【スタメン】
<紅組>
1(遊)木浪
2(中)近本
3(二)糸原
4(三)マルテ
5(左)福留
6(D)梅野
7(一)陽川
8(右)江越
9(捕)片山
先発投手=青柳
<白組>
1(二)上本
2(三)北條
3(左)高山
4(一)大山
5(D)原口
6(右)島田
7(捕)坂本
8(中)熊谷
9(遊)植田
先発投手=西勇
西はまだ慣らしていく感じやからやろけどにしても近本飛ばすね
シーズンだとレフトあの辺にシフト敷いてる球団もあるんよな
レギュラー組結果出て安心やけど開幕調子落としそうでこわE
ええんやけど
西が打たれまくってんのはちょっとヤバい
メッセも鷹にボコボコにされた日に開幕決まったし多少はね
西のコントロールあかんけど
ちゃんと捉えれてるのは良いな
糸原のはうまく打たれたけどマルテと近本に打たれたのはコントロールミスやな
サンズ外しても選択肢いっぱいあるけどマルテ外すと大山やもんなあ
今年から阪神ファンになったんやけど
誰に注目しておけばええんや?
割と甘いな
西は初実戦でまだ制球がしっくり来とらん感じやろ
まあズバズバ行くようになったら変わるやろけどな
西は良い球行ってるのもあるし
開幕頃には調整出来てるやろ
ワイ原口のキャッチング大っ嫌いなんやけどわかる人おるやろ
マジで大山がスタメン奪われそうで草
山も評価されてるし福留も仕上げはえーしサンズよりマルテを上で使うやろこれ
藤川西あたりはこの時期の結果どうこういうレベルじゃないからへーきへーき
>>87
二軍に慶應卒のドラ1の外野手がおるんや
見ものやで 去年100試合4番はってた奴がポジション追われるって阪神タイガース層厚すぎやろ……
陽川江越中谷大山のドアスイングコンビ期待できなさそうですね
>>87
まずは江越
そして高山
とどめに大山
これで立派なファン 西は対身内の甘目の投球なら元々パフォーマンス落ちるやろしな
これからの対外試合の内容やね
青柳さんきたあああああああ
これが甲子園になったら投手は抑えて野手は打てなくなるからなー
近本と糸原はレギュラー当確だからこっから調子を落としてええで
はりきりすぎるなよ
陽川 熊谷はそろそろ中谷 板山辺りと入れ替えありそう
高山も明らかに左投手苦手やからなあ
右打ちの外野手がおらんからサンズに期待したいんだが
>>137
熊谷は地味にヒットは出てるから多少はね? 大山がアッサリポジ奪われるのも、外人8人構想の半分がいきなり瓦解するのも、なんだかなあ
今調子ええと本番始まる頃に下り坂になりそうで嫌やな
だからと言って今調子悪いとそれはそれで心配やし
熊谷は一昨年藤浪がグラスラ打った試合で終盤出てきてはしょうもないエラーしててなんやこいつと思ったけどその時からなんも変わっとらん
マルテが普通レベルにサード守れることを期待や
練習見てたらヤバそうやったし
>>157
サードなんて下手くそしかいないからwar2くらい余裕で行くわな
サードuzr大山抜けるから余計に 自分が結果出せずにマルテが結果出してるならそら当然ベンチやからな
その状況で文句いう奴は消えた方がいい
やっぱ選球眼ええな
スペらなければええ選手なんやけどな
外野はええ感じで争ってくれてそうやが
内野の日本人が酷えなあ
まあ割とウィークポイント抱えてる選手多いからシーズンなるとそこ突かれてあっさり沈黙するんですがね
そこら辺の殻破らんとな
マルテのサード守備が見たいなサンズは打撃以前に守備が甲子園で守れるレベルじゃないと思うし
.)ノ__ __ '´ヽ ,'
