dupchecked22222../cacpdo0/2chb/024/92/livejupiter154769202421751828712 ワイ21歳ニート 親からハロワ行けと怒鳴られ今日初めて行くんやが ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ワイ21歳ニート 親からハロワ行けと怒鳴られ今日初めて行くんやが ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1547692024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:27:04.65ID:t/CJOjvEp
不安でいっぱい

2風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:27:21.37ID:2gRvutS7d
がんばって

3風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:27:23.88ID:t/CJOjvEp
ワイは働きたくないわけじゃないんや

4風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:27:44.36ID:t/CJOjvEp
ただ働くまでの過程が難しんや

5風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:27:50.36ID:KtzrAg0XH
菓子折忘れんなよ

6風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:27:57.92ID:yEA30xfI0
パチ屋行って漫画読んで時間潰せばええやん

7風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:28:00.49ID:rKgRbakLd
行って帰ってきてからなんJやれよ
話なら聞いてやる

8風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:28:04.86ID:t/CJOjvEp
>>5
そんなもんいるわけないやん

9風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:28:05.84ID:w26YnyhFa
無理して働かなくていいんだよ

10風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:28:23.97ID:t/CJOjvEp
>>6
資料持って帰ってこい言われてる

11風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:28:26.39ID:gjm38VTf0
端末は登録しなくても使えるで

12風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:28:34.38ID:zPAP8xDt0
ワイ21歳ニート 親からハロワ行けと怒鳴られ今日初めて行くんやが 	->画像>7枚

13風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:28:49.90ID:h8LjPHks0
わいも就活中やぞ ハロワ怖いから転職サイト利用してる

14風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:28:50.25ID:wMs/iF/40
履歴書は持ったか

15風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:28:58.61ID:J4vsZHu9M
適当に調べて印刷して帰ればええぞ

16風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:29:09.05ID:t/CJOjvEp
実際携帯代も自分で払えなくなった

17風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:29:29.72ID:CrMPVrUmd
21歳フリーターって
高卒か・・・

18風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:29:30.62ID:Fli69S2n0
友達とかのコネとかないの?

19風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:29:35.87ID:nL7jEmGgd
職員は頑張らんからイッチが頑張るんやで
なんだかんだ今は就職にいい時期やで

20風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:29:37.84ID:t/CJOjvEp
>>13
ワイのとこど田舎なんや
ハロワいかんとなんもできない

21風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:29:45.35ID:cF+Zytqp0
行くだけならなんもせんでええやろ
ハロワで行くだけやとマジでなんの意味もないから

22風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:30:23.27ID:t/CJOjvEp
>>17
高卒やで
>>18
友達とかもまだ就職して1年未満やし

23風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:30:23.80ID:h8LjPHks0
>>20
わいもゆうて田舎やぞ タウンワークとかでもええやん

24風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:30:30.90ID:61hQ8ZGHM
正社員雇用してるスーパー銭湯のバイトから始めろ

25風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:30:50.36ID:tfLWAIuIa
結構親切やぞ
上から目線のババアはぶん殴りたくなったが

26風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:30:50.92ID:wMs/iF/40
田舎なら農業したらええやん

27風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:30:54.78ID:YzRN2UBQ0
スナックとかでバイトするとお節介なオッサン達が幾らでも仕事紹介してくれるで
ゴミ収集とかの利権系の話もまわってくるから人目気にならんならおいしい

28風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:31:11.26ID:KtzrAg0XH
入社祝い金のある期間工探して
祝い金貰って即辞めか満了までやるのがええと思うぼ

29風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:31:12.74ID:7lH88bxq0
ハロワなんかパソコンでポチポチするだけやんw

30風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:31:15.15ID:t/CJOjvEp
>>23
タウンワーク載ってるんか?
帰りに買ってくわ

31風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:31:44.60ID:nL7jEmGgd
>>22
高卒十分やで若さは力や
条件いいなるべく大手探すとええで

32風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:31:51.11ID:s1W95p9O0
高校卒業してずっとニート?

