山崎広子
@yamazakihiroko
おお、素晴らしい👍どうか落ち着いた凛とした声で会見をしてほしい。
「世界一高い」と評される日本女性の声はミソジニーによって作られた声です。
「高い声=可愛い」は「=庇護が必要な弱い者=男の思い通りになる者」という男性社会の産物。
日本の女性たち、いいかげんに高い作り声をやめようよ
山崎広子
@yamazakihiroko
ちなみに世界一女性の声が低いのは北欧。
背が高めという素質が違うにしても、ジェンダーギャップ指数が高い、つまり男女平等度が世界トップクラスで、幸福度ランキングも常に上位。
2018年度のGG指数は1位アイスランド2位ノルウェー3位フィンランド、日本は110位!
庇護を求めてるのは女だろ
山崎広子
@yamazakihiroko
「ドイツ女性の声は低くなり続けていて平均165Hz」というターゲスシュピーゲル紙の記事があった。
日本女性は320〜340Hzくらいと異常な高さ。その記事は「女性の声を聞けば、その国・社会で求められている女性像がわかる。
日本人女性の声の高さが変わるときは来るのか」と締められていた。
お前の母ちゃん旧知の同性の友人からの電話でも声高くなるやろ
いや単に日本人がチビだから声帯が短くて声も当然高くなるだけだぞ
外人の女優が声低いのは背高いからだし
山崎広子
@yamazakihiroko
返信先: @yamazakihirokoさん
声を決めるおもな要素は @体格・骨格(基本周波数の幅を決定する声帯の長さ+声帯原音を声にする共鳴腔の大きさ)
A言語・風土・住環境・教育・職業など後天的要素
B声を出しているときの精神・身体の状態
@の先天的要素を差し引いてなお「高い作り声(作られ声)」が多いことが問題。
ワイ鼻にかけた声出すとぶち殺したくなるんだが誰に言われずやってるのはまんさんだろ
背が高めを勝手にさらっと流しとるけどそれが原因やろ
日本の男が歯を磨くのは「息が臭くない=良い男」という女社会の産物
>>20
電話では低音が聞き取りづらい人間が居るから それはちゃうやろ
大抵のまんさんはワイと話す時声が低くなるで?
男の声が低いのは低い声=男らしいと言う女性の偏見があるから
>>13
それな
利害関係にある人間に対しては下手に出て弱い人間であることを印象づけるような声で話す
自分の子供とか自分が支配できる相手に対してはダミ声で話す
結局利己的なだけ こんなん言うてる人見てキチガイやと言わずしてなんとする
女がそれがカワイイと考えてるからやろ?服だと男ウケなんか考えてないカワイイから着てると言い放つくせに何で声だけ男ウケ狙ってやらされとるになるん?
案外低い声出せるんやけど自分だけ出すわけにもいかず
>>3
北欧信仰ほんとすごいな
実際に北欧行ったことなんかないやろうに なんでもかんでも男のせいにしていればいいんだから楽だね
勝手に低い声で話せよ
ヤマボウシ
@GukkenN
日本女性の声は高くなり続けているのでは?
若い女の子の店員さんの声を聞いて不安になる事がよくあります
山崎広子
@yamazakihiroko
日本女性の声はバブル期に少し低くなったのですが、21世紀になったらまたぐんと高くなりました。
体格は大きくなっているので下がるはずなのに。
高い声は「弱さ、幼さ」を表し、喉を詰めた高い声は「緊張、不安」を相手に与えます。
声はその人の生き方の反映であり、社会の反映でもあります
でもワイの大学のゼミにわざと声高くしてる女おるわ
あざとい
北欧の女なんか世界1危険な場所に暮らして?やろうに可哀想やわ
女って低能でも社会(男)のせいにして言い訳できるからいいよな
そもそも高い作り声とか女同士のとき一番酷くならないか?