.{ __,ニ、ヽ ,.ニ、_ リ .,.ニ./
〉ヽ●ゝ〉 , ノ_●ノ | .//ヽ}
.|.  ̄/  ̄ リノ>.ノノ
これ投手がアカンっていうより野手がめっちゃ仕上がっとるんちゃう?外国人来て危機感覚えたから
外国人は枠の問題もあるしね
たとえ外国人がだ良くても大山は必要
北條もドアスイングやなあ
やっぱスイング軌道簡単に変えられへんのやな
北條木浪のショート争いええぞ〜
今年は余計なのがおらんからポジポジで見れるわ
>>146
中谷は下でハヤタ化してるから論外やで
板山のが可能性はあるやろな 最近の起用法見てたら矢野の中でショート木浪確定しとるからな
左打者ばっかりですわ
ローテは西青柳高橋は確定で岩貞望月は濃厚
ガンケルも入りそうやけど枠の問題があるし除いておくとしてあと1つを藤浪浜地飯田秋山岩田らへんで争う感じやろな
馬場はこの前のシート打撃でストレート来てたからあれが続けられるようなら期待はするけどな
1(二)糸原
2(中)近本
3(右)糸井
4(三)マルテ
5(一)ボーア
6(左)高山or福留
7(捕)梅野
8(遊)木浪
現時点だと開幕はこうか?
ぶっちゃけワイはボーアそんなに期待してないからすぐ一マルテ三大山になる気するけど
なんでそこそこいい地獄投手陣は打てて他打てへんねん
去年糸井が離脱した直後にやってた3番マルテ好きやったわ
>>208
開幕ならレフトサンズの可能性高いと思うで
高山はスタメン候補にもならんやろ >>208
ボーアは本命外人やから夏までは使うやろ 近本 マルテを並べてくれ
マジでいいコンビになると思うんやわ
>>214
でも開幕戦多分小川やろ?
左の高山の方があるやろ >>219
マルテも見る選手やし近本も走りやすいやろな 1番 木浪
2番 近本
これは嫌や低出塁率コンビやんけ😡
正直内野飽和してるよな
木浪、北條、糸原、大山
どいつか外野やらせたら良いよ
高山が現状微妙やし
近本はダイビングせんで良かった
ここで脳死飛び込みしてケガしたらほんま笑えんもんね
阪神の外国人8人皆どう思う?
ワイはめっちゃええと思うんやけど
真ん中低めやったな
大山のスイング軌道ならあの辺拾えるか
インサイドやったら内野フライやったな
大山も捉えた音はしてるのにあんまり飛んでないのが多いわ
>>236
スアレスが思ったより良くてチンビンですよ >>236
想像以上に皆ようやっとるから嬉しいわね >>223
マルテは高めの速球に相当強いしな
成功率は上がると思う ストレート打率
マ ル テ (158―55).348 8本
梅野 (156―52).333 7本
糸井 (164―54).329 3本
近本 (256―79).309 7本
北條 (87―25).287 4本
大山 (194―54).273 5本
木浪 (156―42).269 0本
糸原 (236―62).263 2本
高山 (83―21).253 2本
福留 (148―34).230 5本
鳥谷 (50―11).220 0本
中谷 (58―12).207 4本
これ見るとマルテは外したくないな
ただでさえ速球を打てない阪神打線とか言われてるのに
原口キャンプイン時より痩せてるのが心配になる
練習でってことならいいんだが
>>248
ワイは横浜のあのチャンテとチックがもうトラウマや
ついでにズレータ てか今日の紅白戦バランス悪くね?
表のチームが明らか強いやん
4糸原
8近本
5マルテor大山
3ボーア
9糸井
7サンズor福留
2梅野
6木浪or北條
ワイの希望はこれや!
