◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1585832918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:08:38.28ID:EH78CcQAM
あとひとつは?
※前スレ
4大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」
http://2chb.net/r/livejupiter/1585829840/

2風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:09:03.02ID:ydubsiW9d
隠れてない定期

3風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:09:10.40ID:W98Q7LxS0
追加されとるやん

4風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:09:19.15ID:erwe732e0
アイシン
ヤンマー
って言いたいけど結局は縁故が強いんだよなぁ

5風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:09:28.49ID:EH78CcQAM
ITで1番勢いあるのどこや

6風吹けば名無し 上級国民2020/04/02(木) 22:09:29.66ID:W0X14GGQ0
MHPS

7風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:09:30.41ID:rQDEFvWs0
デンツー

8風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:09:31.75ID:H+5yicUi0
言うほどIHIってホワイトか?

9風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:09:36.23ID:NOX4awFc0
上場してる時点で隠れてるんか?

10風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:09:46.44ID:25xYHnsJa
>>6
それはいけない

11風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:09:51.89ID:KbpPyE5s0
NTN

12風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:06.83ID:rI8i6myw0
いっとき前まではIHIは経営良くなくてその他重工よりボーナス3割以上少なかったけど復活したんか?しとらんよな

13風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:10.29ID:AlRRDHPtd
ファナック

14風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:11.97ID:h1PUhg4ya
追加するな

15風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:12.52ID:eN3bEFBi0
なあヤンマーってどうなん??
いくか迷ってる

16風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:23.66ID:25xYHnsJa
ナブテスコてどうなん?

17風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:32.08ID:18IF9PNq0
逆に隠れブラックはどこなんや

18風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:34.71ID:8qRht8AI0
ブラザー工業ってどうなんやろな
プリンタはやたら誉められてるしホワイトホワイト言われてて逆に怖いわ

19風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:34.93ID:Q9fJFxw00
わいの会社
社長のキャラクターが名言言ってるポスターが廊下に張り出されまくってる
社長のありがたい名言本を読まされ、感想文を提出させられる

20風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:35.18ID:AfmM3pF70
BtoBが隠れ優良企業って聞いたぞ

21風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:36.01ID:25xYHnsJa
>>15
ええと思う

22風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:36.33ID:DZuOsAbeM
労金

23風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:41.28ID:a/V/T+3Id
ワイ第1志望のスレタイの企業入って安心してたのになんJ民が不穏なこと言ってワイを不安にさせてるわ

24風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:42.69ID:M9oAU31vM
せやからファナックや

25風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:42.73ID:HCAglQM10
イシダ

26風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:43.40ID:vTRMvW3O0
グローリー挙がってたけど通貨機器とかやってるところよな
シェアどんくらいや?

27風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:46.34ID:bp7MrZFIa
後者二つはオワコンやん自動車なんてこれから無くなる産業なのに

28風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:54.09ID:zPLD2lKra
ihiは国に航空エンジン納品しとるんよな

29風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:10:54.86ID:VIHHhsy+0
>>19
京セラかな?

30風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:03.59ID:q8ULuX7Vr
ワイ機械系学生なんやが地雷ブラック企業教えてくれ そこは避けるから

31風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:06.04ID:x8AbdLI30
めっちゃ面白そうな仕事見つけたのに翌日みたら募集から消えてた😭

32風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:15.37ID:fU4XTB5d0
犠牲者からのアドバイスやけど岡山県倉敷市水島に事業所があるメーカーはやめとけ
市内にまともな私立中高がないから金持ってても息子が中卒DQN家庭と在日と同じクラスで勉強せなあかんくなるぞ
校内暴力がまかり通ってるし金持ってる家庭ってだけで保護者からも僻まれるいじめ大国や

33風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:22.98ID:xiiSfJuC0
>>6
儲からんからとりあえずくっつけたろ感満載で草

34風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:24.06ID:QQ+z6TlVM
前スレ見てもなんJって化学メーカー人気よな

35風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:33.80ID:M9oAU31vM
>>23
前評判最高なとこに入っても続くかどうかは自分次第やで

36風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:39.35ID:y8n91lrp0
前スレで書こうと思ったけど、今どき日本資本で安定している会社なんてほとんど無いぞ
せいぜい政商として生き延びているNECとか富士通ぐらいやわ
そして過去に派手にやらかしているところの方が事業見直しを行っていて経営面で努力しているパターンが多い
例えば鉄鋼で信用を失ったから機械事業の比重を高めた神戸製鋼とか買収されたシャープとか

37風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:42.93ID:9WWaS5MZp
ファナックとか給料ええけど残業やばいやん
あと技術系やと隔離されるのが論外や

38風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:46.19ID:yH0vkJK6d
ワイの会社
無能の烙印に耐えれば残業0でも40で年収1千万

39風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:46.88ID:25xYHnsJa
>>34
そんなにええんやろか

40風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:11:50.49ID:eF48KRFPr
優良そうに見えてヤバイのはキヤノン
露光装置シェア奪われてるしカメラも複合機も斜陽やしそろそろまずい

41風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:01.21ID:h1PUhg4ya
>>32
結婚せんからへーきへーき

42風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:03.65ID:8qRht8AI0
>>27
デンソーは非自動車シフトしてるぞ
決算資料見るとロボットやバイオ事業の売上高7000億近くあったはず

43風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:04.85ID:18IF9PNq0
>>38
何系よ?

44風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:08.94ID:mRjXCcdm0
ワイの知り合いの村田勤めはどんどん辞めてるけどな

45風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:11.46ID:0UwuR6koa
NRIがオススメやで😘

46風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:14.41ID:n3GOldvQ0
>>40
そろそろどころじゃなくてヤバイって聞かないか

47風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:19.24ID:pmOyIobw0
>>32
福山か岡山市内まで出たらえんやないの

48風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:28.10ID:rQDEFvWs0
>>17
大戸屋

49風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:29.83ID:ZL+cO00u0
リクナビネクストで医療機器のサービスエンジニアっての結構でてくるんやけど、予想通りブラックってことでええんやろ?

50風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:30.74ID:XvmTSZt0d
>>18
オフィス機器自体業界としては終わってるからな
このままやとじり貧やろ

51風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:31.28ID:18IF9PNq0
>>40
コピー機はヤバそうやね

52風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:32.73ID:0HAKwGJtd
日立造船は?
来週スカイポ面談や

53風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:34.96ID:NOX4awFc0
>>26
日本だとぶっちぎりやな

54風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:35.15ID:jbZJE2Ykd
メーカーは嫌われがちやけど研究所はどこも環境ええで
東京神奈川にも意外と研究拠点置いてるところ多いし狙い目や

55風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:35.37ID:wGUpxe5L0
いくら金払いがよくても山梨県ファナック村は嫌やわ

56風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:35.86ID:gAUn5Rjyp
最近ビズリーチからマスワークス合同会社のスカウトめっちゃくるけど
クッソ隠れ優良やとおもう
絶対潰れんし

57風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:41.24ID:rldz+KG20
>>16
んまぁありかな
そこいくなら未来工業いけ

58風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:41.57ID:n5krAPuDd
三菱電機ってそんなにアカンのか?
子会社も?

59風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:43.80ID:0AD/HLIP0
INPEX

60風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:50.52ID:a/V/T+3Id
>>35
まだ話聞いてるだけやから分からんけど3年以内離職率とか2%以下やしホワイトやとは思ってるんやがな

61風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:51.10ID:5I63dJgi0
造船はええぞー
試運転の時の寝る暇もないあの感じクセになる

62風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:53.51ID:S/JeqFsB0
某電力会社やが仕事クソ簡単なのに給料はそこそこで待遇としては破格やわ
だけどどんどん優秀なやつが辞めてくのはなんでやろなあ

63風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:53.65ID:GlrpNUzPa
ihiの営業クッソ無能
ぶち殺したろかと思ったメーカーはここくらいや

64風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:54.17ID:eLSwhCU40
なぁTKCって会社知っとる奴おらんか?
どうなんや?

65風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:12:54.60ID:JY1dqGpF0
>>52
造船自体どうなん?下火やないの?

66風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:01.83ID:n3GOldvQ0
冷凍食品業界はバブルらしいねぇ
どことはいわんが

67風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:03.92ID:cNEeKk5h0
>>40
ほぼ残業ないって聞いたけど

68風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:04.32ID:0UwuR6koa
ワオ社完全無能でも年齢がすぎれば課長になって年収1000超えるの納得行かねーわ

69風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:04.97ID:eN3bEFBi0
>>21
サンガツ
理由とかあったら教えてほしい

70風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:07.46ID:IbjHfy6Yr
>>46
それでもcore30やし謎に就活生からの人気高いからな

71風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:10.12ID:Q1IP24QM0
ティアフォー
入れんけど

72風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:13.84ID:JgYRhw0mM
ホワイト
そこそこ高給
田舎過ぎない(できれば関東圏)

開発・研究職でこれを満たす企業を引き続き募集するで

73風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:13.85ID:y7Y+Us7+0
>>63
マ?なにがあったんや

74風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:14.95ID:SK7QKELYd
B2Cは隠れてないやろ

村田って電子部品以外に何かやってんの?

75風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:18.60ID:yDJTx7Vj0
化学は採用人数少ないせいで入るまでが大変やしな
就活コスパ悪いわ

76風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:18.91ID:KbpPyE5s0
>>66
五冷か?

77風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:22.42ID:IbjHfy6Yr
>>67
住宅手当てもないぞ

78風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:29.23ID:9WWaS5MZp
>>40
知り合いから年間の特許ノルマ1人2件って聞いて笑ったわ

79風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:31.80ID:688KJi3X0
>>62
文系?理系?

80風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:32.53ID:erwe732e0
>>13
ファナックドブラックやん
企業展示でプレゼンしてる東大卒見てみ
黄色い服着てお立ち台に上らされて小さい声で目が死んでるで

81風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:33.03ID:UQpj0Alz0
>>30
電機

82風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:34.38ID:gAUn5Rjyp
>>54
三菱電機情報技術研究所「一理ある」

83風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:38.89ID:TbEYBc+g0
NTTグループだとどこが一番ホワイトなん?

84風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:46.02ID:n+SjZ2WW0
化学メーカーは勤務地悪いって言うけど探せばいいところもあるぞ
USJの隣りにある住友化学とか名古屋の東レとか京都の積水化学とか
そこに配属されるかは知らんけど

85風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:50.07ID:18IF9PNq0
>>48
隠れてないやん

86風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:53.10ID:0HAKwGJtd
>>65
ガーイ
エアプ
お客さんきっず

87風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:53.66ID:eLSwhCU40
>>32
親がレイシストってのが一番可哀想だわ

88風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:56.69ID:ooKEFtMrx
>>65
造船もうやってない定期
今はプラント作っとる

89風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:57.19ID:azPPTJ3CM
>>72
ホワイトの定義次第やな
残業ほぼないとかならまず無理やで

90風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:13:59.99ID:vTRMvW3O0
>>53
サンガツ
OKIとか死んでるんやな

91風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:01.58ID:AfmM3pF70
1度入ればクビなる心配のない企業ってある?
給料安くてもいい

92風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:07.76ID:u91X+4Sk0
デンソーはブラックやろ
なにいっとんねん

93風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:10.51ID:yMVFLL4a0
さっきのエロームのくだりに笑いが止まらん

94風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:13.41ID:n3GOldvQ0
>>62
優秀な奴は頭おかしいから仕事しなくていいのは耐えられないんや
闘いたい為にベジータ逃した悟空みたいなもん

95風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:15.08ID:Rv171FfW0
>>65
造船やっとらんし、日立グループでもないぞ

96風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:15.49ID:rytBVTfP0
>>62
事業所は田舎なだけで楽らしいけど
本社に行ってから残業で死ぬみたいな話を聞く

97風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:18.69ID:r3beqrfdr
>>54
三菱重工長崎研究所「一理ある」

98風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:18.83ID:HCAglQM10
アンリツってどうなん?

99風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:20.23ID:H+5yicUi0
>>83
ドコモ

100風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:20.49ID:jbZJE2Ykd
>>82
鎌倉にあるやつけ?
何人か知り合いおるけど楽しそうやで

101風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:21.20ID:t9+yDrDDd
千代田化工建設

102風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:22.40ID:a/V/T+3Id
>>74
電池とかやな

103風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:25.02ID:XvmTSZt0d
>>84
住友化学とか配属地ガチャハズレだとサウジアラビアに行かされそう

104風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:29.23ID:rrG5YIUDp
デンカとかいう一流なのか二流なのか微妙な企業

105風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:29.44ID:rNdf7WUz0
>>91

106風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:32.11ID:e5x8Nn2E0
俺の勤めてる会社は優良って認識なのか
明日も頑張ろう

107風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:33.54ID:Q1C5jgCua
メタルワンまた合併するんか?

108風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:40.79ID:y8n91lrp0
>>52
ワイはオススメするで
今は造船やってないけどゴミ処理プラントの需要は伸びてるからな

109風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:44.41ID:M9oAU31vM
>>52
造船て未来暗いんちゃうん

110風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:45.29ID:0UwuR6koa
コニミノ行ったとき昼休み45分でかわいそうやった

111風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:47.05ID:25xYHnsJa
>>69
まず無くならんやろ
営業力次第やが日本以外でも展開できるし

シレッとバイオ進出もしてるし

112風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:47.15ID:u91X+4Sk0
>>68
政府系かな?

113風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:48.85ID:i4yusDLD0
>>65
日立造船は船造ってないぞ

114風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:49.35ID:Curny9A40
>>104
給料いいし一流でええやろ

115風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:50.75ID:sa3hCYTX0
大学生ワイ「大陽日酸…?聞いたことないけど名前からして中小で町工場みたいな感じやろなあ」

116風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:55.44ID:5UyhTmRy0
機械と電電だとどっちがホワイトに行きやすい?

117風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:14:56.35ID:S/JeqFsB0
>>79
理系や
電力会社に文系ってまずおらんからな
だから理系出身でも事務仕事することになる奴も多い

118風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:01.71ID:AgMEHwbWM
>>5
マジメ枠
Preferred Network

その他
楽天
サイバーエージェント
DMM

119風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:03.73ID:EJZt1TzB0
>>101
お前はいつ倒産すんねん

120風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:05.93ID:d3K7V7aMp
>>6
地雷やでそこ

121風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:06.78ID:r+xyUmW50
結局インフラが最強って結論で決まったやろ
電力会社鉄道の総合職NTT系列

122風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:08.10ID:b8GgM3aia
どこのメーカーも外注便りな気がするわ
かと言って優秀な外注引き抜く事もない

123風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:11.16ID:Q9fJFxw00
自動車部品のステアリングなら
ショーワ、日本精工
どっちもホワイトでおすすめ

124風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:13.08ID:KwIJjjlO0
この辺優良やけどめっちゃ激務やろ
お前ら耐えられるんか?
知り合いは羽振りめっちゃええけど息子には自分とこ勧めんて言ってたで

125風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:14.28ID:VJr6dJnXa
>>106
きもい

126風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:18.26ID:gAUn5Rjyp
>>116
即答で電電

127風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:18.57ID:KbpPyE5s0
>>91
インフラ系の技術職やろうなあ
万が一倒産になったとしても別会社に即引き抜かれる

128風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:19.37ID:25xYHnsJa
>>75
それ文系だけやろ?

129風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:21.88ID:0AD/HLIP0
日本精機

130風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:25.11ID:0HAKwGJtd
>>109
ほんま何も知らん糞ガキしかおらんなこの時期

131風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:25.68ID:JgYRhw0mM
>>89
完全週休2日でちゃんと有給取れればいいや
残業はまあちょっとは仕方ない

132風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:26.25ID:n+SjZ2WW0
>>91
今はリストラ少なくても20年後に業績がやばかったらリストラされるやろしなんとも言えん
東レはリストラしたことないのが自慢やった気がするけど将来どうなるかはわからん

133風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:27.18ID:7GXSR2+L0
浜松ホトニクスって宮廷出てないと無理か?

