメン
↓
神座、金龍
これってどういうことだい? >>658
正直それは理解出来んわ
早食い前提なのはともかくあのコピペもネタなんやろ >>679
わかる
兵庫は知らんけど大阪は二郎系いいの殆どないわ >>694
せやで
二郎ブロガー()界一の嫌われ者や ラーメンいつきって知ってるやつおる?
どうなんや?
二郎の客でデブ見かけたことないわ
痩せた学生と何してんのかわからんおっさんばっか
フードファイターって凄いよな
美味しくないと感じるのに無理して食えるんやで
やっぱ才能だよなぁ大食いに憧れるから羨ましいわ
二郎の話になるとどこの店が美味いとか書き込まれるけど豚の餌の品評会して楽しいか?
>>657
冬場だとうまそうだけど次の日ケツから火が出そうやな 二郎久しぶりに食いたいけど、もう完食できないかも知らないと思うとこわくて行けへん
年々辛くなるわちな(28)
川崎に出来たゼンゼンってどないや?
いつも並んでるが並ぶ価値あるんか?
食い終わったらさっさと出てけってのはよくわかる
食いきれない量頼むんじゃねえってものよくわかる
でもさっさと食えって急かすのはわからんわ
>>680
いや割といるってか多数派じゃない?
ただそもそも料理されることすらなく廃棄されるものも多いしそもそも農家が作りすぎたってんで廃棄にすることもあるのにそんな気にすることなくね?って良く思う >>706
家系の普通のラーメンなんか?
それともなんたらラーメンって名前ついとるんか? >>700
一乗寺にあるな
あそこ行くなら夢を語れとか池田屋とかをオススメするで
あんまりパッとせえへんし、あの界隈は二郎系以外にももっと魅力的なラーメン屋がたくさんある >>6
ひばりのサイコパス海老蔵だいきらい
どうせそれも(さっさと席開けろや)って意味やぞ >>679
京都二郎行けよ
九条ネギトッピングやってみたいわ >>688
人種関係なくね?提供する店側の問題やろ
二郎って嫌われとるんか? 混ぜそばうまンゴ😊
>>677
常人なら後ろが行列の中1秒でも早く食おうとするやろ
それに加えて二郎は客も協力して回転率上げてるからあの値段と量を食えるって側面を理解しなきゃいけないんやで >>681
大食いのデブって初めてみたわ
大食いって大体ガリやん >>651
でも何が面白いかってすぐ目の前や近場にある本当にラーメン店(永斗、桑ばら、瞠辺り)はどれも並んでないって所なんだよな
こいつらわざわざ並んで大したことない飯食ってるんだなあと思うと笑えてくるわ >>705
アンチスレちょっと糖質ぽいやついて草生える ヤサイとか言ってるけどあれほぼもやしじゃん。なんでもやしって言わないんや
あとそんな沢山いれる必要ある?
>>368
普通にうまそう
こういうの食べたいなぁ >>716
豚さん曰くロットを乱すと損失らしいからね、仕方ないね >>733
しかもこいつナマポらしいからなほんまクソ ワイ千葉民
県庁前のBooBoo太郎トラブルもなく急かされもせず食えて最高やで
>>699
飲み終わったあとうっすいうっすい金龍ラーメン食べるのは東京では出来ん楽しみやな 店側の不備だろ
初見は最大500程度にしとけばこういうのは起こらん
廃棄が嫌なら大盛許可証でも作っとけ
>>712
これはいうほど辛くないで
カップ麺の蒙古タンメンと同じかそれ以下 二郎ラーメン食ったけど不味いし食った後下痢起こすしあれほんま豚じゃないと食えんなw
ふぅー太ってチェーン店は岡山だけかな
ここチャレンジラーメンみたいなので4.5kg分食ったら5000円みたいなのやっててワイもやったけど、好みの味やったらなんとかいけるね
そもそも残されるのが嫌なら1200なんて用意しなければいいのに
普通の人食べないでしょ
日本は資本主義国家なんやから金出す人間が何でも偉いのは当然のことやろ?
なんで最近それを否定するやつおるんや?
