>>10
BSSは無料
CNNを放送
あるいはNHKBS1 拍手ブーイング、ヤジ絶対厳禁
CSの日テレで放送開始
クリントン家は中華マネーを受け取っているという噂だし
トランプは金で中国に日本を売り渡しそうだし
ここはもう安倍さんに任期延長でリーダーシップを取ってもらうしかない
【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ57 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1474899593/
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< NHK!NHK!NHK!NHK!NHK!NHK!NHK!NHK!NHK! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( ) なんやBSだけじゃなく
総合でもやるんかい(´・ω・`)
9/26 第1回大統領候補テレビ討論(ニューヨーク州ヘムステッド)
10/4 副大統領候補テレビ討論(バージニア州ファームビル)
10/9 第2回大統領候補テレビ討論(ミズーリ州セントルイス)
10/19 第3回大統領候補テレビ討論(ネバダ州ラスベガス)
11/8 本選挙投票日
結局どこで見るのが一番正しいんだ?エロい人オナシャス!
BS、CSないっす
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
だよな・・・・
もっと敵を作って戦争しなきゃ!!!!っていうヤツが多いでぇ
ホンマ
人材不足じゃね???
日本は安倍ちょん・・・・・・やし
先にヒラリーが答えたら、トランプはそれをパックって色づけして答弁しそう
トランプが青のネクタイ(民主党カラー)
ヒラリーが赤のスーツ(共和党カラー)
これ狙ってるの?
>>47
3回あるから黒人男性・白人男性・女性じゃね? >>33
勝負カラーとかで赤いネクタイしたりするぞ
ひょっとして党ののシンボルカラーか >>43
白黒や無いんやで・・・・
あまり奇抜な色はアカンわい アメリカは少数の金持ちと多数の貧乏人に二極化してる
>>43
腹回りにたくさん器具が入ってるみたいだから
ヒラリーのはパワードスーツになってる トランプの神妙そうな顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>12
アメリカ 3.18億
日本 1.27億
それでも首都が東京になるレベル トランプって別に禿げ似合いそうなのになんで被ってるんだろ
>>56
このトランプは日本人から見てイケメンになってるな
いつもニュースで出てるトランプは気持ち悪かった トランプになって
世界をかき回して欲しいよね!!!!
民主赤、共和青って色逆じゃね?
冷静に見せたい、元気に見せたいのか
>>75
クリントンだと現状維持だしな
アメリカ国内とアメリカの外のマグマが更にたまるだけ >>32
暗殺されても放送に乗せずに済むからじゃね? トランプなら躊躇なく金正恩領にミサイルぶち込んでくれそうだが…
成長率年4%wwwwwwwww新興国かよwwwww
トランプがプッシーっていったら通訳さんもマンコって訳すの?
男は同時に色々な事やれないから同時通訳には向かんのよ
脳の作りの問題だから仕方ない
日本車の工場も返してもらえるか??もちろん輸入車の関税は0で
>>89
そこまでしなくてもいいけどせめて「変な髪形」くらいは言ってやってほしい トランプ自身の雇用形態がアメリカ人を多数排除してんだもんな
ヒラリーは2極化爆進
ネトウヨ的には富裕層減税のトランプと富裕層増税のヒラリーのどっちが好きなの?
リオ五輪でも中国が建設や備品などで潤っていたようだし
自国のオリンピックで自国の企業じゃなく何故外国企業が
今日のトランプめっちゃイケメンやんwwwww借りてきた猫やんwwww
トランプの日本観は1980年代の日本脅威論で止まっている
仕事を奪われたアメリカの労働者が日本車をぶっ壊して抗議していた時代のまま
ヒラリーが喋ってる時のトランプの顔ってアメリカでは好感度高くみえるのか?
城戸真亜子の通訳上手いな。トランプの通訳は男にしろよ。
>>104
どっちも嫌いだろ
ネトウヨ的には共和党主流派 ヒラリーってこんな顔だったっけ?