33風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:31:54.15ID:rkSWmKqy0
ハロワに行くこと自体は低難度やで

34風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:32:01.40ID:h8LjPHks0
>>30
タウンワークは無料だ

35風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:32:02.12ID:KW2w/vyS0
>>26
田舎舐めすぎ
あそこのあいつはあそこで農業アルバイトしてるべアハハハ
てすぐに広がるから身動きとれんぞ

36風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:32:02.91ID:t/CJOjvEp
>>26
農業は絶対無理や
工場ならいける

37風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:32:08.85ID:tfLWAIuIa
>>27
よくあるやつやな
世の中コネって痛感するわ

38風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:32:12.01ID:Q24cai030
コネで就職したらやめるとき地獄やぞ
親に連絡いったわ

39風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:32:37.85ID:FbaBO1Fa0
紙書いて職員と適当に話して職安カードみたいなんくれるからここからが本番や
パソコンポチポチしながら適当な職場の紙印刷して持って帰るだけやで

40風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:32:45.43ID:urvVCqDV0
もうすでにニートじゃない無職だ
そこんとこキチンとしてね

41風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:32:54.49ID:OhHX6mbr0
バイトはしたことあるんか?

42風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:33:00.38ID:t/CJOjvEp
>>32
ほぼニートやで
東京で1年ぐらい一人暮らしバイトしてたぐらい

43風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:33:18.59ID:Jot3hNNpa
ハロワと職業訓練校ってどっちがええんや?

44風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:33:31.16ID:tfLWAIuIa
なんか勉強したらええのに勿体無い

45風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:33:34.90ID:h8LjPHks0
>>42
なんで帰ったん?家庭の事情?

46風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:33:45.02ID:ZXKus7hL0
>>42
がんばれ

47風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:34:06.96ID:h8LjPHks0
みんな君を応援してるで

48風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:34:20.91ID:OhHX6mbr0
>>42
それなら大丈夫やん
自信もっていけ

49風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:34:24.30ID:s1W95p9O0
かろうじてまだいける齢だからもうちょい怠けられるで

50風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:34:24.86ID:A5qscxnm0
ちゃんとスーツで行ったか?
スーツで行くのと行かないのじゃ印象が違うぞ

51風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:34:25.25ID:t/CJOjvEp
>>39
1ヶ月ぐらいならそれで持つかもしれんけど
マジで働かなあかんのや
>>40
バイト自体は種類こそ多いけど期間はどれも短い

52風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:34:32.42ID:wMs/iF/40
>>35
ニートよりマシだし、他人の目なんて気にするなよ

むしろ田舎ならコネで公務員や農協とか紹介してくれるやろ

53風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:34:47.78ID:kSW9WUg50
>>36
期間工でええやん

54風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:35:01.81ID:kAI4p2wM0
>>42
ハロワ職員はニートに説教かましてくるから覚悟しろ

55風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:35:14.38ID:h8LjPHks0
>>54
エアプやろ

56風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:35:43.14ID:t/CJOjvEp
>>45
単純にきつすぎたからや
まあ自分の甘えが全てやけど

57風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:36:28.45ID:fx4r8/Iia
>>20
ネットあるやん
俺はネットあさってみっけた会社
ちな手取り32万

58風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:36:53.61ID:D6bVBGWnp
ハロワなんかなんも緊張することあらへんがな

59風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:37:09.37ID:kAI4p2wM0
>>55
ハロワは行ったことないで
でもハロワ利用するような奴よりエアプワイのが説得力あるやろ
違うか?

60風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:37:22.98ID:EmTSVt7t0
×働くのが嫌
○職を探すのが嫌

めんどくさすぎるねん

61風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:37:33.51ID:kAAr4a9qF
ワイも元ニートやけどどうにか派遣で頑張ってるで

62風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:37:44.36ID:UJVOhIhnr
ハロワなんかより医学部再受験しろ

63風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:37:47.10ID:t/CJOjvEp
>>53
期間工調べてみるやで
>>57
ええな
ワイも頑張らないといけんけど

64風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:37:58.48ID:s1W95p9O0
田舎だとハロワじゃないとまともな求人ないんやろ

65風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:38:56.59ID:t/CJOjvEp
>>60
本当にそれなんよ
でも実際働き始めたら働くのも嫌になるけど
>>62
ワイの頭は中学生のテストで200いかんぐらいや

66風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:39:06.83ID:mDvgWI7G0
>>27
これが一番楽な抜け道かもしれんな
コミュ障でも向こうは酔っててよく分かっとらんから紹介してくれるで

67風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:39:10.33ID:s1W95p9O0
ぶっちゃけ20代である程度固めとかんと高卒は厳しいからなぁ

68風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:39:19.27ID:V6HIRix60
ワイもそろそろ実績貰いに行かんと

69風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:39:46.24ID:yskACfd70
>>59
説得力なさすぎ

70風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:40:04.82ID:LGOmRvU00
20代ならプログラミングやったらどうや
最近無料のスクールとかあるし人並みにはなれるやろ

71風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:40:04.99ID:RfN0V2E0M
>>57
すご 残業がやばいとか?

