もう限界
2019/01/23 17:28
もう本当、アニメ辞めたい。
実は辞める!と決め、アクションを起こし、皆に宣言した回数が、過去4回もあるのだ。
しかしその都度止められた。
もう次は絶対止めないでくれ。
本当、この業界、生きた心地がしない。
まともな人間がほとんどいない。
スタッフ側もそうだし、ファン側が酷い。
年々酷くなっている。
みんなアニメを愛しているのか?
全然そうは見えない。
僕はたぶん、アニメが好きなのだろう。
だから現状が見てられないのだ。
アニメはもう、グチャグチャだ。
次辞める時は、絶対誰も止めないでほしい。
止めるならば、この業界を完全に変える覚悟を持ってほしい。
止めるならば、この業界を完全に変える覚悟を持ってほしい。
お前が変えるんちゃうんかい
どこまでお子様やねん
俺はもう限界。
こんなキチガイだらけの業界、生きた心地がしない。
いろんな薬を大量に飲んでまで生きてる意味なんかまったくない。
アニメを辞めたい。
キチガイに寄ってきてほしくない。
キチガイだからキチガイが寄ってくるのでは?
>>13
作品でファンを楽しませようとしたか
作品でオナニーしようとしたかの違いとちゃうか? ヤマカンとかいう第二の富野由悠季・庵野秀明になり損ねた男
ヤマカンだと思わせて違うやつだと思ったらヤマカンかよ
ヤマカンはアニメ監督じゃないぞ
スレタイ詐欺やめろ
ヲタクがアニメ作っちゃいかんのを体現しとるよな
一時期持ち上げたものを熱が冷めたら否定せずにはいられないのはヲタクの証拠や
ラブライブ !サンシャイン!!聖地で応援上映を実施するも…!?
本日沼津で行われる18時からの応援上映(ネット受付は17時で終了)
>>34
ちゃんとブログ読んでる?
打ち合わせしまくりでめっちゃ働いてるんだよなあ こいつのラインブログ、いいねの数少なすぎるやろ
岩隈でも30〜50は入るのに1桁って
???「作り手にまともな人間がいない」
ワイ「まあ一理ある」
???「ファンも酷い」
ワイ「分かる」
by山本 寛
ワイ「やっぱヤマカンて糞だわ」
ヤマカンみたいなメンヘラやめろや
と思ったらヤマカン
ジブリですらいっぱいいっぱいなんやろ?
アニメで儲かってるとこあるの?
ファンは言うまでもないが、こいつの言う通りなら業界側がヤバいのもマジやな
引き止めるとか正気の沙汰じゃない
アニメーターってなんで給料安いとかギャーギャー言うん?
アニメ好きでやってるなら安月給でも我慢しろや
>>66
引き止めてる人は本当に存在するんですかね 監督の域に達してないって評価されてから2回くらいアニメやっとるから引き留めたのはそこらかな?
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / 山寛 \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ ||
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || もう辞めるしかないお
ヾ,| (__人__) |//
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l l
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / 山寛 \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く辞めろよ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
もうこいつ何作っても賛美されることは無いんだからキッパリ作り手から手を引いて批評家一本に絞って頑張れよ
まともな人間じゃない奴がアニメ業界はまともな人間がいないって言ってるのはギャグなの?
まともな人間じゃない奴がアニメ業界はまともな人間がいないって言ってるのはギャグなの?
シン・ゴジラの成功見て自分も特撮ならいけそうって思ってそう
>>77
なんでなんやろね
渡辺直美とかいうクソブスを上げると相対的に自分が可愛いことになるブスと同じ理論かな こいつのお陰でクラシック聴き始めたからこの末路はあまりにも悲しい
>>67
キャラクターの権利持ってて二次利用三次利用の金が入ってくる所しか儲からんわね ハルヒの監督やってたとは思えない落ちぶれっぷりやな
「昔から死ぬ、死ぬと言った人に死んだためしがありません。司令官から私は切腹するからと相談を持ち掛けられたら、幕僚としての責任上、一応形式的にも止めない訳には参りません」
続けて「司令官としての責任を真実感じておられるなら黙って腹を切って下さい。だれも邪魔したり止めたりは致しません。心置きなく腹を切って下さい。今度の作戦の失敗は、それ以上の価値があります」
ヤマカンが褒めてるらしいからケムリクサ見たら死ぬほどおもんなかったわ
バーチャルさんの三倍位面白かった
宮崎駿から完全に実写の人だと思われてて新しいスタジオ作る時の挨拶で丁寧に作画机の置く場所とかアドバイスされた話すき
DV男と別れようとしないメンヘラ女と思考が同じやんけ
ここ数年なんかやってるのこいつ?