奥さまは魔女のエンドラみたいだ
>>102
そうすると同じような髪型の有権者を敵に回すんじゃね >>109
マルチタスク
あと語学の能力も一般に女性の方が高いとされる >>104
ヒラリー一択だろう
駐留あり日米安保を否定してきたトランプは(保守)には人気ない >>121
トランプもだけど大統領選出たらやせたよね >>104
ヒラリーは公約に同盟国重視とあるから
寧ろ日本的には歓迎なんだが
トランプは皆が不幸になるってだけ
さっきも中国に凄い勢いで噛み付いてたけどねw >>124
アメリカの社会の程度と,ここからあることないことでたらめを書く
日本のマスコミの程度を確認するのに役立つ 交渉するっていうけど中国が言うこと聞くと思うか?アメリカ国債買ってるとかそういうのも頭に入ってるのかな
>>124
トランプになったら
日本の米国への思いやり予算が倍々になる AmazonやAppleやGoogleから課税汁や
アメリカの自動車会社が公的資金を国内で使わずほったらかして海外に投資してV字回復したな
韓国国策銀行批判きたああああああああああああああああ
これまでの大統領選でも、
ここでのちょっとした表情とかで勝敗決まったりしてたんだよね?
オバマ政権には尖閣諸島は日米安保が適用と何度も公言させている
それを継承するヒラリーも(そもそもオバマ政権国務長官だった)同じ立場だろう
デラウェア州やネヴァダみたいなの存在してるのに15パーセントにしてどうこうって的外れなような
現地のアメリカ人ってこの内容分かってるの?
めっちゃ早口でまくし立ててるじゃん
>>165
アベノミクス株高恩恵の使い道が分からない
我が国の企業みたいだ 二人だけで討論させろよ
日本のみたいでつまらないな
>>177
総理大臣より日本の未来を左右する存在だぞ トランプは年齢の割には、肌艶がよく童顔だから、ハゲが似合わない顔だよな。
白人はハゲでも問題ない場合が多いが、トランプの場合はアカン
ヒラリーだと現状維持
女性だから新しい風を送るようにみえるけど向こうも共和党民主党はプロレスで利権ガチガチに固まってる
日本はそのしりぬぐいばかり
>>175
アメリカに雇用を作らないと車を売らせない・・・と言う仕組みになってる 冷静に考えれば日本人には投票権ないのに何でこんな放送してるんだ?
これってアメリカでは全チャンネルで同じ事やってるの?
>>179
汗かいたとか時計見たとかね(´・ω・`) 通訳だとなにが言いたいのかわかりにくいな
ゴーンの時はわかりやすいから翻訳元が悪いのか?
ヒラリーは若返ってるよ
おばあちゃんだったのにな
おっかしいな〜・・・
ヒラリーの言ってること判りにくいな メリケンにはトランプの方が理解されてそう
ヒラリーはちゅうごくからたんまり賄賂貰ってるから
もうトランプでええわ
>>184
トランプ側の人無茶苦茶有能じゃね
あの早さでちゃんと分かりやすく訳してる >>197
ちょっと貧乏ゆすりが多いな
金持ちなのに 何か違和感があると思ったら、
トランプが民主党カラーの青のネクタイ
ヒラリーが共和党カラーの赤の服
>>195
トランプ「私はそんなことを言ってないぞ。私はそんなことを言ってないぞ。」 これ全世界で視聴者どんだけいるんだろうな
普段見ない俺でさえ見てるんだもんな
すごい視聴率だろうな
>>175
アメリカの雇用対策
日本車の進出でデトロイトがまるごと廃墟になったくらいだから 太陽光パネルw日本もどこかの知事がそれを言ってたな今はなかったことにしてるが
せめてトランプ通訳おっさんにしてくれや(´・ω・`)
日本も太陽パネルで悲惨なことになってるよねミンスのせいで
NHKは二人で通訳やってるのか?
