読売○○○○
横浜
広島
中日
阪神●●
東京●●
読売 現在+04 最多貯金*4(06/23) 最多借金*0(--/--)
横浜 現在+-0 最多貯金*0(--/--) 最多借金*2(06/20)
広島 現在+-0 最多貯金*2(06/20) 最多借金*0(--/--)
中日 現在+-0 最多貯金*1(06/19) 最多借金*0(--/--)
阪神 現在-02 最多貯金*0(--/--) 最多借金*3(06/21)
東京 現在-02 最多貯金*0(--/--) 最多借金*2(06/23)
楽天○○
千葉○○
西武
日公
福岡●●
檻牛●●
楽天 現在+02 最多貯金*2(06/20) 最多借金*0(--/--)
千葉 現在+02 最多貯金*2(06/23) 最多借金*1(06/19)
西武 現在+-0 最多貯金*1(06/19) 最多借金*1(06/21)
日公 現在+-0 最多貯金*1(06/21) 最多借金*1(06/19)
福岡 現在-02 最多貯金*1(06/19) 最多借金*2(06/23)
檻牛 現在-02 最多貯金*0(--/--) 最多借金*2(06/20)
※前スレ
●●東京_●●阪神 中日広島横浜 読売○○○○★2
http://2chb.net/r/livejupiter/1592915821/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured たかが4勝くらいでイキっとる虚カスはそんなに恥かきたいんか?
覚醒してたから😡
ヤクルト戦のフリー打撃では、左右の打撃投手から35スイングして12本の柵越えを放った。
右投手には17スイングして7本塁打を放った。そのうちバックスクリーンへ1本、左中間席へ2本、左翼席へ1本と逆方向へ打ち返す意識が見えた。
左投手は18スイングして5本塁打。バックスクリーンへ2本、左翼席へ2本塁打と、こちらも逆方向への打球が目立った。
打撃練習後は、打撃ケージ裏で密着していた
井上打撃コーチからアドバイスを受けた。
同コーチが構えた後に、体が前に流れるような
動きを見せるなど、タイミングの取り方について
助言が送られたようだ。
ボーア打てない代わりにUZRトップとか何かしらないんか?
>>6
一巡もしないうちに貯金が4つもあるんだからポジるに決まってるやろ >>6
原巨人嫌いやから負けてほしいけど普通につよくね?
野手穴少ないし、先発も仕事するし >>17
それに抜擢された選手がハマるんだよなぁ
今は手つけられんわ パーラ当たりっぽいのはええけど岡本の後中島は不味いと思うで
巨人って先発中継ぎ打線
何か突出してる訳でもないけど6球団の中で一番バランスいいと思うわ
ヤクルトさんバレンティンありがとうやで
今日も神宮なら同点ホームランになってたライトフライ含む無安打やったわ
来年の交流戦が今から楽しみや😂
ボーアの出産はみんなが感動するやろ
これだけ苦しんだら
>>23
それが嫌やから広島勝ち越してほしかったけどなあ >>20
2回くらい自らのエラーで詐欺ってなかったっけ >>27
そろそろパーラと入れ替えるやろ
もともとパーラは5番構想やしようやく日本の野球に慣れてきたみたいだし 元々パーラは5番の役割で獲ってるからな
もう5番にしてもいいだろ
今日のジョンソンやってむしろ調子いい方やったからな
初回も気づいたら点入ってたし
>>28
先発4人とも勝ちついたし投手王国になりつつある _人人人人人人人人人人人人人人人_
> 首位攻防戦やないかーい! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
ハ ,, ハ
J●▲●し ☆ミ (*^◯^*)
/ <∞>.\ ∇ ∇ /.<▽> \
((⊂ ) ノ\つ))┴ ┴((⊂/ヽ (\⊃))
(_⌒ヽ /⌒_)
ヽ ヘ } { ,ヘ ノ
ε≡Ξ ノノ `J し ヽ) Ξ≡3
阪神にパーラおったらマルテパーラで優勝最有力になってたのに悔しいわ
打線 巨人>中日
先発 巨人>広島
中継 巨人>阪神
>>29
これは神宮でのヤクルト戦で大活躍するパターン >>42
巨人の中継ぎは普通にリーグNo.1だけど ops
松田 .321
王 .277
大城 .200
丸 .192
源田 .170
銀次 .167
平田 .111
菊池 .056
ボーア .000
オリックスの負けかた発狂しそうやけどオリックスファンはなれてるのかな
>>53
横浜は残塁少ないチーム苦手やしどうなるやろ >>42
デラロサ、澤村、中川がいる時点で普通に強いんだよなぁ
鍵谷や高木もいるし。 >>60
守護神の初セーブ機会全滅らしいから割り切ってるんちゃうか >>24
アンタッチャブルすぎて菊池の方がヤバそうやけどな
ボーアは言うてる間に外されるやろ大山もおるし >>29
11与四球はバレンティンのせいじゃないぞ😠 >>53
東おったら可能性あったけどいないから無理 SNKITが地味にええ仕事しとるわ