アニメ監督ってことすら忘れられてそう
もうやめてるみたいなもんだろ
やってると思ってるのが本人だけ
監督の域には達してなかっただけで演出とかは有能だってはなしだから
京アニ辞めるときに結構な有望株引き連れてたからそのへんの奴がシンパやってんならまだ仕事できるんちゃう
>>65
ジブリは普通のアニメ会社と違って正社員としてちゃんと雇ってる分作品が出なけりゃ出ないほど赤字になってくんや 作ってる最中に辞めたいとかいうたわけちゃうやろな
やったらどんな奴でもそら引き留めるわ
社交辞令でアニメ監督やめないでくださいよ〜wって言われてるのを本気にしちゃった感じか
こいつホンマ演出は神がかってたと思うだけに残念やわ
ヤマカン推薦のケムリクサクッッッソおもんなかったぞ
こいつ業界に喧嘩売った仲間としてたつきにシンパシー感じてるだけで作品の中身なんも観てないやろ
>>106
京アニとかもほぼ全員お抱えだし割とあるけどな 最近何か作ってはったっけ?監督業というかアニメから撤退したとばかり
でもアイドルアニメゲームとかそういう界隈ってガイジ相手に仕事するの本当に可哀想だと思う
ヤマカン推薦してたからってそのまま観るとかヤマカン信者やんけ
気をつけなあかんで
コイツ確か業界から総すかんにされてたやろ
社交辞令抜きで誰が引き止めんねん
ヤマカンなの?誰が止めてるん?引き止めるやつ死ねばいいのに
WUGの件が決定打になってもうヤマカンの名前でアニメ作って金出してくれる企業無いやろ
まぁCFやったら金出す馬鹿はまだ居るみたいやけど
この世界の片隅に監督やりたがってたらしいけど片渕で心からよかったと思うわ
>>115
そもそも一作品1500万で作れちゃうってのが大概アニメ終わってんだよなぁ こいつが監督の作品やるんか…
何が魅力で金払ってんだオタクは
>>121
本家山ちゃんが辞めへんでをやめたからこいつが継いだんやな ヤマカン「もうやめたい」
業界・ファン「どうぞどうぞ」
ヤマカン「引き留められた。まともな人間が居ない」
ヤマカン「辞めるわ」
周りの人「辞めちゃうんですか〜(当たり障りのない相槌)」
ヤマカン「(引き止められてる!)」
ツイアカ凍結されまくってブログでツイッター社に文句タラタラでくさ
有名な監督で言動が取り沙汰される人も、基本的には作品作り続けとるからな
こいつは何をやってるのか分からん時点で評価しようがない
古くからの友人で味方してくれた神前ですらもう完全に見限って縁を切った模様
ヤマカンと同じ年の時の大物アニメ監督の実績
宮崎駿=ナウシカ、ラピュタ製作中
富野由悠季=Zガンダム
押井守=甲殻機動隊
庵野秀明=キューティハニー
結構微妙だった
>>143
庵野すげぇやん
もうやり遂げた後やろこれ 大人なら辞めるわって言われたら思ってなくても辞めないでくださいよって言うもんやろ
ヤマカンチルドレン一覧
坂本一也(ライデンフィルム室長)
門脇聡(進撃の巨人総作監)
渡辺政治(拙者五郎)(リゼロの監督)
松尾祐輔(ヤマノススメ総作監)
ヤマカン京アニ独立の際逃げた裏切り者
山田尚子(リズと青い鳥監督)
>>128
1/25に公式サイトがオープンするみたい
お金集めてるとこの更新履歴辿ってfacebook見たらあったで 震災ネタでクラウドファンディングした金持ち逃げしたスタッフがいてショック受けたらしいな
WUGのファンが「ヤマカンはただの生みの親。ここまで来たのは声優とファンの努力」って言ったらブチ切れて、
そのファンの顔写真をアイコンにして晒しだしたのは怖かった
>>115
山本寛による新作オリジナル劇場作品「薄暮」アニメ制作費を募るプロジェクトです。2018年劇場公開を予定
2018年公開予定なんですが
どうなりましたか? >>148
大物ばかりやん、ヤマカンさん凄すぎない? >>146
他のみんなも何かしら一発かました後やろ
あと出崎統はどうなのか気になるわ そろそろtwitter絶ちの禁断症状出てるんちゃうか
ヤマカンってらきすた途中で降ろされた人ってことしか分からん
この人はTwitterとかSNS出来ればせんとって欲しかったわ
本人知らんままでいたかった
そんなヤマカンみたいなこと言うやついねーよ
ヤマカンだった
クラウドファンディングで作ってた福島のアニメはどうなったの?
