587 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/11/20(水) 09:26:36.28 ID:nujituvvaHAPPY
P局順
456187
592 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/11/20(水) 09:27:18.30 ID:DYNkWYg30HAPPY
>>587
あこれはサッカー1桁だな
595 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/11/20(水) 09:27:30.67 ID:N0j2rruM0HAPPY
>>587
これサッカー一桁だわ・・・ あんなザル守備1割以上に見られてたら恥ずかしいやろ
朗報やろ
殆どの日本人が昨日の惨状を見ないで済んだとか
守備 決定力 自分たちのサッカー
いつまでたってもできないなこいつら
一桁だろうね
これだもん
サッカーアジア2次予選
【前々】24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
【前回】22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
【今回】14.7 10.1 13.5 10.6
サッカーおもろないんじゃ
そもそも今まで人気あったんが異常やわ
唯一の救いだった代表戦人気も終わり・・・
Jリーグも不人気・・・サッカーアカン
プレミア消化試合14%
プレミア決勝22%
流石に消化試合の方には勝つやろ
芸スポで15とかいってたサカ豚おったぞ
ソースはなし
サッカーは一般人がラグビー見てイタインゴしてるダサさに気づいてもう手遅れだよ。
さすがに野球よりは上だろ
視聴率しか誇れるところないんだから
昨日やるって知らんかったわ
周り誰も話題にしてなかったんで普通に外で飯食って帰ってたわ
その後のドラマもショボい数字やったみたいやな
電通が必死に2桁に乗せる調整しとるんやろな
>>32
これが嘘とは思えない状況になってるんだよね
本当にやってる感がある 昔は希望があったんやけど
もうこれ以上強なる要素ないし消えてく運命やろな
>>6
>>625
NHKはうたコン 先週7.9
昨日はメンツがこんなの
STU48、ゴスペラ―ズ、島谷ひとみ、城田優、純烈、城みちる、
鈴木愛理、ソニン、中澤卓也、水森かおり、Matt 本田香川呼んだら視聴率だけは少し回復するやろ
ワイも見るもん
2019プレミア12決勝
日韓戦平均視聴率19・2%
2019ラグビーw杯決勝
イングランド-南アフリカ 20.5%
他国同士の決勝に負けてて草
野球さん…w
2019プレミア12決勝
日韓戦平均視聴率19・2%
2019ラグビーw杯決勝
イングランド-南アフリカ 20.5%
他国同士の決勝に負けてて草
野球さん…w
2019プレミア12決勝
日韓戦平均視聴率19・2%
2019ラグビーw杯決勝
イングランド-南アフリカ 20.5%
他国同士の決勝に負けてて草
野球さん…w
野球のプレミア12
親善試合6.8%と争うパターンだな
国民がサッカーにそこそこ詳しくなったが故に興味ない試合が増えてしまったな
騙せなくなってきた
<2019年に視聴率20%を超えたスポーツ中継>
サッカー
ラグビー
駅伝
フィギュアスケート
あれ?一番しつこく放送してる野球は?
→越えていませんwwww
<2019年に視聴率20%を超えたスポーツ中継>
サッカー
ラグビー
駅伝
フィギュアスケート
あれ?一番しつこく放送してる野球は?
→越えていませんwwww
親善試合で強い国呼べなくなったのはなんでなん?
理不尽にハリル首にしたから?
<2019年に視聴率20%を超えたスポーツ中継>
サッカー
ラグビー
駅伝
フィギュアスケート
あれ?一番しつこく放送してる野球は?