>>728
だいたい店員の態度が悪い
そこがいいという人もおる >>394
ちょっと昔の2ちゃんにこんな虫のグロ画像貼り付けとる奴がおったな >>681
ラーメンばっか食ってるとここまで醜くなれるって良い見本だな >>731
おいおい宗教か
客は金出して食うことで貢献してんのにその回転上げるのは店側だけが努力すべきことだろ >>727
麺をまとめて茹でて回転効率を上げる以外で店にどんな対処法があんねん
客も多少は意識すべきや >>244
この客は息するなよって言われて分かったって言ったんやでガイジけ? >>745
客が店の回転率心配してどうすんだよ
餌の配給所が潰れるのが怖いのか >>720
こういうの食べる奴って月いくら食費に消えるんやろな… >>701
そう言う奴は2ロット跨いだらどっちにしろ追い出されるからな
客も店もイライラしだす
わいも前のやつがちんたら食ってたらムカつくわ >>719
ワイも池田屋の方がすき
あそこの豚は飛び抜けて美味いわ >>717
ワイは廃棄とか全く考えないでただ食い物=残しちゃダメって刷り込まれてる感じ
なんで残しちゃダメなの?って言われても食べ物残しちゃいかんでしょとしか言えんわ >>758
目黒とか仙川で劇場が繰り広げられてニヤニヤしとるわ ロットどうこう言う奴多いけどそれって店側が気にすることであって客が口出すもんなん?
残すのは権利だけどなら処分するための金払えってことやね
うまかったでここ
>>759
メッセはモヤシ大嫌いやから二郎系なんか論外やろ
ヤサイと称してモヤシだらけやからブチギレそう >>744
めじろ台以外は無味やで
ヤサイと絡めるかスープに溶かす感じや ロットの猶予って大体どのくらいなの?
もう二郎系ラーメン食うことないけどせかせか食って全然美味しく感じねぇ(元から全然うまくないけども)
>>728
目黒は特に接客が悪いことで有名だからね >>756
資本主義ならサービスもモノも金と同じやろ >>720
一枚目ラーメンかと思ったらトッピングなのかこれ >>753
下痢してない人の方が多数だから、胃腸鍛えなさい >>773
せやな
ちょっとスープは辛めやけど好きな人は好きやろな 名古屋に台湾ラーメンってあるけどあれ心地よい辛さじゃなくて不快な辛さだわ
何の香辛料使ってるのかわからんけど食べた後気分悪くなる
ラーメン屋はキチガイじゃないとやっていけないからしゃーない
>>764
金だけ出して食う奴なんて普通やろ
あの行列の中ちんたら食ってる奴は貢献してるとは言えんわ
だから追い出されるんやで >>787
迷惑ってなんだよガイジ
わざと遅く食ってるわけでもないのに >>783
ロットなんて言ってるのはネタだから
マイペースで食えばいいよ
連れと喋って食べるの遅くなるのはNGだが 二郎食える奴ってチューブのラードイッキ飲み出来そう
>>753
前に下痢起こした奴らが大量に出て調べたら食中毒だったぞ なんか二朗や二朗インスパイアの店は 客にキレていいとおもってるやついるよな
やから飲食やりたいけどあんまり客にペコペコしたくないやつがやるから店員に変なやつが多い
クッソスーパー激辛料理とか誰に需要あるんだろ
絶対食えないだろってもんを宣伝文句の為に調理して食えないから捨てることになるとかほんまあほらしい
ジャップさん食べ物残す事にうるさい割に世界的にトップクラスのゴミ排出率ですよ
きれい事はやめたら?
一乗寺はインスパイアのが美味いな
二郎も悪くはないけど池田屋夢を語れは強いわ
他にも美味いラーメン屋多いし
腹減ったなあ
関西で麺少な目に出来るとこあらへん?
もうワイ200gが限界やねん
>>801
達成感とか言ってる奴ほんときらい
マラソンでもやってろ 二郎関係ないけどRED食いしたら翌日死ぬほど腹壊したんだけど
あれをデフォでやって腹壊さない人いんの?