筒香とは比較にならんが筒香の穴はオースティンが埋めるし今のまま繋ぎの四番で頑張るんやで
>>62
佐野ようやっとるな
本来なら阪神が大山でこれやらなイカンと思うんやが >>60
オリックスファン見たことないから分からへん >>62
あれ4番松山みたいなもんやろ
なんで過剰に叩かれてたんよ >>60
5年くらい連続で初セーブ機会失敗してるってみたで 巨人が戸郷で勝てたのはデカイわ
メルセデス桜井で負けるかもしれんが今日で出来た勢いは止まらないやろ
たかだか貯金4だけど、
試合数少ないから逃げ切れる可能性は従来のシーズンより上がるんだよなあ
>>74
どっちかというといい打者だけど4番に座らせるのはプレッシャーヤバそうって意見が多かった印象でも結構打ってるし別にええんかな ボーアってどっかでちょろっとヒット出してまた10数打席凡退してボーアの再来やりそうだよな
オースティンとか普通に去年の筒香より良さそうやけど、これが通用しないメジャーに筒香が通用するんやろか
>>79
巨人の投手田口以外みんな150出すからな メルセデスも九里も似たようなもんやろ
広島が先発揃ってる扱いなら巨人も十分揃ってる
>>79
これで巨人の投手は不安という解説陣がいるらしい >>79
中日の先発は球速ウンコのイメージやったが大分上がっとるな 120試合しかないのにいきなり貯金4はポジってもええやろたまたまやなくて完勝やし
オースティンもノーヒットだったら0ースティンとか言われてたやろな
なお4-4
ボーアはフランシスコみたいな糞野郎じゃないから流石に打ってくれないと可哀想になってくる
>>79
ここまで投げた投手田口以外みんな速いな
ビエイラも161出してたし パーラが当たりだったら
来年、阪神は中距離の外野連れてきて失敗してそう
>>62
ぶっちゃけそこらの老害OBよりも4番ガー連呼してるやつ多いよな >>88
松井とペタジーニも日本の成績はほぼ互角だったけどMLBだと差ついてるし本人次第なんじゃね >>94
敗戦処理だと素晴らしいピッチングをするんや >>103
オースティンは球団がオプション持ってるからないで
ソトはしらん >>103
オースティンは球団方が1年延長のオプション持っている もう巨人止める方法ねえわな
試合少ないのもCSないのま完全に追い風やし
あと丸打ち出したらどうしようもない
>>58
この辺の選手は打てなくても守備でお釣りが来るやろ 丸がサークルKサンクス状態なんやけどどうにかならんのか
西武低いのって確か何戦目かにクッソ遅い奴が先発だったからなんやろ?
>>111
ソトは去年と今年が契約オプションや来年からフリー >>103
巨人じゃなくてソトの嫁さんが決めるんやで マルテって3割打てそうなん?
.280くらいになると思ってるわ
ボーアほんまゴミ
なんでスパンジェン取らんかったんや
ちなヤクやが阪神さん普通に強かったわ
守備もしっかりしてたしピッチャーもええし
やっぱ巨人がめっちゃ強かったんやろなぁ
巨人の中継ぎはともかく先発の評価は早計やろ
サンチェス田口に関しては阪神が余りに冷えてただけで普通にしてりゃ打ち込まれておかしくない内容やったと思う
戸郷はまだまだ信頼というには早いしな、何がきっかけで崩れるか分からん
菅野や去年の山口みたいな信頼感ある奴はまだ出とらん
>>116
波かあるのはいつもの事やからデータ揃ったらそのうちボカスカ打ち出すやろ >>92
去年のこーすけ(赤倉本)といい黄金期の面々がどんどん衰えていって蔑称も増えていくな… ボーアは対左は絶望的やし
右の時に出すくらいでええんやないの
>>74
ラミレスアンチ派のいい材料になってて可愛そうだった 高橋巨人の広島アレルギーが去年の優勝でなくなってるのもやばいわ
去年の前半はまた負けるのかみたいなビビリながらの試合してたのに今年は余裕感じられる
ちな虎やが試合観てる感じやと今年怖いのは巨人だけやわ
あとは何処も打線がしょぼいし勝ち越せる自信あるわ
優勝する為にはあとはどう巨人に勝つかやねんな
>>80
そう言われてもオースティンが居るのが今年のDeやからなぁ 最近巨人が外人強奪しているケースあまり見ない気がするし
自前外人が当たる確率あがっているしなあ
SBとかのほうがありそう
>>103
巨人今年独走しそうだし来年は外国人投手とるやろ 抑えとかいう何故かお腹周りがやばくなる奴ら
ワイのヤスアキが…
>>131
3億近く使って取ったのをそんな新井弟みたいな使い方したらいかんでしょ >>130
こーすけは最近田中広輔の片鱗を見せてるからセーフ >>127
まあそんな事言い出したら他のチームはどうなんねんって話になるけどな
今のところ相対評価が高くなるのはしゃーない ソトに是非残って欲しいけど出てってしまうならメジャーかオリックスあたりならええで
>>134
それ単純にバティスタの有無やないの
去年もバティスタいたときは普通に負けてたし 巨人ファンはベイビーシャーク聴いてて頭おかしくならんの?