ミソジニーが原因だとしたら少し変やろ
ファッションは男受けなんて気にしてない!好きな服を着るだけ!とかほざいてるのに声は男受けを気にするんかいな
>>42
バブルに高くなったのですが(ソースなし)
しかもバブル世代とかどんなババアやねん笑 関係あるのかわからんが北欧ってヘビメタ国家やし女の子もそれに憧れて低い声目指してそう
>>17
一緒にしてんじゃねぇぞ殺すぞ
フェミカスは妄想上の敵と戦ってるがこっちが戦ってるやつは本当に動物殺してるんやぞ >>42
こいつらが年取って声が嗄れてきたから相対的に高くなったと勘違いしてるだけ 山崎広子
@yamazakihiroko
先日、BSの経済番組を観た
内容に期待していたのだが、ナレーター(女性)が5歳児のような声で「しほんしゅぎけいざいがぁ」なんて喋り、海外の学者(男性)たちにはマッチョ声のアフレコ
最後まで我慢して観たが不愉快すぎて何も頭に入らなかった。声、音の使い方には製作者の脳内がそのまま出るね
猫の声が高いのは人間の赤ん坊に似せる為の進化的な
ライ麦は雑草として駆除されない為に麦に似るように進化した的な
声が高い低いだけでよくこんなにダラダラ書けるなすごいわ
化粧とかも男には理解不能な変なルールやたら押しつけあうやろ女って
職場に適度な化粧してこなきゃ人間未満みたいな扱いするし
あれもミソジニーの産物なんか?
>>42
データもないのにこんなこと言えるのがすごい ほんとこういうフェミって気色悪いな
なんかの精神病なんやろな
>>42
はぇ〜バブル期に高くなってたんか
知らんかったわ 女の腐ったような奴って言い方あるけどクソフェミはまさに女が腐った奴やな
フェミって男が憎すぎてもはや糖質みたいになってんだな
なんでネトウヨとかフェミって自分に都合のいい知識の断片を手に真実を知った気になって陶酔してしまうんやろうな
頭悪いんかな
>>57
一緒にするなら猫キチやな
あれの野良はやられてもしゃーない部分あるし 山崎広子
@yamazakihiroko
講演や講義では必ず「音に対するリテラシー」の話をする。
人間は情報を得るのにまず視覚に頼る。
視覚は自覚的だけど聴覚は無自覚。
だから無意識に音を取り込んでいて、それはすべて脳に影響していることに気づかない。
目は閉じられるけれど耳は閉じられないからね。
ネット弁慶専業主婦だからテレビや店員、店員への客の対応とか
オフィシャルな状況ばかり他人の話してるところを聞いてるから
それが全体であるかの様な世界観になってるんやろな
>>61
世界まる見えとか見たら発狂死するんちゃうか フェミマンコは容姿だけじゃなく声まで醜いから大変やな
全て理由つけて男のせいにして自分を正当化するしかない。
クロちゃんの声が高いのは男から庇護を受けるためだった…?
男だって接客するときは高くなるやん
低い声は威圧感与えてしまうから性は関係ないんだよなぁ
>>3
つまりまんさんが低い声を出さないせいでそれらのランキングで日本が低いわけだから責任はまんさんだよね?違うなら関係ないそのデータを持ち出す必要ないよね
って言ったら発狂するんだろうか? >>94
でもうんこちゃんじゃガチの有能きたら負けると思う 店員とか男でも妙に高い声やないか?