134風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:29.81ID:FVIh6upnd
大手の下請けがホワイトって聞いたけどほんまか?

135風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:41.95ID:xiiSfJuC0
>>104
糸魚川では超一流やぞ

136風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:47.34ID:vvofHGa50
>>56
MATLAB作ってるとこよな
そんな給料ええんか?

137風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:48.43ID:WVHcchuXd
DNP

138風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:52.06ID:25xYHnsJa
>>103
サウジは逆にありやろ

139風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:52.21ID:pNjJK0ej0
>>134
それ一番アカンやろ

140風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:52.17ID:H+5yicUi0
>>133
んなことない

141風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:52.84ID:jnTxWAXw0
>>62
羨ましいわ
ワイちゃんの部署全員死にかけとるで

142風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:53.53ID:tIia21JR0
>>124
この辺の下請けやってるけど下請けに丸投げしてるだけなんだよなあ…

143風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:57.18ID:dDFmWVAZ0
セイコーエプソンってどう?
田舎なのがネックやが

144風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:57.22ID:UHk6N7tpa
寮の近さで決めたほうがいいぞソースは通勤1時間で死ぬほど疲れたワイ

145風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:15:57.42ID:Curny9A40
>>133
全然そんなことないぞ
四季報みろ

146風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:01.90ID:bp7MrZFIa
>>42
はぇ〜織機から自動車みたく
デンソーのが格上になるんかな

147風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:04.50ID:r+xyUmW50
>>116
電電
回路設計や光学のメーカーは普通に残業多そうやけどな

148風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:05.14ID:XvmTSZt0d
>>52
日立造船は競合他社が多い上に強いとこばっかりなのがなぁ
ゴミ処理でどこまで戦えるんやろか

149風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:05.98ID:688KJi3X0
>>117
院卒で技術系総合職って感じか?
具体的にどんな仕事してるか気になるわ
災害起きたら土日とかも出勤やろしそんな楽でも無いと思うけどな

150風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:07.65ID:fU4XTB5d0
>>47
海沿いやから遠いぞ
しかも社宅が市内でもトップクラスに💩な小中の学区にあるんや

151風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:08.89ID:NOX4awFc0
>>90
OkiはATMは1位やと思うで
グローリーはコンビニとかスーパーのレジスターが1位や

152風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:09.56ID:j+YtC/IM0
ワイのパッパダイキンやけど堺で設計やってた時は22時に帰ってきてたら早いなぁやったからやめとけや
ってみん就に書き込んだらアホ大学生がビビりまくって草生えるわ

153風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:11.11ID:GonAOrQa0
>>32
それ居住地の問題じゃん

154風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:13.05ID:n+SjZ2WW0
>>103
立地ゴミやし原油価格下がりまくりで住友化学の顔真っ青や

155風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:19.27ID:wzOwFkuid
>>143
現状は良いと思うけど先行き怪しいやろ

156風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:19.46ID:UGmlgi/YM
化学メーカーでも富士フイルムだけ別枠扱いされとるの何でや?
リストラあるからか?

157風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:20.66ID:y8n91lrp0
>>72
NEC
未来工業

以上
あとは残業地獄だと思え

158風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:23.73ID:VJr6dJnXa
ワイのオススメは高砂熱学工業や
空調業界では最大手やで

159風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:27.06ID:gAUn5Rjyp
>>136
1400くれるって言ってる
ほんまかは知らん

160風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:28.14ID:xiiSfJuC0
>>117
電力の文系はクソ少数精鋭やからな

161風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:31.67ID:9WWaS5MZp
>>67
それ嘘やで
普通に9時過ぎまで残ってるらしいわ
あと寮なし住宅手当なしはヤバいと思う

162風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:32.31ID:egY4emwud
>>87
馬鹿チョンきめえw

163風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:33.72ID:UHk6N7tpa
>>62
やりがいがないんやろ

164風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:34.88ID:KwIJjjlO0
>>134
直の下なら楽やな
孫請の管理会社みたいなもんやから

165風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:35.39ID:xYVicMh7a
>>103
いやいやロマンあるやろ
姉ヶ崎みたいなヤンキーの土地に行く方があかんわ

166風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:38.22ID:fU4XTB5d0
>>87
ワイは息子なんだよなあ
高校進学で脱出したけどそら酷い目にあったで

167風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:42.87ID:EJZt1TzB0
>>136
mathworksって高学歴ばっかりのイメージあるわ

168風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:43.18ID:H+5yicUi0
>>137
ブラックとは言わんけどグレーやろ

169風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:43.64ID:25xYHnsJa
>>115
化学はもっと町工場感ある名前多いから…

170風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:43.69ID:HcmXDPQ60
ワイ、新入社員研修で職場の教養を手渡される

171風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:46.59ID:v6PPWmkL0
前スレのロームみたいな会社東京にもない?
ワイも可愛い子と働きたいんだ��

172風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:48.92ID:sa3hCYTX0
工場、研究所は環境に悪いってステレオタイプなイメージで僻地に建てるのやめーや、そんなんやから技術立国(笑)になったんやぞ

173風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:50.08ID:jbZJE2Ykd
>>159
職種は?

174風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:50.42ID:0UwuR6koa
>>112
どちらかというと建設系やな

175風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:51.63ID:yDJTx7Vj0
>>128
理系も他業種のメーカーより採用少ない
機械とか自動車大手が300〜500くらい採るのに化学は多くて100

176風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:53.30ID:r+xyUmW50
5chで企業研究とかガイジすぎるやろ
君たち研究室や大学の先輩いないの?

177風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:54.28ID:htsOBX6o0
トヨタ「オラッコスト削減しろ!契約切るぞ!」
子会社「ヒエ〜www」
海外「ワイらのが安くて質ええで」
トヨタ「結構です」

178風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:54.95ID:erwe732e0
>>32
豊田市は逆に奥様が旦那の役職マウント合戦して子供は巻き込まれて可哀想だぞ
親父のカーストが奥様と子供のカーストになるのもなぁ

179風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:57.17ID:XcbsqTsm0
>>87
確かに

180風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:58.40ID:r3beqrfdr
>>62
九○電力やが本店は近くのホテルで寝泊まりするやつがいるレベルやぞ

181風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:16:59.12ID:GlrpNUzPa
>>134
トヨタの下請みてそれ言えるのか?
まあ1次くらいなら安泰かもしれんが結局奴隷は奴隷よ
どうせなら使う側に行くほうが手っ取り早い

182風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:02.12ID:fSYCRp47a
>>62
ワイも某電力やけど糞ほど仕事楽よな
ちな事務

183風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:02.28ID:f3vayHpBa
BtoGは景気関係ない

184風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:10.40ID:uBNE+03pa
信越化学工業

185風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:10.75ID:sYCYTbLH0
デンソー
宇部興産
信越化学
村田製作所
島津製作所

186風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:12.23ID:rytBVTfP0
ワイが入った会社入社式ないからとか言って
新卒一人ひとりに家電かけてたで
そりゃ敬遠される

187風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:17.14ID:Q1C5jgCua
>>171
マリン

188風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:19.45ID:H+5yicUi0
>>171
サイバーエージェント

189風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:20.33ID:VJr6dJnXa
>>156
化学メーカーっぽくない
精密機器メーカーや

190風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:28.58ID:JgYRhw0mM
>>157
えぇ……残業地獄がデフォなのか……
その二つ目指して頑張るわ

191風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:30.12ID:yDJTx7Vj0
ウシオ電機

192風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:30.69ID:MzYgsUn40
優良企業て誰が決めてるんや?
株主とかか?

193風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:32.88ID:9iubbnmJ0
>>143
特別いいとは思わない
名前だけ

194風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:35.53ID:Curny9A40
>>184
勤務地がね…

195風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:35.90ID:25xYHnsJa
>>158
なお先輩のスケジュール

196風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:37.95ID:BaO/+i6PM
ワタミおすすめ

197風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:40.90ID:y9r8iUwCa
>>32
スリーダイヤ?

198風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:41.56ID:KbpPyE5s0
>>174
元道路公団とかそんなか

199風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:42.31ID:UQpj0Alz0
>>27
自動車市場は拡大の一途やぞ
死ぬのは内燃系部品メーカー

200風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:44.09ID:G6D3vNJs0
>>137
とんでもない場所に大量の土地持ってるよな
不動産に転向しても一生食えそう

201風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:44.79ID:36caWLuM0
大同特殊鋼

202風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:47.54ID:+VkWr7ny0
優秀で社畜耐性があるやつって最強だよな
高給激務でも生き抜ける

203風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:48.87ID:r+xyUmW50
>>72
NTT

204風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:49.32ID:xiiSfJuC0
>>159
凄過ぎで草

205風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:50.41ID:h1PUhg4ya
>>156
社風がね…

206風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:51.82ID:gRgMsTksd
ワイガチ勢「ホシザキ」

207風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:56.02ID:tYQNELEf0
NTTデータとかどうや?

208風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:17:57.29ID:0UwuR6koa
>>62
T電とかまじでヤクザやったんやが

209風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:04.27ID:S/JeqFsB0
>>149
理系院卒の総合職や
仕事は当社設備を停止して下請けの作業準備したらあとは終わるまで座って待つだけや

こんなんで400万ちょっとは貰えるで

210風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:04.42ID:yMVFLL4a0
>>171
なぜ可愛い子側もロームを選ぶのか考えるんやで

211風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:04.90ID:25xYHnsJa
>>172
単純に土地安いからやぞ

212風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:05.09ID:VJr6dJnXa
>>176
もう卒業したぞ

213風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:06.21ID:vTRMvW3O0
>>166
これからもクッソ伸びそう

214風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:06.39ID:Curny9A40
>>202
大学院生やな

215風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:06.66ID:jnTxWAXw0
>>182
たかがスイッチ一個買うのに一ヶ月かける無能資材は貴様か😡

216風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:10.63ID:Jm/Km1Ae0
>>136
MATLABってまだシェアあるんか?
Pythonの台頭で急速にオワコン化したと聞いたぞ

217風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:14.44ID:i4yusDLD0
>>156
どっちかっていうと医療系ちゃうか富士は

218風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:14.82ID:2cOms9AF0
大学出て中小企業行ったら後悔してるわ
皆も大企業行った方がええで
教育しかり考え方しかり大違いや

219風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:20.03ID:VQDvMlxWa
ヤンマーはひっそりと4月から業務ごとに子会社化してるのな

220風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:21.23ID:70HV7do40
TOTOやろ

221風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:24.49ID:u91X+4Sk0
>>206
この前やらかして上場廃止になりかけてたやん

222風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:25.76ID:KYWvRHmO0
ワイキヤノン内定民は将来性なんて無視してるで

223風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:25.83ID:25xYHnsJa
>>175
自動車より企業数多いですし

224風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:28.34ID:jbZJE2Ykd
>>40
医療分野に割と早めに参入してるからそれがうまく働けばいけるで
いうて体力はある

225風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:29.29ID:rEJko9DDd
ワイ電気保安協会激務で死にそう
今仕事終わった

226風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:29.76ID:YX+etYGDr
四季報の年収なんか高卒含むから当てならんよな
平均700万とかでも大卒に限れば850万はあるやろうし

227風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:29.78ID:szoMw4Ze0
コニカミノルタ

228風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:33.16ID:ORwecNR10
早慶文系でぼちぼち頑張れば行けるホワイト(完全週休2日、有給消化余裕、終電より前に帰れる)って給料どんくらい?

229風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:35.39ID:brr5+YPd0
>>157

騙すのやめろよ

230風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:38.36ID:ClC/A1am0
伊藤園って知名度はサントリーとかコカコーラ並なくせに待遇はそこらの中小レベルや

231風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:41.40ID:fU4XTB5d0
>>153
社宅の場所の問題や
家建てて脱出できるならええけど転勤多いとそうもいかんやろ

232風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:44.29ID:xYVicMh7a
化学メーカーはコンビナート内の 同業とのベトベトの付き合いは覚悟した方がええ

233風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:47.88ID:WjXKX92J0
ダイキン

234風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:48.25ID:EJZt1TzB0
>>216
Simulinkがあるから・・・

235風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:18:49.84ID:ZL+cO00u0
>>190
大手企業ってなんで大手かしっとるか?
残業しなきゃならんほど仕事取りまくってくるからやで

236風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:00.26ID:a/V/T+3Id
>>210
ロームはメーカーにしては勤務地都会やからやないかな

237風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:03.77ID:Q1IP24QM0
前スレにあったけど日本信号は割と隠れてるかも
田舎なのと夜勤あるのがネックらしいけど

238風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:05.19ID:T7bkXatb0
富士フィルム

239風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:05.51ID:XcbsqTsm0
>>91
日本の企業ほとんどやろ
クビなんかそうできん

240風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:05.98ID:5Gz20x920
ここでも挙げられないマキタ

241風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:09.25ID:ooKEFtMrx
【悲報】海運大手3社、全く話題にならない

242風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:09.26ID:0UwuR6koa
>>198
普通の会社やが政府から仕事もらうのがほとんどや

243風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:12.29ID:l3q7JNWqM
>>205
そんなアカンか?

244風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:12.45ID:yMVFLL4a0
>>214
バイオ系学生は1円でも出せばブラックでもやってくれるぞ

245風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:13.99ID:KwIJjjlO0
>>142
投げてるだけやないで管理の仕事でめっちゃ激務やぞ
夕方くらいに送った仕事のメールを翌日みたら夜の12時くらいにかえって来てることよくあるで

246風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:20.13ID:/U2Wg0370
京セラとかいう宗教企業
京セラメソッドってなんやねん

247風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:22.84ID:xiiSfJuC0
>>216
MATLABがオワコンになってるのか…

248風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:24.45ID:Rnd0EsD0d
子会社やけど住友電装ってどうなん?

249風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:32.62ID:NOX4awFc0
パラマウントベッドとかどうなんや?

250風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:33.18ID:zhQx8PDf0
エヌエフ回路設計ブロックやろ
いつもお世話になっとるわ

251風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:33.67ID:25xYHnsJa
>>230
販売を別会社にしないからね…

252風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:34.58ID:r+xyUmW50
>>216
ライブラリの充実度が強い
電気電子とか制御とか通信の

253風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:35.42ID:VJr6dJnXa
>>185
宇部興産受けるか迷ってるんやけど確か勤務地山口やっけ?
山口に飛ばされるのはキツイ

254風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:35.70ID:j+YtC/IM0
官営八幡ルーツのところ結構ホワイト多いと思うけどなぁ
飲み会で二日酔いになって休みます!言うても通るで

255風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:36.14ID:Fk4vOJ1Ld
>>172
そんな理由で建ててねえよアホ

256風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:38.49ID:yDJTx7Vj0
>>223
部品入れたら変わらんやろ

257風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:40.02ID:H+5yicUi0
>>238
フイルムやぞ

258風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:40.21ID:pNjJK0ej0
可愛い女の子が多い会社はホワイトやと思うわ

259風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:42.82ID:MGjJiY2Zp
>>54
日立中研「せやな」

260風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:44.81ID:fU4XTB5d0
>>197
正解!