関本
・開幕はボーア、サンズ
・3番は外国人
・開幕投手は高橋遥
・外国人野手3人同時起用
紅白戦やるくらいなら他所と練習試合した方がええやろ
>>249
寧ろストレートのほうが好きそうだが
打率より高いやろ >>258
成績以前に1枠増えたのをレジェンド枠にされるのがね 木浪ショートで北條サードが矢野久慈の頭の悪さか出てるよな
大山は振り遅れるコースまともに打てるようなら化けるやろけど
打ち方別人レベルならんと無理か
>>257
木曜練習試合からの週末オープン戦3連戦なんだよなぁ >>253
そら明らかレギュラーを期待してる奴らを置いてるし
白組はようするにここから奮起しないとレギュラーは無理ってことやで >>263
北條サードとかシーズンでやることないのにアホやろ
もうそうなってたらもう野手が終わってる時や >>263
本人が秋季キャンプでサードやりたいっていたからしゃーない 個人的に鳥谷切れたのはほんま偉いと思うわ球団
あと二年位いると思ってたもん
いや、鳥谷自体は好きやけども
高野飯田とかいう全く期待されてないのに好調な移籍組
江越、陽川、中谷の欲張り3点セットで何か良い選手取れんもんか?
飯田は昌スクリューがええ感じやったが真っ直ぐも速くなったのがわけわからん
飯田ってイニングより多く三振取れるし
なんかきっかけあればブレイクしそう
マルテのフォーム若干変わったな
飯田は制球がもうちょいまとまればええとこまでいきそうやけど
>>260
それでもろ投手陣が割りを食ってたよな
鳥谷の枠で1枚投手を増やせたのに >>271
守備固めではサード北條ファースト大山はやりそうやけどね 中田 オリックス
石井 関学
宮本 東洋
中野 青学
柳本 関大
山田 日体大
中辻 同志社
縄田 中部学院
新井 日大
榎木 近大
西浦 ?
高野 東農大
谷 ?
平石 ?
團 ?
板垣 ?
中本 ?
河野 近大
大垣 ?
>>271
だからそう言うてるやろ
シーズン中でもアホやで まあボール続いてたから待ったらたまたまみたいな感じやな
>>218
燻ってはないやろ
練習頑張っとるみたいやし >>296
あそこらへんのストライク3球見逃して三振したことがある選手やぞ
つまりそういうことや 島本が開幕間に合わないし
ローテ争い負けても左の中継ぎで入ってほしいわ
>>319
森越も片山も上本化しとったからそういうもんなんや 投手
西 高橋 青柳 ガンケル 岩貞 藤浪 望月
守屋 能見 岩崎 藤川 エドワーズ
(浜地 飯田 谷川)
捕手 梅野 原口 坂本
内野手 ボーア 糸原 上本 植田 大山 北條 木浪
外野手 糸井 福留 近本 高山(マルテ サンズ 島田)
>>323
アウトコース高めに来た変化球をホームラン
まぁホームランボールやけど角度つけられるようになったのがええな 江越のミート今年なんかF位になってるから20本いけるやろ打率は.140くらいや
岩貞 藤浪がしっかりしてくれれば
飯田 望月が中継ぎに回る
こうなればブルペンの層が厚くなりそう
>>338
甘いボール仕留めた感じか
それができればマルテは今年も大丈夫そうか >>352
言うて今日の西はバッピみたいなもんやで >>353
激似で草
これもうマルテが寄せてるだろ 贔屓の紅白戦てどういう目で見たらいいのかわからんわ
投手か抑えたら打者しね!になるし
打者が打ったら投手しね!になる
片山はめっちゃ練習するからそのおかげで壁性能とスローイング最悪かつ打てないように成長した
>>353
このフォームあんま好きじゃないのに修正されなそうやなぁ… >>356
そうなんか どうりで西なのに打たれてると思った >>368