この人普段もこんな喋り方なんやろかっていつも思ってしまうわ
>>61
他言語へのアフレコやめてほしいんやがわかるやつおるか? 被害妄想と糖質をこじらせたフェミカスは殺してもよい
俺にしゃべる時の方が女同士のときより明らかに低いぞ
山崎広子
@yamazakihiroko
「高音でキャーキャー=可愛い」というおかしな価値観を男女ともに変えていかないと、日本女性の声は変わらないでしょうね。
体格や年齢から乖離した高いキャーキャー声はおもに「未成熟、小さくて弱い、幼稚、能力がない」ことをあらわすというのが日本(と実は韓国も同傾向あり)以外の国の共通認識。
>>42
もし仮にデータがあったとしても相関関係があるとしか言いようがないよね >>97
有能だったらこんな訳の分からないこと言わないだろ むしろオフィシャルな状況で体面良くする為に積極的に高くしてるやん
>>97
あれは相手もガイジだから勝てただけだしな >>106
そもそも全然可愛くないし不快なだけなんやが >>106
キーキー高い声なんてうるせえだけやろ
お笑い番組でそういう女いたらほんまイライラする >>106
アジアとかアフリカとかの国についても調べたんやろか 山崎広子
@yamazakihiroko
返信先: @yamazakihirokoさん
320〜340Hzは私が日本の女性アナウンサーで調査した数値の平均です。
女性の世界平均が220Hz程度といわれており、日本女性は体格、日本語の言語特性を差し引いても高め。
話声には幅があるので日常生活での声の平均を取るのは困難ですが、ある大学の学食で採取した平均は410Hzほどでした。
フェミカスババアよ新潟の豚ドルの件もなんか言えよ
若い女に謝罪させて加害者疑惑の女も一応ツィで近況報告してるぞ
男の方のトップは無言で逃げて新しい女性支配人に全て丸投げしよったぞ
糾弾せいやまんこに全てやらせとるぞw
>>106
欧米やと声高い女は舐められるのは事実やけど
それはむしろ声の高さを根拠に人馬鹿にする欧米人が差別的なだけちゃうんかと思うわ >>114
あっちは店員の愛想も悪いしまあ文化の影響はあるやろ >>106
日本以外の国はひどい偏見やな
声が高い人が可愛そう 髪を伸ばすのも男が作りだした女像や
髪伸ばしても意味ないしめんどくさいだけだって気づいて
ショートにしような
>>106
そんなに声低くしたいなら日本の女全員に男性ホルモン投与を義務化しろ >>119
そろそろ毒電波による攻撃から身を守るためにアルミホイル巻く頃やな umegae
@onlylyony
返信先: @yamazakihirokoさん
会社に勤めているとき、私の電話の受け答えについて
「もっと女らしい受け答えしてほしい。声色とか、◯◯支社からもクレーム入ってるんですよ。」
と上司に求められたときは、凍りつきました。
それ以降、男性が求めそうな「女らしく」高い声で演技したら、良くなったと言われました。
山崎広子
@yamazakihiroko
返信先: @onlylyonyさん
これがまさしく日本の女性への「高い声=可愛い」圧力です。
高い声は可愛いのではなく「小ささ・弱さ=従順、未成熟=低能」等をあらわします。
男性優位社会の日本は女性にそれを求めているということ。どうかあなたの本来の声で話してください。
それを認めない会社など価値はありません!
マジでこういう奴らの文章読んでると頭おかしくなるわ
おかんが台湾ドラマ見てるけど
ぜってー中国語圏の方が声高いわ
というか本人が意識して行うセックスアピールまで男の需要が悪いって言い出したら突き詰めた場合性別自体否定することになるぞ
>>119
なんで全世界のアナウンサーじゃなくて一般人と比較してるんだよこのババア 中国人とか男も声高いやん
アジア系言語の特徴ちゃうの
>>134
高い声=低能とか最初から声高い人に言えんの? ネットマンさんは顔見えんことをいいことに高い声ばっかやな
ブラジル人とかも声高いよな
ジーコとかアルシンドとか
最近フェミニストがガチで影響力持ち始めててこええわ
ちょうどいいブスはタイトル変更したし、やれる大学はフェミニストきっかけで世界的なニュースになったし
フェミニストがいう
私たちが求めてるのは規制じゃなくてゾーニング
なんて大嘘
わたしチンコだけど
確かにマンコの声無駄に高いと思う
>>134
いやこれ男でも同じこと言われるやろ
低音で喋ってたらもっと明るい声で喋れ言われるぞ
ことさらに電話相手への明るい印象を求めるのは確かに日本の特徴かもしれんけど性別関係ないやん >>106
大部分の男は女が集まった時に声くっそ高くなるのを聞いてイラつくんやけど 逆に低い声がフェミニストによって作られたものなのでは?
まっしー
@massy87b6
返信先: @yamazakihirokoさん
ドイツを正当化しようとする人が多いのですが、ドイツの女性の人が逆に低いのでは?
日本より男尊女卑が激しい東南アジアはどのくらいでしょうか?アメリカや他のヨーロッパは?