72風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:40:21.64ID:kTjb65ZBp
何でニートがスレ立てしてんの?
共感が欲しいならSNRでやれよ

73風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:40:36.27ID:dmYmtAde0
ワイニートも応援するわ
精々頑張れや

74風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:40:40.80ID:8s7u83LL0
そんなこわないで

75風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:40:45.04ID:3PyAof3Kd
大学いけよ

76風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:40:59.86ID:T/UqltYF0
ワイと起業しようや

77風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:41:04.88ID:Ufg4G4yKH
コールセンターやろうぜ
月収20万余裕やぞ

78風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:41:05.47ID:t/CJOjvEp
>>70
ワイ 勉強が本当にできないんや
だから体動かすしかないけど体もトンチンカンやからがいじいやわ ワイ

79風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:41:43.95ID:LGOmRvU00
>>78
そうなんか…しゃーない

80風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:42:21.65ID:icA5ZflZ0
>>78
東京で一人暮らしで家賃いくらの所だったの?
わいも上京したいがその話聞くと怖い

81風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:42:40.09ID:t/CJOjvEp
>>72
すまんな
もう突撃してくるわ

82風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:42:41.65ID:J4vsZHu9M
一年アルバイトしつつ一人暮らしとかその時点でワイより遥か高みにおるから余裕やろ

83風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:43:03.82ID:RfN0V2E0M
ワイも21なったばかりのニートやが、いまから大学行ってもええか?

84風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:43:31.53ID:mDvgWI7G0
>>83
金あるならすぐにでも行ったほうがええな

85風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:43:39.84ID:AO/yKrFKd
>>78
なら無理やな
本職やけどまじでガイジはこの業界無理だと思うから

86風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:43:52.01ID:y27O8om7a
ワイも20の高卒フリーターだけど大学行きたいわ 大学でプログラミング学んでフリーランスになりたい

87風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:44:24.70ID:icA5ZflZ0
大学は絶対行った方がええで
全然就職の幅が違うし給料も違うわ

88風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:44:38.23ID:/UtA9CS0a
介護とかどうよ
休みは多いし仕事は楽と言うか暇な時間多いぞ
マスクとか手袋とか着用するから匂いは慣れるやろ

資格取得もサポートしてくれるだろうし

89風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:44:44.67ID:4JdSffqi0
>>86
本買えばええやん

90風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:44:45.51ID:Q24cai030
ワイ情報学部中退やけどなんでニートってプログラミングやりたがるんや

91風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:44:49.70ID:8s7u83LL0
https://www.hellowork.careers

これで探してもええんやで

92風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:44:53.16ID:rCYrvFJ40
大企業は高卒でニートは中々厳しいけど
中小企業なら高校出てて30以下なら引く手数多やで

93風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:44:54.49ID:IL4DlKqDa
ハロワ行ったら説教されるで

94風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:45:06.71ID:4bUhG2OAp
ハロワ職員の俺からしてみればそんな怖がることないぞ
まぁ給付窓口から見てる感じからしたらな

95風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:45:24.05ID:kAI4p2wM0
>>69
マジレス草

96風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:45:24.94ID:1MLmMBQYr
>>83
資格取れるとこならぜんぜんありやろ
わあの大学もおじさんおばさんおるで

97風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:45:28.29ID:t/CJOjvEp
>>80
ワイみたいに甘えた考えとかやないなら十分やっていけると思うで
ちなみに家賃は東京言うても八王子やったから5万や

98風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:45:52.28ID:p6OVXRch0
気づいたら30越えるぞ
ソースはワイ

99風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:45:53.47ID:/UtA9CS0a
>>83
金があるなら行くべき