>>155
京アニという囲いの中でだけは割と仕事できたんやと思うで >>165
なんでやかんなぎっていうヒット作あるやん 1億使って2クール作るのが相場みたいな業界だったらまだしも
こんなんじゃクールジャパンまったく世界で戦えねえぞ
かんなぎしか知らんわ
というかそれしか知らない方がええやろな
かんなぎもほとんど現場に居なかったってバラされたじゃん
WUGも追い出されるし
ワグに関してはちょっとかわいそうやな思うわ
新章とかガチでヤマカンへの嫌がらせ目的でしか作られてないし
>>165
あんま評価されないけど、石原立也が相当優秀なんだよね >>170
WUGには最低でも数人からラインブロックされてるから ヤマカンやろ思ったらヤマカンやん
ほんまメンヘラやな
そもそも巨匠に並び立つと持ち上げられていたのがおかしかった
もう一回東くん誘って何かアニメ作ってや
ワイは期待しとるで!
今アニメ見てるやつがアニメ好きじゃないってのはその通りやろ
同業者で擁護してるやついないのを見るに誰も惜しんでないな
タイプはてなと同じだな
なんか敵しか作らない言いぶりだけど全部一人でやってるの?
なんかたまにヤマカンは実は優秀だからみたいな再評価路線に舵切ろうとする奴おるけど普通に無能よな
まぁWUGはヤマカン更迭して汚名返上のチャンスで作ったアニメがうんちでコンテンツが終わったからな
コンテンツの発想自体は有能やったし
>>189
そうは思わんけど、もしそうだとしても好きになってもらえるアニメを作らない方が悪いのでは? 日本人って誰かが変えてくれ
誰か俺の代わりにやってくれ
ばっかりだよな
こんなんでも京アニに監督おろされた頃は京アニやらかしたなヤマカン返せって擁護一杯やったんよな
Twitterやめたら少しは病気治ると思ったら悪化してて草
>>207
「わいならコイツを制御出来る!😤」って感じで依頼する奴も1人はいるかもしれん
今までそれで上手くいった奴は1人もいないんやがな >>204
こいついろんなところ裏切ってきたからもう頼むとこねーよ
だからクラファンにまで堕ちたんだから こういう今何してるかわからない業界人ってどこから収入得てるんや?
ヤマカンの本人の性質はうんこだけど演出は好きやで
ヤマカンがいた頃の京アニはパロネタやお色気やらで若干毒があったのがよかった
こいつは一回別名義で監督してアニメ作ってくれ
1シーズン終わって実は俺やでー ってしてくれ
>>218
流石にたつきと並べるのは止めて止めてクレメンス…
ケモフレ作ったたつきは“本物”やから… 京アニって割と社員過保護な印象あるけどその京アニにあんな降ろされ方するって何やらかしたんやろな
業界の中ですら触ったらアカンやつ扱いされてんのホンマ草
>>228
アニメ前に終わったアプリの話やろ?