エリア51も練習の虫なのにアレみたいやし練習は悪やな 今年の飯田打てるなら完全に木浪>>北條だわ
もうショートほぼ決まりなんだわ
紅白戦は四死球とエラー以外は無条件にポジったらええんや
>>374
体型貧弱やからそれだけでも修正してほしい 北條ファンには申し訳ないけど、木浪ショートでもうええと思うわ……
>>391
まだ阪神に染まりきってないんやろ知らんけど >>392
実際に弾道がラインドライブだから弱いです… >>391
あれこれ口出ししてくる奴の言うこと聞かんらしい >>391
既婚者やからタニマチもあれこれ触れんのやろ >>391
大卒社会人だから今までの奴らとは違うんだよなぁ デニングの汎用フォームこんなやつおらんやろと思ってたけど寄せにいくのは草
近本と糸原はもう打つのやめてや
1年間のヒットの数は決まってるんや
実質紅組野手対白組投手やりたいだけやろ
学生野球の紅白戦でも主戦野手と一軍級投手はまず最初に分ける
>>406
今年は初やけど前にもいたことあったような無かったような 交流戦で西全く攻略できんかったのに
去年から紅白戦で打ちまくるのやメーや
>>406
2,3年前くらいからサンテレビ陣も出動するようになったで >>404
阪神は言うこと聞かへんやつの方が伸びるやろうな
特に守備コーチの言うことなんて聞かなくてええわ 木浪は意地でも認めない層いるから
ここまでの調整ぶり見てたら外せんやろ
木浪て思ったより通用してるよな??
去年後半も良かったし普通にレギュラーなれそう
レフトほんまへったくそやな
センターライトはそこそこやのに
打ちすぎると心配やし打てなさすぎても当然心配
投手が打ち込まれるのも心配やし安心できるのはええピッチングで抑えてくれたときくらいや
風で流されて取れなかったのかと思ったらそっち側いて草
糸原相変わらず流しばっかやな
またシフト敷かれるで
>>414
高山中谷北條よりは結果残し続けてるよね? >>423
久慈に指導力ないのはもうみんなわかってるしな
好き嫌いで監督に進言するのもバレたしな 去年の今頃の阪神ファン
「今年のナバーロは身体でかいし15本は打つ」
>>461
ワイが見に行ったオープン戦で2本ホームラン打ったぞ >>391
今打ちまくってるってことはシーズン中は息切れして死んでるってこと 久慈は去年にクビにしなかったツケが今年出ると思うで
ワシは知らんわ
>>432
北條ファンやろ
甲子園のスターやったし、固定ファンがおる てか今年なんで開幕戦異様に早いん?
忙しくて見に行けないんやが
>>466
あれも冷静に考えたら神宮の最前列の風ムランやしなぁと >>421
そうなんや
テレビ大阪とMBSが中継の時はスカイaで見とるけど中井楠ばっかやわ マルテこのフォームでインコース決められたら打てんやろ
ロサリオってあと何年ロサリオロサリオ言われるんやろ
Deやけどオースティン観にきた方がええでこいつは本物や
多分あと1打席で交代やぞ
去年の阪神ファン「木浪は打てるし守れるし実質ドラ1や!ナバーロは20本打つや!マルテは早く帰れ!近本死ね!何でこんなやつが1位やねん!」
いや北條がセカンド糸原と勝負すべきなんやで
首脳陣もそう思ってるから今の位置なだけ
北條推しはほんま見る目無いわ
>>491
エリア51と練習したのが悪かったんやな >>432
この時期が調子いいんやろ去年もそうやったし
頼むからショートはやめろって言うてるだけやぞガチガイ >>461
こいつと一緒に自主トレしたからな…
なお今年は中谷が一緒にトレーニングをした模様
島本の代わりは飯田はとして岩崎の調子はどうなん?
隔年気味よな?