CNNは一人二役
>>199
そうそうw
で、トランプ見てるとヤバイ気がするんですけどw >>206
バテるよーw
交代なしだと後半ミスるだろうね 経済においては何回も底から這い上がったトランプの勝ちだよ
>>221
プリンズンブレイクのティーバッグの声でやってほしいw トランプは在日米軍の費用は全額日本に負担させろ
しかしアジアのことは知ったことではないって姿勢だからな
>>229
原発より、充電ができる施設が有れば、太陽光も一気に進むんだろうねえ ヒラリー役のしゃべり方画像と合わさって印象悪いわw
通訳の人ってやっぱり仕事始める前に糖分とりまくるのかな
GATTもウルグアイラウンドも
お前らアメリカが全部ちゃぶだいがえしして台無しにしただろうが
トランプ見ていると日本の民主党議員みたいに、
ちょくちょく人の話している最中に口を挟むなぁ。感じ悪い。
小沢一郎VS菅直人で大統領を争っているような感じかな
ヒラリーの目線は基本的にカメラだな
トランプはヒラリー見すぎ
トランプのエンジンがかかってきたwwwww
まくしたてるトランプwwww
>>248
10分ごとに小休止してチョコ食べるってテレビでやってた
放送しっぱなしの場合はわからんけど >>241
実際に大統領になったら勝手にしろとは言わないだろうけどね
言われたらアメリカ抜きで、自国を自分で守ることをきちんと考えるいい機会だと思う 旦那持ち出したからNAFTAで反撃されるとおもったw
ビルの話題を出したらモニカとの不倫スキャンダルを突っ込まれそう
>>228
だから世界中のリベラル派がトランプに反対する中
日本の自称リベラルがトランプを持ち上げてるのは異常に映る >>252
だよなぁ、口挟みすぎで感じ悪い印象だわ >>241
代わりに日本は自前で核武装をしろって言ってたからな
日本にとって千載一遇のチャンスだけど事大主義者で政治家も官僚も固められているからこれを喜ばない どうみてもヒラリー寄り
現行制度にみんな乗っかっているしトランプもその制度を利用して金持ちになった
ネトウヨは安倍首相が推進しているTPPにはもちろん賛成だよね?
俺ようつべで見てるけどみんなは何処で見てるの?通訳ほしいお(´・ω・`)
>>179
とにかく堂々とした態度がいいみたい
汗ふいたりため息ついたり水飲みまくったりでアウト トランプうるせえなw
朝生のうるせえ参加者みたいだw
>>268
チョコって糖分摂取の効率いいんだろうか
ブドウ糖の塊とかのほうがいい気がするけどw >>221
男であの早さで出来る人が少ないんだと思う
グラミーとかオスカーも男より女の通訳の方が早くてうまい ヒラリーの作戦勝ちかな
トランプを怒らせ、自分は常に冷静を装う
>>269
日ロ間で北方領土の問題もまだ残ってるとはいえ
ロシアと平和条約の締結は必須になってくるだろうな >>277
同時に二つ以上のことを要求される仕事は女のほうが優秀らしい トランプは大統領らしい落ち着きを見せられるかが鍵だったんじゃないのかよw
トランプ、相手の話に被って話すけど
心象悪いんじゃないか?
>>248
入力と出力を同時に確保している、レイプ目になってるかも
速読というか読書に集中しているとき普通と違ったモードになってるけどそういうのかもな どっちが勝っても日本には良い事一つもない最悪の大統領選
トランプはヒラリー健康不安説突いて
イライラさせようとしてるかも
>>299
カカオにリラックス効果がある物質はちょっとだけ含まれてる
まあ香りとかもリラックスにつながるしな (´・ω・`)っBSスカパーでも無料・同時通訳をやってるよw
ヒラリーが劣勢に見えて実はトランプを煽る陽動作戦。
あ〜!画面のしたにリアルタイム支持率出ないかなぁ、面白そうなのに
今の所、無難にクリントンがトランプの攻撃をかわしてる感じがするね
>>299
チョコは糖分とビタミンのバランスが激しい活動に最適 クリントン財団の話知ってヒラリー大嫌いになったわ
トランプはバカっぽいけどヒラリーもうさんくさすぎる