261風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:45.00ID:sa3hCYTX0
>>232
何でどこも研究営業生産品質で仲間割れしとるんや

262風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:45.26ID:Q1C5jgCua
JMUとかあそこどうやって生きてるかわからん

263風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:19:54.09ID:gAUn5Rjyp
>>216
世界の自動車のソフトウェア全部Simulinkやぞ

264風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:00.83ID:xp9H5w0kd
ワイ将の会社、この前までホワイトでの有名だったのにコロナの影響で国内屈指のEXルナティック難易度の職場に一気に駆け上がりやがった
運悪杉

265風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:02.34ID:aB5ePISs0
自動車部品メーカーならこれからどう自動車が
変わろうが絶対に無くならないものを製造してるところがいいぞ

266風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:02.49ID:70HV7do40
安川電機もやろ
業務用ロボットまじめにやってるし

267風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:09.10ID:eLSwhCU40
>>230
やっぱり伊藤園酷いんやろか

268風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:10.20ID:tU3dI+bra
全く隠れてない企業ばっかで草

269風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:11.27ID:kARYZpaB0
建設業ないんごねえ天気・・
そらそうか

270風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:15.72ID:r+xyUmW50
>>222
地味に勝ち組やろ
潰れんしそんなに激務とも聞かないわ

271風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:18.47ID:OmpMa5hE0
>>58
人が何人も自殺してる職場に行きたいかね…
ドブラックな教師でも自殺したニュース滅多に聞かないけど三菱電機は年に1回は必ず聞くな

272風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:22.32ID:VJr6dJnXa
>>209
はえ〜
ワイも中部電力受けようかな

273風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:23.74ID:/UcfSXtM0
将来性ゴミやけどJFEも普通にええ会社よなー立地もマシやし

274風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:23.94ID:y8n91lrp0
>>190
研究開発職なんて納期のある仕事じゃないから動けるだけやれ、がデフォの世界や
だからぬるま湯で有名なNECとホワイトの代名詞である未来工業を挙げた
あとはインフラ系しか無いからやりがい求めないのなら素直にインフラ系に行った方がいい

275風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:25.42ID:8qRht8AI0
中電は電力自由化で一気にアクティブになったな
たぶん中3社で一番きついで

276風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:27.24ID:Q1IP24QM0
MATLABはAIやらロボやらで盛り返すんじゃない

277風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:30.87ID:SLyHFJ2iM
富士フイルムは色んな事業展開してるから化学メーカーって感じせんよな

278風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:30.89ID:xsz2+jqm0
やっぱIT系だと今はクラウド系の構築ベンダーとかが良いんやろか

279風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:31.07ID:Q9fJFxw00
>>216
制御屋はsimulink使いまくってるぞ

280風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:31.72ID:szoMw4Ze0
企業じゃないけど大学職員ってどんなの?

281風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:33.27ID:JgYRhw0mM
>>203
サンガツ
身近やけど何しとるかよくわからんな

282風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:34.41ID:n+SjZ2WW0
>>261
それぞれにとって最も大事なことが違うからでは

283風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:36.79ID:vTRMvW3O0
>>246
京セラフィロソフィーに感化された中小経営者はクソや

284風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:48.29ID:SXoOkmloa
安川電機

285風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:48.81ID:VJr6dJnXa
>>226
総合職だけのデータもあるぞ

286風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:49.05ID:fSYCRp47a
>>215
それは調達に言ってクレメンス…

287風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:50.12ID:HTLvsq1rM
公務員わい今から帰路
なお同僚たちはまだ働いている模様

288風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:52.93ID:/2RhGzL0d
ワイの優良企業研究の結果TOTOが一番という結論に至ったんやが弱点あるか?

289風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:52.90ID:N3asofRjM
就活生には分からんだろうが
どの会社入ろうが大事なのは配属ガチャで当たり引けるかどうかやぞ
配属でその後の人生決まると言っても過言ではない

290風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:55.51ID:0HAKwGJtd
三井造船は見えてる地雷か?
それともチャンスか?

291風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:58.09ID:h44b/5CZ0
>>215
電力じゃなくて通信だけど、
弊社もそんな感じでワロ
大手はマジで脳死しててあかんな

292風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:59.04ID:JGbUqSBC0
ワイ超大手ガス会社に努めてるけどこの業界って斜陽よな
いつ○電にぶっ潰されてもおかしくない

293風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:20:59.87ID:FovElkaGa
弱電系なんやが村田とか狙える?

294風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:00.69ID:uBNE+03pa
>>194
化学会社なんて本社と一部の営業所以外地の果てみたいな所にしかないからへーきへーき

295風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:03.34ID:FhzrYvSMM
イ◯◯ン

296風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:08.39ID:ooKEFtMrx
>>207
就活スレはデータやめとけ派とデータ入っとけ派とNRIオススメや派が入り乱れててもうわけわからん
誰を信じればええんや

297風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:09.87ID:GlrpNUzPa
キヤノンは福利厚生ゴミと聞いたが実際どうなんやろな
そもそも高給だから関係ないのか

298風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:11.86ID:A7zTCAZi0
シスコってどうや?

299風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:15.89ID:r+xyUmW50
>>58
そもそもJのチー牛が三菱の奴らのノリに馴染めるとは思えない

300風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:18.14ID:NOX4awFc0
>>241
そもそもあそこって転職で入れるんか?

301風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:18.63ID:25xYHnsJa
>>256
そりゃ業界の規模違うからね仕方ないね

302風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:23.87ID:y9r8iUwCa
>>260
ならなんだかんだ勝ち組やん
色々あっても親が自動車メーカー勤務とか羨ましいわ

303風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:30.63ID:aB5ePISs0
tsテックとか結構いい会社やろ

304風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:31.06ID:KbpPyE5s0
>>293
安川も狙っていけ

305風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:34.12ID:bnkub647M
物流はどうや?

306風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:34.48ID:a/V/T+3Id
>>288
ワイもTOTOはホワイトやと聞いたことある

307風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:39.28ID:PDSmaNkgd
>>296
NRIは高給やで
それ相応の仕事やけど

308風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:39.60ID:GcFA4FmYM
エレコム

309風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:45.00ID:ORwecNR10
>>289
それはどういう意味や?
部署?上司?立地?

310風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:45.28ID:VJr6dJnXa
>>288
もうエントリー締め切ってること

311風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:46.21ID:Jm/Km1Ae0
>>234
>>263
シミュレーション系?はまだ強いんやな

312風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:49.60ID:Ex+eneSE0
>>298
潰れはせんけど、未来が見えない

313風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:52.66ID:M9oAU31vM
>>130
なんでいちいち煽ってくるん?

314風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:55.45ID:nZvu9H7u0
>>267
社員の半数以上は自販機補充マンと聞く

315風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:58.16ID:70HV7do40
>>265
人間が使う以上、部品としてのスイッチはなくならないと思う
アレクサに頼むより自分で押したほうが早いわ

316風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:21:59.98ID:sfvjNWLUd
>>52
わい元日立造船職員、なんでもきいてや〜

317風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:00.81ID:+Uvlwocx0
デンソーええって聞くけど何がいいのかはよく知らん
ただ怠け者の沖縄人を積極的に採用してるらしい

318風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:00.83ID:n3GOldvQ0
矢崎総業って金とか年休見る限りまぁまぁ良さそうやけどどうなん?

319風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:02.80ID:zhQx8PDf0
>>290
三井E&Sとか造船もなくなったらほんとに何してるか分からん会社になるやろ

320風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:04.68ID:erwe732e0
>>263
プリウスにsimulink使われてからもうそんなになるのか
v型開発まだやってる?

321風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:06.79ID:y8n91lrp0
>>229
騙してなどいない
むしろこれが現実なんや
世間のホワイト企業!は真のホワイトでは無い
メーカーに行って首を吊った人間なんて腐るほどおる

322風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:06.97ID:RUifm3/ed
>>32
旭化成?

323風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:08.08ID:JgYRhw0mM
>>274
なるほど……
インフラ選ぶのもありだな

324風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:15.15ID:htsOBX6o0
>>240
開発職は楽しそう

325風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:15.69ID:r+xyUmW50
ITベンチャー民全く見かけんな
こんなとこおらんか

326風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:17.74ID:8qRht8AI0
>>295
イビデン?

327風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:18.53ID:KwIJjjlO0
>>296
それの行け派はデータはヤバいけど転職や実力つくから行っとけて意味やろ

328風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:19.58ID:TG3B0x4Ta
石油元売ええで

329風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:22.39ID:KbpPyE5s0222222
>>298
うちのl2l3は全部シスコやわ
なんやかんやシェアあるし安泰やないんか?

330風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:24.13ID:oxzxcxAgd
お前らやたら馬鹿にしてるけど三菱電機とか日立とかそのへんの総合電機メーカーは総合職縛りなら平均年収900万弱はいくで

331風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:25.67ID:9Ite8hsHd
>>317
給料
トヨタグループの福利厚生
以上終わり

332風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:26.29ID:H+5yicUi0
>>318
ヤバい

333風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:27.01ID:S/JeqFsB0
>>292
まあ電力も未来はないなあ
設備は老朽化したのだらけなのに利益と人は減る一方やし
インフラ設備だからそう簡単に縮小するわけにもいかんしね

334風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:28.32ID:DpOlA11l0
織機はトヨタの仕事と株に頼らんでも、3製品で世界シェアトップやぞ

335風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:29.03ID:RP2veur70
隠れてない

336風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:29.12ID:Curny9A40
>>288
LIXILじゃいかんのか?

337風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:38.79ID:sa3hCYTX0
>>211
偉い人「土地安いしここにしたろ!俺は東京本社勤務で嫌な思いしてないし」
こんな感じか?

338風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:40.32ID:TG3B0x4Ta
>>32
ぐうわかる

339風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:40.62ID:xnhCYeDza
>>32
市内住みやけど、あの辺はね……かわいそうやな

340風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:47.06ID:Vc0a9Gq/0
>>296
どっちも長く勤める会社ちゃうし金もらえるNRIでええんちゃう

341風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:49.28ID:rvx2PVGNM
シスメックス

342風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:50.19ID:n3GOldvQ0
>>332
どこが?社風?

343風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:52.38ID:0UwuR6koa
>>274
元Nやが別にぬるま湯ではないで
普通に残業しまくりや

344風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:53.10ID:XvHEyC/8a
ワイ食品メーカー
来ない方がええで
昭和気質すぎて嫌になるわ

345風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:54.36ID:UxWNVTSI0
研修に自信があるみたいで
機械系がガチ文系のワイに内定出したんやが
4〜6ヶ月でなんとかなるもんなんか?

346風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:54.83ID:loOSQbwD0
サブコンってどうや?

347風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:22:57.83ID:tQvFp+kV0
日揮、千代田化工建設、東洋エンジニアリングとかいう日揮以外マジで潰れそうなプラント御三家はすこか?😋

348風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:00.67ID:gVBlmM6ta
イノアック行きたいんやが

349風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:04.21ID:UQpj0Alz0
>>318
潰れる

350風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:04.18ID:qliENwJu0
電子回路設計したいんやが給料どうなん?
てか新卒でメーカー行って回路設計したいです言うたらヤラせてくれるん?

351風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:10.68ID:H+5yicUi0
>>336
そっちはクソブラックなんだよなぁ

352風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:11.32ID:SQOhXYlq0
半導体はどうや?

353風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:12.93ID:uBNE+03pa
ミツミ電機

354風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:13.74ID:a/V/T+3Id
>>330
三菱と日立でかなり収入違うイメージやわ

355風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:16.56ID:yMVFLL4a0
理系にとっては技術士の実務経験のためでしかないからな会社なんざ

356風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:18.35ID:nvpqt3fJd
ワイ村田、勝ち組

357風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:21.83ID:eLSwhCU40
>>314
仕事内容はどうでもええわ
給与さえ良ければ
オープンワークとか四季報見ても酷いんよな

358風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:26.85ID:Lz4/vEmt0
>>32
糞田舎にあるくせして水島コンビナートにある企業って
財閥系含めて大企業ばかりからなあ
どう考えてもあそこの社員とそれ以外で格差はあるやろ

359風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:27.84ID:gAUn5Rjyp
自動車関連で絶対潰れないのはBOSCH
なお一回潰れかけた模様

360風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:28.33ID:1wONmcUZa
ダイソー

361風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:29.59ID:1DljNh1T0
ブラックデンソーが優良なわけないだろ

362風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:33.73ID:RpKtp3NI0
志望してるだけで内定とってる気分の21卒見てて香ばしい気分になるな
本当に香ばしい奴らだな君らw

363風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:35.27ID:vJJBl3cg0
>>336
面接行けば察せるぞ

364風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:36.49ID:ZL+cO00u0
>>346
この世の終わりやで

365風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:37.67ID:3meep0GA0
IHIとかクッソブラック感ある

366風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:40.46ID:bH1hiE7nM
ワイ20卒大手SI、普通に出社させられる
もしかしてやばい企業なんか?

367風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:42.87ID:oxQGIgNf0
NGKとかどうや?

368風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:45.67ID:mDdZViCg0
>>19
日本電産か?

369風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:52.12ID:erwe732e0
>>330
AIの下請け役職なしでもそんぐらい行くぞ

370風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:55.29ID:06qoo1wn0
nsk

371風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:56.51ID:zhQx8PDf0
>>346
激務&激務やぞ

372風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:58.23ID:1p0NQzbBd
前デンソー社長ここに書き込んでたよな

373風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:59.00ID:oFjw7LmOd
>>366
どれや

374風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:59.12ID:JgYRhw0mM
どうせならGoogle入れる頭が欲しかったンゴねえ

375風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:23:59.51ID:TG3B0x4Ta
>>292
でも都市部勤務確定はええやん

376風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:00.44ID:UQpj0Alz0
>>344
給料安いのになんであんなに人気なんやろな
味の素とカゴメは素晴らしいと思う

377風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:00.96ID:YBDzFp3Xd
>>209
貰えるでじゃねえよゴミ
全額福島県民に寄付しろや

378風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:02.69ID:ooKEFtMrx
>>289
配属先って何に気を付ければええんや
上司とプロダクトのガチャけ?

379風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:02.74ID:25xYHnsJa
>>337
都会近くは大きい土地の確保難しいしな

高速道路近かったらそんな感じよ

380風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:03.17ID:00MZ13yP0
NOKってみんな知っとるんか?

381風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:03.22ID:IABBVx16M
言うて大事なのって会社より職種だよな
同じ会社でも営業と工場で全然違うし

382風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:03.54ID:r+xyUmW50
>>330
残業月100超えで1000万いかんのはね
そういう日系メーカーって査定適当やから仕事してないやつと給料差付かねえし

383風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:10.16ID:+VkWr7ny0
>>355
技術士って持ってるとそんなに変わるんか

384風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:13.17ID:HkBI+TTYM
>>133
ボリューム層は地方の国立とか関関同立ぐらいや
やる気重視で採用決まるのが他社より早いで

385風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:17.97ID:TaHh/S0Ud
ワイの内々定先
大手子会社SIer
四季報平均年収650万
三年後離職率12%
有給取得日数14日

どう?

386風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:27.14ID:dDFmWVAZ0
美和ロック

387風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:29.84ID:n+SjZ2WW0
>>347
日揮って12月とか1月に内定もらえるらしいな
同期が何人も内定もらってたわ

388風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:30.87ID:vNzt5Wcn0
工作機械はやめとけ

389風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:31.59ID:GlrpNUzPa
>>380
機械系で知らないやついないわ

390風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:32.12ID:0UwuR6koa
富士通 NEC 日立製作所の中やったら富士通以外がいいぞ

391風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:32.55ID:MGjJiY2Zp
>>330
なお子会社出向になると戻れない模様

392風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:32.43ID:N3asofRjM
>>309
基本的には部署やな
最初の配属で当たり引けたらその後も天国コースの異動ルートやが外れ引いたらずっと地獄コースや
一回降参して人事総務に逃げるという捨て身技はあるがな

393風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:38.85ID:18IF9PNq0
>>302
ケミカルちゃうんか

394風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:42.56ID:xiiSfJuC0
>>367
良さそう
社風は知らんけど競合はいないに等しい

395風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:42.91ID:oxzxcxAgd
>>354
日立の方が高いけど三菱も悪くないで
ちな東芝は本体は高給やけど子会社化しまくりでもう駄目や

396風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:45.43ID:doCylikD0
>>334
織機は人も優秀やね
ようできてる印象やわ

397風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:46.27ID:IABBVx16M
>>377
ワイもそう思うが会社がバラまいてるんだから仕方ない

398風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:48.05ID:02yDDaMd0
ロームの子会社はどうなん?