→越えていませんwwww
2019年 プレミア12視聴率
11/05火 11.1% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 一次リーグ日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 一次リーグ日本×台湾
11/11月 12.0% スーパーR日本×オーストラリア
11/12火 13.4% スーパーR日本×アメリカ
11/13水 14.1% スーパーR日本×メキシコ
11/16土 14.6% スーパーR日本×韓国
11/13水 19.2% 決勝日本×韓国
2018年ワールドカップ
日本vsセネガル(深夜) 30.9%
日本vsポーランド 44.2%
日本vsコロンビア 48.7%
日本vsベルギー(深夜~早朝) 44.2%
2019年 プレミア12視聴率
11/05火 11.1% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 一次リーグ日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 一次リーグ日本×台湾
11/11月 12.0% スーパーR日本×オーストラリア
11/12火 13.4% スーパーR日本×アメリカ
11/13水 14.1% スーパーR日本×メキシコ
11/16土 14.6% スーパーR日本×韓国
11/13水 19.2% 決勝日本×韓国
2018年ワールドカップ
日本vsセネガル(深夜) 30.9%
日本vsポーランド 44.2%
日本vsコロンビア 48.7%
日本vsベルギー(深夜~早朝) 44.2%
一桁確定来た
645 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/11/20(水) 09:49:09.85 ID:nujituvvaHAPPY
P2桁順
N7、マツコ、845、ヤバイ、林修、サラメシ、仰天=この差、ボンビー
2019年 プレミア12視聴率
11/05火 11.1% 一次リーグ日本×ベネズエラ
11/06水 11.2% 一次リーグ日本×プエルトリコ
11/07木 11.6% 一次リーグ日本×台湾
11/11月 12.0% スーパーR日本×オーストラリア
11/12火 13.4% スーパーR日本×アメリカ
11/13水 14.1% スーパーR日本×メキシコ
11/16土 14.6% スーパーR日本×韓国
11/13水 19.2% 決勝日本×韓国
2018年ワールドカップ
日本vsセネガル(深夜) 30.9%
日本vsポーランド 44.2%
日本vsコロンビア 48.7%
日本vsベルギー(深夜~早朝) 44.2%
うおおおおおおお
サッカーのアジア大会にも負けた模様(しかもサッカーの中継は深夜)
サッカーAFCアジアカップ2019 決勝 日本×カタール テレビ朝日
21.4% 2019/02/01(金)(22:55〜01:00)
第2回 世界野球プレミア12 決勝 日本×韓国 テレビ朝日
18.8% 2019/11/17(日)(19:03〜22:03)
サッカーのアジア大会にも負けた模様(しかもサッカーの中継は深夜)
サッカーAFCアジアカップ2019 決勝 日本×カタール テレビ朝日
21.4% 2019/02/01(金)(22:55〜01:00)
第2回 世界野球プレミア12 決勝 日本×韓国 テレビ朝日
18.8% 2019/11/17(日)(19:03〜22:03)
サッカーのアジア大会にも負けた模様(しかもサッカーの中継は深夜)
サッカーAFCアジアカップ2019 決勝 日本×カタール テレビ朝日
21.4% 2019/02/01(金)(22:55〜01:00)
第2回 世界野球プレミア12 決勝 日本×韓国 テレビ朝日
18.8% 2019/11/17(日)(19:03〜22:03)
サッカー一桁確定
645 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/11/20(水) 09:49:09.85 ID:nujituvvaHAPPY
P2桁順
N7、マツコ、845、ヤバイ、林修、サラメシ、仰天=この差、ボンビー
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決 決 着
21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール(深夜 & NHK BS同時放送)
18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国 (日本10年ぶりの「優勝」w)
2018年最高視聴率
サッカー 48.7%
プロ野球 13.3%
2019年最高視聴率
サッカー 21.4%
プロ野球 18.8%
久保代表デビュー 13.8%
イチロー引退試合 12.6%
メジャー大谷最高値 1.6%
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決 決 着
21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール(深夜 & NHK BS同時放送)
18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国 (日本10年ぶりの「優勝」w)
2018年最高視聴率
サッカー 48.7%
プロ野球 13.3%
2019年最高視聴率
サッカー 21.4%
プロ野球 18.8%
久保代表デビュー 13.8%