贔屓で毎回流れてたらイライラしそうや
>>82
今年120試合制なので優勝ラインは70勝50敗 + 20 ってところやろうしな >>143
江夏といい中崎といい田島といい抑えはなぜ太りやすいのか >>127
ベストピッチだけで評価してるから贔屓弱いんじゃねぇの投げてる球の調子悪くても試合作って勝ち投手になってる奴は評価されるべき ウッズの争奪戦の時は阪神巨人中日で取り合いになったんだっけ
ソトがソフトバンク巨人の争いになったらエグい金額なりそうだな
新外国人選手の成績
誰か抜けてたらすまんな
(巨人)ビエイ 0.2回 0.00
(巨人)サンチ 5.2回 1.59
(横浜)ピープ 6回 1.50
(広島)スコッ 1回 27.00
(中日)ゴンサ 1回 18.00
(東京)イノー 5回 7.20
(阪神)エドワ 1回 0.00
(巨人)パーラ .583(12-7) 2本 OPS.1750
(横浜)オース .667(6-4) 0本 OPS1.333
(広島)ピレラ .333(18-6) 1本 OPS.889
(東京)エスコ .308(13-4) 0本 OPS.742
(阪神)ボーア .000(16-0) 0本 OPS.000
>>129
オリックスって(ファンへの精神的負荷の)強い負け方するよの >>127
セは阪神広島より弱いチームしかいないからもうどうにもならんよ >>132
ソトのヨッメは巨人の待遇がええの知っとるからはよ巨人行けいうとるんやで ってより田中菊池丸会沢のセンターライン守って打てるってのが強みだったけど
田中菊池が全然打てなくなってるな
>>134
由伸時代は丸バティスタにボコられまくってたからな
特に丸はヤバかった パーラはシャークダンスとかいう金になるパフォーマンス持ってるのも大きい
>>158
あいつは食欲無くて食えない🤢とか言う前にもっと食った方がええな… 巨人の球速はそりゃ速いでしょ
菅野も150連発してたしウンチェスは平均150やし今日の戸郷も平均149
中継ぎの右は殆ど150超えやし
>>145
去年膝悪いのに使い続けてたのアホやったなぁ ケロちゃんの戸郷下げ半端なくて草
どんだけ悔しいんや
ちなヤクやが阪神さん普通に強かったわ
守備もしっかりしてたしピッチャーもええし
やっぱ巨人がめっちゃ強かったんやろなぁ
>>142
これやな
広島アレルギー自体は2015あたりで既に兆候出とったし 広島は誠也さえ勝負しなければ勝手に凡退してくれそうな感じはある
タナキクマル誠也の頃のいやらしさが減ってきてるし
ソフトバンクよくセ・リーグ煽ってたからざまあねえなw
パーラ
三冠王にOPSリーグ一位で最高のスタートきったわ
>>160
OPSはあれだけど面白さでピレラを推したい >>176
フルイニングなんて良いことないわ休養が大切なんて当たり前のことやのにな 巨人の広島アレルギーってマツダで発症するから今日の結果だけやと何も言えんわ
去年もドームでは普通に勝ってたやろ
>>160
ビエイラ悪くないやん
なんで落としたんや 今日になって急に阪神の評価が上がってきたよな?
開幕前から今年の阪神は評判良かったし普通に強いって事なんかな
オースティンはソトと違って当てるバッティングも上手くないか?
スイングのコンパクトな筒香っぽい
12球団ざっと見たけど、今の広島打線は下から2番目やな
なんか実力以前にチームの空気が悪いんと違うか
でも打線ビリは阪神や
>>134
ファンのアレルギーいつ治るんやらって感じやわ パーラって初見だとハズレにしか見えなくてこんなのがメジャーで通算1300本打って90発近く打ったのかと疑心暗鬼になった
練習試合は所詮練習試合だった
もはや打てない外国人打者がの名前の一部がボーアにされる
いじりが生まれてしまったという
なんで阪神って大山使わないの?今まで育ててきたの意味ないやん
>>172
ネガワ「149しか出てないのが気になりますね〜」 >>177
7奪三振もされてようそんな事いえるわな
クルクル空振りしとったのに パーラはMLBでGG2回取ってるし足も早い
このまま打てればかなりいい選手
>>58
.000よりも.056の方がヤバく感じる
ボーアはネタ枠すぎるわ 阪神は巨人戦になるとおかしくなるのかそれとも単純に力負けなのか
炭谷がポンコツ過ぎてやばい。
打撃抜いても大城の方がいいだろ。
あそこまで何度も弾くって捕手として使い物にならんわ。
てか森はあれ以下の守備力なの?
巨人に唯一対抗できる横浜から阪神が星を毟り取って巨人に献上する去年みたいな展開になりそう
本家ボーア ボーア
台湾のボーア 王
広島のボーア 菊池
東京のボーア 丸
愛知のボーア 平田
今の便器クソザコで草
なんでこんな年に限って交流戦無いんや
>>191
OPSって長打率+出塁率やぞ
つまり長打率+出塁率=0.000ってことや
察しろ 阪神スアレスっておいくら??あのレベル出しちゃうソフトバンク信じられんわ
>>194
マツダも客いないからアレルギーなんて出ないと思うんだがどうなんだ? >>196
よくないよ
ノーコン過ぎてランナーためまくってる毎回 オースティンの全力プレーはすごく気持ちいいんだけど、怪我しそうで怖いなぁ・・・・高橋由伸を思い出す
>>172
去年の前半は140代のピッチャーばっかりだったからなあ
よく1年で整備できたわ ちなDeやが今シーズンも2位の席まだ空いとるよな?