2つの国だけの説明だけでは良く分かりませんので是非教えて頂きたいてす。
山崎広子
@yamazakihiroko
返信先: @massy87b6さん
ドイツよりさらに低いのが北欧です。
いずれもジェンダーギャップ指数(男女平等度)が高く女性の社会進出が進んでいます。
アジアでは体格の違いもあり欧米より高め。
女性アナの声はひとつのバロメータですが、中東カタール、マレーシア、シンガポール、ベトナム、中国と比較しても日本は最も高いです。
高い声が弱いとか主観以外の何物でもないし
地で高い人の事全く考えてないよな
>>6
庇護されないと生きてけないと思わせるジャップが悪いのでは? 声の大きさや高さだけで未熟だの幼いだのレッテル貼りする天然レイシスト
言語の問題やろ
日本語の発声に問題があるんやないの
山崎広子さん 著書一覧
8割の人は自分の声が嫌い 心に届く声、伝わる声 (角川SSC新書)
こころをよむ 人生を変える「声」の力― (NHKシリーズ
心を動かす「声」になる
umegae
@onlylyony
返信先: @yamazakihirokoさん
欧米に合わせず日本文化を大事にしたら?
的な考えの方が多くいますが、これは日本文化ではなく社会が女性に求める型、高い声=可愛い、愛嬌という観念では?
ドイツ人女性の声が低音化した背景は昔はドイツ女性も日本的な女らしさを求められていたが社会が変化し女性の声の高さも変化したという事かと。
そんな声の高い低いなんてどうでもええことがそんな気になるなんて
なんか病気でもあるんちゃうか
>>1
なんやセックスしとらんのか
したらええがな
おっちゃんがええ声出させたろかグヘヘ
アーン☝アーン☝☝アアーンアーン☝☝☝❤ ジェンダーギャップ指数とやらによると男女同権は中国>日本>韓国の順やけど
声の低さは韓国>日本>中国で中国が一番高いと思う
女性の社会進出が低いのも結婚して養われたい女が多数派だから悪い
結局女の敵は女だよ
>>165
差別そのものやわな
声高い奴は頭悪くて無能とかどういう神経してたら言えるんやろうか なんJ民って普段差別しまくってるくせに自分らが差別されたらキレるってどうなん?
言語的なもんやろ
中国人観光客の声くっそたけえし
まあ中国もミソジニーだとツイフェミは言うかもしれんが
yass
@pirahu3
返信先: @yamazakihirokoさん
声の高さの決定要因が「社会が求める女性像」だけと思わせるような締め方が、恣意的すぎる気がしますね。
身体的特徴や言語的特性も加味しないと比較は難しいと思います。
声の高さで言えば、タイ語とかは男性も女性も日本語より高い気がしますし…。
>>134
ボソボソ声をなんとかしろというまともな指摘もおまんこフィルターを通すと男の陰謀に早変わりか >>175
肌の色どころか髪の色でも差別する奴らやからな >>176
なんj民関係なくみんなそうやろ
白人も黒人も >>134
単純に低い声やと電話で聞こえづらいやろ >>132
これな
そもそも〜ヘルツで高いというのが信憑性薄いのにこいつの言うこと真に受けて高い前提で語ってるやつは馬鹿 こういう奴らって正論吐かれると必ずブロックするよな
低音の方が優位というなら結局男の方が優れてるってことやな
ツイフェミって結局自分が嫌な思いしてるから男性は死ねみたいな発想ばっかよな
大局的に見れてない
とのとの
@inubaw
返信先: @yamazakihirokoさん
ドイツ女性の声が低くなってることと、社会的役割の関係に何の証明もない記事(笑)
結局、男性社会に憧れてるのかね。
そじゃ、ないだろ。
>>177
中国語は音の高さや大きさでも意味変わるからヘッドボイスみたいな高音多用するよな
音の高さや大きさは相対的なもんで対話相手の声より高い大きい音出さんと意味通じんからお互いに声がでかくなっていく こいつ高い声のやつ差別してね?
好きで高い訳じゃないやつも居るだろ
差別を許すな
>>190
あいつら本当はフェミやなくてただのミサンドリーやからな
フェミニズムなんてあいつらにはどうでもいい事やし 今の方が声高いみたいなことほざいてるけど80年代のテレビとかラジオに出てくる女の声知らんのか
参考を貼るけどアシスタントの女ですらこんな声作ってアホなぶりっ子みたいな喋り方今おらんぞ
大石りんご🍏はてなブログ🍎
@oishiiringo7
返信先: @yamazakihirokoさん
あるフランス人女性は「ドイツ人女性は男のフリをしないと認められないから大変ね」と言っていました。
「男性起因説」を採用するなら、女性らしさを求めるか、女性らしさを消すかを求められるかというベクトルが違うだけでドイツも日本も同じでは?