イチロー引退試合 12.6%
メジャー大谷最高値 1.6%
芸スポで野球オタに煽られて、サッカーの歴代視聴率のコピペだらけになる予感
◇ 2019年 サッカー vs 野球 視聴率対決 決 着
21.4% 19/02/01(金) 22:55-01:00 EX* サッカーAFCアジアカップ2019・日本×カタール(深夜 & NHK BS同時放送)
18.8% 19/11/17(日) 19:03-22:03 EX* 世界野球プレミア12決勝・日本×韓国 (日本10年ぶりの「優勝」w)
2018年最高視聴率
サッカー 48.7%
プロ野球 13.3%
2019年最高視聴率
サッカー 21.4%
プロ野球 18.8%
久保代表デビュー 13.8%
イチロー引退試合 12.6%
メジャー大谷最高値 1.6%
ベネズエラなんていう有名選手ほとんどいない、w杯も出場できない国相手に視聴率とれるわけないやん
>>45
これやな
スポーツとりあえず見る層がこんなもんなんやろ はい野球アンチのコピペ始まりましたw
事実上の敗北宣言ww
ガラケーサカ豚が必死にコピペ貼ってると思うと笑いが止まらない
>>69
その条件で過去に取れてたから価値があったんや
取れなくなったらアカンのや 代表はサッカー好きな人ほど見ないという謎コンテンツになりつつある
ワールドカップで善戦した結果がこれ
前回善戦したときは次の大会でボロが出るまで盛り上がってたのに
>>41
チケット売って放映権売ってお金儲け
脳死でオーニッポってお経唱える奴がいる限り日本代表って肩書つけたら儲かるんや あれ。プレミアて決勝22%やろ
サッカー普通に負けとるやん
>>74
顔真っ赤のジジイが無言でポチポチしながらコピペ連投してるんやからな 誰でも笑いますわ プレミアって全然興味なかったけどそんなに視聴率高かったんやな
プレミアってキリンチャレンジカップみたいなもんやからやっぱ条件近いと野球の方が視聴率とるんやな
こういう試合は逆に数字取れるだろう
次回から酷いことになる
>>85
まぁそうやろねw
これで10%ジャストとかやったら笑うが >>55
桑田の息子は歌手のバックでピアノ弾いてた
上手だった 改めて近年のサッカー人気は
本田1人で何とかなってたと再確認するそれ
本田が岡田の時に活躍してサッカー人気になって
本田がこの前のW杯で一区切りつけて去ってサッカー人気も落ちた
そもそもハリルホジッチ時代に
韓国戦でゴールデン一桁出してるからな
ベネズエラで二桁越えるわけがない
関テレはいつも通りちゃちゃ入れマンデーに差し替えてりゃよかったんや
>>92
これで2桁乗ってたら操作確定
大問題になる 芸スポ的にはフジテレビだから見なかったーBSで見てたーとか無限に言い訳しそう
>>103
フジは野球でも2%は下がるからな
でも昨日はBSやってないぞ 前回もおもろかったな また4年後も楽しみやな この時期やろ
203:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/11/13(金) 10:11:23.85 ID:SWdjW6Wqa
これで負けたら焼き豚はなんJから出て行けよ
昨日の実況でも終始サッカーに勢い負けてたしいい加減マイノリティーなことを認めて出て行け
224 風吹けば名無し@転載禁止 2015/11/13(金) 10:17:08.71 ID:SWdjW6Wqa
あと40分で焼き豚が発狂するところが見えるのかドキドキ
発表
15.4% 19:10-22:16 TBS 世界野球プレミア12予選ラウンド第3戦・日本×ドミニカ共和国
14.5% 19:00-20:54 NTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
13.2% 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール
発表後↓
276:風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/11/13(金) 10:24:42.75 ID:SWdjW6Wqa
視聴率なんて当てにならんやろ
295 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/11/13(金) 13:36:29.93 ID:6o8tp5/m0
家事えもんwwwwwwwwwwwwwwwww
988 :風吹けば名無し@転載禁止:2015/11/13(金) 14:39:39.20 ID:uIeD5Bgu0
15.4% 19:10-22:16 TBS 世界野球プレミア12・日本×ドミニカ共和国
14.5% 19:00-20:54 NTV あのニュースで得する人損する人 家事えもんヘルシーかけ算レシピSP
13.2% 20:10-22:14 CX* サッカー・2018FIFAワールドカップアジア2次予選・日本×シンガポール
家事えもん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
試合内容酷すぎて途中から客席にラミレスいないか探してたわ
50分CM挟めないサッカーで一桁とか
もうフジすら放送せんやろ、、、
>>103
これが野球になるとそんなの関係ない!とか言うから笑うw 見る側の面白さとしては
ラグビー>野球>サッカーやししゃーない
>>97
ワイも俊輔時代にイライラして見んようになって本田起用でまた見るようになったわ
また本田クラスの面白い選手出てくるまでさよならやね 昨日代表戦なんかやっとったんか
今見たら1-4で草
あんなしょぼいゲーム見れるかよ
ラグビーみたあとに!!!