399風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:48.45ID:4AYFE80G0
理系院生やが三菱商事とか三井物産入りたいんやがいけっかね

400風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:53.03ID:r+xyUmW50
>>350
ウェルカムやろ
電電はAIや機械学習に流れまくって人材難ちゃうの今

401風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:54.68ID:nZvu9H7u0
>>357
ドライバーに高い給料払えるわけないやん
生涯平均年収600がいいとこじゃん

402風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:56.18ID:yMVFLL4a0
>>376
よっぽど好きじゃなきゃ製薬でも行ったほうが幸せよね

403風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:56.25ID:VJr6dJnXa
>>362
受験サロンみたいになってきたな

404風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:57.20ID:KK/o+oM90
>>27
むしろ日本のこれまでの傾向から
BtoCメーカーはダメだがBtoBの部品メーカーはある程度残るので
デンソーなら大丈夫なのではないかな

405風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:57.28ID:oFjw7LmOd
>>390
元請けならどれも変わらんやろ

406風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:24:57.77ID:70HV7do40
>>345
なんとかなるだろ。理数系の人は喋りが下手な事が多いから
知識よりコミュニケーション能力を期待されてるんじゃないの?

407風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:02.63ID:bH1hiE7nM
>>373
Nやで、弱い方のな

408風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:08.43ID:aB5ePISs0
>>345
たぶん生産管理とか施工管理に回されるぞ

409風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:11.42ID:a/V/T+3Id
ワイの会社の人ちょいちょいなんJに出没して草生えるで

410風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:14.91ID:BSLLdd1Hx
帝人

411風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:16.67ID:nbt2XOZR0
tmeicってどうなんやろ
取引あるんやけどとにかく金かかるんやわここ

412風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:18.68ID:qliENwJu0
>>400
こマ?収入もええとかある?

413風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:21.52ID:QcLp6p61a
>>376
サントリー味の素ヤクルトはええな
ドメスティックな企業は、辞めた方がええで

414風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:22.89ID:f3vayHpBa
日本無線ってどうなん
というか子会社多すぎ問題

415風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:23.00ID:y9r8iUwCa
>>393
ほんまや
事業所ってことはそっちやな

416風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:24.06ID:erwe732e0
>>350
弱電も強電もオワコン
現状維持がやっと
半導体終わってるから察し

417風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:25.08ID:QBS5n/yKr
>>399
別に能力次第ちゃう?
院生いっぱいおるで

418風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:31.76ID:xTXfkbQI0
日本特殊陶業
日本ガイシ

419風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:33.49ID:KwIJjjlO0
お前ら言っとくけど待遇ええとこはどこも仕事キツイからそこそこ覚悟してた方がええぞ
有能な人でたまに仕事楽て奴おるけどそんなんごく一部やで

420風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:34.01ID:i4yusDLD0
>>367
EVシフトでどんどん斜陽やろ
新規事業模索しとるけどどれもパットしてないし今後厳しそう

421風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:34.12ID:0UwuR6koa
AGCとかディスコとか書類で落ちたわ

422風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:35.00ID:yGGIM+eo0
きっしょ
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

423風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:35.00ID:oFjw7LmOd
>>407
そんなもんや早めに洗脳されとけ

424風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:34.93ID:TTgNzj1Ma
TOTOは残業管理がめっちゃ厳しい
有給消化もノルマがある

425風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:35.07ID:vJJBl3cg0
DMC森精機
はい反論なし

426風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:37.56ID:eLSwhCU40
>>385
末尾総研か?

427風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:47.40ID:r+xyUmW50
>>366
IT系なのになんでテレワークもできんのやろなあ…

428風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:53.64ID:yMVFLL4a0
>>383
建設系なら

429風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:56.42ID:VJr6dJnXa
ワイ21卒クソゴミ院生でも受かる優良企業無いんか?

430風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:56.51ID:NOX4awFc0
>>346
セコカンやるならゼネコンの方がいいぞ

431風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:25:58.65ID:u91X+4Sk0
悲しいホワイト(噂)企業の現実

IHI そんなに強みがない
村田製作所 一族経営感激強
豊田自動織機 一族経営感強&田舎幽閉&普通に残業
デンソー 海外に飛ばされまくり
NEXCO 夜勤、転勤
電力 落ち目&残業体質&減給傾向、転勤
政府系金融 コロナや震災の途端修羅場化、転勤まみれ
地方公務員 発給、残業体質
財閥倉庫 ガラが悪い、耳悪くなりそう、転勤まみれ
信託銀行 むしろブラック、銀行に比べたらというだけ

432風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:05.60ID:qliENwJu0
>>416
家電業界に興味あるんやがまあたしかに斜陽産業やとは思うわ
けど別に日本にしか仕事ないわけちゃうし

433風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:07.64ID:Y61TBiwl0
エネオスはどうや?

434風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:10.84ID:25xYHnsJa
>>418
特殊陶業は今後ヤバそう

435風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:11.73ID:0paywWuAM
1遊 JR北海道
2中 サムスン
3左 岩波書店
4一 Amazon
5三 コストコ
6二 line
7右 アリババ
8捕 LG
9投 グーグル

なんj公認優良企業で打線くんだ

436風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:15.06ID:1yaFzyHxp
電子部品業界はこれからかなり伸びるが一番良いのは村田やろな
純利益がゴツい
あとは積層セラコンの次の柱を見つけなきゃな

437風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:15.12ID:XIhca5Gv0
>>388
DMG森が最近ほんの気持ちホワイトになったって聞いたんやけどどうなん?

438風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:15.31ID:ORwecNR10
>>392
ヒェッ
やっぱ士業志望になろうかな…

439風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:15.66ID:ZL+cO00u0
>>424
そんなん上場企業なら全部そうやろ
監査法人対策やで

440風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:16.48ID:f3vayHpBa
>>390
Fさんは嫌いや

441風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:18.70ID:XtcTCZE60
分社化の流れだからどこ行っても正直きついぞ

442風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:19.56ID:eLSwhCU40
>>401
うーん
やっぱりこの会社から内定でてもも他行くべきやな

443風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:19.68ID:4AYFE80G0
>>417
能力欲しいわ…

444風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:20.16ID:cdZiF7ZWM
今上昇傾向の企業ってどこなんや?

445風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:21.44ID:Jm/Km1Ae0
>>422
空気がおいしそう

446風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:23.10ID:9LAh/EJNM
>>382
月100越えとかねーよ
労基違反やん

447風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:25.63ID:rJGUusdK0
財務状況いい
中小でええわ

448風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:30.20ID:xYVicMh7a
>>362
この女エッッッてエチエチ画像を品評してるのと同じなんよな
届くか届かないかは関係なく

449風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:31.79ID:xiiSfJuC0
>>424
有給消化ノルマは割とあるぞ

450風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:31.89ID:h1PUhg4ya
>>433
転勤族でええなら

451風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:35.60ID:v/sYp1qOp
>>15
技術系で就職なら安泰他は知らん

452風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:36.62ID:r+xyUmW50
>>412
普通ちゃう 700〜900万ぐらい
稼ぎたいやつにはおすすめせん

453風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:38.98ID:tQvFp+kV0
>>387
今年からか知らんが11月からもう選考始めとったな
国内組と海外組で選考分かれとるからえらい倍率の差が大きかったらしいわ

454風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:40.01ID:UxWNVTSI0
>>406
ほーん
IT志望やけど
給料とキャリアパスも悪くないし行こかな

455風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:43.25ID:0UwuR6koa
>>385
700はほしいな、手当が良ければまだええが

456風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:43.82ID:4AYFE80G0
>>422
富士山噴火したら潰れるとか言われてるけどどうなん?

457風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:43.91ID:QBS5n/yKr
岩谷産業
長瀬産業
稲畑産業

458風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:44.00ID:VJr6dJnXa
>>345
流石に技術系じゃないやろ?

459風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:49.20ID:CfUYSywfd
SMCやろ
ここは世界的にシェア持ってる割に一般と就活生への知名度が低すぎ
工場勤務やとお世話になるけど

460風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:56.39ID:yMVFLL4a0
>>419
有能が有能たる能力駆使してるから楽そうに見えるだけやしな

461風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:57.73ID:7Lhkda6U0
帝国電機製作所

462風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:26:59.64ID:OhQNYgKUM
日産ってどう?

463風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:00.82ID:KpUdRdhkr
ワイ半導体関連企業新卒業績の悪化に震える

464風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:01.41ID:2cOms9AF0
>>431
全部中小企業よりまし定期

465風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:06.06ID:a/V/T+3Id
>>431
村田の一族経営は今年で終わりや

466風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:08.73ID:qliENwJu0
>>452
ちなみに稼ぎたいんならなんなん?

467風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:12.10ID:FjDLjLQ0d
日本信号株式会社

468風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:16.14ID:1yaFzyHxp
>>330
てかその辺のがやってること大半知らんやろ
日立とかsierがメインやし

469風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:17.70ID:2jZyReVXa
武蔵野ホールディングス

470風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:18.73ID:OWXK+8jn0
なんかよくわからんスカウト来まくるわ

471風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:22.14ID:Vc0a9Gq/0
>>435
この中転職決まってるけどそんなホワイトか?
openworkには給料上がらんって書かれてるわ

472風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:24.78ID:25xYHnsJa
ワイ化学メーカー新卒

ホワイトなのかブラックなのか悩みどころ

473風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:28.34ID:/UcfSXtM0
日本ガイシとかいう全然ホワイトじゃない会社
社員みんな目死んでて草やった

474風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:32.01ID:bH1hiE7nM
>>423
数日出社したら今月残りは在宅らしいからまだマシな方やと思っておくわ

475風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:32.27ID:sa3hCYTX0
結局メーカーはどこいっても中韓東南アジアを経験させられるんや

476風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:36.54ID:QBS5n/yKr
>>463
半導体やっときゃどっかには転職できるやろ

477風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:36.98ID:6X41MxXjr
スレタイのは全部オワコンだろ

478風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:38.39ID:KBs8bDEg0
営業はどこもブラックやろ?

479風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:41.85ID:9087OJfw0
ひゅーりっく

480風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:43.65ID:9LAh/EJNM
ワオメーカー技術系いったけどゴリゴリの研究職やりたかったわ

481風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:44.64ID:yGGIM+eo0
>>62
辞めたやつってどこ行くの?

482風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:46.14ID:N2HvL/zI0
4年前に就活してた時、スレタイの様な所謂ホワイトって2ちゃんで言われてる会社受けようとしたけど全く志望動機が浮かばず結局エントリーすらせんかったわ

483風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:46.42ID:D5fj53oU0
KHIはあかんか

484風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:46.98ID:5XnKntS8M
電力会社は泊まり勤務で勤務時間じゃないけど会社にいるって時にみんなサビ残するってのが暗黙の了解になってるからな
割とサビ残の温床だよ

485風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:47.79ID:DpOlA11l0
日立建機は?

486風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:47.68ID:r+xyUmW50
>>424
どうでもいいけど便器を真面目に研究開発すんの楽しそう

487風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:48.39ID:eLSwhCU40
>>432
業務用家電って日本まだまだ元気なんちゃうの?
三菱電気とか

488風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:52.37ID:25xYHnsJa
>>478
そんなこたぁないやろ

489風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:54.62ID:2cOms9AF0
>>437
DMG森とかもともとホワイトやろ
ここ最近ブラックのハードル下がりすぎ

490風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:55.40ID:nGYGgYCBd
東芝今復活してるってマジ?推薦あるんやけど使う価値ある?

491風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:27:57.47ID:KBs8bDEg0
無能は転職できないよ

492風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:01.23ID:xTXfkbQI0
JSR
日産化学
日本化薬

493風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:01.54ID:I4HRlabS0
ワイはリコーグループの選考受け取るけどどんなイメージ?

494風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:03.83ID:erwe732e0
>>432
外国含めたら確かにまだ救いあるけど
重電もオワコンだから
下手すると趣味の延長になりかねない
技術発展国ならチャンスはあるかも?

495風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:08.47ID:P+q64DxK0
小松製作所

496風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:09.88ID:wRnbEh6rd
三菱重工

497風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:10.36ID:GlrpNUzPa
>>428
今の時代技術士とってコンサルやるってもコンサルがアホみたいな激務&激務だからあんま旨味なくないか
資格だけの置物として適当に会社に寄生できたら美味しいだろうけど

498風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:13.81ID:ZL+cO00u0
>>478
ピンキリやな、サボろうと思えば
ワイ今日朝10時に起きたもん

499風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:15.04ID:2cOms9AF0
>>490
あるで

500風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:15.17ID:xiiSfJuC0
>>473
あんな寡占しててブラックとか余程の会社やな

501風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:17.76ID:VJr6dJnXa
>>472
化学メーカー受けて分かったけどほんま難易度高いわ
ESもボンボン落とされるし

502風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:18.51ID:nZvu9H7u0
>>455
700が損益分岐点って感じあるな
割ると女房子供できると子遣い3万コース

503風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:20.10ID:hpoHomQP0
こういうスレって新卒で実務経験前提のIT系メガベンチャー挙がらんよな
労働環境を重視するなら一番ええで

504風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:20.90ID:qliENwJu0
てかマジでメーカー言ってハードやるかit行ってソフトやるか迷うんやが
将来ハードで起業したいんやけど別に自分がハードに詳しくないといかんわけでもないし

505風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:21.52ID:FFAFY60Or
帝国データバンクはどうや?

506風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:22.46ID:25xYHnsJa
>>492
その辺良さそう

507風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:22.46ID:Nnjl2jdPM
>>334
とは言っても純利益の3割近くがトヨタ株とかの配当金やん

508風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:23.09ID:W98Q7LxS0
鉄道の運転士ってキツイんかな

509風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:24.36ID:XGnYl0OEa
ワイデンソーやけど入社前に聞いてたほどブラックでもないで
配属ガチャには左右されるけど

510風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:24.52ID:vNzt5Wcn0
>>437
もともと業界内でもドブラックで有名やったからね

511風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:24.69ID:oFjw7LmOd
>>474
他も大して変わらんから心配せんでええで

512風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:26.22ID:Y61TBiwl0
>>450
ホワイトなんか?

513風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:29.44ID:eLSwhCU40
>>457
長瀬産業ESで落とされたわ
ガクチカ50文字で俺の何がわかんねん

514風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:31.14ID:v/sYp1qOp
>>437
DMG森精機なった時点でめちゃくちゃホワイトやぞ
DMGに合わせてるからな

515風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:33.30ID:25xYHnsJa
>>496
残業の鬼

516風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:33.65ID:1yaFzyHxp
化学メーカーは田舎に幽閉される代わりに高級なイメージ

517風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:34.37ID:0UwuR6koa
>>471
LINEさんおっすおっす

518風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:36.75ID:b4qqdhkz0
日産はコロナ前からライン停めてたよな

519風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:37.20ID:f3vayHpBa
>>483
神戸の潜水艦しかイメージねぇや

520風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:37.95ID:8dCxk4Va0
>>212
連絡は出来るやろ

521風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:39.96ID:CfUYSywfd
>>463
半導体はどこもボーナス偏重やから給料減るやろうな

522風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:44.12ID:bH1hiE7nM
>>427
技術についていけないおじさんが一杯だからやろなあ
特にうちは元はSIちゃうし

523風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:47.80ID:Rv171FfW0
>>316
なんで堺とか土地売って借家暮らしにしたや?
現金足りんのか?