オースティンいたら開幕カードの結果は逆だったろうに
ラッキーだったわ
>>198
打ち方とか見ると劣化版トラウトやわ 筒香とは全然タイプが違う >>209
毎回変なエラーやお笑いプレイやってる
なんで?ってくらい >>203
金本のやってきたこと塗りつぶしすぎやと思うわ 巨人のサンチェス、指標終わってるから絶対その内燃えるわ まだプロ相手に投げてないし
>>214
ポジりすぎだけどまあギャレットくらいは打てるでしょ >>212
言うほどDeNAに対抗できる要素あるか
今年はたぶんどこもまんべんなく巨人に負けてクッソ独走になるわ パーラは今調子良くて打ててるけど調子悪くなると打てなくなると思うわ
最近の巨人って投手の神外人はいるけど打者のイメージあんまないわ
そもそもバティスタ抜き広島は全球団に負け越してるやんけ
ちなヤクやが阪神さん普通に強かったわ
守備もしっかりしてたしピッチャーもええし
やっぱ巨人がめっちゃ強かったんやろなぁ
パーラはフォームは全然違うけど、青木っぽさあるなコンタクトの仕方が
クビ寸前の中澤のど真ん中を打てないなら誰が打てるんや
>>212
そもそも横浜も去年巨人に負け越してるし
巨人に相性いいの東だけでしょ今永すら普通に打たれるし >>220
それは推測やからな
結局マツダで試合するまでアレルギーについては何も言えん >>160
Deはガチでチョイス悩むな
野手3人→一人欠けると打線が冷える
中継ぎ2人→どっちか欠けると崩壊する
ピープルズ→欠けると先発揃わない
嬉しい悩みどころかチョイス間違えると負けだしかねない >>216
逆にソフトバンクが交流戦で調子を上げているのかもしれない >>164
それソースが堤下ちゃうかった?
なんjの煽り→まとめ→堤下とか >>222
確かにダイビングすぐするし守備の意識高杉 >>142
広島の監督といえばノムケンカープ二度と見たくないわ
マエケン&野村で骨の髄まで絞り取られたわ
ちなDe バースの再来って言うと尽く駄目になるしいっそあまり期待してない270 15 50ぐらいやってくれればええやって外人大量に集めるのはあかんのか?
>>214
去年のビヤヌエバみたいな事にならんように祈るわ >>224
宮國すら146とか145になっとるからな
130後半デフォやったのに >>225
巨とそれ以外状態やからどこでもあるで
そういえば上茶谷ていつ頃戻るんや >>224
デラロサ鍵谷がうまくハマったわ
ノーコンだけどビエイラも獲ったしソフトバンクみたいな速球中継ぎ陣目指してそう >>244
今年はともかく来年の助っ人編成どうするんや 交流戦というボーナスステージが無いのはキツいかもね。巨人はここでいつも調子落とす事多いし
青柳で山田と青木両方封じられるからな
村上まで打てないとは思わんかったが
>>232
次もアマチュアヤクルトやから2勝目ゲットですわ セはボーナスステージどれだけ落とさずにいけるかの勝負やな
>>244
ロペスがこのままヒエヒエなら代打にしてもいいと思うけどな
チャンスに強いし >>244
本当はチャンスメイクできるセンターいれば、佐野ファーストにできて色々よさそうなんやけどな ボーアが今のパーラの成績なら文句なしのバースの再来なのに
去年とか大江、みつお、クックのリリーフ構想やったからな
案の定やったけど
>>251
むしろ阪神はマートン型の外国人集めた方が強そうやね
パワーヒッターだけ狙うからハズレ引きまくるんや >>244
外国人全員働いてるのは喜ばしいけど外国人に頼りすぎやな ボーアはセペダと違って出塁もできんからな
マジで永遠の0
>>90
戸郷が良さそうだからそういってもいいかもしれない
しかしサンチェスは様子見だろ お前らこの笑顔見てボーア叩けんの?
>>256
ファンは誰も分からん
が今シーズンの鍵を握ってる1人ではあるやろな 休養十分なのか今年の選手動きよくね?
守備とかでファインプレー多い気がする
>>261
右の山田があの手の右変則打てないのは予想できるが、左打者は見えやすいんだからガンガン打ってほしかった >>259
去年は優勝目前やったんやで
2017みたいにコケる方が珍しい パーラは最初日本人のフォームにタイミング合わん言うてスタンスとか変えまくってたしな
やっと慣れてきたんちゃうか
お前らさ?
ボーアはあのバースの記録に遂に並んだんやで?
伝説のバッターになるで?ガチのマジ
ソフトバンク 1勝3敗
なんか今年のソフトバンクは弱い
オースティンに感化されたのか知らないけど今日でソトのUZRがあがってそうなのは草
>>257
日本人は速い球を打てないから理に適っとるな >>253
元々ランナーおらんかったらそんなもんや
セットになるとクソゴミ真っ直ぐになるねん >>277
守備がウンコだから
バット振ってるだけだから >>277
なんなら大卒1位の左腕も当たってるぞ!