野球みたいに雑魚とやって
ホルホルしたくても
ワールドカップのために嫌でも強化しないといけない事実
昨日の試合を野球に置きかえるとプレミア12の台湾戦に近いかな?
開幕戦や決勝はさすがに野球有利やろうし
やっと対等なレベルで比較できるな
11.6%やけどこれ以下ならもうサカ豚二度とマウント取るなよ
いつもいつも4年に1度の大会でイキってきやがって腹立つねん
山口のラッキーゴールなかったらマジでだいじっこやったな
W杯ってほんまエグいな
野球が勝つにはポコチン出して全裸でやるくらいしか無理やろ
サカ豚の面白いところ
フジだからしょうがない〜
親善試合だからしょうがない〜
メンバーがしょぼいからしょうがない
これが野球になると
言い訳するな!野球人気ががなくなっただけ!
草
>>111
前半で4点取られたら誰もCMなんて見なさそう >>115
前半でハットトリックされただけやからセーフ サッカーA代表がホーム試合
ゴールデンで一桁は
日韓戦の2017年12月以来 2年ぶり
なお この試合も4失点した模様
さすがに前半で0-4はチャンネル変えるわ
そもそも2軍だしな
>>129
早くも保健かけてて草
比較対象は台湾戦
これは揺るぎない事実 もう代表が強くなる見込みはないぞ
・欧州が鎖国開始したため欧州強豪とのマッチメイクは不可能に
・ハリルショックで日本協会の悪評広がり有能監督は日本を避けている
・若年層育成システム構築の失敗で育成は海外任せ、海外に渡った選手の多くはベンチウォーマーかホームシック
W杯とかもハロウィンみたいなノリだけで押し通す感じやしな
なくなってええで
>>127
勝ってようが負けてようがサッカーのハーフタイムCMなんて殆どチャンネル回されるわな 今の代表キャラ立ってるやつおらんわ
みんな同じに見える
未だに長友とかの方が存在感あるってヤバい
W杯バレー30億円
昨夜練習試合2億円
サッカー東アジア選手権?億円
馬鹿フジ
前半で4失点という50年ぶりの歴史的快挙やからむしろ逆に見たいやろ
>>140
こういう煽りでって匿名掲示板の醍醐味だからね
今はどの板でも、どんなコンテンツでもこんな感じの言い争いばっかりw >>138
アジア勢のW杯での対南米勝率5%なんだから
南米とやりまくった方がええやろ >>75
裏が弱いほうが数字は取りやすいでしょそりゃ
まして金曜の夜だから深夜とか関係ないし >>131
それ日本の国内組vs韓国の国内組のやつだぞ
同じやつは来月にやるはず 野球はサッカーの倍くらい試合時間長いのに視聴率高いからな
サッカーが野球並みの試合時間になったら5%くらいしか取れないだろ
どういう人生を歩んだらスポーツの視聴率で煽りあいするようになるんかほんまに気になる
>>150
でも親善試合で負けると視聴率落ちるし監督はすぐクビになるぞ AQUOSがこんな感じか
関東、関西でこれじゃw
>>138
代わりに苦手な南米と試合たくさん組めて良かったやん >>150
南米勢は国内に呼んだら雑魚しか来ないし
遠征したら故障やコンディション悪化のリスク高いからな 野球ですら十分オワコンなのにそれをさらに上回るオワコンっぷりでワロ
前半だけで4失点もしたんだから最終的に8失点くらいするのかと思えばそうでもないし
ただただ弱くてつまらなくてネタにもならない
>>154
局側からしたら野球のほうがCMバンバン入れられるから
あの長時間である程度視聴率取れれば大歓喜なんだよね >>131
で、解任されたんだよな
電通ファーストで森保も危ないな >>153
ジャップサッカーは兄さん未満なんやね笑 ガラケーまだあるんやな
ワイのマッマですらスマホなのに
ハリルホジッチの時も日韓戦でまさかの
ゴールデン一桁だったけど
あれはハリルホジッチ解任のきっかけになっただけ無駄じゃなかった
今回の森保の惨敗は誰も責任取らん 無駄な敗戦
>>155
サカ豚怒ってて草
いつも野球で煽ってたのになぁ…w >>166
なんかサッカーだと大差付くと緩める文化あるんやろ?