524風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:51.99ID:i4yusDLD0
>>446
管理職とかは仕事終わらせるために残業時間ごまかして36協定守ってるのが現実だぞ

525風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:53.61ID:8qRht8AI0
>>457
伊藤忠は繊維カンパニーを除いて東京本社に全移転 阪和が東京本社に集中投資してる今
この3社だけが在阪商社の頼りや

526風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:56.14ID:BSDa/0ba0
なあ、マジでクソブラックの食品メーカーなんやが転職したい

527風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:56.54ID:j+YtC/IM0
>>457
大阪てこういう専門商社強いよな
イワタニとかいまお家騒動しとるけど

528風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:28:57.65ID:S/JeqFsB0
>>490
東芝本体からどのグループ会社に生かされるかやな
本当にずっと残れる可能性は低いし

529風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:00.63ID:Q1IP24QM0
武蔵エンジニアリング

530風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:00.81ID:r+xyUmW50
>>435
一番打者が靭帯切れてますね

531風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:07.41ID:D9LJ/ZHu0
>>425
取引あるけど残業やばいって担当泣いてた

532風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:07.47ID:9LAh/EJNM
>>502
700もらえるやつなんてほとんどおらんのやけどな
600でもええほうや

533風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:10.49ID:25xYHnsJa
>>501
入って分かったけどインターンと推薦ばっか

534風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:13.82ID:NOX4awFc0
>>479
ヒューリック入れるレベルのやつはブラックとかホワイトとか気にせず気に入らんかったら転職するやろ

535風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:14.49ID:HDjU6YDT0
今年は採用数どれくらい減るんやろか
リーマンのときは半分ぐらいまで減ってたで

536風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:16.42ID:G6D3vNJs0
vorkersはまあまあアテになるで
コンプライアンスの数字で平均点稼いでる会社は地雷なので気を付けろや
コンプライアンス低すぎるのも地雷やけどな

537風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:21.68ID:oFjw7LmOd
>>530
札幌駅のテナント収入で食いつないでいくからセーフ

538風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:23.63ID:gAUn5Rjyp
デンソーって最近電動車用のクソでか建屋作ったやん
ワイもうっかりそこ押し込められそうなったで

539風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:23.95ID:VJr6dJnXa
>>492
日産化学一瞬で落ちたわ

540風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:30.58ID:r+xyUmW50
>>446
ネットで真実民

541風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:31.64ID:7Lhkda6U0
ナブテスコ

542風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:34.53ID:1yaFzyHxp
メーカーの平均年収ほどあてにならんもんはないな
ブルーワーカー混ぜるからややこしい

543風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:36.78ID:rJGUusdK0
森精機はワイんとこの得意先や

544風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:37.44ID:0qmnd21+r
わい鉄鋼震える

545風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:39.95ID:BpEqEzD10
MHIって給料どない?

546風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:41.61ID:nrsSH+ej0
ワイネクスコインターンからの内定持ってるんやがあかんのか?

547風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:42.64ID:dQ79bXp1a
100円ショップだけ浮きすぎだろ

548風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:45.19ID:oxzxcxAgd
>>490
分社化&分社化やで

549風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:46.41ID:VJr6dJnXa
>>533
マジかよ
推薦使うとかズリーな

550風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:48.84ID:Q1IP24QM0
>>508
相当頭が良くないと受からない

551風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:51.92ID:1yaFzyHxp
住友電気工業とかは隠れてないか?

552風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:29:59.88ID:W/L820hB0
>>544
ワイも鉄鋼、震える

553風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:05.43ID:XIhca5Gv0
>>489
ほーん
森精機時代しか知らんからビックリするわ
DMGになってから改善したとか聞いたけど

554風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:06.26ID:cAcIW8QxM
富士フイルムなら静岡東部と神奈川西部になるが化学メーカー扱いしちゃ駄目?

555風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:09.22ID:psgqZ9ni0
夢真ホールディングス

556風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:11.29ID:9LAh/EJNM
>>524
管理職ってどの辺のこといってるのか知らんけどほとんどは課長級からサブロク関係ないやろ

557風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:11.74ID:xJmegWuY0
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
アットホームな会社

558風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:13.46ID:r+xyUmW50
>>466
そらもう外資よ

559風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:15.67ID:I4W7uULg0
>>91
ちょっとまえにスズキが100周年って記事で過去のリストラ0って書いてあったで

560風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:18.11ID:ooKEFtMrx
>>490
家電も原発もメモリも売ってあと何が残っとるんや🤔

561風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:18.97ID:aB5ePISs0
同じもの作ってる会社で
東芝と三菱やったらどっちがいい?

562風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:19.37ID:KpUdRdhkr
>>476
まあそう思って就職したんだけどね
やっぱ海外勢が強すぎてね
希望の研究所配属になったからしばらくは頑張って働くンゴ

563風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:20.10ID:NfaNdkzV0
TOTO

564風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:26.61ID:Lz4/vEmt0
本日配属ガチャの結果があって無事生産技術になって脂肪したんゴw
なぜ宮廷院卒のワイが一生工場勤務なんや…

565風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:27.45ID:25xYHnsJa
>>549
羨ましかったわ

君は結局何業界?

566風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:29.01ID:CfUYSywfd
>>501
化学メーカーで自由で入れるのは機電系だけや
それ以外はハードルが高い

567風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:31.60ID:WVjwNSHmM
まったり働いて30歳500万 40歳900万の企業と
激務で30歳700万 40歳1200万の企業どっちが良い?

568風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:31.90ID:wGUpxe5L0
>>535
その時絞ったせいで今35くらいの中堅がどこも足りてないんや
さすがに反省してくれるやろ

569風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:36.57ID:b4qqdhkz0
製鉄ってロクな話聞かねーよな
給料は良いやろうけど

570風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:38.67ID:N3asofRjM
大手の最大の魅力は周りがガイジである可能性が比較的低いことや
中小の人間のガイジ率はやばい
やり取りしてるだけでイライラして来るレベルの奴がゴロゴロおる

571風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:41.41ID:n+SjZ2WW0
>>533
大学の学科(専攻)がコネ持ってるパターンが多いからな
それ以外の枠がインターンで埋まる

572風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:41.58ID:dgvZsbrz0
やっぱ機械工学とか電電出てる人って基本院卒なんか?

573風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:42.92ID:qliENwJu0
>>558
外資で日本国内で回路設計やってる会社なんかないよな?

574風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:49.07ID:xsz2+jqm0
プロスピとかパワプロの査定する仕事ほんま楽しそうで羨ましいわ
もちろんやけど球場とかもしょっちゅう行って見てるらしいで

575風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:49.32ID:nZvu9H7u0
>>532
40代半ばでの給料って意味だけどね
30代で700あったら余裕勝ち組

576風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:49.89ID:sa3hCYTX0
>>516
たまにクッソ街中にある企業もあっておもろい、三洋化成とかは先に工場あったのに自衛隊的なノリを受けとる

577風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:50.63ID:PjYmNKis0
IHIはあんま良いイメージ内わ
外注の人間にやたら厳しいセンミンシソウの塊5チャンネラーみたいなやつがいっぱいおるって噂をよく聞く

578風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:51.14ID:1uHn+tLn0
>>439
監査法人で草
エアプにも程があるやろ

579風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:51.96ID:UQpj0Alz0
>>483
MとIより堅実でええやん

580風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:52.19ID:ZL+cO00u0
>>567
圧倒的前者やろ、アホちゃう

581風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:55.42ID:2cOms9AF0
>>447
中小で年収500万行かないのきつくないか?

582風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:55.70ID:v/sYp1qOp
>>553
ドイツ人がマジで決まった時間しか働かんからな

583風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:30:57.87ID:KpUdRdhkr
>>521
悲しい😢

584風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:01.40ID:fwEBwmJnd
10年後どうなっていますかって質問は
なんて答えるのが正解なのか教えて

585風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:03.16ID:JgYRhw0mM
大学生活でゲームと勉強しかしてないし一般で入れる気しないな
学科推薦に全てを賭けるわ

586風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:04.97ID:j1xNy4iXM
これ見た感じ東京ガスってマジで最強なんじゃないの
35歳くらいで1000万ゾ



587風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:05.24ID:9LAh/EJNM
>>540
いや出来ねぇから
今できる会社あったらそこがブラックなだけや

588風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:05.95ID:J4wTM98W0
>>567
まったりだと40で700とかだぞ

589風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:09.28ID:z9mldiNV0
重電は基本ブラックや無いんか?明電舎苦ちいお

590風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:09.57ID:erwe732e0
>>504
そう言ってそっぽ向かれる人の多いこと多いこと
老害と話しさえしたくないのに
若年性老害なんて目もあてられない

591風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:10.05ID:OzZUxl2uM
>>560
鉄道電力用のインフラ設備かな
今は水素社会実現に投資してるみたい

592風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:18.54ID:IksK/OzcM
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

スカウト来てるんやがどこがええんや?
優良企業にいきたい

593風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:19.72ID:f0eT+h0La
アウトソーシングって成長業界やけど地雷の極みぽいけどどうなん?

594風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:19.84ID:GonAOrQa0
>>508
きついだろうけどその前に大卒は取らんで

595風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:19.96ID:PsuHJYy2p
内販9割のユーザー系から内々定貰ったんやが、独立系と比べてどんなメリットがあるんや?

596風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:20.53ID:mjN7wDnP0
去年クボタに転職したけど、ボーナス多すぎてワロタ
高卒4割もいるのにあの平均年収を叩き出すだけのことはある

597風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:21.03ID:25xYHnsJa
>>571
インターンの奴ら仲良しで差感じますよ

598風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:22.48ID:xiiSfJuC0
>>524
管理職って裁量やろ大体は

599風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:23.78ID:a/V/T+3Id
>>536
ワイのとこ全体3.95やわ

600風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:25.08ID:ZL+cO00u0
>>578
なにが?うちのトーマツうんのほどやかましいぞ

601風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:32.57ID:C9RlLVGy0
SHIMANO
自転車部品世界シェア85%
取引相手の自転車会社よりも会社がデカく立場が強く
質もいいからBtoBも BtoCも超強い

602風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:35.58ID:n+SjZ2WW0
>>557
そのうち部下から殺されそう

603風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:37.67ID:8qRht8AI0
>>567
若い頃から激務はやめとけ

604風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:39.34ID:9E5+RV6cd
>>567
まったりで30から40で400万も上がるわけないやん

605風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:39.49ID:HCAglQM10
ワイ中堅メーカーのスタッフ職内定
死ぬかな

606風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:40.22ID:1yaFzyHxp
>>566
生産技術やらされるんか?
プラントエンジとかもか

607風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:41.91ID:SQOhXYlq0
>>463
がんばろーぜ

608風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:42.46ID:h1PUhg4ya
ガスは入社難易度がね…

609風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:45.39ID:5MQ1b5wip
ここに出てる企業知らない奴は高卒以下か無能非正規文カスのどっちかやな

610風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:46.58ID:r+xyUmW50
>>490
首切ってコストカットしただけで会社の体質自体まだ腐ってそうやけどどうなんやあれ

611風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:47.38ID:2cOms9AF0
>>557
ドブラックやんか

612風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:48.00ID:7liQXq8Np
無名企業に入社した奴wwwwwwwwwwww

613風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:48.34ID:3YJMH24wd
UTグループってどうなん
ブラックって話聞いたことあるけどそうなんか

614風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:49.40ID:j+YtC/IM0
ワイ建設業保証やけど誰も知らんのやろな
転勤は多いけど土方もヘコヘコしてくる中上辺だけこっちもヘコヘコしてたら天国や
有給年取ったら40近く付くで

615風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:49.93ID:v/sYp1qOp
>>592
スカウト来る意味考えた方がええで

616風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:50.97ID:psgqZ9ni0
>>592
見ないうちにまた増えてるアフィね

617風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:56.75ID:VJr6dJnXa
>>565
ワイは今就活中やで
食品やら化学製薬メーカー出版コンサル幅広く受けとる

618風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:56.97ID:y8n91lrp0
自動車業界で一番ホワイトなのが現在進行形でボロボロな日産というオチ
あと部品屋としてはカルカン(現在のマレリ)もな
市光工業も悪くない

619風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:58.67ID:y4T35ss80
>>431
あー俺のところあるけど、大体合ってる

620風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:31:59.03ID:XIhca5Gv0
>>582
弊社もドイツ人に買われねぇかなぁ

621風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:11.91ID:sfvjNWLUd
>>523
儲かってへんのや
主力のプラントに頼りっぱなんや

622風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:12.78ID:xiiSfJuC0
>>557
内容より返答がヤバい会社なのがわかる

623風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:14.35ID:H+5yicUi0
>>592
パナかコマツ

624風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:19.84ID:09JyilVdM
>>228
公務員で検索しろ

625風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:21.48ID:2cOms9AF0
>>567
40代で400万の間違いやろ

626風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:26.50ID:8qRht8AI0
大東建託 東建コーポレーション
若い頃から900万いくやつとかおるで😍
なお

627風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:29.73ID:zMccb/XyM
>>603
むしろ若い時ほど働いてた方が良いと思うが

628風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:31.08ID:0UwuR6koa
>>592
スカウトじゃねーんだわ

629風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:32.55ID:oFjw7LmOd
>>557

楽しそう

630風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:37.92ID:rJGUusdK0
>>581
規模にもよるけど転勤ほぼないのがええわ
人生設計しやすいやろ

631風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:41.37ID:9E5+RV6cd
GSユアサってどうなん
条件見ると良さげな感じやが

632風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:45.04ID:OWXK+8jn0
>>613
ここスカウト来たわ

633風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:45.24ID:J4wTM98W0
>>592
応募歓迎をスカウトと呼ぶな
面接確約オファー来てから真面目に捉えろ

634風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:45.32ID:wS8qWl3n0
島津製作所はどうなんや?
学部の時の説明会でむっちゃええやんってなったんやが

635風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:48.72ID:otRZvxpPa
東芝って分社化してるけど採用は5社一括やしどうなん?
事務系は本社採用らしいし主要会社に関しては本社並の給料あるんやないの?

636風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:49.61ID:nZvu9H7u0
ITベンチャーだとグノシーはやたらホワイトらしい
7時にはヒルズのオフィスからほとんど人がいなくなるとか
事業がオワコンだが

637風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:51.39ID:W7pTKf040
大手なると平気で子会社に天下ってくるからな

638風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:52.17ID:25xYHnsJa
>>617
なるほどやで頑張ってな

理系か?

639風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:53.47ID:eLSwhCU40
>>570
一回中小の説明会行ったけどやばかったな
座談会で誰も質問しない、相槌を打たない、声が小さい
もう終わってた

640風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:53.86ID:r+xyUmW50
>>508
ブラックやろ
不規則勤務やし人身事故起きると深夜遅くまで付き合わされるで

641風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:32:57.18ID:9LAh/EJNM
>>575
40半ばでも700はまあ当たりの部類やけどな
でもそれくらいないとマジで子育てとかできんのやろうな

642風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:01.48ID:a/V/T+3Id
>>582
ボッシュジャパンも平均有給取得率100%って言ってたわ

643風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:05.89ID:npRT4Avy0
横河電機

644風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:21.08ID:zQxG9PFba
>>631
ホールディングスの年収だから注意な
本体は給料そんなに高くないよ

645風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:22.37ID:v/sYp1qOp
>>620
ドイツはそのかわりめっちゃ厳格にやるで
マジで楽したいならアイルランドかフランスや
ここは適当でもなんか高給

646風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:31.42ID:hpoHomQP0
やりたいことがない人にとって任意の職業はブラックなイメージ

647風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:32.51ID:f3vayHpBa
>>487
メルコなんてドブラックでしょ
しかも2月らへんにサイバー攻撃で防秘お漏らししたし

648風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:31.99ID:Y95WS36ZM
>>564
生技もけっこう楽しいもんやで。ありとあらゆる技術分野に首突っ込む事になる

649風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:31.91ID:N3asofRjM
鉄鋼でも上から下まであるからな
日本製鐵なんてトヨタでさえひれ伏すし

650風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:34.49ID:d2ZaQMLA0
NTT子会社どうなんやろ
年収低そうで怖い

651風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:36.89ID:NfaNdkzV0
島精機

652風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:38.44ID:CfUYSywfd
>>606
そりゃ生産技術やな
ワイも素材メーカーの生産技術やけど仕事内容は工場の設計もやったりするから名目上はプラントエンジってことになっとるわ
保守運用は高専卒と学部卒が多いな

653風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:39.47ID:O0rFPl/k0
トヨタグループばっかりやん

654風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:42.69ID:b4qqdhkz0
キーエンスすげーよ有能しか入れんやろあそこ

655風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:43.51ID:rJGUusdK0
>>581
ワイんとこ4,50代の次長が700万ほど貰ってるから中小の割りに悪くはないと思う

656風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:43.09ID:BSDa/0ba0
新入社員で今日一日目が7:30分に会社着いたんやけど、もうすでに社員達は仕事しまくってた
その後の朝会ではおとさーんおかさーん、絶対に仕事でミスしてみせませんみたいなクッソ長い朝礼やる
17時にワイらは退社したけど、新社会人以外で退勤した人いなかった

これやばい?