マラソンや駅伝の中継で千葉真子の声聞く度に発狂するんやろか
女の声が高いのを男のせいにしてどうしろと言うの?
そもそも女の声は高いものじゃん
モテへん奴のが異性叩きしとるけどモテへんなら関係ないやろ?
社会人辞めたい八雲禊
@Lucifermmo
返信先: @yamazakihirokoさん
つっても、男で野太い声の俺も仕事の電話する時は高めの作り声だし、日本の女性は高い作り声で女らしさ弱々しさが求められてる、なんてのは些か暴論な気もするな。
統計の取り方にもよるけど。
「電話は失礼のないよう柔らかく穏やかな声を意識して」ってのが、結果的に高い声になってるだけなのでは
>>207
ここまで丁寧に反論してもロジハラブロックされそう フェミの理論は男性と比べて、男性はこうなのにって
男性との比較から始まってるから一生自立なんて出来んとワイは思ってるわ
可愛い声を出せる人の方が良い印象を残せるから
高音は男性支配の象徴だからやめようって事にして
そういう声が得意な女を弱体化させる生存戦略…は深読みしすぎか?
フェミニズムガチ勢のエマワトソンを名誉男性言うて炎上させたの忘れへんからな糞フェミ
山崎広子
@yamazakihiroko
批判でも炎上でもいいんです。
日本では声を考える教育も機会もないですから、人や自分の声をちょっと意識して聴いたり、考えるきっかけになったならば幸い。
それにしても女性に絡み付いている「可愛く(+若く)なければ」オバケ、なんとかしないと、と思う次第であります😅
>>134
そもそも電話対応なんて演技だろ
取引先に素で話してる男性営業マンなんて見たことないわ >>213
可愛いというか明るい声やわな
営業では男でも明るい印象与える声が好まれる
低音は威圧感与えるから声低い奴は口調を極端に柔らかくしたり笑い取ったりして対処しとる 一般人の声そんな風に気にしてるの糖質フェミおばさんくらいやぞ
>>215
エマは美人で成功者やからフェミ名乗るなって言ってたのほんと草 >>213
そういう側面もあるで
ようするにフェミってのはお勉強のできるブスの私達が一番トクする社会にしろってやつやから >>206
関係ないけどムカつくやんネットで叩いて憂さ晴らしやワイのことをデブだの朝青龍だの言ってきたDQNども忘れんわまんこは助けず笑ってるし >>194
あああれってそういうことなんか合点がいったわ こういう奴リアルで会ったことないけどネットでだけ虚勢張ってるワイらみたいなもんなの?
ていうかフェミまんこ特有の男性が押し付けているってておかしいやろ
モテる女の特徴を真似してるだけやろ
男の好みの傾向がそうであるだけや
そんなの国や地域でかなり変わるし高い声がモテる傾向にあるのが何がいけないのか
>>216
若くw
何となく本心見え隠れしとんなーw スナックのママとか基本的にダミ声やん
男相手にする商売の代表やんけ
異常な北欧信仰してるやつは北欧に生まれたら未だに日本を侍と忍者が闊歩する国だと思ってそう
高い声出せなんか言ってねえけど
好きとも言わねえし
女性がホンマに優秀なら勝手に世の中女性社会になってる定期
自分への批判を女性全体の批判へと置き換えてるんかな?
>>207
はいロジハラ
女性をいたわる気持ちがないのか? 男も変声期までは声高いやんけ
肉体構造を無視した超理論で草
英語のイントネーションは日本語に比べて破裂音や摩擦音などの高域が強い音が多いから、ベースを低くしないと聞き取りづらい
日本語はこの逆で、特に鼻音の存在からベースを高くしておかないと聞き取りづらくなる
電話対応なんかほんま顕著やしな 明るく喋れと媚びろが同一ってどんな認識やろ
>>235
こういうタイプはもし北欧に産まれても北欧の悪口ばっか言ってる なんでもミソジニーのせいにしたらええんや
いつも安倍や朝鮮人のせいにしてる奴らと基本は同じ
白人は紳士みたいに言ってるまんこいるけど修学旅行でイギリス行った時イエローモンキー連呼されながらガキに石なげられたんだが
可愛い子が舌っ足らずなのは流石に作ってるよな?