1-7の時のドイツもブラジル相手に後半緩めたらしいやん あんま言われんけど親善試合の南米ってアフリカ並にやる気ないよな
>>169
プレミア瞬間最高が30ぐらいやね
アジアカップ決勝より高い 代表の地盤沈下はこれからだぞ
今回の予選はまだいいけど次からは枠拡大で緩くなるから緊張感もなくなるしマジで4年に1度のスポーツになる
後半ナメプされてて可哀想だった
ナメプされてんのに 後半は完全に日本が支配しているとか実況が言ってて
より可哀想だった
しかも現地のサカ豚達がブーイングしてたからな
あんなのにわかがドン引きするだけなのにアホだわ
もう日本のサッカー人気終わりやで
>>179
日本開催で外国人が詰めかけるほど熱のあるスポーツって認知されたのはでかいわな 普段からサッカー見てる人は知っているかもしれないけど
今回の代表の選手ほとんど知らなかったわ
そしてこの大敗だろ
そら離れるよな
サッカーが人気あるんじゃなくてワールドカップが人気あるだけだろ
日本代表に価値はない
ラグビー関係者って割とガチでサッカー敵視してるよな
やきうサッカーのネットのプロレスとは違うわ
ガチでスター選手おらんよな
頼みの久保くんも地味な陰キャやし
結局サッカーも有名な選手おらんと誰も見ないってことか
>>36
紅白のショボい時間帯よりよっぽど見る価値ありそうやん >>142
ラグビーにワールドカップベスト8先越されたサッカーさん… >>192
オリンピックと同じ感じになっちゃったなw
4年に1度盛りあがればオッケー見たいな感じ 昨日の相手ってそんな格上やったんか?
ボロボロに負けてたけど
ラグビーとか他のその他スポーツみたいに
W杯や五輪だとかで数年に一度の物珍しさで見られる枠に落ちそうだサッカー
>>188
Jリーグ好きは歓喜しとったがな
なんやかんや言ってJは客が増えとるし試合内容も面白い
そして代表が塩試合にお通夜やろ
スペインみたいにクラブの入場料100ユーロ、代表の入場料5ユーロみたいなクラブ人気代表不人気になったらええなあ、ってやつが歓喜しとる >>205
ファッ?!ボロカスやんけそら誰も見ないわな >>129
さすがにカナダ戦には勝つだろ
あれに負けたらヤバいで というか今までそういうもんやと思って疑問に思わんかったけどやっぱ痛いンゴって見苦しいよな
相手が転けたら自分も転がり回るし触ってもないのに転がり回るし
肋骨折れてても試合出ようとしてたラグビー見ちゃうとなんかはよ立てやアホっていう感想しか出んのやわ
>>193
ブランド力のある大会が高視聴率とるものやけど野球はプレミア12とかいうワケわからん大会でも19%とるおかしい >>195
日曜にゴールデン追放されてたけど
人気あったら侍の裏だろうがゴールデンでやってるからな >>209
ワールドカップと五輪以外は盛り上がらないスポーツ枠に格下げだろうなこれ
CM挟めないしコスパ悪い >>115
は?そんな決められてたんかそりゃひとけたやわ サッカーって前半後半の間の視聴率どうなってんの?
確実に下がるやろ?
>>210
Jリーガーが通用せんって露呈した試合で歓喜するんか‥ キリンチャレンジカップで前半4失点でスタメンもビミョーで視聴率が増える要素がない
去年優勝したフランスも国籍詐欺ばっかだったし日本も海外の血を入れた方がこのまま弱いままよりいい気がするけどね
ラグビー見てたら気になんなかったし
>>215
これだな
WBCもメジャーリーガー出ればもっと取れるだろうけど日本の選手オンリーで20は取れるからな 野球の親善試合って6%だっけ
良い争いになりそうやな
>>221
一桁あるやろって野球ファンでも思ってたくらいの辞退で盛り上がらない空気やったのにあれくらいいけばな >>215
ワケわからん大会に負けるサッカー代表戦
ヤバいで うたコン見てた母親がmattが桑田の息子だと知って今朝も驚いてた
>>230
頼みの代表戦もオワコン・・・
頼みの競技人口も激減・・・
もうないじゃん・・・ >>229
点取ったのはJリーガーの山口
後半守備を立て直したのもJリーガーの三浦
前半gdgdにしたのは中島浅野植田の海外組 サッカーやラグビーは視聴率取れてもハーフタイムにCM垂れ流すから民法向きではないわな
野球やバレーみたいにちょくちょく挟めな意味ない
時間がはっきりしてる点放送枠の調整は容易やけど
焼き豚は親善試合と4年に一度のプレミア12を比べてんのかw
近所の子供とかサッカーやっとるの多いけどどいつもこいつも欧州サッカー見とるからなあ
根本的にJに問題があるんやないか?