657風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:48.25ID:ooKEFtMrx
IBMはどこでも話題になっとるけどhpとDELLはなぜか誰にも存在を認知されとらんな
隠れ優良だったりするんか?

658風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:33:48.43ID:1yaFzyHxp
三電はブラックのイメージが強すぎる

659風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:03.14ID:xiiSfJuC0
>>582
外資はマジで違うからな
外資が半分持ってるだけの会社でバイトしてたけどバイトに有給出してたし

660風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:05.15ID:tYQNELEf0
業種すら違うけどNTTデータと豊田自動織機どっちが勝ち?

661風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:06.02ID:gAUn5Rjyp
>>642
BOSCHの連中よく話すけどあいつらクッソ激務やぞ

662風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:06.17ID:sa3hCYTX0
>>642
まず外資系に入るのがハードル高すぎるんやわ

663風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:06.21ID:9E5+RV6cd
>>637
子会社のデメリットってそのくらいやん
親に入る能力無いのに親の安定とか制度を受けさせてもらってるんやから出世くらいはしゃーないと思って入らな

664風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:06.25ID:8qRht8AI0
>>627
適度に休み入れて遊ぶべきや 大量に貯金して5.60台でタワマン住みとかしたいなら別やが

665風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:06.76ID:qcwitNph0
配属ガチャでボーナス低い部署引いたワイはこれからどうやってモチベーションを保てばええねん

666風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:08.38ID:ZL+cO00u0
>>656
やばいです。

667風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:17.22ID:KpUdRdhkr
>>607
サンガツ
どんな仕事してるンゴ?

668風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:21.02ID:Bq0noblA0
新電元
荏原
通はこの辺を推す

669風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:21.36ID:qQLc2Xdz0
外資化学やけど悪くないで
いつ日本から撤退するからわからんが

670風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:25.11ID:9LAh/EJNM
>>642
あれって翌年に繰り越したらどういう計算になるんや?

671風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:25.63ID:Ld85AVrLp
信越化学ってどうなん?友達最終で落とされたわ

672風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:28.14ID:r+xyUmW50
>>573
すまん知らんわ
自分で探して

673風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:31.72ID:5Yi44kk90
日本化薬いいでー
これからはインクの時代や

674風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:34.41ID:hf4sNKIu0
>>649
もう鐵やないやろ

675風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:35.60ID:25xYHnsJa
>>669
BASFとか?

676風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:36.47ID:3NqKBPZ0x
>>421
そこらへんて書類で落ちることあるんか?

677風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:37.26ID:n+SjZ2WW0
有名な話やけど化学系は毎年プラントを1ヶ月くらい止めて点検と修理せなあかんから
職種によってはその期間めっちゃ忙しかったりするぞ
化学系やからと言って楽とは限らんぞ

678風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:41.43ID:zMccb/XyM
>>652
その会社だけのプラントエンジってどうなん?仕事多いんか?

679風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:45.77ID:ZL+cO00u0
>>668
新電元の経営大丈夫か?

680風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:48.26ID:erwe732e0
>>592
こういうの見て騙されるのは文系だけやろ
リクナビで応募なんてしたら人事から教授にこいつ落としていいですか?連絡行くわ

681風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:48.46ID:v/sYp1qOp
>>642
入社式が運動会とかガチインキャお断りやしな
なんjおるような奴はドイツ系マジで辞めといたほうがいい

682風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:49.50ID:VJr6dJnXa
>>638
理系や
化学系やで

683風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:53.14ID:wRnbEh6rd
三菱重工と川崎重工とIHI
ホワイトさでいえばIHIなんか?

684風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:53.34ID:g70VY37Da
openwork(旧vorkers)の評判ってアテにしてええんか?

685風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:53.75ID:Y61TBiwl0
>>652
生産技術って何するん?
ワイ電電やのにそこばっか面接で向いてますよ言われるんやが

686風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:54.06ID:25xYHnsJa
>>671
まず潰れん

687風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:54.17ID:22GGVhNkr
オープンハウス

688風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:55.40ID:xTXfkbQI0
大阪有機化学

中外製薬

689風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:57.63ID:xsz2+jqm0
>>657
実情は知らんけどHPはオフィス見学行ってめちゃくちゃ惹かれたわ
場所が地味すぎるけどいいオフィスや

690風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:34:57.38ID:BSDa/0ba0
マジで転職したいけど、入社数日で辞めたらガチで詰むんか?

691風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:00.46ID:wqNRibiT0
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

692風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:08.27ID:W/L820hB0
ワイの一番のオススメは丸善石油化学や

693風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:08.87ID:r+xyUmW50
>>592
地雷ばっかで草
ソニー1択やな

694風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:14.25ID:oFjw7LmOd
>>684
昔の話多すぎ

695風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:19.36ID:Ex+eneSE0
>>657
HPE(エンタープライズ向け)と働いたことあるけど、エンジニア死にかけてたで

696風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:22.97ID:xYVicMh7a
>>652
設備管理の皆さんがちゃんと会計とか税務を理解しようとしなくて毎度イライラするわ

697風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:24.47ID:8qWYJnPG0
東京エレクトロンは隠れてないか最近は

698風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:25.11ID:WVjwNSHmM
>>604
ならワイの会社も言うほど悪くないんやな

699風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:28.33ID:qliENwJu0
>>672
ええんやで
ワイもファーウェイしか思い浮かばん

700風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:28.99ID:KXboESHX0
ミネベアミツミ
マブチモータ
日本電産


このへんどうなん?
ここらか工作機械か電子部品行こうかと思ってる

701風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:31.13ID:SQOhXYlq0
>>667
プロセス屋さんやで

702風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:33.32ID:eLSwhCU40
>>631
前GSユアサJ民おったけど月平均60とか超える言うてたな
自動車以外の部署は残業少ないらしいから四季報では20時間未満になっとるいうてた

703風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:34.28ID:9LAh/EJNM
>>660
たぶんデータやろ
織機って何が強みなんかよう分からん
フォークリフトとかrav4なんか?

704風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:36.57ID:wGUpxe5L0
日本電子

705風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:39.53ID:BSLLdd1Hx
>>656
ワイのとこは新入社員さんは16時には帰っていいよって言ってくれる優しい企業や

706風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:40.82ID:yDJTx7Vj0
>>652
ワイ化学出身やのに配属生産技術で不安しかないわ

707風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:44.13ID:n3GOldvQ0
>>569
陽キャ体育会系と昭和が合体したようなノリがヤバイのと組織として硬直化しすぎみたいなのは聞く

708風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:45.00ID:xsz2+jqm0
>>684
ワイみたいに嫌いな取引先の評判適当に書いて登録してるやつ多いやろうから参考程度やろ

709風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:46.50ID:Q1C5jgCua
>>677
スキップの時期でも忙しいんか?

710風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:48.35ID:qQLc2Xdz0
>>675
そこではない
あんまBASFジャパンのいい評判は聞かんなぁ

711風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:51.42ID:0UwuR6koa
>>676
中途でエン・ジャパンは辞めときゃよかったわ結局別のエージェント使ったら全部面接いけたわ

712風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:52.47ID:1yaFzyHxp
>>697
勤務地がゴミすぎる

713風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:35:58.39ID:hf4sNKIu0
陰キャ体質なところはないんか?

714風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:04.17ID:BSDa/0ba0
マジでどうしたらいいんや、ほんまに死にたい

715風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:05.98ID:f3vayHpBa
>>636
🐧「グノシー…」

716風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:07.34ID:1uHn+tLn0
>>600
監査法人をなんやと思っとるんや

717風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:07.66ID:wqNRibiT0
>>690
うん
正社員数日退職は印象悪い
退職金貰えるまで頑張れ

718風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:08.84ID:Ld85AVrLp
>>686
なんでや?
アモルファスシリコンウェーハーのシェアトップだから?

719風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:08.84ID:v/sYp1qOp
新卒は転職系の口コミとか見た方がええで

720風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:10.23ID:brhrlgxz0
諏訪精工舎

721風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:11.46ID:8qRht8AI0
>>649
新日鉄とかボロボロやろ むしろトヨタは大同特殊鋼と愛知製鋼あるし言うほど鉄鋼はよそに頼らなくても行けるで

722風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:13.32ID:2cOms9AF0
>>655
転勤なくて残業少なくてそれならかなりええな
傾斜産業じゃなければ家庭もつには完璧やん

723風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:13.85ID:7Lhkda6U0
多木化学

724風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:14.99ID:wGUpxe5L0
>>713
日本電子

725風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:18.77ID:22GGVhNkr
>>713
化学メーカー全般

726風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:20.24ID:r+xyUmW50
無名でもまったりしてるとこのほうが良くないか?
それなりに知れてるとこはやっぱ周囲と競ってくプレッシャーあるわ

727風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:20.56ID:co60QAVH0
JRはどこが1番優良企業なんやろ
やっぱ離職率めちゃくちゃ低い東海か?

728風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:21.14ID:mxdJ0A520
みんな大企業の名前ポンポン出すけどそんな簡単に行けるもんなんか

729風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:21.78ID:oFjw7LmOd
>>713
強いて言えばSIやな

730風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:21.81ID:H+5yicUi0
>>700
ミネベアは良い
日本電産はある意味有名やろ

731風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:22.16ID:gAUn5Rjyp
>>684
openworkの転職情報提供のところ見てみろや
ちっさくパソナって書いてるから
それでも信用に値するならワイはいいとおもう

732風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:24.90ID:J4wTM98W0
ちなみにJTは住宅手当が12万まで貰えた
単身だと7万までだけど

733風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:27.34ID:h1PUhg4ya
>>692
出たわね
面接がお茶飲みながら世間話だったけど本当にホワイトなんか

734風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:27.50ID:i4yusDLD0
>>556
主任クラス入れてる感覚やったけど管理職って言葉が悪かった

735風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:30.76ID:Bq0noblA0
>>679
うーん・・

736風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:33.26ID:yGGIM+eo0
>>693
ソニーのやつ半導体やん
大丈夫け?

737風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:34.54ID:1yaFzyHxp
住友電気はええぞ
理系の働くところが大阪か横浜やからな
田舎行きたくない理系にオススメ

738風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:36.61ID:LXOKA32C0
>>117
えぇ…普通に事務系採用しとるやん…

739風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:38.16ID:BSDa/0ba0
>>717
それはどういうこと?65間で頑張れってことか?

740風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:42.48ID:n+SjZ2WW0
>>725
積水は比較的陽キャが多いイメージ

741風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:43.20ID:erwe732e0
>>690
結論からすればやりたい事やれ

742風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:47.39ID:CfUYSywfd
>>678
仕事の量はそんなでもないけど人手が慢性的に足りてないから忙しいと言えば忙しい
ぶっちゃけ金額のでかい工場を新設するとかなると専業のエンジ会社入れるから自社ですることはそこまでないけどな

743風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:48.13ID:VJr6dJnXa
>>710
デュポンとか3Mとか?
いずれにしても優秀やなぁ

744風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:49.91ID:wqNRibiT0
>>725
ダイセルもか

745風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:50.98ID:us0sm0Kf0
M3、PFN、メルカリ

746風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:55.43ID:isvzQTs30
化学系の話題が多いな

747風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:56.79ID:3NqKBPZ0x
>>711
なるほど
中途か

748風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:36:59.79ID:2jZyReVXa
このスレに生涯最高到達年収600いく奴何人おるやろなぁ

749風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:00.43ID:0UwuR6koa
>>684
まぁ信頼できるほうやな悪い評価はあんま間違ってない

750風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:03.03ID:1yaFzyHxp
>>736
CMOSイメージセンサとかご存知ない?

751風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:03.92ID:KXboESHX0
>>730
日本電産は2020までに残業0にするとか宣言してたぞ

752風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:11.30ID:nZvu9H7u0
>>715
まとめサイトの一発屋が余裕ぶっこいてるからなー

753風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:13.04ID:tYQNELEf0
>>703
幼稚園入る前からの幼馴染みが織機でわいがデータの内定持ちやからどっちが上かなと思って

754風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:15.96ID:bH1hiE7nM
>>490
堅いけどマジでつまらん事業しか残ってないやん

755風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:16.82ID:BSDa/0ba0
コミュ症インキャすぎて、先輩社員と仲良くなれる気がしなくて死にたい
同期も陽キャしかいなくて、孤立してる

756風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:18.28ID:eLSwhCU40
>>713
sierはまじでちー牛ばっかやな

757風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:20.20ID:v/sYp1qOp
>>718
SUMCOだったかと2社でほぼ世界制してるからな

758風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:20.20ID:/ETFbg6M0
ワイ宮廷院卒で現職大手企業の研究職やけど、今もしまた就活生になるんだったら

横河電機
新電元
日本特殊陶業

の3社は受けるかな
穴場

759風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:20.50ID:TyTEUw8ea
>>700
工作はやめとけ

760風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:22.12ID:n5cdz5Zpd
安全衛生保護具は潰れんぞ
特に今はマスクや

761風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:23.78ID:Lz4/vEmt0
>>648
ホンマか?なら頑張るわ!サンガツ!

762風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:23.86ID:8qRht8AI0
ブラックかもしれんがオリンパスとテルモは将来安泰やで
医療機器は強いわ

763風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:25.27ID:8qWYJnPG0
>>712
募集要項見てきたけどガチャっぽいな

764風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:27.97ID:KpUdRdhkr
>>701
はえーかっこいい
ワイTCADすることになったんや
もしかしたら関わりあるかもしれんね
よろしくや

765風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:28.31ID:r+xyUmW50
>>713
名前忘れたけど電線作ってる非金属のとこは人事も学生もチー牛しかいなかった
住友じゃない方

766風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:32.90ID:aB5ePISs0
>>685
現場の管理だったり
どうやったら効率よく現場が回るか考えたりする

767風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:32.68ID:H+5yicUi0
>>727
そらそうよ

768風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:35.06ID:Vc0a9Gq/0
>>746
教科書的なホワイト企業やしな

769風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:35.43ID:j+YtC/IM0
ダイセルとか超昭和企業やぞやめとけ

770風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:38.22ID:Q1IP24QM0
>>745
ここ入れるやつはどこでも選べる

771風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:43.96ID:htsOBX6o0
書類通るのって少なくともワイのこと知りたいって思ってくれてるんやろか

772風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:44.09ID:W/L820hB0
>>733
一生千葉やし給料クソ高いし福利厚生も完璧やし中の人もええ人ばっかで言うことないで

773風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:44.88ID:Wn/IJzHpa
>>728
この辺行くなら最低でも国立院卒以上は欲しい

774風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:45.22ID:J4wTM98W0
転職活動してた時信越化学から内定貰ったけど田舎飛ばされるし若いうち給料めっちゃ低いし何が魅力なのかさっぱり分からなかった

775風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:47.91ID:ooKEFtMrx
>>689
食堂だかカフェテリアにクッソ凝ってるらしいねんな
肝心の立地が住吉とかいうどこやそれやけど

776風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:48.81ID:CfUYSywfd
>>696
調達には迷惑かけてすまんなと思っとる

777風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:50.82ID:BSLLdd1Hx
>>732
喫煙所使って下さい言われて入ったが扉すらないのに煙が漏れなくてびっくりしたわ

778風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:54.48ID:qn8CuBJO0
カンブリア宮殿のやつは?