>>795
食ってる最中スマホいじったりしてなければなんも言われんやろ 二郎みたいなあんな汚いものよく食えるよな
どんな家で育つとあんなもの食えるようになるんや
>>699
金龍は缶ビール買ってキムチ食べるとこやぞ >>802
歴史より歴史元店長が独立したとこの方が好きやわ ロット制って店が回転率上げるためやろ?
その時点で店本意やからロット制に疑問があるなら行かなきゃいいんやで
>>802
わかる
ラーメン荘系列は味が(二郎系の中では)丁寧や
量もちょうどええ >>767
ほんまそれやね
暗黙のルールの押し付け本当に嫌いだわ
時間を守って欲しいなら店頭に張り紙でもしとけや >>794
ホンマ宗教なんやな
後ろの列気にしてせかせか食うとか勘弁やわ >>783
周りと息を合わせることが大事やで
ワイは蒲田で大を4分15秒で食ったことがあるからそれに合わせてくれや なんだかんだ中華そばがええな
>>794
食うスピードまで注文付けるとか勘違い極まってんだろ豚 >>787
気遣いがちな日本人の気質にハマったラーメン屋って事か すみません不味いから食べられませんて正直に言うべきやったな
>>808
ラーメンなら大概麺150くらいやろ
並みで200出してるとこってあんまないとおもうで >>792
そうか?
ニンニクの効いたひき肉といいあれクセになる美味さだけどなあ >>784
ロット内で収まってればええよ
10分くらいやね
15分超えたらチラチラ丼覗かれるで 歴史は濃いめがマストでベストやな
兵庫の真ん中に住んどるからちょいと遠いが
ラーメン屋行かないから相場イマイチわかってないけどうずらの卵X7個150円は良心的に感じる
>>824
二郎系でやぞ
だいたい300がデフォやん >>796
客の殺意、店員の急かしたように出す雰囲気仕事振りみてマイペースに食おうとか無理無理の無理の助けよ…
ワイの性格に合わんわ お金はちゃんと払ってるのにサービスの提供を途中で拒んだら怒るっておかしない?
バンジージャンプを飛べなかったからって怒るか?
結婚式を途中で逃げ出したら怒るか?
本人が行かなきゃいいだけなのに二郎豚はガイジ!って主張してなんの意味があるんや🤔
>>819
無理やから大人しくその辺のラーメン屋でゆっくり食いますw 純粋な疑問なんやが7kgとか食ってるやつの体内構造どうなってるん?なんで太らないん?うんこもりもりなんか?色々聞きたいわ
そこそこ美味いラーメン屋の宗教化が進んで客の陰キャ率がどんどん高くなって一般客が減っていく現象
これ中本にも起こり始めてるよな
>>815
別に店は強要してもお願いしても無いから行かないじゃなくて無理してロットを意識しなくてもいいが答えやろ
客商売で客を減らす意味を二郎に選民意識持ってる豚は理解できてないわ こういうチャーシューメンでいいんだよ
SUSURUTV見てると二郎系とか行きたくなるけど近くにない
>>822
まああぐらかいて殿様商売してる二郎側にも問題はあるがな >>802
関西圏だと池田屋が一番やと思ってるわ
歴史も好きだけどどこもだいたい同じ感じちゃう? 残したら罰金とか書いてる店あるしそれ採用しちゃ駄目なん?
>>830
池田屋のプチとか京都二郎の半分とかしかないやろなあ
ラーメン荘系は下限が多いし >>835
異常に持ち上げてアピールする声でかい連中がいるからやろなあ >>830
大阪なら田舎やけど高井田のあいすべきものすべてに って所は麺量指定出来るで、いつも250にしとるわ
味も大阪の二郎系では一番好き >>821
ロット内で収まってればスピードはどうでもええ >>834
いつもは2,3杯だけどそんときは山盛りで5杯入れたわ
間違いなくそのせい 下北沢の頭ってラーメン屋好きなんやけどおすすめある?
ラーメン屋はここと天一と一風堂くらいしか行ったこと無い
木下ゆうかとかMax鈴木のうんこ見て見たいわ
性的な興味じゃなくて単純にどのくらい出るのか
>>849
いちんちゃう?