でも可愛いからok
というかブスは声までブスだわ
男を手玉に取ろうという女側の擬態であって男がそうしろって言っとるわけじゃないやろ
水商売とか芸能人は知らんけどな
実際女性が優秀な保母やらアパレルは女性優位の環境なんやから単純に女性が集まってないジャンルで女性があんまり働いてないってだけやろ
いや女って自分で意識してないけど裏声で話してる奴多いよ
ちなみにフジテレビのアナウンサーはみんな裏声
北欧なんてとうほぐみたいなもんで身内には優しいが、外から来た人種には差別エグい国なのによくこんなに信仰できるよな
海外の女性は声が低くて素晴らしい
それに比べて日本の女性は声が甲高くて情けないってならないと日本の女性の真の自立にはならないよ
ホントに声が低いのが素晴らしいのかどうかは置いといて
叩いたろって思って顔検索したら案外タイプやったから叩かんわ
この手のマンコにしてはなかなか可愛らしいしとるやんけ気に入ったわ合格や
>>249
アジアンに興味のある白人は紳士ってだけやな >>258
多分普通の女はこういうのの存在すら知らないし見ても意識してないんちゃうか
日常で女と喋っててフェミに関する話題なんて出ることないし たとえ男性社会が高い声を評価していても自分がしたくないなら無視すればよいのでは?
結局は外面を良く見られたいっていう欲求があるからそうしてるんやろ
>>262
ヤれれば誰でもいい性獣だろ
コンニチハーと言っおけばハメれるオナホとしか見てない >>258
女の恩恵を十分に受けてる女は今の環境変えようと思わんやろ?そういうことや 海外育ちワイもこれはずっと思ってたわ
日本人の女の子の好きになれない所の1つ
>>249
あいつら白人は普段から差別しまくってるから差別反対言ってるんやで
一々やめましょう言わな差別やめられんのや >>235
日本留学しにきたら日本人の高校生とか大学生が全然アニメ見てなくて驚いたとかガチで言う白人アニオタおったし
まあイメージ先行の奴らはどこの国にもおるやれな >>249
子供は仕方ないやろ
無知ゆえの過ちに文句は付けられん大人になったら普通やったら価値観変わるからな 日本の本屋に並んでるラノベ表紙画像は発狂
ドイツの本屋のエロ雑誌が並んでる画像は「これが出来るくらい性教育が進んでいるんですね」って
>>276
なんでや!メタラー悪くないやろ!
並べられてかわいそう >>273とかみたいになぜか日本だと白人が差別的みたいな風潮になってるけどここ10年くらいは事情が違うと思う
海外に住んでたけど差別してくるのはいつも黒人がムスリム系だった
白人はむしろアジア系に優しい >>278
海外メディアのPV上位の記事とか人種への偏見を正当化するような記事が多いからな
黒人が事件起こしたとかJAPが変態やとか 名前で調べたらババアやんけ
先日観たハリウッド映画でベトナム人の女性出ていたがそういえばベトナムの女性は声が高いと思ったな
タイとかベトナムの人も声が高くてミャーミャー言う印象だな
女が集まると高音なのは裏声出すからやろ
一日中喋るような仕事してるとわかるが地声で長時間声出し続けたらあっという間に喉枯れるわ
楽に通りやすい声出してる結果や
>>247
これ
そんで大体日本褒めとる
距離が遠いから実態がわかりにくいことで神聖視するんやろうな フェミニズムってその女の知性を炙り出すよな
そして殆どのおんなはバカだと教えてくれる
それより男で甲高いボーカルばかりなのに物申してくれないかな
まあ自分のことしか関心ないだろうけど
自分より可愛い女が優遇されてるから嫉妬してるだけやん
>>291
フェミニズムと女をちやほやしよう主義の違い
マジで誰かに教えてほしい こえこえうるせえな
オコエの気持ちにもなれよ
ナチュラルに差別受けてるぞ
>>288
排除されるとしても見てくれやろ
ブスの声が高かろうが低かろうが変わらんし >>284
そんなことないぞ差別は白人しかしないぞ
白人は自分たちが特別な人種やと思ってる節があるから平気で差別してくるぞニワカ
まぁ、日本から出たこと無いんやけどな 1つ断言出来るのはこいつは東南アジアの女性を女性だと思ってないこと
>>286
これ整形してね?目頭が不自然過ぎるやろ
加齢は罪やね 高い声の女が可愛いって言われてズルい!声高い女をチヤホヤする男が悪い!