779風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:37:59.00ID:MRqvzBEx0
大手の住宅手当ってどのくらいなん?
中小だから2万しか貰えんわ

780風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:01.44ID:r+xyUmW50
>>736
ソニーはミラーレスカメラ強いんだよなあ

781風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:11.64ID:W7pTKf040
>>663
デメリットがそれだけのわけないやろ
親会社からの仕事は断れないからはいはい言わなあかんのやで
まあ親会社が日本一ブラックだから子会社らしくそこを踏襲してるのかもしれんが

782風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:13.72ID:1yaFzyHxp
>>756
SEってお客さんの課題聞き出したりするんちゃうの?
チー牛にできるん?

783風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:14.14ID:B0C6KFEbM
矢崎総業

784風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:16.37ID:LXOKA32C0
あのさぁ…IHIとか村田製作所とかデンソーが隠れてるとか有り得ない価値観やわ 

785風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:17.32ID:VJr6dJnXa
>>732
やばすぎやろJT
ワイも受けたいのにエントリーシートが独特すぎて辛い

786風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:19.68ID:2cOms9AF0
>>685
設備開発から電子制御、工程改善をやる
工場のなんでも屋やぞ
IoTのからみで電気系の人材とIT系の人材が欲しいんやろ

787風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:19.89ID:qdCGksWr0
ワイプリンター屋さん、社内外ぐちゃぐちゃで咽び泣く

788風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:22.71ID:AwKCTOH7M
入るだけなら高専卒で楽できたけど
そこからが大変そうや

789風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:22.75ID:Ld85AVrLp
>>757
すげえ
惜しかったな

790風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:24.71ID:I4W7uULg0
>>703
トヨタ自動車の株7%ちょい取得しているのが強みや

791風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:29.92ID:rytBVTfP0
>>737
四日市も栃木もあるぞ
研究所でも変な分野行くと佐賀送りになる

792風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:29.94ID:Nsa+j6tOM
>>725
なお富士フイルムは超体育会系

793風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:31.92ID:0UwuR6koa
>>713
SEの保守要員とかチー牛の巣窟や

794風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:32.92ID:t7fV/uOt0
竹中工務店

795風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:34.10ID:TFt7TQ3+a
YAMAHAやろ

796風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:34.53ID:xTfdAqoId
>>166
ネトウヨだからだよ

797風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:36.52ID:yGGIM+eo0
>>728
無理やで😥

798風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:39.27ID:VJr6dJnXa
>>777
風のカーテンやな

799風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:41.29ID:vJJBl3cg0
テレ東のガリバーなんとかに取材されてる企業

800風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:42.28ID:KXboESHX0
>>759
なんでや…

801風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:42.72ID:Y61TBiwl0
>>766
出世できるんかそれ…
定年まで工場コースやんけ

802風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:47.81ID:CfUYSywfd
>>685
基本は新しい設備の導入や
電電なら運用もあるやろうけど配線の設計とかもするんちゃうんかな

803風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:49.90ID:r+xyUmW50
今年って就活キツイんか?
去年3月1週目に終わったわ ヌルゲーすぎた

804風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:55.31ID:eG2K0L8jd
ジャップソニー信者「俺たちジャップを舐めんじゃねえぇぇええええ!!!!!」

5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

805風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:55.56ID:1yaFzyHxp
>>763
それ見て受けるのやめたもん

806風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:38:59.34ID:Ek3yqA8J0
シャープってどうなんや?

807風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:04.60ID:5bJTBIQQ0
>>756
それ下請けの雑魚だけやろ
大手ベンダーとかむしろ体育会系基質が多いぞ

808風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:06.11ID:BSDa/0ba0
死にてえよ
豆腐メンタルすぎて、人を殺めてしまったくらいの、自分の人生棒に振るとんでもないようなことをしてしまった気分

なんでこんな思いせなあかんねん

809風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:10.00ID:z5v2P4NV0
ワイの友達がそのどこかに就いてたけどメンタル病んで辞めたわ

810風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:12.31ID:Rv171FfW0
>>621
水処理とかで昔より儲けてるんちゃうの?
土地売るって手持ち現金がショートしそうなイメージあってええ印象ないわ
さすがに南港、築港には手を出さんやろうけど

811風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:12.70ID:0UwuR6koa
>>728
ITなら転職してワンチャン全然あるで〜どこも人足りてないしな

812風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:13.12ID:C9RlLVGy0
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
年休125日
凄い

813風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:14.70ID:XGnYl0OEa
ワイ研究職志望から生技なったけど今となっては生技が天職やったかもしれんわ
毎日現場で仕事するのが楽しすぎる

814風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:16.46ID:frLfMPidM
>>157
未来工業とかド田舎やん

815風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:18.71ID:v/sYp1qOp
トヨタも技術系は最初期間工からやったっけ?
最初の数ヶ月で30%くらい辞めるんやろ確か

816風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:20.79ID:isvzQTs30
三菱重工ってまだ未来あるんか?

817風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:25.82ID:r+xyUmW50
>>732
すごいな
超絶ホワイトやん

818風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:33.57ID:h1PUhg4ya
>>772
石化頼りだから先行き不安なのがアレやけどやっぱええんか
辞退しちゃったけど行きたかったわ

819風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:34.37ID:Y61TBiwl0
>>786
IT全く分からんわ
半導体しか勉強してないしな

820風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:36.15ID:Bq0noblA0
>>801
部長くらいなれればええやん

821風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:36.78ID:HSnYR2Zx0
村田とか大半が田舎工場に幽閉されるのに
なぜここまで持ち上げられるのか

822風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:36.51ID:mOIlAbTc0
>>380
あそこ賃金微妙やし将来性あかんやろ
オイルシール個人軍化しとる

823風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:43.18ID:Jw7BZkyP0
建設コンサル系ってどこがええんかね
日本工営とか建技とかが有名やけど

824風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:44.48ID:rJGUusdK0
>>771
マッチングアプリでマッチングしたみたいなもんやな
そこからがスタートや

825風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:46.63ID:rPyGV+eb0
旧帝電気系院卒予定ワイは不況なんてへっちゃらや💪

826風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:49.07ID:J4wTM98W0
>>732
あと最初は引っ越し代とか転居に伴う初期費用も全部会社負担してくれる

827風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:52.12ID:1yaFzyHxp
>>765
フジクラか古河やな
住友も結構チー牛よりやったけどそれよりヤバそうやな

828風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:53.73ID:qdCGksWr0
>>812
自転車のシマノか?

829風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:55.09ID:/ZyN6pt0M
化学メーカーで関東圏で働ける確率高い所ってどこや?

830風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:55.17ID:NOANeCrrM
SIerとかやるならセコカンでええわ

831風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:56.15ID:VH8P5AtNr
今の評判さえ我慢すれば日産ええぞ

832風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:39:59.56ID:wqNRibiT0
>>739
3年で出るんじゃないの?

833風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:03.27ID:v/sYp1qOp
>>732
最初タバコ農家のとこいくってほんまなん?

834風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:03.98ID:qQLc2Xdz0
>>743
それとアルケマとか東レダウとかコーニングのどこか
自由な気質なのが気に入ってる

835風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:04.97ID:+Dv76L6IM
>>703
フォークリフトや空港物流機器で世界覇権を取ってるのも強いけど、1番は歴史やろな
トヨタを産んだという事実だけで2兆を超える株式と、毎年500億近い配当金が転がり込んでくるんやから

836風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:04.90ID:QVef5Yit0
ワイ、地元でオンラインショップ開く
ちなみに自作エフェクター販売な

837風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:05.48ID:qn8CuBJO0
>>816
銀行持ってるのは基本潰れないやろ

838風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:05.57ID:Bq0noblA0
>>816
ないと思う
ちな長崎出身

839風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:06.09ID:Ra+UGmK+0
>>25
中の人ですけど技術系で土方みたいな仕事させられても大丈夫?

840風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:09.43ID:gAUn5Rjyp
横河は社宅吉祥寺に住めるし高給やし
宮廷院で制御やってりゃ確実に入れるけど
絶対仕事クソつまらんであれ

841風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:10.13ID:sa3hCYTX0
>>801
生産の偉いさんはでかい顔できるで、そこまで行くのがクソ大変やろうけど

842風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:10.82ID:pNjJK0ej0
>>826
それって普通やろ

843風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:11.65ID:uBNE+03pa
日本ガイシ

844風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:12.72ID:r+xyUmW50
>>827
古河やサンガツ

845風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:13.47ID:nZvu9H7u0
>>782
客も社内情シスのチー牛だから逆にいいかもw

846風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:14.51ID:WPFs5ON30
メーカーの研究所に勤務したい
どうすりゃええんやどこも総合職で募集してるやん?
そっから研究職勤務になるには東大とかじゃないと無理なん?

847風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:15.14ID:BSLLdd1Hx
>>798
そんなオシャレなネーミングやったんか

848風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:18.12ID:XcbsqTsma
安川のES出したで〜
なお文系

849風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:24.24ID:U49ZDvozr
>>843
名前がね…

850風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:24.78ID:a/V/T+3Id
ワイ勤務地田舎やけど社畜新築で広いし新快速止まる駅のすぐそばやから割と満足してるわ

851風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:25.23ID:Ld85AVrLp
>>825
ワイもや

852風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:28.18ID:vgZnviHg0
ワイキーエンス高みの見物

853風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:32.63ID:IvlZzMzZa
ワイ海自やけど弁天橋の旧ユニバーサルの人間とかコンビニバイトより楽やろってレベルで羨ましかったわ
その上に入渠する艦によってはお上の税金使った食材で親睦と称してバーベキューやってたし

854風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:34.06ID:W/L820hB0
>>818
まあ周りのプラントのエチレン全部作ってるから潰れんやろうしね

855風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:38.15ID:9LAh/EJNM
>>734
残業時間はちゃんとつけるし越えそうになったら基幹職クラスに頭下げて残業させてもらえるように申請してるぞ

856風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:39.67ID:3OaxtPDSd
コマツやろ
北陸勤務に耐えられるなら

857風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:45.08ID:3NqKBPZ0x
なんで皆そんな詳しいんや?
業界研究レベルじゃ身に付かん知識持っとるやろ

858風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:45.70ID:C9RlLVGya
>>779
ワイ中小やけど54,000貰えるわ
場所によっては80,000の事業所もある

859風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:46.06ID:uBNE+03pa
ノリタケ

860風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:49.47ID:L9oAB8xh0
>>52
株主だけど吐きそうだわ
赤字で中間配当なしだしここんとこずっと赤字決算だろ

861風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:50.11ID:J4wTM98W0
>>842
最初の会社は負担してくれなかった…

862風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:53.66ID:isvzQTs30
>>837
はえ〜そんな見方もあるんか

863風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:56.99ID:f3vayHpBa
>>816
これから30FFMとかあるし国が潰さんやろ

864風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:40:59.31ID:xiiSfJuC0
>>826
それは割となくないか
でも7万まではええな

865風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:02.33ID:ILBhbtNBa
カンプリア宮殿みてんの?

866風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:03.51ID:9CQEghG/p
村田落ち日本電産内定ワイに一言

867風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:03.50ID:/ZyN6pt0M
>>801
出世したいんなら向いてへんな
ただ本社より工場の方が遥かにストレスフリーで仕事できると思うで

868風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:05.02ID:XGnYl0OEa
>>846
絶対行きたいならドクターとっとけ

869風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:12.61ID:2cOms9AF0
>>779
中小のわいは5000円やぞ

870風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:12.65ID:rPyGV+eb0
>>851
お互い''勝ち組''やな

871風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:12.61ID:IksK/OzcM
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚
5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚

ガイジワイ、この会社の2次面接に突入中

872風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:14.50ID:v/sYp1qOp
>>852
マジなら凄そう
転職したいわ

873風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:18.62ID:aB5ePISs0
てか今年ってそんなに就活氷河期なんか?
選考どんどん通るぞ

874風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:19.23ID:KpUdRdhkr
>>787
大変なんか?

875風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:23.53ID:qcwitNph0
>>840
説明会で唯一寝たのが横河やったわ

876風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:28.08ID:erwe732e0
>>846
教授推薦と
言う通り採用されてから配属希望やな

877風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:31.29ID:xiiSfJuC0
>>779
あと意外と年齢制限があったりするから金額だけではなく支給対象は見たほうが良い

878風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:32.31ID:MGjJiY2Zp
>>846
日立はジョブマッチングで研究所行けるぞ

879風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:34.51ID:1yaFzyHxp
>>848
あそこも隠れてる割にいいよなあ
受かるといいね

880風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:35.19ID:9LAh/EJNM
>>835
でもトヨタも織機から配当もらってるはずやからとんとんなんとちゃうんか?

881風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:36.19ID:brhrlgxz0
>>787
ワイもや

882風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:40.01ID:AqKTo8iQ0
今ごみ処理やけどあと何年働けるかなー

883風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:42.77ID:C9RlLVGy0
>>828
せや
ちなワイが働いてる自転車会社の取引相手なんやけど強すぎる

884風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:44.19ID:bH1hiE7nM
SIって馬鹿にされがちやけど大手なら給料もメーカーと比べるといいし仕事にやりがい求めないなら最高やろ

885風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:45.09ID:sfvjNWLUd
>>810
水処理よりはごみ焼きのが利益出てるけど、他の事業で足引っ張ってる

886風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:46.98ID:J4wTM98W0
>>833
コーポだったからたばこ事業のことはよく知らん

887風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:50.10ID:0UwuR6koa
>>779
ユニシスは3万とかやで

888風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:50.67ID:eLSwhCU40
>>782
sier大手子会社とかになると社員がもう清潔感なかったりした

889風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:55.65ID:Ld85AVrLp
>>870
修士取れればな
血反吐吐きそうや

890風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:56.12ID:g70VY37Da
なんJ民エリート多すぎるやろ…

891風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:56.51ID:xZrR3Y5I0
日亜化学

892風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:41:59.47ID:KXboESHX0
>>866
実際どうなん
ワンマンぽいが

893風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:02.05ID:v/sYp1qOp
>>846
博士で近い研究してないと無理

894風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:03.75ID:trzg+ECB0
石川島播磨重工業からIHIに名前変わってたんか

895風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:04.12ID:Q9fJFxw00
>>751
開発以外の事務職は残業0が徹底されてるよ
開発は大体20時間くらいする

896風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:04.85ID:VJr6dJnXa
>>866
逆転勝利やん

897風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:04.11ID:xZrR3Y5I0
宇部興産

898風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:05.45ID:N0+uJL7Td
日本電産いいぞ

899風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:05.88ID:qdCGksWr0
>>874
色々大変やで
まぁどこもそんなもんかなとか思ってるけど

900風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:12.27ID:Rv171FfW0
>>852
カタログ見てるだけなのに電話してくんなよ!

901風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:12.67ID:W7ankn2r0
うちの会社数年前にデンソーに買収されたわ

902風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:15.25ID:co60QAVH0
>>767
やっぱそうか離職率1.2パーとかヤバすぎやろなんであんな辞めへんねやろ

903風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:17.79ID:n3GOldvQ0
>>803
そらそうやろ…

904風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:25.14ID:sa3hCYTX0
>>871
ガイジ枠は埋めんとしゃーないからな、使えるガイジなら儲けもんや

905風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:25.52ID:y8n91lrp0
メーカーでホワイト高給目指すなら外資系一択やろ
というかそもそも日本式経営がまともじゃない
しかも競争力が高いとか今のうちやからな
工作機械なんてとうとう主戦場のアメリカで韓国系の斗山マシンツールにトップシェアを奪われたからな
日本の技術力なんて所詮紛い物やわ

906風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:25.72ID:eLSwhCU40
>>807
そりゃどこの業界でも大手はそうやろ

907風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:27.88ID:rPyGV+eb0
>>889
いうても修士まではみんな行くわけやしへーきへーき

908風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:28.46ID:uBNE+03pa
太平洋セメント

909風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:30.68ID:3ZQhTE4K0
ワイFラン大学職員
薄給激務で無く

910風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:30.87ID:QVef5Yit0
お前らの専攻は理工系か?