インスパはたまにあるで >>832
茹で時間が決まってるからしゃあないやろ >>833
バンジージャンプは知らんけど結婚式がそれでおじゃんになって料理とかその後のイベントの準備とか無駄になったらキレるやろな 店側が拘り持ってイキるのは自己責任やしまあいいけど、このスレの客であることに誇り持ってそうな豚が理解できん
ロッテだかロットだか客が気にする理由ないやろ
>>825
日本人の味覚がオコチャマになってるんだよ、特に家系、二郎食ってるような輩はさ
自分の知らない味はNGみたいな狭さ >>801
一蘭で辛さ200倍を頼んだHKT村重杏奈(2012年)
一口だけ食べて残して叩かれた >>782
夏だけやで
しかも初回製造分で終わりやから半月も売ってないわ つけめん1000gなら食えたが二郎やとたぶん無理やろな
二郎系ラーメンやなくていいからチャーシューがデフォで6枚になるよう誰か法律作って
中国人に聞けば分かるが日本のラーメンと言ったら一蘭らしいからな
ブランド化したもん勝ちや
人並みの速さで食ってればロットなんかそうそう乱さんやろ
>>838
200しようとすると券売機買った時点で選択ばさみ着けるとか着席した時点で言うとか店ごとにルール違うやん?
それ知らんと言うタイミング間違えて300出て来て苦しい思いよくするんや 威張った店主と気さくに話ができるてことに喜びを感じるやつらがいるからな
そいつらが店員を持ち上げるからますますおかしくなる
>>867
こんなん食べ物ちゃうやろ
食ったら死にそう >>857
自分の好みを語るにはサンプル少なすぎやろ
どこでもええから入れば >>810
生にんにく過剰摂取はくだす人はどうやってもくだすから二度とやらん方がええ
ワイも二郎はニンニク少なめしか頼まん
腹がもたないわ
家系も生にんにく大好きだけど本当にわずかだけにしてる >>869
学生の頃よく行ってたわ。東京にもああいうラーメンないやろか そもそも話題作りのためだけのメニューやろ
それをどうこうされて文句言っててどうすんねん
>>867
翌日アナルがとんでもないことになりそう >>847
それでも客が納得してるならええんやろな
食ったことないから何とも言えんけど >>867
残当
アホなまんさんは死んだ方がええやろ >>867
オタクにこれあげます言って処理しろやカスまんこ >>879
サンガツ取り敢えず下北沢のラーメン屋全部行ってみるわ >>850
池田屋のプチはええよなあ
ってか京都二郎って半分なんてあるんか! そういやにんにく入れすぎて腸内細菌死滅して入院した奴いたしなぁ
メシ残していいのは中国人だけやで
日本育ちの癖にメシ残すとか親の顔が見てみたいは
人間性の程度が知れるよね
正直15分以内に食えないやつは二郎来ないで欲しい
店がどうこうじゃなく客として並び時間増えて迷惑なんだわ
>>872
チャーシュー云々で左右されないレベルで海苔がおかしいやろ >>870
それは茹で後やから二郎だと増すと総量で1キロないくらいやから無理ではないな
それプラススピードとプレッシャーに耐えれるかやが 今アカウント見たら自分に肯定的なヤツだけリツイートやら返信しまくってる姿勢がマジで無理やわ
>>853
サンキューガッツ
そこ良さそうやな!今度寄ってみるンゴ >>867
これ店側が止めるべきやろ…それにしてもまんこがガイジすぎ >>898
ほんこれ
店がどうこうとかじゃなくて見ると普通にイラつく >>905
ラーメン屋の店員なんてそんなもんやろ。立川で炎上しまくった魚魚とかもろそうやし >>894
この前行ったときあった気がする
ワイ豚野郎やから記憶は曖昧やが、常識的なサイズのラーメン頼んどったおっさんがおったで >>876
まあ最初にコンタクトした時点で言ってタイミングが違えば向こうから言ってくるやろ
店員かって客が全員注文タイミング分かってるなんて思ってへんやろし >>905
パレスチナに寄付するって言って手のひら返した奴と同じやな
こう言うところで小物感出るねん >>867
10倍までなのになんで200倍出したの? >>904