なお >>289
キューバおらんからな
キューバ頼みやし >>289
グラシアル凄かったんやなって
バレンティンなんかあかんし 巨人とかいう坂本岡本パーラがコロナった終わるチーム
砂上の楼閣やね
>>271
同期来日のパーラがバース並みに打つからポーアがバースの再来ってことでよくね? >>258
今年順調にいけば来年ロペス日本人枠やし >>110
言うほど素晴らしいピッチングだったか? 左バッター
ファースト
開幕から連続無安打
ボーアは今までのバースの再来と違ってガチでバース要素ありすぎて草
>>290
120試合だと大穴出てこないうちに終わりそう >>280
情報出てないんやな
早期復帰できたら運用だいぶ楽になりそうやけどなぁ ボーアはなんで打てんのや
日本に慣れてないのかもう歳で衰えているのか
>>279
この笑顔が消えないように4番に戻して
復調待った方がいいんじゃ??? >>288
あー宮崎2本か すまんな
山田も誠也もさすがやな >>259
悪かったの2014と2017くらいで他の年は悪くても7位とかや 阪神さんは今日勝ちで良かったな
負けてたらエグかったやろ色々な意味で
>>299
バレンティンって勝てない選手感あるわ
守備サボるし 會澤は最後のあそこ死んでも打たなあかんかったなあ
まああの状況で打てってのもプレッシャーハンパないやろうが
オースティンの打席はガチヤバいわ。ほんまモンのメジャーリーガー見てる感じ
ちな巨やけどオースチン様になりすぎやろ
ウチのパーラちゃんと競わせるぞ 助っ人って名前だけで活躍するか分かるよな
オースティンとか絶対打つに決まってるわ
>>279
ロサリオもそうだったけどいい人そうだから辛いんよ >>252
まずタイプがまるで違うしなあ
長年メジャーで頑張ってたパーラと1年だけメジャー単年20発打ったビヤヌエバでは >>312
急激に衰えてたからな
膝でも壊してるんちゃうか パーラは20本打って欲しいわ
これに加えサンチェスが当たりなら優勝待ったなしや
雨で流れたりしたらダブルヘッダーも視野に入ってきそうなスケジュールやけど
現場からしたら休み無しとダブルヘッダーどっちが嫌なんやろうか?
>>306
ガチのバース記録に並んだからな
ガチのバースの再来や オースティンあんだけ走り回ってシーズン戦えるんかね
青柳は巨人も打てないっていってたやつおったけどこのハゲ相手で負けた記憶ほぼないんやが
スタメン9番打者成績
セ .313(48-15) 2本 5打点 ops.813
パ .205(73-15) 1本 5打点 ops.592
DHってやっぱいらんわ
ちなヤクやが阪神さん普通に強かったわ
守備もしっかりしてたしピッチャーもええし
やっぱ巨人がめっちゃ強かったんやろな
佐野恵太 .375←コイツを雑魚扱いしてたファン(笑)
>>243
アレルギーじゃなくてなんかやってる可能性もあるよな 使う若手がことごとく活躍するわ
プロ野球おもろいわ開幕して良かった
>>321
ありがとうやで
パーラのホームランも美しいわね 当たる時はお手柔らかに頼みたい 濱口で柳に勝ったの嬉しかった
柳いい投手やしクジ当てたかったな
ただ濱口は横浜が絶対に苦手なタイプだから他球団に行かないで良かった
ソフトバンクファンめっちゃバレンティン叩くけどどんな選手だと思って獲得したんだろ
>>327
近代野球でダブルヘッダーはブルペン負荷が高すぎる >>289
内川衰えてグラシアルデスパイネおらん便器なんてこんなもんやろ >>327
そらダブルヘッダーちゃうか?
首脳陣もオーダー組み辛いやろ >>337
今日下で投げたけどルーキーの時の輝きはもうないわ いうても4連勝だけで巨人優勝みたいな風潮は早漏すぎるやろ
>>343
1位4人はわかるけど1本 てのが1人しかおらへんのか
これは二刀流 中日が1・2塁ライトオーバーの打球で2塁走者がホームアウトになったの謎すぎるんだけど何があったの
横浜は地味に宮崎ロペスの守備劣化が痛い
オースティンが守れそうやからセンター守備良ければ外野は問題なさそうやけど
中継ぎがよくないのに守備のせいで球数増えちゃう
>>343
阪神は西とか言う強打者スタメンで使わんのか >>355
普通に巨人優勝だろ
落ちても層が厚いから選手の質で言えばダントツ 高城は濱口専用捕手として今年はやっていくのか・・・・高城は濱口とかどすこいとか九州出身投手と相性がいいのは何故なんだろうか
福岡出身の今永とは何故か合わないみたいだが
畠より高橋やろ
戸郷と左右のエース候補なのに何してんだ
わんぼーろん
13-1 .077
1億外国人枠DH
こいつどうする?
>>355
まぁでも地力は一番感じるのは事実やわ
今日の広島も勝負どころでやられてた 巨人ファン「この場面で菊池とかヤバイ・・・」
広島ファン「打つわけないじゃん」
菊池ってなんでこんな評価下がったんや?