トリクルダウンとかやろうとしてる時点でトランプの経済政策は間違ってるわ
トランプが大統領になって世界の終わり・・・・・・・でエエやん
>>332
M−1やってるわけじゃないから (´・ω・`) トランプが舌鋒鋭く責め立てて
ヒラリーがそれをかわす構図wwwwwwwwwww
討論海中のトランプの言動が、いつぞやのブッシュを小馬鹿にしたゴアと重なって見える
>>325
国務長官時代になにをやってたのかねヒラリーは 討論中のトランプの言動が、いつぞやのブッシュを小馬鹿にしたゴアと重なって見える
>>350
逃げるだけなら討論に出る意味無いからなw 現状あるから何言っても無理だな経済ネタは
人種差別でキーキー言うしかなくなったなクリントン
>>348
やめてくれ。うちはまだ娘も小さいんだ・・・(´・ω・`) トランプは理想を語るだけだもんなぁ 実績が全くないから
失政を突かれる心配がないし
ファーストレディ・国務長官・・・THE 老害だろwww
下痢三とレンホウもやればええのに
アスペの下痢三が発狂するとこ久しぶりに見たくなってきたわ
>>350
まぁそりゃそうだわな
現政権の穴を突くのが最善だろうし・・・ あのクリントンのものまね女芸人ガチ好きなんだが 服赤にするんかなw
なんでだろーなんでだろー な、なんでこの2人なんだろー
一方日本では
規制をしても規制を緩和しても
旅行代理店やバス会社が法律を破って死亡事故を起こしていた
>>361
二人ともだぞ
上手に嘘をついたほうの勝ち 解説明けからトランプの通訳を男に変えてくれ
分かりにくい
トランプ:野沢那智
クリントン:白石冬美 で吹替つけてほしい
>>319
落ち着きなさ過ぎだよね
直接対決の討論は内容よりも印象が大事だとあれだけ言ってたのに おいおい
NHKのオナニーはいらないって・・・・・ば
メリケンはグローバル化に疲弊してるから反グローバル自国産業保護は歓迎されるだろうな
>>392
間違いなく世界が大混乱に陥るぞ
鳩山が国連総長になったようなもんだ >>379
そうだね、トランプはずっと目を見てる、トランプのほうが印象いいわ >>411
BSスカパー無料。同時通訳。のほうが先に終わってたw こんな消化不良の中継・・・・
馬鹿にしてないか?????
「続きを見たければBSに契約してね」ということ?
>>398
日本の国会議員としての資格すらない
二重国籍の中国人かw >>392
お父さん、娘さんは僕が幸せにします(´・ω・`) >>361
検証した結果、クリントンの発言の三割が間違い、トランプは七割が間違いだそうだ 見てる奴が少なすぎて延長無しやな
こんなもん誰も興味ないわな
トランプを羽佐間道夫の声にすれば信用できるかもしれない
NAFTAはリベラルにも超受けが悪い もちろんTPPも
相手が話してるときにヒラリーは目を逸らしてる
トランプはずっとヒラリーを見てる
ヒラリーは相手の話を聞かずに用意した文章を読んでるだけだな
トランプは搾取する側だから自らの所得を減らす方向に議論はもっていかないわなw
>>390
日本はアメリカの51番目の州だから見る必要ある なんだよ、BSかよ
それなら最初からそっちでやれよ
>>438
いらん言葉多すぎて通訳追いつかないww 諸君は昨日の安倍大先生の講話を聞いたか
わては有難く拝聴しましたえ
>>447
NAFT派ともかくそもそもTTPはアメリカ国内で
問題にすらされてなかったのになw
金額的にも特定の業界しか気にならないわ スカパーもとまってるでセッション間の休憩じゃないの
富裕層守ったのクリントンなのにね
大学ネタはサンダースだしなんだこれ
>>461
51番目の州って世界中にたくさんあるんだよね アベマTVの通訳ヘタだったw
やっぱNHKは一流呼んでんなw
ヒラリーは台本読んでるだけだから話が噛み合わないんだな
くだらねえw
討論じゃないだろこれw
ヒラリーが「お前が得するための減税じゃねーの?」と突っ込んでるwww
トランプ70歳 ヒラリー68歳
もうそんなに長くない人生で
お金も腐るほどあるのに
なんで大統領何てなりたがるんだ?