知っとる知っとる >>223
クラウドでやるしか選択肢のないやつが名義変えたところで頼むやついる?
名義変わってたら外から見たら分からんけど製作側は普通に把握できるはずやで まぁでもヤマカンが監督の作品とか
見んとこき下ろしてる人が多いと思うわ
とにかく同業者から次々ハブられるニュースと定期的なイタい言動ばっかり取り上げられとるし
腕前よりとにかく性格がアカンのやと思うわ
>>226
京アニは社員辞めまくりやで
取締役とかの固定面子だけが強い >>226
あくまで推測でしかないけど、内部監督がおろされるってことは
管理職の仕事が出来なかったから、しかないんじゃない?
主にスケジュール面の >>223
無理無理黙ってられるわけない
試験をヤマカンで回答したってツイートにまでエゴサして噛み付いた男やぞ シロバコ見てほんとアニメ業界ってカスなんやなと思ったわ
多分あれでもだいぶマイルドに描いとるんやと思うで
ヤマカンの自伝描いてや
ワイは読むで芥川いけるいける文豪デビューや!
>>5
マシソンじゃなくて草
ずれてるのは周りじゃなくて自分だと気づくことはなさそうだね(ガッカリ >>200
無能っていうか全然尖って無いわ
発言的にもっとなんか極端なんかと思ったら >>241
別名義でアニメ監督しても評判ツイートを検索して煽りそう >>223
自己愛ヤバいしアニメがヒットしなけりゃ名前明かさんやろなぁ
もうやってるけど明かしてないだけかもしれんですw >>5
踏んでもうたけどこいつのブログIPぶっこぬいたりしてないやほな? ヤマカンって仮想通貨作るって言ってなかった?w
アニメコインみたいな名前のやつ
どうなった?
作詞の才能がそこそこあるっていう面では富野由悠季と被るんだけどな
意外とアニメ監督は作詞をやらない
そういやゾンビに噛み付いてたな
見事に逆神発揮したけど
>>223
名義変えて仕事するのも無理な状況やからなぁ
まずコイツと一緒に仕事したい奴がおらんねん >>238
本人がエキセントリックな割りに作品は普通というか平坦というか ヤマカンの唯一のまともな仕事のかんなぎを否定する時は監督やってたのは実質倉田だとか言われてるからな
倉田すげー
それよりかは、
たつきの作品だとか言われるけものフレンズか総監督が吉崎でほとんど決めてたのはわかってるからなあ
君の名はみたいなのは俺でも作れる言ってましたやん
はよ作ってや
>>94
金集めしてから二年経つけどなんか出来たの? >>258
WUGも尖った作品と思いきや目新しさのないスポコンやからなあ >>238
フラクタル放送中は叩かれすぎて同情してたけど全部見た後叩かれるのに納得した人間ならここにおるで >>265
?どういう意味や
1よりクオリティ高いけど ヤマカン「クラウドファンディングでアニメ作るで!」
千代丸「全く続報無いけどどこまで作ってるん?」
ヤマカン「は!?金返せばええんか!?それで納得するんか!?死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね」
偉い人には誰彼構わず噛み付くかと思えば、富野とかには素直に平伏する辺りも一般人というかなんというか
>>242
責任を他人に押し付けるやつらが全員集合してるのがアニメ業界だと思う らき☆すたで京アニと喧嘩して
フラタクルで東浩紀と喧嘩して
WUGで製作委員会や声優ユニットと喧嘩する
この狂犬もう引き取る所ないやろ
>>271
あれも別に酷いとかそう言うのでも無く淡々と盛り上がりに欠けて終わるからヤマカンの舞台裏の騒ぎ無ければほんま記憶から無くなってたわ >>278
見ながらこんな社会人が存在するんか…ってドン引きしながら見てたで ハルヒのヤマカン演出回見ると才能あるのになあって思うわ
京アニの作画がいいことを最大限生かす演出しとる
クラファンで金集めて出資者にリターンしてないのにやめたいやめたいとかキチガイやんけ
>>285
続編もゴミだったからな
ヤマカンどうこうちゃうわあのコンテンツ ギアス谷口がどうしようもないカスクズでも地方たらしこんだら仕事あるとか言ってた対象がヤマカンだという風潮
>>287
みゃーもりがファンタジーと呼ばれる理由もわかるだろう
アニメ業界にみゃーもりみたいな人間はいない >>282
虚無って感じで本当に時間の無駄やったわ
「ワイはちゃんと作品見て評価するで!」とか思ってた自分がアホだった きちんと時間とお金を与える環境を誰かが用意できればアニメ業界はホワイトになるんやろか?