>>364
7番井上に上手いことチャンスが回ってきてるのがおもろいわ ムカつくけどこれ巨人優勝かな
岡本ちょっとやばいなこれ
>>58
名前だけなら強そう
1 遊 源田
2 二 菊池
3 中 丸
4 指 ボーア
5 三 松田
6 一 銀次
7 右 平田
8 左 王
9 捕 大城 >>354
元々怪我さえ無ければといわれて入団してたけど ここまでとはなぁ >>356
なんでこういう順番なのかは知らんけど1本打ってるのは大量におるで ボーアばっかり話題になってるけど誰も大して期待してなかったマルテが覚醒しとるし糸井も絶好調やからそこまで弱くないと思う
ヤクルトは去年最下位でバレンティンも抜けて貧打がわかりきってんのになんで外人四人しかおらんの?
>>355
わかる
野手はともかく投手とか絶対ボロ出るぞ特に中継ぎ >>373
アウトやぞ
ぱっと見はいいけどその辺の負債が大きいわ
しかも代わりなんてセンターの枠くらいしかおらんから外せないしな >>351
>>353
やっぱりそうやんな
先発完封が普通だった時代ならともかくリリーフ含めて勝ちに行く試合運びで1日2試合は無理があるよな >>168
どっちかというと菊池にボコられてた記憶だわ バレンティンそんなひどいん?あいつ気分屋やから移籍した今の時期はモチベ高いから働くと思うんやが
中 大島
右 根尾
左 アルモンテ
一 ビシエド
三 周平
ニ 阿部
遊 京田
捕 木下
これじゃあかんのか?
もう根尾でええやろ、下で無双してるし
戸郷くんすげえんやけどアレ若い時じゃないとできない投げ方やない?壊れないか心配や
巨人ファン的にはどうかわからんが
できるだけフォームを小さくしたいダルは苦言を呈しそう
監督の笑顔を奪った球団を許すな
誰とは言わんが
>>375
来日するまでのワクワクがピークやった
台湾の大王ファンもガッカリやろ >>358
セカンドランナーがなぜかタッチアップしようとして遅れたらファーストランナーに追い付かれた 戸郷は最終的には90kgくらいまで増やさなあかんわ
痩せすぎてるからスタミナが足りん
パ・リーグを牽引するオッサンたち >>364
血路ん出すにはまだや早いが粘り強くはなったな
今夜の試合とか去年なら勝ち越されたまま最後まで行っていたろ >>384
腰やっちまってるからなぁ。結構慢性的らしいから ボーアって悪態つかんし
外人にしてはぐう聖っぽいのが余計辛いわ
>>386
近本が2割に戻さんとなかなかなぁ
塁に出るとなんだかんだプレッシャーでかいし >>378
決め打ちでストレート打ったのにフライだったのは衰えを感じたね >>378
ぶっちゃけ菊池は巨人戦で打つと思ってたから今日4-0は驚き
まあさすがに明日メルセデスから2安打するから見とけ バレンティンの移籍誰も得してないやん
はよヤクルトに返したれ
>>398
巨人なんて元々選手を使い捨てるやん
戸郷なんて下位指名やその枠や ボーアOPS.000は草
今年一番期待の外人やなかったか?
>>392
まあ読売でぼろ出るならよそはボロボロやろ
さかしデラロサはそこまでパーフェクトじゃねえなとは思った >>412
阪神の外国人ってぐう聖やとハズレのジンクスあったよな >>386
マルテは活躍してもしなくても影薄すぎやろ
阪神ファンもマルテに関しては特に騒がないし ロペス宮崎はまだいけると感じるんだがそこより今日は大和がヤバいわ早く森田辺育成しないとアカンよ
浅村抜けても秋山抜けても打ち勝てるなら恐ろしいわ西武
野球選手がガムくちゃくちゃさせながら試合してるのイライラしない?
特に打てない守れない下手糞がくちゃくちゃさせてると
>>386
去年も3タテくらいまくった巨人戦がたまたま開幕カードだっただけやな
岩崎藤川が本調子になれば去年と戦力はそんなに変わらんと思う >>394
言うて台風来たら試合やれないしダブルヘッダーやりたくなくてもやるしかなくなるだろうが… >>398
テイクバックがサイドスローなだけやで
ちょっと外旋キツいかなとは思うが
グラブロッキングもしてないしスタンダードWになってるし肘も上手く使ってる
懸念があるとしたら最初のテイクバックの外旋角度やな >>392
中継ぎのどこに不安あるんだ
むしろ先発だろ >>426
うん
オースティンは地雷認定されてたな >>446
阪神からしたらぐう聖やけど客観的に見たらぐう聖ではないと思う >>375
ワンボーアとか言われてめちゃくちゃ叩かれてるな >>414
近年ってどこまでか分らんが白ローズちゃうか >>433
真中が妙にDeNA贔屓なのはラミレスと懇意やからか? >>392
お前巨人の中継ぎは弱いって去年一昨年の印象だけで言ってるだろ >>443
生え抜けのおかわりと栗山がいい仕事してるわ。 原って吉川一番期待してるって言ってたのに固定する訳じゃないんやな
個人的に固定して欲しいけど
北村セカンドはきつい
今年のセはCS無いから二位以下は例年並みには競わないやろうから、巨人独走あるで
>>400
見るたび思うけど高津をラミレスの隣に置きたくてたまらない
ちゃんと体格順に並べてや バレ2割打っとるやんけ
ソフバンはこれで文句言っとるんか
>>454
真中はDe大好きだしラミレスは真中時代のヤクルト大好きだからな >>465
ロサリオの件無かったら獲得してたやろな
外スラに弱いを必要以上に気にしとる 巨人ヤバイな。
菅野、山口、マイコラス、桜木
この四本柱でどれだけ貯金作るのやら。
>>465
それに加えて外スラクルクルマンの触れ込みやったからな 今年の宮崎はキャリアハイ更新するやも知れん。苦手の春先が無かったから開幕から全開モードやんか
>>468
尚輝は使いたくともマジで丁重に扱わんとぶっ壊れるからな冗談じゃなく >>470
去年ワイ「舐めやがって」
今年ワイ「お手柔らかに…」 今の時点で巨人独走確定とかアホなんか
去年の4月末はヤクルト1位で5月末は広島1位だったんやぞ
正直阪神にも全然芽はある
マルテ最初こんな感じやったししばらく置いとこうよ >>477
ヤクルト時代守備つかないと打撃狂うとか言ってDH入らなかったのに今平気でDHやってるよな >>484
宮崎血行障害やったっけか?