>>508
煽りカスはNG
トーホグさんいらっしゃい >>516
2軍でもそんな成績だったんか
今年でグッバイやね 北條、木浪の差って今日の試合始まる前の時点で打率2割ぐらい差があったよな
もはや、とんでもない差なんやでwww
>>517
ゆっくり調整で練習試合でも投げとらんからなんとも 北條オタ煽ってる ID:SafeOscP0 こいつが木浪オタじゃねーか
>>509
今年一緒に自主トレした中谷が凄い劣化してるのほんま恐ろしい影響力やで >>514
ええぞ
下だと高野も去年終わりから良くなってきたから期待しろ 2 梅野
3 ボーア
4 糸原
5 ?
6 木浪
7 ?
8 近本
9 糸井
>>508
首脳陣がそう思ってるなら間違いってことやん
阪神首脳陣のみる目があるとでも? >>509
あいつと自主練して中谷も死んでるし疫病神や 飯田は球が低めに集まるようになったらいけそうな気がする
>>512
じゃ毎年春先ゴミな奴は尚更使う必要ねーわ
北條はGW明けからでどうぞ 紅組上位に左固まってるし青柳さん白組の方がよかったんちゃうか
>>528
ただの北條アンチだろ
木浪ファンと一緒にすんな >>528
対立煽りカスなんやろな
特定の信者が攻撃してるんじゃなくて
信者ですらないカスが対立を煽ってる >>522
いや無理や
実戦復帰が3月中盤
早くても4月頭ぐらいにはなる どういう考えがあったら伊藤隼太さんと自主トレしようってなるのかわからん
ナバーロは気の置けない日本人選手とってことならわからなくもないけど中谷はなんなんや
飯田は中継ぎでも使えるな
てかもともと中継ぎ予定なんかね?
投手なら何より岩貞秋山がしっかりしてくれることが一番やねんけどな
うん、でもショートもはや雲泥の差があるよね
勝負ありなんだわwww
>>532
鳥谷を勝負どころで使い続けた見る目が間違いやというのか? >>538
この時期調子がいい
ショートはやめら
↑
これでなんで北條出てくるの?アホなの?ガチガイなの?
煽りカスって頭悪すぎ 飯田の左バッターへの外角高めは丸にレフトスタンド放り込まれそうや
丸はあそこ強いから
>>549
練習おわりに飲みに行ってたみたいやし腐ってるだけやろ
2軍にはよくおるやつや >>566
あいつの外ガツーンって当てたホームラン嫌い 木浪使うのは構わんけど1番器用はやめて欲しいわ
6番か7番が適任やろ
坂本ボッコボコで草
いやほんまにお祓いでもいっとけ
木浪は選球眼無いから調子一度落とすとしばらく使い物にならなくなる
北條は地味に選べるし地味に打撃そこそこ良いけど悪送球ばっかでチャンスを悉く見送る
>>582
糸原がいるのに木浪1番にする意味なさすぎよな >>549
アンチ乙
伊藤隼太さんは飯を奢ってくれるから人望があるんだが?