それか具体的に専門職に付きたい+それ用の資格が必要なら専門学校とか短期大学って手段もある

100風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:46:18.78ID:47mofwY+0
ワイナマポ高みの見物

101風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:46:22.64ID:4nk6vTUH0
ワイも明日行くけど難治性うつで障害者枠なんや・・・

102風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:46:31.68ID:sLzdTBnR0
ワイも頑張るで

103風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:46:40.59ID:t/CJOjvEp
>>88
ワイの高卒友達で介護行ってるやついるけど
会うたびにハゲがひどくなってる

104風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:46:47.39ID:VchQe82D0
フリーターでええやん

105風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:46:56.84ID:icA5ZflZ0
>>88
ガチでキツイらしいぞ
金も少ないし割りに合わんらしい

106風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:46:56.90ID:Jot3hNNpa
ワイ東京で一人暮らしフリーターやで〜

107風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:47:22.40ID:47mofwY+0
>>106
何のアルバイトしとるん?

108風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:47:39.26ID:/UtA9CS0a
ぶっちゃけ20代で自動車免許有れば大抵の企業余裕やろ
営業 施設管理 介護 運転 倉庫 事務とか

逆に調理は求人サイトいくら探してもあまり無いぞ、あっても碌なのない

109風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:47:54.32ID:Jot3hNNpa
>>107
コンビニ夜勤

110風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:48:06.99ID:ztWjuA+Pa
なんとなく既卒で空白期間あったら大卒でも変わらんイメージあるけど実際どうなんやろ
卒業予定年齢的にはキツかったりせんの?

111風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:48:10.73ID:4CQdhG7r0
ハロワってスーツでいくもんなん?

112風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:48:14.81ID:t/CJOjvEp
みんなサンキューやで
もう行ってくるわ

113風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:48:22.50ID:icA5ZflZ0
>>97
八王子かいな…
ど田舎やんけ
それでも家賃5万は高いな
結構ええところやったんやろ
5万やったら流石にバイトでも生活余裕でできるはずだよな?

114風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:48:25.13ID:47mofwY+0
>>109
コンビニ夜勤は楽らしいけどどうなん?

115風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:48:44.81ID:y27O8om7a
とにかく人と関わらなくて良い仕事ないんか?
飲食でバイトしてるから毎日鬱や

116風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:48:50.25ID:47mofwY+0
>>111
私服やろ

117風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:48:52.51ID:icA5ZflZ0
>>106
家賃いくらや?
生活は余裕か?

118風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:49:01.46ID:FwyNl9eua
>>99
専門学校やと資格や専門技術学びつつ
求人も学校が紹介してくれるのはええよなぁ

119風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:49:29.64ID:FwyNl9eua
>>111
私服

退職してすぐ行くときはスーツでもええけど

120風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:49:35.43ID:Jot3hNNpa
>>114
めちゃくちゃ楽やでずっとなんJ見たりソシャゲしたり漫画読んだり廃棄食ってたら朝になる

121風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:49:50.98ID:71WE6pXV0
大卒ニート一年目ワイも明日から頑張るで

122風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:49:57.05ID:O1f++etU0
自分に自信が持てん
コミュ障だから職場での人間関係とか心配
そもそも面接受かる自信ない

123風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:49:57.92ID:y8Ve1r++0
>>115
なんで飲食選んだんや?
人と関わるの苦手なやつはきついやろ
飲み会とかありそうやし

124風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:50:04.43ID:47mofwY+0
>>120
めっちゃええやん

125風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:50:19.90ID:Jot3hNNpa
>>117
家賃5万や
生活は余裕やな収入15〜20万あるし

126風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:50:22.42ID:y8Ve1r++0
わいもニートになりたい

127風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:50:36.48ID:4CQdhG7r0
サンガツ
そこだけ知りたかったんや

128風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:50:36.82ID:pHLfk5TF0
ワイ高卒フリーター、今年こそ就職したい
わかものハローワークってどうなん?