宮崎四番で良くない? >>432
ほんまや…
今度からちゃんと調べてからにするわ 地味にマルテが覚醒してるわ
去年も実はwRC+125くらいあったし今年は3割20本くらい打つかも、143試合だったら25本くらいペースで
出遅れたからバース扱いされなかったのが功を奏したか
広島は菊池叩かないのはビビる
メジャー挑戦諦めて残ってくれたから叩けないのか知らんが感動ごっこが過ぎるわ
めっちゃ良いスレ立てたのに落ちやがった
なんでやねん
>>445
単純にPJドリス居なくなって藤川の加齢分中継ぎは戦力ダウンしてそうやけどな 愛知県の市外局番 056(豊田市など)
平田国王様の打率.056(18-1)
この地域密着性ね
なんも考えずバカスカ打ってる大島や周平は見習うべき
>>501
それやと右ばっか続くしなんだかんだ4番に佐野いるといいアクセントになる >>497
いや見た感じ阪神は巨人に一生勝てなさそう >>504
同期で緒方金本当てるとか神ドラフトやな 今年のロペス右方向のヒット出てるの気になるな
逆方向は激レアなイメージなんやけどね
>>501
指に血行障害の持病あり。だから寒い春先はいつも調子悪い。暑くなるにつれエンジンかかるタイプ >>501
元々右が並ぶの嫌で佐野挟んどる訳やし4番はないやろ
佐野打ってるし
でももう一回ロサリオが4番に立つとしたら?
ボーアはまだまだ見れる もしかしたら横浜は外人に外スラ対策を教えるマニュアルが確立しているのではないか
という推察を打ち砕くロマックという前例
カープって菊地抜けてたら誰がセカンドやってたんや?
くそ弱く見えた阪神が普通に勝ってるし
やっぱ巨人が強いんか
パーラはジョンソンから2安打、ファインプレーに阻まれた言い当たり1つだったからかなり適応してると思う
>>522
去年あたりから軽打を結構するようになった。 >>506
そら守備要員やし打順も下位に落としとるからなぁ
代わりおらんし >>501
ロペスヒエッヒエやし入れ替えるならそこやろ >>526
ロサリオのお陰でマルテがおるって考えたら感慨深い 三冠王パーラ
ワールドチャンピオン 世界の覇者
小さいのがより強者感出してる
まだ4試合だし
巨人も若手とか新戦力試しながらだし
一年通したらわからんで
このシーズンは抜けてるところ見つけるの難しいわ
>>529
外スラなんて日本人でも打てないもんやろ
なんで外国人選手=外スラ苦手みたいな感じになっとるんや >>214
これでポジらん方がおかしいけどな
一ヶ月後にはヒエヒエマシンと化してる可能性もあるが バレンティンはとにかくおだててやる気あるんティンにしてあげないと打たないぞ
守備にもつかせてあげるとなお良し
>>537
外目をひっぱたいて右方向は見るね。本領はいつものあれだけど 今日ボーアが三振した相手
左ならガチで誰でも打てない説 柴田、ソト、オースティン、佐野、宮崎、ロペス、桑原、伊藤光
これが現状守備と攻撃のバランス型じゃないか?
センターは桑原か神里じゃないとキツいわ
ぶっちゃけパーラが使えんくなってもその頃には坂本丸岡本で逃げ切り体制築けとるやろ
>>273
なんでバースなんやろな
マートンという神外国人がおったのに 阪神も横浜もなんだかんだ去年Aクラスの地力はこれから見せてきそうやけど
ヤクルトの上がり目ってなんかあるんか?
巨人の開幕4連勝は2017年以来
ちなみに2017年は
>>53
苦手なチームがあるから無理やろ
たとえ巨人に勝ったところで >>570
桑原の出塁率が.330くらいあればなぁ >>556
どちらも今の段階で判断するにはまだ早い
なんならボーアもまだ不確定性原理のなかにある >>397
ネオの外野守備どうなん?