私がモテないのはお前らが悪い!
>>306
なんやこの山崎ってやつはモコっちなのか >>300
見れくれだけ排除されるってどういう意味? 声が高いカマホモバンドが多いのは男性社会の偏見のせいだった・・・?
>>297
区別がつかないのは、フェミニズムの勉強をしてなくて、ただ自分に気持ちのいい事だけ摘んでるからや
確かに教育は必要やな >>303
フェミサンドマンコは差別大好きやからな >>293
20年くらい前から高い声出す男性ボーカルがウケるようになったな
今では女と同じくらいの高さで歌うやつとかも多いし
低くて売れてるのってマジで福山くらいや >>310
ゲスの極み乙女にムカつくんやろか... ワイ声低い女フェチやから
結果声低い女増えてくれれば助かるわ
>>286
このダサい眼鏡も日本男性のせいで着用させられてるのですか そもそも人気のシンガーには低い(太い)声が多いんだよなあ
ユーミンとかあいみょんとかいきものがかりとか
まあ音域が広いだけでちゃんと高い声も出るんだけど
高い声が魅力的ってどこの世界だよ キンキン声がうるさいならよく聞くけど
>>313
福山声低くないだろ
松田優作に憧れて真似して低くしてるのだろうけど地声は低くない >>290
個人的に思うのはまず女性が変わらなきゃ何も変えられないと思う
北欧に限らず欧米育ちの女性はアジア育ちの女性と比べて自立心が強いし(人種的にアジア人でも)責任感もある
普通に男性に食事を奢ったりもするし日常生活でも性差を日本ほど感じさせない
なんていうか日本の女性は自立心と自分の考えがそこまでないのに感化されてるフェミニストが多いと思う ワイエビフェミ騙りアカウント、地道に続け3000フォロワーを越し反フェミとレスバを日夜続ける模様
>>20
浮気の後ろめたさを隠す為やぞ
ワイのマッマも老人ホームに打ち込んだバッバに電話掛けるときそうやった >>313
まあ声の特徴を保ったまま高い声を出せるのが分かりやすい才能なのは理解できるけどね 男に合わせたせいでの女の声から女らしさが消えたと批判される未来が見える
>>316
逆やろアイコンで顔出ししたら奴なんか信用出来んわ
何かしらの成果を出して人に誇れるものがある人間が顔出すんなら分かるけど意味もなく顔出す奴は大抵自分の意見を押し付ける奴しか居ない、賛同しない者は全員敵やと思ってる奴が多い 海外で美意識のおかしい外人に愛されるも帰国すると魔法の解けたシンデレラって感じでやっぱり男に相手にされないブスに戻り日本は遅れてる笑とかいって怒り狂う
そういうブスがフェミになるんやろ
>>286
この容姿でカラコンとか痛すぎいくつだよw
カラコン自体痛いやつしかしないけど 高須クリニックの娘の方の「YES!高須クリニック!」の声が甲高すぎてイライラするねんけど
>>321
男女限らず低音は才能だからね
高音は練習すればほとんどの人が出せるけど低音はほとんど広がらない >>325
やっぱフェミサイドからファボられたりするん? >>290
北欧に生まれても人種ガチャ次第やろ
実際本文でも同じアジア人でも東南アジアの女性は女やと思ってないし
自分が白人なら間違いなくアジア人を軽蔑してるやろうな >>324
だからいいとこ取りに見えるんだよな
同じだけの責任を負う気がないのに特権ばかり主張してるように見える
このBBAが作り声に反対すると共にレディファーストにケリ入れるなら別だけどさ
席譲ってもらったり食事奢ってもらうのは大賛成しそう >>309
男性社会で評価されるのに声なんて別に大した要素じゃないってことや
むしろ容姿至上主義であるってこと >>338
まあどっちも才能だとは思うけど後天的に手に入らないのは低音だね
ボイトレとか無視して高音出せるのもそれはそれで才能だけど 声の低い女が好きで付き合ってたら、意図せず帰国子女ばっかりになってたわ
体格に関係は無いよ
使う言語によるやろ
ツイート見てたら
「男も女も声が高くなってる」←へー