ここまで来たら無事にクラウドファンディングのやつ公開までこぎつけて欲しい
本人がクソでも作ったものさえ面白ければ評価はされるもんや
学歴と経歴を活かしてさっさとテレビとか評論の方行けば良かったのに
傷口を自分から広げすぎた
でもこんな奴でも実写映画作らせて貰えたんだよな
あの宮崎駿と富野が恋い焦がれて遂に実現できなかった実写映画を
ヤマモトイチロウと同類
人を騙して生きてきた
こうやってるのはただ目立ちたいだけの病気
監督の域に達していないって全世界に公表されたの人類史でこいつだけだわな
今までアニメで食って来たのに
他の業界で働けるほど能力あるの?
こいつのアニメではクスリとも笑った事ないけど、
ツイッターのアイコンをレスバ相手の顔写真にして煽ってたら凍結させられたのは糞笑った
>>305
そっちの方向行こうとしてクイズ番組出たりしてたな
キチガイなの隠せなくてあかんかったっぽいけど >>304
実際これはどうやったんや
アニメの未来を照らす光になれたんか? フラクタルて同じクールにまどかマギカやってたやろ
話題全部持ってかれた記憶あるわ
>>326
視聴者のレベルが低すぎて失敗に終わった
アニメファンは高尚な話を嫌がる いつも止めてくれる人いなかったんだろうなとは思う
こいつが嘘つくたんびに全部バレてるし
>>326
キービジュアルの絵師だけは有能やったで >>326
失敗したけど本人が失敗と認めないから引退は撤回した こいつの演出能力自体はかなりいいんだけどなぁ
たつきなんぞと一緒にするのは流石に可哀想やで
>>5
多分コイツやろな〜と思ったら、案の定ソイツやった >>335
実際、勝てる奴おるんか…
東大卒の監督はおるんか…? 気持ちはわかるけどな最近のファンはレスバやイキリに作品を使うからほんまにファンなのかと首をかしげるわ
問題は発言した当人がレスバ野郎なことなんやけど
>>329
監督においてその域に達していないからってかなりガバガバやけど、それがかえって隠しきれない何かを感じさせる名文 集団ストーカーとか言い出さないあたり、正気は保っとるな
アニメ業界から追放されたんだろこいつ
社長だったのにクビになってw
>>343
細川元総理みたいな匂いがして嫌だわ
余計な波風ばかり立てているというか本人は問題提起してドヤ顔してるというか でもヤマカンってかんなぎまでは結構信者いたんだよな
フラクタルですべてが崩れた感ある
誰が止めてんだよ
こんなもん書いて止めて欲しがってるのまんまんやんけ
>>357
正論やろ
そこだけはどのアニメーターも感じてる ヤマカンを追い出してハルヒとらきすたを奪った京アニを許すな
止めないで欲しいってフラクタルの時むしろやっと辞めるとか朗報やんっていわれてたのに引退撤回きたやん
Twitterのレスバで学歴持ち出してたのはマジで引いた
まともな人間が人目につくところでやる事じゃない
フラクタルって言うほど糞か?
あらすじ見とったらおもろそうやが
見たことないけど
ハルヒのエンドレスエイト批判してた頃まではマトモだった気がする
そこらへんからぶっ壊れた
ファンが酷いのは事実としても、ならそれはそれで違う層にアピールしていけばええんちゃう?