守備考えたら平田の打順下げるのがベストじゃね? 6/23までのスタメン守備位置別OPS
三 .899
投 .773
右 .773
左 .707
中 .697
指 .669
一 .656
二 .655
捕 .634
遊 .612
オースティンって向こうでの指標はまあまあやばかったから外れ予想されるのはしゃーない
>>573
筒香よりは間違いなく上
メジャーで今流行りなアスリートタイプの選手やからな >>573
メジャー平均レベルらしい
今日もまぁ良かった
ライトソトの200倍いい
>>526
実況「最後も外のスライダーか…?」
スカッ
実況「我慢できない!」
菅野から3打席連続三振の時のこれすき 阪神は金があるんだから巨人みたく外人強奪してくれや
来年あたりロッテからマーティン取るくらいなら出来るだろ
>>565
いや信じられんのやがソースはtwitter? 【悲報】小林誠司さん28日間以内に一軍復帰しないとfa権が獲得できない
なお骨がつくまで3〜4週間はかかる模様
死球で正捕手争いから脱落しfa権も獲得できないとか運がなさすぎ
>>498
絵になるめっちゃ仕事しそうな風貌からのクソみたいな内容 >>575
ジョンソンからのヒット2本見たら3割は打ちそうなきするんやがポジりすぎか? >>565
柳アカンやん
大野と並んでポジられてたのに 村上がなんやかんや一日一善マンになって打点稼いでるのはポジれる
なお山田
>>587
西川って菅野からもあんなホームラン打ってたじゃん
単純に西川が凄かったわあれ >>603
悔しいけど今の巨人に勝てるとこがとりあえず想像できない
なーにサンチェスでしっかり勝ってるねん >>593
その出塁率にあの守備ついていたら神じゃん 岡本打撃がいいのも嬉しいけどサードの守備も安定してるのがもっと嬉しいわ
WAR爆上げや
上には柳田しかおらん
>>595
正直そろそろ打って欲しい
ええ人そうやから見てて辛くなってくる 今シーズンもいつも通り巨人阪神にゴメンなさいしながら広島と分け合って中日とヤクルトから稼いで5割のシーズンになりそうやわ
>>616
あんなもんずっと球浮いてたしボコられるのも時間の問題やで 阪神人が変わったかのように今日うちまくっててわらうわ
>>622
ダイブしたおかげで走塁がバグったんやで >>600
言うて明日の山本相手に練習試合チンチンにされてたし三打席連続三振くらいはやられるかもな
ただ今日見てる限り下手に直球投げたら確実にしばき返せるのはエグい >>618
現時点でのWARってどんな感じなんや? 戸郷がストレートで空振り取りまくってるのみてびびったわ
あんないけるとは
>>573
とりあえず頑張って走りまくってアウトになったり捕れなかったけど後方のフライに飛び込んだりしたり
スラッガータイプに珍しいハッスル屋やな 阪神勝って良かったわ
当たるやろか
>>607
出て行く気ないんやからええやろ
査定には響くやろうけど 山田はガチで出ていきそうやなぁ
この時期巨人も弱かったら無さそうやったけど
今日の試合見てたらある程度分かったな
巨人が強かったんじゃなくて阪神が弱かっただけで、さらにヤクルトが最弱というだけや
>>626
12安打で4点はちと寂しいな
まああの人のせいで打線繋がりにくくなってんのやろけど >>634
どうせ山本は全員打てないやろ
山井衰えたとこに厄介なの出てきた ボーア+マルテの成績wwwwww
.316(19-6) 1本塁打 2打点
>>610
仮に万が一あかんくなっても大丈夫な選手層やろって
実際にはあんま見とらん外野からの話や >>641
高津は見たら使いたくなるから見ない言うてたし大事にしそうやん >>616
わざわざ言うのも申し訳ないが
ありゃ阪神がアカンとかっただけや
あと強いて言うなら小林が操縦法を会得できてたから
離脱した次の登板はボコボコやろ >>625
サンチェスってむしろ横浜には強いと思うで
主力が右だから >>597
調べたら180あるらしいw めっちゃ小さく見えるんだけどな 小林が離脱しても巨人の捕手はノーダメージやな
小林信者は腑に落ちない感じみたいだが
セOPS ワースト5
.538 塩見 泰隆 (ヤ)
.192 丸 佳浩 (巨)
.111 平田 良介 (中)
.056 菊池 涼介 (広)
.000 ボーア (神)
>>641
そんなんされたら困るんやけどどないしてん 質問や
RC+とかRCWINて積み上げ型の指標か?
巨人丸が復活したらほんまにどこも止められなくなるやろ
アチアチすぎるわ打線
戸郷って右左で得意不得意変わるかね?🤔広島って強打者右多いから左多いとこだと分からんよなまだ去年横浜には投げたけど
小林じゃなくて炭谷が骨折していれば良かったのに。
今の炭谷って小林の下位互換やん。
メイン大城サブ小林なら強そうなのにスタメン炭谷はあの守備見ると頭痛くなってくるわ。
>>657
今日なんか普通に炭谷活躍してたのに
ずっと叩いてるイライラしてるのいて草はえた >>644
開幕3試合でABクラス決めてるやつおったけど
あんなん3〜4カードぐらいいろんな相手見ないと強さわからんで >>655
左のほうが苦手ってだけで右打者が得意なわけではないんちゃう >>602
ダイブした後の処理がええな
梶谷がうんちだったせいで余計良く見える >>654
ヤクルトと互角の時点でさっしろや
開幕カードとかうんちの塗りたくりあいやったぞ