129風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:50:46.83ID:icA5ZflZ0
>>115
倉庫整理とかしかないやろなぁ

130風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:51:11.32ID:y27O8om7a
>>123
キッチンやから行けると思ったんやが陽キャばっかで辛い ワイみたいなキモオタ陰キャには無理やわ 始めたばっかやけど今月で辞めようと思う ちな前は深夜カラオケやってた

131風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:51:16.88ID:FwyNl9eua
>>88
資格取るまでは本当に低いけどな
それに耐えられれば後は楽よ

ワイは転職して業界に入ったけど介護福祉士取って ケアマネも取ったで

132風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:51:31.83ID:cpZbfged0
高卒とか勝ち組やろ

133風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:51:34.04ID:icA5ZflZ0
>>128
腐る程いるで
ただ最終的には力仕事割り振られること多い

134風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:51:42.78ID:1MLmMBQYr
ネットや移動手段なかった昭和ならいざ知らず、もう平成も終わるのにわざわざ東京住むのってなんかええことあるんか?
家賃も物価も高くて人多過ぎて生活し辛いやろ
そんなに給料高くなるんか?

135風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:51:58.72ID:Jot3hNNpa
>>124
まぁコンビニって言っても立地とかで夜でも客多いとこもあるから下見はしときや

136風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:52:05.77ID:y8Ve1r++0
>>130
まあヨウキャでも優しい人多くない?
ダル絡みしてくる人おる?

137風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:52:17.11ID:rCYrvFJ40
>>115
トラックの運ちゃんは?
二人乗らなあかんとこはあかんけど

138風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:52:24.31ID:e3vF58DD0
ワイは大学卒業して一年くらいフリーターやってから就職して正社員になったけどあまりにも無能すぎて毎日惨めな気持ちになっとるわ

139風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:52:50.89ID:SBsGHoF3a
>>115
んなもんねえよ

倉庫でも人と会話するし
調理でも営業 介護でも

そもそも人と会話しないとトラブル発生の素やぞ?
ほうれんそうも知らんの?

140風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:53:09.09ID:urvVCqDV0
>>134
ドラッグストアで夜間時給2400円もらえてる

141風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:53:19.03ID:y27O8om7a
オフィスワークしてえわ・・・
とにかく力仕事とかはNG 田舎住みやから東京に行けばええんか?

142風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:53:19.63ID:YzRN2UBQ0
>>113
八王子に限らず全国どこでも家賃5万ってクソみたいな物件しか無いぞ
5万で借家借りられるような秘境レベルなら別やが

143風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:53:44.28ID:icA5ZflZ0
>>134
まぁその分金はいいやろ
田舎だと時給800円でも東京なら1000円になる
それに東京でも郊外なら家賃安いしな
まぁ4万くらいが最低ラインだとは思うが

144風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:53:51.75ID:3qiasZunM
職についてもすぐにバックレるやろな
その繰り返し

145風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:53:52.48ID:dmYmtAde0
>>140
それロシアとかやろ

146風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:54:09.78ID:y27O8om7a
>>139
でも嫌やねん バイト行くたびに腹がキリキリして胸が苦しくなるんや

147風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:54:39.31ID:urHRrNWha
大学卒業して就職したけど人間関係に悩んで数年ニート&フリーター
で金貯めて専門学校入って就職したようなワイみたいな奴もおるし
世の中なんとかなるぞ

148風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:54:57.29ID:pHLfk5TF0
>>133
力仕事って倉庫とか介護とかか?

149風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:55:16.94ID:MWWq8Nced
ハロワも登録して職員に相談するガチ勢とパソコンで求人見てるだけのにわかがおるで

150風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:55:20.25ID:urHRrNWha
>>139
一理あるわ
職場で会話とか報告しないと何があるか分からないからな

151風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:55:33.85ID:BRvJJxBmH
バイトでいいやん

152風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:55:51.30ID:N6DBPKeVa
郵便局かトラックやな後者はヤマトとかになるやろーけど大型持ってないやろ?

153風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:55:57.43ID:YzRN2UBQ0
>>143
東京の郊外に住むくらいなら地方都市に住んだ方が100倍ええぞ
無理して東京に関わらなあかんのなんて役者志望くらいや

154風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:55:58.21ID:s1W95p9O0
ITなんてコミュの鬼なんやけどな

155風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:56:11.22ID:urHRrNWha
>>99
専門や短大は本当に助かるわ

156風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:56:19.28ID:icA5ZflZ0
>>148
工場とか飲食とか介護とかや
みんなが望むのはオフィスワークやけど、ほぼ無理やな
資格とか学歴とかないと