オスンファンが去年のCS全部見ててくれたらしいで。
「阪神の練習は今日休みですか?」「(現コーチの)福原さん、藤井さん、安藤さんも元気ですか?」
呉昇桓は流ちょうな日本語で問い掛け、にこやかに笑った。
「昨年クライマックスシリーズまで行ったので、今年はもっといい成績になるんじゃないでしょうか。藤浪ももっと良くなると思う」
昨季のCSも「全部見た」という。能見、梅野らとも交流は続いている。「(自分が)いた時がやっぱり強かった。日本シリーズに出たからね。今シーズンが終わったら、大阪で会いたいですね」
阪神の6年ぶり日本シリーズ進出へ、呉昇桓は歓喜の報告を心待ちにしている。
>>582
この球団の野手6.7番適任の野手多すぎませんかね…? >>549
梅野が直線の先輩なんやから頼めば梅野組入れてもらえるやろにな
ふてくされとるんか梅野が突き放したのか >>591
ならワイが飯奢るからワイと自主トレしてくれ >>591
長坂も隼太組やったんか
お前地味に打ってるから期待してるんやぞ >>559
やっぱそうなんか
期待出来るわ
>>582
矢野も出塁率見てるから大丈夫やとは思うねんけどな… >>548
すまん、谷川忘れてただけだわ
谷川も最高
あとはシーズン初めで結果出して自信付けるだけだろ、そいつら >>591
自主練のメニューを人任せにしてる時点でもう無理やろ 板山がレッズ秋山に自主トレ頼んで行ってたのに中谷はハヤタとやってるの見て今年もあかんなと悟ったもん
>>602
サムスン帰ったよ国外賭博の謹慎が5月で終わりだから 阪神は24日のオープン戦(ヤクルト)にサンズ、ボーア、マルテのクリーンナップを組むことが判明した。
>>600
出塁率見てるなら近本2番とか糸原5番にはならないと思うが 北條が選べるって打率1割のくせに選べても意味ないだろ現状はw
なんかわからんけど島田といい熊谷といいしっかり振れるようになったのはええね
>>611
1番バッターだけ出塁率重視かもしれんし… マルテ過小評価されがちやけどレギュラー確定やろ
ボーアとサンズよりも現状では成績残す可能性が一番高いし
なんか練習試合見てても今年は打つ方マシになってる気がするから
打撃コーチ井上に代えた意味あったなって思うわ
>>602
怪我して韓国戻ったけど違法賭博かまして謹慎中 >>608
あれもめちゃくちゃな法律よな
勝つ分にはかまへんけど大きく負けたら違法!って >>611
糸原五番に関しては糸井離脱大山不調であの時期
得点圏打率が糸原より良い選手が守備負担でかい梅野しかいないって状況だったから仕方ない面もあるで 今年の外国人4枠はこれやで
熊谷は守備良くてバッティングあんまりっていう評価で入ってきたのにこのキャンプだけやと逆になってるという
対外試合で植田熊谷陽川が途中から出てきた時のガッカリ感よ
>>617
井上は口悪すぎて選手に不評的な記事もあったけどどうなんやろ 自軍の投手打ち込んで浮かれちゃいけないってのはロサリオの時に学んだだろ
ショートは木浪ほぼ確定でいい
打撃で伸び代一番ある
>>627
狩野も質問の仕方が悪くて威圧されてたからな
そういう気質なんやろ >>621
糸原5番でも意外と悪くない時期もあったしな >>621
マルテも不調やったり怪我で出なかったり終盤は存在感薄かったな >>631
わかる。良い意味で木浪は阪神っぽくない打者なんだわ
北條は悪い意味で阪神っぽい、ヲタがいっつも花粉症言い訳にしてんの草生える >>617
社会人組が頑張ってるしいらん事言うのやめたんやろうな
片岡イズムに犯された連中はほんまいつもと同じや ショートの守備レンジが大幅に改善した例ってあるんやろか
レンジ指標悪いやつはさっさとコンバートして打撃に専念させた方がええ気がする
>>641
まあ少なくとも最初の3試合ぐらいは野手3人制ひけるからね 井上叩いてるやついるけど、今までの阪神の無能打撃コーチより遥かにマシなんやぞ
まあ今年の結果見てからやけどな
近本が調子良すぎで去年の木浪みたいになりそうで怖い
マルテが居るとボーアやサンズの話し相手にもなるしピッチャーの特徴とかも聞けたりするやろし相乗効果や
割りと本気で近本と木浪取ったスカウトは有能やと思う
この2人おらんかったらゾッとする
いくら左腕に弱い阪神って言うこと考えても飯田良すぎちゃうか
飯田とか出てくればガルシアとかに枠使わずにすむからなあ
>>594
在籍時からあんまり阪神に興味なさそうなイメージやったけどめちゃくちゃ愛着感じてくれてるんやな >>664
去年いたセクシーゾーンって言う選手も話し相手になるとか言われてたんですけどね >>664
ソラーテいた頃のマルテのウキウキっぷり面白かったわ まーた阪神がわけのわからん選手を3年使えるようにしたのか
なんか阪神タイガースマン振りになってないか?