たまたま見た奴も次回は見なくなるって悪循環が続いてるわな
ワールドカップのパス回して見限った奴も多いみたいだし
2年前
日韓戦ゴールデンで一桁出したハリル無事解雇
森保も当然解雇だよな
野球とサッカーは真のスポーツであるラグビーの出現で死んだんや
____
/⌒ ⌒\ _/\/\/\/|_
/( ●) (●)\ \ 石橋貴明 /
/ ∴⌒(__人__)⌒∴\ < 拾った!!!>
| |r┬-| | / \
\ `ー'´ /  ̄|/\/\/\/ ̄
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l / ,' 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
!__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
>>244
ヘディング脳障害問題があるから、これからサッカーは厳しいわ
アメリカでもイギリスでも競技人口が激減してるし
将来のアルツハイマーを量産してるのがね 日本は五輪出場権かかってないしプレミアは親善試合みたいなもんやで
練習試合で前半4失点じゃ無理だわな
しかもベネズエラ相手に
国際大会って客食い合うことあんまないからなバレーが好調ならラグビーもみるしラグビーも好調なら野球もみるし好調が続けば相乗効果期待できるやろ
まぁサッカーが流れ止めたけど
あんな見せられないような試合やし視聴率高いほうがまずい
使えない奴を使うとこうなるのは
カナダ戦で散々だったどすこいの
本大会の糞っぷりを見たら分かる
つまり切るべき奴がハッキリ分かったのが収穫
>>252
そういうのはやるのが好きなだけで大して見てないと思うで >>252
サッカー見たいならDAZN入るけど
Jリーグで贔屓チームとかなければDAZN入ったらJリーグよりプレミアリーグ見たほうが面白いやろしな >>246
*2.7% 12:30-12:50 CX* キリンチャレンジカップ2019U−22日本×U22コロンビアまもなくキックオフ
*5.2% 12:55-14:55 CX* キリンチャレンジカップ2019U−22日本×U22コロンビア
↑
久保くんさん出てた 野球ラグビーバレーみんな好成績残してるのに
サッカーときたら
>>252
かわいそうに
将来アルツハイマーになるで Jリーグ全盛期に
プロ野球はもう終わり!これからはJリーグの時代!
あれから数十年・・・どうなりましたか?無事野球人気を超えられましたか?
逆に差つけられてませんか・・・?
>>252
チーム数増やしすぎてレベルは下がるわ赤字は増えるわで滅茶苦茶
挙げ句J2J3さらにあろうことかその下部組織まで作ってるし
チームは簡単に潰せんし好転の兆しすらないわ >>243
どこの国もラグビーW杯の年はそんなもんらしいで
サッカーW杯始まったら手のひらクルーよ >>264
キルギス戦で戦犯だった植田を使った理由はなんやねん めっちゃボコボコやったな
ベネズエラってラグビーで言うとどのチームくらい?
>>258
野球肘なんかより問題の重大性が違うわな
脳みそやし国力に関わる問題 そもそもやきうの代表ごっこよりも視聴率は下やし
もうサカ豚は競技人口ガーしか言えなくなってる
なんかいつまでたっても強くならんよな
4位と5位を行ったり来たりしてるチームみたい
>>267
ガキはサッカー見てるって言ってもYouTubeのプレー集くらいやろ カナダ戦一人で6失点したどすこいは
その後3回の先発全部ダメだったろ?