157風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:56:40.99ID:sH5HUoFf0
ホンマに人と話すのが嫌なら夜勤警備するしかない
泊まり込みの施設警備とか深夜のガソリンスタンドとか行け

158風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:56:46.40ID:1MLmMBQYr
>>143
それでも1000円か
東京と田舎の間くらいの所の方が良さそう

159風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:56:51.35ID:WaZo9+Iya
>>99
なるほど

160風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:57:09.72ID:klMkWZbla
>>154
精神的にもきついし全くオススメできんわ

161風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:57:21.07ID:icA5ZflZ0
>>153
ほなお前は地方で一人暮らししとるんか?
それやったら文句言わんが
家賃いくらなんや?働いてるバイトの時給などなど教えてくれ

162風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:57:56.62ID:BZtaV6Rn0
春休みのバイト探しにハロワ行くのってアリなん?
ちな大学生

163風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:58:07.59ID:4JdSffqi0
情報学部出たけどプログラマとかやりたくねんだわ

164風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:58:33.50ID:s1W95p9O0
基本的にオペレータじゃないと厳しいわ
その中でなるべく人と関わらんようなの選ばんと発達には厳しい

165風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:58:40.57ID:TonUY7jJ0
>>162
わざわざハロワにいく意味がわからん
情報誌じゃあかんのか

166風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:58:41.34ID:N6DBPKeVa
>>157
カゾスタなんて資格いるやん
警備もペア組むやろーし、逆にコンビニ深夜のほうが人とそんな一緒にならんやん

167風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:59:15.11ID:icA5ZflZ0
正直、プライド捨てれば仕事はあるよな
変に学生時代頑張った大卒ニートとかの方がそういう意味で就職しないやろなぁ

168風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:59:35.89ID:1MLmMBQYr
>>161
名古屋やとコンビニバイトで900、家賃は3万からあるで

169風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:59:41.02ID:WaZo9+Iya
言うて介護も昔みたいに介護だけって感じでは無くなったからな
ワイの所は給料は高い方やけど
PCで記録とかするし
今どきパソコン使わない職業って無いよな

170風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:59:47.56ID:1iCeFlMva
ニートしてる間何しとんや?

171風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:59:50.77ID:e3vF58DD0
コミュ力無さ過ぎて気が効かないだの連絡不足だの毎日のように言われとるし社会不適合者は本来就職しちゃいかんのやと思うで

172風吹けば名無し2019/01/17(木) 11:59:59.27ID:7RilytOp0
>>138
大学卒業できてるのになにが無能や

173風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:00:18.32ID:e3vF58DD0
>>162
目の前の板で検索したほうが早いやろ

174風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:00:18.54ID:zFjVmxeTa
まぁまだ21なら大丈夫やろ

本格的にオワコンは30後半から

175風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:00:20.64ID:yZ3GqReQ0
ニュー速の高齢無職みたいになっちゃうぞ

176風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:00:44.81ID:mD0BZ/aY0
ITでバグっぽい挙動を話術と資料で仕様として押し通すの面白いぞ
ワイは精神病んでやめたけど

177風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:00:57.90ID:icA5ZflZ0
>>164
発達を言い訳にしたらあかんで
自分の家族とは仲良くコミュニーケーション取れるんやろ?
友達とも
だったら職場でもそういう人見つければええんや
1人でも仲良し出来たらそれだけで視界変わるで
その努力をしようよ

178風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:01:07.14ID:vO7yTr4nd
自分のエサ代ぐらいは稼げ、動物園の動物だって毎日見世物小屋やっとる

179風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:01:14.73ID:N6DBPKeVa
>>167
新しい人間関係の構築とかまた一から覚えるって環境の変化やと思うで

180風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:01:15.40ID:cpZbfged0
なにするにしても体力が落ちてるからなぁ

181風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:01:22.65ID:e3vF58DD0
>>172
だって周りも大卒やしなんなら院卒も半分くらい混じっとるんやもん
大学卒業してるってだけじゃなんのアドバンテージにもならん

182風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:01:50.93ID:YzRN2UBQ0
>>161
愛知で一人暮らしやで
正社員やから参考にならんと思うが家賃10万で駅徒歩3分のRC造2LDK住まいやで
主要路線沿いやから東京で同じ条件の部屋探すと20万弱になるで