911風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:32.65ID:AQJkq2Lc0
スレタイのどこかのIT部門やけど普通にブラックや

912風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:38.27ID:Zkof8I8N0
中小だとデンソーの非正規にすら給料で勝てない所がほとんどだよな

913風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:38.71ID:1yaFzyHxp
>>866
ドンマイすぎるわ
村田のこれからの伸びエグいやろ
てか日本電産って大手の割に結構給料低くなかったか?

914風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:39.30ID:xPrSOWl7a
おまんらのNTT西日本へのイメージは?

915風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:42.63ID:xiiSfJuC0
>>815
3ヶ月だったか半年はライン工をやる
知り合いめっちゃ痩せてて草

それ以降は金に困らない生活や

916風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:44.30ID:VJr6dJnXa
>>871
はえ〜すっごい優秀…

917風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:44.68ID:isvzQTs30
機械系の頂点教えてくれ

918風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:49.72ID:SrCneqZT0
理系で推薦貰って落ちることあるんか?
従業員2万程度の中小やけど

919風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:53.70ID:r+xyUmW50
>>903
大変やな
サウジとコロナを恨め

920風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:54.17ID:FPqkOYZZ0
森精機

921風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:57.06ID:WPFs5ON30
>>868
ドクターはなぁ……ただでさえ一浪してるしそもそも学振取れるような才能ない気がする
>>876
教授推薦で受けた企業なら採用されたらワンチャンある?

922風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:57.30ID:Q1IP24QM0
>>901
富士通テン

923風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:57.46ID:Curny9A40
>>917
ファナック

924風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:59.09ID:5AKryT0gM
旧帝卒は上司の頭悪すぎて腐っていく奴とかおるから気をつけろよ

925風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:59.34ID:1yaFzyHxp
>>896
どこがやねん

926風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:59.47ID:yMVFLL4a0
>>813
院の感じで民間の研究職入ると確実に後悔するからな
院が楽しいなら博士いくべきや

927風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:42:59.78ID:YsFVynVR0
忙してもいいからIT系ですぐに一千万くれるところない?

928風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:02.50ID:HF7S22Ps0
>>259
ここどうなん?

929風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:10.95ID:2okt7DVmp
逆にこれから延び続ける産業ってなに?

Googleとかアップルが凄いかはITとかか?

930風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:14.09ID:Bq0noblA0
アズビル
アルパイン
アルバック

931風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:15.69ID:K/OxXF2s0
デンソーって豊田のブラック奴隷やろ

932風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:19.24ID:mxdJ0A520
>>866
M&A上手くつかってるイメージ

933風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:27.83ID:VJr6dJnXa
>>910
化学や

934風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:29.20ID:erwe732e0
>>905
日本式は縁故一択だからな
業種も職種も関係なしよ

935風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:29.54ID:uBNE+03pa
>>866
スーパードブラックやで

936風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:30.12ID:W7pTKf04a
ワイ富士ゼロックス、低みの見物

937風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:31.43ID:gtfAWJzp0
日本ガイシ

938風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:33.57ID:XIhca5Gv0
>>685
生産技術なんて会社ごとに定義違いすぎて一概に言えんわな
研究開発ってなにするん?ってのと同じくらい場所によって違う

939風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:36.04ID:htsOBX6o0
>>918
企業によっちゃ最悪マッチングでお断りもあるからねえ

940風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:38.03ID:J4wTM98W0
>>927
NRI

941風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:40.34ID:2okt7DVmp
>>929
これ誰かわからんか?
ここに就職したい

942風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:40.16ID:BSDa/0ba0
みんな社会人は普通何時起きなんや?

どうせ9字出社やから8時起きとかなんやろ?

943風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:41.43ID:ILBhbtNBa
今年留年したやつが勝ち組なんやろな

944風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:42.91ID:pNjJK0ej0
何年か前のワイ「国内にホワイト企業なんて無いやろ」
今ワイ「地球上にホワイト企業なんて無いやろ」

945風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:43.38ID:nZvu9H7u0
>>884
優秀な人多いし好きだけど
鬱多くね?

946風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:44.44ID:Jw7BZkyP0
>>918
大手ならあるらしいぞ
ソースはワイの先輩

947風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:46.40ID:qdCGksWr0
>>881
そっちはどうかしらんけどこっちはぐちゃぐちゃやで
こんなんでもどうにかなってるんやから会社ってすごいと思うわ

948風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:48.75ID:9LAh/EJNM
>>846
最初から志望できる企業にすればエエんや
三電日立みたいに事業所ごとの採用してるところとか研究所とか

949風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:49.13ID:AQJkq2Lc0
>>929
福祉

950風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:49.13ID:mOIlAbTc0
子会社やけど親会社と全然違う事業やってるタイプはどうなんや
四季報やと平均年収700超えとる

951風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:53.55ID:2okt7DVmp
>>929
誰かおらんか?

952風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:55.07ID:rtD9PFjE0
>>873
理系は例年通りって就職担当が言ってた

953風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:55.55ID:xgDVNm9E0
大手セメント会社はどうなんや?
あそこら辺はルート営業しかやってへんやろ

954風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:56.27ID:VH8P5AtNr
>>898
うちから期待の社長が行ったな

955風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:57.26ID:1yaFzyHxp
日本電産は本社がかっこいい
阪急から見えるけど

956風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:57.52ID:gtfAWJzp0
東京エレクトロン

957風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:57.79ID:r+xyUmW50
>>914
理系でも新人研修で飛び込み営業体験させられるのが日系やなあと思いました(こなみ)
もちろん契約なんて取れんけどな

958風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:43:58.58ID:Ld85AVrLp
>>926
マジ?
博士はさらに次元が違うらしいけどそれもう死なんか?

959風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:02.02ID:MRqvzBEx0
確か大手町辺りにある日本有数のエンジニアが集まる会社知ってる人いたら教えてほしい

960風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:03.23ID:2okt7DVmp
>>949
伸びんの?

961風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:05.24ID:Bq0noblA0
>>941
介護

962風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:08.30ID:QVef5Yit0
>>933
進路選択成功して良かったな

963風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:10.61ID:KpUdRdhkr
>>899
お疲れ様やで

964風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:11.39ID:0UwuR6koa
SIerおらんのか

965風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:11.67ID:+Dv76L6IM
>>880
発行株式数が全然違うから、お互い差し引きして織機が500億くらい得してる

966風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:11.92ID:qn8CuBJO0
>>936
開成け?

967風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:12.15ID:a/V/T+3Id
ワイのところなんJじゃクソ田舎に幽閉とか言われるけどこのご時世に初任給求人票に書いてあった額から微妙に増えてて何だかんだ優良や

968風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:12.37ID:VJr6dJnXa
>>918
従業員2万って中小なんか!?

969風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:15.46ID:N3asofRjM
デンソーはまだマシやろ
アイシンはゴミやけど
特にAWな

970風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:18.77ID:Q9fJFxw00
>>866
トラクションモータは中国からの引き合いが多いので
英語か中国語でも喋れるようになると重宝されるよ

971風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:23.81ID:LXOKA32C0
>>914
四季報でみたら非主要5のワイの会社よりも何故か平均年収が低い

972風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:25.21ID:2okt7DVmp
>>961
伸びんの?

973風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:31.67ID:xiiSfJuC0
>>918
会社によるとしか
会社によっては推薦が受験チケットくらいにしかならんところもある

974風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:33.50ID:eLSwhCU40
>>929
半導体とか工作機械やろ

975風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:33.51ID:8qRht8AI0
>>969
ひとつになるで

976風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:34.00ID:1yaFzyHxp
>>918
めちゃくちゃあるで
てか推薦もらっても普通に面接やって落とすで

977風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:35.02ID:SQOhXYlq0
>>764
生産よりだからTCADとかあんまり使わんけど開発とかは使ってんのかな…?
シミュレーションもなかなか地道ではあるけどめちゃくちゃ有効だからなあ

978風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:38.46ID:gAUn5Rjyp
関西系の強いとこは学閥あるぞ
シマノも島津もダイキンも

979風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:39.02ID:2cOms9AF0
>>929
ITしかないやろ

980風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:41.37ID:XcbsqTsma
>>879
インターン落ちてるからあんま期待せずに待っとくわ

981風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:48.38ID:W7pTKf04a
>>966
横浜や

982風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:49.05ID:04Kfw6rX0
>>814
ええやん。車通勤でホワイト、最高やん

983風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:53.86ID:Y61TBiwl0
>>867
はえー工場のほうがストレスないんか
企業からもオススメされてるし生産技術職に希望変えよかな

984風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:56.75ID:fVCfqO2W0
日本オラクル

985風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:57.86ID:bTk5sbdX0
ダイキン工業ええぞ。
有休消化ほぼ100%やし、平均年収も悪くない。
業績もここずっとええしな。

986風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:44:59.64ID:xZrR3Y5I0
>>929
教育

987風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:02.49ID:uBNE+03pa
ミツカン

988風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:03.41ID:Ex+eneSE0
>>914
君ら売上ずっと右肩下がりだけど何で食ってくの今後

989風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:03.85ID:xyc7rszMM
関東圏が良いってやつも北関東や木更津小田原あたりになったら文句言うんだろ?

990風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:04.34ID:OOSRayPu0
>>685
排ガス処理装置とかあるからそういうのの管理とかやないのか。

991風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:04.86ID:sa3hCYTX0
>>978
京大は群れるから嫌い

992風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:06.55ID:v/sYp1qOp
給料は平均じゃなくて中央値で聞いた方がええで
平均上げてるのが全体の何%かわからんからな

993風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:07.91ID:0HAKwGJtd
>>885
いつかは売却するからええんやないの?
水処理とごみ焼きで天下や

994風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:08.52ID:2okt7DVmp
>>974
工作機械ってなんや?
糸鋸とか?

995風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:09.29ID:1yaFzyHxp
>>980
今年のインターンはどこも鬼倍率やからなあ

996風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:12.80ID:9LAh/EJNM
>>965
はぇーそうなんか
楽して儲けてて羨ましいわ

997風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:20.59ID:r+xyUmW50
>>985
陽キャ多そう

998風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:25.46ID:y8n91lrp0
>>923
シーメンスには勝てないしロボットはクーカに勝てない
中途半端な二番手企業

999風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:26.93ID:2cOms9AF0
>>975
まじでか
AWとアイシン一つになるんか

1000風吹けば名無し2020/04/02(木) 22:45:29.68ID:v/sYp1qOp
>>994
千万やろ


lud20200403013818ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1585832918/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「5大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
6大隠れ優良企業「IHI」「村田製作所」「豊田自動織機」「デンソー」「ファナック」
3大隠れホワイト企業「ファナック、村田製作所、デンソー」 Part.2
【米S&P】豊田自動織機、デンソー、アイシン精機を格下げ [みんと★]
三大隠れ超優良企業「村田、デンソー、ファナック」
豊田自動織機 Part15
【社会】豊田自動織機、95人に食中毒症状 従業員食堂で昼食 [凜★]
豊田自動織機、ウクライナ難民支援に約8000億円。みんな続け!!
☆☆ 豊田自動織機女子陸上部 4 ☆☆
豊田自動織機 part4
豊田自動織機 part9
豊田自動織機 part2
豊田自動織機 part11
【訃報】豊田自動織機元社長、豊田芳年氏が死去 トヨタグループの創始者のおい
【愛知】アルミ製造機械に挟まれ上半身やけど…男性重体 半田市の豊田自動織機工場
アンモニアで動くエンジン開発へ 大阪ガスと豊田自動織機
☆☆ 豊田自動織機女子陸上部 2 ☆☆
【ヨシッ!!】豊田自動織機でアルミダイカストマシンに挟まれ、上半身大火傷の重体。
【愛知】突然機械が動き出し点検中の従業員が挟まれる 上半身にヤケド、意識不明の重体…半田市の豊田自動織機・東知多工場
【迂闊】 豊田自動織機の会長で中部経済連合会長の豊田さん「中部空港は滑走路1本で障害者のようだ」と発言し物議
豊田自動織機 Part20
☆☆ 豊田自動織機女子陸上部 3 ☆☆
豊田自動織機 part3
豊田自動織機 part10
豊田自動織機 Part13
豊田自動織機 Part18
豊田自動織機 Part12
【自動車】 究極のRAV4! 豊田自動織機の山岳救助コンセプト…東京オートサロン2022で発表 [朝一から閉店までφ★]
豊田自動織機 Part19
アルファード生産にも影響、トヨタ4工場6ライン停止…豊田自動織機の認証不正で [蚤の市★]
豊田自動織機 Part16
トヨタ佐藤社長「基本ができていなかった」10車種で出荷停止 豊田自動織機認証不正 ★2 [蚤の市★]
豊田自動織機シャトルズ
【悲報】トヨタ 10車種の出荷停止へ 豊田自動織機のエンジン試験違反で
豊田自動織機 Part20
日本企業33社の「中国依存度ランキング」 TDK、村田製作所は50%超  [上級国民★]
日本企業33社の売上高「中国依存度ランキング」 TDK、村田製作所は50%超
【企業/Kの法則】爆発で有名なサムスン、新型スマホ「ギャラクシーS8」に採用する充電池の調達で村田製作所と交渉★2
【企業】村田製作所、新製品遅れで通期減益予想に 上期受注高は過去最高 
【企業】村田製作所が全固体電池を量産へ、容量は“業界最高レベル”
【電子部品】村田製作所が50年までに再エネ化 国際企業連合に加盟(産経ニュース) [少考さん★]
【企業】村田製作所の2019年3月期、純利益44%増に上方修正 電子部品好調で最高益
【企業】村田製作所、EV向け電子部品に1000億円投資
【企業】ソニー、電池事業を村田製作所に譲渡する方針を発表
韓国財界、このままでは村田製作所とTDKが世界市場独占の自動車用積層セラミックキャパシタが規制されると緊張状態に
【従来の5分の1】村田製作所が「5G」対応スマホなどに使う超小型部品「積層セラミックコンデンサー」を開発
男1「竹中工務店勤務です」女「(土方はちょっと…)」男2「村田製作所です」女「(工場はちょっと…)」
「村田製作所の採用実績校」コピペは悪質なワタクによる捏造コピペだった
【ファーウェイ排除】電子部品集積の関西経済にも打撃 パナソニック、京セラ、村田製作所 関電の「マイネオ」は4割がファーウェイ製★2
【ファーウェイ排除】電子部品集積の関西経済にも打撃 パナソニック、京セラ、村田製作所 関電の「マイネオ」は4割がファーウェイ製★3
【ファーウェイ排除】電子部品集積の関西経済にも打撃 パナソニック、京セラ、村田製作所 関電の「マイネオ」は4割がファーウェイ製
【感染拡大】福井村田製作所コロナ拡大で一部生産停止 1200人自宅待機、2度目クラスターに「申し訳ない」 [ぐれ★]
iPhone 5、ソニーや村田製作所などの日本製部品多数
小松村田製作所 その5
CoolerMasterが村田製作所の日本製1200W電源発表、変換効率は95%超 お値段1000ドル超
【製造】村田製作所、世界最小のスマホ通信部品 5Gなどに対応
村田製作所 その19
村田製作所 その23
村田製作所 - 日本ケイテム
金が欲しいか】村田製作所 その18【でも働かない
ファーウェイ、村田製作所や東芝メモリに大量の部品発注
【社会】福井村田製作所が操業停止 従業員ら98人感染、越前市 [朝一から閉店までφ★]
村田製作所ってムラタセイサク君以外何作ってんの?
岡山村田製作所ってどうよ。★2
島根のJKが村田製作所の従業員7000人を自宅待機させるwwwwww
お菓子を食べながらだと会議は活性化する? - 村田製作所が実験 2018/10/12
業界最小の表面弾性波デバイスの量産を開始、R-TYPEの波動砲で有名な村田製作所
10:42:18 up 19 days, 11:45, 0 users, load average: 8.33, 8.99, 8.83

in 0.032438039779663 sec @0.032438039779663@0b7 on 020200