右打ちも大事やと思う
梅野はずっとすげーええ状態やけどシーズンで打ってくれや
ホームラン打ちすぎで、これ阪神紅白戦か疑わしくなってきてるわ
井上コーチさすがやんけ
秋キャンプに昌がきたときから藤浪もええけど飯田谷川福永あたりどうにかしたってくれって声結構あったけど
このままいってくれたら臨時コーチの効果抜群じゃね
近本梅野木浪糸原高山島田の順で好調やな
梅野以外左ばっか
大山北條マルテサンズ頼むで
>>677
マルテが2年目でちょっと日本の野球に慣れてきてるのがええんや >>694
せやな
>今後の方針として「右打ち」の徹底を一つのテーマに挙げた。シーズン中、またCSでの戦いを通して感じた必要不可欠な部分。
中谷と大山はこの日のフリー打撃、特打と逆方向に飛ばすスイングを反復した。
一発が持ち味の中谷は214スイング中、柵越え0本。片岡コーチはその姿をじっと見つめていた。 飯田ええよな
阪神の左腕育成や改造まじでええわ
下でも川原えぐいの投げとったぞ
及川にも相当期待出来そうやし
>>657
あれって開幕戦かそこらの試合の守備でケガして打撃が狂ったんじゃなかったっけ? >>724
オヨヨは球界を代表するレベルまではいくと思う >>683
レフト前ヒット、タイムリーツーベース2点 >>731
どっか行って兵庫についても嫌やし沖縄に一生涯いてほしい 及川は今の横浜高校の環境も敵やったし二段モーション禁止のルールも敵やったからね
江越地味にミート良くなってないか
毎年この時期には三振しまくってんのに
>>739
どうでもいいが君のID9×9=81やん アンチ乙
江越さんもスパイクに中敷きを入れてからいい感じやぞ
>打撃向上を課題にする江越も「打席のなかで、よりどっしりと立てるようになりました」と、プレー中の様々な局面で「安定感」が得られているもようだ。
>>732
阪神のイケメンと言えば青柳さん
男前は藤井コーチ 虎テレとDaznで迷ってるんだけどどっちがいいとかある?
やっぱり江越、ビジョナップ効いてきてるんかな
さすがビジョナップ江越や!
>>719
いうて足とか手首とか細かいケガなかったら三割近く打ってたんやないかと思うんやけどなあ 江越はマジでバットがボールに当たれば一流選手になれるのにな
−高校時代には甲子園のマウンドに上がっていない。今季の交流戦は、甲子園で阪神戦(5月26日から3連戦)が行われる。
「甲子園は行ったこともないので、投げる機会があれば投げたいです」
−阪神のイメージは。
「(大船渡の)周りに阪神ファンが、多いんです(笑)。
近本さん、梅野さん、木浪さん、大山さん、糸原さん、糸井さん。福留さん。高山さん。
ピッチャーは、西(勇)さんと高橋遥人さん。僕は、北條さんや藤浪さん(を見ていた)世代です。(デイリースポーツは阪神が)勝つと(題字が)虎のしっぽになるんですよね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000017-dal-base
佐々木朗希さん、やたら詳しい >>770
虎テレは見れる試合少ない
DAZNは遅延がやばい 江越は練習試合レベルなら無双できるから
江越舐めすぎやろ
>>770
虎テレはDAZNでは見れない東京ドームの巨人戦が見れる
パリーグ主催の交流戦も見れるのと、DAZNに比べて遅延はまだマシやで >>775
ケガをおして試合出てたから治ってからの疲れ具合ハンパなさそうやしな >>770
DAZNの一択やろ
ただ遅延があるから実況には向かん >>780
たまに真夜中の定点カメラで高架道路を通過するトラック眺めてるで