183風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:01:57.39ID:lUlYg5vI0
ID:icA5ZflZ0
こういう説教マンが実はニートだったりするパターンやな
自分に言い聞かせてるってなんJ特有の奴

184風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:02:11.54ID:pHLfk5TF0
>>156
はえ〜サンガツ
何事も行動しなきゃ始まらないしとりあえず行ってみるわ

185風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:02:17.94ID:icA5ZflZ0
>>170
スロットで稼いでる🎰
バイトなんかより遙かに儲かるわ
年収でいうと300万くらいやけどな
去年は両親沖縄旅行に連れてったわ

186風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:03:13.61ID:LHQDtT110
>>169
パソコンと言ってもWordとExcelの基本操作レベルだろ?
そんなん今は中高で誰でも習うだろ

187風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:03:15.43ID:5Ax6sRimd
ハロワより転職サイトのが楽でええよな
行かんでええし

188風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:03:38.43ID:0cbWNKuAd
ちゃんとスーツで行くんやぞ

189風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:03:50.31ID:icA5ZflZ0
>>183
実はも何もわいはニートやで
だから一人暮らしについて聞いてるんや

190風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:03:51.03ID:G1TKWY9Za
ワイプログラマーなりたくてpythonやっとるんやがほかに何やるとええかな

191風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:04:13.17ID:kEGQRmZz0
ハロワは助成金目当ての灰色〜黒企業が大半だからな

192風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:04:45.60ID:VrB6XG3D0
>>141
地方都市行け
データ入力とかすればええ

193風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:05:01.99ID:4JdSffqi0
>>190
C++出来るようになれば基本同じやからなんでも出来るようになるらしいぞ

194風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:05:27.81ID:e3vF58DD0
自分は半分発達障害入ってるんじゃないかと疑い始めてるけど仮に発達障害やと診断されたとしてもどうすることもできんからなあ
どんなにミスがないよう神経張り詰めて作業しててもボロボロ単純なミスでてくるのホンマにキツイ

195風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:05:28.66ID:icA5ZflZ0
>>168
そうなんか
でも、わい友達と離れたくないからなぁ…

196風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:05:51.96ID:LHQDtT110
ハロワはなんJで言われるほど役立たずってことはない
ちゃんと探せばわりと条件のいいものも見つかるからな

197風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:06:16.04ID:ahtBq3vQM
ニートって機会さえ与えれば割と真面目に働く人多いらしい

198風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:07:14.59ID:M9aFf+Glp
ワイも高卒工場勤務やけど今の職場の人間がカスすぎてハロワ行こうかと思っとるけど仕事しながら職探す体力がないわ

199風吹けば名無し2019/01/17(木) 12:07:21.51ID:icA5ZflZ0
>>197
むしろニートは本当は働きたい奴多いぞ
きっかけやプライドが邪魔してるだけで
せやから国がどうにかしたいなら、ニートが働ける環境作ればええねんな
ニートだけ募集するとかな