俺ならクルーズにでも乗ってのんびり暮らしたいわ
とりあえず、NHKからCNNに移動。
これ通訳も男声(トランプ)、女声(ヒラリー)、オカマ声(司会者)って感じで3人雇ってくれたらいいのに・・・
NHKBS3人とも通訳が女性で聞きづらいわ
これも女性逆差別の結果だな
せめてトランプだけでも男の通訳にしろよ
>>104
ネトウヨは日本の国益を第一に考える
おまえらパヨクのように片方に思い入れたり、ネトウヨの逆を応援みたいな愚かな発想をしない 税金逃れは許さんかー
アメリカに本社置くのやめる企業がもっと増えそう
統率役のNBCの司会者、トランプ嫌いそうだな
トランプ「日本に原爆を落とす必要がある」
ヒラリー「だったら私は2発落とすわ」
どっちも基地外
貿易赤字も減らしたいならどんどん兵器なりオイルなり売ればいいじゃん
司会者がトランプを攻撃しててワロタw ファッキンニガー
>>451
ヒラリー「この人よう見たら舘ひろしに似てますやろ〜」
ってなるのか >>346
アメリカのマスコミはヒラリーを全力で推してるが
それが逆に若者の支持離れになってるのかも
アホのトランプがここまで善戦出来てるのは
既得権益への不満だろうな
あとフェミニスト色が強くて男性の支持が少ない
トランプの方も女性の支持が少ないが 取り戻す、取り戻す、ばっかだな
どこかで聞いたような・・・
>>514
安倍ほど人気あったらトランプ圧勝になるわwww トランプがここまで支持されてこんな場で発言していることを許した
それをクリントンは猛省すべき
>>517クリントン「チッ うっせーな 反省してま〜す」
なるほどこれでスノーボーダーの票は取れるな。 トランプの対日政策に期待しよう。優秀な官吏は半減させて借金返済して欲しいだよ〜
今のままじゃあの世に逝きたくないや
>>517
ちゃんと勝ち残ってきてるんだからアメリカ全民だろ 射殺のあったシャーロットは反LGBT法(ゲイは死ね法案)が通ってバスケのオールスターが回避された
制度上の人種差別ってあるのか?
黒人が優遇されてるのは聞いたことがあるが
ユダヤのトランプに当選されたら、対中よりも中東増兵に
中国から金をもらっていたヒラリーに当選されたら、対中政策の転換も
サンダースが恋しい
攻撃された時のトランプのブチ切れで人気が出たんだろうな
なんか俺のIDが IOC TOKYO みたいなんだが
トランプ思ったよりずっと冷静だわ。討論なんてできないと思ってた
>>531
こういう豹変ぶりは政治家向きなのかもな >>521
黒人差別に反対するNBAって犯罪者だらけなんだよねえ
被害者面する前にまず自分たちの襟を正すべき 実はプライベートではガチに仲が良いお二人
あるチャリティパーティーのスピーチ
ヒラリー「はっきり言って夫としては私の旦那よりもジョージの方が誠実で頼りがいあると思うわ」
ジョージ「嬉しいねー、でも自分で言うのもなんだけど、僕、バカだよ?」
ヒラリー「バカは勉強で治るけど、性格は勉強じゃ治らないから、私が家庭教師やってたわ」
ローラ 「ヒラリーさん、勉強してこれですよ」
ってトリオ漫才してた 日本は年間米軍費として57億ドル払っている
プラス移転などで追加のコストも払っている
トランプの子どもたちってみんなモデルみたいやな
モデルさんばっか嫁さんだったからなあ
>>542
金以前に領土領空領海を取られてて
しかも国会や天皇より上位の日米合同委員会なる会合もあり年次改革洋書なるものが米国から日本に毎年出されてる 「ビルを作った時、業者に金を払わなかった。」というクリに対して、
「手抜き工事したから。」というトラ。
やっぱり払わんかったんかい!
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) >>551
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
ヒラリー強い なんか7時のニュースでクリントン優勢な感じの討論編集をしてたけど、
NHKは米市民権を持ってるつもりにでもなってるのかねw
意味ないっつうの・・・
>>554
ねー世論って1つしかないとか思ってる? 迷走続くフジテレビが、日曜ゴールデンで今さら格闘技中継を行い、当然のことながら惨敗を喫してしまった。
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)