普通に提供するのもなぁって感じだよな
まぁ一蘭システムやと聞きづらいかも知らんな しらんがラーメンスクエアのラーメンだからどうせゲロマズなんだろ
あそこで美味かった試しがない
>>905
マジでリツイートしまくってて草
こら痛いわ 熊本ラーメン+二郎みたいなラーメン食ったけどクソマズかったわ
ラーメンにマー油入れたガイジは死んで欲しい
>>874
プチ富裕層は日高屋の野菜タンメン大好きやで。接待でいろんなところ連れて行くけど、結局あれ食いたいと日高屋行くこと多い
サッカーイタリア代表がサイゼリヤに入り浸るごとく 客が残しても勝手だって言ってる奴等は当然>>867も擁護するんだよな? >>867
辛さ200倍ってなんやねん量が200あるってことか? 食べ物で遊んで金をとってるガイジがこんなことでキレる意味がわからん
>>817
そこらへん関東人らしい考え方やね
まずは客ありきやろと >>849
導入したらええと思うがそれのせいで写真だけ撮って捨てる免罪符になるのは嫌やな
罰金合わせて1700円なった時はラーメン一杯に手痛い出費やったわ >>921
あいつはアフィの餌になっただけやろ
そもそもヨルダン住みで仕事がそっち関係のやつやし >>908
新町にもあるからそっちでもええで
最近出来たばっかやけど 二郎ってうまいの? 家系は美味しくたべたけどあれしんどいやろ
>>917
サンガツ
まだ京都二郎行ったことないんやけどそれええな
試してみるンゴ クズ店員ゴミ客のいない初心者に優しい美味しい二郎とかあるん?
なんか草
一蘭とか高い割に普通で食う気起きんわ
ジャンク風ラーメンのが上手い
>>898
二郎は遊びで食う食べ物やないんや
勝負やねん!って感じなんか
分からん >>905
そもそも否定的なリプ見当たらんから当然やろ >>921
Twitterにおけるフェミ、左翼系がめっちゃこの系統やな
Twitterは即ブロの精神やからなんJなんかより地味にキチガイ生産ツールやわ >>923
おふざけにしか見えんものを提供すんのもおふざけやろとしか
もしくは当てつけ >>867
これどういうこと?10倍までって書いてあるやん
ワイが今日行ったラーメン屋やけど
開店から20分待つほど混んでたわ >>924
来月頭くらいやない?
辛辛豚もあったから待望感薄いわ >>874
あいつら無敵家に死ぬほど並ぶのはなんなん?
ガイドブックにでも載ってるんか? >>935
インスタ映えでラーメン毎日捨てることなるのはそれはそれで辛いなw >>949
並び時間が増えるって言ってわからんのか?ガイジなのか? >>929
出すほうも頭おかしいからどっちも問題ないで >>921
パレスチナの奴は批判が9割なのに肯定的なのだけ抽出してたやろ
今回のはリプ欄見ても否定的なリプ見当たらんで >>939
ワイは最初食ったときしょっぱくてマズイと思ったけど、2回3回行ったら中毒になったで
行くならニンニクは控えめにしたほうがええで
胃腸がおかしくなる
一番ええのは行かへんことやけどな… >>951
メシ食うべきでないやろ
唐辛子齧ってればええ >>957
2/18やったわ
辛辛豚なんてあるのか >>959
乗ってる
きかんぼうとかじゃんがらとかも見た 急かされたくないガイジは富士丸でも行っとけよ
3時間待ちがデフォやけどな
それでも同じこと言えんのかって話やわ
>>867
200倍って辛さの質じゃなくて量そのものかよそりゃ残すや >>939
二郎と家系って全く別物だろ
家系ってどこの店の食っても同じ味に感じる >>936
肯定的なのをRTしてるってところや
いちいち応援コメントリツイートする必要ないやん
俺を応援してくれてる人もいるんだよ!ってダサいわ >>963
まぁさっさと食って出ていけってのは分かる >>975
まずい横浜家系はがちまずい
レベル差あるわ >>975
少なくとも吉村みたいな直系と武蔵家みたいな工場系は全然ちゃうやろ ワイの最近の行きつけ
>>117
似顔絵描きで似たような検証やってて
強面だと盛ってたわ