キモいファン向けの演出以外に引き出しあればこうして悩まずにすむんちゃうか
WUGのライブ演出すこだった
ラブライブやアイマスとは違って
カメラ視点を固定にしててキャラが動くのをアニメーションにしてたから
逆にカメラ移動がないことを叩いとる奴もいたがあれは分かってないわ
同時期に暴れてたブラよろの作者やISの作者は静かになったのにこいつだけはまだ騒いでるという事実
一大ブームを巻き起こしたハルヒダンスもらきすたのOPもヤマカンが作ったんやぞ
おまえらええんか・・・
>>384
佐藤くんはめっちゃかせいでるからな
余裕あるやろな >>376
あの頃から既に自分がいれば止めれたのにみたいな口ぶりでクソうざかったやんけ >>381
普通の会社ですら笑われるのによりによって実力がモノを言うクリエイターの業界で学歴煽りってほんとにヤバい
アニメ監督としてのプライドとかないんかな >>376
フラクタルぶっ叩かれた時点で壊れてたやろ アニメの監督はある程度の良識(というか諦めの良さ)無いと話にならんが
実写は本当に無茶苦茶なひとおるからな
>>383
たつきは社会性が致命的に無いだけでまた違うやろ 誰が止めてるんだよマジで
害悪だからさっさと辞めてくれ
フラクタル難しすぎるもん
うまるちゃんみたいなのでいいんだよ😊
大先生相手にも自分が知らなければほーん、で?実績は?ってめっちゃ煽るからな
ほんまTwitter辞めてよかったと思うわ
誰かしらないから調べたけどいてもいなくてもどうでもよさそうやん
辞めたいけど周りに止められる才能豊かな自分アピールをしたいんだろうけど実際は誰も相手してないという現状
小川の兄貴は物を作り続けてるだけヤマカンよりは大人やな
千代丸もこんなキチガイの相手しなきゃええのにな
なぜか勝手に学歴コンプ爆発させて自滅してるし
さすがに仕事舐めてる
やっぱアニメ関係の人って根気がないんやな
>>404
なお煽った先の実績は自身が人気どころか弟子がアニメ化するレベルという大御所
しかも、そのアニメをヤマカンが担当してたというオチまでつく模様 ヤマカン
高雄
内海
京アニ変なやつ輩出しすぎやろ
>>402
もはや作品の質と言うよりね
良い歳してアニメばかり見てる層は悪い意味で子供みたいな奴ばかりなんだよ >>404
小池一夫に「お前は業界に貢献したのか?」って噛みついたのは笑った >>418
何が一番功績デカイやろな?
高橋留美子の師匠なとこかな >>421
もっと見栄えのいい実写畑のコメンテーターやと思うで 性格さえまともならそこそこファンのいる中堅どころの監督くらいではいられたと思うで
てか山本寛ってこんな顔やったっけ?もっとくるりのボーカルみたいな顔やったような
>>427
ヤマカンが発注しまくって神前いつまでも本調子にならんしホンマ害やで こいつ自分の立ち位置理解してるどころか逆神能力利用してるまであるから
今のアニメ界を実質支配している
ヤマさんの玉座に君臨しようとしているのがたつき
テレ朝の朝のワイドショーあるじゃんバードの
あれのコメンテーターやってほしいわ
>>429
イメージとしてはやくみつるとか江川達也みたいなとこやろか こういうナーバスになったときに自分はアニメが好きじゃなくなったのかもしれないとかいうのがよく見る奴
好きなのは自分だけみたいに言うのが流石ヤマカンみたいなとこある
小池一夫って「なぜエレクチオンしないのよー」の人やん
ネタ作家やんけ
>>426
・子連れ狼、修羅雪姫等多数の原作
・マジンガーZ等アニソンの作詞
・高橋留美子、さくまあきら、菊地秀行、原哲夫、堀井雄二、山口貴由、板垣恵介の師匠
まあ金周りで怪しい話もある爺さんやけど貢献はしまくっとるやろな >>376
エンドレスエイト批判の頃?
とっくに京アニを退社済みのヤマカン
「自分が京アニにいた時からこのアイデアはあった。僕は反対した」
「自分が退社しなければこうはならなかった。責任を感じている」
「製作委員会を代表してこの場でお詫びします。申し訳ない」
京アニ
「当社とは一切関係のない人間です」
言うほどマトモか?