稲葉が温情で使ってたが最後は結局堪忍袋の緒が切れた
まあどすこい以外も巨人の選手ほぼ全員ダメだったが
つまり巨人枠みたいにサンフレ枠作るとろくな事にならない
>>267
日本で海外サッカーがいかにも人気みたいなイメージあるけど
実際はそうでもないんやで… サッカー関係者ってベネズエラにボコられたことより視聴率に頭抱えてそう
サッカーは50分近くCM挟めない致命的構造やから
視聴率10パー以下のサッカーコンテンツは今後もゴールデンから追放されるやろな
親善試合一桁はハリル以外でも
過去に何度もやらかしてるけど
問題は三月の二次予選やぞ 誰が見るんや
結婚出来ない男以下とかw
>>290
そんな商売っ気があってなんであのユニなんや >>276
激戦区の南米でWC出たり出なかったり
ロシアとかルーマニアくらいちゃう サカ豚やけど昨日はホンマに恥ずかしかったわ
野球選手がかっこ良く見えるくらい
>>285
それって普通にワールドカップ出られへんレベルやん サッカー代表と言えばイケメンみたいなイメージ戦略で売ってたのにブサイクばっかになって弱いとかいかんでしょ
J2の賽の河原っぷりはなんとかしてほしい
戦力育っていけるで!と思った瞬間に上から根こそぎ引き抜かれて死亡
の流れを何回見せられればいいのか
あんなん人気出るわけない
>>301
ベネズエラは最近強くなっただけで一回も出てないし 587 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2019/11/20(水) 10:22:16.85 ID:nujituvvaHAPPY
8 4.6
>>298
今ベネズエラ代表の成績見たら全く出てなかったわ
ラグビーでいえばドイツくらいか >>295
サッカー中継後のドラマのが視聴率とってるって
どんだけサッカー避けられるのよ
普通いつも逆だろ、中継の余波くらったドラマってスポーツより落ちてる というか吉田とか長友とか普段からバカにし過ぎだ
セリエやプレミアで長年やってた選手がそこいらの選手より下なわけないだろう
サッカー日本代表キャプテンさん
スペイン2部最下位のベンチマンってマジ?wwwwwwwwwwwwwwwww
ダッサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>307
野球は一部の豚以外全員必死に戦ってたやん
結果も出とるし 高校サッカー一桁
Jリーグ測定不能
代表一桁
サッカー終わり
相手一応南米だから国内組中心でも見てたけど弱すぎて笑ったわ
ポストに嫌われてなく相手のクリアミスもなければ5-0やし内容が悪すぎる
昨日の試合見てJリーグ見に行くやついないだろ
>>315
世間のサッカーへの興味のなさも目に見えてわかるようになったからなあ 各スポーツの熱戦の余波で国際戦軒並み好調やったのにあんだけイキってたサッカーがあれって哀れで笑えんわ
球蹴りってチビが多くなったな
昔は高木琢也高原鈴木久保竜西澤平山とかおったやろ
毎回デカイ奴はおるっていうけど
結局起用されてるのはチビやん
>>304
いうて南米やし揉まれてはおるやろ…
>>306
ほーん
Tier1とはお話にならんレベルか
なんとなく納得や なんでサッカーってこんなに人気ないんやろ
ネット上だとサカ豚が暴れてるから凄い人気なように思える
>>317
そんなん言うたら一家にテレビ一台時代の巨人人気と比較される野球にも言えるわ
ダブスタ >>327
各スポーツのエース
やきう 大谷翔平(1994生) 193cm95kg
バスケ 八村塁塁(1998生) 203cm106kg
ラグビ 姫野和樹(1994生) 187cm112kg
バドミ 桃田賢斗(1994生) 175cm68kg
フィギ 羽生結弦(1994生) 172cm65kg
水水泳 瀬戸大也(1994生) 174cm72kg
玉蹴り 中島翔哉(1994生) 164cm62kg ラグビーという上位互換ができてサッカーのつまらなさが露呈したな
>>327
子供の数が減ってるからな上澄もショボくなってるんやろ
やきう選手も昔よりチビ増えてるし サッカー日本代表の試合だけは興味あるワイも昨日はスズメバチペタペタ見てたわ
柴咲とか後半のプレイを前半からやってりゃよかったのにな
泥まみれになろうや
野球も日本人打者で190センチあるのいなくなったよな
世界一になったなでしこですら今あの惨状やし
実は日本人ってそこまでサッカー好きじゃないんちゃうの?