mmp2
lud20191118192125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1547692024/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ワイ21歳ニート 親からハロワ行けと怒鳴られ今日初めて行くんやが ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
ワイこどおじ元引きこもり職歴なし48歳なんやが今日初めて働いている
明日初めてバイトの面接に行く大学生やが
ワイ発達障害、今日も就労移行支援に行く
【悲報】ワイニート 親から「川崎のあれみたいになるなら一人で死んでくれ」などと言われる
今日デート行くニートなんだけど寝れない
ワイ、ニート 今日も原付でトコトコお出かけ
今日初ソープの予約してたワイ、嬢の当欠により無事塵になる
ワイニート、今日の午後は外出する事を決めてしまう
とある日のワイ「今日はチクチクモードで行くか」別の日ワイ「今日はふわふわモードで行くか」
XXハンターゆうき君とかいうメチャシコショタを今日初めて見た
今日女子と2人で映画行くんやが意識することある?
ニートのワイが大学に行く方法を教えてクレメンテ
【速報】昨日初めてVRのAVでオナニーしたワイ、現実世界に別れを告げる
無職 引きこもり ニート 障害手帳2級持ち ←これワイなんやがジョーカーなるしかないか?
日本人牧師「また今日も就職できない腹いせに、韓国叩いてたのか!この嫌韓ゴキブリニートが!」9
【悲報】東野幸治、新幹線でサンドイッチを食べてると一般人に「臭えんだよ!」と怒鳴られる
ワイニート親から1000円貰って隣町遠征を計画する
ワイニート、親から戦力外通告を出され無事死亡
今日これからコナンの映画観に行くけど絶対ネタバレやめろよ!!!
ワイニート29歳、昨夜父親から「死んでください」と言われる
【悲報】ワイニート、親から借りた15000円を遊びに使ってしまう……
次の職場行くまでの期間をニートしてたっていう奴
今日彼女に初めてキスしようと思うんやが
車の運転下手くそワイ、今日もクラクションを鳴らされる
ワイバチャ豚ニート、底辺はよく自殺しないなぁと今日も感心する
ワイニート、今日も窓からはげ→🥺を見て爆笑wwwwww
【悲報】AV収集家ワイ、今日も抜きもしないのに116GBのAVを集めてしまう
ワイ糞ゴミニート、今日もネット見てゲームやってオナニーして1日が終わる
今日、神奈川行くんだけどオススメの場所ある?
今日ソープ行く予定なんだけど緊張して寝れない
今日は就活時に使うメガネ買いに行く予定や
ニートのわいが親なしで1週間3万で暮らす事になったんやが
ぺこら、マリン、すいせい、シオン、あくあ「ねぇ?今日飲み行こ?」←誰と行く?
【ぐーちょき→もも行くスピンオフ→パンチ→MF横目に→EVILフェス】ももいろクローバーZ潜入捜査官15692【今日も忙しい】
ワイ21歳童貞大学生。大して親しくないバイト先の女子を飯に誘って撃沈。案の定気まずくなる
おっちゃん「選挙行け!」ワイ「どこ入れればええんや?」爺「自分で考えろ!」
ワイ童貞ソープデビューしたいんやが行く前に笑顔の練習した方がええ?
【悲報】ニートワイ28歳、父親と冷房付ける付けないで大喧嘩。ワイ大暴れ
57【どんイメ】ワイの口癖が「今日ポッキーの日じゃないやん!(T_T)」なんやが?
【画像】今日デートなんやがワイのファッション見てくれwwwwwwwwwwwwwwwwww
共同通信新人記者「マンションに無断侵入したら出て行けと怒られた。仕事なのに」
はじめての風俗行くか悩んでるんやが背中押してくれ
初めて東京に行くんやけど15時から暇になるからオススメの場所教えて
ワイの友人の息子が1歳やのにハゲとんやが
25歳ニートなんやが、簿記2級取って経理職就きたいんやが
無職やニートが眠剤飲んでまで寝ようとするのが不思議なんやが
明日新宿行くんやが
今日の昼はUber頼むんやが
明日耳鼻科行くんやが花粉症の薬1ヶ月分追加でもらおうと思うんやが
Twitterで喧嘩売られたら本垢で晒してから捨て垢で殴りに行くんやが
ワイの職場でのあだ名がシコルスキーなんやが
今日もジョギングするんやが11キロから13キロもしかしたら20キロなんやが
女上司「今日残業ね」ドカタ「職人はお前らのオモチャじゃねえぞ」
vipで安価スレ立てたらクソ叩かれたんやけどワイガ悪いんか?
マッマ「今日の晩御飯は天ぷらよ〜」「ワイよっしゃあああああ!!!」
ワイ「今日はお休みなんだあ🤗」敵「毎日だろ🤭」
さっき上司から「おーい、どしたw 今日休みじゃないぞーw」って留守電入ってたんやが
上沼「ライバルが1人いなくなってなんで悲しんでるんや!そこの席を奪いに行け、庇い合ってるから」
ワイがニートになってから親父老けててくさ
ワイ浪人生、親からバイトを強要され発狂
ワイニート、寝てる父親の財布から100円玉を抜いてしまう
童貞ワイの口癖が「マンコなめて〜」なんやが
25歳ニートワイ、経理職に興味湧いて簿記二級の勉強するか迷う
親「ニート!ニート!働けニート!」これを毎日言われるワイ
ワイニート、親にニートなどに関する相談窓口に連れて行かれるらしい
15:05:12 up 80 days, 16:04, 0 users, load average: 9.30, 10.92, 12.41

in 0.15678405761719 sec @0.15678405761719@0b7 on 070704