「高い声を良しとする価値観から抜け出して自分らしい声を出そう」←そういうのもええね
「これは日本特有の女性蔑視的な男のせいで女が気づかない内に心身ともに蝕まれているということなんです」←いやそのりくつはおかしい
>>333
そもそも海外に行ったこともないやつが大半で妄想の産物やぞ 男の声も明らかに西欧より高いんだけどなあ
海外行ったことないんやろうな
>>344
実際はどうでもいい
この人は排除されてると思ってるんや… >>342
このおばさん自体は分からないけどそういう風潮は感じてしまうね
例え話は好きじゃないけど教養がないのに愛国心や他国に対するヘイトを主張するネトウヨに似たようなものを感じる >>322
今売れてる中やと低いやろ
てかそんなに極端に地声低いってなるとまともに歌えるくらいの音域に広げるまでが辛すぎてボーカルなんかやらんやろ >>353
当たり前やん
行ったらことあったらフランスは美しい…とか言わないわ >>348
街歩く女集団の声も充分高いよな
高い上に下品な笑い声でもう気が狂いそう
まあナンパされるの目当てもあるのかもしれんけど 声が高い=弱い、従順という認識が後天的に根付いてるというのが本当なら
それを変えるのが本筋でしょ
>>24
ジャップオスが小さいから自尊心を傷付けないように小さく育てられた >>358
唐突なフランスディスりに草
普通に美しいやろ >>359
街歩いてて女の声で気狂いそうになってんの?
やばいでそれ いうほど地声って意識で変わるか?
ワイの友人には悩んでる奴がおったんやが意識が足りてなかったんやろか
>>285
日本人の海外メディアのイメージ
→Googleで検索したときに一番上に表示される海外有力紙、キー局や記者が選んで翻訳吹き替えしたニュース
日本人の日本メディアのイメージ
→駅の売店で売ってる東スポ夕刊フジからNHKの7時のニュースまで日常的に接するもの全部
こんな感じでイメージ作る上で参考になる情報量にかなり供給側の偏りがあると思うわ
英米にだって下賤な週刊誌だのフェイクニュースだのポルノ雑誌だのは氾濫してるのに >>322
福山低い方やろ
最近の奴カマホモボイス多すぎて原キーで歌うのキツいワイでも福山やと原キー楽やし 声が高い=庇護を求めているなら
声が低い=威圧しなければ生きていけない
にならんのか?
>>364
まあ美しいけどスーパー美しくはないぞ
普通にフィラリアとかあるし… >>365
電車みたいな密室空間やと特に不快感あるわ ただ女同士で素出して喋っとるときのほうが圧倒的に女の声高くなるやろ
電車なんかでたまに超音波出し合っとる連中おるぞ
男がおるときは作り声でもそれに比べたら落ち着いて喋っとると思うけど
>>369
福山雅治がってこと?
さすがに売れてるやろ >>80
多分欲望の資本主義の話でナレーションはやくしまるえつこだった >>371
最近の歌知らないから誰がカマホモボイスなのか知らん >>363
これ酷いよな
本当なら平均身長170あってもおかしくないのに >>375
ワイもそれ思うわ
あれも男が強制してるとでもいうのか? >>367
都市部のごく一部を見て批判するなんて無知もいいとこやで
渋谷や歌舞伎町みて日本は醜いって言ってるのと一緒や >>372
それ自体が問題って事になるわな
そんなものに発声や人心が振り回されてる事のが倫理的に問題や というか人混みで声通そうと思うと必然的に高くなるやろ
本当は腹から出した方がいいんだけど大体の人は浅い所で共鳴させてるから高くして通すしかない
>>351
仮に声が低くなってるとしても同じ結論に結びつけそう >>370
せやな
週刊誌が「何処の女子大生がヤリやすいか」みたいな記事掲載して炎上してたけど
BBCではそれがトップニュースに割り込んでて日本のモラルを問うみたいな事言われとったわ >>385
それな
電話でも聞こえにくい時は高くなるわ ビフォーアフターのナレーションのオバハン
朝鮮中央テレビのオバハンの吹き替えのオバハン
みたいな声の若い女おらへんかな