ガキはメッシクリロナあたりは知ってるけど
ムバッペは知らんにわかだらけや
>>331
別に野球が違うと一言も言ってないけどな
なんでも対立構造ありきで考えんなアホ >>221
メジャー(大谷)なしで巨人の日本シリーズがアレなら大分マシ <2019年に視聴率20%以上を記録したスポーツ>
大相撲
駅伝
サッカー
ラグビー
テニス
フィギュアスケート
人気スポーツとオワコンスポーツがよくわかる
>>343
ムバッペ言ってる時点でお前もにわかやな >>341
190あって大成した打者って今まで誰がおるんや >>342]
みんなこれに気づいてない
W杯はイベント感覚で見てるだけ
オリンピックと同じ まぁなんかんだワールドカップでは視聴率取れるやろ
前回と一緒や
>>342
そもそも日本人はスポーツが好きではないのでは? >>327
吉田が189富安188だから
後ろに全部回ってる
武蔵が185大迫半端ないが182だけど
誰一人それで武蔵の方が上と思うバカはいない ラグビーの異常な数字見ると、これまでサッカーみてたにわかがみんなラグビーに行ったのがよく分かるわ
強豪国でもないベネズエラに退廃ってわりとやばくねえか?
サッカー人気はまだまだあると思うけどこんなとこにボロ負けし始めたら頼みの代表人気もガタ落ちやろ
プロ野球みたいに
平日ほぼ毎日やってるのに観客動員があるのが本当の人気
文化として定着してる証拠
>>342
だってサッカーつまらんやろ
子供のときやってた奴が多いからもってるだけで サッカーのW杯以外の盛り上がらなさって
アジア枠だからよくわからん国としか試合しないからだよな
盛り上がれるコンテンツに人が集まるわけやからな
盛り上がれないコンテンツになりゃ一気に消えていく
コンテンツの中身自体は興味持たれてない
視聴率の仕組みすら知らんのに気にしてる奴めっちゃ多そう
◆スポーツ番組 年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
今年はラグビーが暫定1位
近年の国内での人気スポーツがよくわかるな昭和のスポーツは消えてる
>>358
南米のレベルだから出られないだけで普通に強豪国だぞ
アジアに入ってきたら確実に無双する >>358
前回2016年12月 日韓戦ゴールデン一桁→解任
楽しみやなぁ >>364
ベネズエラにすら勝てないのに有名国とやってもボコボコにされるだけやで 常に前に進まなあかんラグビー
最後まで打者と向き合わないかん野球
これ見たあとに後ろでこねくり回して時間稼いだり反則誘発するようにすぐ転ぶスポーツ見たいか?
コピペ始まったwwwwwwww
不利になると登場するのほんと笑うからやめろw
敗北宣言やんけw
>>19
2時予選なんてこんなもんだろと思っていたけど、14年予選の頃高いな20%超えばっかだな 自国開催の世界大会決勝で20%とれなかった野球の悪口はやめろ
逆に視聴率低い方がええやろ
あんな厨房以下のサッカーなんて世に出しちゃいけない
みな次から見ないで最悪の視聴率出して森保監督解任にして欲しい
令和ゴールデン最低視聴率はサッカー
ちなみに令和になって未だ15超えてないサッカー
テレビ離れがスポーツにも押し寄せてきてる感はあるよな
YouTubeやらtiktokの短時間動画に慣れてると数時間のスポーツなんか見れなくなってくるで
低視聴率叩き出してるのに過去の視聴率持ち出すってむしろ凋落っぷりを露呈してるだけでは
>>378
やっぱ本田香川長友らのスターの存在がでかいんやろかね しかもいつも同じやつや古いコピペなのがほんと面白いw
>>355
スポーツに付随するストーリーが好きなだけやな キーパーの川島だけしか最終ラインの統率できないとかやばかったわ
三浦が入って良くなった
ボコボコにされた試合で高視聴率だったら逆に泣けるわ
>>387
アメリカはMLBどころかサッカーですら放映権で儲かってるのに日本は何でや 昨日のは2-0になった時点で見るのやめたわ
アホくさくなった
サッカー日本代表は弱いくせにイキってるのが最高にダサい
なんであいつらあんなに調子に乗ってるんやろ